-
1. 匿名 2018/04/30(月) 10:55:46
訴えて裁判をした人居ますか?
私は今、夫のDV で訴えようか考えて居ます。+201
-6
-
2. 匿名 2018/04/30(月) 10:56:38
そマ?+4
-48
-
3. 匿名 2018/04/30(月) 10:56:57
頑張ってね+210
-2
-
4. 匿名 2018/04/30(月) 10:57:27
簡易訴訟ならある+47
-3
-
5. 匿名 2018/04/30(月) 10:57:46
>>1
訴えて余計にDVがエスカレートしないかい。+9
-42
-
6. 匿名 2018/04/30(月) 10:58:05
今裁判中です
よく「訴えるなんて金と時間の無駄」と言う人がいますが、私は訴えてよかったです。結果はまだですが、モヤモヤがなくなりました。結果が自分の要求通りだとなおさらスッキリだろうな。+346
-5
-
7. 匿名 2018/04/30(月) 10:58:39
>>1
素人判断だけど、逃げて安全確保してからじゃないと変に刺激したら◯されそう。+138
-2
-
8. 匿名 2018/04/30(月) 11:01:14
ちゃんと、作戦組んで下調べして確実に自分が勝てる!というくらいの準備してからのほうがいいよ!+198
-2
-
9. 匿名 2018/04/30(月) 11:01:26
訴訟より被害届出して刑事事件の方が良いんじゃない?+180
-4
-
10. 匿名 2018/04/30(月) 11:01:36
泣き寝入りしない方がいいよ
泣き寝入り勧める人はクズだと思ってる+227
-10
-
11. 匿名 2018/04/30(月) 11:01:46
>>1
まず離婚でしょ。+80
-5
-
12. 匿名 2018/04/30(月) 11:02:05
>>1
チョコレートフォンデュかと思ってしばらく考えたわ。+6
-37
-
13. 匿名 2018/04/30(月) 11:02:31
主です。
今は実家に逃げています。
これから両家で離婚の話が進むと思いますが、その時の様子を見て被害届を出そうかと思っています。
+243
-4
-
14. 匿名 2018/04/30(月) 11:03:42
そろそろ旦那と浮気相手を地獄に落とします!
シングルマザーの浮気相手だから子供が可哀想だけど自分の母親恨んでね❗
苦しんだ3年分ガッツリいかせてもらいます‼+616
-21
-
15. 匿名 2018/04/30(月) 11:04:09
オークション詐欺にあい、偽ブランド品を送られました。警察に相談したら、簡易裁判も民事裁判してもお金戻ることはほとんどないと言われて諦めた。
みんな気をつけてね。+157
-3
-
16. 匿名 2018/04/30(月) 11:04:48
証拠集め大事ですよー+80
-2
-
17. 匿名 2018/04/30(月) 11:06:04
そうそう、証拠集めは最低限のこと
これやってないと、弁護士に相手にしてもらえない+129
-2
-
18. 匿名 2018/04/30(月) 11:06:32
自分が選んで結婚した人でしょ?自分が選んだ人を否定し自分の過去も否定することになる。いいことないですよ。そのまま静かに別れた方がいい。
過去は過去で心の中で区切りをつけて悪い経験を次に生かしてがんばる方が建設的+7
-123
-
19. 匿名 2018/04/30(月) 11:06:39
+7
-31
-
20. 匿名 2018/04/30(月) 11:07:07
暴力があった場合には、ちょっとの怪我でも病院に行き診断書もらうこと+136
-2
-
21. 匿名 2018/04/30(月) 11:07:13
訴えた事あります。旦那の浮気相手を訴えました。
その女性は生活保護をもらっているシングルマザーだったので、金銭は無理でしたが、私に対して裁判官の前で謝罪とその文面で決着つけました。
お金じゃなくプライドだったのかな。+357
-15
-
22. 匿名 2018/04/30(月) 11:07:59
>>18
これが典型的な、加害者甘やかしのクズです
+72
-12
-
23. 匿名 2018/04/30(月) 11:08:01
DVは100%する側が悪い。
主さん、負けないで。頑張って!+200
-8
-
24. 匿名 2018/04/30(月) 11:08:05
主です。
弁護士さんに相談したところ、診断書とDV の事実(勝手に転んで怪我をしただけ)があればいいとの事でしたが、他に必要な事がご存知でしたら教えてください。+108
-6
-
25. 匿名 2018/04/30(月) 11:10:37
>>18
仰る通りです。
本当に愛していました。
今でも愛しています。悪い夢だったんじゃないかと思いたいくらいです。
でも、段々と憎しみに変わっています。+54
-6
-
26. 匿名 2018/04/30(月) 11:11:23
>>14
3年も我慢されたのですね。とてもしんどくて辛い日々を送られたかと思います。
この先もしばらく争うことでも 気持ちがしんどいとは思いますが頑張って下さい。
私は調査し始めて1ヶ月で、調査してることがバレてしまいました。もう少しうまくできたかと思うのですが今更言っても仕方ありません。
主さんや14さんが できるだけ望み通りにうまくいくことを心より願っております+158
-6
-
27. 匿名 2018/04/30(月) 11:11:39
>>24
録音はやっぱ最強っぽい
もちろん、挑発してないやつね
あと日記も、経緯がわかりやすいから割と役に立つっぽい
+153
-1
-
28. 匿名 2018/04/30(月) 11:12:22
なんかここ見てるとDVにあう人はそれなりの考え方する人なんだなと思った
そういう考え方では今DVで裁判に勝ったとしても次もまた何らかのトラブルになる+10
-62
-
29. 匿名 2018/04/30(月) 11:14:37
スッキリしないとなかなか先に進めないものですよね。ちゃんと決着つける方が絶対に立ち直れる!頑張って!+30
-2
-
30. 匿名 2018/04/30(月) 11:15:07
>>28
それなりの考え方って何?+40
-5
-
31. 匿名 2018/04/30(月) 11:17:14
給与不払いに遭って起こした事なら。+50
-1
-
32. 匿名 2018/04/30(月) 11:17:31
>>28
何かされても「過去は過去、未来へ☆」みたいなアホウはまた同じことされても「過去は過去、未来へ☆」これを未来永劫続けるだろうなとは思う
+96
-4
-
33. 匿名 2018/04/30(月) 11:18:00
DVで訴えたらどうなるの??
お金がもらえるの?それとも向こうに前科がつくの?
離婚しやすくなるとかそんなかんじなの?
無知ですみません。+61
-0
-
34. 匿名 2018/04/30(月) 11:19:30
DVの事実(勝手に転んで怪我をしただけ)とは?
「勝手に転んで怪我をしただけ」と反論されないような証拠ってことですか?+135
-2
-
35. 匿名 2018/04/30(月) 11:19:54
>>24
主さんすみません
ここの解釈ができないんですが、勝手に転んだ怪我の診断書ってことですか?+98
-0
-
36. 匿名 2018/04/30(月) 11:20:20
主です。
DV された私にも少なからず原因はあったとは思います。
でも、旦那は今何食わぬ顔で仕事に行き、何も無かったように嫁が出て行ったと周りに言ってる事が悔しくて。+113
-3
-
37. 匿名 2018/04/30(月) 11:20:36
>>24
DVの事実(勝手に転んで怪我をしただけ)って??+118
-0
-
38. 匿名 2018/04/30(月) 11:20:58
>>18
ある事件で被害者になったとき、こういうこと言う人が周りに多くてびっくりした。こっちが被害者なのにクレーマーみたいに言われて傷ついた。そう言う人たちとは縁切って、裁判にも勝ってというか示談でそれなりの額を引き出せて、運気上がってきた。泣き寝入り勧める人って一見正しいこと言ってるみたいだけど、実はかなり悪意の強い人達なのかなと思う。そういう人たちと離れて毎日楽しい。運気上がってきた。+160
-6
-
39. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:20
訴えるとなると、自分が一旦負担する弁護士費用が必要ですよね?その弁護士費用以上に慰謝料なり弁償金がないと、お金の面だけで見ると損するってことなんですよね?+36
-0
-
40. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:29
私も旦那の不倫相手を訴えました。
ほんとはそんなことしたくなかったけど
話し合いをしても相手が変わらなかったので。
周りからは辞めた方がいいって言われたけど
自分の気持ちに整理をつけたかったのっ
相手が今までも既婚者に手を出して
自分のしたことで傷つく人がいるって気づいて欲しかったから。
主さんも大変だけど頑張ってください。+185
-11
-
41. 匿名 2018/04/30(月) 11:21:35
はーい!誹謗中傷で訴えて勝った経験ありです。
負けるはずがないわな(笑)+135
-4
-
42. 匿名 2018/04/30(月) 11:22:27
>>24
転んだのとDV被害は別では?+35
-0
-
43. 匿名 2018/04/30(月) 11:24:18
>>34 35さん
DV を受けた直後に病院に行って診断書を貰いました。
でも、勝手に転んで怪我をしたと夫から主張されるかも知れないらしく、暴力を振るったと証明しないといけないとのこと。
+122
-1
-
44. 匿名 2018/04/30(月) 11:25:56
主さん、家庭裁判所で夫がDVの事実を全力で言い逃れしてくるのを動かぬ証拠で黙らせる為に第三者を入れて裁判をやるんだよね?
長期に渡るDVの証拠は?
音声や映像がなくても詳細な日記、暴力を受けたときの写真、医師の診断書等がないと、
勝手に転んだ?やつなんて冤罪と取られかねない。
家庭裁判所の人を納得させ、旦那が黙るような証拠がないと…って思うんだけど。+64
-0
-
45. 匿名 2018/04/30(月) 11:30:21
夫の不倫相手を訴えて勝ちました!
裁判は人の発言よりもメールとか録音とか写真とか、あとに残るものの方が有利になるから、今のうちに証拠集めしといた方がいいですよ。+92
-4
-
46. 匿名 2018/04/30(月) 11:30:45
>>44
勝手に転んだだけの診断書ではありません。
ただ、裁判の時に夫から
暴力はしてない・勝手に転んだだけ
と主張されないように暴力をした事を認めさせる証拠という意味です。
あいにく、写真はないです。+72
-0
-
47. 匿名 2018/04/30(月) 11:34:18
>>13
両家で話し合いをするときにばれないように録音して、暴力をふるったことを相手に認めさせましょう。+44
-1
-
48. 匿名 2018/04/30(月) 11:34:58
>>47
ありがとうございます。+15
-0
-
49. 匿名 2018/04/30(月) 11:35:29
メンタル系の診断書もあった方がいいよ
恐怖で不眠になったとか
でももう加害者と接触してないなら、証拠集め厳しいのかなあ+50
-1
-
50. 匿名 2018/04/30(月) 11:37:46
旦那の不倫相手を訴えます。
不倫して子供まで産んでさらに再婚狙いでぬくぬくと不倫同棲している。
この2年は旦那との訴訟で我慢してたけど、不倫女とも訴訟しますよ!
勝手に蚊帳の外だと思わないでください!
不倫女!+227
-2
-
51. 匿名 2018/04/30(月) 11:38:41
>>46
DV歴はどれぐらい?
私は家庭裁判所で訴えた事はないけど、証拠が弱いと「ちょっとした夫婦喧嘩。よく話し合え」で済まされないかと心配です。
夫に暴力振るわれてるって警察に相談に行った実績があるとか、凄く大変だろけど裁判で勝つには証拠=積み重ねが必要なんじゃないかと思ったのよ。
DVする人は口からでまかせでどんな言い逃れもするだろうし、旦那が言い逃れ出来る可能性がある診断書だけでは主さんもワーワー言われてしまうんじゃないかと…+35
-0
-
52. 匿名 2018/04/30(月) 11:38:48
>>49
不眠でご飯も喉が通らず、ぼーっとしては涙が出てきます。
悲しいのは今だけだと思い、周りに支えてもらいながらもなんとか生きています。
そうですね、心療内科へ行ってみます。
ありがとうございます。+44
-0
-
53. 匿名 2018/04/30(月) 11:43:30
被害者だから守ってくれるとか、主張を信じてもらえるかというとまったくそんなことないからね。証拠集めにはかなりのエネルギー使うのは事実。でも、やりきった!!!って気持ちになれるよ。お前ら自分の言動に責任持てよな!!!と思いつつ録音溜めて訴えたよ。スッキリ。+51
-0
-
54. 匿名 2018/04/30(月) 11:43:32
>>50
不倫女から慰謝料取りまくってやれ❗❗❗❗❗❗+157
-5
-
55. 匿名 2018/04/30(月) 11:47:47
会社クビになって裁判したよ
2年かかったけど今になってみたら
いい経験でした。
たくさん勉強したからそれも財産になってる
DVやら不倫で闘う人は応援するけど
100万や200万の請求で引き受ける弁護士がいるかどうか疑問+66
-0
-
56. 匿名 2018/04/30(月) 11:50:20
本気で歯医者を訴えようか考えてる
歯は命にかかわらないからといっても歯医者の偏差値低すぎ
+85
-1
-
57. 匿名 2018/04/30(月) 11:52:02
フリーランスでデザイナーをしております
クライアントとデザイン修正に関しての仕事のやりとりをしている最中、
クライアントから突然
「法的手段も含めて徹底抗戦しますので、覚悟してください。
お支払は一切しませんし、法的手段にでます。
弁護士費用がかかろうがどうなろうが、ひきづりだしてやるので、覚悟しなさい。
あなたを訴えます。」
と脅迫じみた内容が届きました
こちらは丁寧に常に敬語で(当たり前ですが)理性的に対応していたのですが、
突然このような文章が送られてきて
正直かなりショックを受けております…。
このような言葉は
脅し、または脅迫にはあたるのでしょうか?
相手は男性で、脅迫脅しをすれば言うことを聞くと思っている節があります…
+117
-4
-
58. 匿名 2018/04/30(月) 11:52:38
>>56
歯医者を訴えるお金と労力がもったいないと思って転院しただけで訴えてない自分としては、是非訴えて欲しい+55
-0
-
59. 匿名 2018/04/30(月) 11:52:44
>>55
それくらいの額なら十分ありうるでしょ
勝てる見込みと支払い能力ありそうな相手なら引き受ける弁護士いるよ+11
-3
-
60. 匿名 2018/04/30(月) 11:54:41
残業代を少なくタイムシートに書かせる会社を労働基準監督署に何回かに渡って報告したことある。
録音も常にしてたしやられたこと毎日メモしてた。
企業名もはっきり伝えて。
それによって人事や総務に話が入ってタイムシートの件は解決しました。+68
-0
-
61. 匿名 2018/04/30(月) 11:54:43
>>24
勝手に転んで怪我したのに、DVされたことにするってこと?+2
-16
-
62. 匿名 2018/04/30(月) 11:55:41
>>57
訴えるから覚えてろよ!!!
的な発言は脅迫になるとは読んだことある
でも問題は、それで何が取れるか
精神的苦痛に対する慰謝料か?
仕事の契約違反に対する賠償か?
たった一言で争うのは現実的じゃないかも
それに付随した何かも含めるべき+49
-0
-
63. 匿名 2018/04/30(月) 11:56:16
>>61
違います。
裁判の時に、夫から
暴力は振るっていない・その時の傷は勝手に転んだだけとか言われないように
との意味です。+42
-4
-
64. 匿名 2018/04/30(月) 11:56:50
診断書ってことは病院には行ったのかな?
病院で写真は撮りましたか?
打撲傷の写真も嫌だろうけど残しておいた方が良いかもしれません
暴力の場合ですが+10
-0
-
65. 匿名 2018/04/30(月) 11:58:38
会社の人間にセクハラされて会社に行けなくなり、PTSDになりました。向こうは結婚してるし子供も4人。56歳で、バカな男だ。アホな旦那。きもい父親。もちろん会社は強制的に自主退職。クビみたいなもん。弁護士に相談→200万とりました。もちろん私も会社をやめました。後日聞きましたがそれでも離婚せず頑張ってるそうです。+91
-1
-
66. 匿名 2018/04/30(月) 11:58:39
>>64
病院にはすぐ行きましたが、写真は撮っていません。+3
-0
-
67. 匿名 2018/04/30(月) 11:59:10
>>55
弁護士費用さえ払ば、賠償額に関係なく引き受けるところはいくらでもあるよ
今は弁護士も食いっぱぐれる時代だからね
賠償金額で儲かるような案件なんてそう多くないでしょう
弁護士だってほとんどがちまちました代書屋みたいな仕事なのに+24
-5
-
68. 匿名 2018/04/30(月) 11:59:24
旦那のDVで別れた夫婦知ってるけど、元々両方共友人だったけど旦那明るくてイイ人だったからビックリした。
DVってかなり近しい人でも気づかない。
本当に当人同士しかわからない。
主さん気の許せる人に事細かく相談したり、どんな小さな証拠でも集めて頑張って!+67
-0
-
69. 匿名 2018/04/30(月) 12:00:37
>>13
両家の話し合いの時、ご主人が認め、反省をして謝罪をしたとしてももとの生活をすれば、また必ずDV が始まると思います。
DV とはそういう病だと思う。
+27
-1
-
70. 匿名 2018/04/30(月) 12:01:48
事件に巻き込まれて裁判やりました
賠償金はわずか、法テラス使えて裁判代は無料
なんどか裁判にも出たので交通費は出ました
ただ精神的にきつかったです+50
-1
-
71. 匿名 2018/04/30(月) 12:03:16
そいえば、ガルちゃんにG画像貼りまくっていた主婦?どうなったのかな。。。
こういう写真なら喜ばれたはずなのにね+88
-6
-
72. 匿名 2018/04/30(月) 12:04:22
法テラス使えるならそれがいいね+19
-1
-
73. 匿名 2018/04/30(月) 12:04:47
>>4
私も!簡易裁判で、パワハラ・セクハラからの
不当解雇されて、賃金未払いと解雇予告手当て
保証で裁判して裁判費用含め全額、相手持ちになったよ!!
簡易裁判では、勝訴=和解みたいな感じよ+39
-1
-
74. 匿名 2018/04/30(月) 12:06:28
>>57
相手が大手なら下請け法にあたるかもね
脅迫とか刑事にはあたらないだろうね
経緯がわからないから、相手が真っ当なことを言ってるだけかもしれないし
なんならあなたも契約不履行で反訴するしか+6
-2
-
75. 匿名 2018/04/30(月) 12:07:26
訴える、と言うか調停申し込みしました。
まだ連絡まちです。頑張りましょう!!+8
-1
-
76. 匿名 2018/04/30(月) 12:07:33
主さん、うちは加害者が開き直り代理人を立ててきました。
ただでさえ重症を負わせられたのに二重三重の苦痛です。
今も悪意に満ちた奴が善人の顔をして弱者を相手に商売している、それが通る世の中なのも許せません。次の被害者が出ないように闘います。
想像以上の労力が必要ですがお互いがんりましょう
+74
-0
-
77. 匿名 2018/04/30(月) 12:09:50
フリーランスなんか訴えたって大した額取れないし、そもそも大した額払う仕事やらせてないと思うけどな。
払えないよ、バイバイ、で終わりとか多いんじゃない?
私だったら常日頃からすぐバイバイされていい会社、バイバイされたら困るから引き受けた仕事は病気怪我その他事情を隠してでもやり通す、のどちらか線引きして引き受けてるよ、
+3
-16
-
78. 匿名 2018/04/30(月) 12:36:38
>>32
表現の仕方にセンスあって笑った+6
-5
-
79. 匿名 2018/04/30(月) 12:37:30
>>17
証拠ないけど勝ちましたよ。
ちゃんとした弁護士なら勝てます。+10
-0
-
80. 匿名 2018/04/30(月) 12:40:27
迷ってます。
隣の人の日常的な迷惑行為に参っていて、やんわり苦情入れてもらったら壁殴る暴言など、数回続いて、迷惑行為も嫌がらせのように酷くなって来て。警察に通報したら、引っ越して逃げるか弁護士に相談した方がいいって勧められました。
多分dvの気がある、やってること暴力的だもん。最初は挨拶もして人の良さそうな印象だったけど、
引っ越した当日からの被害、これまであったこと全部話したら、直接危害加えて来る可能性があるからって。
こんな人の隣に引っ越して来てしまって、本当に運が悪い…
引っ越して来る人は半年経たずにまた引っ越していってしまう。
頭おかしくなりそうだわ…
ラララ〜ピ〜ヒャララ〜。
+12
-6
-
81. 匿名 2018/04/30(月) 12:41:57
>>57
法的手段、法的手段って言って脅してくる人って実際受けて立つってこちらが出ると急に豹変するパターン多いよ。
自分が悪い事してないなら正々堂々として、証拠だけ残しておけば?+53
-0
-
82. 匿名 2018/04/30(月) 12:55:45
>>57
「ひきづりだしてやるので、覚悟しなさい」は脅迫罪にあたります。訴訟準備をされては?
+69
-0
-
83. 匿名 2018/04/30(月) 12:59:35
裁判しました
相手の弁護士は理不尽な事言って正当性を主張
裁判官も味方にはなってくれないです
時として自分側の弁護士すらムカつき、能力があれば本人訴訟の方が良い場合もあると考えてしまいます
警察も味方では無いです
裁判は証拠が無いと難しいです
怪我されて病院へ行きましたか?
診断書あると良いですよ
DV時の録画、録音、日記等ありますか?
訴訟は証拠をいかに出せるかとの戦いでした
+26
-1
-
84. 匿名 2018/04/30(月) 13:12:28
>>83
病院にいきました。
診断書もありますが、DV を受けた時の録音や録画、日記はありません。
+9
-0
-
85. 匿名 2018/04/30(月) 13:13:30
弁護士探しも重要
+11
-0
-
86. 匿名 2018/04/30(月) 13:14:26
>>84
記憶していることを全てメモして下さい+4
-0
-
87. 匿名 2018/04/30(月) 13:26:42
日にちが重要です
時系列で思い出せることをエクセル等で整理しながら裁判の時に資料として提出出来るようなメモを作りましょう
感情的な部分はワードで裁判資料として提出しました
裁判はとても労力を使います
それでも結果は自分の思うようになりません
覚悟が必要です
+29
-0
-
88. 匿名 2018/04/30(月) 13:29:41
>>87
加えて、手書き日記があるといいかと
手書きの方が時系列の信頼度上がるとか+10
-1
-
89. 匿名 2018/04/30(月) 13:40:09
ここにも書き込まれてるけど不倫相手がシングルマザーって多いね。私の周りも子供いるけど、シングルマザーと不倫されて離婚した夫婦が数組いる。
一度でも妻の立場になってるのに、なんで不倫されてる妻の気持ちがわかんないのかな?
+80
-4
-
90. 匿名 2018/04/30(月) 13:43:12
私も職場で理不尽な目にあって訴訟しようと準備したことがあります。
しかし、事件が起きてから時間が経ちすぎていたことと決定的な証拠に乏しいことから勝ち目が少ないと判断して止めました。
新しい職場に慣れるストレスと病気もかかえていて戦う労力も捻出できなかった。
本当に証拠集めの大切さが身に染みた。+9
-0
-
91. 匿名 2018/04/30(月) 13:49:53
訴訟して結果何を望みますか?
謝罪ですか?お金ですか?
お金の場合、相手の方に経済力ありますか?無いと取れません
ない袖は振れないってやつです
訴訟は大切な時間がうばわれます
(弁護士決め、資料作り、打ち合わせ)
大切な時間と訴訟の結果を天秤にかけて訴訟すべきか考えるのも手です
裁判の進行や流れにイライラしますし、そのことで家族とケンカ(討論)にもなります
経験談を書きました+42
-0
-
92. 匿名 2018/04/30(月) 13:58:23
>>13
スピードが大切です
後でと言わず早く行くことをオススメします+4
-1
-
93. 匿名 2018/04/30(月) 14:08:02
>>14
似たような状況。相手シングル。
お互い頑張りましょう!+12
-2
-
94. 匿名 2018/04/30(月) 14:21:28
彼氏が既婚者だったのがわかり裁判して損害賠償。
精神的においつめスッキリ。
裁判やるべき。
+54
-0
-
95. 匿名 2018/04/30(月) 14:26:51
医師を訴えたいけど・・・
+5
-0
-
96. 匿名 2018/04/30(月) 14:31:33
彼氏だと思ってた人に5年くらい貢ぎました。生活費やお小遣いなど必要だと思い、月に5〜10万くらい振り込んでました。後からわかったことだけど彼には奥さんがいました。彼からお金振り込んでとは言われたことはなく、生活に困ってそうだったので私から、お金振り込むから口座番号を教えてと言い教えてもらい振り込んでました。奥さんが居たなら振り込んだりしなかった。警察に被害届け出して刑事事件にしてもらえますか?+2
-21
-
97. 匿名 2018/04/30(月) 14:36:46
>>91
社会的制裁です。+20
-0
-
98. 匿名 2018/04/30(月) 14:46:15
91です
>>97
了解です。
その場合私も訴えます
応援します!
弁護士にはい入って貰っても良いですし、
弁護士に時間で相談料を支払って本人訴訟も出来ますよ
(弁護士が入るメリットは手間が省けるデメリットは弁護士ベースになってしまう場合があります)
+4
-1
-
99. 匿名 2018/04/30(月) 14:54:06
本人訴訟の場合
相談出来る弁護士さんを見つけて、
裁判の流れやアドバイス、書類作成の方法を聞く
(時間いくらで引き受けてくれます)
で、自分で書類作成し裁判をします+4
-0
-
100. 匿名 2018/04/30(月) 14:58:26
夫が不倫していました。
どうしていいかわからず、とりあえず30分無料の市の法律相談に行き、弁護士さんに相談しました。
携帯の写真やメールなどの証拠もあり、訴訟すれば勝てるだろうとのこと。
でも裁判になると夫が相手をかばったり、知りたくない事実を知ったりさらに傷つくこともあるとのこと。
『あなたはどうしたいですか?離婚したいのか、やり直したいのか、それとも裁判して慰謝料をきっちり取るのか。』と訊かれ、
私は相手の顔を見るのも同じ空間で同じ空気を吸うのさえ嫌だったので『とりあえず夫とその女が別れて欲しいです』と答えました。
すると弁護士さんは文具店で内容証明の用紙を買い、『夫と別れること、今後また会うことがあった場合法的手段も辞さない』と書いて郵便局から出しなさいとアドバイスしてくれました。
まだ子どもも小さく、そのときはそれが私にできる精一杯のことでした。
でもその後うつ病になり、夫とも別居。
やはり慰謝料を取れば良かったと今は思います。
(もう訴えるには期限が過ぎてしまったみたいです。)
+34
-2
-
101. 匿名 2018/04/30(月) 15:46:12
不倫女はじゃんじゃん訴えられるといいよ笑+34
-4
-
102. 匿名 2018/04/30(月) 16:32:41
>>98
ありがとうございます。
旦那はお金がないので、義理親が払ってくれる可能性もあるのですが、お金より社会的制裁を重視しようと思ってます。
弁護士ですが、私の両親が雇うとの事で話を進めています。
ただ、両家で話合いをした時の相手側の出方を見てから決めなさいと言われています。+21
-1
-
103. 匿名 2018/04/30(月) 16:58:35
>>96
誤った回答やいい加減にお伝え出来ないので、
弁護士ドットコム
法テラス
市区町村でやっている法律相談…等で
専門家に聞き方向性を見つけるのはどうでしょうか?
+6
-0
-
104. 匿名 2018/04/30(月) 17:38:17 ID:4fVMLCYDTe
>>21
それ最低ですね
不倫出来る元気があれば生活保護受けずに
働けるでしょうに私だったらみんなの前で
言っちゃうな+19
-1
-
105. 匿名 2018/04/30(月) 18:25:54
旦那のワンナイトの相手に、公的措置なしでメールだけで慰謝料30万請求した人知ってる。
相手の女は社内の人間だったからテンパって支払ったらしいけど、どう思いますか?
そういう慰謝料の取り方ってありなんですか?+17
-1
-
106. 匿名 2018/04/30(月) 19:21:07
ありなんですかってなに?
慰謝料の請求方法に問題が無ければ有りだと思いますけど。
納得出来なければ払わなければいい。
どんなことにでもそうですけど慰謝料や謝罪を要求するのは、自由ですよ。
強要したり、脅迫すればどんな被害者でもその点においては加害者になります。+17
-0
-
107. 匿名 2018/04/30(月) 20:03:38
主です。
今頃旦那は飲みに行ってるんだろうなとか考えると益々憎しみが湧いてきます。
そんなロクでも無い旦那の事なんて考えず、前を向いて自分のこれからの事を考える事に時間を注いだらいいのは承知してますが、実家へ逃げて約3日でそんな気持ちにはなれません。
人を憎み続けると人相も変わってしまうのかな…もう幸せになんてなれないのかなと更に自分を追い込んでしまいます。
なんだか疲れました。+14
-1
-
108. 匿名 2018/04/30(月) 20:14:58
>>1
あぁ
そういう意味か…
祝祭日以外は訴状を出すのが仕事だから+1
-1
-
109. 匿名 2018/04/30(月) 20:38:59
>>107
DVの証拠、記録が有れば訴えるより法律家を頼り調停を起こされた方が良いかと思いますけど
裁判で訴えると軽く言い事を起こすと
事件として記録に残ります
離婚後のお勤めや再婚が出来難くなる、将来お子様が何かの拍子で事件を知り家庭崩壊を招く事もあります
裁判で勝つことはその場での勝訴に酔いしれる事は出来ますが人生には将来と言う物が有ります
被害に遭われたのは残念で辛いこととは存じますが一時の感情で選ばない方が良いかと思いますけど+1
-5
-
110. 匿名 2018/04/30(月) 20:41:21
私ももうすぐ旦那の不倫相手を訴えます。
別に彼女が悪いと思わないけど旦那に対してのパフォーマンスです。+27
-4
-
111. 匿名 2018/04/30(月) 20:44:23
>>105 慰謝料とるのに弁護士なんていらないよ。
ただ、弁護士なしで請求して相手が納得いかなく弁護士をたてたら負けちゃうから知識のある人達が気持ちを代弁して戦ってくれているだけで、自分に知識があり、慰謝料をとりたいのなら別に自分一人でいいんだよ。
裁判でも弁護士をつけないで自分で一人で戦ってもいいんだよ。+12
-0
-
112. 匿名 2018/04/30(月) 21:19:37
主、大変だったね。
恐い思いして逃げて実家に帰って来たと思うと涙が出てくるよ
少し心身を休めつつ、ここでみんなの意見聞いて、
焦らずに方向性考えれば良いよー。
+14
-0
-
113. 匿名 2018/04/30(月) 21:34:38
>>110
それはどんなことで浮気がわかったんですか?
まだ旦那さんと彼女は継続中なのですか?+1
-0
-
114. 匿名 2018/04/30(月) 21:42:38
>>94
私も、既婚者のくせに
バツイチと嘘をつかれました。
もしよろしければ
詳しく教えてほしいです‼+4
-0
-
115. 匿名 2018/04/30(月) 21:56:26
>>112
ありがとうございます。
心に沁みました。
ここでトピ申請して、本当に良かったです。+4
-1
-
116. 匿名 2018/04/30(月) 22:06:38
私も旦那の不倫相手と戦ったよ!証拠あったから圧勝。旦那とも別れてやらないし、慰謝料で欲しかったもの買った笑+27
-1
-
117. 匿名 2018/04/30(月) 22:36:08
>>89
ってか既婚者はシングルマザーに手を出しやすいんだよ。
ダブルだと相手の旦那から自分も慰謝料請求されちゃうじゃん。
周りにいるシングルマザーに言い寄ってくるやつほとんど既婚者だよ。
不倫女とかいうけど、元はお宅の旦那さんが悪いと思いますけどね。+42
-3
-
118. 匿名 2018/04/30(月) 23:02:24
>>117
いや、旦那も不倫女もどっちも悪いでしょ。+14
-3
-
119. 匿名 2018/04/30(月) 23:06:46
>>112
ありがとうございます。
心に沁みました。
ここでトピ申請して、本当に良かったです。+3
-1
-
120. 匿名 2018/04/30(月) 23:08:39
>>117
そういうお花畑解釈もあるんですね
+6
-9
-
121. 匿名 2018/04/30(月) 23:37:30
旦那も悪いのに、、、+24
-1
-
122. 匿名 2018/04/30(月) 23:38:50
両方悪いよね。
でも女は女に憎しみが向きがち。
+27
-1
-
123. 匿名 2018/05/01(火) 00:04:02
>>57
それはクライアントの担当者?その上司にメールのやり取りを全部証拠として示しつつ苦情の申し入れしたらどうかな? なめてかかってきてるのは間違いないけど、それだけじゃなくてちょっとアレな人なんじゃないの?+2
-0
-
124. 匿名 2018/05/01(火) 00:08:20
>>63
あなた違います違います言ってるけど、自分の書いた文章読んでごらんよ。みんな勘違いするよ。+12
-0
-
125. 匿名 2018/05/01(火) 00:09:44
>>65
よく頑張った!+3
-0
-
126. 匿名 2018/05/01(火) 00:20:05
>>80
早く引っ越しなよ!それが一番時間もお金もかからない確実な方法だよ。マトモな人じゃないんでしょう+2
-0
-
127. 匿名 2018/05/01(火) 00:25:14
主さん、裁判までいくかわからないけど、もし裁判までいったらたくさん嫌なことを耳にすることになると思います。
そういうことに耐えられるなら訴えたらいいと思います。
これは意地悪で言ってるのではありませんよ。+7
-0
-
128. 匿名 2018/05/01(火) 00:52:56
詐欺で示談はあります。
自分のは不動産詐欺だったのですが、まだ疑惑の段階で個人的に証拠を集めるために
その会社の電話番号から会社登記を調べたり、広告サイトから子会社の電話番号を調べていたら
なぜかネットショッピング、ネットバンク、仮想通貨のサイトを運営するグループまで
同じ電話番号で会社登記がされていました。しかも登記会社は旅行代理店になってたり
不審な登記だらけ。ここで弁護士に依頼しました。
本件の証拠もしっかり押さえてはいたのですが、
弁護士に深追いは逆に非常に(身の)危険と言われ、示談になりました。
後ろに大きな海外ヤ〇ザがいるかもと言われました。
ドラマや映画のようにいかない世の中に不満だらけです。+4
-0
-
129. 匿名 2018/05/01(火) 02:13:10
>>62
>>81
>>82
>>123
57です
たくさんコメントありがとうございます
正直、突然暴言を吐かれて憔悴していましたので少し救われました。
クライアントの上司に報告は考えましたが…
実はやり取りの相手というのが、院長なんです。
なので、相手の会社では一番上の立場なので、
上に告げ口も出来ません…。
正直もう泣き寝入りして、
こちらが折れるしかないのかな…と弱気になっています。
相手は私の話は聞かず、
突然
「どんな手を使ってでも個人情報をひきづりだしてやる、訴えてやる、覚悟しろ、
(私に対して)不愉快極まりない、とにかく作業しろ 」
というようなことを命令口調、脅迫口調で長文で言っているので、
こちらも
同じ職場ならパワハラなどにあたると思いますが、
クライアントなのでこちらが強くでれないと思い、言いたい放題言ってきます…。
+5
-0
-
130. 匿名 2018/05/01(火) 02:42:41
離婚訴訟をしました。
決定的な原因は夫の不貞です。
里帰り出産をして、家に戻る連絡を何度しても連絡が取れず。早めに家に帰ると女がいました。
相手は大学を卒業して仕事もせず、Twitterで「今日泊まらせて下さい」と男の家を泊まり歩いているフラフラしている女でした。
当然ながら喧嘩になり、その隙に女は逃げました。夫はその女と結婚したいと言ったので、その日に部屋の私物を車に押し込みました。その際、その女と撮ったプリクラ、手紙など何かあったの時の為の証拠を集めるだけ集めて帰りました。
やはり裁判は証拠が一番です。
夫との会話の録音や、女とのプリクラがかなり役に立ちました。
主さんのアドバイスにはなっていないですが、色々な所に電話してみてください。恥を恐れず、聞いてみてください。
専門家、女性支援団体からなんらかのアドバイスはもらえます。
裁判で大切なのは証拠と泣き寝入りをしない事です。
裁判は心身共に疲弊してしまいます。
それでも、私はやって良かったと思っています。
子供に面会する事も拒絶するクズと離婚成立できたので。
長々とすみません。+7
-0
-
131. 匿名 2018/05/01(火) 07:26:38
>>63あなたとんでもないほど分かりにくくて意味不明な言葉書きましたよね
みんな混乱してる+4
-0
-
132. 匿名 2018/05/01(火) 07:40:36
>>41
ネットの誹謗中傷ですか?+0
-0
-
133. 匿名 2018/05/01(火) 07:53:30
私も旦那の不倫前妻訴えたいわ〜
娘さんの為に不倫の慰謝料すら請求してない+0
-0
-
134. 匿名 2018/05/01(火) 08:00:47
ネットの誹謗中傷で訴えた経験がある方にお聞きしたいんですが、訴えるまでしなくても発信者情報開示請求して本人に注意するというようなことはできるんでしょうか?+2
-0
-
135. 匿名 2018/05/01(火) 08:22:09
弁護士です。誰かのコメントで100万200万くらいで、ってのが気になりましたが、私は何十万でも場合によっては受けます。
ただ、着手金もらえたら何でもOK…ってことじゃない。完全に赤字の事件、勝つ見込みのない事件はお断りしてます。代書屋って書き込み、凹みましたがそうならないように日々努力ですw
主のは証拠ありDV案件、別居済みで、離婚が得意な弁護士なら喜んで受ける案件です。両家の話し合いが済んだら調停からGO!ですね。+5
-0
-
136. 匿名 2018/05/01(火) 08:31:53
DVで訴えるなんて女の方も男を見抜けなかったってことよね。これにこりて訴えるなんてやめなさいな。あとDVなんてされる方にも多少の非はあるんじゃないかしら。もちろん絶対に非があるとは言わないわよ。+0
-8
-
137. 匿名 2018/05/01(火) 10:24:23
婚約して結納後に妊娠したら「結婚するつもりなくなった。勝手に妊娠したんだからお腹の子はそっちで処理して。じゃ!」って逃げられたので訴えました。
周りには「婚姻届出す前に妊娠したらいかんよ、訴えるとかださいし諦めな」とか「産むなら男に頼らず育てなきゃ!養育費なんて貰っちゃダメだよ」とか、こっちが被害者なのに何故か責められましたが。
慰謝料100万と養育費月3万を成人まで一括で貰って、今は産まれた息子と楽しく暮らしてます。+9
-0
-
138. 匿名 2018/05/01(火) 10:36:00
うちも訴えようかなぁと思ってる。
3歳の息子が体操スクールでコーチとぶつかって骨折ったんだけど、最初に骨折の報告したとき「ちょっとぶつかっただけで折れないと思いますけど~」とか言われて。
その後謝ってくれたけど、完治までの3ヶ月、1度も「骨折の様子ですか」の連絡ひとつないし、お見舞いもなし。
しかもスポーツ保険入ってるのに、使わせたくなかったのか案内もなく病院代通勤費は全額こっちの自腹。
骨折当時のきちんとした状況説明もなかったから、それがないと不信感でスクールを継続できませんって言ったら「じゃ辞めていいですよ」って。
地元では大きなフィットネスジムのスクールで、通ってる子供だけでも1000人は越えてる大企業の対応がコレかい。
本気で許せない。+7
-0
-
139. 匿名 2018/05/01(火) 10:40:47
松居一代に相談しよう!+1
-0
-
140. 匿名 2018/05/01(火) 10:41:35
訴えようと思ってる人は、まず内容証明を出すのがいいかも。
いきなり訴えるよりハードル低いし、相手の出方も多少わかるよ!+3
-0
-
141. 匿名 2018/05/01(火) 10:53:43
>>57
はい。分かりました。
請求が届き次第、こちらの弁護士から追って連絡いたします。
とだけ返す。
わたしもこれ経験あるけど、明らかに相手は本気で訴える気ないから、こう返すと相手は相当びびって脅してこなくなるよ。
こちらに非がないなら堂々としていればいい、裁判にほぼならないし、なってもこちらの弁護士費用払うのは向こうだよ。+4
-0
-
142. 匿名 2018/05/01(火) 11:46:53
>>131
すみませんでした。
後で読み返してみましたが、本当に理解できない文章でした。
+2
-0
-
143. 匿名 2018/05/01(火) 17:20:36
法テラスとかあれ当番制なのかな
一回相談しに行ったけど、トンチンカンな答えしかしてもらえなかったので全然信用してない
+2
-0
-
144. 匿名 2018/05/01(火) 17:25:11
>>135
代書屋とか気にしなくていいよ
法律家は論理的な文章書けないと仕事にはならんからね
法律かじった事ある人ならそれがどんだけ大変かわかってるから+1
-0
-
145. 匿名 2018/05/01(火) 20:01:03
>>129
フリーランスのそういう問題は、
下請けかけこみ寺
あと
東京都労働相談情報センター
を調べて電話、メールするといいですよ。すごく親切です。脅迫、恫喝レベルですからね、その院長の言動は。頼れるところを見つけて早く安心してね。+1
-0
-
146. 匿名 2018/05/01(火) 20:10:28
>>138
それ絶対、訴えたほうがいいですよ。弁護士の先生に一度企業の本部を訪問してもらうだけで土下座的な態度になって保障の話になると思います。コーチは自分の保身のため事故のことを本部に隠してるんでしょう。+2
-0
-
147. 匿名 2018/05/01(火) 21:28:14
無料相談は所詮無料、安かろう悪かろうってのはあるかもしれませんね
私は法律に無知だったので、
勉強がてらアドバイス貰えたら良いな…位で法テラス、無料相談をつかっていました
そして段々法律の知恵がついてきて、本格的に弁護士見つけて依頼しました+2
-0
-
148. 匿名 2018/05/01(火) 21:48:42
今まで法律とか無関係で、雲の上の存在だったけど、
裁判してみてビビらなくても平気だった
今後、明らかに理不尽な事だったら泣き寝入りしないで裁判しようと思う
ちなみに裁判で必須なことは具体的な資料の提出と冷静に、客観的な対応
ダメなことは感情的になること
当たり前だけど裁判官は同情とかして来ないで事務的に来る
だからいかに挑発に乗らず、あった事実を伝える事が大切だったなと。
+3
-0
-
149. 匿名 2018/05/02(水) 00:16:25
>>114
気づかないふりして独身と言っている音声やラインなど集めました。結婚の意思確認があると有利です。
私は弁護士さんにすべてまかせました。
法的に裁かれるべき。+2
-0
-
150. 匿名 2018/05/02(水) 12:04:54
>>149
ありがとうございます‼
音声はないですが
LINEは山のようにあるので
いかに悪質か‼
証拠はバッチリです。
何度もすみません
弁護士は、頼みましたか?
頼んでたらいくらぐらい
かかったか
もし、よろしければ教えてほしいですm(__)m+0
-0
-
151. 匿名 2018/05/02(水) 15:36:17
>>150
裁判をしたので成功報酬含め50万くらいだったかと。弁護士さんに支払ってもお金はプラスになるので追い詰めたいなら裁判までするべき。弁護士さんに相談して証拠が有効か聞いてからの契約をオススメします。足りない証拠をとらないといけませんので。いい弁護士さんに会えますように。頑張ってください。
+2
-0
-
152. 匿名 2018/05/02(水) 20:51:09
>>151
相手が自営業なので
収入を誤魔化しそうなのが心配ですが
追い詰めたいので
弁護士に依頼しようと思ってます!
証拠がどれだけ効力があるか
確認して
動こうと思います!
ご丁寧にありがとうございましたp(^^)q
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する