ガールズちゃんねる

何でも知りたがる人が苦手な人

147コメント2018/05/02(水) 20:15

  • 1. 匿名 2018/04/29(日) 22:42:47 

    友達に何でも知りたがる人がいて
    会う度にあれこれ聞かれ
    ストレスになっていたりします。
    何でも知りたがる人が苦手な人は
    どんな事を聞かれましたか?
    何でも知りたがる人に対して有効な
    対処法があれば教えて欲しいです。

    +242

    -4

  • 2. 匿名 2018/04/29(日) 22:43:30 

    災難でございましたことですわね。

    +38

    -13

  • 3. 匿名 2018/04/29(日) 22:43:42 

    どんなことを知りたがるんですか?

    +60

    -2

  • 4. 匿名 2018/04/29(日) 22:44:02 

    わかるよ!何でもかんでも友達に話せることばかりじゃないのにね。笑ってごまかしてる

    +267

    -0

  • 5. 匿名 2018/04/29(日) 22:44:07 

    距離をおいて会わないようにする
    それ以外対処法はない気がするよ

    +207

    -0

  • 6. 匿名 2018/04/29(日) 22:44:11 

    田舎に引っ越してきたら、そういう人がたくさんいてビックリしてる。

    +237

    -3

  • 7. 匿名 2018/04/29(日) 22:44:39 

    同じこと聞き返すといいかもね

    +147

    -4

  • 8. 匿名 2018/04/29(日) 22:45:03 

    職場の根掘り葉掘り聞いてくる人苦手。情報収集としか思えない。うざい!

    +306

    -1

  • 9. 匿名 2018/04/29(日) 22:45:45 

    好奇心旺盛とは別の不快感だよね。
    他人のプライベートまでズカズカ聞いてくるから、変な人だなって思う
    あまりにも酷いならハッキリ言った方がいいかもよ

    +212

    -1

  • 10. 匿名 2018/04/29(日) 22:45:48 

    近所にいます。
    買い物はどこでしてるのか?とか仕事はどうか?とかご主人朝は何時?とか、朝食はパン?ごはん?とか。差し支えないものは答えるが大概は「分からない」「別に」とか流してる。

    +149

    -2

  • 11. 匿名 2018/04/29(日) 22:45:56 

    同性の元上司に「早く二人目作れ」「なんでできないの?」を半年ごとに言われてブロックした

    その人も流産経験者だから、妊娠も出産も思う通りに行くわけないのわかりそうなのに

    +190

    -1

  • 12. 匿名 2018/04/29(日) 22:46:14 

    どうかな〜ふふふふふ〜わかんない〜ふふふふ
    って笑っています
    いつもそんな感じなので、この返しで相手と険悪になることも特に嫌われたりすることもないです。






    +20

    -11

  • 13. 匿名 2018/04/29(日) 22:46:16 

    耐えられないから可能なら関係を絶つ。
    聞いてきたり、競ってくる人も無理。


    ていうか、今夜スマホ通じなくないですか?
    やっと電波繋がった。

    +88

    -4

  • 14. 匿名 2018/04/29(日) 22:46:28 

    過去の恋愛歴。
    いない歴=年齢だから非常に答えにくい…
    女の人っておばちゃんになっても聞いてこない?

    +103

    -1

  • 15. 匿名 2018/04/29(日) 22:46:53 

    お金のこと聞かれるのが嫌だ!
    例えば家や車の値段とか。
    正直に言うと
    「うわぁーお金持ちだねぇ」
    とかネチネチ言われるから笑って誤魔化してる。

    +176

    -2

  • 16. 匿名 2018/04/29(日) 22:47:15 

    ゴシップ好きな人が多い気がする。情報収集が趣味って感じ
    相手の気持ちが分からないんだろうなって思う
    酷いなら、逆に同じことをしてみるといいよ。

    +114

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/29(日) 22:47:33 

    興味があるってことだから
    答えられる範囲は誠実に答えるけど
    あんまり無神経な質問だったら
    適当に笑ってごまかす。

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/29(日) 22:47:56 

    友達とはどの位のペースで会ってる?とか
    聞かれた事あるけど、
    そんな事聞いて意味ある?と
    思った事はあります。
    これも知りたがりになるかな?

    +121

    -3

  • 19. 匿名 2018/04/29(日) 22:48:17 

    ふつうに興味持って聞いてくれてるんだなっていう人は全然いいんだけど、
    マウンティングしてやろうみたいなの丸出しで聞いてくる人いるよね

    +113

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/29(日) 22:48:38 

    何でも知りたがる人が苦手な人

    +37

    -5

  • 21. 匿名 2018/04/29(日) 22:49:59 

    母親が恋愛の事とか聞いてくるけどそういうのあんまり言いたくない

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2018/04/29(日) 22:50:00 

    『そんなこと聞いてどうするの』の意味で
    なんで?と聞き返す。あはははは、なんで?あはははは、と笑って流す。

    +121

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/29(日) 22:50:13 

    私ははっきり言って他人に興味ない。人の旦那の職業とか写真見せてとか言ってくる人意味わかんない。きもい

    +160

    -2

  • 24. 匿名 2018/04/29(日) 22:51:10 

    言わなきゃだめ?
    と聞いちゃう。
    イラッとするわ。
    土足で踏み込んできてほしくない

    +160

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/29(日) 22:51:25 

    相手との関係性による
    職場の人や知り合い程度なら干渉されたくないけど、友達や恋人、夫婦なら全部答えるよ

    +3

    -14

  • 26. 匿名 2018/04/29(日) 22:52:17 

    東京の府中市の地元民は、在日か中国人か韓国人しかいないから。
    日本人とは常識が違い過ぎる。
    キチガイしかいない。

    +15

    -4

  • 27. 匿名 2018/04/29(日) 22:52:32 

    「グイグイ来ますねーイノシシみたいですよー(笑)怖ーい」

    ヘラヘラとこれで逃げることにしてる

    +117

    -3

  • 28. 匿名 2018/04/29(日) 22:54:00 

    ◯◯K払ってる?とか、結婚願望ある?とか今付き合ってる人いる?とか
    誘導尋問されてる様な気がする友達には
    本当迷惑してます。質問して
    自分と比べてる様な人はかなり苦手

