-
1. 匿名 2018/04/29(日) 09:48:21
出典:news.biglobe.ne.jp
土俵に女性 緊急時は認める 八角理事長「人の命にかかわる状況は例外中の例外」― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp日本相撲協会は28日、東京都墨田区の両国国技館で臨時理事会を開き、人命に関わる場合は例外として、女性が土俵に上がることを認める見解を明かした。この日、八角理事長(元横綱・北勝海)が「大相撲は女性を土俵に上げないことを伝統としてきましたが、緊急時、非常時は例外です。人の命にかかわる状況は例外中の例外です」との談話を発表
4日の京都府舞鶴市での巡業中、あいさつをしていた
多々見良三市長が土俵で倒れた際、救助の女性が土俵から
下りるように場内放送が流れたことで批判を浴びていた。
これについて、同理事長は「行司が大変不適切な
場内アナウンスを繰り返しました。改めて深くおわび申し上げます」とした。
前トピ
相撲協会「土俵と女性」28日に臨時理事会を開催girlschannel.net相撲協会「土俵と女性」28日に臨時理事会を開催今回の対応に至ったのは、4日に京都府舞鶴市で行われた巡業の土俵で、あいさつ中の男性市長が倒れたことに端を発する。
関連トピ
救命女性に「土俵から降りて」 大相撲巡業、市長倒れgirlschannel.net京都府舞鶴市で4日に開催された大相撲舞鶴場所で、土俵上で多々見良三市長があいさつ中に倒れ、複数の女性が土俵上で心臓マッサージなどをしていた際、女性は土俵から降りるようにとの場内アナウンスが数回にわたり行われたことが分かった。
+7
-116
-
2. 匿名 2018/04/29(日) 09:49:52
そりゃそうだ+232
-1
-
3. 匿名 2018/04/29(日) 09:49:56
あたりまえのことをわざわざ考えて発表する意味って。+568
-3
-
4. 匿名 2018/04/29(日) 09:50:52
退任退任!!+281
-5
-
5. 匿名 2018/04/29(日) 09:50:58
当たり前のこと+214
-0
-
6. 匿名 2018/04/29(日) 09:51:09
認めるって。
なんで上から目線なの?
こんな当たり前の事をわざわざ会議しないと決められないの?+572
-4
-
7. 匿名 2018/04/29(日) 09:51:10
今更感・・・+178
-1
-
8. 匿名 2018/04/29(日) 09:51:13
今更何言ってんのこのハゲ+254
-5
-
9. 匿名 2018/04/29(日) 09:51:17
>行司が大変不適切な 場内アナウンスを繰り返しました。
結局”誰の判断“だったの?+233
-0
-
10. 匿名 2018/04/29(日) 09:51:27
当たり前だ+100
-0
-
11. 匿名 2018/04/29(日) 09:51:28
認める…ね。+161
-1
-
12. 匿名 2018/04/29(日) 09:51:30
当たり前じゃ。
なに、相撲協会ってそんなこともわからないアホの集まりなの?+232
-1
-
13. 匿名 2018/04/29(日) 09:51:32
当然の事です+92
-1
-
14. 匿名 2018/04/29(日) 09:51:57
認めるって上から目線だな+221
-1
-
15. 匿名 2018/04/29(日) 09:52:33
で、何故女性が土俵に上がるのはダメなの?
神様が嫉妬()するから?
大至「女の赤ちゃん抱っこしたら怪我した」
こんなもんなんだよ大相撲なんて
土俵なんて日本各地の神社にあるんだし、そこで神事を細々とやっとけば良いだけ+173
-5
-
16. 匿名 2018/04/29(日) 09:52:50
当然だよ人が倒れて
助けようとするのに
伝統もクソもないわ+170
-1
-
17. 匿名 2018/04/29(日) 09:52:53
おっそ+51
-2
-
18. 匿名 2018/04/29(日) 09:52:53
別に普段は女性禁止で緊急時にはOK
それでいいと思うんだけどさ例外じゃなくて例外中の例外って言い方がなんか気になった+275
-4
-
19. 匿名 2018/04/29(日) 09:52:58
大正時代かよ、大将。
今さら対象を変えてもお笑い相撲大賞は解消できないよ。対処が遅いんでは?+13
-4
-
20. 匿名 2018/04/29(日) 09:53:18
緊急時かどうかの判断がまた問題になるだろうに…+89
-1
-
21. 匿名 2018/04/29(日) 09:53:33
今更ー?+14
-0
-
22. 匿名 2018/04/29(日) 09:53:36
今さら?勝手に滅んでろ!+72
-1
-
23. 匿名 2018/04/29(日) 09:53:58
そもそも外国人に好き勝手やられて国技ってウケる(笑)+209
-1
-
24. 匿名 2018/04/29(日) 09:54:01
事故が起きてからじゃ遅すぎるんだよ+29
-0
-
25. 匿名 2018/04/29(日) 09:54:36
あ、もう結構です+82
-1
-
26. 匿名 2018/04/29(日) 09:54:39
とりあえず、その宮司はクビにしてほしい+7
-18
-
27. 匿名 2018/04/29(日) 09:54:52
改めて言わないと、そんなこともわからないの?
