ガールズちゃんねる

夫が節約に協力的ではない人

73コメント2018/04/29(日) 14:18

  • 1. 匿名 2018/04/28(土) 13:38:18 

    私は扶養外パートです。子供が中学生になったらお金がいると聞いたので、節約を頑張りたいのですが、夫が全く協力的ではありません! お小遣い以外に、趣味のモノや洋服などをちょこちょこ買っています。あまり節約節約と言って窮屈な想いはさせたくないのですが、どうしたら協力的になってくれますか?

    +63

    -2

  • 2. 匿名 2018/04/28(土) 13:38:53 

    お金を渡さない。

    +34

    -3

  • 3. 匿名 2018/04/28(土) 13:39:03 

    うちも!
    ちょームカつく!

    +120

    -3

  • 4. 匿名 2018/04/28(土) 13:39:34 

    まぁあの世にお金は持ってけないし

    +20

    -9

  • 5. 匿名 2018/04/28(土) 13:39:44 

    お小遣い以外 使えないようにすれば?

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2018/04/28(土) 13:39:59 

    ムカつくからやけ食いする
    夫が節約に協力的ではない人

    +14

    -4

  • 7. 匿名 2018/04/28(土) 13:40:38 

    おかずを質素にする
    夫が節約に協力的ではない人

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2018/04/28(土) 13:40:46  ID:wjkgd8ytFv 

    今夫とそのことで一昨日からもめていました!
    私は細かく説明して、毎月このくらい経費が かかることを伝えて理解してもらえました。

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2018/04/28(土) 13:40:50 

    どのくらい子供に必要で、うちの収入はこれだけで、余裕はない!!ってことを具体的に数字で見せる。

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2018/04/28(土) 13:40:54 

    夫が節約に協力的ではない人

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2018/04/28(土) 13:41:19 

    我慢して安い化粧品に安い洋服きてケーキも食べたいけど我慢してたら余計に腹立つよね

    +81

    -2

  • 12. 匿名 2018/04/28(土) 13:41:44 

    節約しようって言うと半額弁当(うな重300円とかアジ握り寿司6巻150円とか)をたくさん買ってくる夫・・・
    確かにお得だけど買いすぎたら節約になってないから・・・

    +109

    -0

  • 13. 匿名 2018/04/28(土) 13:42:41 

    旦那を甘やかすの良くない。甘やかすとろくな事無い。

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2018/04/28(土) 13:44:07 

    飲み会‼飲み会‼飲み会‼

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/28(土) 13:44:23 

    女は化粧品にお金かかるっていうけど案外旦那の方が使ってる

    +69

    -2

  • 16. 匿名 2018/04/28(土) 13:45:08 

    旦那にお金渡すならペットの犬のために使いたい。

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/28(土) 13:45:24 

    結婚当初は夫が気にせず外食したい派だったんだけど、私が何日前にもしたよ、今月何回目だよ、と言ってたら夫がそれに合わせてきてめんどくさくなってしまった、。
    すき家食べたいな。と言ったら、この前外食したからだめ。だって!
    前にあんなこと言わなきゃ良かったわ

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/28(土) 13:46:20 

    >>15
    でも、旦那の方がお金を沢山稼いでいるのでは?

    +8

    -17

  • 19. 匿名 2018/04/28(土) 13:46:44 

    自分のためにもファイナンシャルプランナーの資格を取って主人に説明した。主人は私の事を少し馬鹿にしてるから普通に説明しても聞かないので…

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/28(土) 13:46:55 

    うちも!

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/28(土) 13:48:38 

    >>18
    家庭によらないか?
    うちは専業主婦だし、働いても短時間パートだから間違いなく夫の方が多いけどね

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2018/04/28(土) 13:48:39 

    男ってバカなの?

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2018/04/28(土) 13:48:49 

    うちも!
    自分の収入と支出をまったく知ろうとしない。

    +66

    -1

  • 24. 匿名 2018/04/28(土) 13:48:54 

    うちも!子供が中学生までに1000万貯めたいのに、そんなに貯めて何に使うんや?学校代そんなに要るんか?とキョトンしてくるよ!

    塾代、食費、大学費用!と説明しても、子供いる人みんなそんなに貯めてるわけないやろ、友達も貯金なしで子供成人させてるで~!って言ってくるけど、
    そりゃ旦那の友達はバイトとか中卒ばっかりだから(旦那は親のコネでたまたま普通の会社員になれただけだけど、中卒)
    説明が通じない

    +48

    -9

  • 25. 匿名 2018/04/28(土) 13:50:01 

    こっちは弁当、水筒持参
    旦那はランチ、自販機

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/28(土) 13:50:46 

    男ってさ、ちょっとした休憩にタバコ吸ったり、缶コーヒー飲んだり、帰りがけにコンビニ寄って何か買ったりしない?
    なんで辞められないんだろう。しかも1人で飲めばいいのに、大人数で沢山飲んで財布空っぽにしてくる。
    なぜ?

    +107

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/28(土) 13:52:56 

    うちもです。
    夫が仕事をやめ、貯金が底をつき、私が働いて養い、仕事はじめた夫。
    今度は私の仕事が気に入らないと辞めさせられ、夫の給料だけで
    ゼロからのスタート。
    マイナスじゃないだけマシ。
    貯金があまりできてない事に文句を言われたが、タバコ代と飲み物代だけで月3万使うのに
    パチンコへ行くときは必ず二万持って行ったり、趣味のもので月1〜2万使ったり。
    私が安い服しか買わず、なくなったファンデーション給料日まで買うのを我慢し、買っても600円のファンデーション。
    ガソリンも節約しようと自転車で買い物行きますよ、遠くて片道30分とかでもね

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/28(土) 13:53:04 

    大卒の男性は一人暮らしや貧乏生活を経験したことがある人が多いから節約には協力的な人多いよ

    +3

    -18

  • 29. 匿名 2018/04/28(土) 13:53:04 

    派遣で新しく来た30代の男が、初日の2時間働いてから「タバコ休憩行きます」ってコーヒー片手に勝手に出て行ったときを思い出したわ。
    根本的に男に節約は無理じゃないかな。旦那ももう諦めの境地。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/28(土) 13:53:11 

    うちは普段は全く使わないんだけど、仕事が忙しいと言ってやることをやらないから、その度に無駄な出費がかかる
    キャンセル料や解約伸ばし等で月15万は損をしてる
    高収入だし忙しいのはわかるけどイライラする

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2018/04/28(土) 13:54:20 

    >>15
    化粧品なんてさ、もう同じの2年くらいちびちび使ってるよ。
    スキンケアもドラストの安いやつ。

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2018/04/28(土) 13:55:52 

    こっちが節約してる中、スターウォーズなんてDVDBoxあるのにBlu-rayに買い換えたり、車の足回りに20近く使ってきやがった。
    何が「最近着飾らないね」だよ。んな金どこにあんだよΣ(−_−#)つーかあったら子供2人に回すわ!

    +65

    -2

  • 33. 匿名 2018/04/28(土) 13:58:56 

    義実家が金持ちで、旦那は我慢を知らない
    お金で解決できる事はさっさとお金で解決してしまう
    欲しいものがあったら即買う
    家計簿つけてる私に相談はない

    義両親はだいぶ金持ちだから自分も金持ちになった気でいるらしい
    同年代より多くもらってはいるけど、子ナシだし、将来年金もまともに貰えないのに節約を考えない

    何でも買い与えた義両親のせいでもある

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/28(土) 13:59:33 

    ティッシュ、トイレットペーパーすぐなくなる
    歯磨きのとき水出しっぱなし
    服脱ぐ前にシャワーマックス(水が冷たいから?でも数秒待てばいいだけ)

    他にもあるけど、いくら注意してもやめてくれない
    なんなんだ

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/28(土) 13:59:56 

    浪費家の男も多いけどケチな男も相当数いるよ
    女性が浪費家の男に惹かれてケチな男がモテないだけだと思う
    デートできっちり1円単位まで割り勘してくる男は節約上手なんじゃない?
    でもそういう男より奢る男のほうがモテて結婚した後に節約できない男は・・・ってなるパターン
    節約上手(ケチ)な男は一生独身な人が多い

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/28(土) 14:05:14 

    欲しいなら買う、本は投資、食べたいもの買う、考える時間が無駄。
    ローンは控除あるから得、しなきゃ損って言って聞かなかったから、
    ローン繰り上げした場合としなかった場合の試算だして説明したら、こんなに違うの?ってビックリして少しは従うようになった。
    アホな自己啓発もどきの経済評論家の煽り鵜呑みにし過ぎて困る。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/28(土) 14:14:32 

    浪費家×浪費家がくっついたらどーなるんだろ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/28(土) 14:26:21 

    出た、出た。休みの日名物の旦那叩きトピ。

    +0

    -10

  • 39. 匿名 2018/04/28(土) 14:30:23 

    夫が節約に協力的ではない人

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/28(土) 14:37:11 

    家計のこと考えないで「〇〇が発売されたら買うんだ〜」「冬に旅行行こうよ!」ってほざいてる。
    いい加減にしてくれ。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/28(土) 14:40:13 

    夫には節約よりも、より多く稼いできてほしいかな。

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/28(土) 14:49:53 

    節約よりお金を増やそう!
    今月は株で90万儲かったよ。投資してみてはいかが?

    +0

    -13

  • 43. 匿名 2018/04/28(土) 14:59:10 

    浪費家な夫と締まり屋の夫どっちがいいんだろうね?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/28(土) 15:20:14 

    >>42
    元の資金はいくらですか?
    数千万を元手に90万儲かったと言われても無理なんですよね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/28(土) 15:31:51 

    節約してって言う割に外食で沢山食べる
    家での食事の量を少し減らすと「足りない。他にも何かないの?」と聞いてくる

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/28(土) 15:35:09 

    >>44
    850万です。

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2018/04/28(土) 15:51:26 

    うち浪費家夫婦だ。
    私がコンビニ、タバコ、酒止めれない
    旦那も同類。夫婦で外で飲んで財布空にしてくる。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/28(土) 15:59:57 

    大変だね~節約がんばってー

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2018/04/28(土) 16:04:56 

    そういう男だと見抜けなかったお前が悪い(笑)

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2018/04/28(土) 16:17:37 

    うちも。家計簿見せて話し合おうとすると
    俺の稼ぎが少ないって言いたいのかー!と
    機嫌が悪くなって話し合いにならない。
    もう今は諦めて好きなように使ってる。
    来年子供幼稚園に入れたらパートへ出ます。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2018/04/28(土) 16:47:07 

    決まった額のお小遣い+交通費を渡していても、飲み会とかで足りなくなるとカードを使ったりするから管理もしきれません。。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/28(土) 16:47:36 

    家の旦那も節約出来ない
    そもそも私がいくら時給が高いところで
    休み無く働いても右から左に旦那がお金を
    使うから余裕が無い時が多い
    何で2年おきくらいに勝手に転職するのに
    貯金が思ったより無いね
    無駄使いしたらダメとか
    どの口が言うの?
    転職するからボーナスなんて
    いつ貰ったか忘れたわ
    せめてお願いだから身の丈に合った
    生活をして欲しい

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/28(土) 17:33:04 

    わかります!本当にむかつきますよね!
    お小遣い範囲なら何に使おうと自由だけど
    それ以外でたとえばスマホの料金!
    家にWi-Fiつないでるのに
    外で繋がってないところで動画みたりするし
    それですぐ通信制限くる!
    課金でゲームもするし
    お小遣いがなくなれば
    あれ買って、これ買ってとねだるし
    これはもう親に甘やかれて育ったから
    お金がなくなればくれたらしい、、
    普通に前借りするし←治らない