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/29(日) 22:54:36 

    詮索してくる人、鬱陶しいよね~!
    大抵そういう人って心配してるんじゃなくて、ただの好奇心や人に言いふらすのが目的だから、馬鹿正直になんでも答えなくていいよ
    テキトーにぼかしとけばいい

    +156

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/29(日) 22:54:48 

    誘われてその日は先約が…と断ると何の用事?って聞いてくる人本当に嫌。
    言いたくないから用事って濁してるのに。

    +168

    -3

  • 31. 匿名 2018/04/29(日) 22:55:12 

    お腹大っきいよねー?もしかして妊娠してる?って…
    でぶで悪かったな!笑
    距離感おかしいやつだったから離れられてよかった

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/29(日) 22:57:31 

    >>15
    私もです。
    何かの購入の参考にしたいだけなら差し支えない程度に金額を答えたりするけど、ただ単に知りたいだけの人には忘れたふりをして答えない。
    お金持ちねー、って、言われるのイヤですよね。
    お金を遣うときは遣うけど、節約もしてるのにな。

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2018/04/29(日) 22:59:50 

    最近何処か行った?と聞かれたから〇〇に行ってきたよ〜と答えると、必ず誰と?って聞いてくる友達がいる。

    あなたの知らない人だし、何でいちいち聞いてくるのかナゾ

    +154

    -2

  • 34. 匿名 2018/04/29(日) 22:59:57 

    単純に好奇心で聞いてくるならまだマシだけど、明らかに悪意を持った質問をされるとムカッとくる。会社のお局ババアとか、そんな感じ。

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/29(日) 22:59:59 

    居ますよ。青木МR、新人が入ると対抗意識燃やして、ジロジロ値踏みして男関係をチェック。
    共通の友人に『あの新しい娘どう思う?』
    可愛いとか褒めるのは嫌で、ブスだのdisる悪口を聴くのが大好きだそうです。

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2018/04/29(日) 23:00:24 

    こっちは他人に興味が無いのに
    相手からは詮索されてばかりで
    会うのが苦痛になった友達います。
    詮索されてはその話題で
    会話する事の繰り返しで…
    まじめに答えるのがバカバカしくなって
    もう会うのも気が重いレベルなので
    断捨離を決めています。

    +97

    -1

  • 37. 匿名 2018/04/29(日) 23:01:17 

    同じアパートにいた。

    お互い子育てしてたから、暇なんだろうなと思ってたけど、旦那の職業とか学校の出身とか、私の父親の仕事まできかれた。

    別の人には「お父さん何してるの?」って子供にまで聞いてたらしくてドン引きしたから、子供にはもし聞かれたら「ママに聞いてくるね!って言いなさい」って言ってたら、すぐ子供が聞かれたよって報告してきたから

    「うちの子にいろいろ聞いてるらしいね、怖いよ」
    って言ったら慌ててた

    +133

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/29(日) 23:01:26 

    病気のことを根掘り葉掘り聞かれるのがいやだな。
    話したら治してくれるの?って思う。
    しかもそういう人に限って勘違いとか早とちりが多いから尚更説明したくない。

    +113

    -1

  • 39. 匿名 2018/04/29(日) 23:02:14 

    それな、仲間内でネタにするんだよ。
    だいたい嫉妬深いやつがする

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/29(日) 23:02:25 

    関わりたくないから
    飲みの誘い断ってるのに
    彼氏できた?と聞いてくる人。
    無視したら家族は元気かとか
    ラインの画像はどうしたのかとか
    察して。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/29(日) 23:02:52 

    なんでもかんでも濁して答えてるw
    ※適当に答える

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/29(日) 23:03:36 

    他人が、気になる自信がない。尋問かよって思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/29(日) 23:04:24 

    高齢者雇用のパートの婆さんが、同じ年代の人に年金の額聞いてた…。聞かれた方はドン引きして「…あ…、うーんウフフ…(苦笑)」みたいな感じで濁してて、そしたらさらに「ね、支給額、いくら?」みたいにグイグイ追及しようとしてた。
    その人、他にも乳児育ててる若い人に、同じ空間に男性もいるのに「母乳なんでしょ、やっぱり張るでしょ?どうしてるの?」みたいな生々しい感じの事言ってて、本当に関係ないこちらもいたたまれなくなるというか、正直黙れー!って口塞ぎたくなるくらい無神経で下品な人だなって見てる。
    私はその人にニコニコ愛想よくしてると被害被るから、わざと取っつきにくい感じのつまらない人っていう雰囲気出してる。

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/29(日) 23:04:42 

    なんでもってほどじゃないけど 美容に関することとファッションに関することを聞いて真似してくる人が二人いて
    一人は好きで 一人は苦手。
    好きな人の方は元々気が合うし 結果お揃いになっても逆に嬉しい。
    苦手な方は張り合われてる感じがして 真似されると萎える。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/29(日) 23:04:56 

