ガールズちゃんねる

ちびっこ相撲 「女子出られないのおかしい」子供たち疑問

148コメント2018/04/29(日) 10:01

  • 1. 匿名 2018/04/28(土) 13:08:23 

    ・相撲ファンの小4の女子「『女子でけがをする人がいるから』は変な理由だと思います。私は、男女どっちも人間なのでどっちもけがをすると思います」

    ・小5の男子「安全のためならば、男の子も危ないのではないかなあ?」

    ・小6の女子「男の子でも体形に差はあるのだから、『危険』だというのなら、体重なども制限すべきだと思います。それに力士と相撲を取るのだから、本気の相撲ではないように力加減もするだろうと思います」「女の子だけ出られなくする十分な差別だと思います」

    ・自分も相撲を取る小6の女子「女の子だからと言って決して弱くはありません。ちびっこを集めたのだから、女の子もちびっこです。『けがを防止するためで、土俵の女人禁制という理由ではありません』というのはうそだと私は思います」
    ちびっこ相撲:「女子出られないのおかしい」子供たち疑問 - 毎日新聞
    ちびっこ相撲:「女子出られないのおかしい」子供たち疑問 - 毎日新聞mainichi.jp

     大相撲の巡業で、力士が土俵で子どもたちと相撲を取る「ちびっこ相撲」に、女の子が参加できなくなった問題で、毎日小学生新聞に子どもたちから意見が寄せられた。ほとんどが「危ないからといって、女の子だけ出られないのはおかしい」など、日本相撲協会の対応に...

    +203

    -12

  • 2. 匿名 2018/04/28(土) 13:09:47 

    んー、でも伝統も守っていかなきゃいけないんじゃないの?

    +50

    -156

  • 3. 匿名 2018/04/28(土) 13:09:49 

    そんなに出たいの?相撲なんかにwwwww

    +116

    -133

  • 4. 匿名 2018/04/28(土) 13:10:10 

    毎日新聞か

    +44

    -11

  • 5. 匿名 2018/04/28(土) 13:10:23 

    女の子にはケガをさせないように、は分かる。
    じゃあ男の子はケガをしてもいいの?

    +287

    -6

  • 6. 匿名 2018/04/28(土) 13:10:24 

    スポーツも男女別だし、
    女の子で対戦させる枠作れば
    良いだけじゃないの?

    トーナメントできるほど、
    女の子の出場者は居ないのかな。

    +143

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/28(土) 13:10:45 

    屁理屈だな。
    女子にしかさせてもらえないことも沢山あるし。

    +85

    -62

  • 8. 匿名 2018/04/28(土) 13:10:49 

    女子の参加を取りやめたのって神奈川かどっかだっけ、つい最近大阪でちびっこ相撲のチラシ配られたけど女子部門ちゃんとあった。
    ずっとやってきたのにいきなり無しって可哀想。

    +177

    -0

  • 9. 匿名 2018/04/28(土) 13:10:54 

    弁の立つ小学生だね

    +113

    -4

  • 10. 匿名 2018/04/28(土) 13:11:14 

    子供の意見は的を射ている。ちびっ子にどう説明するのか。ちびっ子男子は怪我をして良いのか。プロのアスリートは男女問わず怪我との戦いだよ。

    +130

    -6

  • 11. 匿名 2018/04/28(土) 13:11:22 

    これ結構前の話題なのに、何故今更引っ張って来るのか?

    +28

    -4

  • 12. 匿名 2018/04/28(土) 13:11:35 

    >>2
    相撲ごときに伝統?
    数年前までは普通に女児も相撲取ってたよ

    +76

    -15

  • 13. 匿名 2018/04/28(土) 13:11:38 

    男女別でやればいいんじゃないの

    +74

    -1

  • 14. 匿名 2018/04/28(土) 13:11:43 

    男と戦わせるのはダメだと思います
    相撲は露出度がたかいからです
    触ったらチカンとかって言われます
    わざわざチカンされに行くようなものです

    +23

    -16

  • 15. 匿名 2018/04/28(土) 13:11:50 

    >>3
    相撲なんか、って失礼な言い方だね。

    +81

    -11

  • 16. 匿名 2018/04/28(土) 13:11:56 

    >大相撲の巡業で、力士が土俵で子どもたちと相撲を取る「ちびっこ相撲」に、女の子が参加できなくなった問題で、毎日小学生新聞に子どもたちから意見が寄せられた。

    前は女の子も参加出来てたんだ
    なんでダメにしたんだろうね

    +72

    -1

  • 17. 匿名 2018/04/28(土) 13:12:02 

    相撲の神様が女でヤキモチ焼くからダメって…
    言いがかりだべ

    +72

    -2

  • 18. 匿名 2018/04/28(土) 13:12:43 

    >>10
    プロじゃないから

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/28(土) 13:12:47 

    女が観戦も役員につくのもなしにしよう。
    報道もPRなしで。

    +62

    -2

  • 20. 匿名 2018/04/28(土) 13:13:03 

    子ども、小学生あたりは女子のほうが成長早かったりするもんね
    男子も体格や体重で相手を変えるとかしたほうが危なくない
    というか新聞だから多少修正が入るとはいえ子どものほうが現実的にもの見てるってどうなの

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2018/04/28(土) 13:13:09 

    なぜ女子が出来ないことになってるスポーツをわざわざ選ぶのよ。
    レスリングだって柔道だってあるでしょうに。

    +53

    -18

  • 22. 匿名 2018/04/28(土) 13:13:10 

    >>3
    小学生までは女の子の方が強かったりするよね
    男の子に勝ちたい女の子もいっぱいいると思う

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2018/04/28(土) 13:13:13 

    日本死ね、みたいな
    大人の左翼の自作自演臭がするww

    ちびっこ相撲 「女子出られないのおかしい」子供たち疑問

    +31

    -4

  • 24. 匿名 2018/04/28(土) 13:13:14 

    こういう話からそのうちに天皇も~とか言い出しそう

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2018/04/28(土) 13:13:36 

    出たい人が頑張ればいいと思う。
    ウチらが言うことじゃない

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/28(土) 13:13:40 

    ちびっこ相撲はスポーツであってスポーツではないんだからやらせてやれよ
    服の上からマワシはけばいいだろ

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/28(土) 13:14:04 

    >>16
    どっかの市長さんが土俵で倒れて救命した医療従事者の女性に「女性は土俵から降りて」って言って炎上したから。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/28(土) 13:14:08 


    相撲やりたいと思う気持ちが全くない

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2018/04/28(土) 13:14:15 

    >>23
    関係ないでしょ

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2018/04/28(土) 13:14:16 

    「女の子はケガするから」とかいらん言い訳せず、「伝統で決まってるから」って言えば良かったのに

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2018/04/28(土) 13:14:46 

    >>3
    いや別にそれはいいだろ

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2018/04/28(土) 13:15:35 

    男の傷は勲章なのでOK

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2018/04/28(土) 13:15:37 

    男女平等とかいいたいのかな?じゃ、歌舞伎も宝塚も男女混合にするの?
    すもう、そのうち体触っただのなんだの問題でてきそう。

    +28

    -7

  • 34. 匿名 2018/04/28(土) 13:15:41 

    面倒くさい子どもだね。
    どうして信号は青でしか渡っちゃいけないの?
    青で渡ったのに事故に遭うこともあるよ?って言いそう。
    ダメなものはダメなんだよ。

    +19

    -28

  • 35. 匿名 2018/04/28(土) 13:16:05 

    怪我した女児の親から
    クレームすごかったのかな、
    と想像した。

    ガルちゃん見過ぎかw

    +21

    -6

  • 36. 匿名 2018/04/28(土) 13:16:48 

    モンスターペアレントがうちの子は女の子なのよ
    触らないでとかうるさくしたからでしょ

    +21

    -5

  • 37. 匿名 2018/04/28(土) 13:17:40 

    男女で力の差がはっきりし出すと
    一緒にやれないのおかしい!
    みたいな声は出なくなるんだよね。

    最初からわけちゃえば問題ない。
    対応でややこしくしてるだけな感じ。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/28(土) 13:18:46 

    女の子の顔に傷ができたらうるさそう

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2018/04/28(土) 13:19:04 

    やり取りの内容を見るとコメントがしっかりしてる。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2018/04/28(土) 13:19:09 

    これ、小学生の子供が本気で考えてるのかなあ。なんだか親の考えというか、思想が影響されてそう。

    +9

    -8

  • 41. 匿名 2018/04/28(土) 13:19:22 

    TVに出ていたチビっ子相撲を頑張ってる小学生の女の子は確か、お兄ちゃんと弟も相撲やってて強いんですよ。お兄ちゃん全国制覇とかしてるレベルだし。
    相撲に限らずスポーツやる人って兄弟姉妹もやってたりするし、いいライバルにもなったりしますからね。その競技に打ち込む事が自然な流れって感じで。ボクシングなんかもそう。
    あの子は多分、相撲を頑張ることにやり甲斐を感じる環境だったんでしょうね。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/28(土) 13:20:04 

    >>1
    ・小6の女子「男の子でも体形に差はあるのだから、『危険』だというのなら、体重なども制限すべきだと思います。それに力士と相撲を取るのだから、本気の相撲ではないように力加減もするだろうと思います」「女の子だけ出られなくする十分な差別だと思います」

    理路整然のお手本
    相撲協会の人たちは小学6年からやり直そう

    +34

    -5

  • 43. 匿名 2018/04/28(土) 13:20:06 

    これを言ってる女児の親がモンペなんだろ

    +7

    -15

  • 44. 匿名 2018/04/28(土) 13:20:09 

    朝日とみただけで本当に子どもの意見なのかと疑ってしまう私の心は汚れているのか 笑

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2018/04/28(土) 13:20:24 

    娘が出たいと言い出したら困るから別に男だけでやってていいよ。

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2018/04/28(土) 13:21:18 

    大至ってクソデブが「女の赤ちゃん抱っこしたら怪我した」って言ってたよね
    そんなもんなんだよ大相撲なんて
    なーにが伝統だよ腹抱えて笑うわ
    悪しき風習は徹底的に潰すべき

    +27

    -4

  • 47. 匿名 2018/04/28(土) 13:21:26 

    >>44
    毎日だよ
    目くそ鼻くそだけど

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/28(土) 13:21:34 

    >>3
    毎年参加してた子もいるんだよ。
    納得できるわけない。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/28(土) 13:22:01 

    女子の部、男子の部でわけりゃいいじゃん

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/28(土) 13:22:32 

    伝統は伝統としてあってもいいけど、協会のやってることはブレブレ過ぎるんだよね。

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/28(土) 13:22:33 

    世の中に自分の力だけではどうしようもないことがあるのを知るのもよい

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2018/04/28(土) 13:22:45 

    >>34
    決まりだからダメって思考停止する子供より、なぜダメなのか?って考える子供の方が将来性あるし日本の役にも立ちそうだよ

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2018/04/28(土) 13:22:52 

    男ならちびっ子相撲で優勝すれば親方の目に留まり、将来は力士になるってチャンスがあるけど、女は力士になれないならちびっ子相撲なんてする意味がない。出させないし、見にも行きません。

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2018/04/28(土) 13:23:36 

    >>40
    そりゃ家庭で育ってたら親の影響は受けるだろうし、コメントだけで穿った見方をする方がナンセンス

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2018/04/28(土) 13:24:39 

    >>52
    死刑はダメということに立派な理由をつけるような人間にならないといいね

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2018/04/28(土) 13:24:50 

    前は女子も参加してたと言うんなら
    別にモンペな発想じゃないでしょ。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/28(土) 13:25:00 

    競技ダンスだって、プロじゃない
    お遊びのちびっ子たちは
    女同士、男同士でもやるよ

    でもプロの大会は
    海外でも日本でも男女ペアでないと
    出場できないよ。
    なんで女同士じゃダメなのーて言い出すみたいなウザいガキだな

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2018/04/28(土) 13:25:25 

    別に出られなくてもいいと思う

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2018/04/28(土) 13:25:37 

    >>30
    ちょっと前までは普通に女子も出てたからその言い訳は通らないと思う

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/28(土) 13:26:15 

    女子もふんどし一丁でやんの?

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2018/04/28(土) 13:27:20 

    ここで『モンペだ』『うざい』と女の子達を非難してる人は、相撲協会の人らと何ら変わらないね。

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2018/04/28(土) 13:27:35 

    小学校の先生、病みそう

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2018/04/28(土) 13:28:44 

    頑張ってた子にしてみたら少し気の毒。
    相撲に限らず、どんな競技にも数は少なくてもチャレンジしている女子だっているんだから、そんな女子アスリート達の声ももっと聞くべき。

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2018/04/28(土) 13:28:45 

    小学校6年ぐらいの子って頭いいし弁がたつよ
    それをしっかりしてるととるか生意気ととるかはその人の自由だけど
    こういう子供らの意見に「ダメだからダメなんだよ」は通じないと思うし、
    女人禁制とか、相撲の世界で女性はどう思われているかなど、誤魔化すことなく教えてあげるべきだと思う

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/28(土) 13:29:41 

    今まで特に問題にならなかったのは
    相撲をしたいって女子が少なかったからだろうね

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2018/04/28(土) 13:30:56 

    >>7
    例えば何?
    女性専用車に乗れるとか?

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2018/04/28(土) 13:32:38 

    男子対女子じゃなくて、女子同士なんだよね? 女子だってレスリングやら 柔道やらあるし。 今まで長年やってきたのに このタイミングだから 疑われるんだよ。 毎年女児だけが何人の怪我人 怪我状況とか見過ごせないデータがあるならわかるけど。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/28(土) 13:32:47 

    相撲に似たレスリングとかにしたら良さげ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/28(土) 13:34:27 

    まーた子供使ってパヨクが日本の伝統破壊しようとしてるのか

    +7

    -7

  • 70. 匿名 2018/04/28(土) 13:34:27 

    >>7
    考えたけど思い浮かばなかった。
    女子にしかさせてもらえないことって何がある?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/28(土) 13:35:50 

    >>67
    合気道、少林寺拳法、剣道
    いくらでも選択肢はあるね

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/28(土) 13:36:10 

    男女平等だから成人女性もまわし締めておっぱい出して相撲に参加できないとおかしいよね

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2018/04/28(土) 13:36:10 

    >>70
    女子大しか思い浮かばない。
    短大は男でもいける。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/28(土) 13:36:18 

    >>30
    最近まで女のこが上がっても良かった事実は無かったことにしろと。忘れろと。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/28(土) 13:37:08 

    近くの高校は体育の授業で男子が柔道、女子が長刀だった
    長刀やってみたかった

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/28(土) 13:37:22 

    甲子園も女子を入れるとか揉めてたけど、そこまで男女平等求めてない人沢山いるよね。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2018/04/28(土) 13:38:09 

    小学生の時、体育で 先生が校庭にジョウロの水で土俵作って 相撲とかやったけどね。男女関係なく。 私 いつもからかって笑っていじめてくる女の子 ここぞとばかりに倒して泣かせたけどね 笑 もう言われなくなった 笑 横ズレで悪いけど。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/28(土) 13:38:10 

    >>50
    最近まで良かったのに、急に駄目って言いだして、伝統だからとか言われたら大混乱。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/28(土) 13:38:19 

    >>3
    その言い方はちょっとひどいよ
    野球でもサッカーでもダンスでもピアノでも、その子が興味もって頑張って取り組んでることなのに、それが相撲だからってそんな風に言っちゃダメ

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2018/04/28(土) 13:39:48 

    >>72
    大昔は女性力士いたみたいよ。
    江戸時代は混浴当たり前だし性に緩かったんだろね。
    乳ふりみだしてはマズいだろし、見たくないな。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/28(土) 13:40:13 

    そもそもいつから 土俵に女はあがっちゃ駄目 になったの?
    明治以前は良かったんじゃないっけ。
    オッケーに戻すのが、伝統回帰なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/28(土) 13:42:00 

    >>80
    女子相撲、スクール水着の上に回し締めたみたいな格好でやってる競技なかったっけ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/28(土) 13:42:26 

    相撲の良さがわからない。
    とにかく外見が無理。
    デブがケツ出してくっついてるのを見てると食欲なくすわ。
    あれが好きな女子ってやっぱデブ?
    相撲なんてなくしちゃえばいーのに。

    +1

    -6

  • 84. 匿名 2018/04/28(土) 13:43:28 

    >>46
    男の赤ちゃんだったら怪我しなかったって証明して貰おう。赤ちゃんのせいにするなんて名誉毀損だ。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/28(土) 13:44:39 

    小学生だからと思って舐めて、場当たりな屁理屈並べてると、オオカミが来たぞ、になるぞ。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/04/28(土) 13:44:41 

    男女差別差別うるさいんだよ!結局そうやって差別無くせ無くせでやってきた今、専業主婦希望が多いのが結果なの。男女は別の生き物なんだから争わなくていいよ

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2018/04/28(土) 13:46:16 

    >>83
    日本ご招待番組で立命館大学の相撲部の女性が出ていたけど、筋肉質で全然デブじゃなかった。
    でも立命館大学なんだよね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/28(土) 13:46:32 

    >>30
    最近まで良かったんだけど、伝統って唐突に出来るもんなんだな。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/28(土) 13:47:22 

    >>79
    野球もサッカーもダンスもピアノも日本に伝来したものだから

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/28(土) 13:49:21 

    >>66
    おごって貰えるとかじゃない?
    レディファーストって言葉もあるしね。

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2018/04/28(土) 13:51:30 

    子供のうちは出られるのに大人になったら出られなくなる方が意味わからんよ。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2018/04/28(土) 13:57:28 

    去年まで参加できたから、今年も楽しみにしてた子達は残念に思うよね。

    とにかく協会の対応がグダグダすぎ。
    ろくに説明もなく一方的に断り、問題にされたらとってつけたように安全性に配慮したとか、これで納得しろと言われてもなぁ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/28(土) 13:59:19 

    はー、またバカバカしい話しをしている、

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/28(土) 14:04:15 

    これだけは、差別だとは思えないんだけど

    相撲界は嫌いですが。

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2018/04/28(土) 14:04:49 

    ちびっこ相撲に出場していたと公言する土屋太鳳は一体今何を思う?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/28(土) 14:07:03 

    観戦も女性は禁止にすればいいじゃん
    あと内館牧子?とかも排除したらいいじゃん

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/28(土) 14:11:05 

    毎日新聞だからね~
    自作自演っぽい。

    相撲協会の権力争いに巻き込まれて、直前に出場を突然断られた実力者の女の子の親は、
    「寂しそうだった」
    とだけ言っていた。

    +5

    -4

  • 98. 匿名 2018/04/28(土) 14:15:30 

    ウヨ男の工作すごw


    でも何言われても時代が違うのよね
    聞かないよw
    女が自由に生きれる方を支持するよ

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2018/04/28(土) 14:29:04 

    新聞社が意図的に集めたお手紙よりも、実際にがんばってきたのに被害をこうむった女の子の
    寂しそう
    の一言の方が胸に刺さったよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/28(土) 14:30:24 

    >>71
    でもさ、例えばずっと合気道やってた女の子がある日突然、女の子が怪我すると良くないから女子は合気道禁止、少林寺やら剣道やら選択肢は他にもたくさんあるんだからそっちの競技やりなさいって言われるようなもんじゃないの?
    今までやってた子供は納得できないよ。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2018/04/28(土) 14:31:09 

    過去にわんぱく相撲で地方予選で優勝した女子が決勝に出られなく不戦敗にされた事があるらしいよ。
    もしも女子が全国優勝したらマズイってなったのか、伝統伝統言うなら何故女子参加もOKにしたのか、明らかに性差別だよ。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2018/04/28(土) 14:33:24 

    女子は何歳から土俵に上がったらダメなんだろう
    小学校の校庭に土俵あったけど、女子も普通に上がってた
    国技館とかの本物の力士が上がる土俵以外なら女性もOKなのかな

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/28(土) 14:41:34 

    今の子供は男女平等が普通だから、疑問に思って当たり前。
    相撲協会は、貴乃花を虐めてる暇があったら、子供達が納得する答えを出してあげてください。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2018/04/28(土) 14:45:44 

    10歳児に論破される相撲協会のジジイどもって
    一体……

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/28(土) 14:54:36 

    ちびっこ相撲でも立会いでは相手の顔めがけて額をぶつけるぶちかましがあってそれが怖くて男の子でも辞める子がいるよ
    女の子は女の子同士でぶちかましと張り手やかちあげ禁止でやるならちびっこ相撲をしてもいいと思うけどな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/28(土) 15:27:04 

    これ、おすもうさんとのふれ合いコーナー的なのも女子はダメにしたんだよね?
    そりゃ「なんで?」て思われるよ。
    怪我なんて、力士が男の子だろうと女の子だろうと本気で取り組みする訳じゃないし性別関係ないもの。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/28(土) 16:19:57 

    宝塚に男が入ってないのは差別だと思う。
    これに関してはフェミババア共はどう言い訳するの?

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2018/04/28(土) 16:24:41 

    >>87の立命の子か分からないけど、子供の時からずっと相撲やってて女子チャンピオンになった高校生か大学生の特集見たことある。
    こんなに見た目細くて可愛い子が相撲するんだって驚いた。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/28(土) 16:35:56 

    >>46
    こいつがケガをしたのは自分の稽古不足だよね
    人のせいにするなよ。しかも赤ちゃんの

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/28(土) 17:03:35 

    新体操は何で世界で男子の競技がないの?
    体操の床で何で女子だけ曲かけてるの?
    おかしいよ。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2018/04/28(土) 17:06:52 

    >>86
    男女同じように働いても、男が子守すると「育メン」とかって凄いことのように言われるんだもん、そりゃ、ばからしくて男女同じように働く、ってとこから見直したくなるわな。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/28(土) 17:11:51 

    伝統とか言うてるけどテキトーだよねw女子出てるのもあるし。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/28(土) 17:12:48 

    バチカンも女人禁制でしょおかしいよね。

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2018/04/28(土) 17:15:54 

    世界遺産の沖縄「斎場御嶽」が男子禁制なのはおかしい。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2018/04/28(土) 17:17:03 

    相撲がスポーツに寄りすぎちゃってるのが良くないんじゃないの。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/28(土) 17:19:00 

    この相撲の女人禁制問題は神事でもあるからいんじゃね?って思う
    巫女だって女がやるもんだし、納得いかなくても何か由来みたいなのがあるんでしょ?
    もう決まってるものに新たな風入れなくてもそれはそれでおいといて新しい女もやれる似たような競技作ればいいじゃん
    子供はしたがっても大人の女でまわしつけてチャンコ食べたがる太った女あんまいなさそう

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/28(土) 17:19:06 

    そんな平等平等いうなら、まわしだけで女の子も平等にでなさい。
    まわしだけでやる国技なの。

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2018/04/28(土) 17:21:57 

    私は反対です。ケガもそうだけど観客に性的な意味で観戦し撮影する。いくらブラ・シャツを着てるって言ってもまわしからシャツがめくれない保障なんてない。女子児童によってはブラしてない子もいるでしょ。

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2018/04/28(土) 17:23:30 

    明治の終わりにとってつけた伝統だけどね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/28(土) 17:23:44 

    伝統って感覚的なことがあるから言葉で表すのが難しいこともあるんだよね。
    うまく説明が出来ないからってバカにするのはちょっと気の毒な気がする。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/28(土) 17:24:28 

    「今回の騒動を契機に考えて、相撲協会として女人禁制の文化を厳しく守ることにしました。今までちびっこ相撲に出てくれた女の子たち、ごめんね」
    って正直に言えば良かったんじゃない?
    相撲協会の問題解決力の低さは異常

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2018/04/28(土) 17:29:34 

    宝塚はステージが男子禁制ってわけじゃないから、スタッフとか普通に上がるよ

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/28(土) 17:40:46 

    案の定、だいぶ男が湧いて書きこんでるようだ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/28(土) 17:43:06 

    伝統伝統って馬鹿みたい。残す意味のない伝統は残さなくてよい。世界の恥じだ。
    持参金が少ない嫁が焼き殺されたり、女性は社会に出てはいけなかったりする中東の伝統は、伝統だから残すべきですか? それと同じくらいバカ。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/28(土) 17:52:40 

    一律禁止とか無理あるんだから、いろんなケース想定してルール決めとけばいいのに。雰囲気だけで伝統ガーじゃなくてさ。そういうのできる人いないの。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/28(土) 17:53:36 

    外国人力士だって伝統破ってるだろう。今さら外国人入れないでじゃ人数確保できないだろう。
    明治以前から賜杯なんてあったのか?
    時代に合わせて伝統替えてきてるじゃん。
    子供相撲は最近まで女子も出来た、そもそも大相撲だって女も明治以前は上がれたってんだから、言ってることがぐだぐだなんだよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/28(土) 18:21:40 

    >>117
    そもそも自分たちが国技って言ってるだけじゃないの?何か根拠でもあるんだろうか。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/28(土) 18:23:01 

    宝塚が女性だけなのは、祇園の芸者さんたちが女だけなのと同じじゃないの?
    不浄だから、って話じゃない。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2018/04/28(土) 18:49:34 

    なんかもはや背が低い人でもバスケしたいからチャンスを平等にするためにゴール下げてくださいレベルになってきたね

    背が低い人は低い人で集まって、自分たちでルール作って自分たちの長所を生かして魅力的なスポーツをつくってください

    納得いかないから黙って無視するならともかく、後からやってきて被害者意識とか、今までやってきた人たちへのリスペクトがなさすぎるわ

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2018/04/28(土) 18:51:56 

    相撲好きでよく巡業とか行ってたけど、女人禁制なのに、子供なら女の子でも土俵あがっていいんだ?って思ってた。大人の女性は駄目で子供はオッケーてほうが違和感ある。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/28(土) 19:09:33 

    >>129
    それでいくと、ちびっこ相撲は前から女の子も参加出来てたんだから今更出られなくなるのはおかしいよね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/28(土) 20:24:23 

    明治以降から始まっても伝統ってことになるのか あと二百年したら、日本人にとって朝はパン食べるのが伝統ってことになるかな。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/28(土) 20:58:50 

    >>14
    小学生とは言え女子はTシャツです。まわし一枚じゃありませんよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/28(土) 21:00:59 

    相撲の女の神様が嫉妬するから女性は土俵に上がっちゃダメって言い分は分かるけど、神様が小学生女子にまで嫉妬するかなぁ?
    小学生に欲情するのってごく一部のロリコンだけで普通の男性は異性としての魅力なんて感じないんだから、これまで通りちびっ子は土俵に上げてあげたらいいのに

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/28(土) 21:05:39 

    >>118
    そんなこと言ってたら女子はスポーツ(特に接触競技)できなくなっちゃう。
    どんなスポーツでも試合では想定外の動きだらけだから、ユニフォームがはだけない保証のある競技なんてないよ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/28(土) 21:08:37 

    >>116
    だからやりたがってるちびっこ女子には相撲やらせてあげなよって話。
    あと、相撲やってる成人女子って太った人だけじゃないよ。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/28(土) 21:16:22 

    >>110
    新体操、男子もあるよ。
    リオオリンピックの閉会式の日本のコーナーにも出てた。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/28(土) 21:33:08 

    子供騙しな言い訳してたけど全然騙せてないw
    正論です

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/28(土) 21:46:00 

    男尊女卑の伝統文化なんか消えちゃえ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/28(土) 22:52:44 

    >>134
    きっと豆力士の中に女子が混ざってたら相手する変態力士が欲情しちゃうからだよ。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2018/04/29(日) 00:11:24 

    散々騒いだから腫れ物扱いだよね。
    だったら最初から受け入れませんって。
    やりたかったら男女別にして女性力士が相手するように
    するしかないと思う。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/29(日) 01:35:19 

    もう男の子も怪我したって言ってんだから
    男も女も力士以外が土俵に上がるの禁止にしたらいーんだよ!
    土俵に上がりたきゃ力士になれ!!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/29(日) 07:36:52 

    >>137
    女子選手ばかりで、女子だけオリンピック正式種目なのが引っかかってるんだと思う

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/29(日) 07:54:03 

    子どもの時だけなんだから、別にさせてもさせなくてもどっちでもいいよ。

    どーせプロの大相撲は裸でやるから、大人になっておっぱいプルプルさせながらやる訳にはいかないし。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/29(日) 08:10:28 

    春日野さんの処分はまだ?
    話題を転換するな!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/29(日) 09:37:36 

    物心ついた頃から「あそこは昔から男の子や男の人しか上がっちゃいけない場所なのよ」って親も教えてそうやって育てるべきだよ。
    昔の親はそれが当たり前の認識だと思うし、だからこそ伝統を守ってこれたのもあると思う。

    我が子可愛さに伝統まで変えようと目論む親が多すぎ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/29(日) 09:55:43 

    >>83
    嫌いなのは勝手だけど
    嫌いなものに対して口が悪いというか
    なんか下品だね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/29(日) 10:01:39 

    >>121
    それは仕方ない
    今の幹部連中なんて中卒で相撲部屋入って、相撲しか知らないで大人になった人たちでしょう?
    問題解決どころか、まともな言い訳も謝ることすらもできないのではないか?笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。