    こっちは少しでも
    安い化粧品つかったり
    欲しいのはセールで安い日とか狙ったり
    我慢してるのに
    それが旦那にはできない、、

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/28(土) 18:32:07 

    アホみたいに服を買い、今はゴルフ用品を大量買いしてる。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/28(土) 18:57:42 

    マクドが大好きで、日曜日の昼はマクドって勝手に決めて、しかも大食いだからたくさん買う。
    ファストフードだから安いと思ってるかもしれないけど結構痛い出費になってる。
    妊娠中で働けない私は朝昼お茶漬けとかで我慢してるし、工夫して節約めちゃくちゃ頑張ってるのにすぐに台無しにする。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/28(土) 19:09:28 

    うちも!
    家族で外出する時に今日はこれくらいの予算で過ごしたいって言っただけで、いちいち値段気にして過ごしてると1日が台無しになるってブーたれるよ。
    老後生保とか嫌だからちゃんと貯金したいのに!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/28(土) 19:22:49 

    すごく地味なんですけど、ふだんは節約を意識してるフリしてケチケチ発言もするくせに、たま〜に外食行くとその店で一番高いものを酒とともに注文するんです。
    内心「金があって外食してるわけじゃない!たまたまなの!」と思っていますがたまには仕方ないかとあきらめます。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/28(土) 19:46:21 

    会社のおっさん達が1日に何回も自販機で飲み物買ったり(会社に無料のお茶コーヒースタンドがあるのに!)
    お菓子を大袋で買ってきて新人の女の子たちに配ったり
    奥さんに内緒であれこれ買った話をしてるけど
    このトピ見てると奥さんの代わりにブン殴ってやりたくなるわ。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2018/04/28(土) 20:49:22 

    うちも旦那が美容院で白髪染めして、
    私は家で自分で染めてる。

    反対じゃない?

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/28(土) 20:55:00 

    この前出たお給料から1日2000円(食費&雑費)生活を始めたが…家族4人だから意外と難しい(>_<)
    すごくいっぱい使う主人ではないけど、貯金出来ないから私が働きたい!って言ってものほほんと専業主婦がいいからそのままでいいじゃ~ん♡って…う~ん貯金したい!

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2018/04/28(土) 22:36:52 

    お金さえ入れればいいと思ってるけど全然足りてないから!最近は毎月赤字ですよ!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/28(土) 22:41:15 

    さっきビッグボーイに行ったら、一番高い2400円のステーキセットをしれっと頼まれた。
    私は1200のハンバーグセット。

    私の倍やないかい。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/28(土) 23:26:26 

    1週間の夕食費・夫用の弁当材料費を週4000円〜5000円と決めて
    献立や弁当用のおかずを考えているんですが
    (夫婦2人暮らし・2人とも朝食は不要で私の昼は家にある物)
    私が用事があって実家へ2日間帰る予定があり
    「じゃあご飯代として5000円置いていってほしい」と言われましたorz
    上記金額って普通なんでしょうか…。

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2018/04/28(土) 23:50:36 

    うちも同じ!お金の話しをしたいんだけど嫌な顔はするしダンマリするし!大事なことだろーがよ!
    宝くじ当たったら即離婚だからな!

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/29(日) 03:43:09 

    >>63 全部使いそうですね 苦笑
    朝食べないのなら手間はかかりますがカレーや作りおきおかずを作る、冷凍食品やレトルトも良いかも。
    お昼は分からないので2000円渡して、足りなかったらお小遣いから出しといてみたいなのはどうですか?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/29(日) 04:38:18 

    旦那は独身の友人と毎月ゴルフやら賭事やら出かけてく
    私は髪を切りに行くの年1で服もguの古着
    少ない食費でなんとか品数増やして出したご飯には「これだけ?」とケチをつける
    ふと離婚して散財癖のある人がいない生活した方が貯金できそうかもとよぎる時がある

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/29(日) 06:28:09 

    外面が良い旦那

    私がパワハラで病んで 正社員を辞めてパートになって、収入激減した、だからと言って小遣い減らすとか節約してとか言えなかった。

    特別お小遣いが少ない訳でもないのに、
    最近、カードローンとかネットで申し込むキャッシングとかしている事がわかった。まだ夫は私が知らないと思ってる。

    色々あって夫婦仲も良くないし(私は冷えた夫婦仲だと思ってたけど、向こうは粘着質だった)

    離婚するにも住宅ローン等難題が多く難しいし
    お先真っ暗、八方塞がりという言葉がぴったり。

    でも、止まる訳にはいかないなら働くしかない。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/29(日) 07:41:31 

    男に金の管理は出来ない。それだけ。私ももう疲れた。なんど泣きながら言ってもすぐ忘れる。
    同じ人間だと思ってるから悔しくなる。男なんてチンパンーがちょっと進化したまだ人間になれない生き物だと思う事にしたら、そりゃ無理だよなと思うようになった。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/29(日) 09:06:56 

    無理に節約を求めても大変なので、食料品を除く日用品や、高いものはネットの方が安いのでネットで買う時にポイントサイトを使うようにしてもらって簡単な節約を協力してもらってます。

    知ってる人も多いと思いますがポイントサイトのキャッシュバックも利用すれば年間数万円の節約になりますよ!

    参考サイトなんかもたくさんありますよ。
    高還元ポイントサイトを活用した節約術
    高還元ポイントサイトを活用した節約術
    高還元ポイントサイトを活用した節約術setsuyakujyutu.seesaa.net

    高還元ポイントサイトを活用した節約術スマートフォン専用ページを表示高還元ポイントサイトを活用した節約術-  1 2 次の3件>>2017年02月12日ハピタスの稼ぎ方まとめ。無料で効率よくお小遣い稼ぎ  ハピタスは1ポイント=1円のポイントを...

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/29(日) 09:21:14 

    うちもだよ。寿司にお酒にタバコに洋服とこっちがパート掛け持ちしているのに使う。
    子供の教育費にこれからもっとお金がかかると言うのに分からないから、寿司だお酒だ飲み会だとちょいちょい使うなら車売ろうか?と言ったら、バカじゃないの?と言われたわ。それなら同居で我慢してもらう。我慢できないなら旦那にも仕事を掛け持ちしてもらう。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/29(日) 10:21:35 

    同じく。。。たばこに、漫画喫茶、自分の家族には、ご馳走したり、やりたいほうだい。私は、このご時世に、スマホからガラケーにして、毎月のランニングコストを下げる努力。結婚前に自分で買った車は、維持費節約のため、売却。普段は、バスか自転車を利用。毎月必ず出る支出は、私自身、携帯の850円のみ。反して、主人は、小遣い五万円+携帯だい1万超え。おまけに、カードは、制限なく使うから、さりげなく、全てを回収しました。お昼、毎日お弁当つくってもたせてるのに、なぜ、どこで五万円つかってくるの。おまけに、年収より高い車をローンでかいたいそうです。住宅ローンに加え毎月六万円のローンを組むとは、何を考えてるの

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/29(日) 12:23:41 

    外食で飲みまくる
    ファミレスとかでも5、6杯お酒を飲むからそれだけで3000円近く
    それに加えて高いメニューを頼む
    ガソリンも安いところが近くにあるのに高い所で入れたりする
    そのくせ今の家電の高さを知らず大きい冷蔵庫が5万とかで買えると思ってる
    金銭感覚が色々とおかしいわ
    食費は3万あれば毎食肉野菜たっぷり、お酒のつまみもなん品かある食事が作れると思ってる
    毎日お酒とお菓子をかかさず食べる人の発言だとは思えないわ。。。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/29(日) 14:18:01 

    >>67
    それお前が悪いやん

    メンタル豆腐過ぎるやろ!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード