ガールズちゃんねる

妊活疲れ Part.19

1550コメント2018/05/30(水) 16:16

  • 501. 匿名 2018/05/03(木) 07:06:15 

    また旦那出張中で検索魔になっています。
    来月は夫婦二人の誕生日と結婚記念日なのに、更に40日以上の出張があります。
    周期見送り確定のうえ、年を取る焦りで今回にかけたい思いが強くなってしまいます。

    +32

    -0

  • 502. 匿名 2018/05/03(木) 07:18:00 

    周りに不妊て本当いないんだけど。
    自分だけな気がする。けど病院はいつも混んでる。
    子供の虐待とか殺されたりとかそういうニュース見ていつもなんで?っていろいろ考える。

    +52

    -0

  • 503. 匿名 2018/05/03(木) 07:35:18 

    >>502
    うちの周りにも全然いないよ。
    周りに言ってないだけで…でもなく、既婚者で子供がいない人がいない。だから子供を産まない人生を選択した人もいないし、みんな結婚したら子供が当たり前。だけど何故か病院はいつも混んでる。

    +62

    -0

  • 504. 匿名 2018/05/03(木) 07:49:42 

    友達が結婚して3年ぐらいで子供できて
    私も結婚3年に差し掛かってて
    不妊治療してたなら少し話聞きたいなって
    (その友達の離婚するかもの話とかも聞いてた仲だったので)
    そしたら基礎体温つけて3ヶ月で自然妊娠って聞いて
    やっぱりそうだよなーって
    あー、私だけかーって

    +66

    -2

  • 505. 匿名 2018/05/03(木) 08:22:23 

    リセットー。最悪なGW突入。
    そして、うちのアパート全員子持ちなんだけど、第2子ラッシュになりました……おいてきぼりな、わたし。

    +52

    -2

  • 506. 匿名 2018/05/03(木) 09:21:21 

    >>501
    うちも長期出張中(半年程)だけど、人工授精、体外&顕微の時は、事前に2〜3日余裕持って伝えてたよ。
    仕事調整して病院に来てもらう為に。
    別途お金もかかるけど精子凍結もしてるから、どうしても来れない時は融解した物を使いました。
    顕微まで来た今は、出張に行ってても全然気にならない。

    周期見送りって事はタイミングか人工受精なのかなと思うけど、チャンスは年に12回しかないから夫婦でよく話し合ってみたらどうですかね。
    私は話し合って期間・金額を決めて不妊治療してます。

    +18

    -0

  • 507. 匿名 2018/05/03(木) 10:03:56 

    子供はもちろんほしいんだけど、このままだと今後夫婦二人だけの人生って考えなきゃいけない。
    となると同じような友だちがほしい。不妊治療頑張ったけど子供できませんでしたとかではなくて、
    既婚で子なしの。慰めあうとかじゃなくて、ただランチしたりおしゃべりしたりの。

    やっぱり子供がいる人といない人では話が合わないから。それは仕方ないことだしとくに女性は独身、既婚、既婚でも子あり子なしで付き合い変わってくるし。
    既婚子なしと独身でもやっぱり変わってくるし。
    変かな…

    +74

    -1

  • 508. 匿名 2018/05/03(木) 11:54:29 

    あーもーほんと腹立つよ!
    病院11:30予約で11:20について13:50まで外出していいですだって!前もって連絡してくれれば2時間家に入れたのに!そんな人手ないっていうのが言い分だろうけどさ、もっとなんとかできるだろ!!採血だけ最初にとかならわかるけどさ、おかしすぎ!!

    +49

    -4

  • 509. 匿名 2018/05/03(木) 12:07:06 

    リセットしたー…

    リセットした日に従兄弟夫婦の妊娠報告…
    落ち込むー……
    もう本当に嫌だ
    どう気持ちを切り替えて良いのか分からなくて更に落ち込む……

    +56

    -0

  • 510. 匿名 2018/05/03(木) 13:42:55 

    >>509
    私も今日リセット予定よ
    お腹シクシク痛むしたぶんもうすぐ来ると思う
    フライングしたら真っ白だったし( ˙-˙ )

    やりきれない気持ちはここに書き込も
    みんな心はそばにいるよ!

    +37

    -0

  • 511. 匿名 2018/05/03(木) 13:45:04 

    ご近所さんのベランダが女の子の赤ちゃんがいるみたいでかわいいワンピースやロンパース。ピンク、赤、黄色って華やかなベランダが羨ましい。
    見せびらかしてるんじゃないかって思っちゃうけど私が不妊で悩んでる事なんて知らないし、もう重症だなぁ。。。

    +52

    -13

  • 512. 匿名 2018/05/03(木) 14:44:22 

    あーもう全部いやになっちゃった
    私の遺伝子なんか残しても迷惑か
    ごめんなさい

    +23

    -0

  • 513. 匿名 2018/05/03(木) 14:56:58 

    友達から2人目報告うけた。

    ほんと私なんなの。
    消えたい消えたい消えたい。

    +47

    -1

  • 514. 匿名 2018/05/03(木) 15:25:58 

    >>475 さん
    私も体外を始めたのですが、「心が削がれていく」という気持ち、本当に良くわかります。

    リフレッシュ方法については、定番のところだとウォーキングです。
    あと、ものすごく個人的な意見ですが私はパン作りがストレス発散になっています(笑)

    お仕事については、一概には言えないかもしれないけど、続けられる環境なら辞めない方が良いと思います。
    私は旦那の転勤のタイミングで仕事を辞めたのですが、結果的にそれが引きこもりに拍車をかけたというか。家にずーっといると時間が無駄にあるから、余計なことばかり考えたり、ネットで検索しまくったり。
    それに仕事をしていれば、もしも治療をリタイアしたとしても、戻れる場所があるように感じます。社会との繋がりって大事だと思うんです。

    あと、辛い時はとことん落ち込むことも必要だと思っています。そうしないとやっていけないから。で、ガルちゃんみてみなさんのコメントに励まされて、少しずつ復活して(笑) その繰り返しですよ。
    一緒に頑張りましょう。

    長文失礼いたしました。

    +36

    -0

  • 515. 匿名 2018/05/03(木) 15:26:33 

    >>494
    そうですね!できればここにいる皆さんが
    早くこのトピを卒業できる方が嬉しいですけど、
    そんなに喜んでいただけると
    リセットしがいがあります(笑)
    妊活始めたての時は毎月リセットする度
    鬱々としてたのですが、悲しいことに
    リセットすることに慣れちゃって
    今はもう無の境地でやってます!笑
    頑張りましょうね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

    +31

    -1

  • 516. 匿名 2018/05/03(木) 18:27:36 

    >>255
    貴重な体験談ありがとうございました。
    卵管水腫の方は卵巣が機能していないので卵管を取る事には抵抗はないのですが手術自体にトラウマがありなかなか踏み出せずにいました。
    次の移植が陰性なら手術方向なので複雑ではありますが頑張りたいと思います!

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2018/05/03(木) 18:32:52 

    >>262
    私も片側はいつも見えないし卵も育ちません。
    チョコレートのう胞で手術しているのと子宮の裏側にあるみたいとお腹をグイグイ押されたりお腹のエコーで見たこともありますが、ここかな〜?くらいでエコーで卵ありそうと言われた事もありますが実際採卵で取れた事は2年の間で1度もありません。
    たまに隠れて見えにくい方はいると聞いた事があります。

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2018/05/03(木) 19:48:30 

    >>506 出張半年間は長いですね(>_<)
    うちはタイミングのみで、ステップアップはしないと旦那に言われています。体外は色々な面で負担が大きくて凄く大変そうですが、出張が多い家庭ではそんな利点もあるんですね。
    年12回って本当に貴重ですよね!うちも定期的に出張がありタイミングが合わない事も多いし、もうすぐ38になってしまうので余計に一人で焦ってしまってます。旦那はあまり協力的では無いですが、帰って来た時にまた話し合ってみたいと思います^-^;

    +22

    -0

  • 519. 匿名 2018/05/03(木) 20:55:30 

    お腹痛くなってきた。
    またダメなんかなあ。
    もうやだよ。
    明日フライングしてみようかなあ。
    早期妊娠検査薬って生理予定日まで待たないと意味ない?
    まだあと3日くらいあるんだけどさっさと結果を知りたい

    +21

    -0

  • 520. 匿名 2018/05/03(木) 21:18:43 

    リセットしそうな予感。
    お腹も微妙に痛いし、来そうなのって自分が一番よくわかりますよね。
    なのに、明日は旦那の友人夫婦(奥さんが妊娠中)に会わなければならず……。
    正直行きたくないなー。
    どうせ子供の話ばかりになるんだろうし。

    +36

    -0

  • 521. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:29 

    子供は1人でいいって言ってた友達が、2人目を妊娠してました

    私が2年以上妊活してることを知ってるのに、そっちはどう?って聞かれて、泣きそうになったけど、思わずもう子供は考えてないって言ってしまった…

    本当はめちゃくちゃ欲しいよ!
    自分の赤ちゃん抱っこしたいよ!

    友達はみんな2人以上の子持ちで、どんどん話が合わなくなっていく…
    羨ましすぎて泣けてきます

    +56

    -0

  • 522. 匿名 2018/05/03(木) 22:25:23 

    全然お金持ちでもなく、ごくごく一般家庭なんですがずっと不妊治療してて世の中お金では何でも解決できないんだと思い知りました。病院行くのやめました!しばらく休憩。恥ずかしながら貯金がどんどん減っていき治療続けるのが困難で(;-;)いつになれば報われるのかな。本当にみなさん子供ほしいですよね。治療続けている皆さんを尊敬します。

    +42

    -0

  • 523. 匿名 2018/05/03(木) 23:11:33 

    >>510
    ありがとう!!!!!!!!!!
    。・゜・(ノД`)・゜・。

    +4

    -3

  • 524. 匿名 2018/05/04(金) 01:08:11 

    夜になるとイライラマックスになってねれない。
    今人工授精なんだけどいつ体外いけるかわかんない。(病院の予約状況まだわからなくて)もう早く体外行っちゃいたい。
    もういやほんとに

    +13

    -0

  • 525. 匿名 2018/05/04(金) 01:26:35 

    やることやったら、後はもう祈るしかないよね。
    祈って何とかなるものでもないのだろうけど。
    祈ることすらやめてしまうのが、なんか悲しくて。しんどくても、希望は忘れたくないの。

    +18

    -1

  • 526. 匿名 2018/05/04(金) 02:02:20 

    子供は欲しくて諦めたくないけど上手くいかない結果を何回も経験して泣いて泣いて辛くて頑張り続けてきた反動ですごい無気力。妊娠できない自分と向き合い続けるのが怖い。現実逃避してしまう。病院に行きたくない。つらい。

    +26

    -0

  • 527. 匿名 2018/05/04(金) 02:30:04 

    タイミング法5回目で
    生理予定日まで不安な気持ちでいっぱいです。
    体外はどうしても怖いからできないので
    人工受精までしか頑張れないです。

    +5

    -10

  • 528. 匿名 2018/05/04(金) 03:48:24 

    卵の質って体外やったら分かるんですかね?

    タイミングと人工授精で一年半、次は体外進む予定ですが
    原因不明なので何を改善したらいいのかわからず…

    +14

    -1

  • 529. 匿名 2018/05/04(金) 05:04:12 

    今月は病院お休みしたんだけど多嚢胞だからやっぱり薬飲まなきゃダメなんだとわかった。
    まったく高温期にならない。低温のまま…

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2018/05/04(金) 06:51:56 

    多分今回もダメ。
    もうやだ
    つらすぎ

    +27

    -0

  • 531. 匿名 2018/05/04(金) 07:20:01 

    >>519
    です。
    フライングしてみました。
    AIH3回目、
    体温も下がってきて無理なのわかってたけど何日も病むの嫌だったので。
    ダメでした。
    もう妊娠できない気がしてきました。
    悔しい。

    +29

    -0

  • 532. 匿名 2018/05/04(金) 07:41:56 

    妊娠って奇跡なんだろうけど周りはみんな経験してる。自分は妊娠すらしたことないしみんなが経験してることが自分にはないんだなーって考えてたらほんとつらい。しかも自力で妊娠できないとか。
    排卵すらしないとか。

    +34

    -0

  • 533. 匿名 2018/05/04(金) 08:15:03 

    こんな確率低すぎる奇跡いらないよ。
    もう疲れた。

    +29

    -1

  • 534. 匿名 2018/05/04(金) 08:15:51 

    リセットしたら
    麻疹の予防接種することに決めたけど
    今回妊娠してたらどうしよう。

    +7

    -6

  • 535. 匿名 2018/05/04(金) 08:25:20 

    全くかすりもしないからピックアップ障害かなんかなのかな。
    もうなんもやる気なくなってきた。

    +20

    -1

  • 536. 匿名 2018/05/04(金) 09:31:15 

    神様なんていない!って思うのに神様お願いと祈ってしまう。。

    +22

    -0

  • 537. 匿名 2018/05/04(金) 09:41:44 

    >>535
    一緒。もういっそのこと「あなたはピックアップ障害です!」ってハッキリ言われたい気分…

    +26

    -0

  • 538. 匿名 2018/05/04(金) 09:58:30 

    妊活してよかったってかんじること
    旦那のありがたみ改めて感じた
    支えくれる旦那のためにも赤ちゃん産みたい

    +38

    -0

  • 539. 匿名 2018/05/04(金) 12:13:34 

    >>537
    ね。
    意味のないタイミングとAIHやる必要ないもんね。

    +10

    -0

  • 540. 匿名 2018/05/04(金) 13:29:34 

    さっさと体外いきたいのに説明会も1ヶ月以上先。
    もうすっごくイライラする。
    時間が..

    +15

    -0

  • 541. 匿名 2018/05/04(金) 15:18:19 

    GWで親の田舎に遊びに行きました。

    従姉妹が近所のおばさま方に「お子さんは?まだ?」って聞かれてて、私はうわ〜って思ったんだけど、
    従姉妹「いま頑張り中ですー!妹の子がもうすぐ生まれるから初孫で〜・・」
    おばさん「あぁそうね、楽しみね」
    って感じで明るくかわしてた。

    従姉妹は私より年上で、もしかしたら悩んでるかもしれないのにすごい。

    おばさんも聞いてどうするんだろ?答えによっちゃ何かアドバイスでもする気なのかな?深い意味はなく聞きたくなっちゃうのかな。身内でもないのに謎です。

    +40

    -0

  • 542. 匿名 2018/05/04(金) 15:28:16 

    体外受精で自己注射にしたとしても、3日に1度くらいは病院行くんですね。
    採卵日は仕事も休んでと言われてるし。
    そんな頻度なら、さすがに上司に言うべきか…悩みます…

    +22

    -0

  • 543. 匿名 2018/05/04(金) 16:57:40 

    聞いてください・・・
    今PMSの症状でGW気分でもないけどせっかくだし
    隣の家族でも有名な胎内神社にお参りに行こう!と主人と出掛けたのですが御殿場に着いた途端主人偏頭痛。
    コンビニで仮眠取ったのですがいつも治るのに半日はかかるので、今ホテルに入ったところです・・・

    GWは妊娠してるだろうと思ったのに。
    今にも生理来そうで体も心もコンディション悪い中神様にお願いに来たのに。
    明日リベンジする予定ですがお泊まり道具何も持ってないしホテル代もったいないし本当に泣きそう。
    お参りもさせてもらえないのか・・・
    もうメンタルボロクソです。

    +39

    -0

  • 544. 匿名 2018/05/04(金) 17:54:17 

    >>543
    大変な一日でしたね。
    体調不良は仕方ないから、落ち込んだ顔を旦那さんに見せられないし辛いよね。
    夜はホテルでゆっくりしてください。
    明日はお参りできますように!

    +33

    -0

  • 545. 匿名 2018/05/04(金) 18:10:26 

    まじでなーんで妊娠しないのか論理的に説明して欲しいよ。
    そしたら納得できるし諦められるし。
    体外行きゃもっと色々わかんだろうけどいまんとこ原因不明だからいらつくしかないんだよね。
    もう神頼みしたら〜とかいう殊勝な気持ちも無くなりつつある。
    どうせ無理なんでしょどうせってどんどん卑屈で救いようのないかんじになる。
    皆さんが報われて欲しいよ。
    私だけじゃなくてね。
    世の中から不妊で悩む人がいなくなってほしい。

    +36

    -0

  • 546. 匿名 2018/05/04(金) 18:20:20 

    >>544

    ありがとうございます。
    そうなんですよね。旦那は全然悪くないし
    「こんな時に本当にゴメンね」って言ってくれてるので大丈夫なフリしてるんですけど
    もう悲しいしやっぱりイライラしてしまうし・・・
    明日行ったらレポします!
    そしてここにいるみなさんの分も御利益頂いてきます!

    +25

    -1

  • 547. 匿名 2018/05/04(金) 20:48:04 

    33歳で不妊治療一年目です。
    多嚢胞で昔から妊娠しにくいと言われたので、結婚してすぐに不妊治療始めました。

    人工受精五回目を控えてますが、上手く卵子が育っていなくて悲しくて診察後に泣きそうになりました。
    今まで淡々とずっと治療してきて平気なフリしてきたけど、もう疲れてしまった。
    何ヵ月か休もうかと思いますが、その勇気もない。けど意欲もない。

    +25

    -0

  • 548. 匿名 2018/05/04(金) 21:06:26 

    >>521
    同じ感じです。10年来の親友から二人目の報告。わたしのほうが先に結婚したのに友だちが先に妊娠、出産。一人でいいって言ってたけど夫婦生活解禁した途端次できてた…
    羨ましいーーーなんでなんでなんでなんでってそればっかり考えてる。
    友だちはなんとなく申し訳なさそうに報告してくれたんだけど(勝手にそう感じただけかも?)つらい。

    +24

    -1

  • 549. 匿名 2018/05/04(金) 21:27:24 

    高温期後半は基礎体温はかるのがものすごいストレス。
    下がってたらどうしよう。って思ったり、下がってたときの絶望感。
    もういっそのことはかるのやめてしまおうかな。

    +22

    -1

  • 550. 匿名 2018/05/04(金) 21:43:26 

    一年半ほど病院に通ってますが、体外へステップアップする前に少し病院通いを止めてリフレッシュしようかなと思ってます。
    妊娠することしか頭になくて、本来の幸せな生活を忘れかけてる気がしてます。
    でも子供は諦めてない。けど疲れてしまった。

    +22

    -0

  • 551. 匿名 2018/05/04(金) 21:46:09 

    妊活の為にコーヒーやめてルイボスティーがぶ飲みして
    基礎体温計って一喜一憂…(T_T)
    毎週期「高温○日目」検索して
    着床期にはパイナップル食べて…
    足の付け根痛が出始め、「これは?まさか…!ついに!」と想像妊活して
    そして…毎回生理来る笑

    病院に行ってるからタイミングは当たっているのに妊活中心で自分で自分を振り回してる感じ。
    しんどい…

    +62

    -1

  • 552. 匿名 2018/05/04(金) 22:20:16 

    今義実家に泊まってるんだけど、義弟嫁3人目妊娠だって…
    わたしは結婚5年目の不妊治療中の長男嫁なんだけど…キッツイわこれ…
    義弟嫁は2歳差で3人もの子ども授かってるのに、わたしは不妊治療しててもかすりもしない…
    旦那は呑気にじゃーもう治療やめればー?とか言ってくるし(涙
    義弟のとこは新居建てて、子供部屋の数的にも2人でやめとくとか言ってても、こうして3人目も授かって…
    比べても何にもならないし、わかってるけどツライ…義実家の寝室に引っ込んでから涙が止まらない

    +89

    -2

  • 553. 匿名 2018/05/04(金) 22:37:48 

    >>528私も、何を改善したら良いかわからない【原因不明不妊治療】です。
    この先に待つのは、妊娠できないと言う現実なんじゃないかって。仕事しかない未来なんていらないよ。

    +38

    -0

  • 554. 匿名 2018/05/04(金) 22:44:45 

    私も静岡に今月旅行いくからその胎内神社に行ってみるよ。
    今年ももうすぐ半分じゃんね。
    あーもう暗いことしか浮かんでこない。
    なんとか今年中に妊娠したいね。

    +52

    -0

  • 555. 匿名 2018/05/04(金) 22:46:17 

    >>545気持ちわかります!できないならできないで理由がはっきりしてれば諦めもつくのに、タイミング、人工授精、その他諸々検査(卵管周囲癒着を疑っての腹腔鏡まで!)したのに異常なくて、「原因不明です。今の医学ではわかりません。」って言われてさ。
    この先に体外を見据えてるけど、どうせ受精障害でしょって卑屈なう(笑)
    もし受精障害だったら、その先は顕微授精しか無いんだよね?顕微だと子供に異常が出る確率高そうだし、もう私の不妊治療は詰んでる!

    +8

    -21

  • 556. 匿名 2018/05/04(金) 22:52:17 

    悔しい位健康で検査しても全部いい数値。基礎体温もきちんと2層。あるお店でストレスチェックしたらストレスも無い。笑
    生理周期も安定してて検査薬する事もなく遅れることもなくきちんと生理くる。
    私は一体あと何を頑張ったらいいんだろう〜。

    +49

    -0

  • 557. 匿名 2018/05/04(金) 22:52:27 

    高温期の基礎体温計るの怖いの分かるー。
    私毎回綺麗にガクンと下がるので、本当に絶望でその日はほとんど何も出来なくなる。
    何も食べれないしご飯も作れない( i _ i )

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2018/05/04(金) 23:26:02 

    今月はお休み周期なので生理がそろそろくるだろうってのは分かってるんだけどさ。1日遅れてるだけで、もしかしてって思ってしまう自分がいる。
    そんないきなり自然でできるわけないのにね。
    この腹痛も生理前のやつなのに、少しでももしかしてって思っちゃう自分にむなしくなる。

    +29

    -0

  • 559. 匿名 2018/05/04(金) 23:42:52 

    >>555
    顕微だと子どもに異常が出る確率高いんですか?高齢出産の人が多いからではなくて?うちは顕微も視野に入れてるので気になります。。

    +27

    -4

  • 560. 匿名 2018/05/04(金) 23:43:12 

    不妊治療で通院。3ヵ月目に卵巣嚢腫見つかり来週手術です、見つかるのに時間がかかったことに病院に不信感があるのに手術担当する先生も変わってた、しかも卵巣嚢腫気付かなかった先生、絶対嫌だったから変えて貰ったけど、もう病院変えたい。近所だと不妊治療で一番の病院だから仕事しながらだと変えるのも難しい。子ども出来たら絶対変えてやる。

    +14

    -0

  • 561. 匿名 2018/05/04(金) 23:45:21 

    >>555
    545です。
    本当にそうですよね。
    私も受精障害か着床障害だと思ってるんです。
    夫婦ともに今の所問題がないのに一度も妊娠しないから。
    顕微だと異常が出るのですか?
    ん〜どうなんでしょうか。。
    でも受精障害だと精子が卵子に入る抗体がない場合と、遺伝的に合わない場合があるらしいので後者なら私も怖いです。
    子供は欲しいから早くステップアップはしたいです。
    けどお金とか肉体的不安とかもうストレスしかないです。

    +23

    -2

  • 562. 匿名 2018/05/05(土) 00:30:34 

    このトピには私もそうですが、顕微しか方法もない方もいるのに異常が出る確率が高いとか詰んでるなどと言われるのは辛いです
    もちろんそのリスクがあるのは充分承知してますが、自分の子供が欲しくてこれしかないと頑張っているのに全否定されているように感じてしまいます

    +63

    -4

  • 563. 匿名 2018/05/05(土) 00:48:26 

    顕微ディスりしてる人がいるね。
    どんな方法で妊娠しても、子供に障害がでることはあるのにね。
    顕微で受精させたから、というより、障害うんぬんは卵子と精子によるのではないかな?異常のある卵と精子で受精したからそうなるんでしょうに。

    +49

    -3

  • 564. 匿名 2018/05/05(土) 02:00:55 

    >>503
    私の周りは割といます。
    今年33歳ですが、6年〜4年前に結婚してこどもいない同級生が5,6組はいます。
    不妊治療してるかは知らないですが。
    割と地元が近い人も多いので、いつか病院で遭遇してしまうかも…

    勿論こどもがいる人の方が多いけど、自分たちだけではないと思えるには十分な人数だと思います。

    +23

    -0

  • 565. 匿名 2018/05/05(土) 02:26:18 

    生理来るならはよ来い。
    ムキー!

    +17

    -1

  • 566. 匿名 2018/05/05(土) 06:19:44 

    久々に同期と集まった。昔からずっと一緒の同期達。私以外のみんなは、妊娠中、一児二児の母。
    話す内容、悪阻のこと、どこの病院で産む、子どもの話ばかり。
    私はみんなで会う前日に生理。
    人工二回目、失敗。
    みんなといる時は、笑顔、子ども達と遊び。
    そのあと家に帰り涙が止まらず、消えたい、消えたい、みんなのあの会話が頭の中でまだ聞こえてくる。
    消えたいと本気で思いました。
    しばらく誰とも会いたくありません。

    +82

    -0

  • 567. 匿名 2018/05/05(土) 07:16:58 

    今日リセットしたー。
    生理予定日から1週間たったから、今日あたり検査薬試そうと思ってたのに。笑
    旦那にも今回は妊娠したかも。なんて話してバカみたい…
    しかも今日は夜に義実家でバーベキュー。笑
    妊娠中の義妹と会わないといけないとか、どんな罰ゲームだよ。
    笑うしかないわー。

    +57

    -1

  • 568. 匿名 2018/05/05(土) 08:08:30 

    リセットしました。昨日まで37℃あり、今回はすごく期待できそうな体温が続いていたのになぁ。
    今回だめなら違う病院を紹介すると言われているので、紹介状もらいに行かなきゃ。

    いい先生だといいな、それに尽きる。

    +36

    -0

  • 569. 匿名 2018/05/05(土) 11:47:42 

    結婚7年目
    子供授からない
    この先本当に授かるのかわからない
    子供欲しいのかかさえも
    分からなくなってきました

    +45

    -1

  • 570. 匿名 2018/05/05(土) 12:14:29 

    自分より後に結婚した友人がどんどん妊娠していく。おめでとうって言いながら落ち込む自分が嫌だ。もう消えたい。妊娠でこんなに苦しむなら結婚しなければよかった。もうひとりでこっそり生きていきたい。

    +47

    -1

  • 571. 匿名 2018/05/05(土) 12:40:18 

    570様
    消えたい気持ちすごく共感です。
    私も一昨日リセット、人にはいい顔してるけど、心の中は孤独、妬み、悲しさでいっぱいで、無理をしまくり、今日は何もする気になれません。
    この現状から消えたい、逃げたいと思っています。
    唯一気持ちを出せる旦那にまで、ごめんね、いつもこんな情緒不安でと申し訳ない気持ち。
    この先こんな思いばかりするなら、、、
    マイナスの気持ちでいっぱいになりますね。
    思い切り悲しんで、また元気取り戻そうと思います。
    ここのトピにいつも励まされてます。
    ありがとうございます。
    余計なお世話かもしれませんが、570様も他の皆さんも苦しみから抜け出せますように。
    いつもみなさんお疲れさまです(^-^)

    +35

    -0

  • 572. 匿名 2018/05/05(土) 12:56:07 

    今日生理きた
    一昨日からいつもより頭痛がひどかったけどもしも妊娠してたら、、、と思うと薬を飲まないで我慢した
    生理のために我慢してだと思うと本当にあほらしい

    +39

    -1

  • 573. 匿名 2018/05/05(土) 13:04:38 

    >>570
    私もそう思ってる。
    都会から田舎に越してきたんだけどこんな出来ないなら出来るまで結婚しなきゃ良かったと思う時がある。
    不妊治療しなきゃできんのだからそうなると一生結婚できんか..
    消えてしまいたくなるよね

    +34

    -0

  • 574. 匿名 2018/05/05(土) 15:39:15 

    高温期のはずが体温バラバラで苛々。自宅前の道路族がうるさくて更に苛々。親子8人でぎゃーぎゃー言いながらボール投げしてる。車に当てられても大きな奇声も子供を持てたら微笑ましく感じられるのかな?

    +24

    -0

  • 575. 匿名 2018/05/05(土) 16:00:08 

    若いうちにデキ婚して生れた子が障害のある場合もあるし顕微で生れて健康な子もいるから絶対はないと思うよ
    リスクは自然妊娠よりは高くなるしお金もかかるからナーバスになるけどね
    妊娠に対して焦りとか悲しみ通り越してもはや虚無になってきた
    連休だけど予定もないし体調の都合で今周期は見送りになるので虚無(ストロングゼロ)飲んできます

    +19

    -1

  • 576. 匿名 2018/05/05(土) 16:28:06 

    今日は家に両親が遊びに来てくれた。
    もう高齢。私も高齢出産以上の年。もうこのまま孫の顔見せられずじまいかな…
    兄が亡くなってるので、私が!と思ってたけど、無理かな…ほんと申し訳ない。

    +46

    -0

  • 577. 匿名 2018/05/05(土) 17:13:10 

    私の周りの顕微の人達、二人だけど健常児うんでるし発育にも問題ないよ。

    皆が皆そうなるとは限らないけど、この場で不安を煽るのもどうかなと思う。

    +41

    -4

  • 578. 匿名 2018/05/05(土) 17:26:09 

    妊娠、出産は奇跡っていう言葉もなんだかなーと想ってしまう
    まわりの友達は簡単に奇跡おこしてるんだね、、、
    何にも努力、何にも痛み、何にも金銭的に痛い思いもせず、、、
    子供がしあわせの象徴みたいにある価値観
    うんざり
    みんなが悪い訳じゃない
    自分が不妊なだけ
    それだけなのに存在価値がないように思えてつらい
    そんな自分も嫌いになるし毎日つらい

    +52

    -2

  • 579. 匿名 2018/05/05(土) 17:49:12 

    >>573
    >>571
    570です。おふたりとも、共感してくださってありがとうございます。分かるって言ってもらえて救われたような気持ちです。このトピの皆さんのところにも私のところにも早く赤ちゃんが来ますように。

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2018/05/05(土) 19:01:07 

    >>549
    わかりますー!でも私もそれではかるの辞めましたが、オススメしません!
    結局あらゆる体の変化を気にして一日中そわそわ一喜一憂し、トイレ行くたびに血が付いてたらどうしようって緊張し、ついてたら職場のトイレで絶望することになるだけでした。それなら朝の体温で、一日今日は大丈夫って安心して過ごし、体温下がったら朝絶望して切り替えて仕事行けた方が楽な気がします。

    +18

    -0

  • 581. 匿名 2018/05/05(土) 19:03:27 

    579さま

    571です(^-^)
    私もこのトピの皆さんのコメントに救われてる1人です。こちらこそありがとうございます。
    自分だけじゃないと思うと心強いですよね。
    苦しい心の内、誰にも言えない心の内を、吐き出せる場に感謝です。

    +17

    -0

  • 582. 匿名 2018/05/05(土) 19:15:24 

    胸の張りがなくなった!もうすぐリセット!
    もっと早くわかれば、ゴールデンウィーク薄着してお酒飲みまくって夜更かしもして楽しんだのに!!もう!!!!
    頭が悪かったら人より勉強しなきゃだし、運動音痴だったら人より練習しなきゃだし、この体だから人より努力しなきゃいけないのはわかってるんだけど、ずーっと楽しみを控えてお金も時間も使って結果が全く出ないのはきついなぁ。。いい加減ご褒美がほしいよ

    +29

    -0

  • 583. 匿名 2018/05/05(土) 19:47:15 

    生理前なのに胸が張らない。
    黄体ホルモンが出てないのかなぁ。

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2018/05/05(土) 20:30:17 

    GWも後半ですね⁈
    私は昨日の夜、カラオケ行ってきました◎
    夜のネカフェだったのですが小さい子供がいないので気にする必要もなく良かったです。(子供嫌いではありません、見るのがつらいだけ)
    たまにはいいなあと思いました^_^
    あと2、3日でリセットすると思うけど..。
    みんな頑張ろう!

    +12

    -0

  • 585. 匿名 2018/05/05(土) 21:39:48 

    こんなにも授からず「こどもは?」攻撃を受けまくるなら
    デキ婚もいいもんだなぁ~と思う今日この頃。
    わたし、おかしいかな?笑

    +45

    -0

  • 586. 匿名 2018/05/05(土) 21:43:53 

    夫の家族は本当に仲良くていい家族。
    今日夫と義理母と義理姉とその子供(甥っ子)が
    楽しそうにワイワイしてて
    夫が本当に甥っ子可愛いな〜ってメロメロしてて
    その場にいる私は消えたくなったよ(;_;)
    なんか…お嫁に来てごめんなさい。
    焦らなくてもいいよって言われても
    この状況は焦ってしまうよ。。泣

    +39

    -0

  • 587. 匿名 2018/05/05(土) 21:44:35 

    >>585
    効率的でいいと思うよ。
    妊娠したから仕方なく結婚して、すぐ離婚しなければだけど。

    +12

    -1

  • 588. 匿名 2018/05/05(土) 21:56:32 

    >>585>>587
    結婚を考えての出来婚ならいいけど離婚しちゃったり不仲だったらどうなんだろうね。
    離婚してシンママの知り合いはかなり苦労してる。無い物ねだりだけど。

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2018/05/05(土) 22:16:33 

    >>588
    私の友達、親戚に3人いるけどみんないまんとこうまくいってる。
    こればっかりは人によるよねえ

    +18

    -0

  • 590. 匿名 2018/05/05(土) 23:24:10 

    ここのコメント見ると、辛いのは自分だけじゃないんだな〜って励まされます。
    周りはみんな普通に妊娠してるので、孤独を感じるんですよね…
    普段言えない辛さや羨ましい気持ちはここで吐き出して明日からまた頑張りましょう!

    +36

    -0

  • 591. 匿名 2018/05/06(日) 00:41:51 

    今日病院に置いてあった妊活の雑誌
    治療のことも書いてあるけど身体を冷やさない!とか妊活が主だったから期待せずページめくってたら
    私は◯◯で妊娠しましたってアンケートで「旦那のマッサージで血流が良くなり妊娠しました!●●県・自然妊娠・年齢・名前」って…何の参考にもならなかった(笑)

    +46

    -0

  • 592. 匿名 2018/05/06(日) 01:06:24 

    体外受精にむけて治療開始と思っていたところ夫の喫煙(禁煙中でした)が発覚。心が折れました。

    +20

    -0

  • 593. 匿名 2018/05/06(日) 02:17:30 

    日付かわって今日生理予定日
    体がいつものリセットする感じなのでフライングはせずナプキンあてて準備~
    フライング検査したいけどそう思えるような症状が毎月全くありません笑

    毎月毎月くるものがきてたら嫌でも生理がくるの分かっちゃいます
    大変なんだろうけど妊娠初期症状、、、経験したい!!
    二人欲しかったけど一人目もまだできず。。
    この前年明けたとこなのにもう5月!
    時間の流れがこわい、、30過ぎてから特にそう感じるようになりました
    一年があっという間に終わっちゃう
    とても不安です
    この先私は妊娠することができるのだろうか

    +23

    -0

  • 594. 匿名 2018/05/06(日) 04:32:10 

    親戚の集まりに行ったら
    義姉がお酒飲まなかった。いつも飲むのに。

    妊娠か妊活かわからないけど…
    お義母さん何も言ってなかったけど
    凄くモヤモヤする

    +33

    -7

  • 595. 匿名 2018/05/06(日) 04:36:06 

    リセットしました。
    生理予定日1週間前から37度〜37.5度の微熱に胸の張り乳首痛などなど、、、今回は期待してたのに泣
    辛いです。

    +19

    -0

  • 596. 匿名 2018/05/06(日) 07:24:17 

    明日には生理くるなー。
    明日生理予定日。
    シンドイ

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2018/05/06(日) 11:53:35 

    初採卵してきました!思ってたより痛くてもうやらないで済むといいなぁ
    まさかのいきなり顕微を進められ、お金のこと考えると気が重いです
    頼む、うまくいってくれ~!

    +15

    -0

  • 598. 匿名 2018/05/06(日) 12:59:31 

    >>597
    頑張ったねお疲れ様。
    麻酔はかけてもらえましたか?
    私も体外行く予定なので採卵怖くて。

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2018/05/06(日) 13:27:23 

    今回フライング検査をしたら私には幻の線?影?が見えてしまっていました
    リセットしたから絶対妊娠はしてないんですけど、もしかして着床惜しいところまでいった!?と期待してしまっています
    はぁ、疲れる

    +9

    -3

  • 600. 匿名 2018/05/06(日) 13:32:00 

    採卵とか想像したら怖いなぁ

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2018/05/06(日) 15:11:20 

    田舎住まい。
    遊びに行くところも大したとこがない。
    主人が休みでもなーんにもすることがなく暇暇暇。
    退屈すぎて死にそう。
    皆さんどうやって過ごしてるんだろう。
    心が死んで行くわ。

    +33

    -0

  • 602. 匿名 2018/05/06(日) 15:12:13 

    やっと授かれたと思ったのに3月に流産してしまった
    辛くて辛くて、また授かれるのか不安だし本当に妊娠出産って簡単じゃない

    まわりは、年上で既婚で子どもがいない人も多くて、それぞれ趣味を楽しんだり旅行したりみんな旦那さんと仲良くて、子どもいなくても幸せそうに見える

    子どもがすごくほしいから妊娠のことばかり考えて、赤ちゃんと歩いてる夫婦を見ると落ち込むけど、毎日の暮らしをもっと楽しく生きたいな

    でも今妊活再開して高温期9日目、「妊娠超初期症状」ばっかり検索したり、基礎体温が気になりすぎて4時半に目が覚めたりしてるんだけど 笑
    は〜〜〜

    +44

    -0

  • 603. 匿名 2018/05/06(日) 15:38:36 

    採卵、私が通ってる病院は全身麻酔なんですが
    全身麻酔は危険なんでしょうか?

    ネットで危険って書いてて不安です

    +1

    -3

  • 604. 匿名 2018/05/06(日) 15:51:58 

    >>603
    人生で二回全身麻酔したことあるけど生きてるよ。
    私は全身麻酔のほうがいいわ。

    +26

    -0

  • 605. 匿名 2018/05/06(日) 15:58:10 

    明日くらい生理くると思う。
    PMSもあるのか死にたくなってる。
    辛いから寝逃げします。
    もう本当にイヤ。
    ツラい。

    +23

    -0

  • 606. 匿名 2018/05/06(日) 16:58:43 

    >>603

    私も採卵は全身麻酔で、気持ちよく寝たーって感じでしたよ。夢も見ずぐっすり。

    麻酔が合わない人もいるから、人によるのかな?

    +16

    -0

  • 607. 匿名 2018/05/06(日) 17:20:39 

    自分が独身のころは、50代くらいで子どもいない夫婦は二人の生活を楽しんでるんだと思ってた。子どもを諦めた過去があったとしても、それくらいの年齢になればふっきれてるんだろうなと。
    でも最近思うのは、自分が産めなかったら心のどこかにずっと残って、100%ふっきれることはない気がする。
    若い時はこういう気持ちは想像できなかった。

    +61

    -0

  • 608. 匿名 2018/05/06(日) 18:14:21 

    >>591
    なんのマッサージだよ!ってつっこみたくなるわ笑

    +7

    -6

  • 609. 匿名 2018/05/06(日) 18:16:53 

    今病院休んでるから基礎体温だけでもはかろうと思ってるけど夜中に目が覚める。
    2時間寝て起きて3時間寝るみたいな笑
    はかれなくて排卵してるかどうかもわかんない。

    +16

    -0

  • 610. 匿名 2018/05/06(日) 18:32:54 

    子供がいる友達に「不妊治療に200万かかったよ」と言ったら
    「それだけあれば車が買えるのにね」って。
    私が考えすぎなんだけどモヤモヤした…
    お金をかけても子供が授からなかったから、なおさら。

    +60

    -0

  • 611. 匿名 2018/05/06(日) 18:43:29 

    >>398
    不妊専門相談電話だったのですが、
    結局病院は紹介してもらえませんでした。
    私の聞き方が悪かったのかもしれません。
    なんだか自分でもよくわからないくらい切羽詰まっていて、
    治療を続けるのか、諦めるかの瀬戸際だったので…
    今は諦める方向で考えています。

    +11

    -0

  • 612. 匿名 2018/05/06(日) 18:44:03 

    まだタイミング法の段階だけど
    トイレに行くのが怖くて怖くて。
    神社にも行ったのにリセットしたら悲しい

    +31

    -0

  • 613. 匿名 2018/05/06(日) 19:03:03 

    37歳の義姉と42の義兄が1月に結婚してすぐ妊娠して今4ヶ月らしい
    絶対時間かかると思ってたのにとんとん拍子…
    年齢って関係ないのかな…

    +56

    -3

  • 614. 匿名 2018/05/06(日) 19:03:24 

    職場に妊婦がいたんだけど
    フォローを私がしないといけなくて(職場には治療のことは言っていない)
    これは会社の組織の問題でもあるけど、本当に辛かった。
    それで復帰したら毎日子供の話。うちの子がねーって。
    それに休んでた分、昇給しないと文句言ってる。
    私は「お金より休みたい」と言ったけど
    お金より子供が欲しいなんて暗に言っても伝わってないんだろうな
    本当に病むよ

    +38

    -2

  • 615. 匿名 2018/05/06(日) 19:08:52 

    採卵の時、全身麻酔がよくきいたのか3時間病院で目が覚めなかった。
    起きたらすっごく顔がむくんでいて、
    医師にむくんでるんですが…と聞いたけれど
    特に説明がなかった。
    全身麻酔でむくむのって普通なの?

    +10

    -0

  • 616. 匿名 2018/05/06(日) 19:18:53 

    このゴールデンウィーク。インスタは楽しそうな子どもの写真であふれていてめげそうになりました。
    そろそろ4回目の体外受精に向けて始動します!

    +23

    -0

  • 617. 匿名 2018/05/06(日) 19:23:18 

    悲しいよ〜もういや

    +16

    -0

  • 618. 匿名 2018/05/06(日) 19:27:20 

    先日ワニマのライブに行きました!
    スタンディングですごくステージからも近くて旦那さんと弾けまくりました!
    ライブに応募した時は、妊娠してるかもと指定席で申し込んだけど、外れてスタンディング席になって結果すごか楽しめました!
    体外受精三回ダメになって、神様が私たち夫婦に気晴らしに用意してくれたのかなとかも思いながら…。
    すごくリフレッシュになったのでまた治療頑張ります!

    +51

    -1

  • 619. 匿名 2018/05/06(日) 20:09:00 

    私も採卵はいつも麻酔ありでお願いしてます。(自然周期で1個の時も) あくまで個人的には痛かったことないです。麻酔覚めてからも。
    二段階移植の初期胚を得るために2ヶ月連続で麻酔した時はさすがに体に何か影響あるのかなと心配になりました。今のところ元気ですが。
    思い返せば採卵6回も経験してた。悲しいかな、かすったことすらないです。

    +12

    -0

  • 620. 匿名 2018/05/06(日) 20:56:53 

    見なきゃいいんだけどインスタの不妊アカ流し読みしてたら…

    治療始めて一周期で奇跡の妊娠!!って書いてあって、タグが #ぷんにー

    、、閉じました。

    +58

    -0

  • 621. 匿名 2018/05/06(日) 21:47:31 

    >>598
    無麻酔でした
    頑張って挑んだのに成熟卵とはいえ2個しか取れなくて凹みましたw
    麻酔してくれるところもあるんですね、羨ましい~

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2018/05/06(日) 22:04:05 

    >>621
    598です。
    無麻酔!尊敬します、、さぞ痛かったでしょう。
    うちの病院まだ説明きけてないから麻酔ありかわからないのです。
    麻酔ありじゃないと私はできないかも..痛みに弱くて。

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2018/05/06(日) 22:16:32 

    >>558
    私も毎月、ないとはわかっててももしかして…っていう期待がちらついて頭から離れないですよー。医者の見立てミスで排卵終わってて人工授精できなかった時も、高温期にすらならない今クールも!
    今クールから、もしかして…がちらつくたびに、どぶろっくの「もしかしてだけど〜♩」を頭の中でノリノリで熱唱することにしました。ばかばかしくて気持ちが楽になりますよ。

    +26

    -0

  • 624. 匿名 2018/05/06(日) 22:22:22 

    体外の申込書にサインした

    体外までには妊娠するといいなと思ってたけど駄目だった
    病院に渡された体外のリスクが書いてある書類
    読むとやっぱり不安だ…
    けどもう後がない。
    頑張ろう。
    上手く行きますように。

    +36

    -0

  • 625. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:41 

    リセットしました。
    なので今月また頑張ります。
    もう35歳なので、焦りばかりです。
    同じ歳でも、できる人は1発でできたと言うのを聞くと、むなしくなります。
    本当に親にも孫を抱かせてあげたいのに、と心から思うし、自分も親になりたいです。

    +27

    -1

  • 626. 匿名 2018/05/06(日) 22:29:37 

    パート19!?
    私1からいるよ…流産で出戻りもしたけどそりゃ周りの不妊の人々も卒業してくわけだ。

    +44

    -2

  • 627. 匿名 2018/05/06(日) 23:20:19 

    「まさかの自然妊娠!」
    「まさかの陽性!」
    不妊治療はじめてから「まさかの」って言い回しが大嫌いになった。自分にはその「まさか」が一度も訪れないから卑屈になってる。

    +42

    -1

  • 628. 匿名 2018/05/06(日) 23:25:37 

    >>626
    私も1からいまーす!