人命が何より大事なんて子供だって知ってる。+32
-1
-
28. 匿名 2018/04/29(日) 09:55:33
力士がトランスジェンダーの場合だってあるよね。より多くの人が傷つかないような風潮になるといいな。+6
-1
-
29. 匿名 2018/04/29(日) 09:55:40
外国人がよくて日本人女性がダメって意味わからない
税金払ってるんですけど+180
-4
-
30. 匿名 2018/04/29(日) 09:56:07
中華料理の八角も大キラいだし+7
-1
-
31. 匿名 2018/04/29(日) 09:56:46
時代錯誤が過ぎる。
伝統をはき違えてる。
思慮が足りなさ過ぎる。
さっさと古い体制崩壊すればいい。+43
-3
-
32. 匿名 2018/04/29(日) 09:57:04
アンケートして検討する、のは、自ら「伝統」ではないと言っているようなもの。矛盾だらけを白日の下にさらしたら、崩壊が加速。しかし、それでも残ればホンモノに。+21
-0
-
33. 匿名 2018/04/29(日) 09:57:05
>>18
女性が土俵に入れないのは~って色々言うけどどう考えても女性を下に見てるからだよね。こいつが土俵で倒れても誰も助けなくていいよ+149
-3
-
34. 匿名 2018/04/29(日) 09:57:06
>>18
そうだね
自分たちでどうにも対処出来ない
男女問わずに緊急時は助けてもらわないといけないのに
なんか変だね
+6
-0
-
35. 匿名 2018/04/29(日) 09:57:54
あなたが土俵で倒れたときに助けに上がってくれる女性がいるといいですね笑+116
-2
-
36. 匿名 2018/04/29(日) 09:58:50
当たり前。
あと、
伝統っていっても、そんなに長い歴史じゃないってどこかで見たような…?+17
-0
-
37. 匿名 2018/04/29(日) 10:00:11
ドア前でポケットに手をつっこんで傍観してた事はスルー?+120
-1
-
38. 匿名 2018/04/29(日) 10:00:55
>>30
八角理事は嫌いでも、中華料理の八角は嫌いにならないでください!+15
-1
-
39. 匿名 2018/04/29(日) 10:01:25
八角は相撲界の問題に自分の給料を減らしただけで済まして、次々と起きる問題の責任を何にも取っていない!
なんなんだ?
相撲協会のtopの理事長という役職は?
キッチリ責任を取れ!+27
-0
-
40. 匿名 2018/04/29(日) 10:01:51
土俵に上がってた男がでくのぼうみたいにボサッと突っ立ってたから救命テクニックがある女性がわざわざ服が汚れるのも厭わずにのぼってあげたのに、その事実があった後ですら「許可する」ってなんなの
「競技の伝統を鑑みて、取り組みや表彰など通常の場所に関しては男性のみで行うことに引き続き理解を頂ければと思う。先日のような緊急時には男女問わず是非協力をお願いしたい。融通の効かない判断をしたことは反省しており今度このような事がないように意識改革をしていきたい」くらい言えないの+124
-2
-
41. 匿名 2018/04/29(日) 10:02:33
まだそんなこと言ってるの?
今回の件で公益性がない団体だと分かったから
それを取り上げてほしい
こいつらが税金を優遇されているなんて嫌すぎる+58
-0
-
42. 匿名 2018/04/29(日) 10:02:50
苦渋の決断+0
-9
-
43. 匿名 2018/04/29(日) 10:03:56
土俵から下ろせばいいだけやん+0
-13
-
44. 匿名 2018/04/29(日) 10:04:26
とりあえず春日野親方の
責任問題はどこいった?
貴乃花親方の時と
協会の熱量の差!!!+93
-0
-
45. 匿名 2018/04/29(日) 10:06:11
>>6 命に関わるとかは別って、当たり前だしね…でも普通のときはやっぱり怒られるんだね…
そもそも女相撲があるわけだから、女はいくらでも土俵に上がってるんだけどね…
相変わらず意味不明、古い体質だわ。+13
-0
-
46. 匿名 2018/04/29(日) 10:07:22
周りの一部の観客もヤジってたんでしょ
行司はまだ若かったみたいだし圧に押された感じでちょっとかわいそう
+12
-3
-
47. 匿名 2018/04/29(日) 10:08:31
相撲、サッカー協会はクズ野郎しかいないのね!+16
-0
-
48. 匿名 2018/04/29(日) 10:09:14
春日野処分まだー?+61
-0
-
49. 匿名 2018/04/29(日) 10:09:25
こう言うことを考えて話し合わないと分からないって本当にバカの集まりですね。+15
-0
-
50. 匿名 2018/04/29(日) 10:18:20
男ってやっぱ馬鹿だね+57
-1
-
51. 匿名 2018/04/29(日) 10:19:39
もう助けたくなくなるね。
男は見殺しでいいと思う。
何様なんだよ。+32
-0
-
52. 匿名 2018/04/29(日) 10:24:16
時分や親方達の教育徹底しなよ、急病人出てるのにポケットに手を突っ込んでボーッと立ってるおっさんはあれはオッケーなの?+24
-0
-
53. 匿名 2018/04/29(日) 10:25:06
>>52
時分=自分です、誤字ごめんなさい+3
-0
-
54. 匿名 2018/04/29(日) 10:25:40
なんだ「認める」って。
「助けてください、お願いします。」でしょ。+52
-0
-
55. 匿名 2018/04/29(日) 10:27:22
助けてもらうのに認めるてなんなん+43
-0
-
56. 匿名 2018/04/29(日) 10:28:06 ID:RIc75yPRbA
女子の方お相撲はどうなん?+6
-0
-
57. 匿名 2018/04/29(日) 10:31:33
当たり前の事を宣言するな+9
-0
-
58. 匿名 2018/04/29(日) 10:34:45
認めるってなに?なんで上から目線なの?+27
-0
-
59. 匿名 2018/04/29(日) 10:35:32
>>51
ほんとそれ。土俵で男が倒れたら女はスルーの方向で。+28
-0
-
60. 匿名 2018/04/29(日) 10:37:10
コイツ当たり前のことを何を今さら言ってるの?
緊急時に女性の救命措置が阻害され、犠牲者でもでたら保護責任遺棄で刑罰だわ
八角とズボンに手を突っ込んでポーっとしながら「経緯を見守り、心から心配してた」巡業部長は罪に問われてた可能性がある
ってことは、このハゲが許可しようが、しまいが緊急時には性別関係なく対処すれば良いんだよ
緊急度合いなんて後で検証すればいいし、現場では相撲に限らず最悪を想定して行動するもの
相撲協会って存在意義あるの?+25
-1
-
61. 匿名 2018/04/29(日) 10:39:10
何で助けてもらうのに上からなんだ
今後は相撲協会の男性陣でなんとかして下さい+28
-0
-
62. 匿名 2018/04/29(日) 10:42:12
横だが白鵬が日本国籍取得へ、って
ヤフーに出てる
絶対反対
+27
-1
-
63. 匿名 2018/04/29(日) 10:44:08
例外中の例外って…例外でいいじゃん。+6
-0
-
64. 匿名 2018/04/29(日) 10:45:21
八角の顔が本当に腹立つ+22
-0
-
65. 匿名 2018/04/29(日) 10:47:29
これじゃ今までは緊急時もダメだったみたいじゃん
その場で例外だと一喝するならわかるけど 今更例外中の例外って・・・
何かズレてる 別に女人禁制にどうこう言うつもりはないよ+9
-0
-
66. 匿名 2018/04/29(日) 10:55:02
いいよ別に+5
-0
-
67. 匿名 2018/04/29(日) 11:02:51
水曜日のダウンタウンの 企画で お相撲さんと同じ体重の人達と闘って勝てるか みたいなのに 女性が普通に土俵上がって闘ってたけど、そういうのはいいの?
プロのお相撲さんが上がる土俵以外はいいっていう設定なのかね?+20
-0
-
68. 匿名 2018/04/29(日) 11:03:22
そもそもなんで「女人禁制」なのか説明してない。
ずっと神事だからだと思ってたけど、大相撲って「興行」だから神事っていうよりただのスポーツだよね?
だったら公益法人である以上、なんの根拠で女性が土俵に上がってはいけないのか、相撲協会は、はっきりと国民が納得できる説明をする義務があると思う。+35
-0
-
69. 匿名 2018/04/29(日) 11:07:39
それはそうと
春日野の処分は?
まさか何もないとか?
+22
-0
-
70. 匿名 2018/04/29(日) 11:26:39
貴乃花潰しは成功したね。
うざい奴はいなくなったし、しばらくこの人がのさばるのかな。+20
-0
-
71. 匿名 2018/04/29(日) 11:28:14
認めるって、何故上から目線なの?
仕事とは言え、本音を考えたら女性救命士側から、金輪際お断りと言いたいような無礼な案件だよ。
いつまでもグチャグチャうるせーな。
相撲なんか要らないから、サッサと潰れてしまえ。
もう誰も興味ねーわ。
蒸し返さずに消えろ。+27
-0
-
72. 匿名 2018/04/29(日) 11:29:31
もう女性は観戦もグッズ買うのも禁止で良いよ
勝手に滅びろ!+21
-0
-
73. 匿名 2018/04/29(日) 11:29:33
そんなに時間をかけてから発表する事じゃない+7
-1
-
74. 匿名 2018/04/29(日) 11:38:04
>>68
江戸時代に女相撲とか、裸で相撲取ったりしてて
やらしいとか見世物だ言われて消えそうになってたから
明治頃に女人禁制とか国技、伝統文化だ言って盛り上げて作り上げたんだよ
神事だの 穢れだのは理由じゃないよ 後付だよ
これといって説明出来ないんだよ
+20
-0
-
75. 匿名 2018/04/29(日) 11:42:41
人命より伝統を重んじる団体だから一般常識が通用しない。大卒の力士もいるけどスボーツ推薦でまともに勉強したことない連中ばかり。+8
-0
-
76. 匿名 2018/04/29(日) 11:45:55
例外中の例外?
助かったから言えることだよね、もしあの時助けずに亡くなってたら責任取れた?+31
-1
-
77. 匿名 2018/04/29(日) 11:49:11
もうこんな差別的なスポーツ国技から外そう
柔道とか剣道でいいと思う+23
-0
-
78. 匿名 2018/04/29(日) 11:54:13
今更、何なの?
老害ばっかだから、忖度するのにも時間が掛かっちゃった感じ?
もう相撲の報道ですらウザいから。
勝手に潰れてろ。+14
-0
-
79. 匿名 2018/04/29(日) 11:59:30
それ以外は認めないと言っているんだろ。
〇〇県人は人命にかかわるときは上がることを認める。それは例外中の例外。
〇〇人種は・・・
〇〇の職業の人は・・・
ほかに置き換えれば差別だというのは歴然としている。+5
-0
-
80. 匿名 2018/04/29(日) 12:01:00
馬鹿じゃね?
今更発表する事?+8
-0
-
81. 匿名 2018/04/29(日) 12:09:01
緊急時は女も上がれる。
それでいいよ。+3
-2
-
82. 匿名 2018/04/29(日) 12:19:45
例外中の例外ってなによw。例外の1つでいいのよ。
ほんとに不快な言い方して世の中かき回すね。
どこまで馬鹿にしてるのか。
脳ミソ緩すぎ。+13
-0
-
83. 匿名 2018/04/29(日) 12:23:47
はいはいそんなら、
土俵の四方を、男性医師と男性看護師でも常駐しとけよ。場所中の有事に対応出来なかったくせに何いってんだよ。
救護義務を果たせなかった巡業部長はどーしたの?身内には甘いのねーーーーーー。+30
-0
-
84. 匿名 2018/04/29(日) 12:36:35
こいつが退いても似たようなのが後釜につくだけなんでしょ?ウンザリするわ〜+3
-0
-
85. 匿名 2018/04/29(日) 12:36:50
神事だの神聖な場所だの言うなら、土俵上で表彰式やるのもなんだかなあって感じ+7
-0
-
86. 匿名 2018/04/29(日) 12:43:28
普段がだめなら、緊急時も男性看護師が対応すればいいんじゃない?
切迫詰まった時だけ、女性をアテ(利用)するな+24
-0
-
87. 匿名 2018/04/29(日) 12:49:40
どうしてこの相撲界ってズレてんの?+12
-0
-
88. 匿名 2018/04/29(日) 13:23:13
そんなに女性を土俵に入れたくないのなら何故徹底して男性のみのスタッフ(看護師や医師も男性を揃える)にしないの?
緊急時は例外中の例外で女性が上がれるって言われて処置したい女性なんていないよ。
やることはその場しのぎの考えばかりなのでムカつくわ。+14
-0
-
89. 匿名 2018/04/29(日) 13:30:31
この間、水曜日のダウンタウンで、女性が土俵にあがってたけど〜
あれはいいの?+1
-0
-
90. 匿名 2018/04/29(日) 13:53:44
トイレに行ってた巡業部長は出てこないの?
ひょっとして「またトイレに居る」とか言い訳したりw
すぐ公益法人を返上してさっさと滅べ日本相撲協会!+7
-0
-
91. 匿名 2018/04/29(日) 13:55:40
元々相撲は神事で神様の捧げるものだから、血を流してはいけない。
よって月経がある女性は土俵に上がってはいけない。
相撲で怪我をして流血したら塩をまいて清めるのも同じ。
女性を下に見ているとかそう言う次元の話ではない。
…という話を聞きました。
女性差別ー!って騒ぐことではないと思います。+0
-8
-
92. 匿名 2018/04/29(日) 14:12:43
女性が穢れなんて現代に通用しないし、ただの偏見だわ+8
-0
-
93. 匿名 2018/04/29(日) 14:13:07
あんな騒がれ方をしちゃったからね。力士とか相撲関係者が倒れても、誰も助けちゃくれないよ。自分たちで何とかしなよ。+7
-0
-
94. 匿名 2018/04/29(日) 14:18:58
>>18
こういう風に日本の女性は空気読んで大人しくする人が大半
女性には遠慮させる歴史+5
-0
-
95. 匿名 2018/04/29(日) 14:47:00
男の医者、看護師を即雇って巡業や本場所に同行させてください。
また土俵で人が倒れた時に女がどうのこうのの騒動聞きたくないから。
てか人命救助の時は別!女も土俵に上げて可とかわざわざ言わないと理解できないほど協会の人たちはバカなんですかね?
呆れた
+9
-0
-
96. 匿名 2018/04/29(日) 14:59:31
例外中の例外…イラっとする言い方だな
+5
-0
-
97. 匿名 2018/04/29(日) 16:20:17
今更ですかー!?
今まで、何してきたんだろう+3
-0
-
98. 匿名 2018/04/29(日) 16:38:43
国会で相撲協会の待遇とか話せば?
国の税金を使って神事だの言いながら「国欺」やってる同然の集団でしょ?
モリカケガー!も飽きたからw+3
-0
-
99. 匿名 2018/04/29(日) 17:15:52
「男様を救助するためなら特別に女が土俵に上がってもよい」って
これに良かった良かった伝統だから普段は今まで通り女人禁制でいいよって肯定してる女性もよくわからない
これだからいつまでも女性の立場が弱いんだろうなと思う+6
-0
-
100. 匿名 2018/04/29(日) 17:33:46
だからね、神聖な土俵には力士と元力士(相撲協会関係者)以外は上げないほうがいいのよ。
女性はもちろん、たとえ総理大臣といえども挨拶やセレモニーの時は土俵下でやってもらうほうがいい。+4
-0
-
101. 匿名 2018/04/29(日) 17:38:27
遅すぎるって言うかケガするから女は土俵を上がるなって言うけど体を鍛えない一般成人男性も一緒だよ。そんな土俵に御老体の市長が上がってスピーチさせるなんてもってほかだよ。+4
-0
-
102. 匿名 2018/04/29(日) 17:58:27
>>100
神聖性を維持していきたいならそのほうが良いよ。
男女同権・男女平等が当たり前の時代に伝統・文化を優先して女性だけ上げないとか言うから差別だと批判される。男も女も上げないほうがどこからも文句が来ない。+2
-0
-
103. 匿名 2018/04/29(日) 18:11:50
緊急時は当たり前
女子OKにするか、例外を設けてオッケーするしかない+1
-0
-
104. 匿名 2018/04/29(日) 18:25:51
相撲を伝統ある国技として遺していくのは良いと思うよ。
でも今の相撲協会の在り方は変えなくちゃ。
春日野さんはなんで何の処分もないの?
この方以前にも問題起こしてるでしょ?
八百長疑惑や弟子同士の「かわいがり」とか余りにもブラックなんだよ。
もともと太った男の裸なんて見たかないから好きじゃなかったけど、今はほんとに嫌悪してる。
NHKに受信料払ってる身として、こんなの放送するなと思う!+3
-0
-
105. 匿名 2018/04/29(日) 20:40:58
>「緊急時は認める」「人の命にかかわる状況は例外中の例外」
いえ、そんな偉そうにされてまで結構です。老害ジジイは土俵の上で手遅れになってしまえばいいんじゃないでしょうか。+6
-0
-
106. 匿名 2018/04/29(日) 20:44:10
差別だ差別だうんざりだ
+0
-3
-
107. 匿名 2018/04/29(日) 21:07:30
>>15 女性が応急処置して土俵に上がった後、相撲取りが多量の塩を土俵にまいてお清めしたってニュースで言ってたけど、どんだけ女性を侮辱してんの?って頭に来たわ。+7
-0
-
108. 匿名 2018/04/29(日) 21:17:16
もう、女性は相撲に関わるの辞めましょう。
大事なお子さんも、暴力容認の相撲は絶対にさせないようにしましょう。
そして文科省も国民の過半数も支持しない相撲の公益法人格を取り上げて下さい。
あとはご自由に可愛がりだの八百長だのすればいいよ。+6
-0
-
109. 匿名 2018/04/29(日) 21:24:25
日本の神道は、巫女さん、斎宮など歴史的にみて女性が関わることも多い、血の汚れとは言っても、生理が一年中毎日あるでなし、その時期のみ物忌みと言って自宅で過ごしていたのが本当
土俵の上に血の汚れと言うのはものすごいこじつけだし間違っていると思う。
まあ、あんなのは単なるデブの興行
どうなろうが知ったこっちゃないけどね+6
-0
-
110. 匿名 2018/04/29(日) 22:39:37
嘘つけーーーー!!!!+0
-1
-
111. 匿名 2018/04/29(日) 23:07:19
もう今後宝塚市は、土俵のある会館取り壊しでいいよ
それより男女ともに楽しめる劇場や図書館増やした方がいい+4
-0
-
112. 匿名 2018/04/29(日) 23:28:29
認める、だぁ???
お願いします(土下座)だろうが
本当は嫌だけど例外中の例外だから土俵に上がってもいいよ、女にも救命救助させてやってもいいよって頭沸いてんの??
バカ???
+6
-0
-
113. 匿名 2018/04/30(月) 00:29:56
ここで熱い想いをコメントされている皆さま。残念ながらその想いは協会には届かないので、直接相撲協会へぶつけて下さい。+0
-0
-
114. 匿名 2018/04/30(月) 00:41:05
>>104
え~私はプロもアマも力士体型はアリだけど(笑)
だからこそ、今の相撲協会の在り方には納得出来ない。伝統を守ることも大切だけど変えるところは変えて新しく生まれ変わって欲しい。
+2
-0
-
115. 匿名 2018/04/30(月) 00:51:41
春日野巡業部長が、不適切なアナウンスの時に会場の隅にポケットに手を突っ込んで立ってただけだったのに、「トイレに行ってました。アナウンスは聞いてませんでした」と嘘をついたこと。
それから、居たのに何もせず会場の隅にたってだけだったことは?
責任はあると普通は思うよ。何故責任を問わない?
+6
-0
-
116. 匿名 2018/04/30(月) 00:55:46
もうさすがに解体されると思うわ。
年内に。+2
-0
-
117. 匿名 2018/04/30(月) 01:05:01
しばらく見てなかったけどマスコミから貴乃花親方への攻撃をねちねちと続けててワロタw
どんだけしつこいの?+3
-0
-
118. 匿名 2018/04/30(月) 02:49:35
もういいよ口を開くなと投げかけたくなるほど。
公益財団法人を辞退もしくは政府が取り消すべき。
動かない事は許されないし認められない。+3
-0
-
119. 匿名 2018/04/30(月) 03:11:52
神事ぶりたいのなら、スポーツとしてnhkで放送とかするな
もうアマチュアのほうを相撲としたら?
そっちのほうが強い選手がいるかもよ?+4
-0
-
120. 匿名 2018/04/30(月) 03:15:13
>>91
女性客を入れて金稼ぎをしてるのに
バカじゃねーの+4
-0
-
121. 匿名 2018/04/30(月) 04:51:12
巨体の男がぶつかり合う競技で今までなにも対策してなかったのか、と驚いたよ。
相撲詳しくないから知らないけど
プロレスとかボクシングでいうリングドクター
みたいな人っていないわけ?
どうしても女を土俵にあげたくないのなら
それはそれでいい。
ただそれを貫くなら、
緊急時にすぐさま土俵にかけ上がって処置できるよう男性医師男性看護師を
土俵近くに配置しておくか
関係者全員に、心配蘇生の講習を定期的に
義務でやらせて、今回のようなケースでも
心得のある観客が土俵に入るスキがないくらい
迅速に処置できるようにしないと。
今回の件、観客の女性がとびこんでくるまで
倒れた市長さんを囲んで
関係者オロオロうろうろしてる時間長すぎ。
女性が飛び込んでなかったら
市長さんもっとひどいことになってたかもしれない。入院1ヶ月で済んでほんとよかった。+2
-0
-
122. 匿名 2018/04/30(月) 06:49:04
例外中の例外...すごいしぶしぶ感
認める...上から目線
なんだかなぁ+6
-0
-
123. 匿名 2018/04/30(月) 07:14:24
力士なんて、殆ど中卒だから一般常識が欠けている。+1
-0
-
124. 匿名 2018/04/30(月) 07:17:12
男性の看護士をつけるようにする、はだめ?+1
-1
-
125. 匿名 2018/04/30(月) 07:58:45
女性は穢れ、とかほんとむかつく。
お前らも女の股から出てきたくせに。+4
-0
-
126. 匿名 2018/04/30(月) 09:04:59
ちょっと待って。
※40がすげー的確で非の打ち所がない事言ってる。
もっと評価されていい筈よ。+0
-0
-
127. 匿名 2018/04/30(月) 14:37:07
今グッデイでやってるわ、このこと
でも、一番肝心の春日野巡業部長が、土俵で救命措置をしないと危ないような緊急事態に、アナウンスも聞いてる状態で、土俵で救命措置が行われているのに、手をポケットに突っ込んで、ただ見~て~る~だ~~け~!の、この春日野巡業部長の責任をちゃんと問うて欲しいわ
この場にいたのに、代表者として何もしない、駆けつけも陣頭指揮もしないで見てるだけ!
アナウンスも聞いてるだけの不手際は、代表者としての責任は?
相撲の暴力問題で毎日あれだけ責任を追及していたのに、相撲協会に都合が悪いと追及しないのか?責任は問わないの?
なんでですか?おかしいことだよ、全く
+2
-0
-
128. 匿名 2018/04/30(月) 14:47:40
グッディやってるね。
八角さんは相変わらず自分の言葉では喋らないんだね。
てゆーか、春日野は本当にお咎めなし?
貴乃花親方との差よ。
そして、横野さんはもう見たくない。
+1
-0
-
129. 匿名 2018/04/30(月) 20:39:25
ほんまこの協会アホばっかりやな。+1
-0
-
130. 匿名 2018/05/01(火) 10:50:31
>>113
これはこれは池坊保子審議員会議長、ごきげんよう。+1
-0
-
131. 匿名 2018/05/02(水) 21:59:39
人が死んでもいいのか?
じゃあ、あそこで何もせずにただただ、死ぬのを黙って見ていれば良かったのか?
人の生き死に以上に価値があって大事な事ってあるのか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する