    基本答えない。
    聞いてくる人って大抵その聞いた内容を他の人に喋るから。
    話す内容を他の人に知られてもいい内容しか答えない。
    答えなくて聞いてきた人が離れていくならその人との関係は所詮その程度の関係だったってこと。

    +84

    -3

  • 46. 匿名 2018/04/29(日) 23:05:21 

    ある離婚したアナウンサーが言ってたけど
    普段はそんなに仲良くないけど、離婚したとき急に電話☎️してきて、励ますフリをして離婚理由を聞き出そうとしてきた人がいたと言ってた…
    いるんだよね〜こういうゴシップ好きみたいな人……笑

    +122

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/29(日) 23:05:30 

    地元の友達が、LINEで細かくイロイロ聞いてくる。その子に教えたら、他の同級生にも言いふらされるし、同級生以外にも知れ渡ったりするからあまり深く答えたくない。

    +47

    -2

  • 48. 匿名 2018/04/29(日) 23:05:46 

    全然仲良くない人で5年ぶりくらいに会ったのに矢継ぎ早に質問攻めされて、極めつけに共通の知人のインスタで私と夫の写真を見たらしく、
    旦那さんイケメンだねー!デキ婚⁈て聞いてきたくそ失礼な女を思い出した。
    トピずれすみません。

    +77

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/29(日) 23:07:02 

    地方や田舎出身の友達がまさに
    そんな感じです。相手の気持ちも考えず
    根掘り葉掘り聞いて、自分の
    好奇心だけを満たそうとする人…
    不快でしか無い!!

    +63

    -3

  • 50. 匿名 2018/04/29(日) 23:07:23 

    >>43
    給料とか年金額みたいなお金にまつわる事聞いてくる人って、こっちがごまかしたり濁したりするとキレ気味になってくるのが多い。

    あの手この手で何とか聞き出そうとする執念が怖い

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/29(日) 23:08:38 

    家賃聞かれてごまかして話さなかったら検索された
    家賃○円なんだねって言われた

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/29(日) 23:09:49 

    「悩みなんかある?悩み」
    「貯金いくらある?」
    「旦那さんの実家帰ってる?」
    「兄弟元気?」

    詮索するな!と反撃したら
    詮索だなんて、、近況を知りたかっただけなのに、、だとwww

    常識ないDQN女
    縁切った。

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/29(日) 23:10:13 

    仕事上、ある男性上司(見た目イケメン)と一緒に行動することが多いんだけど、会社のお局がしつこく「○○さんと仲良いわね?」「○○さんと昨日はどこに行ってたの?」とか聞いてきてウザイ。こっちはあくまで仕事上の相手としか見てないのに。

    しまいには「意外とみんな不倫するものよ、言わないだけでね(ニヤニヤ」とか言ってきて引いた。お局はうちの母と同い歳くらいでお子さんもいるんだけど、うちの母がこんな感じじゃなくて心底良かったと思う。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/29(日) 23:11:18 

    >>49

    そうそう 好奇心というか興味本位丸出し
    でみっともないよね。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/29(日) 23:15:02 

    >>1
    それ本当に友達?合わないんじゃない?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/29(日) 23:16:20 

    いろいろ聞かれるのが嫌な相手ってもうこっちは心が離れてるんだよね

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/29(日) 23:18:19 

    >>1
    会社のパートのおばちゃんがそう!
    旦那さん何歳?何処の会社?あらーお給料お高いんでしょ?
    単身赴任してるの?あらー浮気してるわよー!いつ帰ってくるの?えー、五年も?!大変ねー!
    このレベルで子どもの事、親の事、ぜーんぶ聞き出してる。
    うざい。

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/29(日) 23:19:45 

    逆にこっちから友達いる?とか
    聞いて反応見てみたら良いかも(爆笑)
    詮索される側の気持ちになってみてほしいし、友達いる?なんて聞かれて
    ブチ切れたりして(笑)

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/29(日) 23:20:43 

    生活水準を知りたいらしく旦那の職業や家賃や持ち家のことを聞いてくる人がいる
    こういう人って金持ちだと知るとその後聞いてこなくなるよ
    下を見て安心したいだけらしい

    +43

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/29(日) 23:21:49 

    それ聞いてどーすんの?
    って言ったら聞いてこなくなる

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/29(日) 23:22:26 

    自分が散策しないので根掘り葉掘り聞かれるの本当に苦手。
    旦那の仕事とか関係ねーじゃん!って心の中で思いながらごまかしてる。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/29(日) 23:23:21 

    聞いてもないのに個人情報話してきて
    わたしは教えたんだからあなたも教えて理論でくる人がいて辟易してる
    「私55kgでMとLの中間って感じで服が微妙なのー。であなた何キロある?」

    答えるかっての

    +66

    -1

  • 63. 匿名 2018/04/29(日) 23:25:04 

    ほぼ笑ってごまかして答えないか
    ぼんやりした返事する。
    たとえば旦那さんは何してる人?とか
    聞かれてもサラリーマンです、とか
    会社員です、とかぼんやりした返事する。
    さらに突っ込まれたら笑ってごまかす

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/29(日) 23:26:28 

    >>62
    わかる!そういう風に誘導してくるやり方せこいと思う。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/29(日) 23:27:27 

    本当は笑顔で「それ聞いてどうするんですか?」って言いたいけれど角立ちそう…
    年が上の人にでも通用しそうなかわしかた教えて下さい。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/29(日) 23:30:32 

    恋人いない歴=年齢の友達に久々に会った時に恋愛話になって私の状況聞かれたから逆に◯◯さんは?って聞いたら
    最近まで同棲しててー。だと…(・・?)
    最近まで、合コンあったら誘って!とか
    メールしてきていたにも関わらず、
    いきなり同棲してたとかあからさまな
    ウソはやめて欲しい。バレバレですからぁ(笑)いくらなんでも同棲してたなんて
    見栄張るのは良くないよ〜。
    恋人いない歴=年齢って分かってますから。

    +2

    -8

  • 67. 匿名 2018/04/29(日) 23:30:41 

    >>33
    私もなんで聞いてくるのかなと思ってた事ある。
    その人、私くらいしか友達と言えるような人がいないから、私が他の友達と会うのよく思ってなかったみたい。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/29(日) 23:32:32 

    ママ友に絶対ボロが出ない簡単な架空の設定で話す。

    自分 テレアポのパート (本当は日勤のみの看護師)
    旦那 サラリーマン(本当は勤務医)
    実家 よく知ってる土地

    家政婦を雇ってるからご飯以外できません。
    掃除嫌い 片付け嫌い その他嫌い。
    決して楽な仕事ではないけど普通の女性の仕事の中で収入が高い 旦那もそこそこなので
    それなりに良いもの食べれるしお金も貯まります。

    +4

    -14

  • 69. 匿名 2018/04/29(日) 23:36:50 

    昔の同僚で知りたがりな人がいました!
    彼氏の有無はもちろん、私の家族のことや友達のことまで...
    話さないと機嫌悪くなるタイプでした。
    家も知られてしまい、『この前家の前通ったよー(^^)見かけない車があったけど誰の?』みたいなことを言われたこともありました...
    なんやかんやチェックしていた子で、めんどくさいやら恐怖やらで何年か経った今でもちょっとトラウマです(-∀-`; )

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/29(日) 23:36:59 

    >>65
    えー(笑)覚えてないですー(笑)【←内容によって、よく分からないんです、忘れちゃいました、とか】

    と、ひたすら「うふふーあははー」と濁しまくる。
    ホントは「言いたくないです」と言ってしまいたいけどキレられたりすると面倒なのでね。

    ああ、知りたがりの人ってめんどくさいね…。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/29(日) 23:40:14 

    >>52
    これまでの経験上「悩みなんかある?」と聞いてくるやつにロクなやつはいない

    そういう人は、他人の不幸話を聞いて優越感に浸りたいだけ。私も会社のお局に同じ質問をされたことがあるけれど「いや?特にないですよ?」と答えたら、すごくつまらなさそうに「あっそう。」と答えてて、内心笑ってしまった。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/29(日) 23:40:35 

    >>70早速ありがとうございます。「忘れちゃいました」使えそう!
    詮索好きはモテないよ!って言いたい。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/29(日) 23:49:37 

    >>68
    勤務医はサラリーマンで正解だよ。
    給料もらってる人は皆サラリーマン。
    嘘が1個減って良かったね。

    +31

    -4

  • 74. 匿名 2018/04/29(日) 23:49:48 

    最近、彼氏の職業聞かれるのも
    イヤかも。
    聞かれたら真面目に答えないと
    ダメかなぁ?
    知りたがりの人には
    サラリーマンとか会社員と答えるだけでは
    物足りないんだろうな。
    他人の彼氏や旦那の職業知ってどうする?と思うけど…高収入かどうかの
    チェックでもする気だろうけど。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/29(日) 23:52:19 

    ここから先は答えにくい質問だよな、て距離感分からない人居るよねー。
    さり気なく質問返しに、マウンティングしたらそれから、根掘り葉掘り聞いて来なくなった。御免なさい、性格悪くて。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/29(日) 23:59:14 

    こしあん派かつぶあん派かは聞いても大丈夫かな?

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/30(月) 00:02:08 

    >>76
    それはいいけど木綿派か絹ごし派かはやめて欲しい

    +19

    -6

  • 78. 匿名 2018/04/30(月) 00:03:13 

    >>76
    仮にあなたがこしあん派で相手が粒あん派だった場合、「粒あん好きなんておかしい!」とか相手を否定しなければ無難な質問だし、全然大丈夫だと思う(*^_^*)

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/30(月) 00:04:19 

    ある程度の質問は単純に話題を広げたかったり話のネタとしてが多いんだろうけど
    矢継ぎ早に質問されたり踏み込みすぎる内容だと情報収集なんだなと不快に思ってくる

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/30(月) 00:04:43 

    詮索好きオバサンとの会話

    オバサン「旦那さんはどんな仕事してるのー?」
    私「建築関係です」
    オバサン「へー、今どき建築?肉体労働とかあるの?大変ねー」
    オバサン「ところで会社名は?」
    私「○○(五大ゼネコン)です。」
    オバサン「...」

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/30(月) 00:06:30 

    趣味の手芸サークルの集まりで、初対面の人から唐突に耳垢は湿ってるか乾燥してるか聞かれたときはドン引きした。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/30(月) 00:07:25 

    えー友達のことだったら何でも知りたいんだけどダメなの?知ってた方が友達の身になって(?)親身に話聞けるやん。親しき仲にも礼儀ありとかあるけどそれとは違う気がするんだけど人によるのかな?

    +1

    -20

  • 83. 匿名 2018/04/30(月) 00:12:32 

    前の職場にいたよ、お喋り詮索おばさん
    その人はいい人だし聞かれて正直に話してたらお客さんにまでペラペラ話してたみたいで
    ある日常連のお客さんに「彼氏のことあまり好きじゃないんだって?」と聞かれてびっくり
    私は絶対そんなことをお客さんに話さないので渋ってたのをしつこく問い詰めたらあの人から聞いたよって…
    人のプライベートのことを勝手に漏らすなよ、しかも従業員間ならまだしもお客さんって…とドン引き
    それからは根掘り葉掘り聞かれても一切スルーしてた

    +31

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/30(月) 00:15:57 

    >>76
    それは可愛い質問。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/30(月) 00:19:29 

    わたし結構聞いちゃうかも…
    ここ読んでて不安になった。
    変な意味で聞いてるわけじゃなくて、本当にただ会話として聞いてたつもり。
    詮索してる気なんてさらさらないんだけど。
    そんな風に思われてたのかな?
    いや、でもさすがにちょっとした仲の人にお家賃いくらとかは聞かないよ。
    そういう話するのは20年来の友達とかね。
    だめかな…?

    +5

    -28

  • 86. 匿名 2018/04/30(月) 00:20:25 

    >>82
    パーソナルスペースと一緒で、何でも知らなきゃ友達じゃないのは、ちょっと。相手が心許したら自然と話ししてくるものだと思うけど。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/30(月) 00:26:13 

    家賃いくら?
    親は年金もらってるの?
    休みの日は何してるの?

    とか。。

    距離を置くのが一番だよ。
    根掘り葉掘りはなおらないよ。
    性格だから。

    +45

    -1

  • 88. 匿名 2018/04/30(月) 00:30:04 

    私が出会った中で一番すごかったのが人との距離がかなり近い感じの男
    出身大学、出身地、兄弟構成、血液型、これくらいならまだわかる
    それまでの歴代の職歴、歴代の職場の場所(支店名まで詳しく)、学生時代のバイト先(店舗名まで詳しく)、給料、ボーナス、家賃、光熱費、家事のやり方、最寄り駅、元彼の人数、付き合った期間、元彼の職業、持ち物の値段、休みの日毎の予定(予定がなければそいつと強制的に遊ぶ)など…
    出会ってから3ヶ月くらいの間に全部聞かれた、言っとくけど彼氏じゃないよ!
    段々気持ち悪くなってきて流したり濁しても答えるまで帰らせないでしつこくしつこく尋問
    学生時代のバイト先の店舗名とか何に使うんだろう、本当に気持ち悪かった
    ある日コンバースのスニーカーを履いていったら、しゃがんで靴のベロ(わかるかな?)の数字から「高いやつだね!」とか言われて、それが決め手になって本当に無理で縁を切った
    彼氏でも無理なのに知り合い~友達レベルであれはおかしい

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/30(月) 00:31:25 

    根掘り葉掘りは、誰かに私知ってるのよ、と自慢げに話したくて情報収集している場合もある。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/30(月) 00:35:16 

    >>85
    私の友達じゃないかと思った。ママ友なんかどうでもいいから適当にあしらうけれど、学生時代からの友人のほうが「私達の仲ならこんなことまで話せちゃうもんね」なノリであれこれ聞いてくる。
    年に数回しか会わないのに、子供がいるのにエッチはどうしているか、家の値段はローンは、保険は、財布を握っているのは夫婦どちらかなど。
    そんな話がるちゃんで十分話尽くしているから(笑)でもたまにしか会わないし、楽しい話題もあるから切れないんだけど、下世話だなと思う。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/30(月) 00:35:18 

    知らぬ存ぜぬを通してもしつこい場合は、デリカシーって言葉知ってる?と言う。
    それでも引かない人にはデリカシー無いね。と言う。そうすると必要最低限の付き合いで済むからそうしてる。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/30(月) 01:14:04 

    実家の近所のおばさんにそういう人が居て気持ち悪い
    最近転職して実家の隣の市に引っ越してきた
    今まで遠くてお正月しか会えなかったから親も喜んでくれて、ちょこちょこ顔だしたり時々週末泊ったりしていた
    ある日帰ろうとした時にそのおばさんがどこかで見張っていたかのように現れて
    「あらー?帰ってたの?最近(私)ちゃんの車がよく泊ってるなーって思ってたのよー」
    「仕事は?辞めたの?転職?」
    「最近しょっちゅう車があるから病気にでもなって帰ってきてるのかもって近所の人達と心配してたのよー」
    「で?病気なの?」
    ワクワクしながらまくし立てられて最悪
    母が言うにはそのおばさんは人のことは異常に知りたがるくせに自分は完全秘密主義らしい
    知りたがりってそういう人多い気がする

    +37

    -1

  • 93. 匿名 2018/04/30(月) 01:16:21 

    私、接客業。
    買い物にきた同級生。
    買い物に来てくれるのはいいけど…

    結婚まだ? 私…まだ
    彼氏は? 私… いないよ
    え?やばくない?