    +27

    -1

  • 629. 匿名 2018/05/06(日) 23:29:10 

    自然妊娠した友達。
    信頼して話したけど絶対ないのに見下されてる気がする。
    被害妄想なんだけどね。
    ホルモン治療で子供産んでないのに太っているし自信なくなるばかり。
    辛いなあ〜

    +20

    -0

  • 630. 匿名 2018/05/06(日) 23:40:06 

    >>625
    私ももうすぐ35歳で
    すごく焦ってしまいます。

    +18

    -0

  • 631. 匿名 2018/05/06(日) 23:52:12 

    明日ついに1回目の凍結胚移植です。

    早く寝ようと9時過ぎには
    布団に入ったのに緊張して眠れない…

    +33

    -0

  • 632. 匿名 2018/05/06(日) 23:54:00 

    頑張れ!

    +21

    -0

  • 633. 匿名 2018/05/07(月) 00:00:56 

    >>631
    たまごをお迎え出来るの嬉しいですね!
    どうかうまく行きますように!!

    +30

    -0

  • 634. 匿名 2018/05/07(月) 00:23:09 

    主人の幼馴染み家族(3組)と私達夫婦で集まってご飯食べたのですが、うちだけ子供がおらずあとは全て2人子供がいます。

    行く前から憂鬱で、辛い思いするの覚悟して行ったのですが・・・地獄でした。

    先が見えない。
    あと何したら授かれるの?

    ここにいる皆さんに幸運が訪れますように。

    +45

    -0

  • 635. 匿名 2018/05/07(月) 00:56:48 

    GW生理きたみなさーん!私もです!ここのトピで何人かお仲間さんがいたので、悲しいけど、悔しいけど、みなさん、次の周期も一緒に頑張りましょう〜!!!

    +33

    -0

  • 636. 匿名 2018/05/07(月) 07:07:54 

    ゴールデンウィーク明けの仕事忙しいから採卵、今周期見送ったけど、大事なのは仕事より子供なのに、なんでそんな選択をしてしまったのって後悔。

    旦那の実家帰省したら、やっぱりみんな孫を待っていました…(T ^ T)

    日々の生活でみなさん気をつけてることありますか?早寝早起きは実践してて、あとはミトコンドリアの質を上げるために食事も改善しようと思ってます!!

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2018/05/07(月) 07:31:20 

    生理が来たら受診。いつくるかわからないから予定が立たない。
    体温下がったし、もうなんだけどなぁ…

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2018/05/07(月) 08:33:36 

    >>627
    私は「やっとの陽性!」から「まさかの流産」でした( ; ; )泣

    +22

    -0

  • 639. 匿名 2018/05/07(月) 09:24:54 

    >>632
    >>633

    ありがとうございます!!
    体外までしてる事は主人しか知らなくて。

    どこかに吐き出す場所は必要ですね。

    卵ちゃんのお迎えに行ってきます。

    +20

    -0

  • 640. 匿名 2018/05/07(月) 09:36:27 

    妊活始めて4年経ちます。
    あれだけ飲んでいたルイボスとか他サプリもう全然飲んでない。葉酸くらいは飲んだ方が良いかもですが。生理が来て今ゆっくり休んでます!
    チョコ持ち38歳なので、体外勧められました。卵胞を育てる薬はだんだんと効かなくなって来て、半年休んでようやく自活力が戻ってきた感じです。また再開したらあの辛さがやってくるのかと思うと、もう何も考えたくない〜

    +16

    -1

  • 641. 匿名 2018/05/07(月) 09:44:28 

    今年は花粉症が本当に酷くて1週間くらい寝込んだ日もあった
    そのせいで3月は無排卵だったらしく、4月の生理はかなり量が少なく終わってその2週間後に普通の生理ぐらいの出血
    ホルモンバランスがたがた…
    排卵検査薬も2月を最後にずっと反応しないし、次いつ排卵するのかももうわからない
    毎日排卵検査薬したいけど、GW前に検査薬切らしてて今輸入中(DAVID使ってます)
    一周期も無駄にしたくないのにこのGW中に排卵しちゃってたらやだなー
    タイミングうまくとれてるかわからないし
    もう本当に疲れた!!!!

    +12

    -0

  • 642. 匿名 2018/05/07(月) 09:46:04 

    このトピを静かに卒業していった人ってたくさんいるんだろうなあー
    私も早く卒業したい

    +42

    -1

  • 643. 匿名 2018/05/07(月) 12:14:14 

    >>543です。
    翌日無事胎内神社に行く事ができました!
    森林浴もできたし御胎内洞窟すごかった〜
    絵馬を書いたのですが
    「お陰様で授かれました」という御礼の絵馬もあり
    子供がちょっと大きくなったら今度は3人で来たいと思いました。
    鬱々とした気分が晴れてまた頑張れそうです!

    +22

    -0

  • 644. 匿名 2018/05/07(月) 12:32:50 

    >>636
    気をつけてることは運動です。
    運動不足だと良くないと聞いたので。
    あとヨガとストレッチをして子宮に血が回るようにしてます。

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2018/05/07(月) 12:34:37 

    >>643
    良かったね!
    今月静岡に旅行行くと書いた者です。
    あなたのおかげでいいところ教えていただき行くことができそうです。
    ありがとう!
    お互い頑張ろうね^_^

    +13

    -0

  • 646. 匿名 2018/05/07(月) 12:39:56 

    連休中にリセット。薬をもらいに朝から病院へ。
    連休明け、月曜日、おまけに雨。すごい渋滞で、いつもなら40分くらいで着くのに今日は2時間かかりました。
    いつもギリギリで間に合う仕事も、今日は無理だと諦め急遽お休みをもらいました。
    薬をもらってまた2時間かけて帰宅。
    進まない車の中で、私何やってるのかな。こんなに時間と手間をかけて病院通って、この努力は報われる日が来るのかな。とか悶々と考えちゃいました。
    今日仕事を休んでしまった分、明日からまた頑張ります。

    +16

    -0

  • 647. 匿名 2018/05/07(月) 12:41:48 

    >>643
    レポ待ってました!
    子供がちょっと大きくなったら・・・ってことは、
    もしかしてですか!?

    +1

    -14

  • 648. 匿名 2018/05/07(月) 13:07:43 

    >>647
    いや、そうじゃないでしょ…鬱々としてたと書いてあるじゃん
    ちょっと無神経だよ

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2018/05/07(月) 13:14:22 

    >>643
    よかったですね。わたしも行ってみよう(県内なのになかなか行けてなかった……)

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2018/05/07(月) 13:50:23 

    >>647
    643です。
    まだですよー!(笑)
    妊娠→出産→ある程度育ったら
    なのでまだまだ夢のような話ですが楽しみができました。
    >>648さんもお気遣いありがとうございます、
    大丈夫ですよ☆彡.。

    +18

    -0

  • 651. 匿名 2018/05/07(月) 14:01:21 

    32歳です。
    麻疹の予防接種を1回しか受けてないので、今回リセットしたらやりに行こうと思っていたのですがいざリセットすると2カ月お休みがすごくもったいなく感じます。
    頭ではわかっているのに!
    今月はいつもと違って期待が大きかったのもあるのかな…。
    長文失礼しました。

    +35

    -0

  • 652. 匿名 2018/05/07(月) 14:08:01 

    >>645
    >>649
    ありがとうございます!
    本当に素敵なところでしたよー!
    主人も「行ってよかったなぁいい1日だったなぁ」ってずっと感動していました。
    夫婦で来てる方を沢山見て皆同じ悩みの人が沢山いるんだって励みになるし
    絵馬に「お陰様で子供ができました」というものもいくつかあって暖かい気持ちになりました。
    行くなら胎内巡りは絶対行った方がいいと思います!
    ただ思っていたよりハードで服が汚れるので
    オシャレはしていかない方がいいと思います(>_<;)
    あと中は本当に暗いのでライト必要です。

    私達の後ろのカップルがライト持ってなくてその人達の手元をうちの旦那が最初から最後まで照らしてあげながら進んでいる姿を見て、改めて早くこの人との子供が欲しいと思えました。
    (急にノロケみたいになってすみません)

    御守り買ったのでさっき写メを載せようとしたのにできませんでした…今度は貼れるかな!?
    皆さんにも御利益、ありますように!!

    +58

    -0

  • 653. 匿名 2018/05/07(月) 14:35:18 

    >>652
    詳しいアドバイスありがとうございました。
    重装備で臨みたいと思います!
    素敵なご主人ですね!
    652さんが御利益ありますように私も祈っています。

    +26

    -0

  • 654. 匿名 2018/05/07(月) 14:39:06 

    生理きたー(´._.`)(´._.`)(´._.`)
    また今月もっていつまで続くの。
    周りの妊娠、出産喜べない自分が嫌。

    +36

    -0

  • 655. 匿名 2018/05/07(月) 14:54:47 

    なんで女ばかり、いつも痛い思い、恥ずかしい思い、薬の副作用、諸々・・・耐えなきゃいけないの。旦那にはプライドを傷つけないよう配慮しながら精子の話をしたり、治療の情報を話すタイミングを見計らったりして。

    私はとっくにプライドなんて捨ててる。
    リスクや副作用を常に心配しながら、それでもいつか人の親になりたいから、努力してる。
    子どもがほしいと言うのなら、もっと自分の身体や出来ることに関心をもってほしい・・。

    愚痴すみません泣
    GWにリセットして、落ち込んでしまいました。

    +59

    -0

  • 656. 匿名 2018/05/07(月) 15:24:17 

    待ってた生理が来たのはありがたいが、この大雨の中受診するのやだなぁ…
    この間した風疹とはしかの抗体検査の結果 どうか大丈夫でありますように。

    +17

    -0

  • 657. 匿名 2018/05/07(月) 15:28:12 

    連休中に親友と子供達に会ってきました。
    末っ子はまだ赤ちゃんですっごく可愛かったです!赤の他人の子はどうも思わないけど、親友の赤ちゃんはやっぱり可愛い(*´︶`*)
    不妊治療を始めてから数年、思い返せば初めて赤ちゃんを抱っこしました。
    また採卵からだけど頑張ろう!

    +55

    -0

  • 658. 匿名 2018/05/07(月) 16:08:45 

    お腹イタイ。
    生理くるなら早くきてー
    予定組めない

    +27

    -0

  • 659. 匿名 2018/05/07(月) 16:51:22 

    2月に凍結胚移植陰性。
    今月、凍結胚盤胞移植して判定待ちしてる者です。
    今まで妊娠したことないし、かすりもしたことないのでネット情報に振り回されてばかりいます。
    15日が判定日なのですが、今なんの症状もないので今回もダメなんだと思います。
    今回もダメだったらもう妊娠出来ないんじゃないかと不安です。
    どんなに治療しても出来ない事もあるのは理解してるけど、受け入れるしかないのもわかってるけど、こわいです。
    ホルモン補充周期での移植だったので、移植前から判定日まで1日置きにテープ張り替えたり、1日3回膣座薬入れなきゃいけなくて、赤ちゃんがいないお腹にホルモン補充し続けるのがツライし、馬鹿馬鹿しいと思ってしまっています。

    +28

    -0

  • 660. 匿名 2018/05/07(月) 17:12:12 

    見てもいないのにyoutubeのおすすめにユーチューバーの出産報告みたいな動画がでてきます。
    本当にやめてほしい。
    見たくないのよ。
    なんで私には赤ちゃんきてくれないの?
    お願いだからきてよ。
    絶対大事にするからさ..

    +32

    -0

  • 661. 匿名 2018/05/07(月) 18:57:09 

    今日自己注射の練習にいってきました。
    針をさすときは思っていたよりも痛くなかったのですが、薬を入れるときは怖くて、今日は生理食塩水を入れただけですが少し痛かったです。

    フォリルモンを注射予定なのですが、薬を入れるとき痛いのでしょうか??(T-T)

    +15

    -0

  • 662. 匿名 2018/05/07(月) 20:23:23 

    >>652さん
    まだ見てたら教えてください。
    どれくらい汚れましたか?
    服装悩んでおります!

    +5

    -3

  • 663. 匿名 2018/05/07(月) 20:25:45 

    夫の妹の妊娠を今日知りました。そして夫がそのことを隠していたことも義母とのラインで知りました。

    奥さんへの嫉妬と夫への申し訳なさで泣いてしまいました。
    嫉妬なんてしたくないのに。
    心からおめでとうって言いたいのに、私はなんでこんなに醜い人間なんだろう。

    +60

    -1

  • 664. 匿名 2018/05/07(月) 20:39:15 

    >>663
    すみません妹さんへの嫉妬でした。

    こんな性格だから赤ちゃん来ないのかな…

    +37

    -2

  • 665. 匿名 2018/05/07(月) 20:51:53 

    >>661
    皮下脂肪注射だからたいして痛くないけど、打ち込みは感じるよ。
    痛いけど大した事ない。
    大した事ないけど、痛くないわけではない。
    一瞬で終わるけど毎日の事だからねー。

    伝わるかな…。

    必要な治療だから、痛みに気を取られないようにして頑張りましょう^_^

    +22

    -0

  • 666. 匿名 2018/05/07(月) 21:17:35 

    >>665
    ありがとうございます(^^)
    やはり毎日だと思うと少し気が重いですけど、やらなきゃしょうがないですよね(^^;
    がんばります!!

    +19

    -0

  • 667. 匿名 2018/05/07(月) 21:26:11 

    >>663
    人間だもの。
    仕方ないよ。
    妹さんに直接罵声浴びせたら最低だけどそうじゃないなら気にすることはないさ。
    みんなそうだから。
    私もそうだから。

    +76

    -0

  • 668. 匿名 2018/05/07(月) 21:46:21 

    主人の職場で同僚さんの妊娠が続いてる。
    なんでうちの嫁は妊娠出来ないのかな~なんて思ったりしてるのだろうか…
    妊娠出来ないわ、仕事もしないわで申し訳ない。

    +38

    -0

  • 669. 匿名 2018/05/07(月) 22:01:40 

    起きてる間ずっとイライラするから早く寝たほうがいいのは分かってるんだけど最近何回も目が醒める。
    なんだかなあ。

    +20

    -0

  • 670. 匿名 2018/05/07(月) 23:01:52 

    まだタイミング法しかしてなくて
    妊活期間も半年とあまり長くはないけど
    今生理予定日直前でトイレに行く度に
    怯えています。
    これが最後とかじゃないのに。
    とにかくメンタルが弱すぎます。

    +26

    -1

  • 671. 匿名 2018/05/07(月) 23:23:32 

    正直不妊治療も自分の体も舐めてた。
    昔から心配性で具合悪かったら難病かもって心配するけどいつもなにもないから今回もたまたま排卵日合わなかっただけで病院で診て貰えばすぐできるんだって思ってた。
    悲しい。

    +32

    -0

  • 672. 匿名 2018/05/08(火) 00:31:42 

    >>662
    ヨコですが地元なので

    膝や手足をつくので泥が付きます。
    膝小僧は完全に泥がつくと考えてください。
    体型や身長によってはかなり狭いところがあるので場合によってはお尻や頭や肩や腕も汚れる可能性は充分にあります。

    私は冬に黒のスキニーにトレーナーとジャンパーとスニーカーみたいなので行きましたが、スキニーとジャンパーが泥で汚れました。

    御胎内神社の洞窟内は暗いので懐中電灯持参か受付でお金を払って借りてください。

    私は身体が硬いのでちょっと苦戦しました笑

    +22

    -0

  • 673. 匿名 2018/05/08(火) 01:54:06 

    4度目の採卵、はじめての移植で明日が判定日。
    ちょっと前までチクチクしたいつもと違う痛みがあったけど今日はまったく。しかもPMSっぽくて旦那にあたってしまった。はぁ。
    妊娠しててほしいなぁ
    今回ダメだったらどうしよう。転院?諦める?
    もうなんにも考えたくないのに嫌なことばかり頭の中ぐるぐるぐるぐる

    +20

    -0

  • 674. 匿名 2018/05/08(火) 02:59:41 

    卵管閉塞で手術された方いませんか?
    手術しても治るかどうかわからないし、一時的に治っても再発する可能性もあるとのことで最初から体外受精をすすめられたのですが、今になって手術してみたいと思ってしまっています。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2018/05/08(火) 04:24:00 

    またこの時間に目が覚めちゃいました。。
    (TT)
    今日リセットするでしょう。
    悲しい

    +16

    -0

  • 676. 匿名 2018/05/08(火) 04:44:18 

    >>593です

    今リセットしました~
    そして腹が痛すぎて目が覚めた、、泣

    今月末引っ越しして体外にステップアップする予定です

    今1LDKで旦那の前でしか泣けないのですが、次はマイホームで部屋がいっぱいあるんで隠れて泣けるぞお笑

    +27

    -0

  • 677. 匿名 2018/05/08(火) 06:09:06 

    昨日仕事でお客さん宅にお邪魔したら、2歳くらいの子が出てきて。次いでその子のお母さんが出てきたんだけど、お腹がかなり大きかった…。すごいなぁ…。
    一方私はどんどん体温下がってる。この差はなんなんだろう。もー虚しい。

    +41

    -0

  • 678. 匿名 2018/05/08(火) 09:19:52 

    リセットしましたーー!
    ゴールデン期間だったのに…せっかくのGWも大人しくしてあったかくしてお酒も控えたのに…
    毎度毎度のことだけど仕事行きたくないです。布団から出たくないです。でもあと20分で切り替えないと遅刻ーもうやだ!!!!妊娠ラッシュのしょくばにいきたくない!しごとしたくない!

    +42

    -0

  • 679. 匿名 2018/05/08(火) 10:56:31 

    >>674
    FTをしてもその後の妊娠率は3割程度とのこと。
    実際、再閉塞してしまったり結果的に自然妊娠せず体外に進む方が多い印象です。

    年齢とお金に余裕があれば3割にトライする価値はあると思いますが、そうでなければ1日でも若い方が不妊治療の成功率は高いです。

    +11

    -1

  • 680. 匿名 2018/05/08(火) 11:39:25 

    時々、叫び出したくなる。
    そんなことしてもどうにもならないけど。
    カラオケでも行こうかな……。

    +25

    -0

  • 681. 匿名 2018/05/08(火) 12:36:17 

    一歳の子がいる知り合いが妊娠したかもって言ってる。
    旦那さんと超不仲で離婚間近って言ってたのは嘘だったのか…
    モヤモヤするわ〜

    +41

    -1

  • 682. 匿名 2018/05/08(火) 12:56:03 

    4度目のAIHもだめでリセットし大泣き中です。今回ダメなら体外と言われていたので最後のチャンスにかけていたけど…ダメでした。看護師として採卵を何十回も見てきたけど、いざ自分がやるとなるともの凄く怖いですね。患者さん達の怖さや不安はこんなにあるとはわかってなかったです。ここにきたら悩んでるのは私だけじゃないと励まされます。皆さんいつもありがとう!!がんばろう。

    +30

    -0

  • 683. 匿名 2018/05/08(火) 13:43:10 

    >>672さん
    662です。
    大変詳しく教えてくださり有難うございます。
    私は小柄なほうなので問題なさそうですが主人が186のプロレスラー体型で詰まらないかな!?と心配しております..。
    ドロドロになる覚悟で行かねばなりませんね。
    汚れてもいい服を上に着込み出たら脱ぐような感じにしようかなって思いました。
    親切に有難うございました!

    +18

    -0

  • 684. 匿名 2018/05/08(火) 13:44:35 

    体温下がって生理来るのは確実なのにお腹痛いだけが長々と続いてなかなか生理来なくてむかつく。
    はよきてくれよマジで

    +16

    -0

  • 685. 匿名 2018/05/08(火) 13:52:51 

    義実家で義兄夫婦と私達夫婦と集まったんだけど
    義姉さんと私にはノンカフェイン、もこもこのあったかスリッパが用意されていた
    夫経由で聞いたから何も知らないフリしてるけど義姉さんも治療されてるらしいから、もしかしたら妊娠してるのかな...私は今月もダメそう....
    みんななんであんなすぐ赤ちゃん産めるのかな
    私が悪いのかな
    インスタも辛すぎてやめた

    +35

    -1

  • 686. 匿名 2018/05/08(火) 14:34:42 

    ここの皆さんとおもいっきりカラオケしたい…
    皆で叫び飛ばしたい!
    なかなかストレス発散させるって難しいですよね(;_;)分かち合えるって大切だなって思います。もうここのトピにずっとお世話になってます。いつもありがとうございます!

    +24

    -0

  • 687. 匿名 2018/05/08(火) 14:39:35 

    >>679さん
    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    今、2度目の体外受精の結果待ちなんですが今回もダメそうなので、ふと卵管の手術のことを思い出して旦那と話し合ったところ少しでも可能性があるなら手術してみたほうがいいんじゃないかと甘い考えをしてました。
    先生からはお腹を開いてみないとわからないと言われたのでそもそも手術出来るかもわからない状況なのですが、、、33歳で若くもないし、デメリットのほうが大きいですよね。。。

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2018/05/08(火) 14:40:18 

    卵管狭窄。私もFTするか悩んでるよ。
    悩むこと自体、まだ自然妊娠を諦めきれてない証拠だよね
    年齢考えて高度治療行ったほうが結果に繋がるのはわかってるけど気持ちが全くついていかない。

    +13

    -0

  • 689. 匿名 2018/05/08(火) 15:05:16 

    今月FTの予約をいれています。結果だめなら早めに体外に切り替えるつもりです。医師に勧められ、夫にもしてほしいと言われたので、可能性を信じてひとまずやってみようと思います。時間がもったいなかったと思うのか、やってよかったと思うのかは未来の自分にしか分からないので…やれることはやってみます!

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2018/05/08(火) 15:25:27 

    今日生理になりました
    頭も痛くて最悪です
    はーなんでだろうなんで妊娠できないんだろう
    スーパー行ったらエルゴに抱っこされたかわいい赤ちゃん何人もみました
    わたしも早く赤ちゃんほしい
    もう辛い病院行きたくない

    +35

    -0

  • 691. 匿名 2018/05/08(火) 15:25:45 

    >>688さん
    687です。
    卵管造影検査の結果、両側卵管閉塞だったので治るかわからない手術をして時間を無駄にするより早く体外受精をしたほうが近道だと言われて、その時は納得して体外受精に進んだのですが、正直1、2回で結果が出ると変に前向きな甘い考えをしてたので、今焦ってます。
    今更、可能性がゼロではないのなら手術してみたいと思ったんですが、ゼロではないけど限りなくゼロに近いですよね。
    やってみなければわからないけど、やってみてダメだった。でわ、更に妊娠が遠退くんですよね。
    自分のことなのにどうすれば自分が納得できるのかもわからないです。

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2018/05/08(火) 15:36:43 

    >>689さん
    687です。
    手術が成功して可愛い赤ちゃんが来てくれるのを祈ってます!

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2018/05/08(火) 15:56:15 

    子ども出来ないのに生理痛、排卵痛、ホルモンバランスでいらいら。
    なんで苦しまなきゃいけないって思ってしまう。
    なんのためにあるのって..

    +25

    -0

  • 694. 匿名 2018/05/08(火) 16:05:45 

    本当の強さは打たれても打たれても立ち上がることか..強くなりたいよ。

    +18

    -0

  • 695. 匿名 2018/05/08(火) 17:01:38 

    一度も陽性になったことありません。
    神頼みや願掛けはもう信じないしやる気も起きない。
    ホルモン剤が効きすぎるのか、体調が悪くて横になってばかりです。
    無気力で、出かけたり人と会うのも嫌になってしまった。多趣味だったのになにもする気が起きない。
    夫から、病んできてるから治療やめていいよと言われる。
    でも、やめたところで何も解決しない。
    妊娠出産できるまで立ち止まれない。
    早くここから抜け出したい。
    暗い吐き出しごめんなさい。

    +42

    -0

  • 696. 匿名 2018/05/08(火) 17:44:55 

    >>695
    私も一度も陽性をみたことないです> <
    パート1からいます。

    金曜に生理日予定で、すでに昨日から生理前のむくみが始まり、絶望しかありません。
    また採卵からです。
    毎月毎月「妊娠超初期 むくみ」と検索するけど、妊娠しているのに初期にむくみがあったという記載はごくわずか。
    何もやる気が起きないけれど、なんとか仕事と家事をこなしています。

    私の周りには不妊の子がいません。
    ある人は3ヶ月もかかった、と言っていたし、すぐに出来た子ばかりです。
    30代後半ですが、先日結婚した子が、1月目で出来たそうで、既につわりも終わっていました。。。
    この歳で友達がすぐに授かれたのは本当におめでたいことだし、嬉しかったけれど、心からは喜んであげられない自分がいました。素直に祝ってあげたかった。

    どうして私だけ、私が何かしたのかと悲しくなります。

    ここに来ると同じように悩んで頑張っている人たちがいるので、何とか私も頑張ろうと思えます。
    吐き出したっていいんです。気持ち聞かせてくださいね。

    悩んでいるみんなの元に早く可愛い赤ちゃんが来てくれますように。

    +34

    -0

  • 697. 匿名 2018/05/08(火) 18:02:29 

    >>696
    3ヶ月 も かかった、か。
    それが一般的なんだから死にたくなるよね。
    悪気なく言ったんだと思うけど正直むかつくよ。
    たった三か月でって..
    本人には言わないからそれくらい許してよ。

    +43

    -6

  • 698. 匿名 2018/05/08(火) 18:02:52 

    旦那や両親、義理の両親に職場、友人。
    周りに恵まれてて皆とても協力的で
    とってもありがたい。
    ありがたいんだけ、それにこたえられない自分が本当に申し訳ない(;_;)皆応援してくれてるのにごめんなさい。。
    自分の不甲斐なさに消え去りたくなる。

    +21

    -0

  • 699. 匿名 2018/05/08(火) 18:36:26 

    >>697
    696です。ありがとうございますT^T
    悶々とした日々を過ごしていると、人の言葉にも敏感になってしまいますね。

    すぐに授かった人たちとは、分かり合えないんじゃないかなと常々思います。
    私もきっとすぐに授かれていたなら、同じことを言ってしまっていたのかもなと思ったり。
    子供の頃は、結婚したらすぐに授かれると思ってたな(遠い目)

    そちら側になりたかった〜!

    +25

    -0

  • 700. 匿名 2018/05/08(火) 19:01:00 

    簡単にできないからこその妊娠したときの有り難さ子育ての嬉しさがあると思って頑張ってるけど、生理くるとやっぱり落ち込む。凹んでるときに限って夫の妹の妊娠を知らされる。義親は孫フィーバー全面で見てるとつらいから会うのしばらく控えようかな。

    +25

    -1

  • 701. 匿名 2018/05/08(火) 19:05:39 

    かなりナーバス。職場の後輩がアルコールやカフェイン控えたり、ヒール好きだったのにペタンコ靴ばかりだったり、隠してるつもりなんだろうけどバレバレなんだよね。あーできたのねーって感じ。安定期入ったら報告くるのねーって感じ。いいなー。

    +63

    -5

  • 702. 匿名 2018/05/08(火) 19:17:07 

    >>700
    できたら絶対簡単に出来たときより大事にすると思う。
    けど出来る保証ないもんね。
    すごいツライよ。
    もう毎月自分の性格が日に日に陰険になってくのわかるし。

    +20

    -15

  • 703. 匿名 2018/05/08(火) 19:21:34 

    >>699
    697です。
    絶対わかりあえないよね。
    自然妊娠してる人はできなくても一年以内には大体できてる。
    で、私も欲しいときには出来なくてそうでもないときに授かったからーとか言われると同じレベルで語らないで、と思ってしまう。
    私も陽性一回もありません。
    妊娠してるかもって嬉しいドキドキもこれから先味わうことないんですよね。
    それよりどうせ無理だろうなとか不安、恐怖が勝るなんて悲しいですよね。
    私の周りにも不妊はいません。
    余計にツライです。私だけか、、と。

    +49

    -1

  • 704. 匿名 2018/05/08(火) 19:22:44 

    楽になりたくて、「子供 諦める方法」って検索しちゃった。
    そんなことしても意味ないのに。
    諦められたらとっくに諦めてるのに。

    +40

    -0

  • 705. 匿名 2018/05/08(火) 20:31:04 

    3ヶ月かかったってわたしも言われたことあるな。いま30歳。25くらいから周りも結婚してるけど本当にみんな入籍直後にできるんだよね!もう同じくらいに結婚したこたちは2人3人できてるもん。
    病む。

    +47

    -0

  • 706. 匿名 2018/05/08(火) 20:33:37 

    20代の頃月経困難症で仕事に支障が出たため長年ピルを飲んでいました。
    そのせいで妊娠経験もなくまだ20代だったのにそのころから肝斑が出ていて今もあります。
    妊娠したらまた出ると聞いて美容皮膚科の治療もやめたのですが妊娠せず。
    ピルを飲んでいたから卵巣も休まっていたはずなのになんでなんだろう。
    悲しくて悲しくて。

    +14

    -0

  • 707. 匿名 2018/05/08(火) 21:00:37 

    現在判定日待ち。
    このなんとも言えない緊張感。
    早くわかってほしいような、ほしくないような。
    気にしたくはないですが、頭からは離れません。
    症状あっても想像妊娠かもだし。
    なくても不安。うぉー!
    なんか楽しいことしてすごそう。。

    +18

    -0

  • 708. 匿名 2018/05/08(火) 21:12:56 

    >>700私ならその孫フィーバーを目の当たりにして、しょっぱい顔が隠し切れなくて滲み出る自信あるわ(笑)ブラマヨ小杉の変な笑顔みたいな感じ。

    +26

    -0

  • 709. 匿名 2018/05/08(火) 21:27:30 

    >>708
    ブラマヨ!笑
    わかる。
    私も多分そんな顔になるわ。

    +18

    -1

  • 710. 匿名 2018/05/08(火) 21:48:57 

    >>708
    小杉さんの顔想像したら笑けてきました!
    また心強い味方を手に入れました。次から思い出そ。ありがとうございます。

    +17

    -0

  • 711. 匿名 2018/05/08(火) 23:07:23 

    パート1からいて体外に挑んでも良い結果にはつながらず。現在お休み中です。
    親戚が結婚ラッシュで、いつ妊娠報告がくるのかとビクビクしています。GWはそれが怖くて親戚の集まりを断りました。でも、今月はまた別の親戚の結婚式。お祝い事なのに、怖い気持ちでいっぱいです。
    そんな状況でタイミング周期見事撃沈。先程生理がきました。もう何年も我が子を望んで、体外でもダメだったから、タイミングで授かれるわけないんですけどね。でもまた採卵、移植と頑張る気持ちになれず足踏み中です。もう誰に背中を押されても頑張る一歩が出ません。どーせダメだしって。どーせ我が子を抱くことが出来ないって。だったら頑張ったって意味ないし。また傷つくくらいなら、「タイミングだからできなくてしょうがない」って予防線引いてた方が楽なんだよね。

    +37

    -0

  • 712. 匿名 2018/05/09(水) 00:08:58 

    >>707
    私も判定日待ちです。
    初期症状に当てはまるところもあるけど、自信はまっったくありません。不妊治療かれこれ2年半くらいですが、なんだか疲れてきて妊娠なんて都市伝説なのでは?と思ったりすることもあります笑

    お互い良い結果だといいですね

    +13

    -1

  • 713. 匿名 2018/05/09(水) 00:12:25 

    リセットして、何もやる気が起きません。
    毎月のことなのに、リセットしなかったことなんて一回もないのに、どうにも慣れない。
    友達はみんな1回でできちゃった、早すぎたかかもーって子ばっかり。だから自分もすぐできると思い込んでて、実家にも義実家にも祖父母にまでそろそろほしいんですって話しちゃって。誰も何も言わないけど、いつまでもできないなって気を遣われてるんだろうなぁ。初孫見せるから頑張ってリハビリしてねって喜ばせたかっただけなんだけどなぁ。
    妊活のない世界に行きたい…

    +32

    -0

  • 714. 匿名 2018/05/09(水) 00:20:16 

    ね。
    なんでみんな一回でできるの?
    そっちのが不思議だよ。。

    +44

    -1

  • 715. 匿名 2018/05/09(水) 02:56:04 

    >>663
    私も去年同じ立場でした。
    義妹夫婦は妊娠後お花畑になったようで、私に妊活サプリや基礎体温計を送りつけてきました。
    私はその時子宮筋腫が原因で流産し、その手術を控えているところでした。
    義妹夫婦には悪気はなかったと思いますが、それ以来顔を合わすのも嫌ですし、あっても何も話しません。

    +12

    -3

  • 716. 匿名 2018/05/09(水) 02:57:22 

    ↑あ、最低限出産祝いは送ってます(^_^;)

    +9

    -1

  • 717. 匿名 2018/05/09(水) 04:52:42 

    育休復帰した同僚と仕事するのが辛い
    仕事内容は違うけど
    後輩へのアドバイスとか色々口出してくるし
    昼休みは絶対喋らなきゃいけない

    笑顔で誤魔化してるけど
    辛い
    日に日に心に余裕が無くなってく

    +23

    -0

  • 718. 匿名 2018/05/09(水) 07:09:02 

    体温も下がり気分も下がり頭も痛いし最悪だ。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2018/05/09(水) 07:37:35 

    体温下がってまだ生理来ません。
    それはそれでツライ。
    体外が現実味帯びて来たっていうかもう体外しかない気がしてます。
    ツライ。

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2018/05/09(水) 07:43:28 

    ドラマとか映画とか気晴らしに見ようとしても見れるものが少なくなってきました。
    例えば妊娠出産が出てくるもの、最近妊娠された女優さんが出てるもの、見れません。
    なんでわたしはダメなんだろう。

    +9

    -3

  • 721. 匿名 2018/05/09(水) 08:35:20 

    正直な話、もし妊娠したらお花畑になる自信ある。
    だって普通にすぐ出来た人でさえ嬉しくてお花畑になるくらいなんだから、何年も待った自分は嬉しすぎて大爆発すると思う。
    だから周りでお花畑の人がいても嫌な感情は湧かないかな。むしろ、微笑ましいくらい。

    +34

    -11

  • 722. 匿名 2018/05/09(水) 08:41:09 

    育休復帰した同僚と仕事するのが辛い
    仕事内容は違うけど
    後輩へのアドバイスとか色々口出してくるし
    昼休みは絶対喋らなきゃいけない

    笑顔で誤魔化してるけど
    辛い
    日に日に心に余裕が無くなってく

    +4

    -3

  • 723. 匿名 2018/05/09(水) 08:49:15 

    旦那友人家族とのバーベキューが本当に苦痛だった。
    子供ならまだ許容できたが2人目妊娠中の妊婦はキツかった。
    目も合わせられなかった。
    来年のGWも呼ばれそうだな。ツライ。

    +17

    -4

  • 724. 匿名 2018/05/09(水) 08:52:21 

    高温期11日目、体温下がった、、、

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2018/05/09(水) 09:09:12 

    722
    2回投稿してしまいました
    すみません…

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2018/05/09(水) 09:24:14 

    最近結婚してすぐに子供ができた友達がいるんだけど不妊治療のことを聞かれたから人工授精をしていることを話したら
    「旦那さんの精子を自分で持って行くなんて嫌じゃないの⁉︎」って言われた。
    こっちは旦那の精子を持って行くことが普通だから何も感じないけどね。

    すぐに授かった子には不妊治療の辛さなんて分からないんだろうなと感じた。

    +68

    -1

  • 727. 匿名 2018/05/09(水) 09:26:37 

    リセットしたのでMRワクチン打ちに行きます!丁度生理中に打てそうなので、避妊期間を最小限にできそう。
    うちの方は助成金出るけど、そのためには抗体検査で数値が低いことを証明しなきゃならない。無料の抗体検査は月1度平日のみだし、風疹の抗体検査のみで麻疹の抗体はやってくれない。結果が出るまで2週間、仮に抗体が低くて申請してもどれくらいで予診票が貰えるのか…。いざ接種すれば2ヶ月避妊しなきゃだから最低3ヶ月くらい、下手したら4ヶ月くらい無駄にするかも?と思ったら抗体検査せずに倍額払ってもワクチン接種しちゃおうと決意しました。

    +15

    -0

  • 728. 匿名 2018/05/09(水) 09:46:53 

    BT9でフライング検査したら真っ白の陰性。
    もう薬も注射もやめたい。

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2018/05/09(水) 10:35:00 

    栄養指導の病院で、血液検査の結果がでて
    タンパク質が全然たりないっ!て言われた。
    原因不明不妊だったけど、万年ダイエッターだし、
    栄養不足で、赤ちゃん育てるまで与力がなかったのかなーと思った。
    それでも、ぽっちゃり体型なのが納得いかないけど。

    +6

    -1

  • 730. 匿名 2018/05/09(水) 11:00:04 

    仕事してないし、時間を無駄使いしてる。
    以前コメントにもあったけど、ほんと心が死んでいく。私は脳細胞も死んでいく。

    何か勉強したいけど、お金もないから何でもいいからと気軽には始められない。
    あー、自分が嫌になる。

    +32

    -0

  • 731. 匿名 2018/05/09(水) 12:06:15 

    >>730 毎日一定の学習時間さえあれば記憶力は衰えないから、英語とか、パソコンとか、スマホのアプリで勉強してみたらどうかな?
    私は妊活しながら、YouTubeで勉強してTOEIC受けてるよ。去年300で、いま600あるよ。

    +26

    -1

  • 732. 匿名 2018/05/09(水) 12:47:40 

    >>726
    失礼で無配慮な人ね。
    嫌じゃないのってなんなのかしら。
    普通に考えてそんな言葉でてきませんわよね。

    +13

    -4

  • 733. 匿名 2018/05/09(水) 12:49:01 

    >>731
    すごいなあ。
    わたしは英語とかまるでダメだから尊敬する。
    私は暇だから政治の勉強してる。
    以前に比べたら大分詳しくなった。

    +19

    -0

  • 734. 匿名 2018/05/09(水) 12:50:13 

    >>731
    730です。アドバイスありがとうございました。
    早速とりあえず前職に関係のあるアプリをダウンロードしました。無料なのに結構充実した内容でびっくり!
    勉強と言えば本とペン!って思ってました。(アナログ過ぎて恥ずかしい)
    それにしてもTOEICの点数が倍だなんてすごいですね。前向きに過ごされてて素敵です。

    +22

    -0

  • 735. 匿名 2018/05/09(水) 12:58:32 

    先日着床出血?みたいなものがあったのにやっぱり生理きた。浮かれてた自分がいたから悲しい。

    +14

    -0

  • 736. 匿名 2018/05/09(水) 13:20:19 

    みなさんのコメント見て、どれも共感です(T_T)
    先日、知り合いに不妊治療の事を話したら、

    「男性も精子とるの大変なんだってね〜」

    「は?なにが??持ってくの私なんですけど?」。

    人に聞いてもらいたいけど、不妊の事知らない人の一語一句が本当にイライラします。

    私はなんでこの人に話してしまったんだと自己嫌悪。

    心は病むし性格がどんどん悪くなっていく気がします。早く抜け出したい。

    +10

    -13

  • 737. 匿名 2018/05/09(水) 13:34:48 

    >>726授かった人はさ、こっちが不妊で悩んでるって吐露しても「子供いたら大変だよー」とか平気で悩みとして言ってくるからね。いやこっちはその大変さすら羨ましいねーん!1人でいいから欲しいねーん!とつっこみたくなるけど、もう異世界の住人だなと諦めるしかないよね(笑)

    +37

    -1

  • 738. 匿名 2018/05/09(水) 13:41:42 

    737さま

    分かります分かります!!!!
    仲よかったのに、もう異世界の住人です!!

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2018/05/09(水) 14:03:13 

    >>731
    TOEICが倍になったなんて、本当にすごいです!尊敬致します!!!
    私とはレベルが違いすぎて、、、お恥ずかしい限りです。

    そろそろリセットしそうな気配に、毎月何も手につかなくなります。
    寝ている時以外は、考えることと行ったら自分を否定することばかりで、起きていることも辛いような状態でした。それじゃあ、ダメですね。

    病院の待ち時間も長いし、私も何か1つ目標を決めて、取り組みたいと思います。

    +17

    -0

  • 740. 匿名 2018/05/09(水) 14:39:51 

    今月採卵周期なのでリセット待ちです。
    今日来てくれれば仕事と被らずうまく通院出来るのに。
    普段は期待もさせてくれないくらい予定日ぴったりに来るのに今回に限って遅れてる、、、
    リセットしないと通院日程がたてられないのが地味に辛いです。

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2018/05/09(水) 14:49:59 

    リセットしました。
    私も友達に話したことすっごく後悔してる。
    向こうは心配してるつもりで興味津々なんだろうなとか思ってしまうし自分にも嫌になるしね。
    とりあえず次の予約入れたんだけどその前に一度行かなきゃいけない。
    嫌だわ。

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2018/05/09(水) 14:58:47 

    物凄く虚しいなんで生きてるんだろう私。
    もう消えてしまいたい

    +9

    -1

  • 743. 匿名 2018/05/09(水) 14:59:51 

    今日、子宮鏡検査やってきました。検査室で待ってたらいつの間にか先生が来てたようで、何も言わずに急に器具入れられてびっくり!何か声かけてよーもやもやすることも多いけど、他に病院ないからここに通うしかないんだけどさ。早く卒業したい…

    +19

    -0

  • 744. 匿名 2018/05/09(水) 16:08:14 

    ああああああああああ
    生理来ちゃったーー!!!

    今月は可能性低いとは思ってたけど、少し遅れてたから期待しちゃったじゃないかぁぁぁああ!!!

    今夜は汁無し担々麺、明日はカレー食べてやるんだー!

    +24

    -0

  • 745. 匿名 2018/05/09(水) 16:21:12 

    毎回内膜が厚くならない。
    今までの最高で七ミリ。排卵後は一切増えない。
    もう無理じゃないかしらこれ。

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2018/05/09(水) 16:31:05 

    男のプライドを傷つけないようにとかよくいうけどさ、女だってプライドがあるよ。
    自然妊娠出来ない、女としての自尊心ズタズタ。
    それでも子どもが欲しいから痛みにも耐えて屈辱にも耐えて治療してるのに。
    産む性の女のほうが絶対に子どもできないことに関してはツライ。

    +58

    -0

  • 747. 匿名 2018/05/09(水) 17:21:24 

    高温期10日目で待ちきれなくてフライング。
    いつもは生理前に下腹部に痛みが無くて、今回は生理痛のような痛みがあって期待してたんだけどな。

    生理が始まるまでは諦めないけど、毎月予定日より早く来るのですでにトイレに行くたびにドキドキします…

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2018/05/09(水) 17:27:01 

    >>731
    素敵ですね。私もなにか勉強したいんですがモチベーションがあがらずに一日が終わります。
    YouTubeちょっと探してみたいと思います!

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2018/05/09(水) 18:00:39 

    低気圧と生理痛で体調最悪だ。
    助けて

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2018/05/09(水) 18:08:59 

    妊活、特に体外とかしてると薬のせいか、普段にも増してやる気なくなる〜。
    専業主婦なのに、主婦業すらやる気しなくて・・・ちゃんとしてるけど、怠けたいって気持ちといつも格闘してる。

    英語の勉強とかして、ちゃんと身につけてる人凄いなぁ。見習わないと!

    +23

    -0

  • 751. 匿名 2018/05/09(水) 18:27:08 

    >>750
    やってるだけ偉いよ
    私はできない日の方が多い

    +15

    -0

  • 752. 匿名 2018/05/09(水) 19:35:55 

    今判定日 陰性でした!
    顕微何回やってもダメ
    諦めずに転院したいけど、初診で7万もするみたいだから、今後の費用と仕事と両立できるのかが不安...

    +26

    -0

  • 753. 匿名 2018/05/09(水) 19:40:58 

    今日リセットしました。
    すごく頑張っただけに
    ショックが大きいです。
    病院でタイミング指導を受け始めてもう半年も
    経ってしまいました。
    排卵誘発剤と注射がしんどいです。

    +29

    -0

  • 754. 匿名 2018/05/09(水) 20:45:34 

    今月AIH4回目します。
    本当はもうすぐにでも体外に進みたいくらいなのに早くて7月になりそうです。
    気持ちだけが焦ります。

    +16

    -0

  • 755. 匿名 2018/05/09(水) 21:32:04 

    >>752初診で7万?!どういう会計なんですか?自費で検査とか初診でやるんですか?

    +33

    -0

  • 756. 匿名 2018/05/09(水) 22:00:13 

    リセットして絶望して引きこもりたいのに、ちゃんと仕事行って、ちゃんと仕事の飲み会もでた。
    そしたら隣が年下の妊婦さん。羨ましくて自分が惨めな気持ちを抑えて子供の性別トークとかを笑顔でしてたんだけど、お子さん考えてないんですか?って聞かれて、たぶん思いっきり顔ひきつっちゃった。欲しいとは思ってるんですけどねーって絞り出したら、シーンってなって話が終わった。周りをそうさせる自分に余計惨めになったよ…
    今日のこの日にこんな目に合わせなくてもいいのに。子供授けてくれないんだからそれぐらい配慮して欲しい!神様許せん!

    +71

    -3

  • 757. 匿名 2018/05/09(水) 22:49:00 

    麻疹の抗体検査をやらないで
    次の周期も妊活やろうと思ってます。
    梅雨になったら流行がおさまるみたいだし。
    34歳だし時間がないので。

    +2

    -22

  • 758. 匿名 2018/05/09(水) 23:15:28 

    ゴナールエフ効かないし、不正出血するしで、ストレスマックス。悪循環って頭では分かってるけど、悲しくてイライラから抜け出せない。

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2018/05/09(水) 23:38:45 

    今回も検査薬陰性。
    もう検査薬見るのがこわい。
    溜め息しかでない。
    今年はしかが流行ってるので
    また予防接種うけたほうが
    いいのかをはっきりさせて
    妊活再開させたいと思います!
    ここにいる方全員が赤ちゃん授かれますように。

    +38

    -0

  • 760. 匿名 2018/05/10(木) 00:17:42 

    >>757

    必ず梅雨辺りで流行が終息するとは限らないのではないでしょうか?抗体検査するだけならしてみても良いんじゃないかと思います。

    妊娠してから抗体無かった、まだ麻疹流行ってる…って状況にならないといいですね。

    +13

    -0

  • 761. 匿名 2018/05/10(木) 00:18:37 

    はあー今回生理痛重い。
    自分お疲れ様。
    心が晴れる日ないや

    +24

    -0

  • 762. 匿名 2018/05/10(木) 00:33:01 

    治療に前向きに取り組める時と、もう妊娠出来ないんだってマイナス思考になって不眠になる時とあって、マイナスの時に不倫してる友達から電話で、相手の愚痴聞かされるのが苦痛で仕方ない。
    今まで何回か妊娠したかもって時があって、私には悪いけど堕ろすって言われた時はもう友達やめようと思ったけど、それは私が不妊だから傷ついただけであって治療のこと知らない友達には関係無いよなってこらえたけど、根に持ってる。
    不妊治療のことは言ってないけど、私が妊娠しないことは知ってるから、あんたは不妊症だよって言われた時もあるし、若い時から仲良かった友達だから良くも悪くも遠慮ないんだろうけど、何言っても許されると思うなよ。

    愚痴言える場が無くて嫌な話しすみません。

    +36

    -4

  • 763. 匿名 2018/05/10(木) 00:33:28 

    妊活7ヶ月目です。
    毎月リセットする度に落ち込みますよね…
    リセットしたら生理の間だけお酒飲むって決めてる。
    今回は生理予定日1週間前に着床出血みたいなものがあったから妊娠してるといいなと思って、生理予定日2日前にフライングしたら陰性でした(>_<)
    でも予定日5日過ぎたけど、まだ生理来なくて高温期だから期待してしまっている自分がいます。
    でもあの真っ白な検査薬を見ると落ち込むので、あと2日我慢して検査してみようと思います。

    +20

    -1

  • 764. 匿名 2018/05/10(木) 00:34:57 

    >>757
    とりあえず正しい知識を自負で得てから行動された方が良いですよ。
    厚生労働省のページ確認しましたか?
    麻しんについて|厚生労働省
    麻しんについて|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    麻しんの発生状況、対処法、ワクチンなどについて解説いたします。

    +14

    -0

  • 765. 匿名 2018/05/10(木) 01:44:46 

    仕事持ち帰って今終わったー。こんなんだから排卵しないんだよ。もうやだ疲れた。

    +30

    -1

  • 766. 匿名 2018/05/10(木) 06:08:40 

    >>765
    そんな遅くまで仕事お疲れ様です

    2月に風疹の予防接種しました
    やっと妊活再開できる!!てなったのに
    流行ってるのが麻疹...
    混合ワクチンとやらがあるの知らなくて
    イライラ

    また予防接種で2ヶ月も妊活お休みなのは
    もったいない
    みなさん予防接種しますか??

    +24

    -0

  • 767. 匿名 2018/05/10(木) 06:45:54 

    今朝、リセットしました。
    病院予約しなくては、、、

    色々辛い。

    +21

    -0

  • 768. 匿名 2018/05/10(木) 07:55:19 

    不妊治療して子供授かった芸能人って高確率で後出し辛かった発言するのなんでだろう
    妬んでたとかさ、治療が上手く行ったから語りたいのは分かるけど言えば言うほどまだ治療してる人がそういう目で見られるのに

    +37

    -2

  • 769. 匿名 2018/05/10(木) 08:04:00 

    結婚何年目かすぐ忘れるって話になって「私はいっつも子供の歳プラス1で考える」ってある人が言ったら周りの人4人全員が分かる〜(笑)と…
    私の母もそう言ってたしみんな結婚してすぐ赤ちゃん出来てるんだなあ…

    +53

    -0

  • 770. 匿名 2018/05/10(木) 08:17:26 

    卵巣が正しい位置にないと言われました。
    今のままだと自然妊娠は難しく、体外受精をするにしても、手術して正しい位置に卵巣を戻さないと採卵もできないそうです。
    普通の婦人科で半年、不妊専門の病院に転院して3ヶ月、この時間は一体何だったの。
    自然妊娠が難しいなら、手術が必要なら、どうしてもっと早く言ってくれなかったのかな…。
    卵巣機能も低下してて時間がないのに、手術して体外受精の準備してってやってたら、また時間がかかってしまう。
    焦ります。
    夫にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    ごめんねと謝ることしかできません。

    +41

    -0

  • 771. 匿名 2018/05/10(木) 09:54:39 

    前回の採卵で全て空砲、今回の採卵では全て未成熟卵でした。未成熟卵は培養してから移植しましたが先日の判定でhcg0.0…
    先生には「胚盤胞にもならず着床すらしていないということ、非常に厳しい。次回は少し空けて体調を整えてから来てもいいし好きなときに来て。」といった感じ言われました。いつもは次回の日にちを指定されていたので見込みがないから来なくていいってことなのかと思ってしまいます。
    顕微授精されてる方どれくらいの間隔を空けて治療していますか?

    +19

    -0

  • 772. 匿名 2018/05/10(木) 10:22:56 

    妊活始めてから生理が3~5日遅れるようになりました。今までぴったりにきてたのに。
    妊活を意識しすぎてストレスなのかな。でも赤ちゃんほしいからやっぱり毎回期待してしまう。
    生理予定日近くになるとそわそわして検索魔になる。来月は何も意識しないでストレスなく過ごしたいなぁ。

    +28

    -0

  • 773. 匿名 2018/05/10(木) 10:51:44 

    麻疹の話題ちょっとしつこいかなーと思います。ここにもなんども自己責任で、と出ています。
    心配ならレス遡って見たらどうですか?
    人に聞いてその通りにするのですか?
    赤ちゃんを迎えるなら立派な大人のはず。
    自分で決めましょう。

    +12

    -13

  • 774. 匿名 2018/05/10(木) 11:05:03 

    >>773
    張り付いて全レス読んでる人ばかりじゃないし、嫌ならスルーしてあげようよ。お互いしんどいよ。こんなところでもカリカリしたら疲れちゃうからさ

    +44

    -1

  • 775. 匿名 2018/05/10(木) 11:13:46 

    >>766
    麻疹の抗体検査した?
    私は風疹は抗体あってワクチンしてないから、麻疹の方は抗体検査するよー。
    でも病院(有名クリニック)では麻疹の話してもあんまり気にしてないような様子だった。
    医師からしたら風疹のほうが大ごとになるって認識なのかな。病院で相談してみては。
    最初から風疹麻疹セットで調べるのが当たり前になっていけばいいね。

    +15

    -0

  • 776. 匿名 2018/05/10(木) 11:33:34 

    愚痴です。

    痛い採卵、筋肉注射、薬の副作用。高いサプリ、鍼灸院、よもぎ蒸し、妊活向けの食事、アルコール我慢。頑張ったのになぁ。
    我が家は来たい家庭じゃなかったかぁ。
    母には向いてなかったのかなぁ。

    +28

    -0

  • 777. 匿名 2018/05/10(木) 12:10:00 

    不妊は辛いけど前向きに平常心でって取り組んできたけど、無理かも。
    特に体外に進んで費用が各方面の負担が増えてそう思う。

    順調に妊娠出産できた友達とはやっぱり話題は合わなくなるし、同じように不妊に悩んでた友達も次々と無事臨月に。
    ついに結婚している中では子無しは私ひとり。
    あぁ、みんな人工授精と体外受精の違いも知らないんだなって。
    興味本位で治療内容や費用を聞かれるのが辛いよ。

    周りの喜ばしい事を手放しで喜んであげられないことも嫌だし、何より自分自身がめちゃくちゃ繊細になってて、なんてことない会話もしこりを感じる。
    (「たまには一人の時間が欲しいよ〜」とか「お腹苦しいから早く産んじゃいたい」とか。)

    無神経な人も嫌だけど子供の話題を避けまくろうとされるのも腫れ物感あって気まずい。

    更に更に薬の影響で太ってしまったので輪をかけて人に会いたくない。

    自分が面倒だよーーーー!!!!!
    気持ちが乱されるからそれとなく誘いを断っている状況。
    自分で自分を孤独にしているのは分かってるけど、辛い。

    +56

    -0

  • 778. 匿名 2018/05/10(木) 12:23:36 

    採卵終えて移植待ち。

    ここで暖色の下着をって見たから探してみたところ、たんすの隅にヨボヨボのピンクパンツを発見!

    新しいの買いに行かなきゃと思いつつ履き心地が軽くてクセになっている

    +32

    -0

  • 779. 匿名 2018/05/10(木) 12:32:42 

    ちょっと愚痴。
    子なしは残業できるじゃん的な考えにすごいモヤっとする。
    お迎えあるからごめんなさいねで帰るんだよね、みんな。
    結局残業の仕事がわたしに回ってくるしかない。
    同じ正社員なのに子あり待遇が違う。
    はぁ。

    +46

    -1

  • 780. 匿名 2018/05/10(木) 12:39:46 

    >>661さん
    注射教室お疲れ様でした。
    私は、ですがお薬注入もそこまで痛くなかったですよ。

    刺すところを思いっきりつねると針の痛みをが和らぐと聞き、思いっきりつねってやってました。
    確かに針の痛みは感じにくくなったけどそのままだとお肉が固くなりお薬の注入がしにくいので、針が刺さったあとはつねる手をきもーち緩めることが私の中のコツでした。
    あと、看護師さんに教えて貰ったのが患部を保冷剤で少し冷やしてから注射するのも効果的なんですって。
    保冷剤は余り効果を感じませんでしたが。

    私は初の採卵を終えて移植待ちの休憩中。
    お互い頑張りましょうね!

    +13

    -0

  • 781. 匿名 2018/05/10(木) 12:45:20 

    >>771
    お金と気力と体力があれば毎月してる。卵巣が腫れてなければできるみたい。ただ、私は左の卵巣の月は成績が悪いから、これからは右の時だけやろうと思ってる。

    顕微だと、卵が元気でないと受精すら難しいから、まずはしっかり卵が育つように、薬を替えて試してみたり、栄養をとったり、運動したりしてみては?卵巣が疲れて弱ってるのかも。

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2018/05/10(木) 12:50:18 

    昨日、郵便局で同級生を見ました
    赤ちゃんを抱っこしていて、年長さんくらいのお兄ちゃんも一緒にいました
    幸せそうだったな…

    やっぱりみんな子供がいるんだって思ったら、悲しくなってきてしまって、せっかく郵便局に来たのにすぐ家に帰りました

    明日は生理予定日です
    トイレに行くのがこわいです

    +41

    -1

  • 783. 匿名 2018/05/10(木) 13:12:45 

    >>756
    つらいですよね。
    ひどいですよね。
    お子さん考えてないんですか?
    って、、、
    考えてないわけないですよね ( ; ; )
    子どもが欲しい!って考えてたら
    妊娠するのが当たり前!!
    みたいな、
    そういうふうに思ってる人が多すぎます。。
    もっと、わかってほしい ( ; ; )

    +33

    -3

  • 784. 匿名 2018/05/10(木) 13:16:59 

    昨日リセットした。

    でもちょうど2週間前に卵胞チェックした時は14ミリで排卵は今週末くらいかな?と言われてたのに、数日早く生理ってくるもの?
    黄体ホルモンを増やす薬を飲んでたから、そのせいかなとも思ったけど、前も排卵チェッカーで確認したら濃い判定が出ずにいつのまにか排卵が終わっていたっぽい。
    自分の場合は卵胞が急激に育って排卵するタイプなのかな…

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2018/05/10(木) 13:30:37 

    756さま

    我慢して話を合わせて笑顔でいるのに、ふとした言葉ってなんであんなに威力があるんですかね。
    分かります。
    本当にお疲れ様でした(T_T)
    無理しないで、休めるときはゆっくり休んで下さいね。
    私もこの前無理しすぎて、その後の落ち込み半端なかったですから。

    +28

    -0

  • 786. 匿名 2018/05/10(木) 13:42:41 

    >>784
    黄体ホルモン補充してたら、逆に生理くるの遅れるのが一般的だけどね。
    排卵から二週間持たずに生理来ちゃうなら、黄体機能不全かもね。

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2018/05/10(木) 14:42:28 

    膣座薬経験者の方、使用感どうですか?

    もちろん気持ちいいものでは無いのは承知ですが、不妊友達が自己注射より何よりキツかったと言っていたので不安になりました。
    初の移植を控え、これからホルモン補充期間に入るので経験談やコツなど聞けたら嬉しいです。

    +11

    -0

  • 788. 匿名 2018/05/10(木) 14:50:17 

    あーもー無理かもしれんなー
    この絶望どうしたらいい?
    体外行ってむりだったら。。

    +18

    -0

  • 789. 匿名 2018/05/10(木) 14:50:58 

    >>787
    私のところは膣座薬を3種類から選べたのですが、アプリケーターが付いてて1日1回でいいものにしたのでそんなに大変ではなかったですよ
    ですがものによっては1日3回だったり、指で入れなければならなかったり、溶けたものがショーツに付いたりして大変だというのもネットで見たこともあるので膣座薬でもそれぞれかなと思います
    陽性が出るとだいたい8週くらいまで膣座薬は続くらしいのであまりストレスにならないもののほうがいいですよね

    +11

    -0

  • 790. 匿名 2018/05/10(木) 14:56:03 

    >>787
    膣剤は全くシンドイとかないから参加にならないかもだけど…
    1日3回忘れないようにして、おりもの用シート付けてる。
    挿入棒使いにくい人は指で奥に入れてるみたいだよ。
    怖がる事なかれ〜何事も経験さ〜!

    +13

    -1

  • 791. 匿名 2018/05/10(木) 14:59:56 

    体外受精に進む為、これまでの医師とは相性が悪かったのもあり、心機一転で体外専門のクリニックに予約の電話をしたのだけど、今日は不定休の日でした。
    これって何となくご先祖様から引き止められていると感じてしまうんですよね。人工授精を5回もしてダメだったのだから。
    でも明日またチャレンジします。こんな事でへこたれてられない。時間がない!

    +21

    -0

  • 792. 匿名 2018/05/10(木) 15:35:28 

    みんなの話読んでると
    みんな一緒なんだと思うと同時に
    辛いのがよくわかって
    ほんま切なくなる。。
    なんでやねん!神さま!
    こんなに辛くても立ち上がって
    頑張ってる人たち、なんでほっとくねん!
    ほんま信じなくなるで!
    不妊に悩んでる人みんな、助けたってよ!!

    +45

    -0

  • 793. 匿名 2018/05/10(木) 15:37:14 

    毎回生理前の基礎体温がすごく気になり
    予定日が近づくにつれて高温期かどうか考え
    不眠気味に…
    いったんストレス解消のため、
    今週期から測るのやめてみました。
    どっちにしろ子供ができるまでストレスは
    無くなりそうにありませんが。
    みなさん頑張りましょうね。

    +12

    -0

  • 794. 匿名 2018/05/10(木) 15:53:28 

    >>787
    私のところは選べず、、1日3回指で入れるタイプのもの使ってます。
    入れる時に溶けたものが指に付くし、おりものシート必須です。
    そこが苦痛かなー。あと、薬の匂いが嫌いな種類の匂いなので気持ち悪い!
    痛みとかは無いので頑張って下さいね!!

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2018/05/10(木) 15:56:09 

    >>793
    私も同じく基礎体温が気になりすぎて不眠になってます。。夜何度も目が覚めてしまう、測ってる体温もこれが正確か不安です

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2018/05/10(木) 16:00:21 

    熊本県の阿蘇にも乙姫子安河原観音という子宝授かり神社があるのでGWに行ってきました。
    御神体が凄く神秘的に感じました!
    男の子が欲しければ黒い石、女の子であれば赤い石を持って帰ります。
    もし授かったら、お礼参りの際にその石をお返しするといいそうです。
    私は赤い石を持って帰りました!
    熊本に来られた方は是非。
    ここにいる皆様が健康で元気な赤ちゃんを授かることができますように。

    ご参拝のご案内
    ご参拝のご案内www.aso.ne.jp

    熊本県阿蘇郡乙姫の子安河原観音様のご紹介ホームページです。乙姫子安河原観音様は「子授かり安産」の守り神として、 広大な慈悲の姿で乙姫川の上流・子安川のこの地に鎮座されています。 子供の欲しい人はここに来て川石を持って帰り股にはさむと必ず子宝を授かる...

    +21

    -4

  • 797. 匿名 2018/05/10(木) 16:04:10 

    >>796
    行きたいけど遠い..(TT)

    +14

    -0

  • 798. 匿名 2018/05/10(木) 16:42:16 

    もう死んじゃいたいて思ってきた..

    +15

    -0

  • 799. 匿名 2018/05/10(木) 16:53:17 

    なっち二人目妊娠かぁ…
    同じ年に結婚したのに私はまだ一人目妊活中…
    今月体外に進みます
    この差は何なのだろう…

    +35

    -0

  • 800. 匿名 2018/05/10(木) 16:54:21 

    >>798
    すごくわかります。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2018/05/10(木) 17:00:42 

    >>799
    キャサリン妃と同じ年同じ月に結婚した私もここに居ますよ( ^ω^ )ハハッ
    来週胚移植予定です。
    落ち込みそうになりますよね。

    +39

    -0

  • 802. 匿名 2018/05/10(木) 17:15:36 

    生理一日目、量が多くて辛い。
    職場では妊婦さんが「3人目の性別がわかった、女の子が欲しかったけどまた男の子、4人目を考える」と言ってて、顔がこわばってしまった。
    その妊娠さんは私と同い年。
    その後、産み分けの話で盛り上がるママさんたち。
    私だけ別世界の人間だなーと思っちゃった。
    さ、卵管造影の予約いれなきゃ(涙)

    +48

    -1

  • 803. 匿名 2018/05/10(木) 17:59:49 

    わたし宝塚観劇が趣味で月1回2000円のチケットで見に行くのを楽しんでるんだけどさ、子連れの友達から「そうやって1人で楽しむから子供出来ないんじゃない?」って言われてしまったよ。

    治療の合間のささやかな息抜きすらも許してもらえないのか。。。
    (その子には治療してることは言ってないけども。)

    +89

    -0

  • 804. 匿名 2018/05/10(木) 18:24:32 

    先月私を含め友人4人と集まりました。そのうち2人は子ども2人いて、1人は産まれたばかりです。
    私は3月いっぱいで不妊治療を理由に仕事を辞めたのですが、「今ならいっぱいどこでも旅行行けるじゃーん」「ニート生活どう?!」と言われ、すごく悲しくなりました。別にもう行きたいところなんてないし、はやくあなたのように子ども2人に囲まれて幸せになりたいんですけど?と、思ってしまいました。
    仲良しの大好きなメンバーだったのに。

    +72

    -0

  • 805. 匿名 2018/05/10(木) 18:26:09 

    >>779わかるよー。私なんて、腹腔鏡検査に向けた術前検査を受ける為に急に休みを取らなくちゃいけなくなって、半日パートの職場に不妊治療してるとは言ってなくて「病院に行かなきゃいけなくなって」と言って休みを希望したら、「そんなの困るー。育休で早上がりの子達が帰れないから」って言われてさ。子を欲してる私は半休すら貰えないのかと絶望したよ。

    +47

    -1

  • 806. 匿名 2018/05/10(木) 18:27:52 

    >>788私も今後体外に進む予定なんだけど、体外でも無理って言われたらなかなか立ち直れなそう。

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2018/05/10(木) 18:31:45 

    >>804「ニート生活」って!苦労せず産めた人って本当にその辺無神経すぎ!
    ( *`ω´)

    +54

    -9

  • 808. 匿名 2018/05/10(木) 18:43:29 

    今日、生理がきました。
    いつもの生理前の腹痛もなく、3日遅れで前触れもなくやってきました。
    3月に初体外に挑戦しようとしたら卵胞が2個しか育たず断念。前週期はお休みになり、今日診察に行ったら22ミリの卵胞が残ってるとのこと。
    人工授精6回ダメで不安ながらも体外に挑戦することにしたのに、思うように体外まで進むことすらできずに辛いです。私は妊娠できないのでは…と不安です。

    +20

    -0

  • 809. 匿名 2018/05/10(木) 19:15:00 

    もうやめて..芸能人の妊娠..
    見たくないのに目に入ってくる..

    +31

    -5

  • 810. 匿名 2018/05/10(木) 19:17:17 

    なんで、わたしは妊娠できないんだ!
    なんでわたしは妊娠できないんだ!
    なんでわたしは..

    思い切り叫びたい。
    狂ってしまいそう。

    +39

    -1

  • 811. 匿名 2018/05/10(木) 19:22:13 

    >>780

    661です。
    教えていただき、ありがとうございます(^^)
    今リセット待ちで、来週中には注射はじまります。
    お腹にお肉はたっぷりあるので、よくつまんで頑張ります!

    もう一つ質問なのですが、注射するのにどれぐらい時間かかりましたか??
    朝に注射予定なのですが、仕事行く前にバタバタしながら打てるのかなぁと思っています。

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2018/05/10(木) 19:46:46 

    ミランダカーまで二人目出産…
    美貌もお金も仕事も、健康体も可愛い子供も手にはいるんだなぁ…

    +39

    -1

  • 813. 匿名 2018/05/10(木) 19:57:11 

    ◯◯してるからできないんじゃない?とか悪気なくても言われたらショックだよね。

    赤ちゃん殺害のニュースとか虐待とか多すぎる。
    見るたびになんで?っていつも思う。
    しかも30代とかそこらへん。自分と同い年くらいでこっちはずっと不妊で悩んでるのに…
    赤ちゃんここの人たちのところにきて!

    +49

    -0

  • 814. 匿名 2018/05/10(木) 20:05:53 

    私の場合、仲よかった子ほどズバズバ言ってくるからもう連絡とるのもやめた。
    転勤族で地元に帰ることもないし。
    もし妊娠できても報告も絶対しない。
    ある程度年齢いったら発言とかも大人になるかと思ってたけど学生のままなんだよね。
    デリカシーなさすぎな発言されて落ち込むのはもう疲れた。
    不妊じゃなかったら自分も友達と同じような感じだったのかもしれない。
    結局なんでもそうだけど自分が経験しないとその人のつらさなんかわからないんだよね。

    +59

    -0

  • 815. 匿名 2018/05/10(木) 20:14:04 

    タイミング法を数回やったけど
    今回も撃沈しました。
    今まで生きてきて
    辛いことがほとんどなかったから
    気持ちの整理の仕方がわかりません。
    楽しく前向きな気持ちで
    妊活をしたいのに
    気持ちを上手くコントロールできません。

    +31

    -0

  • 816. 匿名 2018/05/10(木) 20:16:29 

    最近何に必死になってるか分からなくなってきた。
    子供は欲しいんだけど病院通いとか疲れてきた。

    だるい。

    +44

    -0

  • 817. 匿名 2018/05/10(木) 20:27:43 

    顕微ディスの方、私年齢若いし自然妊娠でしたけど胎児の染色体異常で中期流産でしたよ。
    それからまだ授かっていませんが、自分ならもし顕微にステップアップするならしますよ。

    +25

    -5

  • 818. 匿名 2018/05/10(木) 20:40:30 

    >>756です。
    みなさん、優しい言葉をかけていただいて本当に本当にありがとうございました。
    友人や職場が妊娠ラッシュで、1人世界から置いてかれてる気がして辛かったです。でも、1人じゃないんだなって、わかってくれる方がいっぱいいるんだなってすごく救われました。
    毎月このトピ見て励まされてて大好きだけど、優しいみなさんと自分が少しでも早くトピ卒業できますように!どうかお願いします!!

    +28

    -1

  • 819. 匿名 2018/05/10(木) 20:40:30 

    >>817

    まぁまぁ落ち着いて。
    横だけど、人それぞれ。
    不安感いっぱいの人や、強い気持ちで挑む人、それぞれでいいじゃん。
    そもそも顕微に不安感持つ人が、イコール【顕微ディスってる】って考えもどうかと思うよ。
    顕微の結果が悪いとかいう意見はわたしも確かに見たことあるし、それに怯む気持ちもわかる。
    ディスりとは違わない?
    というか、顕微云々の流れ、とっくに終わってなかったっけ?
    あと、若くてもこうなったっていうのも一つの事実だとは思うけど、それだって全員ではないわけで、それぞれの不妊事情の女性たちがここにいるわけで、もうその人的にはその人の結論づけもあっただろうし。
    ディスるっていうのは、たまにいる「お前らどうせ産めないんだから、税金の無駄遣いやめろ」とかいう意見だと思うけど。あれホント意地が悪い。

    +18

    -10

  • 820. 匿名 2018/05/10(木) 21:05:07 

    >>787
    病院では少し座薬を水にぬらすといいって言われた。
    私は、性行為の時に使う円滑ゼリーを膣座薬に少し塗っていれてる。
    性行為も内診も苦痛でのたうち回る私だけど、どうにか入れられてる。

    あと、もたもたせずえいって入れちゃう。
    忙しい朝なんて逆にはやくすんじゃう。

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2018/05/10(木) 21:07:35 

    >>805
    779です。
    共感してもらえて心が楽になりました。
    お互い大変ですね。。。
    子ありの私たちは子どもを理由に帰れるけど子なしの〇〇ちゃんは理由ないからね〜と言われもう返す言葉がないです。
    逆に職場のおじさんたちの方が気を使ってくれるけど結局は子ありの人が残した仕事は私にくるんですよね。あー明日も頑張りましょう!

    +30

    -1

  • 822. 匿名 2018/05/10(木) 21:45:10 

    また泣いてモータ。
    わたしもできたら主人の子自然妊娠したかった。
    多分主人の精子は頑張って泳いできてるけど、わたし側が原因だと思うから申し訳なく思い、自分自身に自信もなくなり死にたくなってしまいました。
    励ましてくれる優しい主人がいるだけでもありがたく幸せなことなのだと思うけれどなんだか生きてる意味ないよってなっちゃうんです。
    悲しいよね。

    あと座薬の話。
    慣れたら大丈夫だと思います。
    お恥ずかしながら私は痔主なんですが慣れたらスムーズに入ります。
    痔だからちょっと違うかもしれないけど。
    多分大丈夫。

    +25

    -0

  • 823. 匿名 2018/05/10(木) 21:48:10 

    ごめん、ちょっと言わせて。
    不妊トピ見てんのにアプリの下の方におすすめが出るじゃん。
    安倍なつみ第二子のトピとかすすめてくるんじゃねーよ!( ◠‿◠ )

    早く授かれますように..

    +36

    -2

  • 824. 匿名 2018/05/10(木) 21:56:07 

    後から結婚して先に出産した人が
    「ドヤ!追い抜かして、勝ったぞ。」とでもいいたげなみたいなアピールが嫌。
    人と競争するもんじゃないのに。

    いつも暑中見舞い来ないのに、妊娠報告のためにはがき送られてきた。

    +34

    -5

  • 825. 匿名 2018/05/10(木) 22:04:50 

    >>819
    817です。すいません。819さんのコメント読んで少し落ち着きました。
    本当に人それぞれですよね。まさに自分がそうだったのにそれが頭から抜け落ちていました。
    不安な気持ちは皆さん同じですよね。

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2018/05/10(木) 22:13:52 

    イ◯ンで働いてるけど、リュックに赤ちゃんがいますつけて、1歳そこらのよちよち赤ちゃん連れたお母さん3組も1日でみた!
    いいなーって眼差しでみちゃう(>_<)

    +33

    -1

  • 827. 匿名 2018/05/10(木) 22:21:18 

    >>823そんなん勧められてもね(笑)

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2018/05/10(木) 22:27:32 

    最近、子供産まない人生ってどんなだろーって考えるようになって来た。
    子供がいる人生は思い描けるのに、子供がいない人生が想像できなくてどーやって生きていけばいいのかわからない。

    +40

    -0

  • 829. 匿名 2018/05/10(木) 22:50:54 

    >>786
    遅くなりましたがレスありがとうございます。
    黄体機能不全…かもしれないですね。数値を前見たときに9.7未満だったので。
    今月と来月は風疹の予防注射でタイミングが取れないので、排卵日を細かくチェックして先生に相談してみます。

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2018/05/10(木) 22:56:04 

    座薬のことを聞いた者です。
    たくさんの方からの回答、ありがとうございました。

    不安を抱えつつえいや!と飛び込む事は治療やステップアップで何度も経験したのに、未だに新しい事にはドキドキしてしまう小心者です。
    同じ方法で頑張っている方がいると知れて心強いです。
    皆さんにも私にも良い結果よ、届け!!!!!

    +14

    -0

  • 831. 匿名 2018/05/10(木) 22:58:38 

    >>778

    ヨボヨボのパンツって!
    表現w!!!!!

    +11

    -0

  • 832. 匿名 2018/05/10(木) 23:19:51 

    もう疲れた。
    まだ体外始めて3年目だけど、すごくすごく疲れた。
    全部どうでもいいと思えてきたし、本当に子ども欲しいのか分かんなくなってきた。
    あと何回陰性の結果聞けばいいんだろう?
    あとどれだけ子どもは?って聞かれなきゃいけないんだろう。10年?20年?出来なかったら死ぬまで聞かれるのか。

    病院の予定が入る度に職場に申し訳ありません申し訳ありませんって言うのも疲れた。

    +56

    -0

  • 833. 匿名 2018/05/10(木) 23:31:40 

    生理の周期が長いので
    今回からクロミッドっていうお薬を飲んで
    タイミング法をやります。
    副作用がすごく心配なんですが
    みんな普通に飲んでるお薬なんですか?

    +15

    -0

  • 834. 匿名 2018/05/10(木) 23:54:29 

    麻疹やばいな…一応抗体あったけど、
    落ち着くまで待とうか…

    でも私には時間が無い…

    +17

    -0

  • 835. 匿名 2018/05/11(金) 02:04:54 

    妊娠って本当にこの世にある現象なの?ってくらい自分はかすりもしない
    マタニティマーク見るたび妊娠ってやっぱりできる人はできるんだって思ってしまう
    不妊治療も長期戦になってきて身体精神金銭面大ダメージです

    +41

    -0

  • 836. 匿名 2018/05/11(金) 11:37:52 

    予防接種後の避妊期間がもったいないと思ってしまう。
    もう何年もかすりもしないのだから避妊期間もたいしたことない。
    でもその数ヶ月でもしかしたら。。。
    いやいや。今までかすってもないんだから。
    でも。。。
    ってループしてる。

    +8

    -3

  • 837. 匿名 2018/05/11(金) 11:50:39 

    人工授精から一週間、茶色いオリモノが出た
    こんなの初めてだからどうか着床出血であってくれぇぇえええええ

    と思ってたら普通に生理前の頭痛がきたよ。
    もう、この精神状態疲れた。

    +22

    -0

  • 838. 匿名 2018/05/11(金) 12:44:38 

    クリニックの帰り。今日は頑張ったから服を何着か買った。妊活が長期化して、服とか髪とかメイクとかどんどんテキトーになっていってた。暗い色の服ばっかり着てるし。新しい服着て心機一転がんばります!!

    +28

    -0

  • 839. 匿名 2018/05/11(金) 12:49:28 

    >>835
    わかりますーー
    なんか100か0かで、毎月真っ白の0点を突きつけられるのがもう怖いし、かすらなすぎてどうしたらいいのかもわからない。
    せめて、今月は受精はできたよ、50点!着床いいところまでしかかったよ、70点!とか、かすった感じがわかればいいのに。そうしたら頑張った甲斐あるし、次はこの時期にもっと体温めて見よーとか工夫できるし、一生カスリもしない体なんじゃないかって怯えなくて済むのに。

    +33

    -1

  • 840. 匿名 2018/05/11(金) 13:24:31 

    ネットやる限り仕方ないんだろうけど、くだらないことニュースにするもんだね。
    芸能人の妊娠出産トピ見たくなくて見なかったらたまたま開いたラインニュースにペコ9ヶ月の自撮りだと。
    興味あるやつだけ勝手にペコのインスタ?見にいきゃいいのに。
    ほんとくだらない。
    ごめんなさいね..どうしようもなく心が荒んでて。

    +31

    -12

  • 841. 匿名 2018/05/11(金) 13:36:08 

    なんでだろ。
    こんなに生きかたも多様化してきているのに、子供を産めない私は自分がダメな人間なんだという思いが拭えない。

    +27

    -0

  • 842. 匿名 2018/05/11(金) 13:41:29 

    もう誰とも会いたくない

    +33

    -0

  • 843. 匿名 2018/05/11(金) 14:04:38 

    生理不順で初めてクロミッドを処方してもらった。クロミッドって妊活サイトでよくみるけど、副作用あった方いたら、教えてもらえませんか?

    +2

    -1

  • 844. 匿名 2018/05/11(金) 14:10:14 

    >>734 私も最初は参考書買わなきゃーとか思ってましたが、YouTubeやサイトを見て、いまの時代は無料でこんなに勉強できるのか!っとびっくりしました。妊活のこと考えすぎて疲れたので、妊活を考えすぎないようにTOEIC対策してたら、1日4時間英語勉強してました。笑
    前職が勉強のきっかけになるような仕事って素敵なお仕事されてましたね。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2018/05/11(金) 14:14:40 

    >>844 も私なので連投すいません。TOEICの300から600なんかすごいって言われてるんですけど、600は半年位あったら大丈夫です。600から700が大変ですが
    けど、妊活以外のことも頑張ってると、自暴自棄にならずに済んでる気がします。
    妊活してると、自分への自信が無くなってくるんですよね。

    +13

    -0

  • 846. 匿名 2018/05/11(金) 14:35:05 

    >>840
    分かるよ。分かるよ。
    私も太田エイミー第一子妊娠とか
    元SDN48メンバー第二子妊娠とか
    誰ー!って感じだよ。
    知らない有名人まで
    妊娠発表ニュースになってて
    本当に妊娠っておめでたいことなんだなって
    思わされる日々だよ。疲れたよ(;_;)

    +17

    -2

  • 847. 匿名 2018/05/11(金) 15:11:33 

    久しぶりに地元に帰ったら、
    近所の人に
    「つぎに帰ってくるときは赤ちゃん抱っこしてこなきゃね♪」
    と言われました。

    どうして、そんな、無神経なのか悲しくなりました。
    もう、帰りません。

    +61

    -1

  • 848. 匿名 2018/05/11(金) 15:38:01 

    >>239
    はじめまして。
    この投稿を読んでいるかわかりませんが、
    少しだけ似た境遇なので書き込みをさせていだたきます。

    わが家も、
    旦那は再婚、わたしは初婚です。
    旦那には前妻との間に子どもがいます。

    文章ではうまく伝えられませんが、
    とても、とても、辛いお気持ちがあるということは、
    わかります。

    +24

    -0

  • 849. 匿名 2018/05/11(金) 15:54:40 

    >>846
    知りたいことは隠されて知りたくないことばかり溢れてる世の中だよね。。

    +5

    -1

  • 850. 匿名 2018/05/11(金) 16:53:46 

    動物を飼って思い切り愛情を注ごうか本気で考えてる。夫婦2人でも楽しくて幸せだけど寂しいんだ。

    +15

    -0

  • 851. 匿名 2018/05/11(金) 17:08:09 

    >>840
    わたしたちを傷つけたくてやっているの?
    と思ってしまうくらい。

    +5

    -23

  • 852. 匿名 2018/05/11(金) 17:09:35 

    極度の心配性。排卵する日数だいたい同じだけど今月は少し遅れてるみたい。それだけで大丈夫なのかなってすごくモヤモヤする。それがストレスに繋がって、ストレスが原因で体調が変わって、また心配して。負の無限ループです(;_;)
    どうしたらストレス無くなるのー!
    心配性改善出来るのー!

    +17

    -2

  • 853. 匿名 2018/05/11(金) 17:33:19 

    >>819
    例えば、癌で入院してる人のお見舞いにいって、そこで「私も癌検診引っ掛かって、今、再検査の結果待ちしてるの。もし陽性だったら人生積んでる!」と言ってる人がいたら何て思う?

    まだそうでない人が、今そうである人がいる所で言うってことは、ディスってるととられても仕方ないんじゃないかな?

    +6

    -13

  • 854. 匿名 2018/05/11(金) 19:16:06 

    >>848さん
    239です。
    あなたの優しさに救われました。
    最近は子供が欲しいって気持ちをどーしたら無くせるかばかり考えるようになってしまってたんですが、あなたの言葉で心が温かくなってまた前向きに頑張れそうな気がしています。
    あなたのお陰です。
    言葉では伝えきれないぐらい、本当に本当にありがとうございました。

    +13

    -0

  • 855. 匿名 2018/05/11(金) 19:22:49 

    >>853わかりました。もうこれ以上波風立てないためにこれでやめましょう。

    +20

    -0

  • 856. 匿名 2018/05/11(金) 19:23:17 

    GWと移植日が重なって移植出来ず、今周期パアになり生理待ち。
    払ったお金で夫と美味しいご飯食べに行けたな、新しい服買えたな、って思って帰りのバスで泣いた。

    中止になるのが一番虚しい。

    +36

    -2

  • 857. 匿名 2018/05/11(金) 19:42:43 

    タイミング法半年してだめで、人工授精にステップアップするべく神奈川で有名な不妊専門病院で先週初診を受けた!
    今日が2回目の受診だったんだけど、順番が5人進むのに1時間!私が20番目( ; ; )
    2時間待ったところで、ヘトヘトになったからキャンセルして帰ってきた…
    不妊専門の病院は待ち時間が長いと聞いてはいましたがこれほどまでとは…。
    家から片道30分かかるし、それなら家から徒歩圏の予約制の病院にしようかな…。
    でもそうしたら初診にかかった費用1万円がパーに( ; ; )

    +25

    -5

  • 858. 匿名 2018/05/11(金) 19:55:21 

    >>856
    そういう時って休日診療扱いでしてくれないんですね..

    +11

    -0

  • 859. 匿名 2018/05/11(金) 20:01:29 

    >>857
    せっかく2時間待ったのにもったいないと思ってしまいました
    ぶっちゃけ、人工授精まではどこも大差ないので待ち時間がストレスになるなら近くの病院でもいいかなと思います
    ただ、体外にステップアップした場合は2.3時間待ちは当たり前になってくるのでその時はひたすら待つしかないですね(⌒-⌒; )

    +56

    -0

  • 860. 匿名 2018/05/11(金) 20:10:13 

    体外何回もやるのは金銭的に無理。
    不安しかない。
    もう不安しかない。

    +21

    -0

  • 861. 匿名 2018/05/11(金) 20:31:08 

    >>859
    やはりもったいなかったでしょうか(^_^;)
    おっしゃる通り、
    人工授精までは近くでトライして、
    体外になったとき有名な病院でお願いするのがよさそうですね。
    アドバイスありがとうございます!
    妊活にストレスは大敵なのに
    病院での待ち時間はどうしようもないなんて
    本当に辛いことばかりですね( ; ; )

    +21

    -0

  • 862. 匿名 2018/05/11(金) 20:56:33 

    >>857 気持ちはすごく分かるけど、半日待ちとか普通にあります。私は片道1時間、スマホの充電器や3DSを持参して、長期戦覚悟で診察待ちしてます。
    気持ちはすっごく分かります。

    +51

    -0

  • 863. 匿名 2018/05/11(金) 21:09:36 

    高齢でもすぐ妊娠する人もいるのになんで私はダメなんだろうって..
    考えても仕方ないことだけどさ..

    +37

    -1

  • 864. 匿名 2018/05/11(金) 21:21:47 

    わたしの周りはけっこうまともというか、ここでよく見るこんな無神経なこと言われたっていうのがない。友達も子どもまだなのー?とかも聞いてこない。聞かれたいわけじゃないんだけど、なにも言われないのも不妊って思われてるからだろうなって卑屈になる。
    じゃあどうしたらいいんだって話なんだけど…

    +47

    -0

  • 865. 匿名 2018/05/11(金) 21:37:44 

    >>862
    レスありがとうございます。
    片道一時間を月に何度も通うのは時間も労力もかかりますし、生半可な覚悟じゃできないですよね( ; ; )
    妊娠して幸せな通院ならいくらでもしますけど。
    次からは充電器持参します!
    これから人工授精というまだまだ妊活始めたばかりで弱音を吐いてすみません。
    しかしここでわずかでも共感していただけただけでも気分は晴れました。
    ありがとうございます!

    +23

    -1

  • 866. 匿名 2018/05/11(金) 22:23:27 

    本日、インスタが母の日タグ満載。
    ストーリーも母の日のプレゼント満載。

    周りのみんな母親になってる。
    心底うらやましい。

    +20

    -2

  • 867. 匿名 2018/05/11(金) 22:40:51 

    また友達の妊娠報告。
    察しろっていうのは私の勝手だと思うけど、辛いもんは辛い。
    すごい時間経っておめでとうと送るのがやっと。
    何で私だけ妊娠出来ないの?
    もう消えて楽になりたいよ。

    +40

    -0

  • 868. 匿名 2018/05/11(金) 22:47:45 

    33歳、体外受精3回撃沈してお休みしてましたが
    久しぶりに腰を上げました。
    4回目の体外受精に向けて
    明日から低レベルレーザー治療始めます。
    卵子の成熟度、着床率、胚盤胞率が上がるらしいです。
    どうか効果が出ますように・・・。
    最近はラジオ体操も毎日するようにしました!

    +28

    -1

  • 869. 匿名 2018/05/11(金) 23:03:16 

    また友達の妊娠報告。
    察しろっていうのは私の勝手だと思うけど、辛いもんは辛い。
    すごい時間経っておめでとうと送るのがやっと。
    何で私だけ妊娠出来ないの?
    もう消えて楽になりたいよ。

    +7

    -5

  • 870. 匿名 2018/05/11(金) 23:05:50 

    母の日か..
    私が母になれる日は来るのかな。
    勝手に、結婚すればいずれなれるものだと思ってた。
    悲しいわ。
    私も消えちゃいたい。

    +34

    -0

  • 871. 匿名 2018/05/12(土) 02:57:40 

    ふと気づいたらため息ばっかついてる。
    こんなんじゃ幸せ逃げてくよなあ。
    普通の幸せ欲しかったな。。
    おやすみなさい(TT)

    +19

    -0

  • 872. 匿名 2018/05/12(土) 03:43:05 

    色々あって今年中の妊娠は絶望的な状態。
    その後もできるかどうかは分からない状態。
    なんだか今日は涙が出てきて止まらない。

    ひとつ救いなのは、自分の仕事がうまくいってることくらい。
    だから、今はまだ妊娠のベストなタイミングではないんだ、と自分に言い聞かせる毎日。

    疲れたよ…

    +42

    -0

  • 873. 匿名 2018/05/12(土) 11:33:07 

    だーもー!卵胞育たず強制リセット決定。ゴナールエフ効かなくなったら、あたしゃどうしたらいいのよ。

    +14

    -0

  • 874. 匿名 2018/05/12(土) 13:10:10 

    >>851
    ガルちゃんなんて、こうやって不妊で悩む人を傷付けるのが大好物な人間が管理人やってますからね。
    この手のトピの最初の方なんか毎回酷いもんですよ。お約束のように嫌がらせコメントで埋まるとかちょっと異常だと思う。
    不妊をバカにしたり責めるコメントにプラスが沢山付けられてたり、トピ落ちした後でも意地悪を言いに来る人いるじゃないですか。
    運営にもなんか梅梅ババアみたいな人がいるし、妊娠出産子供ネタのトピばっかり毎日毎日立てて、それを見て傷付く人達の足元見たくてウズウズしているキチガイの集まりなんじゃないかとすら思う。

    こうして毎月、妊活疲れトピを立ててくれる方がいることが寧ろ不思議なぐらいです。
    リアルだとなかなか話題にはしにくいので(周りの人にも気を使わせてしまうし)、こうして語れる場所を提供してくれるのは有難いなと思う。
    私は妊活デビューして半年くらいなのですが、この妊活疲れトピもPart 19なんですね。
    結構悩んでる人も少なくないんだなと思いました。
    ここを見ていると、悩んでいるのは自分だけじゃないんだなと思えて励みになります。

    +28

    -6

  • 875. 匿名 2018/05/12(土) 13:16:51 

    結婚3年、現在不妊歴1年半の29歳ですが、病院を変えようか迷い中。
    通っている病院はとにかくマニュアル通りの治療が優先で、なかなか自分の希望が伝わりにくいので。
    ここの人で、自分からステップアップを申し出た方居られますか?
    私は片側の卵管が閉塞しているのに順番だからとまだタイミングをしているんです。
    これ、体外に進んだ方が早いんじゃ…?なんて思ってしまう。

    +10

    -0

  • 876. 匿名 2018/05/12(土) 13:29:52 

    病院、いつも混んでるよね。
    妊娠出産ラッシュもある反面、不妊で悩んでる人もこんなにいるんだ…と毎回思う。

    +22

    -0

  • 877. 匿名 2018/05/12(土) 13:31:23 

    主人と2人でMRワクチン打ってきました!産婦人科で打ったんですが、そこでは3ヶ月は避妊してと言われました。3ヶ月かー…とは思ったけど、その3ヶ月は赤ちゃんを迎えるための身体作り等して有意義に過ごしたいと思います。
    お母さんが抗体を持ってると赤ちゃんも抗体を持って産まれてくるそうですね。どこかのHPで「1番最初にあげられるプレゼント」ってあって、良い考え方だなぁと感心しました。迷ってる人はそう思うと踏ん切りつくかも!

    +33

    -0

  • 878. 匿名 2018/05/12(土) 13:32:27 

    >>875
    同年代ですね!私もそれで病院変えましたよ
    年齢的にタイミング指導からだったのでまどろっこしく変えました
    転院先は自分からAIHから初めてほしいと伝えました

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2018/05/12(土) 13:45:47 

    私は自然にできないなら子供いらないって思ってて、でも結婚当初から旦那がED気味でろくにタイミングもとれず、「この歳になったら諦めよう」と思ってた34歳に、先日なってしまった。

    職場で不妊治療を公言してたアラフォーの先輩。
    35過ぎて、治療してまで子供欲しいなんて、と思って見てたけど、先日無事にお子さん出産された。

    やっぱり治療に踏み切るべきか、気持ちが混乱して焦ってばかり。

    +15

    -8

  • 880. 匿名 2018/05/12(土) 13:59:33 

    はしかの抗体検査をしたら、じゅうぶんな抗体がありませんでした。
    妊活中ではしかの抗体がない方
    予防接種をしてますか?
    予防接種はせず、妊活を続けますか?

    +0

    -10

  • 881. 匿名 2018/05/12(土) 14:05:12 

    >>878
    返信ありがとうございます。転院を経験なさったんですね。
    私も、卵管閉塞が分かったら次は体外適応かなと思いきや、いきなりタイミング指導からだったので焦ってしまいます。
    ほんとまどろっこしいですよ〜(泣)
    しかし後から後悔したくないし、勇気を出してステップアップの希望を伝えてみようと思います。

    +7

    -1

  • 882. 匿名 2018/05/12(土) 15:02:16 

    生理予定日から1週間生理が来なくて高温期だったので、今回こそは絶対妊娠だと思っていたけど、
    検査薬の結果は真っ白…はー悲しい…また検査薬無駄にしちゃった…

    +17

    -0

  • 883. 匿名 2018/05/12(土) 16:56:31 

    >>879
    気持ちわかります。
    いま治療をしている人も皆、そんな感じなんじゃないのかな?
    私もそうだし。年齢ばかりは後戻り出来ないと思うと、試行錯誤しつつも今、行動するしかないって感じです。
    とくに30代になると、もうのんびり構えていられない!って気分になってしまうんですよ。
    たしかに35歳過ぎてから結婚して、ほどなくしてすぐにお子さんを授かる方も中にはいるけど、人は人自分は自分、って思うしかないですね。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2018/05/12(土) 18:01:32 

    >>832
    わたしの気持ちを言葉にしてくれた様に感じ、本当に共感できました。本当にわかるーーー。

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2018/05/12(土) 18:12:39 

    >>875
    私は最初のクリニックでは検査とタイミングのみ、人工授精にステップアップしようと決心した時に転院し、最初から人工授精をしたいと希望しました。
    その後、4回目の人工授精の時に「今回ダメだったら次から体外授精にしたい」と自分から言いました。

    病院としても人工授精は4~6回くらいまでで、それ以降はステップアップした方がいいという感じだったので、6回目がダメだったら病院側からステップアップの提案をされるのかもしれませんが…基本的には本人の意志に任せるというスタンスだったので、自分でこうしたい!と決めたり、わからなければ質問したり、自発的にどんどんやっていかないとなかなか進まない感じでした。

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2018/05/12(土) 18:17:23 

    来年の母の日には、母に孫を抱かせてあげたい!

    +22

    -1

  • 887. 匿名 2018/05/12(土) 18:50:13 

    >>875
    あくまで憶測だけど、私が通ってる病院でも875さんのケースなら恐らくまだ体外には進めないかも。体外で有名で結果も出してる病院だけど、それでも自然妊娠に越したことはないという考えなので。ましてや不妊治療界ではまだ若いとされる20代だし、タイミングで様子を見る医師も少なくないかもなと感じました。

    +6

    -1

  • 888. 匿名 2018/05/12(土) 18:51:41 

    >>885
    やっぱり、治療を受ける側も受け身のままでは駄目なのかもね。
    私も主治医にちゃんと意思表示していこうと思う。

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2018/05/12(土) 19:07:26 

    PCO(多嚢胞卵巣)の治療と並行しながら不妊治療中の方で、手術を検討している方いらっしゃいますか?
    私は現在カウフマン療法でPCOの治療をしているのですが、場合によっては卵巣の表面を少し削って(?)排卵しやすくするオペをした方が効果的かも知れないと言われてます。
    PCOの治療は結婚前からしていて、結婚と同時に不妊専門のクリニックで治療を開始。
    排卵誘発の注射は卵巣が腫れたりするし、クロミッドも場合によっては子宮内膜が薄くなってしまったり、長期にわたる服用を続けていると耐性が出来てしまい、排卵しにくくなる場合もあるそう。
    卵巣の表面を焼く・・?なんて、ちょっと大掛かりな気がしないでもないけれど、排卵障害が少しでも改善されるなら手術も悪くないのかな、、なんて考えてます。
    不妊治療って本当に、一進一退って感じですよね。
    ここの皆様と体験談や気持ちを共有しながら、少しずつ頑張って行きたいです。

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2018/05/12(土) 19:39:57 

    今テレビみてたら35歳で4児の母…
    多分長女?14歳って。

    わたし1人目もまだなのにすごい…

    +17

    -1

  • 891. 匿名 2018/05/12(土) 20:14:41 

    治療費と生活費に圧迫されて自分のご飯食べられてなかったのと、ストレスで肌ボロボロになってたから久しぶりに会った母に心配された。
    治療してるの知ってるから、何も言わずに封筒にお金入れて渡してくれた。

    情けないのと感謝と申し訳なさと色々混ざって目の前で泣いちゃったよ
    ごめんねお母さんありがとう(T-T)
    また元気に頑張るよ

    +49

    -2

  • 892. 匿名 2018/05/12(土) 20:29:16 

    ほんとに、何で世界にこんな試練があるんだろうね。
    望んでいる人がみんな、苦労せずに妊娠出産できたらいいのに。

    +27

    -1

  • 893. 匿名 2018/05/12(土) 20:45:56 

    先日友達の結婚式行ったら
    昨年結婚した子が赤ちゃん連れてた

    私は結婚三年目
    いつ出来るんだろう……

    +21

    -0

  • 894. 匿名 2018/05/12(土) 21:21:57 

    他人と比べたら惨めになるから、他者との比較はもう止めようよ。
    例えば「○○はもう2人目だって、、」とか思いたくなる気持ちはわかるけどさ、既に2人目、3人目を授かったその人が悪い訳でも何でもないじゃん。
    かと言ってなかなか思うようにならない私達が悪い訳でもない。
    他人と比べれば比べる程、どんどんどんどん孤独になって行くんだなと言うのは実感してる。

    綺麗事かも知れないけど、誰かと比べる意見を見るとこちらまでなんだかドツボにハマってしまう。
    誰が悪い訳でもないんだし、こればっかりはどうにもならないよ。
    開き直っていきましょう(無理か…)

    +25

    -16

  • 895. 匿名 2018/05/12(土) 21:34:42 

    他人を妬む意見にプラスが沢山…
    運気落ちそうだね

    +10

    -12

  • 896. 匿名 2018/05/12(土) 21:44:17 

    個人的に思ったこと。
    赤の他人の方がさり気ない気遣いをしてくれたりして優しい。たまに申し訳なくなるくらい。
    しかし!身内はズケズケ言って来る。
    しかも、金は出さないが口はバンバン出しますよ的な?
    とくに実親。義実家はまだ気を使ってくれるのに…
    デリカシーのない身内がいる人いますか。

    +13

    -1

  • 897. 匿名 2018/05/12(土) 21:52:04 

    >>896
    はい!!
    うちの実母がそれ。
    「種が悪いのか?畑が悪いのか?まぁ畑(私)が悪いんだろうね(アハハハハ)」とか言いやがりました。
    ちなみに私は4人きょうだいの3番めで、1番下とは年子。
    4人の子を立て続けに授かったらしい実母は「不妊」なんて概念ハナっからない。
    もし、無事に赤ちゃんを授かったとしても、悪いがあの毒母には抱かせたくない!と心底思ったよ(泣)

    +23

    -0

  • 898. 匿名 2018/05/12(土) 22:03:56 

    基礎体温、排卵検査薬も一喜一憂してストレス。
    妊活って言葉も嫌になってきた(笑)
    生理がきたからこんなにナーバスになってるのかな。早く前向きになりたいな。
    生理期間中はゆっくり休んでまた気持ち切り替えよう。

    +13

    -0

  • 899. 匿名 2018/05/12(土) 22:20:34 

    先日、卵管造影を受けて来たのですが、検査の結果「卵管狭窄症(卵管の一部が形成不全?で細くなってしまっているらしい)」との事でした。
    生まれつき、卵管形成不全のために狭窄状態みたいなのですが、このままだと子宮外妊娠のリスクがあると言われました。
    体外に進んだら早いのかなとは思うけど、まだ20代(来月で28歳)だから、手術(卵管に管?を通して、卵管を広げる手術)を検討してみたら、みたいな事を言われて悩んでます。
    病院は待ち時間が2時間の数分診療、流れ作業っぽい感じで、先生にも聞きたい事が聞けないままになってしまった。
    このまま、ベルトコンベア状態でなすがままに治療を受けていていいものかどうか疑問を持ち始めてます。
    しかも、転院となるとまたイチから検査をし直さなければならない…
    (あぁ"〜〜〜!もうどうしたらええのんじゃー!)みたいな気分。。。
    まわりは普通に赤ちゃんをさずかっている人ばかり…
    むちゃくちゃ孤独な気分です(涙)

    +13

    -0

  • 900. 匿名 2018/05/12(土) 22:37:42 

    >>898
    私も同じです。
    体温がガクっと下がって、嫌〜〜な予感が的中ですよ(泣)
    しばしここで気持ちを吐き出し、また頑張・・・いや、頑張らなくていいですよね。
    じゅうぶん頑張ってますもんね!
    ここの皆さんは、本当に十分すぎるくらい頑張ってるよと思ってます。

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2018/05/12(土) 22:40:53 

    人をうらやむ気持ちは止めたくても止めようがないんだよなぁ。

    +35

    -2

  • 902. 匿名 2018/05/12(土) 22:45:47 

    ここでぐらい吐き出したっていいんじゃない?
    普段の生活で沢山我慢してるんだから

    +46

    -2

  • 903. 匿名 2018/05/12(土) 23:13:05 

    妊活を始めて半年だけど
    妊婦さんや子供連れをみても
    全く羨ましくならない私は
    おかしいのかな。
    昔から子供が結構嫌いです。
    だからなのか可愛い顔の子供を生んだ人は
    本気で羨ましいです。
    顔や性格がよくないこんな子供なら
    いらないって思ってしまうような子供が
    周りに多いので
    子供を産むということが
    ときどき不安になります。

    +9

    -23

  • 904. 匿名 2018/05/12(土) 23:40:44 

    母と義母に母の日の花束を送りました。自分は貰える日が来るんだろうか。今月も生理前の腹痛が来てます。

    +24

    -0

  • 905. 匿名 2018/05/12(土) 23:45:17 

    個人的にですが、子供のいる友達にすごい気を使わせてしまい申し訳なくなる。
    皆さんは周りの人にどこまで妊活の事話してますか?

    +18

    -3

  • 906. 匿名 2018/05/13(日) 00:00:52 

    不妊ブログの上位の研究者の妊婦さん、凍結胚を否定してて、生物学を研究してた人って言うから、何か不安をあおられます。
    私は腹水がたまるから、凍結胚移植しかあり得ないのに。

    +17

    -2

  • 907. 匿名 2018/05/13(日) 00:33:38 

    >>902
    誰にもいえないことを書いてるわけだしね..
    私も気に入らないレスがあってもスルーしてあげようよって思う。
    吐き出してまた頑張れるならいいじゃない。
    そう思う。

    +21

    -0

  • 908. 匿名 2018/05/13(日) 00:48:39 

    もう頑張れる自信がなくなって来た…(泣)

    +17

    -0

  • 909. 匿名 2018/05/13(日) 01:02:03 

    今年中に体外を検討してるけど何回もやるお金はない。
    治療続けるためにはパートやめられないのにパートしながら通院は想像以上にきつい。
    こんなに長い期間妊娠出来ないのに、それでも毎月高温期は期待しちゃう。そして落胆…

    27歳で治療を始めたときは30歳までには赤ちゃん抱けるかもとか思ってたなー。

    +21

    -0

  • 910. 匿名 2018/05/13(日) 01:04:33 

    泣いても妊娠出来るわけじゃないしスッキリするわけでもないのにリセットしたり妊娠報告を聞くといちいち泣いてしまう。

    もーやだ疲れた。自分の弱さと嫉妬深さが嫌になる。

    +37

    -0

  • 911. 匿名 2018/05/13(日) 01:09:16 

    >>905
    私はたまたま、1番仲のいい子が不妊治療の経験者(治療を経て妊娠・出産、2児の母)なので、その子にだけは正直に通院している事を話してるけど、他の人には当たり障りのない事しか言ってないな。
    妊活の事を話すのってやっぱり難しいですよね。
    あまり明け透けに話をしても絶対に気を使わせてしまうし、かと言って何もないフリ?をするのも気持ち的には限度があるし。
    だけど、周りもそれとなく察してくれているのかな?って言うのは感じます。
    あと自分の治療と友達や周りの人の妊娠、出産は分けて考えてます。
    治療は確かにツライ事もあるんだけど、ここの皆さんと同じように友達の出産は笑顔で祝福できるように頑張って?ます。
    そのうち自分にもいい事があると信じたい!

    +26

    -0

  • 912. 匿名 2018/05/13(日) 01:25:27 

    >>905
    私は誰にも言えてない。実母にさえも。

    「子どもねー。うーん欲しいっちゃ欲しいけど…。
    やっぱりそろそろ真剣に考えるべきかな?」みたいな答え方してます。
    心の中では誰よりも赤ちゃんほしくて毎日妊娠のことを考えてるくせに馬鹿みたいですよね。。。

    +48

    -0

  • 913. 匿名 2018/05/13(日) 03:16:42 

    誰かを羨んだりってそんなに悪いことかな。
    羨ましいって気持ちを妬みだって捉えるのも偏った考えだなと思った。
    ここには同じ目標に向かってる人たちがたくさんいて、不安抱えてても普段平気な顔して頑張ってる人たちがたくさんいて、だからこそ普段誰にも言えない気持ちがたくさんあって、ここで誰かに気持ちわかるよ。私もそうだよ。って仲間意識じゃないけど、その言葉だけで気持ちが楽になることってあると思う。
    普段平気なふりしてここでも前向きなことしか言えないなんて辛すぎ。

    +33

    -0

  • 914. 匿名 2018/05/13(日) 06:59:10 

    ここでは素直に気持ちを吐き出せます。
    感謝です!
    友達には、すごく仲のいい子には話したけど、その子達にも子供いるし、妊婦さんだったりするから、あまり暗くならないように、がんばるよー!みたいな感じで話しています。
    本当は泣きたくて消えたくて辛いのに、そこまでは話せません。
    きっと自分が惨めになるから友達の前では言えないのかも(・・;)

    +26

    -0

  • 915. 匿名 2018/05/13(日) 07:14:40 

    2年不妊で初めて不妊治療したら排卵障害で原因が私の方だった。毎月生理が来てるので毎月排卵してるとばかり思ってました。先生に、『赤ちゃんは神様の授かり物と聞いて自然に任せて待ってました。』って言ったら『それは男性にも女性にも問題無くて健康な人が言う言葉。どちらかに原因があるならそれを先に直さないと、10年待っても10年は出来ないよ。』と言われて確かにそうだよなぁって納得しました。
    今は治療に専念してます。

    +35

    -0

  • 916. 匿名 2018/05/13(日) 07:18:28 

    職場の仲良い人に『なかなか赤ちゃん出来ないから不妊治療する事になった』って言ったら、ドン引きしたように『はぁ〜?』って言われたわ。偏見あるんだね、言わなきゃよかった。その人は子供2人いるから私の気持ちなんて分かんないよね。

    +41

    -0

  • 917. 匿名 2018/05/13(日) 07:24:29 

    すぐできると思って友達と家族の一部に話したけど後悔してるよー。
    とくに友達。
    なんか義務的に話さなきゃいけないみたいになっちゃって。
    向こうも気になるみたいで。
    めんどくさいし、普通の話したいのにーってなるからもう妊娠できるまで連絡しないかも。
    話さないのがいいよ。

    +36

    -1

  • 918. 匿名 2018/05/13(日) 07:24:34 

    先日、初めての体外に撃沈しました・・・
    もうさあ〜、こんな気持ち悪いけど乗り越えられる気がしない。
    もういっそのこと治療全部やめて養子縁組でも考えようかな?なんて思いましたが、養子縁組するなら年齢的には近々治療を全て辞め、養子を迎える準備をしなきゃ間に合わない。
    いま31歳ですが「養子が成人した時、両親ともにまだ定年を迎えるまでに5年以上ある」という条件を満たしてないとダメな事を考えたら、遅くても夫婦ともに35歳までには治療やめないとダメですよね?
    しかし実際にはその年齢で、全ての治療を諦められる人って実は少ないんじゃないのかな、、なんて思ってしまう。
    養子縁組で親子になった方々の話なんかも聞いてみたいなとは思いますけどね。
    治療を続けてると、果たして自分は子供を産んで母になりたいのか、それとも子供を育てる経験がしたくて頑張ってるのか、それなら養子でも良くないか?とか、一体どっちなんだろ?ってよく思います。

    +32

    -0

  • 919. 匿名 2018/05/13(日) 07:30:42 

    職場の仲良い人に『なかなか赤ちゃん出来ないから不妊治療する事になった』って言ったら、ドン引きしたように『はぁ〜?』って言われたわ。偏見あるんだね、言わなきゃよかった。その人は子供2人いるから私の気持ちなんて分かんないよね。

    +5

    -2

  • 920. 匿名 2018/05/13(日) 07:32:22 

    >>913
    別に悪い事じゃないけどさ「誰々が羨ましい、何で私には出来ないの?」って言葉はこれ以上あんまり聞きたくないよって人も中にはいると思う。
    例えばわざわざ芸能人の誰々の妊娠が何ちゃら、みたいな話。個人的にはこんなトピでまで聞きたくないですね。
    ガルちゃんなんかただでさえ毎日毎日妊娠出産関連のトピばっかり立ちまくってるんだから、ここでまでそういう話は勘弁してくれ、って個人的には思う…

    +1

    -19

  • 921. 匿名 2018/05/13(日) 07:51:29 

    >>920
    嫌な話にはスルーで良くないですか?
    見たくない話は私もありますよ。
    でも初めてトピに来て要領わからない人だっていますし。
    いちいちそれやめてよって争うのも不毛だと思うし。
    このトピの最初に書いてある妊娠報告不可、2人目不妊云々さえ守ってればある程度目をつぶろうよって思うんだけど。

    +27

    -0

  • 922. 匿名 2018/05/13(日) 08:19:21 

    基礎体温下がってきた
    リセットまで4日

    昨日係長から異動の話
    そろそろだろうなぁって覚悟してたけど
    長くいた今の部署で妊娠したかったな…

    人生ってどうしてこうもうまくいかないのかなぁ

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2018/05/13(日) 08:21:19 

    隣の家族は青く見えるのミスチルの曲がずっと頭の中流れてるわ。不妊治療の待合室で待ってるあいだとかも深キョンと重なってて。現実はあんなに可愛くないけどww

    +26

    -0

  • 924. 匿名 2018/05/13(日) 08:45:13 

    必ず反論する人いるよね、他人にスルーしろよとか言うんなら自分がスルーしなよと思う。

    +3

    -11

  • 925. 匿名 2018/05/13(日) 08:48:08 

    玄関にベビーシューズおいたら
    赤ちゃん来てくれたブログ読んで
    さっそくAmazonでポチッた

    これでジンクス何個めだろ…
    寝室にざくろの絵を飾るは
    おもいとどまってる

    そんな事しなくても
    赤ちゃんい出来る人
    心底羨ましい…

    +27

    -0

  • 926. 匿名 2018/05/13(日) 08:53:47 

    ガルちゃんって、芸能人の妊娠出産のニュースはどんな売れてない人でも必ずトピにしなきゃならない決まりでもあるの?
    妊娠出産ネタは意地でもトピにする管理人の執着心がキモい

    +1

    -9

  • 927. 匿名 2018/05/13(日) 08:54:14 

    >>918
    私もユーチューブの養子縁組の動画で
    勉強してたところ

    高齢になると大きな子しか引き取れない
    (年齢差40までとかだったかな)
    赤ちゃんの養子希望であれば
    早めが良いらしい

    贅沢言えないけど本音は
    大好きな旦那の子が欲しいよね…

    +26

    -0

  • 928. 匿名 2018/05/13(日) 08:54:53 

    ここの管理人は、不妊イビリが3度のメシより大好物だから

    +0

    -9

  • 929. 匿名 2018/05/13(日) 08:58:41 

    養子縁組かあ。
    まあ、1番は夫との子供が欲しいけど、育児を体験できるんなら養子じゃダメなの?とはたまに考える。
    日本だと養子縁組のハードル結構高いよね。まあ養子になる子の幸せを考えたらハードルが高いのはある程度仕方ないのかな。

    +21

    -0

  • 930. 匿名 2018/05/13(日) 09:05:24 

    自分が望んで受けている治療なのでお金じゃないんだけど、やっぱ出費は痛い・・・
    助成金受けた方いますか?

    +15

    -0

  • 931. 匿名 2018/05/13(日) 09:07:14 

    私も養子考えたんだけど、養子は凄く手続きが大変って聞いて諦めた。書類を何枚も提出しないといけないらしい。高卒で頭の悪い私は無理だ…。

    +14

    -0

  • 932. 匿名 2018/05/13(日) 09:12:55 

    体外撃沈したら一瞬、養子のことを考えるよね(泣)
    一種の現実逃避かも・・・

    +15

    -0

  • 933. 匿名 2018/05/13(日) 09:30:19 

    治療始めてからホルモン治療で8kgデブりました。
    マジで誰にも会いたくないのに、再来週、出来婚した友人の結婚式に出なきゃいけない・・・
    妊活中ツラいエピソードあるある(笑)

    +27

    -0

  • 934. 匿名 2018/05/13(日) 09:39:12 

    プラマイ操作ばっか、いい加減やめろやクソ管理人
    そんな事ばっかり毎日毎日してるから人が減るんだよ。

    +0

    -15

  • 935. 匿名 2018/05/13(日) 10:06:36 

    結婚7年目
    先月は旦那が仕事が
    忙しく排卵日に子作り出来ず
    今日排卵日だけど
    旦那が風邪引いて熱もあるし
    子作りできそうにないです
    お互い30代後半焦るばかり...



    +21

    -0

  • 936. 匿名 2018/05/13(日) 10:14:39 

    >>905
    私も誰にも言ってないです。
    一回友達に「不妊治療しないの?」
    「子供欲しくないの」って色々聞かれて
    なんかこっちからは言えなくなったし
    一回話したら毎回聞かれるのも嫌だし
    言ってないです。
    ここのトピだけが頼りです!(笑)

    +23

    -0

  • 937. 匿名 2018/05/13(日) 10:41:28 

    >>936
    なんだかんだ言って「やっぱあの時言わないでおいて良かった」と思った事は少なくないので、それでいいと思う。
    余計な事は言わないに限る!

    +32

    -0

  • 938. 匿名 2018/05/13(日) 11:17:36 

    あるサプリの妊娠の1ヶ月前からってCM初めて見た。そんな上手いこと計画通りにいくかー!(いく人もいるんだろうけど…)

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2018/05/13(日) 11:18:26 

    パンダの妊娠ですらショックだった
    あれからすでに1年たってる…


    +29

    -0

  • 940. 匿名 2018/05/13(日) 11:25:59 

    >>906
    私もそのブログ最近知って読んでます。
    気にはなるのですが、私にはもう時間もお金もないので今ある凍結胚にかけようと思います。
    自分が真似できることだけ参考にさせていただこうと鉄分のサプリ多目に飲んでます。
    たくさんの情報の中で何を選ぶか信じるか、本当に難しいですね。

    +16

    -0

  • 941. 匿名 2018/05/13(日) 11:49:47 

    精子の状態を良くする薬ってなんでないのー!サプリやトマトジュースとか飲んでるけど効果分からないし…

    男性不妊で静脈瘤手術して数ヶ月たったけどあまり変わらず、もう待てないので顕微にステップアップします。

    精子の状態がよくなってくれればなぁと思わずにいられません。。

    でも手術がんばってくれたし、私もまずは採卵がんばります。

    +13

    -0

  • 942. 匿名 2018/05/13(日) 11:52:38 

    親戚や同世代の友達の妊娠報告にはすごく焦る。
    でも3人目とか、若い芸能人とかはもうどうでもいい。
    次元が違いすぎて。笑

    +20

    -0

  • 943. 匿名 2018/05/13(日) 11:58:29 

    うるさい身内を黙らせる良いアイデア無いですかね…?
    特に実母。

    +19

    -0

  • 944. 匿名 2018/05/13(日) 12:17:48 

    >>941
    顕微って男性不妊の患者さんには結果が期待出来るって、この前体外・顕微の説明会に出席した時に主治医の先生が仰ってましたよ!
    私の通っているクリニックでは、男性不妊のケースだと顕微の成績が1番良いらしいです。

    +9

    -0

  • 945. 匿名 2018/05/13(日) 12:22:07 

    >>939
    パンダの妊娠わかる(笑)
    人に言ったら病んでるな〜とか絶対に思われるから言えませんけどね。

    +25

    -0

  • 946. 匿名 2018/05/13(日) 12:58:02 

    >>943
    黙らせる良いアイデア...
    私も知りたいです
    うちは実祖母がうるさくて困ってます
    今は近寄らないようにしています

    +15

    -0

  • 947. 匿名 2018/05/13(日) 12:59:25 

    昔の職場の人たちで飲み会するから誘われました。
    既婚女性も何人かいるから、妊娠報告とかあったりして。飲み会だからそういう人は来ないかな。自分のこと聞かれたら困るな。とかいろいろ考えてます。
    久しぶりだから行きたいけど行きたくない。笑

    何するにしても、こうやって妊娠にとらわれた思考になる自分が気持ち悪くなってくる・・

    +18

    -0

  • 948. 匿名 2018/05/13(日) 13:52:19 

    >>946
    実祖母、ってことはおばあちゃんですか?
    も、もしや「(自分が生きてるうちに)ひ孫を抱かせてくれ」みたいな感じとか⁉︎
    うちも似たような事を言ってくる入院中の親戚がいるのですが、「寿命」をダシにしてせっつかれても困る!って心底思いますね(泣)

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2018/05/13(日) 14:13:20 

    >>947
    よ~~~くわかります。
    「あんなふうに聞かれたらああ答えとこう、いや、あんまり正直に話し過ぎるのもメンドくさいな…」とか、いちいち脳内でシュミレーションしてますよ(笑)
    そんな時、一部では不評(?)らしい「グループLINEで妊娠・出産報告」の方が精神的にはまだラクかも、、なんてつい思ってしまう!?
    ある意味、文字だけの方がソツなく祝福できるのに・・・なんて思ってしまいます。

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2018/05/13(日) 14:16:36 

    パンダのシンシンは最初の子を産まれてすぐ亡くしてて、今回の赤ちゃんは5年ぶりなんだよ‥。

    5年って長いよな、今まで辛かっただろうな、やっと産まれた子はホントに可愛いだろうな、って感情移入してしまう。
    これはこれで病んでる気がする。

    +41

    -0

  • 951. 匿名 2018/05/13(日) 14:25:15 

    >>946
    うちなんで義祖母です。
    会う度に「ひ孫はまだですか」って聞いてきます…

    +17

    -0

  • 952. 匿名 2018/05/13(日) 14:30:38 

    ひ孫攻撃はサスガにキッツい・・・(涙)

    +22

    -2

  • 953. 匿名 2018/05/13(日) 15:01:46 

    >>951
    私も義祖母に会いに行ったら
    今度遊びに来る時は3人で来てね。
    って言われました。
    もうしばらく遊びに行けません…。

    +41

    -0

  • 954. 匿名 2018/05/13(日) 15:29:22 

    不妊治療してなかったら、卵子とか精子とかのワードを旦那との日常会話で使うこともなかっただろうな。
    前は何となく恥じらいもあったけど、もう全然ない。

    +33

    -0

  • 955. 匿名 2018/05/13(日) 16:27:52 

    来週実家に帰るんだけど、人工授精3回目もダメだったって言いづらいなぁ~。

    +16

    -0

  • 956. 匿名 2018/05/13(日) 16:39:13 

    ひ孫とか…
    ばぁちゃん〜。欲張り過ぎダロ(大泣)

    +32

    -0

  • 957. 匿名 2018/05/13(日) 16:42:47 

    >>934
    横だけど、プラマイ操作してるのなんて承知の事実じゃん。
    そうやって自分らに都合の悪いコメントにはプラス付かない細工してマイナス連打すんのな(笑)
    そういうあからさまな嫌がらせばっかりやるの、いい加減やめたら?運営さん。

    +2

    -9

  • 958. 匿名 2018/05/13(日) 17:35:46 

    妊活トピの皆さんのコメントには励まされるけど、ここの管理人による嫌がらせにはつくづく白ける。

    +5

    -6

  • 959. 匿名 2018/05/13(日) 18:02:46 

    まあまあ。
    穏やかにいこうよ。
    せっかくの語る場を無くしたくない。

    +22

    -0

  • 960. 匿名 2018/05/13(日) 18:18:36 

    引き寄せの法則とかで
    妊娠出来る。今回妊娠してる!ってプラスに気持ちを持っていきたいって思うけど、そうすると生理来た時がショックだから今回も期待しないようにしようって気持ちもあるし、でもマイナスに考え過ぎると赤ちゃん来てくれないかな…とかどんな気持ちで日々過ごしたらいいのか分からなくて1人で勝手に疲れてる。赤ちゃん出来る人は出来るし、出来ない時は出来ないし気持ちの持ちようなんてあんまり関係ないんだろうけどね。
    自分疲れるーー(;_;)

    +41

    -0

  • 961. 匿名 2018/05/13(日) 18:49:01 

    >>960
    わかる!
    なんか自分の気持ちに保険をかけちゃうんですよ・・・・

    +22

    -1

  • 962. 匿名 2018/05/13(日) 20:05:27 

    >>952横だけど、孫さえ見せられていない私からしたら、孫見られただけ喜べよとは思う。贅沢だよ。

    +24

    -1

  • 963. 匿名 2018/05/13(日) 20:31:32 

    ママリってアプリ、ちょっと前まで
    不妊治療トークしてた人がいつの間にか
    妊娠〇週とかどんどん妊娠してるのが
    目に見えちゃって居場所なし…
    やっぱりここは良いですね( ;∀;)!

    +27

    -0

  • 964. 匿名 2018/05/13(日) 20:44:28 

    友人がちょっと今体調悪くて…とか聞くと、ああ、この友人も妊娠したのか…とか思っちゃう。ただ風邪ひいてるだけかもしれないのに。笑
    自分重症すぎる。

    +30

    -1

  • 965. 匿名 2018/05/13(日) 20:51:40 

    友達の悪気のない無神経な言葉にイラっとしてしまいます。友達辞めたくなる(-_-;)

    +15

    -0

  • 966. 匿名 2018/05/13(日) 21:36:08 

    >>948
    そうです!おばあちゃんです!
    ひ孫を抱かせてくれ〜的な感じです!
    いとこに子供二人いるから
    私に言わなくていいのに
    子供できない私達がおかしいって言われてます
    結婚8年目だし会うたびに言われても困る
    いい加減察して言わないで欲しい!
    ごめんね!ひ孫見せれなくて!

    +25

    -0

  • 967. 匿名 2018/05/13(日) 21:51:48 

    今年から不妊治療始めました。それからポリープ見つかり日帰り手術、その後卵巣嚢腫見つかり一週間入院、手術。これが終われば妊活再開!と思ったら卵管詰まってると言われ、最初の検査通ってたのにまた日帰り手術すの?私の身体は本気で妊娠したく無いみたい。神様が子供作るの辞めろって言ってるのかな?

    +10

    -1

  • 968. 匿名 2018/05/13(日) 21:52:13 

    >>966
    言わないでって言っても次会うときには忘れてそうだね(u_u)

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2018/05/13(日) 22:17:14 

    ホルモン剤とかのせいか太り、ダイエットしてるのにちょっと今日食べ過ぎたなー
    そういうストレスも関係ありそう。

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2018/05/13(日) 22:21:08 

    >>966
    はぁ〜。バァちゃん・・・
    これは別に誰も悪くないし、誰もおかしくないのだが(泣)
    もしや「可愛い孫の為を思って」的な感じなんだろーか。。。
    いやあー、もうバァちゃんには悪いが、ここはひとつボケて来てると思ってあげる以外は無いかも知れん!バァちゃん許して!
    (勝手にdisってしまい本当にゴメンなさい。謝)

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2018/05/13(日) 22:40:21 

    職場での事なのですが、ちょっと風邪をひいたり体調が悪かったりするとすぐに、
    「○○ちゃん(私)も遂におめでた?!」とか、やたら騒ぎ立ててくる人にも参ってます。
    これまた最近立て続けに、職場の先輩と同僚の2人の妊娠が判明したという事もあり、「○○ちゃんにも(妊娠が)移るといいわね〜〜」だの言って来ます。
    ちなみにこの方は私の直属の上司なのですが、治療の事は通院を始めてすぐに話したから知ってる筈なんですよね。
    いや、忘れてるのかも知れませんが(笑)
    しかも、治療をしたらすぐに授かるとか思ってるみたいだし…私は排卵障害なのですが、生理を止めたりしなきゃならず、時間がかかるんです。プレッシャーをさりげなくかけて来るのはやめて欲しい…
    それに、本当に(皆の妊娠が)移るんならこんな苦労してないですって(泣)

    +22

    -0

  • 972. 匿名 2018/05/13(日) 23:06:48 

    クロミッドを使用しながらの
    タイミング4回目なんですが
    内膜が薄くなることが心配です。
    クロミッドのんでる方
    いらっしゃいますか?

    +8

    -0

  • 973. 匿名 2018/05/13(日) 23:28:59 

    気持ちに余裕なくてついイライラしてしまいます。
    どーしたらいいんだろ。
    また今周期も治療が始まるのに全然気持ちの切り替えが出来てない。
    遠くに行きたい。。。

    +16

    -0

  • 974. 匿名 2018/05/13(日) 23:33:45 

    子宮移植でサル妊娠のトピ、見てますか?
    みなさんどう思いますか?

    +5

    -1

  • 975. 匿名 2018/05/13(日) 23:52:40 

    >>974
    ちらっと見たけど、子宮全摘した人に適用するようなことなのかな?
    話がもうわけわかめすぎてちゃんと読んでません。
    自分が子宮全摘してて子ども望んでいるならどう思うかわからないけどそうじゃないからなあ。

    +16

    -0

  • 976. 匿名 2018/05/13(日) 23:54:28 

    >>971
    分かります。
    私も職場に治療の事は言ってるんですけど、何かあることに妊娠した?って聞かれます。違います〰️、から報告開始で虚しくなってきた。

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2018/05/14(月) 00:03:20 

    >>976
    年配の人の体調悪いイコール妊娠の考えは、もう諦めてる。
    わたしなんかしょっちゅう体調崩してる

    +16

    -0

  • 978. 匿名 2018/05/14(月) 00:08:39 

    今周期こそ、妊娠したい。
    神さまお願い致します。

    (TT)

    +28

    -0

  • 979. 匿名 2018/05/14(月) 00:10:56 

    >>971
    すごいよく分かります!
    妊活してるのを伝えてるからこそ
    無駄に風邪引けないし、
    食べ過ぎて太とれない。
    ちょっとした体の変化で、もしかして…
    って思われちゃうから
    変に健康に気を使うようになりました。
    ハァ━(-д-;)━ァ

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2018/05/14(月) 00:36:36 

    地元帰りたいけど気軽に帰れる距離じゃない。
    ストレスMAXだよ。

    +14

    -0

  • 981. 匿名 2018/05/14(月) 00:53:55 

    夫の同僚に赤ちゃんが生まれた時、お披露目で家に招待されたんだけど、理由つけて行かなかった。
    その人に最近会う機会があって、何も言わないのも大人気ないから、お祝いと家に行けなかったお詫びを伝えました。
    そしたら、また今度遊びにきて!と言うので、はい!と答えてしまいました。
    おめでとうは本心だけど、家には行きたくないのに楽しみなフリしてしまった。
    八方美人にふるまってしまって後悔…相手も社交辞令だといいなぁ…

    +29

    -0

  • 982. 匿名 2018/05/14(月) 02:58:07 

    今日不妊治療夕方に予約してるんだけど、夜中から熱が38.0。腹痛、下痢がキツくて仕事休んで朝内科受診するけど、夕方不妊治療行っても大丈夫なんですかね?熱が映らないようにマスクして行った方がいいのか、周りに迷惑かけるので行かない方がいいかだけ教えて下さい。

    +7

    -0

  • 983. 匿名 2018/05/14(月) 07:08:19 

    >>972
    クロミッド飲んで、タイミング10回目ですよ……
    ただ、卵が育たないことが最近増えました。で、今月は見送りましょう……となる。
    ほとんどの人は5回以内にできる、と先生も言ってました。

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2018/05/14(月) 08:13:35 

    体温下がり気味で茶おりきた(;_;)
    今回は、人工授精出来たからタイミングはバッチリだったし、卵は左右に一つずつあったし、高温期の体温がいつもより高かったから期待してたんだけどなぁ‥‥。
    つらくてやめたいって思うけど、それはただの逃げで、後々後悔するかもしれないって思うとやめる勇気もないよ。
    こんな妻で、こんな娘でほんとごめん。

    +16

    -1

  • 985. 匿名 2018/05/14(月) 08:52:39 

    >>918 福祉従事者だけど、自治体によって条件が違ったり、研修があるから、自治体に相談してもいいかも。
    あと、障がい者の可能性が少し高いことも一応ある。ここらへんはネットでデータがあるので、見てみてほしい。
    特別養子縁組と、養子縁組ではまた条件も違うよ。

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2018/05/14(月) 11:09:30 

    >>982
    不妊治療の病院に電話して聞きましょう。
    はしかとかなら大変だし

    +17

    -0

  • 987. 匿名 2018/05/14(月) 11:15:31 

    >>983
    私も前回見送りになって
    すごくショックでした。
    5回以内ですか…
    できる気がしないなぁ。

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2018/05/14(月) 11:42:42 

    >>987 5回以内、無理だったなぁ。5回以内が多数って初耳だった。
    旦那の精子もやや少ないから人工受精しなきゃ

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2018/05/14(月) 13:52:09 

    >>983クロミッド使用してのAIH経験者ですが、間に休薬しましたよ。継続使用があまりよろしくないとかで。ま、妊娠できませんでしたけどね。

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2018/05/14(月) 13:54:01 

    なんか日に日に無気力になってくる。

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2018/05/14(月) 14:43:04 

    料理研究家の人二人目できたんだー38歳。
    羨ましい!
    ここではナスD人気だよね。

    +13

    -0

  • 992. 匿名 2018/05/14(月) 14:54:19 

    >>972

    私はもともと子宮内膜が薄いらしく、クロミッド5回の服用で4ミリ台になりました(ToT)
    今は、人工受精中なのですがレトロゾールって内膜が薄くなるという副作用のない薬に変えてもらってます。乳ガン治療に使われる薬で、こちらから同意書みたいなのを提出しないと処方できないみたいですが。

    レトロゾールはかれこれ3回目の服用になりますが、排卵期には内膜の厚さも大丈夫なくらいになってきましたよ。お互い頑張りましょうね!(既に頑張ってますが…汗)

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2018/05/14(月) 15:27:46 

    会社の若い子(まだ20代)が妊活のために会社辞めるって聞いて全然知らなかったから驚いた。頑張れってすごく思った。私は結婚6年目でもう30代半ばだし時間もないけど自分も頑張ろうって思った。

    前まで若い人が妊活してると若いってだけで時間がまだ残されてて羨ましいって思ったりもしたけど、逆にまだ若いのに不妊って判明してきっと不安でいっぱい泣いただろうなって今は思える。その子も私もここにいる皆さんもいつか妊娠出来ますように。

    +45

    -0

  • 994. 匿名 2018/05/14(月) 15:58:36 

    今周期は病院行っても卵胞チェックするだけで、注射も薬も何も無かった。いい事なのかもしれないけど、何か手を打って欲しいから注射でも薬でも出して欲しかったな。
    こんな事しなくても妊娠する人はするんだけどね。
    なんか感覚がおかしくなってきちゃってるよね。

    +8

    -0

  • 995. 匿名 2018/05/14(月) 16:50:07 

    今日リセットしました。
    仕事中のリセット・・・精神的に辛い・・・
    リセットした瞬間に早退したかったが、もう無になって終業時間まで耐えます。。

    また薬貰いに行かなくちゃ

    +14

    -0

  • 996. 匿名 2018/05/14(月) 16:53:06 

    >>994
    何か手を打って欲しいって気持ち
    めっっっっちゃくちゃ分かります!!!!!涙

    注射されなかった周期は「あぁ、今周期は諦めろってことね~わっかりました~」って勝手に思って自暴自棄になります。

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2018/05/14(月) 16:56:49 

    人の妊娠にビクビクしなくなる日は来るのだろうか。

    +16

    -0

  • 998. 匿名 2018/05/14(月) 18:15:38 

    31歳。
    何度目かの周りの妊娠出産ラッシュがきてます。
    1度目は25〜27歳のとき。
    なんで私は波に乗れないの…
    妊娠報告が怖いよ…直接報告を受けると笑顔がひきつってないかすごく心配になる。

    +15

    -0

  • 999. 匿名 2018/05/14(月) 18:25:32 

    辛いよね
    こんなに辛いことがあるなんて知らなかった。結婚当初は希望しかなかったのにな

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2018/05/14(月) 18:26:15 

    ここにいるみんなが授かれますように

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード