-
1. 匿名 2018/04/30(月) 20:23:47
今月も宜しくお願いします٩( ᐛ )و!!
仲良くマッタリ語りましょうー♡♡♡+126
-65
-
5. 匿名 2018/04/30(月) 20:25:25
妊娠3ヶ月です!
つわり真っ只中ですが可愛い我が子に会うため頑張ってます!
皆さんいつ頃つわりおさまりましたかー?+323
-40
-
6. 匿名 2018/04/30(月) 20:25:48
ハイヒール履けますか?+14
-131
-
7. 匿名 2018/04/30(月) 20:25:50
+277
-25
-
9. 匿名 2018/04/30(月) 20:26:31
Part28♡ (←ハート)
浮かれてんな+90
-183
-
10. 匿名 2018/04/30(月) 20:26:33
+90
-26
-
11. 匿名 2018/04/30(月) 20:26:39
37週で、ここ数日で急激にお腹が重くなりました。
もうすぐなのに、いまだに実感が持てなくてどうしようと今焦ってます!+368
-26
-
12. 匿名 2018/04/30(月) 20:26:41
今日から6ヶ月に入りましたー
出産が待ち遠しいです+263
-27
-
13. 匿名 2018/04/30(月) 20:26:43
>>6
履いてるよー!+10
-71
-
14. 匿名 2018/04/30(月) 20:26:57
>>3
誰?+17
-16
-
16. 匿名 2018/04/30(月) 20:27:14
悪粗つらたん涙+12
-46
-
17. 匿名 2018/04/30(月) 20:27:24
こんな産院で産んでみたいわ…(*´ω`)+324
-36
-
18. 匿名 2018/04/30(月) 20:27:31
女は自分以外の女が幸せになるのが嫌い+200
-52
-
19. 匿名 2018/04/30(月) 20:27:35
もうタイトルずっと語りませんか?にしたら?+28
-48
-
20. 匿名 2018/04/30(月) 20:27:37
今まで♡なかったのに、なんでこんなに散りばめられてんの+86
-35
-
21. 匿名 2018/04/30(月) 20:27:45
5歳差で2人目妊娠中
まだ初期で忘れてるのもあるけど
悪阻がまぁまぁあって
食べても気持ち悪いから辛い
上の子の幼稚園で
電動チャリ乗ってるけど
妊婦で乗っても平気ですかね?笑+39
-139
-
22. 匿名 2018/04/30(月) 20:27:45
なんで産むの?犯罪したり障害持ってたり自殺したり殺されたりするかもしれないのに+23
-230
-
23. 匿名 2018/04/30(月) 20:27:52
2人目今日で39w5d…
全く産まれる気配ないです笑
早く出ておいでー!!!+326
-14
-
24. 匿名 2018/04/30(月) 20:27:56
+11
-159
-
25. 匿名 2018/04/30(月) 20:28:01
妊婦さんでもおしゃれ+409
-45
-
26. 匿名 2018/04/30(月) 20:28:19 ID:vcFLi96lxu
お花畑+48
-60
-
27. 匿名 2018/04/30(月) 20:28:36
先月待望のべびを迎え入れました!
みなさまのおかげです。。
幸せのおっそわけ〜!!+52
-79
-
28. 匿名 2018/04/30(月) 20:28:58
ハートはやめて。+70
-49
-
29. 匿名 2018/04/30(月) 20:28:59
怒涛のマイナス+148
-17
-
30. 匿名 2018/04/30(月) 20:29:29
5か月目です。
このGW食べて寝てしかしてません...
お菓子たくさん食べちゃって、糖尿病にならないか心配です( ; ゜Д゜)なったらだいぶ辛いと聞いたので...+224
-14
-
31. 匿名 2018/04/30(月) 20:29:48
キティだらけw+337
-21
-
32. 匿名 2018/04/30(月) 20:29:50
+155
-23
-
33. 匿名 2018/04/30(月) 20:30:05
>>24
洋服小さすぎ。
小型犬でも入らんわ。+356
-7
-
34. 匿名 2018/04/30(月) 20:30:24
現在21週です。妊娠6ヶ月に入って体重増加がえぐい。普段通り食べてたら一ヶ月で2キロ増えてました…食事制限した方がいいんでしょうか?がっつり食べたい(T_T)+181
-15
-
35. 匿名 2018/04/30(月) 20:30:36
>>21自転車は控えた方がいいんじゃないかな?
自転車で流れちゃった知り合いいるから、安定期までは注意した方がいいかもよ?+133
-26
-
36. 匿名 2018/04/30(月) 20:30:42
GWはくそジジイ達がトピに寄ってきてうざー。
どこかに出かけろよw
+27
-23
-
37. 匿名 2018/04/30(月) 20:30:43
こわい人がいるね+102
-19
-
38. 匿名 2018/04/30(月) 20:30:48
17週で食べづわりがましになってきました。
最近悪夢を見ます。
ホルモンのせいで不安定なのかな…+108
-11
-
39. 匿名 2018/04/30(月) 20:31:06
>>22
自分の母親に同じこと聞いてね+191
-12
-
40. 匿名 2018/04/30(月) 20:31:06
>>21
ごめんなさい!失礼なことをお聞きしますが5歳差で妊娠中とのことですが上のお子さんは手はかかりますか?+16
-10
-
41. 匿名 2018/04/30(月) 20:31:38
安産祈願 安産祈願
今、3才の子供をもつママですー
みなさん、安産で痛みが軽いものでありますように。+417
-18
-
42. 匿名 2018/04/30(月) 20:31:42
5ヶ月です。GW中に戌の日があるので安産祈願に行く予定です。+206
-10
-
43. 匿名 2018/04/30(月) 20:31:48
>>22
自分の母親に聞いてみな。+37
-12
-
44. 匿名 2018/04/30(月) 20:31:51
初産35歳、やっと14wです!
5/6の戌の日に少し早いですが中山寺に安産祈願に行こうと思います。
めちゃくちゃ混んでるでしょうね( ;∀;)+243
-11
-
45. 匿名 2018/04/30(月) 20:31:54
>>21
同じく2人目妊娠中。
3歳差ですが、自転車疑問です。
乗らないとちょっと不便で車もペーパーな上、つわり中の体調不良中には危険な気がして乗れない。
ただ保育園行くのにも歩くと30分以上かかってしまうのでどうすれば良いのか悩んでいます。+114
-12
-
46. 匿名 2018/04/30(月) 20:31:56
妊娠2ヶ月で判明したばかりです!
両親や仕事への報告はいつ頃するのがベストなのでしょうか?+74
-15
-
48. 匿名 2018/04/30(月) 20:32:34
妊娠7か月です❤️
待望の赤たんに早く会いたいなあ…
妊活4年もかかりました
待ちに待った可愛い我が子
すくすく育ってママを安心させてね(*´-`)+204
-165
-
49. 匿名 2018/04/30(月) 20:32:37
な‥なんでこんなにマイナスだらけなの?
コメント投稿しようと思ったけど、やーめたっ!+258
-25
-
50. 匿名 2018/04/30(月) 20:32:54
>>31
なんとなくだけど、日本じゃなさそう。+42
-9
-
51. 匿名 2018/04/30(月) 20:32:54
なんでこんな荒れてんの?このトピ毎回楽しみだから関係ない人出てって下さい+211
-23
-
52. 匿名 2018/04/30(月) 20:33:02
13週に入りました
これまでの経過は順調です
明日、妊娠前から計画していたプロ野球観戦なのですが、夫が大反対
私は行きたいのですがみなさんならどうしますか?
ちなみに千葉の野外で、指定席、移動は車です+113
-35
-
53. 匿名 2018/04/30(月) 20:33:09
麻疹が流行ってるけど戌の日どうしよう+166
-10
-
54. 匿名 2018/04/30(月) 20:33:49
つわりで胃酸過多っぽくなってる。
何か酸っぱい物が込み上げる感じ。
気持ち悪い…早く治まってほしい。
+135
-12
-
55. 匿名 2018/04/30(月) 20:33:51
上の子1歳10ヶ月、現在2人目妊娠7ヶ月。
上の子の時は臨月は特に体がきつすぎて早く産みたいって毎日思ってたけど、2人目になると陣痛や会陰の傷の痛みを知ってるから産むのが怖いよーーw
+72
-11
-
56. 匿名 2018/04/30(月) 20:34:18
9ヶ月になりました!
逆子がなおらず…帝王切開の予定です。
手術怖いですが我が子に会うために頑張ります^ ^+177
-8
-
58. 匿名 2018/04/30(月) 20:34:54
>>40
女の子だからか赤ちゃんとかが好きで知り合いの子とかも面倒よく見たりして手伝ってくれるだろうなっていうのが想像出来るし普段ももぅ自分でやれることが多いので手はかかってません◡̈+14
-9
-
59. 匿名 2018/04/30(月) 20:35:24
安産でありますように!!
赤ちゃんとママが元気で過ごせますように。
ママのお産が苦しみが軽減されますように。+268
-7
-
60. 匿名 2018/04/30(月) 20:35:42
>>51
小梨でしょ
ほっとこ+26
-46
-
61. 匿名 2018/04/30(月) 20:35:54
初産18週目です。
16週くらいのときに胎動があったような気がしたんだけど17週は全く感じず不安です。
来週が検診なのでちゃんと元気か見るのが怖い。+112
-11
-
62. 匿名 2018/04/30(月) 20:35:56
さきほどPart27に歯の痛みの件で書き込みした37週の者です。
時期的に不安もありますが、やはり噛めないって辛すぎるので歯医者さんによく事情を話して行ってきます!+16
-8
-
63. 匿名 2018/04/30(月) 20:35:56
あるあるw+147
-76
-
64. 匿名 2018/04/30(月) 20:36:30
来週5ヶ月に入ります!
12wの検診で、糖負荷検査の数値が僅かに引っかかり、妊婦糖尿病疑いで血糖値の測定、食事指導で再来週から3日間入院することになってしまいました(T_T)
同じように入院経験ある方いらっしゃいますか?+18
-15
-
65. 匿名 2018/04/30(月) 20:36:59
マイナスと僻みがすごいなこのトピ
みんな意地悪過ぎ笑った+154
-19
-
66. 匿名 2018/04/30(月) 20:37:00
本当は5歳差が良かった。本当は秋に生みたかった。
実際は2歳差。そして冬生まれになる。出産もまた大変だよなぁって戦々恐々としている。+8
-38
-
67. 匿名 2018/04/30(月) 20:37:10
>>50
なんとなくだけど私もそう思った。
今日なんか情緒不安定でいっぱい泣いた。
不安なことたくさんある。
早く解放されたい。
私の初めての妊娠期間、精神的に辛かった。+83
-10
-
68. 匿名 2018/04/30(月) 20:37:39
これから暑い季節だから妊婦さん、特につわりの人は大変だよね
+143
-9
-
69. 匿名 2018/04/30(月) 20:37:51
>>17
すんげーサービス良いだろうけど…
100万以上かかりそう…+88
-5
-
70. 匿名 2018/04/30(月) 20:38:53
>>60
ひどい言い方するなぁ~+23
-13
-
71. 匿名 2018/04/30(月) 20:39:09
やっぱりトピたった最初の方は荒れますね。笑
まて1週間後とかにきます!+36
-10
-
72. 匿名 2018/04/30(月) 20:39:09
>>45
ですよね><
安定期入れば先生に聞いてOKが出れば乗ってもいいらしい?んですけど…。友達ではないんですが幼稚園でお腹が多い妊婦さんが送り迎えで自転車乗ってる人がいるからいいのかな?って思ったり自分も歩くより自転車のがいいから2人目だからってのもあって乗っちゃってます(笑)実際は自己責任ってとこですよね。。+28
-12
-
73. 匿名 2018/04/30(月) 20:39:29
>>67
もうお母さんなのにくだらないことで泣いててどうするの?
そんなんじゃ先が思いやられるよ+7
-99
-
74. 匿名 2018/04/30(月) 20:39:46
つわりは16週入ったらパタリとなくなりました!
只今、33週です!
あと1カ月とかで会えると思うと楽しみ!
男の子です。
かわいいベビー服も買ったし、ルンルン!+188
-16
-
75. 匿名 2018/04/30(月) 20:39:52
>>63
私は想像していたつわりだわ…完全に吐きつわりで点滴もした。そして12週の今も少し楽になったけど吐き気は変わらず…+95
-8
-
76. 匿名 2018/04/30(月) 20:40:11
前トピが書けなくなってるー(இДஇ )と思いきや、新トピ立っててホッとしました!
仕事が早いですね!
今月もよろしくお願いします!+34
-10
-
77. 匿名 2018/04/30(月) 20:40:31
>>70
親になるとは思えないよね+9
-27
-
78. 匿名 2018/04/30(月) 20:41:18
そうそう。いつも最初だけ荒れて後半は穏やかになるから我慢我慢(´・ω・`)+104
-11
-
79. 匿名 2018/04/30(月) 20:42:01
もうベビーカーとか買いましたか??+11
-16
-
80. 匿名 2018/04/30(月) 20:42:23
21週で胎動感じないってまずいですか?みぞおちあたりポコポコなるのは場所的に違いますよね?(^_^;)+7
-16
-
81. 匿名 2018/04/30(月) 20:42:29
9wです!
自分でも訳が分からないくらい怒ったり泣いたり…感情が忙しいです。
+65
-11
-
82. 匿名 2018/04/30(月) 20:42:52
>>60
もっと言い方あるでしょうよ+13
-10
-
83. 匿名 2018/04/30(月) 20:43:14
>>79
ランドセルまで揃えたよ+5
-43
-
84. 匿名 2018/04/30(月) 20:43:34
ベビーカーは、ネットですぐ買えるからまだ産まれてからでもいいかと思い買ってません。+77
-7
-
85. 匿名 2018/04/30(月) 20:43:45
>>80
やばいね+4
-21
-
86. 匿名 2018/04/30(月) 20:44:07
>>84
アンカー+2
-17
-
87. 匿名 2018/04/30(月) 20:44:12
このトピが嫌なら見るなよ。
なんでわざわざきてマイナスするの?性格悪いねー。+135
-16
-
88. 匿名 2018/04/30(月) 20:44:15
>>67
ホルモンバランス崩れるから余計に情緒不安定なんだと思う。
妊娠中情緒不安定になるのは仕方ないって思ったら少し楽になるよ。+52
-7
-
89. 匿名 2018/04/30(月) 20:44:31
マイナスうざいんですけど?+36
-18
-
90. 匿名 2018/04/30(月) 20:45:10
☆ミ+215
-10
-
91. 匿名 2018/04/30(月) 20:45:22
今16週。
検診の度に緊張して血圧高くて先生に注意される(泣)
家や他の場所で測ると正常なんだけど+71
-10
-
92. 匿名 2018/04/30(月) 20:45:25
>>88
なるほどホルモンバランスの崩れだったんですね。
仕方ないって思えると気が楽です。
ありがとうございます。笑+13
-9
-
93. 匿名 2018/04/30(月) 20:45:30
>>73
え、お母さんだと泣かないとか思ってる?
あなたのお母さん、あなたを妊娠してから一度も泣いてないと思ってるの?
あなたも子を持てばわかると思うけど、泣くことだって母親になる為の一歩なんだよ
子供を思うからこそ不安になるんだから
妊娠してすぐ「はい!私お母さんです!泣かないし強いです!」なんて人いない
生んでから、子供と一緒に母親としても成長していくものなのよ
言ってることわかる?+210
-16
-
94. 匿名 2018/04/30(月) 20:46:05
煽りコメントは余計にマイナスを呼びますよ~+55
-10
-
95. 匿名 2018/04/30(月) 20:46:31
>>74
あとは健康なべびたん待ちだね!
るんるん伝わってきます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡+8
-23
-
96. 匿名 2018/04/30(月) 20:46:42
>>46
仕事内容によるけど、事務的な仕事なら安定期に入る頃で肉体労働なら直ぐにが良いと思う
早すぎるって言われるけど何かあっても会社は責任取らないし、私は肉体労働だけど半年たっても後任を雇わない会社に呆れてる…+19
-7
-
97. 匿名 2018/04/30(月) 20:46:49
マザーズバッグってなに使いますか?
まだ妊娠3か月なので気が早いかな~?
アロネはちょっと多すぎて被るの嫌だから、ロンシャンあたりでいいかな。
+15
-31
-
98. 匿名 2018/04/30(月) 20:47:05
14週です!結婚して7年越しの自然妊娠!待望の赤ちゃん楽しみです!+256
-16
-
99. 匿名 2018/04/30(月) 20:47:15
初めての妊娠で今13週です。
悪阻がこんなに辛いものとは思わなかった。
寝てる時以外ずっと気持ち悪い…
悪阻真っ最中のみなさん、頑張りましょうね。
+216
-12
-
100. 匿名 2018/04/30(月) 20:47:17
吐きつわりが15週でおわり、体重が増え始めました。お腹も出始めてる16週妊婦です。
唾液つわりはまだまだ続いてます。
安定期とはいえ、持病で息苦しいので、安静にはしようかと思ってます。
次辺りに性別がわかるかなー?
楽しみですけど、1ヶ月は長いです。+41
-9
-
101. 匿名 2018/04/30(月) 20:47:21
マイナスがどれも2以上。。
妊活トピと同じ日だからマイナスばかりなのかな。+35
-18
-
103. 匿名 2018/04/30(月) 20:48:04
痰がひどくてずっとティッシュに出してます。おまけに風邪引いて咳まで出始めて、カンジタになりかけてます。+42
-5
-
104. 匿名 2018/04/30(月) 20:48:35
>>102
それな+5
-29
-
105. 匿名 2018/04/30(月) 20:48:42
>>88
お返事ありがとうございます。
ここ最近いろんなことがあって、いろんなことを考えすぎて心配になってすごく疲れてしまってました。
ホルモンバランスもあると思いますが…
明日には元気になってるといいな。
多分無理かな。+12
-6
-
106. 匿名 2018/04/30(月) 20:48:57
>>102
わざとなの?
そういう煽りやめようよ+81
-6
-
107. 匿名 2018/04/30(月) 20:49:06
マイナスってトピ関係なくどこにでもいるんじゃない?神経質になってたらお腹の赤ちゃんにストレスだよ+15
-8
-
108. 匿名 2018/04/30(月) 20:49:31
>>93
おこなの…?
お腹の子に良くないよ…
ママとしての自覚…+6
-39
-
109. 匿名 2018/04/30(月) 20:49:37
初めての妊娠、今9周目です。
つわりがこんなにもしんどいと思わなかった。
空腹は気持ち悪いけど、食べると吐くし。
なってみないとわからないもんですね。
世の中のお母さんみんな尊敬する。
+232
-7
-
110. 匿名 2018/04/30(月) 20:49:45
>>83
ええ~ーー早い( ; ゚Д゚)+8
-6
-
111. 匿名 2018/04/30(月) 20:50:10
>>102
酷すぎて笑っちゃいました
妊婦から見ても嫌な気持ちになります+101
-9
-
112. 匿名 2018/04/30(月) 20:50:15
>>64 まさに先週入院してきました!
入院中はひたすら血糖値測るのと食べるばかりでした(^_^;)正直暇です笑
でも、食事を見直したら血糖値も安定して注射もせずにすみましたよ。+9
-4
-
113. 匿名 2018/04/30(月) 20:50:42
>>98
7年!?w
長かったね、
戦いはこれからです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚+14
-41
-
114. 匿名 2018/04/30(月) 20:51:27
後期つわりで2週間くらい苦しんでました。
34週に入ってからピタッと何事もなくなったようになりこれまでの分取り戻すかのように異常な食欲に悩まされています。
帝王切開なのであと三週間で出産なのですがもうこれ以上太りたくないのに〜!
すでに10キロ太りました。+72
-6
-
115. 匿名 2018/04/30(月) 20:51:30
>>105
成りすましやめな+1
-9
-
116. 匿名 2018/04/30(月) 20:52:13
31歳、第2子妊娠中のママです。
ママバックはこのトート使ってます。+13
-29
-
117. 匿名 2018/04/30(月) 20:52:17
>>64
やっぱ入院になるんですね…
私も引っかかって妊娠糖尿の判断されたので来月から内科と産婦人科にダブル通院になります…治療法まだ何にも決まって無いですけど凹んでます+8
-10
-
118. 匿名 2018/04/30(月) 20:52:26
>>109
私も9週からつわり始まり毎日船酔いみたいな感じで吐いたり食べれなかったりで、横になってました。
辛いですが日が経つのを待つしかありません。
頑張りましょう!!
私も乗り越えました。+53
-7
-
119. 匿名 2018/04/30(月) 20:52:47
私はもう子供の振り袖まで買いましたよ?+5
-30
-
120. 匿名 2018/04/30(月) 20:53:05
現在21週です。妊娠6ヶ月に入って体重増加がえぐい。普段通り食べてたら一ヶ月で2キロ増えてました…食事制限した方がいいんでしょうか?がっつり食べたい(T_T)+6
-14
-
121. 匿名 2018/04/30(月) 20:53:23
妊娠16週目です!やっと安定期…
流産を前回してるので、毎回の健診が恐怖です(;_;)+133
-8
-
122. 匿名 2018/04/30(月) 20:53:49
>>2
あ、そういうのいらないです。+7
-8
-
123. 匿名 2018/04/30(月) 20:53:50
>>119 わーおもしろいwww+6
-8
-
125. 匿名 2018/04/30(月) 20:54:55
>>122
あ、そういうのいらないです。+6
-12
-
126. 匿名 2018/04/30(月) 20:55:20
>>124 お前消えろよ+47
-8
-
127. 匿名 2018/04/30(月) 20:55:24
33週2人目妊娠中です^^ 自転車は8ヶ月まで乗ってました。電動です。先生には乗ってもいいって言われたし、とにかく転ばなければいーよって。私は子供を抱っこしたりスーパーから重い荷物持ってせっせと歩いてくる方が辛かったのでほぼ毎日自転車。とっても助かりました。
お腹が前にすごく出るタイプなので、運転に支障をきたしそうになって泣く泣くやめましたが。早くまた乗りたいな〜+59
-7
-
129. 匿名 2018/04/30(月) 20:55:52
5wで出血続きです+12
-5
-
130. 匿名 2018/04/30(月) 20:56:20
早く産んじゃいたい+37
-6
-
131. 匿名 2018/04/30(月) 20:56:28
5wで出血続きです+4
-11
-
132. 匿名 2018/04/30(月) 20:56:40
ここのコメントに共感できなくてマイナスする人は、来ないでほしいです...+98
-11
-
133. 匿名 2018/04/30(月) 20:56:55
新着トピから消えた頃平和になるね+22
-6
-
134. 匿名 2018/04/30(月) 20:56:58
私も早く子供欲しいなー
妊婦の皆さん元気な赤ちゃん産んで下さい!+264
-5
-
135. 匿名 2018/04/30(月) 20:57:08
29w羊水過小症…(;_;)
羊水過小症の事を調べるほど不安な事ばかり…
8ヶ月から羊水過小症の方っていますか?(>_<)+16
-7
-
136. 匿名 2018/04/30(月) 20:57:09
>>121
私は流産でダメだったけど、1つ後悔したことは少しの間だったけどもっと妊婦生活楽しんでもよかったかな?って思った。
不安半分、楽しみ半分でいいんじゃないかな?+75
-6
-
137. 匿名 2018/04/30(月) 20:57:12
>>115
105ですが、私がなりすましされました。
こちらは真剣に悩んでここに書き込んでる。
それに対して答えてくれた人への返事に「笑」なんてつけない。
笑える状況でもない。+8
-4
-
138. 匿名 2018/04/30(月) 20:57:42
妊婦さんではないですが失礼します
どうしてもお伝えしたくて
数カ月後、数週間後、数日後
みなさんとみなさんの大切な赤ちゃんが
元気に会えますように+300
-6
-
139. 匿名 2018/04/30(月) 20:57:48
>>115
105ですが、私がなりすましされました。
こちらは真剣に悩んでここに書き込んでる。
それに対して答えてくれた人への返事に「笑」なんてつけない。
笑える状況でもない。+3
-6
-
140. 匿名 2018/04/30(月) 20:57:50
性別聞いてきたから言ったのに嫌味で返すって何?(◯◯(逆の性別)のほうがいいのに〜)とか。嫌味しか言えないなら聞いてくんな!楽しみだねーとか無難な事も言えないなんて性格悪すぎ( ̄^ ̄)
愚痴すいません。+59
-9
-
141. 匿名 2018/04/30(月) 20:58:21
>>115
105ですが、私がなりすましされました。
こちらは真剣に悩んでここに書き込んでる。
それに対して答えてくれた人への返事に「笑」なんてつけない。
笑える状況でもない。+2
-13
-
142. 匿名 2018/04/30(月) 20:58:27
27週妊婦ですが、スーパーのレジで働いてます。
辞めるタイミングが分からない。+14
-8
-
143. 匿名 2018/04/30(月) 20:59:05
>>115
105ですが、私がなりすましされました。
こちらは真剣に悩んでここに書き込んでる。
それに対して答えてくれた人への返事に「笑」なんてつけない。
笑える状況でもない。+2
-21
-
144. 匿名 2018/04/30(月) 20:59:35
荒らしに構うとつけあがるからスルーですよ+33
-3
-
145. 匿名 2018/04/30(月) 20:59:38
マイナス多くてビビるわい。
なぜ?+28
-7
-
146. 匿名 2018/04/30(月) 20:59:47 ID:PRFNJzQn9n
予定日超過中ですー不安で仕方ない早く会いたいです‼どうやったら陣痛来るんやろう、、、、+89
-5
-
147. 匿名 2018/04/30(月) 21:00:06
>>145
不妊様+4
-20
-
148. 匿名 2018/04/30(月) 21:00:15
私もついこないだまで妊婦だったと思いきやもう2年経ちました笑
子供産まれたら本当に自分の時間なくなるので今のうちに1人の時間満喫してくださいね!
出産大変だけど頑張って下さい!+98
-8
-
149. 匿名 2018/04/30(月) 21:00:46
105です。
本当に失礼な人ですね。+2
-5
-
150. 匿名 2018/04/30(月) 21:01:18
>>148
ありがとう!( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )+7
-5
-
151. 匿名 2018/04/30(月) 21:01:22
>>143
連投するのやめてもらっていいですか?
というか、何がしたいの?
楽しいですか?
+9
-6
-
152. 匿名 2018/04/30(月) 21:02:05
>>140
イラオコはべびたんに障るよ+5
-16
-
153. 匿名 2018/04/30(月) 21:04:31
24週の時は、妊娠してから2kgしか増えてなかったけど、いま27週で妊娠してから4kg増だよ
明日病院だけど怒られるかな?
BMIは21なので、産む頃には7kg増くらいに抑えないといけないんですが...
+10
-18
-
154. 匿名 2018/04/30(月) 21:04:44
妊娠が分かったばかりで6wです。GWだけど、つわりが酷くてしんどい…
でも前回7wで流産後の妊娠!乗り切って頑張りたいです。
136さんの考え方は素敵だなぁと思いました。必要以上に不安にならず、リラックスを心がけたいです(*´∇`*)+127
-8
-
155. 匿名 2018/04/30(月) 21:05:11
本当にこのトピ毎回荒らされるよね
八つ当たりは自分の母親にしてくれ
+13
-11
-
156. 匿名 2018/04/30(月) 21:05:42
>>128 あなたはそんな心配もなくていいね!
だって子供できないもんねw+0
-32
-
157. 匿名 2018/04/30(月) 21:06:18
マイナスする人が不妊とか思わないけど、マイナス多いと気が滅入るからやめてくれ
GWにマイナスせっせとして暇なこと+16
-9
-
158. 匿名 2018/04/30(月) 21:06:32
小梨さんは別トピつくって+1
-32
-
159. 匿名 2018/04/30(月) 21:06:48
>>156
え、普通に7wだけど+2
-23
-
160. 匿名 2018/04/30(月) 21:07:07
妊娠線を予防していたのに、お腹の見えない所と胸にできてしまっているのを昨日発見してかなり落ち込み中です‥
今からでも何か対処法ありますかね?+19
-8
-
161. 匿名 2018/04/30(月) 21:07:11
19週初妊婦です!ようやくつわりがおさまってきました♪
それと同時にお腹がでてきて、かがんだり、床から立つのが少し辛くなってきました。早くも「よっこらしょ」って言いながら立ってます。
+54
-8
-
162. 匿名 2018/04/30(月) 21:07:51
もうすぐ3人目が生まれます。
私の体力は何とかなりそうだけど、年下の主人が最近疲れやすいみたいで不安w
頼れる親戚も近くにいないので、産後は頑張らねば。+21
-12
-
163. 匿名 2018/04/30(月) 21:08:02
>>159
貴方みたいなのが母親なのね(ˊ• •ˋ)
貧乏くじ引いた赤ちゃん可哀想。+9
-12
-
164. 匿名 2018/04/30(月) 21:08:15
妊婦はお花畑とか幸せの押し付けとか言われるけどさ、実際の妊娠生活なんて胃と嗅覚と聴覚の不調と精神力と戦ってる人がほとんどだし
今の段階に来るまでにたくさん泣いた人も多い。
不快な発言する妊婦や子持ちがいるのも事実だし色々抱えてる人もいるだろうから理解してとは言わないけど、そこだけ主張する。
+265
-9
-
165. 匿名 2018/04/30(月) 21:08:38
>>80
初産の方は感じにくいと聞きました
私は下っ腹の辺りがビクビク?痙攣みたいな感じでこれがそうなのかな〜?と思ってます+23
-7
-
166. 匿名 2018/04/30(月) 21:08:41
3ヶ月に入りました!
次の検診まであと20日…長い…(>_<)+8
-6
-
167. 匿名 2018/04/30(月) 21:08:56
つわりで飲める物が少ない・・・。
お茶が不味い、お水さえも不味い(ToT)
皆さん何飲んでます??+118
-7
-
168. 匿名 2018/04/30(月) 21:09:23
私も6wです。
待ちに待った妊娠なので、ちゃんと育っているか不安で毎朝微熱があったり空腹でモヤモヤと悪阻らしきものがあると安心します。
あまり神経質にならない様にならない様にと楽しみな事を考える様にしています。+47
-8
-
169. 匿名 2018/04/30(月) 21:09:55
9wつわりが辛すぎて泣く
+101
-8
-
170. 匿名 2018/04/30(月) 21:10:21
荒らしとマイナス魔がたくさんいてこわいので、また今度来ます。+10
-7
-
171. 匿名 2018/04/30(月) 21:10:33
>>163
小梨ってかわいそ+0
-30
-
172. 匿名 2018/04/30(月) 21:10:49
現在7wの初妊娠です。
つわりが遅れて始まって来たみたいで
何食べてもちょっと気持ち悪い感じで
でも吐くほどでもないという。
38歳なので周りがとても喜んでくれてますが、本人は実感薄めです。
そして普通のコメントにマイナスばっかりなのはなぜ?
みんなあたたかい気持ちでいられたらいいですけどそうは行かないのですかね、残念です。+127
-13
-
173. 匿名 2018/04/30(月) 21:11:18
>>167 私もつわりでお茶とかお水不味かったんですけど、炭酸水おすすめですよ!私の場合は、炭酸水→レモン炭酸水→お茶ってかんじで、つわりとともに味覚が回復しました。あとは氷なめると少しつわりおさまりましたよ~!+55
-6
-
174. 匿名 2018/04/30(月) 21:11:34
>>167
つわりがあった頃は、三ツ矢サイダーやキリンレモン飲んでたかな。
炭酸がスッキリしてて飲みやすかったな。+87
-8
-
175. 匿名 2018/04/30(月) 21:11:37
名前考えるの楽しいよね(*´∀`)ノ
ちなみにうちは女の子だから
菜乃花、日菜子、ひまわり、琴梨とかいいなあって考え中~+16
-32
-
176. 匿名 2018/04/30(月) 21:11:52
>>163
大丈夫
あなたのとこには宿らないだろうから不幸な子供は生まれないね。+1
-22
-
177. 匿名 2018/04/30(月) 21:12:15
妹が今まさに出産してます!昨日おしるし、今朝も出血あって10分感覚だったので病院行ったら帰されて、夕方やっと入院させてもらったようです。無痛なのにわりとお産が進むまで麻酔は入れてもらえないみたい(+_+)心配だけど朝までには生まれるようなので祈りながら寝ます!+114
-10
-
178. 匿名 2018/04/30(月) 21:12:44
>>167
カルピスソーダ、ジンジャーエール、レモンスカッシュあたり+19
-7
-
179. 匿名 2018/04/30(月) 21:12:51
明日で20週、風邪を引いてしまいました…
熱はないけど喉の痛みと鼻水ダラダラ。。
なんとか回復してきたけど、そのせいで胃腸が弱ったのか、今度はつわりがぶり返したような吐き気がT_T
さらに上の子にもうつしてしまい、看病してくれていた旦那も喉が痛いと言い出しましたT_T
地獄のGW…
みなさんも体調にはお気をつけ下さい(>_<)+40
-9
-
180. 匿名 2018/04/30(月) 21:12:59
>>167
オロナミンCはどうでしょうか?
ビタミンB6がつわりを軽減してくれるとか…
お互い頑張りましょう(╹◡╹)
+23
-20
-
181. 匿名 2018/04/30(月) 21:13:00
>>171
何で小梨がそうじゃないか分かるんだw
馬鹿だなぁw+6
-12
-
183. 匿名 2018/04/30(月) 21:13:47
>>167
私も同じでしたが唯一飲めたのがポカリでした!脱水になりかけてて病院の先生から勧められたのがポカリだったので試したら飲めたましたよ!つわりも十人十色で人それぞれだから167さんに合うか分からないけど少しでも楽になりますように(´・ω・`)+56
-7
-
184. 匿名 2018/04/30(月) 21:13:50
>>181
人様の妊娠攻撃するのなんて小梨しかいない+3
-25
-
185. 匿名 2018/04/30(月) 21:14:19
>>176
www
はいはいw
勝手に言ってw
普通に子供いるけどwwwwwww+3
-26
-
186. 匿名 2018/04/30(月) 21:14:34
いま9週です。
妊娠した喜びを感じたのもつかのま、
6週から続いてるつわりが、本当辛いです。。。
食べづわりと吐きづわりが交互にくる+66
-7
-
187. 匿名 2018/04/30(月) 21:14:36
>>135
たまたま覗いた2歳児母ですが、私は8ヶ月後半からの羊水過少症で入院しました。無事出産して子供は超がつくほど元気ですよ!私も不安でネット検索しまくりましたが、今になってみると無責任な意見や正しくないことも書いてありました。お医者さんに聞くのがいちばんですよー。+53
-6
-
188. 匿名 2018/04/30(月) 21:14:52
>>175
ひまわり…ww+4
-11
-
189. 匿名 2018/04/30(月) 21:15:11
>>184
じゃあ>>121も嘘つきこなしだなw
ブーメランわろたw+0
-12
-
190. 匿名 2018/04/30(月) 21:15:26
不妊治療してる者です。
このトピはみなさん幸せそうでポジティブになります(*´ω`*)
つわり出産大変だと思いますが、赤ちゃんを授かったこその大変さだと思いますので頑張って下さいね!
私も早く授かりたいな〜+197
-9
-
191. 匿名 2018/04/30(月) 21:15:34
6ヶ月22週です。
今回は無痛分娩したいなー。+10
-7
-
192. 匿名 2018/04/30(月) 21:15:34
>>185
可哀想に+3
-5
-
193. 匿名 2018/04/30(月) 21:15:42
>>185
嘘つき+3
-5
-
194. 匿名 2018/04/30(月) 21:16:46
>>184
じゃあ>>128も嘘つきこなしだなw
ブーメランわろたw+0
-7
-
195. 匿名 2018/04/30(月) 21:17:18
>>194
ださw+1
-4
-
196. 匿名 2018/04/30(月) 21:17:28
>>193
なんで嘘ってわかるの?
証拠は?
ほんと、ネットで他人のこと決めつける奴って馬鹿だなぁw+0
-14
-
197. 匿名 2018/04/30(月) 21:19:24
2人目妊娠中、30wです!
2週間前から切迫早産で自宅安静中(*_*)
上の子(今、年長です)の時に30w~36wまで切迫早産で入院して辛かったので
今回は、入院は避けたいです(T_T)+36
-6
-
198. 匿名 2018/04/30(月) 21:19:56
荒れてるなー
心無いこと平気で言うなんて子供いるいない以前に人としてどうかしてるわ。
不妊とか決めつける奴も性格悪いわ+92
-6
-
199. 匿名 2018/04/30(月) 21:21:01
初産、双子妊婦で22wです\(^o^)/
順調にここまで来たかと思いきや20wから子宮頸管短く2.6cmになりこれ以上短くなると入院!と言われ(´・ω・`)
ひたすら自宅安静です。
今は頸管も少し伸びてますが入院したくないので相変わらず自宅にて寝たきり生活(>_<)
双子妊婦さんのお友達がほしいなあ。
+75
-8
-
200. 匿名 2018/04/30(月) 21:21:07
妊婦さんって幸せな象徴みたいに思われるから妬み僻み荒らしが凄いね。実際は凄く大変なのに。妊婦を経験してる人はこのトピ荒らそうなんて思わないと思うけど。+51
-10
-
201. 匿名 2018/04/30(月) 21:21:18
僕も入院です。+33
-38
-
202. 匿名 2018/04/30(月) 21:21:38
あん?ぱこったんか?+8
-48
-
203. 匿名 2018/04/30(月) 21:22:20
35歳、初産、38週6日です。
いつ陣痛又は破水がくるのか…?怖いです(^_^;)
とは言え、ゆっくり外食もしばらく行けなくなるからと、GWは夫と外食しまくり。(体重増加には気をつけてます)
あと、個人病院なんだけど、祝日は追加料金かかるって聞いてそれも怖い…(´゚ω゚`)
無事に産まれたら、このトピに報告したいな。+106
-9
-
204. 匿名 2018/04/30(月) 21:22:33
>>21
転んだら危ないよ。
私は初期から走るのすら控えてるよ。
+10
-11
-
205. 匿名 2018/04/30(月) 21:23:26
>>203
もうすぐですね!
報告待ってます(⌒▽⌒)+41
-8
-
206. 匿名 2018/04/30(月) 21:24:45
>>160
できたものは消えないみたいね
太ももとかにもできやすいって聞いたから私は初期の頃からヴェレダのマザーズオイル全身に塗りたくってます。
いま臨月だけどまだ何もできてないです。
とにかく保湿してこれ以上増えないように、急激な体重増加しないようにするしかないかと。+10
-8
-
207. 匿名 2018/04/30(月) 21:24:46
皆さんは普段から腹帯などはしてますか?お腹が大きくなり重くなってきたので立ったり歩いたりが辛くなってきた。腹帯したら楽になるかな?+15
-9
-
208. 匿名 2018/04/30(月) 21:25:04
32w
胎動がダイレクトに伝わるようになってきて、お腹を触ると触れているみたいでいとおしい+66
-7
-
209. 匿名 2018/04/30(月) 21:25:22
29週です。
妊娠糖尿病で数日毎に血糖値を測ってるんだけど、食事制限しているにもかかわらず血糖値が高い時がある。
もうほんとそれがストレス!
赤ちゃんのためと思っても食事制限は辛い。
ストレスでいっぱい食べてしまう時もあるしもうやだ。+50
-10
-
210. 匿名 2018/04/30(月) 21:26:59
妊娠初期からいつもこっそり覗いてました!
いつかコメントしようと気づいたら現在9ヶ月に(笑)
みなさん安産でありますように(*^^*)+184
-9
-
211. 匿名 2018/04/30(月) 21:27:13
妊娠7ヶ月。プラス4キロ。
6ヶ月までは1.5キロだったんだよ。
昨日までは3キロ。優秀の方でしょ?
でも、GWでちょっと気が緩んだら1日で1キロ増えたw
カツカレーとソフトクリーム食べただけなのに…。
義両親から焼肉誘われてるけど、絶対に抑えないといけない。きっと焼肉なんて食ったら1日で2キロは増える自信ある。
+120
-11
-
212. 匿名 2018/04/30(月) 21:27:22
初産で17週なのです!
急にお腹が大きくなってきた気がします。
自前の肉なのか妊娠によるものなのか不明ですが..
体重はプラス1キロぐらいです。
なんか、自分が平均なのかどうかわからなくて検索ばかりしてます。+13
-13
-
213. 匿名 2018/04/30(月) 21:27:48
>>207通勤の時に合計10分ほどですが、歩くので一応してますよ。
お腹が重たいので、あった方が楽です!
ご飯食べたあとはすこし苦しくなるけど(笑)+8
-11
-
214. 匿名 2018/04/30(月) 21:29:53
わたしも9週目でつわりがひどくて辛い
昼間は元気だし食欲もあるんだけど、夕方くらいから吐き気が強くなり、料理するのが辛すぎる
特に、魚料理や油の匂いがだめ!辛い
今日お風呂で頭を洗ってたら、泡がピンク色に染まってて、あれ?と鏡を見てみると鼻血がポタポタ出てた
これって何?のぼせたのかな?
誰か同じ人いませんか?+30
-11
-
215. 匿名 2018/04/30(月) 21:30:22
二人目で明日が予定日だけど生まれる気配感じない、、、。
一人目は予定日8日遅れたから今回も遅れるかな?
でもすでに赤ちゃん育ちすぎてビッグベビーになりそう。。
ちなみに一人目も4000㌘超え。
何でこんなに大きくなるんだ。産むしかないけど不安です。早く身軽になりたい!
+92
-11
-
216. 匿名 2018/04/30(月) 21:30:55
17週です。15週に入ってつわりが落ち着きましたが、まだ毎日吐き気が数回とたまに吐く日があります。まだつわりが終わってないのか、それとも妊娠中はこれくらいの体調不良が普通なのか‥‥+14
-8
-
217. 匿名 2018/04/30(月) 21:31:57
第1子は33歳の時、そして今回36歳で妊娠17週。
胃腸が弱ったのか悪阻が前回と違うだけなのか、朝昼ご飯は食べられるけど、夜ご飯が本当にお腹空かない。食べたらすぐに満腹。気持ち悪くとかならないけど、喉の奥の違和感がある。朝昼を食べれるからまだ良いのかな…。+22
-9
-
218. 匿名 2018/04/30(月) 21:32:18
>>187
ありがとうございます!!(;_;)
羊水増やすために何かされた事ってありますか?+9
-7
-
219. 匿名 2018/04/30(月) 21:33:43
>>218
とにかく水分摂りました!
あと適度な腹筋がよかったかな+12
-15
-
220. 匿名 2018/04/30(月) 21:33:46
>>211
私も7ヶ月でプラス4キロです。
ここ2週間で急激に増えたけど、そんなに食べてないですけどね...
今日だって、朝は一緒でパン屋のパン二個とデカフェコーヒー、昼はおにぎり一個、夜は手作りハンバーグ、きゅうりの酢の物、トマト、御飯、みそ汁。間食はしてません...
家事もしたし、散歩もしたよ。
ほんと自分太りやすいな。
+27
-11
-
221. 匿名 2018/04/30(月) 21:34:51
2人目16週です。
仕事中レジやお客さんに呼ばれたりするとついつい小走りになったり、力仕事もあるけど幸い今のところ悪阻も異常もなく過ごせてます。
産休に入るまで電動自転車も乗る予定です。
(歩くと40分弱、バスは満員で座れない為)+12
-9
-
222. 匿名 2018/04/30(月) 21:35:43
>>219
妊娠中って腹筋していいんだ!初めて知った+9
-23
-
223. 匿名 2018/04/30(月) 21:35:44
お願いします、ヌードに近いマタニティフォトを撮るのは勝手だけど人に見せないでください。
考えてみてください、あなたは自分の母親のそんな写真見たいですか?
お子さんが男の子なら尚更気持ち悪がられます。+34
-34
-
224. 匿名 2018/04/30(月) 21:36:58
二人目妊娠中。
36w4dです。
もうお腹が重いし苦しいし、陣痛は怖いけどはやく産みたい!
久しぶりの新生児が楽しみすぎます♩
明日は健診とNSTの予定!+42
-7
-
225. 匿名 2018/04/30(月) 21:37:58
他人の事だから、他人にまではとやかくは言わないけど...
私は怖くて自転車乗れないな
自転車で転んで残念なことになった人の話聞いてから、やめとこうと思いました。
自転車に乗りたい人は無理には止めませんが、後悔しないようにね。+34
-10
-
226. 匿名 2018/04/30(月) 21:41:06
>>5
わたしは20週で終わりました。
徐々に楽になってある日なくなりました。がんばってくださいね+9
-6
-
227. 匿名 2018/04/30(月) 21:41:45
>>223
マタニティフォト撮る予定だけど、他人に見せる予定はありませんよ!
写真スタジオのホームページでならマタニティフォトの実物見たことあるけど、個人のマタニティフォトなんか見たこと無いけどな...
わざわざ、インスタでマタニティフォトなんて探さないしね〜+25
-8
-
228. 匿名 2018/04/30(月) 21:44:42
もうすぐ7ヶ月入ります!とても楽しみ!!+22
-6
-
229. 匿名 2018/04/30(月) 21:45:01
19wで来週安産祈願に行きます^ ^
最近、一気にお腹が大きくなってきました。マタニティウェアをほとんど持っていないので、そろそろ買い出さなきゃですが、安くて可愛い服が見つからない、、(><)+21
-6
-
230. 匿名 2018/04/30(月) 21:45:41
39週4日目初産婦ですが38週6日では子宮口はまだまだ硬いから予定日までに産まれる確率はかなり
低いと先生から言われてしまいました∑ᔪ(°ᐤ°;)ᔭ
このままだと促進剤やバルーンなど使って
産むことになるんじゃないかとドキドキです(^_^;)
明後日が予定日なのに産まれる気配すらなし
スクワットも歩くのも意味あるのかすらわかりません(>_<)
もっと早く産まれてくるかと思ってたけどなかなか産まれないこともあるんですね
皆さんはいつ頃産まれましたかぁ+17
-7
-
231. 匿名 2018/04/30(月) 21:45:52
34歳で14週です。
クアトロテストを考えていたんですが、先生からお勧めしない、するなら羊水検査をしたら、と言われました。
クアトロテスト、している人も多いけどそんなものなのかな?
皆さん羊水検査は考えていますか?またはした方いますか?+26
-10
-
232. 匿名 2018/04/30(月) 21:48:30
浮かれてるなと荒らしてる人はなんなの?
私は妊娠したことないけど
中には待ち望んでやっと授かった人もいるはず
そりゃ浮かれると思うよ 。私なら浮かれる。
+77
-7
-
233. 匿名 2018/04/30(月) 21:48:59
39週2日です
まだ気配もなく胎動も元気でいつ産まれるかな?
お天気良いからお散歩が楽しいです!
陣痛破水来たらもう出すしかないので頑張ります。出産後にこちらのトピ見に戻って出産前を振り返りたいと思います+21
-6
-
234. 匿名 2018/04/30(月) 21:51:43
妊娠5ヶ月で、体重が妊娠前38.5→現在41.5で3キロ増えました。健診では50キロまで増えていいと言われたけど、今の段階でプラス3キロは大きい気もしてちょっと心配です(*_*)+5
-24
-
235. 匿名 2018/04/30(月) 21:53:03
水分とるのが苦手になった方いますか?
つわりがまだ少し残ってて、いま17週です。
ネットを見ると2リットル飲むようにと書かれてるけど、1リットルでもキツくて。
もともと血流良くないから飲まないといけないのに、、大丈夫か不安になります。+41
-5
-
236. 匿名 2018/04/30(月) 21:55:20
スニーカーとかペタンコとか履いたことなかったけど、妊娠をきにスニーカー買ったら、まじで歩きやすくて、そればかり…産後もペタンコ…たまーにヒール履くけど、めんどくさいなーって躊躇しちゃう。
ペタンコの楽さを知ってしまった。
二人目妊娠中だけど、ヒールたまに履くよ。
妊婦が!って思う人いるかもだけど、関係ない。ペタンコに慣れてない人が履いた方がコケやすい事もあるからね。なんでも自己責任よ。+40
-20
-
237. 匿名 2018/04/30(月) 21:56:13
>>231
11wの時に初期胎児検査をしました。クアトロよりは精度高いようです。
羊水検査は確実だけど、少しだけど流産の可能性もありますよね?クアトロで気になる結果が出た方が、さらにする検査だと思ってましたが、いきなりを勧められたんですね...確実だからですかね?
NIPTも確実で流産の可能性もないけど、お高いですよね...悩ましいですね。
+7
-4
-
238. 匿名 2018/04/30(月) 21:58:01
>>25
脚 全然浮腫んでないね( ゚д゚)+18
-4
-
239. 匿名 2018/04/30(月) 22:01:02
33週です
できちゃった結婚で色々あり、旦那さんの実家に住んでいます。旦那の親は引っ越した為同居ではありません。しかし10分程度のところに住んでいるため旦那が休みのたびに何か理由をつけて義理母が自宅にくるのですが鍵を持っているので朝の7時半や9時などにいきなりくることもあります。
最近では旦那が趣味の草野球で足を怪我(膝の擦り傷)したのですが義理母が看護師というのもありわざわざ見せに行き毎日傷の写真を送っています。
しまいには義理母が仕事に行く前に怪我の様子をいきなり見に来ました。朝の7時に。過保護すぎて今後が心配です。+83
-12
-
240. 匿名 2018/04/30(月) 22:03:03
>>238
そこそこ浮腫んでるように見えるよ!+2
-8
-
241. 匿名 2018/04/30(月) 22:03:45
2人目で、35週で切迫で入院中。
1人目の時も全然大丈夫だったし、自分は切迫にはならないと思っていた。やっと産休に入ったけど仕事してる時の無理がたたったと思う。
みなさん、本当に無理はしないでくださいね!!退院の目安の36週まで後少し、少しでもお腹にいてもらえるようがんばります!+46
-3
-
242. 匿名 2018/04/30(月) 22:07:50
13週です。つわりまだ終わらない(T_T)
安定期に入ったら本当におわるのか不安。
+20
-1
-
243. 匿名 2018/04/30(月) 22:13:12
2人目妊娠、明日で40週です!
先週の検診で子宮口4cm開いていると言われ、今日か明日にでも陣痛来そうだね〜〜と言われたのに1週間なにも無し( ・᷄д・᷅ )早く我が子に会いたいです!
+37
-2
-
244. 匿名 2018/04/30(月) 22:14:11
>>235
水分とるの苦手になりました。
炭酸水ならさっぱり飲めるのでこれに頼ってます+6
-2
-
245. 匿名 2018/04/30(月) 22:17:45
自転車疑問ですが、
私も長女が入園したので、電動自転車で通っています!坂が多くて歩くと25分くらいかかるのですが自転車だと10分かからないので、、
今5ヶ月ですが、妊娠発覚からずっと乗っています。もちろん産院の先生には確認しています。
先生がおっしゃるには振動等は問題ないけど、
お腹が大きくなってきて、バランスを崩して倒れるお母さんが多くて危険とのことでした。
なので自分でそろそろお腹が大きくて邪魔だなと思ったらもう乗らないでと言われています。
+33
-3
-
246. 匿名 2018/04/30(月) 22:18:56
>>219
ありがとうございます(*^_^*)+1
-2
-
247. 匿名 2018/04/30(月) 22:22:11
ごめん。
ベビたんとか赤さん呼びがどうしても受け付けない…+119
-6
-
248. 匿名 2018/04/30(月) 22:22:23
>>237
ありがとうございます!初期胎児検査、調べてみたら13週までしか受けられないようで残念です。もっと先に調べておけばよかった。
私もクアトロテスト、羊水検査はそういった認識だったのですが今はそれは主流でないと断言されて…
NIPTは年齢や条件的に地元で受けられる病院がありません。
心配しすぎなのかな、悩ましいです。+4
-3
-
249. 匿名 2018/04/30(月) 22:23:43
34歳の時 羊水検査 陰性
40歳で今妊婦中ですが、NIPT先週受けました。
NIPT を受けた理由は数年前に受けた羊水検査のお腹に針をさすのが怖くてトラウマになったからです。+5
-5
-
250. 匿名 2018/04/30(月) 22:24:46
35週です。隣人トラブルで今日はすごくイライラしてしまって、お腹が張りやすくなってしまいました。赤ちゃんも苦しくなっちゃいますよね。申し訳ない気持ちでいっぱいです。あと3週間で帝王切開の予定なので心穏やかに過ごすように気を付けたいと思います。+20
-1
-
251. 匿名 2018/04/30(月) 22:24:52
二人目40週と2日、、
全然でてきませーん(T∀T)
出産身構えてたのに、なんか拍子抜けしてます(^o^;)
+49
-3
-
252. 匿名 2018/04/30(月) 22:25:38
安定期入ってホッとしたものの、最近頻繁にビックリするくらいの動悸がするようになってしまった。
焦ってしまうし、息苦しくなってしまうしで
めちゃくちゃ怖かった・・・
慣れるものかなぁ
+60
-4
-
253. 匿名 2018/04/30(月) 22:26:48
35週です。
汚い話ですが、
さっきトイレで思いっきりオ◯ラをしたら、音にビックリしたのかブルンッ!と震え胎動激しくなりました(笑)
眠ってて起こしちゃったかな?ごめんね。
明日、検診だから少しでも出すもの出したいのです。+136
-3
-
254. 匿名 2018/04/30(月) 22:27:16
2人目38週。今日おしるしがありました。里帰り中で、夫がGW休みでいる間に産まれておくれー!!+42
-3
-
255. 匿名 2018/04/30(月) 22:29:39
3週間前に予定日超過10日で2人目出産しました!既に妊婦時代が懐かしい、、、みんな安産でありますように!+44
-2
-
256. 匿名 2018/04/30(月) 22:30:24
妊娠してから、気がついたらお腹の毛が濃くなりフサフサになりました。
赤ちゃんを守るための毛なんだなと思うと剃るに剃れずそのままにしてます。
そしたら昨日、なぜかイケメン達とプールに行く夢を見ました。水着を着て、さあ泳ぐぞ!と走り出した時に、お腹の毛がフサフサなのを思いだし、ついでにワキ毛もすね毛もボーボーで、プールの側でイケメン達が呼んでるのに恥ずかしくて立ちすくんでしまう…どうしよう、ヤバイ…という内容でした(笑)+148
-8
-
257. 匿名 2018/04/30(月) 22:30:58
もうすぐ29週♪初産です!
全てが初めてなのでドキドキ・・仕事もぎりぎりまで働く予定!
体の変化に鈍感なので、少しの破水とか、お印とか気付けるのか不安・・妊娠により尿漏れすることも出てきたので、尿漏れと微妙な破水とか見分けれるのかな(;_;)楽しみだけどそんな鈍い自分が恐い(>_<)+26
-3
-
258. 匿名 2018/04/30(月) 22:31:05
>>222
お腹に力を入れるの危ないから、もしやるのなら助産師さんや先生に確認した方がいいと思います。+15
-5
-
259. 匿名 2018/04/30(月) 22:31:07
>>173
ありがとうございます。
味のない炭酸水を試したのですが飲めなかったです(ToT)
レモン炭酸水はまだ試していないのでやってみます!+13
-3
-
260. 匿名 2018/04/30(月) 22:31:43
38週で推定4000グラムのビックベビー!
大きくなりすぎて予定日まで待てないとの事で計画分娩で入院中です!ラミナリア入れましたがかなり痛い。。。+68
-2
-
261. 匿名 2018/04/30(月) 22:33:01
>>174
ありがとうございます。
三ツ矢サイダーはたしかに飲みやすかったかも。
キリンレモンも試してみます!+6
-1
-
262. 匿名 2018/04/30(月) 22:33:03
>>231
クアトロだったら15週で受けられますよ!
私の通っている産院では
クアトロ¥35,000
羊水検査¥108,000だったかな。
どなたかおっしゃってましたが、よほどリスクが高くない限りはクアトロで問題があった場合のみ羊水検査に進む人が多いそうです。
どちらにしても、先々のことはしっかり考えてから決められてくださいね(*´-`)+16
-3
-
263. 匿名 2018/04/30(月) 22:35:23
>>178
ジンジャーエールとかさっぱりしてて良さそうですね!
やっぱり炭酸系が飲みやすいですよね。
試してみます!ありがとうございます。+6
-2
-
264. 匿名 2018/04/30(月) 22:35:32
>>160
私もしっかりクリーム塗ってたのにまさかの腰あたりに妊娠線できてたよ(T_T)よくできてしまったのは消えないっていうけど産後線が白くなって目立たなくなっていつの間にか消えたって人友達にいたよ。今より酷くならないようにクリーム塗るしかないね+14
-3
-
265. 匿名 2018/04/30(月) 22:35:48
初産で明日入院、明後日帝王切開です。凄く緊張してるけど、赤ちゃんに会えるの楽しみにがんばります!+80
-3
-
266. 匿名 2018/04/30(月) 22:35:56
>>48
おめでとうございます(^^)
ここにいる、妊婦さんも皆無事に赤ちゃんが生まれますように!+33
-3
-
267. 匿名 2018/04/30(月) 22:39:00
ごめんなさい。
3人目を5ヶ月前に産みました。
懐かしくてコメントしてしまいすみません!
あんなに辛かったつわり、重かったお腹、胎動が今じゃ懐かしくて思い出すと愛おしくて切なくなります。
辛いつわりも陣痛も、過ぎればかわいい我が子が待ってます。
もちろん産んでからも色々大変ですが、皆様が安産で健康でいられますように。+99
-3
-
268. 匿名 2018/04/30(月) 22:39:10
>>180
ありがとうございます。
オロナミンCは美味しく感じました!
オロナミンCの場合、はやり1日1本にとどめておいた方がいいんですよね?
色々大変ですが乗り切りましょう!+20
-2
-
269. 匿名 2018/04/30(月) 22:39:44
双子を妊娠して21週です。すでにだいぶお腹も大きくなってきた。最近は、胸の下の痛みと顔の皮脂がすごいのが気になります。
便秘薬もらってるけど、すぐ便秘になるのも困ってます。皆さんも体調に気を付けてお過ごしください。
+44
-2
-
270. 匿名 2018/04/30(月) 22:43:39
>>183
ありがとうございます。
ポカリ良さそうですね。
何気に結構汗もかきますし、スポーツドリンク試してみます!+5
-1
-
271. 匿名 2018/04/30(月) 22:44:32
>>52
もちろん自己責任ですが、体調に問題無いなら行って良いと私は思います。水分しっかり取ったり無理しないようにして下さい☆
+7
-1
-
272. 匿名 2018/04/30(月) 22:47:48
1人目妊娠中で今8週目です。
明日2週間ぶりの病院なのでちゃんと元気なのかとても心配です、、。
悪阻は軽いですがだるさが夜になるとかなり来るので家事に支障きたして何もできてないとショック受けます。。+25
-2
-
273. 匿名 2018/04/30(月) 22:48:24
38w2dで、今日19時頃から生理痛のような鈍い痛みが不定期にある。
陣痛に繋がるのかな?
それともただの腹痛??
経産婦さん、おしえて(><)+29
-1
-
274. 匿名 2018/04/30(月) 22:50:41
>>185 じゃあその子供がかわいそうだね。
+2
-2
-
275. 匿名 2018/04/30(月) 22:50:56
身体中が乾燥して痒いです。妊娠すると乾燥するんでしょうか?かきむしってたら妊娠線?みたいなのが出来ちゃいました…+55
-1
-
276. 匿名 2018/04/30(月) 22:51:03
>>265
明日、がんばってね!報告待ってるよ!+17
-1
-
277. 匿名 2018/04/30(月) 22:51:43
皆さんはしかって怖くないですか?
必要以上に気になっちゃって、ゴールデンウィークも人混みになかなか行く気になれません…
皆さんはどうしてるんだろう?+86
-1
-
278. 匿名 2018/04/30(月) 22:52:07
33週です〜!!
明日から産休にはいります!!!
このトピお世話になります!+20
-1
-
279. 匿名 2018/04/30(月) 22:54:40
2人目妊娠中3ヶ月です。
悪阻でいちごにハマりいちごばかり食べている。
いちご食べている間は元気。
早く悪阻終わって欲しい。+65
-1
-
280. 匿名 2018/04/30(月) 22:58:08
>>269
双子一緒です(*^^*)
ハイリスク妊婦と言われてますがお互い元気な双子ちゃん産みましょうね!!+34
-2
-
281. 匿名 2018/04/30(月) 22:58:38
>>220
>>211だけど、私も毎朝毎夕30分ずつウォーキングしてる。
最高に疲れる。減塩レシピとか作ってんのに、一度の外食でこんなに太るなんて…。
もう外食なんぞの甘い誘惑には乗らないのが一番かな。
焼肉も体調不良ってことでやめよう。+13
-2
-
282. 匿名 2018/04/30(月) 22:59:37
あと3日で予定日!ドキドキ…
3人目だから入院中上の子たちが心配。
できればキャサリン妃みたいにすぐに帰りたい笑
誰も付き添いいないけど1人でも頑張ろー‼︎
みなさんも頑張ってください!+70
-3
-
283. 匿名 2018/04/30(月) 22:59:52
質問です!二人目が後期に入ってから逆子になったのですが同じような方いますか?
一人目は何もなく普通分娩だったので戸惑っています>_<+9
-3
-
284. 匿名 2018/04/30(月) 23:02:44
>>248
初期胎児ドッグは胎児の首のむくみを見るのは11〜13週くらいまでが適しているので受ける方は早めに予約している方が多いと思います
医師がクアトロを勧めないのは偽陽性なども多いからかと思います
248さんの週数だとクアトロ、NIPT、羊水検査が選択肢になるのでどうしても気になるなら産まれるまでずっと不安な日々を過ごすのも辛いですし、まずはクアトロを受けて確率が高ければ羊水検査か、県外の無認可でNIPTを受けるかのどちらかかなと思います
私は心配でしょうがなかったので初期胎児ドッグを受けて良かったと思います
まだ週数的に余裕があるようなのでご夫婦で話し合ってみてはいかがですか?+8
-1
-
285. 匿名 2018/04/30(月) 23:04:17
>>265
私は2人目ですが、同じく明日入院、明後日出産です!
お互い頑張りましょうね!!+23
-1
-
286. 匿名 2018/04/30(月) 23:06:21
でき婚 草生やす
ただのアバズレwww+5
-28
-
287. 匿名 2018/04/30(月) 23:08:57
ぷんにーって言葉が大嫌いなのですが同じ方いますか?+75
-2
-
288. 匿名 2018/04/30(月) 23:12:02
>>282
ぷんにーって何?+65
-0
-
289. 匿名 2018/04/30(月) 23:15:50
6ヶ月や7ヶ月で4キロ増って、ぜんぜん大丈夫じゃないですか?
もともと太り気味とかですかね?
(ごめんなさい、嫌味とかでなく純粋に疑問です!)
いま8ヶ月で9キロ増なのですが、お医者さんからも助産師さんからも何も言われません。
もとのBMIからすると12キロくらいまでは適正な増加ということらしく。
あと2ヶ月、抑えられるかは心配ですが…
低体重児も増えてると聞くし、あまり気にしすぎるのも赤ちゃんの発育によくないんじゃないかなぁと思いました。
個人的には後期に入ってから食欲も落ち着きました。
余計なことだったらごめんなさい。+27
-5
-
290. 匿名 2018/04/30(月) 23:16:02
10週ですが、お腹空いて食欲あるのに少しでも食べると胃もたれ吐き気…だからといって食べないとお腹空きすぎてまた吐き気。涙
自分の身体がわからん。+37
-2
-
291. 匿名 2018/04/30(月) 23:16:47
>>287
同じです。聞くとぞわっとします。+22
-0
-
292. 匿名 2018/04/30(月) 23:18:40
38週 初産です。夕方破水しました。
6cm開いてます。陣痛来ません(´・ω・`)
まだお腹にいたいの〜??
わくわくどきどきです(>_<)+66
-2
-
293. 匿名 2018/04/30(月) 23:19:47
妊娠11週です。つわりもまだまだあります。飲み物は、いろはすの炭酸のレモンが飲みやすいのでオススメです!+17
-1
-
294. 匿名 2018/04/30(月) 23:19:57
>>260
ラミナリア痛いですよね。
一人目の時に入れられましたが足ガクガクになりました。+4
-1
-
295. 匿名 2018/04/30(月) 23:20:23
>>52
私も昨年の9月、9週の頃に野球観戦予定でしたが残念ながらキャンセルしました。
指定席だから座っていれば大丈夫かな~とも思いましたがやはり大事をとって。
私の場合は応援で興奮してしまうし、人混みや球場内の段差も怖いなと思い断念しました。
明日は気温も上がるようだし気をつけてくださいね。+17
-1
-
296. 匿名 2018/04/30(月) 23:20:24
このトピまだつづいてたんですね‼
パート2くらいからしばらくお世話になり第一子出産。
そして今第二子妊娠中です。2歳差になります。
早く性別知りたいなー!
+37
-3
-
297. 匿名 2018/04/30(月) 23:21:04
>>253
胎内記憶でママのおならを覚えてる子いるみたいですよ笑
「おなかの中でブーって聞こえたよ」って。+55
-1
-
298. 匿名 2018/04/30(月) 23:21:52
>>289
7ヶ月で4キロ増ですが。
私のBMIだと7キロ〜12キロ増までオーケーですが、どちらかというと痩せ寄りではなく、ぽっちゃり寄りなので7キロ増に抑えたいんです。+10
-1
-
299. 匿名 2018/04/30(月) 23:25:08
子供に会えるのは楽しみだけど、昨晩バーでカクテルを飲みながらタバコを吸う夢を見てしまった笑
禁断症状かな…(゜゜;)
+26
-1
-
300. 匿名 2018/04/30(月) 23:25:09
今朝出産しました!予定日は5月12日だったんですが、何の予兆もなく破水しました。これから出産の皆様が安産でありますよう願っています!+105
-3
-
301. 匿名 2018/04/30(月) 23:28:02
妊娠6ヶ月です。夜になると漠然とした不安や寂しさに襲われます。マタニティブルーってやつでしょうか…+39
-2
-
302. 匿名 2018/04/30(月) 23:28:28
>>289
もともと太りぎみ。BMI23。
10キロまでは増えていいって言われてるけどそんなに太ったらやばい!
7キロに抑えたい。欲をいえば5キロ(笑)
安定期までは本当カロリー気を付けるだけで良くて、特に何もしてなかったんだけどさ。
痩せ&標準妊婦が羨ましいよ。+28
-1
-
303. 匿名 2018/04/30(月) 23:28:38
>>287>>291
私も大嫌い!!
インスタで#ぷんにー って見るけどイラッとする。
妊娠や出産を軽く見てるように見えるしファッション感覚なのかとイライラ+50
-2
-
304. 匿名 2018/04/30(月) 23:29:06
不妊治療の末、子宮は妊娠状態とのこと。恐らく5wくらい?
来週もう一度通院して、胎嚢が見えるか確認してきます!
私も早く皆さんみたいに、お腹の重さを感じたいな~(*´∇`*)+122
-3
-
305. 匿名 2018/04/30(月) 23:29:33
今日、生理予定。このまま来ないでほしい。早くこのトピ参加したいよ(T_T)
+72
-2
-
306. 匿名 2018/04/30(月) 23:30:48
>>282
妊婦って意味ですよ。
それがなぜかぷんにーになりました。頭の中お花畑の人がインスタとかで使ってます。+31
-3
-
307. 匿名 2018/04/30(月) 23:31:16
>>25
ピンヒールでも著名人ならおしゃれってなるんだ…
一般人だとどれだけ、美人で妊娠なりにスタイル良かろうと
痛い、非常識って言われる格好だね。
+55
-1
-
308. 匿名 2018/04/30(月) 23:32:12
>>304
私も今同じくらいです♥
楽しみですね!!+8
-2
-
309. 匿名 2018/04/30(月) 23:33:06
>>306
ぶんにーママ層とは、7年後のPTAとかで関わりたくないな…。
妊婦の段階で道は分かれとるわ。+67
-2
-
310. 匿名 2018/04/30(月) 23:33:25
まだ5ヶ月なのに、食べづわりだったからか体重3キロ増えてるよー(T_T)
ヤバいと思って大して食べなくても太るよー(T_T)+9
-1
-
311. 匿名 2018/04/30(月) 23:34:02
>>52
私は19週くらいでこないだ横浜スタジアム行ってきましたよー!指定席で座って観れるし、まだお腹大きくないから階段とかも怖くないし、今のうちかなと思って。
でも心配してくれる旦那さん優しいですね♡+18
-1
-
312. 匿名 2018/04/30(月) 23:34:08
>>305
妊娠してるといいね!!
待ってるよ。色んな話しようよ。+87
-2
-
313. 匿名 2018/04/30(月) 23:35:46
32wになりました。
トイレ近いし眠り浅いし腰痛いし大変。
3人目だから早くも乳から分泌液が出る。
出る時、母乳と同じで胸ツーンってするから変な感じ。いよいよ本格的に後期だなぁ+37
-1
-
314. 匿名 2018/04/30(月) 23:37:33
初めての妊娠で明日で18週になる者です。
最近おヘソの下?あたりがうにょうにょとしたので胎動かな?と思ったのですが、腸が動いてるだけなよくわかりません、、泣
胎動だとしたら動くのはどこからどこの範囲で感じられますか?
胎動の確信が持てずもどかしいです!
+26
-3
-
315. 匿名 2018/04/30(月) 23:39:11
36週に入りました!妊娠生活もあと1ヶ月無いのか…と思うと感慨深いです。このトピで無事に出産報告出来ますように。+58
-2
-
316. 匿名 2018/04/30(月) 23:40:47
>>24
ちょww
服小さすぎペット用かよ!+14
-2
-
317. 匿名 2018/04/30(月) 23:42:20
>>102
貴女さ、それはあんまりだよ。+5
-2
-
318. 匿名 2018/04/30(月) 23:43:26
>>306
横ですが、プンプン怒ってるとかそういうことこら思ったら、妊婦ですか‥
色々考える方がいるんですねー+5
-2
-
319. 匿名 2018/04/30(月) 23:43:56
>>63
あるか?普通に上の方に当てはまるんだけど。+10
-1
-
320. 匿名 2018/04/30(月) 23:44:53
4/30 本日が予定日です!
が、全く産まれる気配なく…
5月産まれの子になります
夫がいるGWの間に産まれてくれるよう、スクワットと散歩引き続き頑張らねば!!!+81
-2
-
321. 匿名 2018/04/30(月) 23:45:33
もうすぐ5ヶ月に入る妊婦です!
1人目の時は18週ぐらいで、あれ?これ胎動?だったのが、今まだ15週なのに最近ポコポコ動いてるような…いや、ガス?とか思ったけど違うような…
やっぱり2人目って胎動気付くの早かったですか??+27
-1
-
322. 匿名 2018/04/30(月) 23:46:42
こうしてガルちゃんしてる間もお腹の中でぽこぽこと胎動を感じて、なんだかニヤけてしまいます。
お花畑と嫌われるかもですが、やっぱり嬉しいものは嬉しいしリアルの世界では中々「胎動が!かわいいの!」「胎動が!ポッコポコなの!」なんて言えませんからね。
ここでだけお花畑発言許してください。+137
-4
-
323. 匿名 2018/04/30(月) 23:46:57
10w
つわりはだいぶ楽になってきたような気がしますが、ここ数日口の中のよだれが気になるように‥
+13
-1
-
324. 匿名 2018/04/30(月) 23:47:19
もう妊婦ではないですが(>人<;)今日予定日でしたが4日前に産まれました〜(*^^*)初産で散々陣痛の痛みを脅されていたので最初陣痛をこれは陣痛じゃないもっと痛いはずだと思っていました笑
これから出産の方たち頑張って下さい!我が子は世界一です❤︎+101
-3
-
325. 匿名 2018/04/30(月) 23:48:01
妊娠5ヶ月で、体重が妊娠前38.5→現在41.5で3キロ増えました。健診では50キロまで増えていいと言われたけど、今の段階でプラス3キロは大きい気もしてちょっと心配です(*_*)+4
-15
-
326. 匿名 2018/04/30(月) 23:49:28
明日から10ヶ月に入ります!
初めての妊娠で、陣痛が未知すぎて怖い。
お腹も大きくなって胎動も凄いから
あまり眠れない…
妊婦ってこんなにしんどいんだ…+59
-1
-
327. 匿名 2018/04/30(月) 23:49:33
痛いくらいに胎動が活発な我が子だけど、夫が触るとぴくりともしない。
いいこぶりっこしてるんだと思うw+54
-3
-
328. 匿名 2018/04/30(月) 23:50:00
いま7周です。先日心拍確認してホッとしました
上の子の幼稚園で役員になってしまいいつ言えばいいのか、言ったら嫌がられないかとても不安です
ずっと流産を繰り返してきたので初期は言いづらい
けどなんだかんだ、重い書類を運んだりしなきゃならないしツワリも始まって…どうしようかと悩んでいます+64
-3
-
329. 匿名 2018/04/30(月) 23:51:40
今日はじめて、泣きからの過呼吸になりました。
過呼吸中も、赤ちゃん大丈夫かな?
って思いながらも止めることができず不安でした。
でも調べたら、過呼吸は酸素過多ってことだから、赤ちゃんには酸素がいってて安心!+4
-12
-
330. 匿名 2018/04/30(月) 23:51:55
19wで来週安産祈願に行きます^ ^
最近、一気にお腹が大きくなってきました。マタニティウェアをほとんど持っていないので、そろそろ買い出さなきゃですが、安くて可愛い服が見つからない、、(><)+17
-1
-
331. 匿名 2018/04/30(月) 23:52:00
27週です。
横向きで寝たら脇腹ボコボコ、仰向けに寝たらおへその上をドスドス、そしてお腹全体がブルブルブルッ(笑)
お腹の中で、すでに自分の意思で自由に過ごしてるんだなぁと思うと可愛いですよね(^ ^)
夏までたっぷり栄養送ってあげたいです!!+81
-1
-
332. 匿名 2018/04/30(月) 23:53:31
もうすぐ38週で2人目です!
腹囲が8ヶ月の時点で1人目の時の臨月の大きさで、ただいま102cm..(T_T)
早く産みた〜い!+10
-2
-
333. 匿名 2018/04/30(月) 23:56:22
二人目で10週目です。
一人目、帝王切開で今一歳。
高齢の為、先の体力を見越して術後半年から妊活開始しました。
後産のお腹グリグリされる痛みを思い出すと怖いですが頑張るぞ~(^^)+13
-2
-
334. 匿名 2018/05/01(火) 00:00:39
今日で7ヶ月。
つわり終わらず。
旦那にそのイライラをぶつけてしまった。+28
-1
-
335. 匿名 2018/05/01(火) 00:03:04
私も5歳差で2人目妊娠中で6月出産!!胎動がキツすぎて早く産みたい!とりあえずGW旦那の実家に帰省頑張る…+34
-1
-
336. 匿名 2018/05/01(火) 00:05:53
最近妊娠がわかりました
予想外で、勉強不足だったので勉強のため本屋に行って妊娠中の変化や過ごし方とか学べる本探しに行った。
どの雑誌もお花畑過ぎて吐き気が…そっと閉じて家に帰りました。+18
-16
-
337. 匿名 2018/05/01(火) 00:06:53
8ヶ月です。
つわり、出血と初期は不安な事だらけだったけど、今は近付く出産に対しての不安が…
でも赤ちゃんの物を買い揃えたり、ベビー服見て気を紛らわしています!
このトピの妊婦さんが無事に出産出来ますように☆+27
-1
-
338. 匿名 2018/05/01(火) 00:08:27
二人目妊娠中、帝王切開で連休明けに出産予定です
GW仕事が休めなかったり、予定があって忙しかったり、つわりや子育てで中々体が休まらなかったりする方もいると思いますが
お互い頑張って乗り越えましょうね+14
-2
-
339. 匿名 2018/05/01(火) 00:08:36
妊娠5w、GW明けに初期検診です
最早初期症状なのか、情緒不安定で理由なく泣けてくる。体もつわりはないけど、消化不良で膨満感が不快。
出産が怖いし…今のことで精一杯です。+12
-2
-
340. 匿名 2018/05/01(火) 00:10:20
>>138
ありがとう❤️
+14
-1
-
341. 匿名 2018/05/01(火) 00:10:23
初産で37wです!
妊娠してからずーっと悪阻が続き、毎日辛かったですが、もう少しで赤ちゃんに会えると思うと本当に楽しみです。
そして好きなものいっっぱい食べたい!笑+25
-2
-
342. 匿名 2018/05/01(火) 00:10:29
2人目の妊娠が、昨日判明しました。
ゴールデンウィークが明けたら、病院に行く予定です。
1人目が前置胎盤で帝王切開だったので、次の子もそうなったらと思うと、すごく不安ですが…なんとか無事に生まれて来てくれたらなぁと思います。
+34
-2
-
343. 匿名 2018/05/01(火) 00:11:00
妊娠8ヶ月です
今日はピアノバーに行ってきた!
他にお客さんもいなくて貸切状態で、癒された〜
やっぱり胎教にも良いのかな^ ^+29
-2
-
344. 匿名 2018/05/01(火) 00:11:59
>>167
私もそんな感じでした。りんごジュースはどうでしょう?
子供用の小さいパックのやつをストローでチューチュー飲んでました^^;+9
-1
-
345. 匿名 2018/05/01(火) 00:15:20
>>328
私も初期流産ありました。
1度だけでしたがその1度でも本当に未だにトラウマです。
なにかあった時に後で後悔しないよう328さんにとって最前の方法を選んでくださいね。
お腹の中の赤ちゃんを守れるのは328さんだけですよ(*^^*)+26
-2
-
346. 匿名 2018/05/01(火) 00:17:06
>>341
うちの母も私を産んだとき、分娩台に乗っても悪阻で戻していたと言っていました(><)
が!!!産んだ瞬間に喉のつっかえが取れ、病院食がおいしくてたまらなかったそうです!(^ ^)
341さんも無事出産を終え、最高においしい食事ができますように!!+38
-1
-
347. 匿名 2018/05/01(火) 00:21:19
鼻水&痰づわりで朝起きると喉の奥に痰が沈みこんでて、ゲホっ!とやって吐き出します。
毎朝苦しすぎる。喉もパッサパサで、酷いと喉も腫れてます。濡れタオルとか加湿器とか置いてますが全然駄目です。これいつか終わるのかな(´;ω;`)+12
-2
-
348. 匿名 2018/05/01(火) 00:22:43
17w、2人目です。
超元気な2歳相手しながらの妊娠生活、きっつい(笑)抱っこもするし走るしお腹大丈夫なのかなって思う毎日。
でも妊娠がわかってからの上の子の甘え方が前より増えて、それはそれで本当に可愛い。
10月にはもう独り占めできなくなっちゃうから、今のうち独り占めを堪能させてあげなきゃと思ってます。+28
-1
-
349. 匿名 2018/05/01(火) 00:25:24
5月5日のこどもの日が予定日であと残り5日‥w
毎日ビクビクです♡
2人目だから早まるかと思いきや全然まだお腹の中で暴れまくり!!!
胎動が本気で痛すぎて早く出てきてくれー( ; ; )w+42
-2
-
350. 匿名 2018/05/01(火) 00:30:10
お腹が重たくて苦しくて寝付くのにだいぶ時間がかかる。
背中もバキバキだし(T_T)
一ヶ月前に買った抱き枕兼授乳クッションはヘナヘナ。笑
しっかりした固めのが欲しい!+16
-1
-
351. 匿名 2018/05/01(火) 00:37:36
9w初産です。お花畑になれる人ってある意味すごいですよね。私は自分の行動が赤ちゃんにも反映すると思うと不安でいっぱいです…(´-`)+74
-6
-
352. 匿名 2018/05/01(火) 00:39:28
4人目妊娠中、予定日まであと5日です
4人目とはいえ私は肝っ玉母ちゃんにはほど遠く、ついさっきも出産に向けて不安になり落ち込んでいたら、上の娘が
「お母さんしっかりしな!赤ちゃんも私達もいるから大丈夫!」
と一喝してくれました
ここまで来たら覚悟を決めて、残りの妊婦生活を大切に、笑顔で乗り切ろうと思います!+104
-3
-
353. 匿名 2018/05/01(火) 00:39:31
おととい、9週で稽留流産宣告、数日後に自然流産しました。
皆さんのコメントを複雑な気持ちで拝見しております。何事も無く無事に産まれると良いですね。
+39
-31
-
354. 匿名 2018/05/01(火) 00:40:39
3日後に計画分娩してきますー!初期は辛いのに人に話せなくて余計にきつく、中期はつわりも終わってそれなりに楽になり、このまま最後まで?と思ってたら後期は体が重かったり眠れなくなったりしてまた制限のある生活。胎教とか手作りグッズとかほぼやらず、思い描いてたのと違ったけど、ここまで育ってくれただけで本当に良かった。辛い時はここに書き込ませていただきました。皆さんそれぞれ色んな妊婦生活があると思いますが、頑張って乗り越えていきましょう!+59
-2
-
355. 匿名 2018/05/01(火) 00:42:56
>>353
辛いですね…
お身体大事にして下さい。
+67
-1
-
356. 匿名 2018/05/01(火) 00:42:58
>>346
ありがとうございます!
お母様のお話を聞かせていただき、産後の食事がより楽しみになりました!笑
346さんのおかげで元気がでました٩( 'ω' )و
本当にありがとうございます。頑張ります!!+15
-1
-
357. 匿名 2018/05/01(火) 00:48:59
初産、今日から35週です。
赤ちゃん大きいので、37週あたりで産む計画なので、このpart28で出産かもとドキドキしてます!!
体外受精を経てやっとここまで来ました!!
早く赤ちゃんに会いたいです╰(*´︶`*)╯♡
+106
-3
-
358. 匿名 2018/05/01(火) 00:53:26
妊娠6ヶ月…
まだまだ初期と変わらないレベルの悪阻が続いてて白目むきそうな毎日…
気持ち悪さ、胃の不快感、口の中が酸っぱい感じ、日々コロコロ変わる匂い悪阻…
臨月まで続くパターンなのかなと思うと目ん玉落ちてしまいそうです…+31
-5
-
359. 匿名 2018/05/01(火) 00:58:47
お願いだから変な名前つけないであげてください。
かわいそうすぎるから。
自分がその名前で1ヶ月出掛けた先とか飲食店で呼ばれても恥ずかしくないか
駅で久しぶり~◯◯さんって呼ばれても恥ずかしくないか
考えて+8
-19
-
360. 匿名 2018/05/01(火) 01:02:07
10wです。悪阻真っ最中で食べ物何もかも美味しそうに見えず、、、。あんなに好きだったものさえも見るだけでキツイ。早く美味しくご飯が食べられたらなぁと思います♪+27
-2
-
361. 匿名 2018/05/01(火) 01:06:02
>>4
キモ+2
-6
-
362. 匿名 2018/05/01(火) 01:09:55
30週、静脈瘤が酷いのですが先ほど初めて痛さに耐えられず泣きました(泣)もう軽い痛みや痺れのレベルではなくなってきています・・・辛い+22
-3
-
363. 匿名 2018/05/01(火) 01:18:18
今23wでなかなか胎動感じず不安いっぱいでしたが、1週間くらい前からやっと感じるようになりました
今は今で子宮の張りや胎動で痛くて夜中に起きることもあります
胎動で愛しく感じる人が多いみたいですが正直私は少し苦痛に感じてしまいます…+21
-3
-
364. 匿名 2018/05/01(火) 01:21:06
二人目28週です。
前回の妊婦検診の血液検査で引っかかりました。元々低めだったらしい血小板の数がストンと下がり、紹介状がないと診てもらえない病院に行くよう指示されました。血液内科なんて初めて知りました…。でもGWが明けないと予約も取れません。
自覚症状が出るようなものでも、生活習慣等で改善できるものでもないらしくて不安です。
血小板が少ないと出血の際に止まりにくいそうで、総合病院での出産になるかもしれないと。上の子がいるので託児できる産院で分娩予定だったのに、これからどうなってしまうのか。
どうにか数値が改善してくれますように!+31
-4
-
365. 匿名 2018/05/01(火) 01:33:07
今日から5ヶ月!
一人目は仕事してたからかよく出血してて心配してたけど二人目ってほんと早い。
弟夫婦が実家に帰省してるけど姪っ子が突発性発疹になったらしい、感染力あるやつなのかなー+2
-6
-
366. 匿名 2018/05/01(火) 01:34:31
>>353
私も先週ですが初めての妊娠で流産宣告、金曜日に手術してきました。辛いですよね。
今はご自分の体と心を優先的に休めましょう。
私も宣告後は辛くて悲しくて泣いてばかりいましたが、手術後に前を向くしかないと開き直りました!
このトピにいる方みんなが元気いっぱいの赤ちゃんが生まれますように♡
私も次こそは必ず元気過ぎるくらいの赤ちゃん産みます!!
+130
-2
-
367. 匿名 2018/05/01(火) 01:34:32
>>9
だからなんだよ!いいじゃないか念願の子供なんだから+10
-3
-
368. 匿名 2018/05/01(火) 01:36:56
>>44
関西の方?私も行きました(^^)+5
-1
-
369. 匿名 2018/05/01(火) 01:38:28
平和でウキウキするトピみっけ‼︎
まだまだ温暖差があるから妊婦さん達
冷えないように気をつけてね。
無事に可愛い赤ちゃんと会えますように♡
+49
-2
-
370. 匿名 2018/05/01(火) 01:50:03
ママリとかでやれば荒れないんじゃない?+2
-10
-
371. 匿名 2018/05/01(火) 01:59:05
26wの双子妊婦です。
すでに腹囲は95cm超えました。
ズキズキとした肋骨の痛みに悩まされています。夜寝るときが辛い!
折れる人もいるらしいので、この先が恐ろしい。
最近後期つわりもでてきたような。+25
-1
-
372. 匿名 2018/05/01(火) 02:13:37
どうして子供嫌い・不妊の方達に気を使わないとダメなの?妊婦だけいつも言われるよね。+54
-9
-
373. 匿名 2018/05/01(火) 02:18:39
現在12週、2日前から奥歯が痛くて昨日歯医者に行ったら親不知が生えかけてきて腫れてると…
それに虫歯もいくつか…
まだ妊娠初期だし、抜歯とかの治療は安定期に入ってからがいいと言われたのでそれまでは消毒に通うことになりました(;_;)
自分でも念入りに歯磨きしてイソジンでうがいしてます。
妊婦さんって結構歯のトラブルが多いと聞きました。
つわりで歯磨き辛くても、しっかりしておけばよかった…
みなさんオーラルケアは念入りに!+39
-2
-
374. 匿名 2018/05/01(火) 02:26:42
仕事なのに眠れない…一瞬眠れたが胎動やらで目が覚めてしまった(>_<)
+12
-1
-
375. 匿名 2018/05/01(火) 02:32:51
>>231
クアトロテストしました!
お医者さんの話だとクアトロして、陽性になると羊水検査する人が多いようでした。
クアトロテストは確率しか出ませんが、陰性になると98%くらい正確性があるみたいなので安心しました。
血液検査でリスクもないのでやって良かったと思います。+23
-2
-
376. 匿名 2018/05/01(火) 03:06:00
2日前に出産しました
38週での出産で2500g以下の低出生体重児でした
幸い元気なので保育器にも入らずに済みました
妊娠中10㎏増えたのに、赤ちゃんは思うように体重増えておらず、後半は体重管理のために節制し過ぎたのかな、体重のことばかりではなく栄養のことももっと考えれば良かったなと反省してます(一汁三菜の普通の食事をしてましたが食べる量が少なかったです)
後期は体重管理がますます難しくなりますが私みたいなパターンもあるので、節制し過ぎず、無理なくお過ごしください
皆様の安産をお祈りしています+80
-1
-
377. 匿名 2018/05/01(火) 03:18:06
いま4ヶ月目です。
31歳になるのですが、
みなさん羊水検査ってしましたか?
医者からすすめてくるものですか?
自分から希望しましたか?
教えてください!
一人目のときはやらずじまいで、
最近「え、やらなかったの?」と言われ
普通はやるのかな?と急に不安になってます+21
-1
-
378. 匿名 2018/05/01(火) 03:31:48
明日から34週の初産です^ ^
既に体重が12キロ増えてしまいました。
やばいですかね?検診先の先生は全く注意してくれません(~_~;+21
-2
-
379. 匿名 2018/05/01(火) 03:44:57
4月24日に出産しました!産休中このトピにはお世話になりました。今はなれない育児に奮闘中です。これから出産予定の方頑張って下さい!!+47
-1
-
380. 匿名 2018/05/01(火) 03:48:27
あと9日で予定日!どきどき。最近浮腫が酷い…+15
-1
-
381. 匿名 2018/05/01(火) 03:59:08
先日無事に出産しました!!
陣痛時間が長かったせいもあるかと思いますが、いきみ逃しを上手にできないと産後の症状が色々と大変ですのでみなさんも気を付けてくださいね~(;_;)お下の痛みと色々な場所の筋肉痛と満身創痍になります…
それでも、赤ちゃんが隣にいてくれる喜びを超えられるものはやっぱりありません(^-^)
産む瞬間も、どれだけ自分がボロボロになっても全部引き受けるから元気に出て来てと心の底から思えました。
ありえない痛さの陣痛を堪えた先に、赤ちゃんとの素晴らしい出会いがあると思って皆さんも頑張ってください(*^^*)+48
-2
-
382. 匿名 2018/05/01(火) 04:38:41
妊娠3ヶ月目
6週くらいから食べづわりで
朝がきつかったけど先週からぱったり消えた
次の病院まで不安です(T_T)
ちなみに交通手段は病院もバイトも
自転車しかないので週3くらいは自転車乗ってます!
不安ですけど生活もあるので(T_T)+21
-1
-
383. 匿名 2018/05/01(火) 04:56:32
2人目11w
上の子の時にはあった悪阻が全くない
早く胎動分かるようにならないかなー+5
-3
-
384. 匿名 2018/05/01(火) 05:04:29
陣痛きましたー(^o^;)頑張ってきます(>_<)
今さら無痛にしたくなってきた(>_<)+140
-1
-
385. 匿名 2018/05/01(火) 05:24:48
>>377
32歳2人目24wです。
私は旦那の希望でクアトロ検査を受け、その後羊水検査も受けました。1人目の時は受けていません。
医者から勧められることはなく、私から受けたい旨を伝えましたよ。
旦那が希望しなければ受けていなかったと思います。+4
-1
-
386. 匿名 2018/05/01(火) 05:33:43
>>377
やるかやらないかは夫婦で話し合って決めることで、結果が出た後もどうするのかきちんと話し合わないと。
検査することは普通のことではないと思います。
病院によって違うけど、悩んでるなら先生に自分から相談しないと先生から検査のことは言われないと思います。
+9
-2
-
387. 匿名 2018/05/01(火) 05:33:48
今日入院、明日帝王切開です(o^^o)
頑張って来ます(^ν^)+68
-1
-
388. 匿名 2018/05/01(火) 05:39:43
胎動で目が覚めた。。。
めっちゃお腹の中で動きまくって、膀胱に頭突きされてトイレの近い37週の妊婦です!
いつ陣痛くるのかドキドキです。。。f^_^;
+33
-1
-
389. 匿名 2018/05/01(火) 06:04:06
現在25週です。不妊治療、初期流産を経ての妊娠なので不安が多いですが、我が子に会えるのを楽しみにしてます。
皆さんが元気な赤ちゃんを産めますように…+48
-1
-
390. 匿名 2018/05/01(火) 06:16:28
>>328
私も役員終えた者です!
役員の1年は妊婦ではなかったですが終わる1カ月前くらいに分かりましたがまだ誰にも言ってないです(笑)私の役は楽なので書類などもなかったけど会長とか忙しい方だと荷物も多いしやることも多くて大変ですよね…。役員内では伝えて助けてもらうしかないと思いますよ(´Д`)早めに伝えた方がいいです!役員決めのあとに妊娠発覚だから仕方ないですよ!+7
-1
-
391. 匿名 2018/05/01(火) 06:22:58
2人目で17週。
上は2歳半で17キロ。チャイルドシートから自分で降りられない、湯船に自分で入れないなど、まだまだ抱っこの機会は必要。
まだ大丈夫だけど、これけら先が困ったなぁ…。+20
-1
-
392. 匿名 2018/05/01(火) 06:37:34
>>11
明日で37週赤ちゃん小さめ2300グラムらしいです。37週で大きくなってくれると嬉しいです+12
-1
-
393. 匿名 2018/05/01(火) 06:45:16
今日で33周に入りました。
胎動が激しすぎる
あと、常にお腹が張って痛い。
+28
-1
-
394. 匿名 2018/05/01(火) 06:50:21
>>364さん
私は切迫で36週までまる1ヶ月入院でその間どんどん血小板の値が下がって、退院出来るか最後の検診で切迫は問題なかったんだけど紹介状貰って転院した!いきなり馴染みのない遠い病院で産むことになって精神的にも肉体的にもしんどかったけど、やっぱり病院側もよくあることだから気にはかけてくれてたよ!私は1500くらい出血した(普通の人は500くらいだったかな?)けど輸血の必要はなかったし、産んだら値もすぐ上がった。妊娠中は下がりやすいみたい!
血液内科では7本くらい血とられて吐いちゃったからきをつけてね。
でも1番は問題なく今の病院で埋めるように願ってる!ちょっと長くなっちゃったけど頑張ってね!+26
-1
-
395. 匿名 2018/05/01(火) 07:02:25
>>377
何週目か分かりませんが、検査気になってるなら早めに言った方がいいと思いますよ。
これから夫婦の話し合いも必要だろうし、4ヶ月も後半だと検査のリミットも迫ってるので。+9
-2
-
396. 匿名 2018/05/01(火) 07:03:22
32歳で二人目。一人目のときは何もしなかったけど、今回はオスカー検査受けました。
クアトロ検査より正確みたいです。+4
-1
-
397. 匿名 2018/05/01(火) 07:05:08
25週、初産です!
糖の検査、引っかかってしまいました(O_O)
お腹の子は数週より1週間分大きく元気らしい
のですが、次の検査突破できるか心配です(´・_・`)
+6
-2
-
398. 匿名 2018/05/01(火) 07:06:39
本当にお願い。
赤ちゃんの写真を年賀状に送り付けるのはやめてね。
正月からだるくなるわ。+3
-34
-
399. 匿名 2018/05/01(火) 07:07:32
38週です。体重増えすぎヤバいです。
昨日、前駆陣痛が来る夢を見ました。
凄く痛かったけど多分夢なんですよね(´ω`)
早く産まれて欲しいな。+7
-1
-
401. 匿名 2018/05/01(火) 07:20:05
39w3dです、満月と大潮が重なる先週末に産まれるかな?と思ってたけど全然でした 笑
よりによっていつ産まれるかわからないこのタイミングで2歳の上の子と旦那が風邪に、、、
我が子は心配だけど旦那は腹立つ!+54
-3
-
402. 匿名 2018/05/01(火) 07:21:34
お腹空いてなくても食事はとりますか?
妊娠中期でつわりもおさまりたつありますが、あまりお腹が空きません。
食べ始めたら食べれることもあるのですが、、
1日3食バランスよく食べれたらいいのですが食べれる量も少ないしお腹空かないし、、
困ってます。+19
-2
-
403. 匿名 2018/05/01(火) 07:23:37
初産9カ月になります。出産怖いなあとか
産まれてからやっていけるのかとか
今まで食べてきた食事のせいでアレルギーとかになったらどうしようとか
考えたら鬱になります。
楽しみもあるけど不安が大きいです。+54
-1
-
404. 匿名 2018/05/01(火) 07:24:44
21週妊婦です
三人目 34歳 クアトロ受けました
引っかかってしまいましたが ギリギリだった為 羊水検査は迷いましたが やめました。
あとは 元気に産まれてきてくれる事を 願います
性別は 四ヶ月で わかりました。
+26
-2
-
405. 匿名 2018/05/01(火) 07:43:05
現在35週。先週の健診で赤ちゃんが1780gしかなくて今週の健診でも小さめなら管理入院になるって。私の子宮は赤ちゃんが見えづらく計測しづらいから毎回成長曲線がガタガタ…でも毎回少し小さめと言われるとやっぱり不安だな…無事に出産出来ますように(>_<)+50
-1
-
407. 匿名 2018/05/01(火) 07:45:02
37W
4人目です。ドキドキ…+11
-3
-
408. 匿名 2018/05/01(火) 07:53:29
前トピから毎日見てます。
せっかくいいトピなんだから早く穏やかになってくれないかなぁ。+30
-1
-
409. 匿名 2018/05/01(火) 07:55:01
障害児でも奇形児でも我が子ならどんな子でも幸せだなと実際に妊娠して気づけました+6
-15
-
410. 匿名 2018/05/01(火) 07:57:27
変なコメントにいちいち反応せず通報をおしましょう!
+51
-1
-
411. 匿名 2018/05/01(火) 07:59:42
みなさんおはようございます。
30週の妊婦です。
里帰りをもうすぐするのですがみんなに頑張ってね!と言われると「あー、いよいよもうすぐなんだな」と実感します。
そして旦那と離れてしまうのが寂しいです。
宜しくお願い致します(^^)+54
-1
-
412. 匿名 2018/05/01(火) 08:01:06
>>402
初期〜中期は食べる量より栄養に気をつけた方が良いと思います。
後期は赤ちゃんを大きくするために食べる量を増やす必要がありますが・・・+10
-3
-
413. 匿名 2018/05/01(火) 08:01:24
質問に答えてる人少な、みんな自分語り、これがお花畑ってやつか。気をつけよ。+4
-28
-
414. 匿名 2018/05/01(火) 08:02:20
32週です。里帰り前の大掃除無理なくやりたいと思います!
20代で流産と不妊治療、辛かったことや悲しかったことを忘れずに相手のことを考えられる思いやりを持ったお母さんになりたいです
娘よ!私のところに来てくれてありがとう!
みなさんが無事に出産できますように!+75
-1
-
415. 匿名 2018/05/01(火) 08:03:28
初産で予定日まであと4日!
昨日の満月パワーに期待したけど何事もなく…
陣痛もないしいつ産まれてきてくれるのかドキドキ!早く会いたいよー!+20
-1
-
416. 匿名 2018/05/01(火) 08:06:17
性別をお楽しみにしているのですが、前回の検診で先生がうっかり口を滑らせた気がする。そしてごまかしてた気がする。一緒に聞いていた夫も同じように聞こえたみたい。
お腹の赤ちゃんは男の子かも(笑)+73
-1
-
417. 匿名 2018/05/01(火) 08:11:49
出産予定日まであと2週間…
いつお産が始まるかとドキドキしてます。
GWは出かけず、家の大掃除!+26
-1
-
418. 匿名 2018/05/01(火) 08:11:55
二人目、明日で15週です!早く胎動感じたい!性別知りたい!+33
-1
-
419. 匿名 2018/05/01(火) 08:17:50
5日前に出産してきました!
初産ですが予定より4日早くに誕生!!
用意が完璧じゃなかったのでだいぶ焦りましたが(笑)+40
-2
-
420. 匿名 2018/05/01(火) 08:19:50
GWの仕事がお休み期間中はつわり落ち着いてたのに嘘みたいに今日からまた気持ち悪い…つわりって精神的な部分もあるのかな…横になっていたい…+29
-1
-
421. 匿名 2018/05/01(火) 08:20:35
>>375大丈夫だった自慢とお金あります自慢は出ていけ(笑)うざーい。+2
-27
-
422. 匿名 2018/05/01(火) 08:24:57
6週から吐きつわりが始まり今14週ですが全くおさまる気配がないのですが(T_T)
つわりが酷かった方いつ頃おさまりましたか?
それに加えて、吐くときに力を入れるからか頭痛と胃痛が酷く本当に辛いです。。+36
-1
-
423. 匿名 2018/05/01(火) 08:25:38
>>376
私も1人目低体重で2200くらいだったよ。
それにへその緒が胎盤の端っこについてたみたいで栄養が行きにくかったみたい。
けど、入院も私より1日長かっただけでミルクもたくさん飲んでたし、今1歳児だけどもう食べなくていいってくらいご飯食べるからぷくぷくだよ(^_^)
赤ちゃんはすぐ大きくなるから低体重でも心配しないでね(^_^)+57
-2
-
424. 匿名 2018/05/01(火) 08:29:19
もう陣痛待ちの方の書込みみるとこっちまでドキドキしてきてしまう笑
まだ7ヶ月で昨日からウテメリン内服し始めたけど副作用が酷すぎて辛い…
点滴してる方とか沢山内服してる方どうやって耐えてるんだろう…?
動悸・息切れ・手の震え・乾き・吐き気と飲むと酷くて横になるしか出来ない+29
-1
-
425. 匿名 2018/05/01(火) 08:29:26
今7週目です。GWあるから次の診察は3週間後にきてねー。と言われ来週検診に行きます。
そこで心拍確認できたらいいな!(๑˃̵ᴗ˂̵)+55
-1
-
426. 匿名 2018/05/01(火) 08:31:51
>>353
辛いですね。そんな時はこのトピはそっと閉じた方がいいです。余計な感情があなたを良くない方向にもっていきますよ。+26
-1
-
427. 匿名 2018/05/01(火) 08:32:03
>>422
23週ですがまだ終わりません泣
でもピークは7-16週あたりで、1日に吐く回数は少なくなり徐々に楽になってきています!+10
-1
-
428. 匿名 2018/05/01(火) 08:33:52
>>422
つわり、辛いですよね。
私も酷い吐きづわりで5週から始まり、何も食べられずに点滴を繰り返し、体重は8㎏減り、18週頃からようやく落ち着きはじめました。
早く落ち着きますように!
+29
-1
-
429. 匿名 2018/05/01(火) 08:35:43
>>424
同じく7ヶ月です。2週間前から張り止め飲み始めました。
最初は副作用キツくてキツくて…でしたが、今はもうだいぶ慣れました。私は途中で薬の量が増えましたが平気です。きっと副作用は落ち着いて来ますよ(^^)+7
-1
-
430. 匿名 2018/05/01(火) 08:38:19
>>372
ほんとね、なんでいつも妊婦ばかり責められるんだろうね。不妊の方にはまぁある程度の配慮も必要かとは思うけど(ネットじゃなくて、現実で)
一部の常識外れの妊婦のせいで妊婦全体が悪く見られるのって本当に迷惑だなって思う。
トピズレごめなさい
17wですが悪阻もほぼなくてもう3kgも体重増えてヤバいので歩きます……+35
-3
-
431. 匿名 2018/05/01(火) 08:39:18
>>376 >>423
私も臍の緒が胎盤のギリギリに着いてる症状で37週で1800gくらいしかなかったのでお腹にいる意味がなく取り出して母乳で育てた方がいいとなったのと、骨盤が狭い等あり帝王切開で38週で生まれました!
生まれてからはなんの問題もなかったです!+22
-1
-
432. 匿名 2018/05/01(火) 08:39:39
このスレのパート1の時に1人目を出産して、今2人目もうすぐ臨月です!
みんなで励ましあってたのが懐かしい!!
あの時産んだ上の子はもう二歳。私は切迫で今絶対安静ですが、皆さんが無事に妊婦生活乗り切って、安産で産後の身体の回復も早いことを祈っています!!+48
-1
-
433. 匿名 2018/05/01(火) 08:42:16
14週です。やっとつわりも治まりましたが、最近お尻が痛いです…+5
-1
-
434. 匿名 2018/05/01(火) 08:42:30
>>409めちゃくちゃ綺麗事だね。+2
-13
-
435. 匿名 2018/05/01(火) 08:43:05
初の妊娠でまだ7週の初期です。
切迫流産と診断され、とにかく安静に過ごせと言われてGW寝たきりです。つわりもはじまり精神的に不安でやられています。+32
-3
-
436. 匿名 2018/05/01(火) 08:47:31
37w初妊婦。
今週は2日しか病院やってないから早めに来たけどいっぱい…_| ̄|○
ここのトピももう少しで卒業です。
皆さん心配も不安も沢山あると思いますが、
平成最後の年の子。
無理せず適度に頑張りましょー!+37
-1
-
437. 匿名 2018/05/01(火) 08:48:22
妊娠15wですがすでに2回も膀胱炎に…みなさんも膀胱炎になりやすくなったりしましたか??+6
-1
-
438. 匿名 2018/05/01(火) 08:50:28
18w
胃腸炎になったっぽい+5
-1
-
439. 匿名 2018/05/01(火) 08:53:25
>>377
32歳初産です。
羊水検査もクアトロ検査もやりませんでした。
クアトロ検査では正確な判定はされず偽陽性も多いこと、年齢的に染色体異常の確率よりも羊水検査をするリスクの方が高いこと、そして何より万が一何か問題があった場合に、子供を諦めるという決断ができるのか?と考えた時に恐らく私には無理だろうと思いました。
夫婦で病院の説明会に行き、何度も話し合い、いずれにしても産むのなら検査は受けないほうがいいだろうと結論が出ました。
今はもう羊水検査を受けられない週数だし、何かあったとしてももう妊娠の継続を諦めることもできない週数まできたので、悩む必要もなくほっとしています。+37
-1
-
440. 匿名 2018/05/01(火) 08:53:26
明日から安定期の5ヶ月になりますが、まだつわりが微妙にあります。
5月中につわりなくなってくれーー
+18
-1
-
441. 匿名 2018/05/01(火) 08:59:27
第2子で予定日3日越えです。今朝おしるしがあり、前駆陣痛もいつもより多め。本陣痛ってなんだっけ??よくわからなくなってきました…
GWの平日に生まれてきたら、だいぶ空気読める子だなと思います。笑
万一の為、今日は家で運動しておきます!+31
-1
-
442. 匿名 2018/05/01(火) 09:00:13
おはようございます!今日から9週になる初妊婦です♪つわりもなんとかやり過ごしやっと今日から妊婦健診が始まりました!GW中ですでに待合室は人がいっぱい!そんな中、2歳くらいの子を連れた付き添いのお父さんが、子どもの写真を撮りまくっています。。ほかの人もいるのも写るのもお構いなしです。一緒に走り回ったりしててなんだか朝から嫌な気持ちになりました(;ω;)気にし過ぎでしょうか?+24
-6
-
443. 匿名 2018/05/01(火) 09:09:04
13週なのに、全く悪阻が終わる気配なし。
昨日もちょっと歩いたらお腹まで痛くなって、寝込んでしまった。
上の子の時は15週で悪阻は終わってたから、それまでには終わって欲しい(;ω;)
何もできなくて辛い。+18
-1
-
444. 匿名 2018/05/01(火) 09:11:17
初産で今9ヶ月です。
明日仕事が終われば産休に入ります。
後期に入ってから便秘になったり胃液が逆流したり、幸せなマタニティライフとは程遠いです。
子育て中の友人に産んだ時のことを聞いて既にビビりまくってます。
ビビったところでもうどうしようもないんですけどね(笑)+30
-2
-
445. 匿名 2018/05/01(火) 09:23:33
15wです。明日4週間ぶりの健診だー!
本当に大きくなってるか、元気に動いてるか、心配だし不安。お腹も出てきたけど、自分の脂肪なんじゃないかという疑いが晴れない。妊娠を報告する人が増えるたび、何としてでもこの子を無事に元気に産まなければというプレッシャーがすごい。
明日はドキドキ。元気な姿を見せてね!!+37
-1
-
446. 匿名 2018/05/01(火) 09:28:20
425さん、私も7週でGWはさむので次回はGW明けに検診に行きます。食欲がなくなり先日は茶おりが数日続いたので、心拍を確認するまで不安ですが、お互い元気な赤ちゃんを出産できるよう頑張りましょうね。+11
-1
-
447. 匿名 2018/05/01(火) 09:29:48
初産13週です。
最近、午後とくに夕方から夜にかけてお腹がすごく出て明らかな妊婦体型になります。
朝はそうでもなく、少しぼっこりしてきたかな~程度が、夜になるとぱんぱんです。
夜にガスが大量に出るので、日中のガスが溜まっているのでしょうか。
同じような方いらっしゃいますか?+19
-1
-
448. 匿名 2018/05/01(火) 09:31:47
>>429
副作用慣れるんですね!
あまりにも酷すぎて病院に電話したけどそういうもんって言われたんで絶望してました…
とりあえず次の検診まで頑張って飲んでみます!!+9
-1
-
449. 匿名 2018/05/01(火) 09:34:18
8Wです!!
つわりと4Wからちょこちょこ出続ける茶オリのダブルパンチで精神的に参っています…(>_<)
先生には大丈夫って言われてるけど
前回流産を経験してるので怖いです。
+18
-1
-
450. 匿名 2018/05/01(火) 09:38:43
20wに入ったところなんですが、他の妊婦さんは下の方からお腹がふくらんでいるのに私は胸のすぐ下くらいからボーーンとふくらんでいます。もともと太めでお腹に肉がたっぷりあったからでしょうか?横からのフォルムが妊婦というよりもただの肥満の人って感じで微妙です…+25
-1
-
451. 匿名 2018/05/01(火) 09:43:47
35wに入りました~
一人目の時は安定期以降は絶好調だったのに今回は後期悪阻が始まって本当にしんどい(;_;)
なんか生む前から体がぼろぼろ…笑
早く産まれてほしいけど今のうちに部屋の模様替えとか済ましておきたいし焦る!!
>>377
私も今年31歳ですが病院で年齢的に必要ないと言われました。過去に先天性異常の出産経験がある人・身内にダウン症の方がいる場合は進めるがそれ以外なら流産等のリスクの方が高いし、羊水検査ですべての先天性異常が分かる訳ではないってことで私も受けませんでしたよ(>_<)+28
-1
-
452. 匿名 2018/05/01(火) 09:47:13
449さんと似てるけど、私も今朝から茶オリが出てしまった…
前回同じような感じで流産だったので怖いです
仕事辞めたので今回は安静にできるのがありがたい
また同じような経験したくない(;_;)+12
-1
-
453. 匿名 2018/05/01(火) 10:02:40
正産期入りました。
これから健診行ってきます!
予定日まで後20日だけど、いつ産まれてもおかしくないので今から楽しみです。
妊娠中の皆さん色々あると思いますが、妊娠期間あっという間だったので楽しみながら頑張りましょう(●´ω`●)+50
-1
-
454. 匿名 2018/05/01(火) 10:03:17
今日から5wです
まだ、検査薬しか使ってません。病院はGW入る前に1度分娩予約に行っててGW明けに検査にいきます。
絶対無痛分娩!と決めてたのですが、あまり無痛やってる病院が少ないみたいで、私の行きたい所は5wにはもう予約が埋まってるみたいです(^_^;)
でも無痛分娩は初産には推奨していないみたいな説明がありました。(ガーン)
とにかく、今は無事お腹に居ることを願ってます。+29
-2
-
455. 匿名 2018/05/01(火) 10:10:36
>>442
待合室で走り回るのは危ないですね。看護師さんとか注意してくれたらいいのに(*_*)+13
-1
-
456. 匿名 2018/05/01(火) 10:10:55
23週目、先月の検診で体重が1ヶ月で1.2
キロ増で怒られたから夕飯は抜くか野菜のみにして、毎日一時間は歩くようにしてるんだけど増える一方。
もとが太めだから増やしたくない(>_<)+19
-1
-
457. 匿名 2018/05/01(火) 10:14:49
>>394
妊娠の影響で血小板が少なくなったりするんですね。特に体と悪い事をした覚えもなくて本当になんで…と思っていたので、気持ちが落ち着きました。
血液内科での事も教えてくださって、ありがとうございます。やはりストックを用意するんですね。7本分も血液を抜かれたら具合が悪くなりますよね。
まだどうなるか分かりませんが、無事に出産できる事を祈るばかりです。
ありがとうございました。+10
-1
-
458. 匿名 2018/05/01(火) 10:15:29
>>377
34歳で妊娠中ですが、出生前診断していません。 先生からも話はないですよ。
私は妊娠しづらくてやっと授かり、検査したところでおろす決断ができないだろうから、最初から検査する気はなかったです。
+26
-1
-
459. 匿名 2018/05/01(火) 10:17:04
27週で低置胎盤なんだ。6月の検診までに胎盤あがってなかったら帝王切開。
自然に産みたいから、骨盤ベルトとか巻いたり骨盤高位で寝たりしてる。
努力が報われるか分からんけどね…。+25
-1
-
460. 匿名 2018/05/01(火) 10:23:45
2人目23w、夫から「お腹小さくなったんじゃない?」って言われて「何言ってんの?」って思ってたんだけど、今朝ふと体重計ったら先週の土曜より500g減ってました。
g単位で痩せたと分かるのかとビックリ笑
上の子の時も5ヶ月まで吐きづわり、6ヶ月入ってからも吐かないけど産むまでムカムカコースで体重なかなか増えなくて、どうやら今回もこのパターンみたいです。
ここ数日特に気持ち悪くて食欲なかったから減ったのかな。+10
-2
-
461. 匿名 2018/05/01(火) 10:26:07
初産、33週目の逆子です。
32週から切迫早産で入院、24時間点滴でお風呂も入れません(ToT)
無事生産期まで過ごしたい反面、今の入院生活がめちゃくちゃ苦痛です…。
あと4週間長い…。+22
-2
-
462. 匿名 2018/05/01(火) 10:31:26
>>377
羊水検査はしていません。
けど、初期と中期に胎児ドッグを受けました。
初期にはトリソミーの確率がわかります。
初期は13週までです。
内臓のことなど、詳しく見てくれるので安心できました。
一人目妊娠30歳、二人目妊娠32歳で受けました。
産院から勧められたことはありません。+9
-1
-
463. 匿名 2018/05/01(火) 10:36:03
16w一人目の時は食べても全然体重増えなくてお腹も大きくならなくて産まれた子も2500しかなかった。二人目は同じように食べてるだけでお腹が大きくなるスピードが半端なくすでに8ヶ月くらいのサイズ感に。+9
-1
-
464. 匿名 2018/05/01(火) 10:40:44
はしかが流行っていてこわいです。+74
-1
-
465. 匿名 2018/05/01(火) 10:44:23
>>464
分かります。
予防接種一回世代なので、心配で5月の予定を全て変更しました。
ゴールデンウィーク以降に広がりませんように。+30
-1
-
466. 匿名 2018/05/01(火) 10:50:38
今日、健診でした。
33週です。
頸管短くて今日から二週間入院になりました、、。
15時までに病院行って点滴生活です。
+30
-1
-
467. 匿名 2018/05/01(火) 10:55:35
一人目は悪阻ない!ってほど全然
辛くなかったんだけど、二人目妊娠中の今は
悪阻が辛くて辛くて…
悪阻が酷いから男の子じゃない?って言われます。
ただ今6ヶ月性別分からず。+10
-1
-
468. 匿名 2018/05/01(火) 10:56:02
11w、重症妊娠悪阻で入院中です。点滴で大分回復したので、尿が出ないくらい脱水がひどい場合はどうか我慢しすぎずに病院へ行くことをおすすめします…!+25
-1
-
469. 匿名 2018/05/01(火) 11:00:12
今朝からお腹が痛くて、8時ごろから時間の計測をしてます。まだそんな規則的じゃない気もするけど、2、3時間張りと痛みが来てるのでこれは本陣痛入りかけなんでしょうか?ついに来るのか…?+8
-1
-
470. 匿名 2018/05/01(火) 11:01:42
>>465
464です。
私も1回世代です。
GWは予定を変更し引きこもること抜きしました。+9
-1
-
471. 匿名 2018/05/01(火) 11:02:56
間違えました
引きこもることにです。+12
-2
-
472. 匿名 2018/05/01(火) 11:06:38
22wやっと1ヶ月ぶりの健診です!
…が、呼ばれない(´д`)
待ちますね~予約の意味あるのかな(´д`)+34
-1
-
473. 匿名 2018/05/01(火) 11:10:02
やっと10週になりました。
食べ悪阻で軽いほうなんだとおもうけど、それでも辛い。夜が特に。
あと2週間以内におわってほしーい!
そしたらたくさん運動しますから!+27
-1
-
474. 匿名 2018/05/01(火) 11:16:24
24w5dで切迫早産の診断がでて入院になりました(;ω;)
双子なので産むまで退院できないと言われました!
正産期まで長いですがなるべくお腹で育てたいので頑張ります(;ω;)+52
-1
-
475. 匿名 2018/05/01(火) 11:20:16
予定日まで二日。内診したけどまだもう少しかかるねーと言われた。
おなかもしんどいし、妊娠糖尿病だし、頻尿もつらい。。
早く出てこないかなー。+15
-2
-
476. 匿名 2018/05/01(火) 11:33:01
>>5
私の場合ですが、市の助産師さんが胎盤が完成する16週ごろから少しずつ楽になるよと教えて下さったのですが本当にその通りでした。
友人は酷いつわりは収まったものの出産するまで特定の食べ物や匂いがダメでした。
つわり気持ち悪いですよね。
無理せず出来るだけ身体を休ませてあげてくださいね。+14
-1
-
477. 匿名 2018/05/01(火) 11:35:55
12w
まだつわりがキツイよ〜
夕方は毎日吐いてる…
早く つわり終わって〜!+23
-1
-
478. 匿名 2018/05/01(火) 11:36:04
今25週で今のところ頭が上に来ていて逆子らしく
蹴りを入れられると、膣に響きます_(┐「ε:)_
同じ方いますか??
28週までに治らなかったら逆子ね〜
と、言われました(T_T)
無事に頭を下にしてくれると良いのですが…+32
-1
-
479. 匿名 2018/05/01(火) 11:36:07
麻疹の検査結果が出ました
無事抗体あり
よかった+30
-2
-
480. 匿名 2018/05/01(火) 11:38:50
明日が予定日です!!
急に身体がだるくて熱っぽい。これも前兆?ですか?+12
-1
-
481. 匿名 2018/05/01(火) 11:39:04
臨月になってから急に水太り?で体重が増えて、足が太ももから足首までむくみでパッツパツ
太ると産道に肉がついて難産になるから気をつけろ、とは聞いていたけど
むくみが酷いのもやっぱり子供が危険な状態に陥ったりするのかな…+9
-2
-
482. 匿名 2018/05/01(火) 11:42:35
24wの初妊婦です!
今日検診でした!
前回体重増加注意のスタンプ押されちゃったので食事内容と運動がんばって、+200gに抑えてお褒めの言葉頂いた!
ただ子宮頸管短くなってるから散歩は控えてとのこと…食べた分動きたいけど仕方ない!
+11
-1
-
483. 匿名 2018/05/01(火) 11:48:43
38w2dです。先週から里帰りしましたが、母が風邪をひいたみたいで私も朝から喉が痛い…。先生からは動くように言われるけど風邪治すにはおとなしく過ごすべきなのかな。+11
-2
-
484. 匿名 2018/05/01(火) 11:50:13
今日から39wです!
まだまだ産まれる気配0です、、
早く会いたいなー。+16
-1
-
485. 匿名 2018/05/01(火) 11:51:03
23週に入りました。
実両親、義両親全員現役で働いており、合併症で妊娠糖尿病を患ってしまい、総合病院への通いやすさを考慮して里帰りはしません。
出産後も母が1-2日は来てくれるものの、長くはいられません。
所謂産褥期というものをどうするか専ら思案しています。
夫は食事以外の家事はできるので食事面を。
コープなどのお弁当の宅配は対象地域外でした。
セブンは近隣に店舗があれば宅配してくれるのでしょうか。
あまり治安のいい土地ではないため、役所の登録制のヘルパーさんの利用は考えていません。+13
-1
-
486. 匿名 2018/05/01(火) 12:04:16
>>485
セブンは翌日配送だったような??
後は、今のうちにレトルトや冷凍食品を用意していたらいいと思います!楽天に色んなの売ってますよ^ ^ 飲食店が自分達で作ってるやつで焼くだけ、温めるだけの美味しいやつ。産後に役立つと思います!
+10
-1
-
487. 匿名 2018/05/01(火) 12:04:38
妊娠8カ月に入りました。
昨晩、旦那が私のお腹に顔を近づけて「やっほーー!!お父さんだよー!!!(^O^)」と話しかけてくれていたら…
ギュルルルルルグウゥゥー
と私の腸が鳴りました(笑)
良い返事だがお前じゃない(笑)+69
-2
-
488. 匿名 2018/05/01(火) 12:07:18
>>69 知ってますが、もっとかかります汗+5
-1
-
489. 匿名 2018/05/01(火) 12:09:39
27週2人目妊婦です!
今月で2歳になる息子に毎日翻弄され、イライラしっぱなし…ストレスと疲労で頭皮から足の裏まで全身ひどい蕁麻疹が出てしまいました。
痒みと痛みと家事育児のストレスで、お腹の子に悪影響が無いかすごい心配です…。
何とか無事に生まれてくれー(+_+)+17
-1
-
490. 匿名 2018/05/01(火) 12:10:14
今日産婦人科に行って妊娠発覚しました!
まだ5wですけど怠さと眠気が…
仕事で重いものを持つから辞めようか悩んでます(´・・`)+46
-1
-
491. 匿名 2018/05/01(火) 12:20:36
子供の自慢大会の年賀状にうんざり : 生活・身近な話題 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)komachi.yomiuri.co.jp子供の自慢大会の年賀状にうんざり : 生活・身近な話題 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>発言小町>生活・身近な話題使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★発言小町をピリリと分析 白河桃子の「スパイス小町」★全て話題男女子供働く...
+3
-11
-
492. 匿名 2018/05/01(火) 12:21:54
>>5
6ヶ月入った辺りで急になくなりました!
それまではミニトマトしか食べられず、点滴で生活していましたが、嘘みたいに食欲が復活しました…(笑)+7
-1
-
493. 匿名 2018/05/01(火) 12:22:07
検査薬で陽性出たけど、今保険証切り替え時期で保険証がない…+13
-1
-
494. 匿名 2018/05/01(火) 12:24:44
>>478
わたしも同じでした(*_*)
胎動が激しすぎて、自然に直りました!笑
赤ちゃんが元気な証拠ですよって言われて安心しました(^○^)+7
-1
-
495. 匿名 2018/05/01(火) 12:29:47
GWで病院激混みですね(>_<)
2時間待ちでしたが無事に予定日確定したので母子手帳が貰えます^ ^
一安心しましたがこの時期は流産しやすいからとにかくゆっくりね!と言われたのでゆっくり過ごします。+17
-1
-
496. 匿名 2018/05/01(火) 12:30:33
>>478
私は32週まで逆子でした。
逆子だと頭が小さめになるみたいです。
問題ないと言われましたがエコーでの推定体重が変わるのかな?
逆子が治るまでには小さめと言われていましたが治ってからは平均体重に増えてました。+2
-1
-
497. 匿名 2018/05/01(火) 12:33:44
明日36週出産します!
リスク持ちで今回は前もって入院中。
朝からバルーン入れて促進剤使います。
バルーン初めてだから怖い!
+13
-2
-
498. 匿名 2018/05/01(火) 12:50:15
妊娠糖尿病の方が多くてびっくり!私もです(*_*)
原因となる因子が一つも当てはまら無いのに後期で突然発症しました。
食事療法中ですが、産後を考えると不安です。
子供のためにも健康でいたいです。+17
-1
-
499. 匿名 2018/05/01(火) 12:50:59
仕事帰りに母子手帳貰いに行こうと思ったけど、ふと暦が気になってしまった
次の受診日までに大安がないから来週の友引かなーと…
気にしすぎかなぁ+4
-18
-
500. 匿名 2018/05/01(火) 12:52:00
皆さんこんにちは(*^^*)
正産期に入りました初マタです!赤ちゃんに会えるの楽しみです!けど、私の通ってる病院ではしかの院内感染がおこり10人ぐらい患者さんが出てます(>_<)私は検査の結果、抗体がなくて半泣きです~。
今から病院変えるのも無理があるし、せっかくのGWなのに麻疹に怯える日々…。皆さんも気をつけて過ごして下さいね!!+39
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する