    旦那さんに
    誰か紹介してあげなよ(笑)
    上から目線。

    おっきな声で。

    え?
    仕事中ですけど。
    他のお客様やスタッフもいるのに
    根掘り葉掘り聞くのやめてほしい。

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/30(月) 01:26:57 

    学生の時にテストの点数や成績をしつこく聞いてくる男友達が居て、凄く苦手でした。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/30(月) 01:34:55 

    デリカシーがない人とは付き合わない

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/30(月) 02:15:40 

    職場で(パート)朝みんな自由に会社のポットのお湯使っていいんだけど、その場所にずーっと居座ってて近くに来る人に家族構成とか公共料金の支払い方とか今日の髪型とか年齢とかいろいろ聞きまくってて 毎日まいにちうっとおしかったなー。いい年して、職場に友達作りに来てる感半端なかった。ある日、別の事で職場の風紀を乱して当日解雇になってた。みんなで、ホッとした。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/30(月) 03:12:25 

    年収とか旦那とどこで出会ったか聞いてくるやついるわ。そういう人ってみんな不幸そうだよね。うわさ話が生きがいみたいな病気のやつもいるからたまに嘘ついてる笑

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/30(月) 03:34:35 

    東京の府中市は、育ちが悪い人間しかいないからね。
    勿論、府中市に勤めに移り住み3年以上居るなら同類。
    府中市に産まれてしまう人達は、業が深く卑しい人間しかいない。

    育ちが悪い上に、実力で会社を継いでいるわけでもないクズしかいない。

    +0

    -6

  • 99. 匿名 2018/04/30(月) 04:08:03 

    ある友達に私の友達や職場の人の事を聞かれるんだけど、何で聞きたがるのか分からない。
    あの人結婚してるの?とか、(友達の)写真見せてとか。
    私の事ならまだしも、私の知り合いの話を聞いて何が楽しいんだろ?と聞かれるたびに思う。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/30(月) 06:20:41 

    有効な対処法
    天然なふりして明後日の方向の回答をして違う話に持っていく、距離を取る

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/30(月) 06:24:29 

    >>92
    親戚にいるわ、想像で悪い方に悪い方に話を持っていきたがってワクワクしてる
    ただただ気持ち悪い

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/30(月) 06:29:01 

    >>62
    わかります。日常の全てを報告しあうのが当たり前って人で、聞きたくもない話聞かされて
    あなたも言いなさいって昨日の仕事終わった時間、
    彼氏と会ったら何処へ何時まで居て何を話したかまで聞いて、聞いてない話を後から知ったらブチ切れる。ノイローゼになりそうで縁切ったよ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/30(月) 06:34:52 

    >>33
    誰と何したって言わなきゃ友達いないって思い込む人もいる
    共通の友達でもないのにわざわざ誰と行ったかなんて言わないわ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/30(月) 06:49:12 

    海外旅行しか自慢?することない人から、私が旅行すると知ったら、宿泊するホテル名を必ず聞かれる。。。
    普通に答えてたけど、、、
    そして同じこと聞くと絶対言わない。
    意味不明です。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/30(月) 06:51:10 

    会社の人、家の坪数を聞かれた。
    正直に言ったら、一瞬びっくりされた。
    下に見られてたんだなとわかった

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/30(月) 07:11:19 

    詮索と監視する人
    勝手に見下しといて、悪い方に考える癖がある
    言わないでいると、友達いなくて可哀想
    地味な暮らしぶりを見て、貧乏人
    自分たちが思っていたことが外れた時は、嘘つき呼ばわり
    思い込みが激しくて怖い

    本人から話しを聞いた訳ではなく、想像して悪い方の噂だけで叩くことも
    田舎はこんなの多い
    友達でさえ聞かないようなことまで
    把握してないと駄目で気持ち悪い

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/30(月) 07:22:17 

    「うーん」とにこにこして相手が違う話を始めるのを待ちます。
    とりあえず顔見てにこにこさえしていれば相手を無視した雰囲気にはならない。
    下手に口を開くと揚げ足を取られます。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/30(月) 07:26:23 

    >>20
    頭悪そうw

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/30(月) 07:30:01 

    >>11
    元同じ職場のおばさんも、退職の後色々聞いてきました。
    「(妊活)うまくいってる?」「毎日(暇だろうけど)何してるの?」とか。私を気遣うのではなく、情報が欲しいのが見え見え。
    その後妊娠しましたが、内緒にしてます。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/30(月) 07:50:34 

    うちの母親がそんな感じ
    久しぶりに会った甥っ子に、今時の若い子でもタバコ吸うんだ、何故?アイコスはどんな味?職場で何人吸ってる?この間ライブ行ったんだって?ドームは何人入れた?最寄りの駅からドームへの道順は?どう行ったの?
    とか、自分の関心ごとへの執着?がスゴイ…
    親族みんな苦笑い

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/30(月) 07:55:29 

    職場に「心開いて本音で話して」って言う人がいる。
    別にその人に対して本音で話す程の事はないし疲れる。その人も私に対して話はなさそう。
    知りたがる人が話したい人じゃないとウザい。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/30(月) 07:59:21 

    小学生からの親友…だった人。
    重すぎてFOしたいんだけど定期手に連絡がくる。
    そのたびに、仕事はどう?異動になった?彼氏とは続いてる?いつ結婚するの?家族は元気?休みはなにしてるの?って質問される。うるさい。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/30(月) 08:02:29 

    知り合ったばかりの一回り年上の女性から
    彼氏いる?
    元彼は?
    どれくらいの期間付き合ったの?
    どっちから告白したの?
    なんで別れたの?
    とかなり質問責め

    次会った時はさらにエスカレートして
    子供産むときってあそこ切るんだよ〜!(←何の脈絡もなく突然)
    ○○ちゃんは“この人の子供産みたい”って思えるような人いないんでしょ?
    ほら、私の子供見て見て〜!(写真を見せてくる)
    って言われた

    私が18歳、その人が30歳のときです
    正直「30にもなって結婚出産したことしか誇れるものがなくて可哀想」と思いました
    仲良くもないのにすぐ恋愛の踏み込んだ話に持って行く人は苦手です

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/30(月) 08:08:55 

    そういう下劣な人に対して馬鹿正直に答えず、適当にあしらうスキルも大切ですよね。
    私は頭では分かってるのについ馬鹿正直に答えてしまう事が多くて損してる…。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/30(月) 08:17:37 

    知人にいるわ、他人の家庭内の事を知りたがる。
    家族の健康状態とか不幸があったかなかったかとかを知りたがる。
    なんで知りたいのかなと思ってたらどうやら健康食品を売ってる。
    体調不良なんて言おうものならサプリメントとか押し付けられる。これ飲んだら医師も見放した末期ガンの人が治ったとか、ありえない効能を話すからウンザリする。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/30(月) 08:19:53 

    母の親友の親戚に初対面で「お母さんの名前って平仮名なの?」「(私と兄が)年子なの?」って聞かれた事ある
    よくそんな失礼な事聞けるなぁと感心した
    しかも静かな部屋で私の母がすぐ隣にいたのに、わざとらしく私に体ごと向けてコソコソしてる風に聞いてきたとこもまた嫌らしい
    あと私と兄は2つ離れてるし、年子なの?って聞かれる前に年齢も答えたんですけど…ババアすぎて算数すら出来なくなったの?w
    そのババアの娘のダサいお古の服を押し付けてきたけど帰ってソッコーで捨てました

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2018/04/30(月) 08:20:43 

    離婚して就職して子供とふたりで頑張っているとこだけど、田舎の友達に会ったとき
    「給料いくらもらっているの?家賃いくら?生活できるの?」
    「まだ新しい彼氏作らないの?」
    って聞いてきてドン引きした。
    給料の額やら聞いてきても貴方、援助してくれる訳じゃないよね?
    フルで正社員で働いて、その日生活する事に精一杯なのに彼氏なんて作る暇ねーよ!!

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/30(月) 08:27:46 

    嫌味とかではなく本気で教えて欲しいんだけど、友達と会った時ってどんな話してるの?
    ここ読んでたら何もかもが地雷な気がして、今度から何を話したらいいのかわからなくなってきた(T . T)

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2018/04/30(月) 08:38:48 

    職場で今日は暑いですね〜くらいのどうでもいい話をしてると、遠くからなになに?どうしたの?って毎回聞いてくる女。めんどくさい。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/30(月) 08:42:44 

    近所のオバサンが知りたがり。
    どこかの家で誰かが亡くなったりしたら家族にいつ?どこの病院で?何の病気で?とか細かく聞く。
    面識がある人でもない人でも大変だったわのね~とか言いつつ。
    で、家族から聞けなかったら周りの家の人にも聞く。
    別に香典や御供渡したりする訳でもなく。
    結局住んでる界隈のことは自分が一番知りたいだけなんだけどそれを別の人にも喋るからたちが悪い。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/30(月) 09:04:36 

    >>94
    そういう人って点数聞いてくるだけじゃなくていちいち張り合ってきませんか?
    私は男1人、女1人に被害受けました。
    何故か対抗心燃やしてくる奴に限って私と圧倒的な差で負けてるという不思議…笑
    男は成績悪すぎて留年しててもはやギャグでした。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/30(月) 09:15:04 

    田舎の人に多い傾向にあるよね。
    根掘り葉掘り聞くしかやる事ないんだと思う。

    都会の人ほどアッサリで付き合いやすい。
    冷たいという人もいるけど、
    私は都会の人の方がずっと好き笑

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/30(月) 10:19:11 

    >>122
    本当!田舎の人が多い!
    なんでだろう?

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/30(月) 10:28:04 

    いる。
    今いい感じの人がそう‥
    今日なにしてた?→買い物行ったよ→なに買った?→〇〇→なんでそれ買ったの?の無限ループ
    聞いてどうするんだろう‥

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/30(月) 10:51:07 

    田舎の人は、自分の周りに素性の知れない人がいることが考えられない。みんな気心知れた、子供の頃からの知り合い。だから何でも知っておきたいし、それを皆で共有するのが当たり前。

    田舎の根掘り葉掘りさんを見ていて、こういう感じかなと思った。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/30(月) 11:15:03 

    いるいる〜。日々に刺激がなくて暇なんだろうね。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/30(月) 11:44:47 

    共通の友達の話になった時に「てか、なんで◯◯ちゃんの事知ってるの?どこで知り合ったの?」って聞いてくるのが凄く面倒臭い。
    知り合った切っ掛けなんてどうでも良くない?って思ってしまう。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/30(月) 12:47:11 

    そんなこと聞いてどうするの?と思うことまでこと細かく聞いてくる人いるよね。
    取り調べみたいに。
    1個何か言えば4~5個は絶対質問してくる。
    めんどくさいからもう何も話したくないと思ってしまう。
    会話にならないよね。
    この前どこどこ行ってさーと話し出すと、「誰と?どうやって行ったの?何時に?何したの?何か買ったの?いくら使った?」と。
    気持ちが悪くなってくるよねここまで根掘り葉掘り聞かれると。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/30(月) 13:31:22 

    父が他界して、遺産が入る事になりました。
    葬儀の前からしつこく何回も「遺産いくら入るの?生命保険の受け取り額は?預貯金は?いつ入るの?」と聞いてきた友人がいます。
    いくら友達でもそういう事は言わないものだと何度言っても聞いてくるので距離置き中です。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/30(月) 13:55:25 

    うざい!って言っちゃうとか。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/30(月) 15:17:30 

    >>129
    例え親戚でも聞かないわ~
    その友人変だよ
    お金絡みの話なんてする訳ないのにね
    知ったところでその友人にお金がいく訳じゃないのに

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/30(月) 15:22:23 

    私詮索好きでさらに話したらすべてをディスる人に2年付きまとわれたわ。人の悪口ばっかりだった。何だったんだろう。すごく性格悪かった。でも美人だったんだよな、、ギャップ凄い

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/30(月) 16:16:55 

    元同僚にいた。
    根掘り葉掘り聞いといて、自分の事は話さない。
    挙句の果てに、バカにしたように笑うもんね(笑)

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/30(月) 17:30:02 

    ああ田舎の友人にいるわ。
    親の遺産がどれくらいか聞いてきた。
    答えるわけないじゃんね。
    自分の実家と比べたいんだと分かったから、終始濁して帰ってきたよ。

    本当にデリカシー無いよね。
    私の過去の失恋話しも、ほじくり返して元カレと連絡とってるか根掘り葉堀りで傷口に塩塗ってニヤニヤしてた。
    怒り爆発しそうだったよ。

    だからもう私からは連絡しない事にしたよ。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/30(月) 17:32:21 

    人の気持ちも分からず根掘り葉掘りするヤツなんか、いつかブーメランで返ってくる事を願うワ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/30(月) 17:56:30 

    職場を数か月で辞めていったワガママババアがまさに聞きたがりだった。
    私が妊活で仕事休んだりしてて、ババアがなんで?なんでそんなに休んでるの!?私は休み認めてもらえないのに、なんで!!と。
    病院行ってるって聞いたけど何?どこが悪いの?なんでそんなに病院いってるの??と本当にこのまんまの言葉でまくし立てられて、私もしばらく無言でいたんだけど、ババアも鼻息荒く黙りこんだから、渋々、不妊治療してて…と言うと、あっ、ヤバイ…みたいな顔したけど、すぐに「わかるー!私も流産しかけたし、私の母親が看護師だからわかるー!そぉなんだぁ大変~!病院はどこ行ってんの?わかるわー!」
    いやいや、あんたの母親が看護師だから何がわかるの?だから言いたくなかったんだよ。本当に脳みそ入ってんのかなこの人って思った。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/30(月) 19:11:27 

    いるいる。
    うちの親もだし、友達にも1人いる。
    嫌いじゃないんだけど、困る。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/30(月) 19:26:19 

    ラインをしていると必ず「?」が最低1つがついて、次も「?」、次も「?」、疲れる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/30(月) 20:29:17 

    ちょっとずれるかもだけどいっつも飲み会体調不良で休んでた女が私が別居してることを知ったとたん次の飲み会出るよ!話聞くよ!だって。
    目がキラキラしてた。最悪。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/30(月) 20:51:45 

    いまいくつ?
    どこの大学出身?
    旦那さんの職業と会社名は?
    ローンの残高は?

    隣人です。ウンザリ。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/30(月) 21:44:53 

    >>139

    わかるー。
    人の不幸話だけ、キラキラした目で楽しそうに聞いてくる人いる。
    今距離置き中。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/30(月) 21:55:59 

    もの凄くデリケートなプライバシーに関することを聞いてくる他人には、大袈裟な位にあからさまに絶句した表情を作ってから、
    「えっと、聞き間違えじゃないかな。もう一度言って貰えますか」と聞き返す。 
    相手が心底馬鹿なら同じ事を質問してくるからその場合は「あー…聞き間違えじゃなかったんですね…(残念そうな悲しい顔)。それは…本当に親しい友人や親にさえも話さないことですね……」と演技する
    もう少し頑張れるなら、自分の味方に「あの人、私にこんな質問してきたの…凄く傷付いたけどなんて答えたらいいのか分からなくて……」と伝えておくと、楯になって護ってくれる

    馬鹿正直になって何でも答えてさんざん傷付くのに疲れたのでこうしてます

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/30(月) 23:43:46 

    身内が亡くなった時に近所の人から又聞きで知った知り合いが香典持って来ました。
    亡くなった本人とは面識なし。
    なのにいろいろ聞かれた。
    あまりにしつこいのでちょっとキレて「話せるような心境じゃないし、亡くなった本人と面識ないので話すつもりもないです。」と強く言い返した。
    もちろん香典は受け取らず。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/01(火) 03:06:29 

    >>131
    収入は少なめなのに、引く位の浪費癖があるので、私に遺産が入ったらタカる気なんだろうなと思ってます。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/01(火) 08:30:10 

    田舎特有の素性が知れない人だから、納得するまで根掘り葉堀りは、相手からすると不審者に遭遇した気になる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/01(火) 10:31:37 

    素性が知れないから根掘り葉掘りする、のは分からんでもないけどさ〜、既に友人だったら素性は知れてるじゃない?

    なのに、相手が嫌がる質問をしつこく根掘り葉掘りしてくるって、どういう事?て思うわー
    自分がやらないから本当に理解不能。
    何が目的なんだろう?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/02(水) 20:15:06 

    近所のおばあちゃんだけど、となりの家の子が不登校になって引きこもってたとき、その家に行って不登校の子のおばあちゃんに「お孫さんどうしたの?なんで学校行かないの?家で毎日ゴロゴロしてるの?」とズケズケ聞いたらしい。
    そのやりとりを不登校の子が聞いて泣いたから、その子のお母さんが猛烈に怒ってしばらくズケズケおばあちゃんとその家族を無視してた。
    そりゃ当たり前だよね。田舎にはこんなズケズケおばあちゃん多くて嫌になるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード