ガールズちゃんねる

カラオケあるある

191コメント2014/07/20(日) 04:42

  • 1. 匿名 2014/07/05(土) 22:51:25 

    自分が歌いたかった曲を他の人に先に歌われるとかなり悔しい。o(><)o

    +382

    -3

  • 2. 匿名 2014/07/05(土) 22:52:43 

    自分が歌ってる最中に店員がフードを部屋に持ってくる

    +552

    -3

  • 3. 匿名 2014/07/05(土) 22:52:44 

    歌ってる途中にドリンクが運ばれてきて気まずい。

    +441

    -3

  • 4. 匿名 2014/07/05(土) 22:52:57 

    トップバッターはなるべく避けたい

    +368

    -9

  • 5. 匿名 2014/07/05(土) 22:53:03 

    前の人の履歴を見る。

    +485

    -1

  • 6. 匿名 2014/07/05(土) 22:53:12 

    とりあえずレリゴー

    +33

    -117

  • 7. 匿名 2014/07/05(土) 22:53:15 

    一番盛り上がるところで店員来る!

    +257

    -4

  • 8. 匿名 2014/07/05(土) 22:53:16 

    自分が歌ってる時に隣で一緒に歌われると鬱陶しい。

    +371

    -21

  • 9. 匿名 2014/07/05(土) 22:53:26 

    人が歌ってる時は自分の曲さがしで必死だ

    +466

    -1

  • 10. 匿名 2014/07/05(土) 22:53:27 

    モー娘やAKBの曲を入れる。

    +91

    -32

  • 11. 匿名 2014/07/05(土) 22:53:34 

    Mmm…の所まで
    歌うやつwww

    +50

    -117

  • 12. 匿名 2014/07/05(土) 22:53:43 

    自分が歌ってる時に
    この曲知ってる〜♪って割り込んで歌をかぶせてくる人、イラっとします。

    +246

    -8

  • 13. 匿名 2014/07/05(土) 22:53:55 

    マイクがキーンってなる。

    +326

    -3

  • 14. 匿名 2014/07/05(土) 22:54:11 

    照明を少し暗くする

    +304

    -3

  • 15. 匿名 2014/07/05(土) 22:54:28 

    今日は調子よくないかも~と前振りしてから歌う。

    +265

    -5

  • 16. 匿名 2014/07/05(土) 22:54:31 

    最近の歌はアナ雪とフォーチュンクッキーくらいしかわからないので
    結局90年代ばかり歌ってしまう

    +180

    -11

  • 17. 匿名 2014/07/05(土) 22:54:39 

    ノッて歌っている時に限って声が裏返る…。

    +135

    -6

  • 18. 匿名 2014/07/05(土) 22:54:40 

    いっぱい歌いたいのあるのに、いざって言う時、何歌いたいか忘れる

    +596

    -0

  • 19. 匿名 2014/07/05(土) 22:54:40 

    もりあがってる雰囲気の中バラード曲は入れにくい。

    +256

    -6

  • 20. 匿名 2014/07/05(土) 22:54:44 

    張り切って行った日に限って声の調子がイマイチ

    +145

    -3

  • 21. 匿名 2014/07/05(土) 22:54:50 

    入力ミスで演奏ストップ押しちゃった時のあの空気…
    全然いいよー!が逆に怖い

    +241

    -4

  • 22. 匿名 2014/07/05(土) 22:54:53 

    自分おんちw
    泣きたいw

    +183

    -5

  • 23. 匿名 2014/07/05(土) 22:55:09 

    キーの高い歌を選曲してイケるかと思うけど結局歌いこなせなくて演奏停止ボタンを押す
    そして、歌手ってすごいなと実感

    +212

    -1

  • 24. 匿名 2014/07/05(土) 22:55:10 

    全国何位で燃える

    +118

    -10

  • 25. 匿名 2014/07/05(土) 22:55:15 

    新しい歌をことごとく知らない…

    +168

    -2

  • 26. 匿名 2014/07/05(土) 22:55:23 

    人が歌ってるのにずっとスマホいじり倒す。

    おんどりゃぁあああ!て投げ飛ばしたい笑

    +195

    -7

  • 27. 匿名 2014/07/05(土) 22:55:27 

    自分の歌う曲名を「ナイショ」で入れる。

    +11

    -34

  • 28. 匿名 2014/07/05(土) 22:55:29 

    超上手い人の後に歌うのが
    とてつもなく恥ずかしい(*/□\*)

    +184

    -2

  • 29. 匿名 2014/07/05(土) 22:55:32 

    残り10分です、の電話がフロントからかかってくると、あとは何を歌うか真剣に悩む

    +281

    -2

  • 30. 匿名 2014/07/05(土) 22:55:39 

    団体で行くと一人一曲は必ず歌うという雰囲気になる。(カラオケが苦手な私にとったら拷問でしかない)

    +140

    -8

  • 31. 匿名 2014/07/05(土) 22:55:56 

    歌いなれてる曲に落ち着く。

    +107

    -3

  • 32. 匿名 2014/07/05(土) 22:56:06 

    デンモクより本派だ(笑)

    +13

    -43

  • 33. 匿名 2014/07/05(土) 22:56:27 

    間奏の時気まずい。

    +217

    -4

  • 34. 匿名 2014/07/05(土) 22:56:30 

    最新カラオケ機器楽しい
    アバター着替えとかアイテムゲットとか

    +6

    -12

  • 35. 匿名 2014/07/05(土) 22:56:44 

    カラオケ行きたくなった涙

    +121

    -4

  • 36. 匿名 2014/07/05(土) 22:56:50 

    この歌わかんない!とかこの歌練習中なの!とか言う。
    案外わからなくても歌えたりする。

    +164

    -2

  • 37. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:08 

    私音痴だから、いいよ先にみんな歌って
    って言う人
    かなりうまい人多い

    俺、先入れていい?
    私、先歌うね!
    って言う人....
    だいたい音痴な人

    +164

    -12

  • 38. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:09 

    ひとの聴いてるふりして次の自分の曲を考える♪

    +109

    -2

  • 39. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:11 

    たまに古くさい映像のPVがある

    +215

    -0

  • 40. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:11 

    新しい曲歌えそうな気がしてたけたど、結局サビしかわからなくて演奏停止。

    +146

    -2

  • 41. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:20 

    女友達の前だと
    ・曲入ってないのに『ふォ~~~~~』とか言うw
    ・女々しくて(全力w)
    ・チャンカパーナ(最後らへんヒートアップw)

    とにかく、全力ww

    男友達の前だと
    ・大塚愛のさくらんぼ(小さく口を開けて、可愛らしくwww)
    ・あんまり歌わない(音痴だからっとww)

    とにかく、おしとやかにwwwwwwww

    +131

    -24

  • 42. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:22 

    みんな、人の歌声に興味を示すのは最初だけ。
    後半は誰も自分の歌など聞いていない(笑)

    +152

    -2

  • 43. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:25 

    J-pop少し歌ったところで、演歌にちょいちょいシフトするようになりました( ̄▽ ̄)

    +27

    -4

  • 44. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:30 


    騒ぎすぎてクーラーかけてるけど
    あとあと寒くなる(笑)

    +115

    -1

  • 45. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:49 

    全国順位が三人とかの曲で三位だと情けなくなる

    +116

    -3

  • 46. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:52 

    トイレに行くタイミングが難しい。

    +161

    -3

  • 47. 匿名 2014/07/05(土) 22:57:55 

    「歌下手だからなー」「この歌わからねーよ」といって割りと完璧に歌いこなす。
    テスト前に「全然勉強してないよ」方式。

    +166

    -2

  • 48. 匿名 2014/07/05(土) 22:58:09 

    照れているのか、酔っぱらった振りして歌う人にどっちらけ。一回ぐらいはいいけど、何度もうたわれると怒りがこみあげてくるわ〜。もう2度と誘わないっ

    +3

    -20

  • 49. 匿名 2014/07/05(土) 22:58:26 

    モー娘。の
    LOVEレボリューションの
    超超超いい感じ〜…

    の所がなんか気まずいww

    +85

    -9

  • 50. 匿名 2014/07/05(土) 22:58:38 

    アラサーはなんだかんだでLOVEマシーンで盛り上がる

    +56

    -6

  • 51. 匿名 2014/07/05(土) 22:58:39 

    何を歌うか決まらない時は、履歴見る。

    +65

    -1

  • 52. 匿名 2014/07/05(土) 22:58:47 

    イケてない男に限ってミスチルやGLAYを歌って自分に酔っている(笑)

    +64

    -5

  • 53. 匿名 2014/07/05(土) 22:59:04 

    友達と二人で行ったとき、盛り上がる歌を歌っているときに友達にトイレに行かれると寂しい(笑)

    +107

    -0

  • 54. 匿名 2014/07/05(土) 22:59:18 

    私は自分が歌い終わったらトイレに行く

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/05(土) 22:59:31 

    女々しくてはやっぱり盛り上がるよな~w

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2014/07/05(土) 22:59:47 

    キーの高い歌を選曲してイケるかと思うけど結局歌いこなせなくて演奏停止ボタンを押す
    そして、歌手ってすごいなと実感

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2014/07/05(土) 23:00:26 

    90年代小室ファミリーの曲を歌うのが好き。

    +47

    -3

  • 58. 匿名 2014/07/05(土) 23:00:51 

    廊下で流れている音楽がうるさい

    +51

    -2

  • 59. 匿名 2014/07/05(土) 23:00:52 

    あなたが私にくれたもの~キリンが逆立ちしたピアス~♪
    一人ずつマイク回す奴がいる。

    +23

    -3

  • 60. 匿名 2014/07/05(土) 23:00:59 

    部屋に入るなり、クーラー付けてジュース飲んでたらしばらくしてトイレ行きまくり(笑)

    あと、友達がバラードとか入れたりするとテンポ遅いし曲の時間長いし、間奏まで長いと早く終わんねーかな?と心底思う(笑)

    +41

    -10

  • 61. 匿名 2014/07/05(土) 23:01:34 

    冷房をつけると臭い

    +60

    -1

  • 62. 匿名 2014/07/05(土) 23:01:37 

    アラフォーは小室ファミリーも少し新しく感じる
    定番は聖子 明菜
    百恵は私は懐メロで学んだ リアルは知らない

    +18

    -5

  • 63. 匿名 2014/07/05(土) 23:01:39 

    自分の世界に入り込んでしまうヤツがいる(自分w)

    +29

    -2

  • 64. 匿名 2014/07/05(土) 23:02:12 

    女子力の高い子(自称)は西野カナを歌いがち。
    一昔前なら大塚愛。

    +41

    -3

  • 65. 匿名 2014/07/05(土) 23:02:25 

    カラオケは、やっぱり同年代と行くのが一番だ。

    +82

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/05(土) 23:03:08 

    意外と食事は、安い。

    +18

    -5

  • 67. 匿名 2014/07/05(土) 23:03:18 

    「この曲、歌って欲しいー」と人にリクエストしといて自分はマイク持たずに大音量で熱唱してる人。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2014/07/05(土) 23:03:27 

    残酷な天使のテーゼ

    +70

    -1

  • 69. 匿名 2014/07/05(土) 23:03:48 

    電気泥棒www

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2014/07/05(土) 23:05:46 

    気になっている人がかっこつけたマイクの持ち方をしてると冷める。

    +54

    -3

  • 71. 匿名 2014/07/05(土) 23:06:12 

    セーラームーンの「moon revenge」と「愛の戦士」を歌えれば満足。

    +16

    -5

  • 72. 匿名 2014/07/05(土) 23:06:56 

    帰ってから、あの曲歌いたかったー(꒦ິ⌑꒦ີ)って思い出す。

    +134

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/05(土) 23:07:02 

    日本人歌手の歌で油断してたらいきなり英語の歌詞になり内心焦りながらベタなカタカナ英語で乗りきる。

    +62

    -0

  • 74. 匿名 2014/07/05(土) 23:09:30 

    歌がうまいとイケてなくてもかっこよく思える。

    +68

    -1

  • 75. 匿名 2014/07/05(土) 23:09:54 

    自分の時はあっという間なのに人が歌ってると長く感じる。

    +71

    -0

  • 76. 匿名 2014/07/05(土) 23:10:12 

    カラオケが超苦手。
    飲み会の二軒目がカラオだと逃げたくなるけど、「歌わなくていいよ!」「飲んでタンバリン叩いてたらいいよ。」って言ってくる人。
    そーいう人に限って、いざ個室に入ると「一曲くらいは歌いなよ。」「音痴でもいいじゃん!」って言ってくる。
    ほんとヤダヤダ。

    +61

    -2

  • 77. 匿名 2014/07/05(土) 23:10:37 

    ウケ狙いで「もののけ姫」とか「千の風になって」を歌い出す人がいるが、ウケてないw

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2014/07/05(土) 23:13:09 

    カラオケ出た後に
    あれ歌うの忘れた…
    って思い出す。毎回。

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2014/07/05(土) 23:13:55 

    本気で最近の曲を知らない。

    +72

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/05(土) 23:15:39 

    「あんまり知らない曲だから歌えるかな」っと言いつつバッチリ歌いこなせてる

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2014/07/05(土) 23:16:21 

    カラオケ大好きだけど、もう一緒に行ってくれる人が居ない。

    +52

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/05(土) 23:16:24 

    知ってる曲ならまだいいけど
    知らない曲 人が歌ってる時は退屈

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2014/07/05(土) 23:17:29 

    globeのマークのパートは休憩。

    +64

    -4

  • 84. 匿名 2014/07/05(土) 23:17:31 

    低音を効かすために
    調整するカラオケ奉行www

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2014/07/05(土) 23:18:05 

    聴かないと失礼かなと思うから
    歌を聴いているふりして
    ただ画面をぼーっとみている。

    +29

    -2

  • 86. 匿名 2014/07/05(土) 23:18:38 

    結局AKB48歌わされる。

    +8

    -7

  • 87. 匿名 2014/07/05(土) 23:19:40 

    けして出し惜しみしてる訳じゃないけど
    久々のカラオケだと何歌っていいかわからなくなる。選ぶのが遅くて
    結局最後に歌う事になり下手でも上手くもない私が歌うと微妙な空気に・・・

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2014/07/05(土) 23:20:37 

    カラオケだと家とか車内で歌っている時より下手に感じる

    +106

    -2

  • 89. 匿名 2014/07/05(土) 23:20:47 

    一曲目を入れて、歌いながらマイクと曲の音量の調整。

    +42

    -1

  • 90. 匿名 2014/07/05(土) 23:21:24 

    上手い人が何曲も歌うと価値が下る
    上手い人は3曲ぐらいまでにした方が価値が上がる
    これ本当

    +15

    -3

  • 91. 匿名 2014/07/05(土) 23:21:46 

    83
    TRFだと、DJkooの部分も休憩だよねw

    +34

    -2

  • 92. 匿名 2014/07/05(土) 23:23:12 

    紅白や歌謡祭みたいな番組を見て行きたい衝動にかられる。
    でも付き合ってくれる友達がいないから1人カラオケ!
    しかし小心者で行けず家で熱唱。

    +42

    -2

  • 93. 匿名 2014/07/05(土) 23:23:21 

    Perfumeが難しい。ナチュラルに恋して、が特に。
    でも頑張って歌う。

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2014/07/05(土) 23:23:49 

    最初の30分位は照れが入ったり、何を歌いたいかド忘れしてなかなかみんなが歌わず譲合い(笑)
    後半は慣れてきてみんなが曲入れまくり、時間が足りなくて結局は延長コース!!

    +60

    -0

  • 95. 匿名 2014/07/05(土) 23:23:53 

    歌の終わりがずっとラララだけや同じ歌詞の繰り返しだと、しつこくなって演奏停止ボタン!

    +70

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/05(土) 23:25:06 

    ファンでも何でもないのに、ヘビーローテーションやフォーチュンクッキーを歌ってしまう

    +29

    -2

  • 97. 匿名 2014/07/05(土) 23:26:13 

    お風呂で歌ってる美声とは程遠くて驚くლ(ʘ▽ʘ)ლ

    +56

    -3

  • 98. 匿名 2014/07/05(土) 23:28:12 

    隣の部屋から聞こえてくるのが大体音痴。

    +70

    -3

  • 99. 匿名 2014/07/05(土) 23:29:17 

    最近のフードは美味しい(o^^o)
    この前久しぶりに行ってビックリした!

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2014/07/05(土) 23:29:35 

    ストレス解消で、久宝留理子の『男』を歌うとスッキリする

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2014/07/05(土) 23:31:23 

    通ううち
    自分の声の高さに合う曲やうまく歌える曲
    うまく歌えない曲がわかるようになる

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2014/07/05(土) 23:33:30 

    102です。これ去年のだった!
    すみません、通報して削除お願いします(/ _ ; )

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2014/07/05(土) 23:34:12 

    カラオケに一緒に行くのが初めての友達の前で1曲目を歌う時緊張する。
    そこで音痴だとずっと音痴のイメージでとおってしまうから。

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2014/07/05(土) 23:34:54 

    なるべく本人映像やPVが出る曲を選ぶ。

    +71

    -0

  • 106. 匿名 2014/07/05(土) 23:38:37 

    ドリンクバーなのに全然取りに行かない

    アイドルの歌を歌っていると外から覗いてくる男がいる

    男女の恋愛バラードの曲なのに映像が男の友情みたいなので
    ひたすらホモぉの映像にみえて仕方が無い

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2014/07/05(土) 23:40:07 

    メドレーを入れて歌ってると、だいたい歌いたい部分が来るぞと思ったとこで次の曲に変わる

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2014/07/05(土) 23:40:59 

    退出時間がきて、登録の順番でちょうどラストに自分が歌わなくちゃいけなくなると
    他の人が歌ったほうが盛り上がったんじゃないかと、ちょっと申し訳なくなる。

    +38

    -1

  • 109. 匿名 2014/07/05(土) 23:42:04 

    勝手にハモってくるやつ
    ハモりをやらせようとするやつがいる

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2014/07/05(土) 23:45:07 

    デュエットの曲を1人で歌いたいのに勝手に私こっち歌うって入って来る人

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2014/07/05(土) 23:45:49 

    マイクを口元に当て、口元を隠すように持ち「ツッタカツッタカツッタカツッタカ…」と馬が走る音をマネするヤツがいる。

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2014/07/05(土) 23:48:11 

    ここぞとゆう時のハウリング。笑
    まわりが気を使って調整してくれたり、無駄に手拍子してくれる。

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2014/07/05(土) 23:49:54 

    歌うときに、マイクを口にベッタリくっつける人の後は、あんまり使いたくない

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2014/07/05(土) 23:52:23 

    1人カラオケ行きたいなぁ〜勇気ないけど

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2014/07/05(土) 23:52:51 

    若い子と行くと
    私、最近の曲知らないんですよ〜といって
    懐メロ知ってる私アピールしてくるけど

    さよならの向う側、木綿のハンカチーフ、赤いスイートピーとかわりと誰でも知ってる懐メロばかり

    +5

    -10

  • 116. 匿名 2014/07/05(土) 23:53:25 

    8
    一人で行けば?

    +0

    -12

  • 117. 匿名 2014/07/05(土) 23:56:02 

    TRF好きだったー!っていうけど
    カラオケに入れるとみんな曖昧にしか覚えてない
    特にEZ DO DANCEとCRAZY GONNA CRAZYサビ以外歌えない人多い

    +7

    -7

  • 118. 匿名 2014/07/05(土) 23:58:50 

    歌えるし踊れる曲は
    歌いたいし踊りたいけど
    マイク持ってると踊りにくい
    結局、1番は歌って
    2番は誰かにマイク託して踊る

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2014/07/05(土) 23:59:03 

    一時間位歌わないと声量が出ない、声が濁る、音程が不安定、音域が狭い。最初と最後では別人。生放送で口パク無しで上手い歌手は凄いと思う。

    +34

    -4

  • 120. 匿名 2014/07/06(日) 00:00:55 

    音楽の趣味が合わないとかなりつまらない。
    歌いたい曲を先に取られる危険はあるけども笑

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2014/07/06(日) 00:05:09 

    ビー玉を追っかける映像とベッドを跳び跳ねる映像。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2014/07/06(日) 00:06:22 

    一人で行くのも人と行くのも好き。一人なら気兼ね無く一人で好きな歌を好き放題に思う存分歌える。人と行くと一人では出来ないデュエット、ユノゾン、コーラスが出来てどちらも楽しい♪人と行く場合は好きな歌の趣味が共通していないと楽しめない。

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2014/07/06(日) 00:08:43 

    マイクが臭う時があるから消毒スプレーは必須。

    +2

    -5

  • 124. 匿名 2014/07/06(日) 00:13:28 

    歌詞と映像が大体合ってるのに
    ごくたまに合ってない
    カラオケあるある

    +58

    -0

  • 125. 匿名 2014/07/06(日) 00:18:25 

    同じ人が二曲連続で入れると何故か腹正しい

    +17

    -3

  • 126. 匿名 2014/07/06(日) 00:20:07 

    ちなみにデンモク→電子目次な

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2014/07/06(日) 00:26:21 

    124さんの画像で小一時間は笑えるwwww

    履歴をみて、前の客層を予想する。
    そして歌いたかったり好きな歌を見つけると
    ひっそりと同志!って思う。

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2014/07/06(日) 00:32:42 

    最後に歌った曲が、カラオケ屋出ても頭の中で回ってる

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2014/07/06(日) 00:38:55 

    複数人で行くと必ずと言っていい位マクイクを持ったら離さず何曲も歌う人が居る。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2014/07/06(日) 00:39:24 

    ヒトカラに慣れたら
    もう人とは行けない
    マイク離したくない!!

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2014/07/06(日) 00:43:01 

    人が気分良く歌って歌い終わったけどまだ最後のメロディーが流れているのに勝手に演奏中止を押す人!
    余韻に浸りたいのに勝手にされると腹が立つ!

    +2

    -7

  • 132. 匿名 2014/07/06(日) 00:44:45 

    良い所でフロントからもう直ぐお時間ですと電話が掛かってくる…

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2014/07/06(日) 00:45:00 

    高さ調整。エコー調整。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2014/07/06(日) 00:45:15 

    「○○歌ってよ〜」とリクエストされたから歌ったのに全然聴いてない奴に腹が立つ。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2014/07/06(日) 00:50:49 

    音痴なのにやたら難易度の高い曲を歌う人…(^o^;)
    どう反応すればいいのか困る…(^o^;)

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2014/07/06(日) 00:56:42 

    音痴でカラオケそんな好きじゃないから誘われても断ってるし、歌わないけどついて行くだけって言ってるのに、歌って歌ってとしつこく言ってくる人。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2014/07/06(日) 01:00:46 

    カラオケボックスでDVD視聴してる人達!

    前にやたら良い歌声が聞こえてくるなと思って見てみたら誰も歌ってなくてよく見たらDVDをみんなで観ていてカラオケボックスでDVDってと驚きました…

    +2

    -5

  • 138. 匿名 2014/07/06(日) 01:02:52 

    とりあえず後奏カットの設定する

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2014/07/06(日) 01:32:02 

    2人でいくと、曲の終わりから次の曲までの微妙な間が何か気まずい。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2014/07/06(日) 01:52:04 

    124さんの画像

    ツボに入って笑い止まらない

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2014/07/06(日) 01:59:47 

    女性の曲で声が出るのが高橋洋子が限界

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/06(日) 02:31:57 

    不細工に限ってラルクの曲でクネクネ
    お前がやってもカッコよくねぇよ!
    井上見てるみたいで面白いけど

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2014/07/06(日) 02:41:01 

    室内監視カメラの位置が気になる
    どうにかして死角を模索する

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2014/07/06(日) 03:27:43 

    自分でなかなかうまく歌えたんじゃない?って思うと低得点(._.)

    逆にイマイチだったなぁ、ってときに得点高く出たりする

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2014/07/06(日) 03:28:12 

    私が歌う時にみんなトイレに立ってしまった。笑

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2014/07/06(日) 03:40:17 

    124さん、面白いです笑

    また、違う歌なのに何回も同じ俳優が出てくると「…またこの女(男)かぁ~」となると、テンション低くなる。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2014/07/06(日) 03:44:02 

    124さん、面白いです笑

    また、違う歌なのに何回も同じ俳優が出てくると「…またこの女(男)かぁ~」となると、テンション低くなる。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2014/07/06(日) 04:01:09 

    カラオケ画像がやたら古い

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2014/07/06(日) 04:05:20 

    カラオケで初めて歌う曲で、この曲めっちゃ気持ちよく歌えそ〜って思ってワクワクして歌ったらそうでもなくて、ちょっとガッカリ(笑)

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/06(日) 04:07:04 

    原曲キーじゃないと歌えないw
    あと体調は一緒なのに、高音が出やすい日と低音が出やすい日の差がありすぎる

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2014/07/06(日) 04:40:35 


    歌い出すと豹変するやつがいる

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2014/07/06(日) 08:03:36 

    曲を入れようと何度も操作しているのに中々反応せず曲が入れられない!

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2014/07/06(日) 08:20:32 

    自分が歌っている時に誰かが曲を入れてテレビ画面に映るとつい何を入れたか見てしまう。

    でっ知らない曲だと誰の曲?と気になってしまいます。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2014/07/06(日) 08:54:55 

    あるあるでウケた( ̄▽ ̄)

    酔っ払って行くと、自分の声が良く通る気がする、うまい気もする。

    多分、素面で聞くととんでもない勘違いだと思う。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2014/07/06(日) 09:14:23 

    一人がアニソン歌うと続けてアニソン入れる。

    歌いたい曲を忘れると、携帯見る。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2014/07/06(日) 10:01:21 

    沢山の曲を歌ったのに、なぜか店をでて気付くと、皆会計のときに店の入口で流れてた歌を口ずさんでる。店内のBGMの音量が大きすぎて、歌った歌より記憶に残るという(´ω`)

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2014/07/06(日) 10:29:13 

    洋楽いれて撃沈する。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2014/07/06(日) 10:35:01 

    ボカロは、絶対歌う!!!

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2014/07/06(日) 10:36:40 

    入力したと思って気合い充分マイク持ったら曲が入ってなかった時。(T_T)

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2014/07/06(日) 11:27:41 

    友達と行った時より一人でカラオケ行った時の方が上手く感じる
    人目があると微妙に緊張すよね

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2014/07/06(日) 11:30:17 

    持ち込みOKの店に集合してカラオケ屋なのに会話中心になって結局一曲も入れないともやもやする

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2014/07/06(日) 11:48:09 

    エアー楽器演奏!
    ドラムとかやり出す人いるよね!

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2014/07/06(日) 13:01:17 

    懐かしい歌を歌いたいと思っていざ歌うとき、
    サビの部分しか歌えなくて途中で撃沈した。
    昨日、久しぶりにglobeを歌ったらみごとに音程を忘れていて停止ボタンを押した。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2014/07/06(日) 13:47:52 

    曲を入れてない時に繰り返し流れる映像がうざい。「DAMチャンネルをご覧の皆様~」とか。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2014/07/06(日) 13:49:30 

    カラオケ屋のフライドポテトって結構美味しい。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2014/07/06(日) 13:50:38 

    間奏が長いと気恥ずかしくなる
    間が持たない
    そして申し訳なくなる

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2014/07/06(日) 14:18:40 

    一人カラオケ。
    部屋のカメラ見て、「あの人寂しいね」ってきっと
    言われてるだろう。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2014/07/06(日) 15:35:49 

    うち、下手だよ!? とか言う人よくいるけど、上手い。
    気持ちよく歌ってるときに割り込まれると、なんか嫌w

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2014/07/06(日) 16:33:36 

    友達が歌ってて一番盛り上がってる所で誤って歌消しちゃう

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2014/07/06(日) 16:37:54 

    入力ミスで懐メロ演歌が2回連続で流れて笑いが起きる。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2014/07/06(日) 16:38:01 

    採点機能を取り入れて歌ってると目に見えて音痴なのがわかってしまって焦る

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2014/07/06(日) 16:41:22 

    globeのマークの部分で何をしてたらいいのか分からない
    ラップは歌えない

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2014/07/06(日) 16:50:19 

    粉雪の「ララライ」は歌うべきなのかどうか迷う

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2014/07/06(日) 17:19:50 

    もう1年以上行ってない!

    行ったとしても、年に1回くらい。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2014/07/06(日) 17:50:18 

    友達と行った後1人で行きたくなる

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2014/07/06(日) 18:04:45 

    167
    一人カラオケの何がさみしいの?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2014/07/06(日) 18:19:35 

    よく知らないけど歌詞があれば大丈夫だろうと思って進撃の巨人の曲を入れたら
    歌詞がなくて絶望する

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2014/07/06(日) 19:07:23 

    友人の持ち歌を歌ってみたくなる
    本人のいない別フィールドの仲間内で歌う

    一人の時は練習or好きな歌手のアルバム曲

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2014/07/06(日) 19:10:46 

    音痴をボヤかす為にネタ寄りの曲を歌う
    ユニコーン『大迷惑』最近なら舞祭組『棚からぼたもち』
    ジャニーズは結構歌いやすい

    +0

    -2

  • 180. ゆん 2014/07/06(日) 19:14:43 

    自分が歌った歌をその後隣の部屋の人が歌ってた

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2014/07/06(日) 19:57:50 

    トイレなどから自分の部屋に戻るとき、「ここで合ってたっけ?」と若干不安になる。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2014/07/06(日) 20:35:14 

    マイクが汚なくて臭い
    未消毒のままたらい回しにしてるのバレバレ

    部屋が汚なくて煙草や酒臭い

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2014/07/06(日) 20:58:24 

    終わってから、あ!あの曲歌ってない~_~;っなって落ち込む

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2014/07/06(日) 21:16:01 

    自分が歌い終わって次の曲も入れてトイレに行くが、友達が歌ってる曲があまりにも短すぎて
    トイレから帰って来ると自分の曲がもう始まっている

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2014/07/06(日) 21:17:10 

    好きなのもあるけど、歌うの下手だから、オレンジレンジw

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2014/07/06(日) 21:18:39 

    私は、ハモって欲しくない(笑)

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2014/07/06(日) 21:46:58 

    のどがひらいてなれてきて本気モード出してくると呼び出しのコールがかかる。
    待ちがいるので延長出来ずに不完全燃焼。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2014/07/06(日) 21:53:53 

    自分が歌ってたアーティストの曲が隣の部屋で歌われるとつい聴き耳を立ててしまい、最後には拍手してしまう

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2014/07/06(日) 22:16:37 

    何故か歌うまい人に誘われる。歌がうまい人がいると歌いづらい。あと、英語発音いい人とか英語が分かる人の前で英語の歌歌うときの緊張感

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2014/07/06(日) 23:33:20 

    アラサー男女でカラオケ行くと、GLAYとラルクはテッパンで、ラルク歌う男は高確率でhydeっぽい(というかビジュアル系にありがちな)歌い方する。

    +0

    -2

  • 191. 匿名希望 2014/07/20(日) 04:42:20 

    歌唱力に自信がない場合、原曲の歌手もそれほど上手ではない曲を選ぶと、
    比較されないから安心(笑)。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード