-
1. 匿名 2018/04/30(月) 16:42:54
集合です!
私は大好きなカフェラテやミルクティーを飲むと必ず胃もたれします。
でも大好きなのでたまに飲んでしまいます。
胃もたれするときついですね…
太田胃散手放せません(T∀T;)
同じような方いますか?+80
-1
-
2. 匿名 2018/04/30(月) 16:45:02
飲むヨーグルトやコーラペプシ飲むと胃がもたれる+17
-1
-
3. 匿名 2018/04/30(月) 16:45:34
高級な霜降り肉を食べると必ず胃もたれしちゃう。+113
-0
-
4. 匿名 2018/04/30(月) 16:45:55
焼肉食べると翌日苦しむ+70
-3
-
5. 匿名 2018/04/30(月) 16:46:44
最近チーズが食べれなくなってきたよ+13
-0
-
6. 匿名 2018/04/30(月) 16:47:07
昨日は寝てたら胃液が逆流してきた…
+43
-0
-
7. 匿名 2018/04/30(月) 16:47:31
乳製品もたれるはあるある+15
-2
-
8. 匿名 2018/04/30(月) 16:49:50
+15
-4
-
9. 匿名 2018/04/30(月) 16:49:56
胃腸が弱いのでしょっちゅう胃もたれします。
今日なんてパンとサラダと目玉焼ぐらいしかたべてないのに胃もたれしてる。
+71
-1
-
10. 匿名 2018/04/30(月) 16:50:21
外食なんかした日の夜は胃もたれ。
次の日もなんだか胃が重い。
しょっちゅう胃薬飲んでます。+72
-0
-
11. 匿名 2018/04/30(月) 16:53:57
それ歳…。+3
-17
-
12. 匿名 2018/04/30(月) 16:54:48
仕事から解放された晩御飯が、1日の楽しみなので、毎朝胃もたれです!
朝はブラックコーヒーしか摂取しません。
身体に悪くても、長年の習慣です(><)+16
-1
-
13. 匿名 2018/04/30(月) 16:55:01
毎朝サラダを食べることを
習慣にしたら胃潰瘍と逆食が
改善してきましま。+12
-0
-
14. 匿名 2018/04/30(月) 16:55:06
カルボナーラはもたれる+43
-0
-
15. 匿名 2018/04/30(月) 16:55:07
パンと米を続けて食べると胃もたれする。
セブンのコーヒーが豆変わってからブラックだとダメ。+6
-0
-
16. 匿名 2018/04/30(月) 16:55:28
揚げ物全般が辛くなってきた。
あと霜降りのステーキとか。
+73
-0
-
17. 匿名 2018/04/30(月) 16:55:55
胃腸が弱いのに太ってる人って居るの?
居るならそれはなぜ? 橋本病?+2
-11
-
18. 匿名 2018/04/30(月) 16:56:30
昔からカントリーマアムと相性が悪いです
甘すぎるからかな+14
-0
-
19. 匿名 2018/04/30(月) 16:57:13
水と紅茶は胃もたれしないな
あと緑茶+16
-0
-
20. 匿名 2018/04/30(月) 17:04:06
酒で胃もたれしてしまいますけど、やめられない。+23
-2
-
21. 匿名 2018/04/30(月) 17:04:09
今まで胃もたれ知らずで生きていたのに
半年ほど前からいきなり胃もたれ
するようになりました。
何回も病院にいって薬もらっても
なかなか治らず治ったと思っても
また再発。。最初は逆流性食道炎
と診断されましたが胃カメラを
して咽喉頭部異常感症という
精神的な病気の可能性が高いと
言われ、薬を貰い今は大分落ち着
いてきました。
同じような方いますか?+20
-0
-
22. 匿名 2018/04/30(月) 17:05:36
>>3
病気の牛を殺して食べるからじゃない?+1
-7
-
23. 匿名 2018/04/30(月) 17:12:52
私も胃もたれし易かったんだけど亜鉛が不足してると胃粘膜の再生が少なくなってやられ易いって知ったので
亜鉛カルノシンっていう胃粘膜保護作用があるサプリと単純に亜鉛サプリを飲むようになったら
アイスとか生クリーム系とか甘いものでも胃が気持ち悪くなるぐらいだったのが平気になったよ+19
-0
-
24. 匿名 2018/04/30(月) 17:13:36
ここの方、やはり痩せてますか?
はい+
いいえ-+38
-28
-
25. 匿名 2018/04/30(月) 17:16:10
太田胃散手放せないのわかります
私はバニラアイスで胃もたれします+11
-0
-
26. 匿名 2018/04/30(月) 17:20:56
亜鉛は空腹時だと胃が気持ち悪くなるので必ず食直後に飲んで
あと鉄不足で極度の貧血でも胃粘膜萎縮するそうなので貧血ある人は鉄も考えた方がいいかも
亜鉛も鉄も過剰摂取の害もあるので飲んで合わないようだったら直ぐに止めて下さいね+17
-0
-
27. 匿名 2018/04/30(月) 17:32:40
>>1 それ砂糖かもしれないですよ!私も毎晩胃が病んで眠れなかったんですが砂糖減らしたら治りました!砂糖って胃に負担すごいみたいですよ!+20
-0
-
28. 匿名 2018/04/30(月) 17:40:52
カツだなぁ…(-ω-;)
二切れくらいで十分です!
+7
-0
-
29. 匿名 2018/04/30(月) 17:57:29
アイス。
アイスクリームは平気
アイスミルクは微妙
ラクトアイスはだめ…。+6
-0
-
30. 匿名 2018/04/30(月) 18:12:11
カレーが一人前食べられません…
でもたまに食べたくなるので旦那とレトルトカレー半分こして食べてます。
私今30歳です…。+8
-2
-
31. 匿名 2018/04/30(月) 18:14:07
お饅頭、生クリーム、脂っぽいもの駄目です
痩せてます(^^;+7
-1
-
32. 匿名 2018/04/30(月) 18:31:40
機能性ディスぺプシアという病名も、あります。気に
なるかたは、調べてみると、いいですね!+12
-0
-
33. 匿名 2018/04/30(月) 18:59:48
私も主さんと同じです!
特にタピオカミルクティーは大変です。笑+7
-0
-
34. 匿名 2018/04/30(月) 19:34:58
私はキャベジンが手離せません。
大瓶がみるみる減っていく…(T ^ T)+7
-0
-
35. 匿名 2018/04/30(月) 19:52:22
最近にんにくにやられる。+15
-0
-
36. 匿名 2018/04/30(月) 19:53:35
胃薬って消化を促進するのと胃液の分泌抑えるのあるよね+9
-0
-
37. 匿名 2018/04/30(月) 20:03:30
妊娠中で胃がさらに悪化
薬も飲めずつらい、、、
やっと5ヶ月だけどどうならことやら、、+2
-1
-
38. 匿名 2018/04/30(月) 20:11:30
けっこう高い焼肉屋さんとか
カツ類は胃がもたれる。
カツは2キレくらいで十分です(´・_・`)+8
-0
-
39. 匿名 2018/04/30(月) 20:19:23
コシの強い讃岐うどんを冷やしで
それに天ぷらついたらもう…味は美味しいのに胃が重くて、その後腸が痛くなる(涙)
+12
-0
-
40. 匿名 2018/04/30(月) 20:30:25
やっぱり皆さん痩せてますか
イメージですが太った人はいなさそう+3
-0
-
41. 匿名 2018/04/30(月) 21:06:44
今まさに胃もたれしてる+6
-1
-
42. 匿名 2018/04/30(月) 21:09:37
主さんと違って私はコーヒーがだめ
緑茶とか紅茶ならカフェインでも大丈夫+8
-0
-
43. 匿名 2018/04/30(月) 21:33:54
しょっちゅう胃もたれするので、胃カメラしたけどピロリ菌もいなかった。胃のヘルニアはあるらしく、それが原因かなぁーって言われたけど、特に治療の必要はないとか。ちなみに痩せてはいません。。。太ってもないけど。
先日、咳がひどくて抗生物質飲んだら胃が荒れて、どうにかなるんじゃないかと思ったけれど、胃薬飲んで1週間。ようやく回復してきました。ちょっと食べ過ぎたらするとまたキリキリしてくるので控えめにしなきゃですね…。+6
-0
-
44. 匿名 2018/04/30(月) 21:38:03
昨日の昼、牛肉が入った値段の高いレトルトカレー、夜は唐揚げ食べたら、寝る時になって猛烈に胃痛。その後に下痢。
胃腸共にキャパを超えてしまったらしい。
肉はてき面に出る。+14
-0
-
45. 匿名 2018/04/30(月) 22:43:34
コーヒー飲むと胃がムカムカする。+9
-0
-
46. 匿名 2018/04/30(月) 23:11:32
最近、色々食べたり飲んだり出来なくなってきた。
牛乳、パイナップル、舞茸、大根おろしなど。
多分、酵素が多く含まれている物なんだとおもう。
胃もたれ、胃痛で半日、もだえる。
昔は大丈夫だったのになーー。
+5
-0
-
47. 匿名 2018/04/30(月) 23:21:00
さつまいもがダメ
糖分のせいなのかな?+1
-0
-
48. 匿名 2018/04/30(月) 23:24:37
サラダにはまって毎日食べてるんだけど
ドレッシングの代わりに使うオリーブオイルで胃もたれしてるかもしれない
食べた後、ゲップが続いて苦しくなる
他の原因かとも思ったけど、オリーブオイルをとった後のゲップが酷いんだよな
油は胃もたれの原因になるのかな?
+4
-0
-
49. 匿名 2018/05/01(火) 00:27:00
何がってよりも、
少し食べ過ぎると凄い胃もたれ。
一昨日食べ過ぎたら、昨日胃が痛過ぎて
気持ち悪くて死にそうで
1日寝てた。
太田胃散手放せない。
ストレスもすぐ胃にくるし、
一度胃に穴開くと開きやすくなるんだよね。+4
-0
-
50. 匿名 2018/05/01(火) 09:31:24
何を食べるとダメ―というよりも
常に胃もたれ
嘔吐、そして下痢・・
外出と外食が難しい。
+1
-0
-
51. 匿名 2018/05/01(火) 13:52:57
寝不足の翌日など疲れてる時に油ものとると
間違いなく胃にくる
太田胃散のお世話になります+0
-0
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 13:48:41
>>45
私も。胃も弱いんだろうけど、カフェイン中毒って説もあるぜ。私の場合は空腹に濃い緑茶でもムカムカする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する