- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/04/27(金) 18:42:42
東京・横浜・神戸・京都が強いかなーと思います
東京のお嬢様
横浜のお嬢様
神戸のお嬢様
京都のお嬢様
みたいなしっくりくるイメージで+91
-314
-
2. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:16
自由ヶ丘+72
-153
-
3. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:22
横浜の中でも青葉区らへんね。+412
-132
-
4. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:24
わかりません。+42
-12
-
5. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:28
荒れそうなトピ
+172
-8
-
6. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:29
芦屋+741
-36
-
7. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:32
世田谷
自由が丘
青山+204
-129
-
8. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:37
恵比寿+24
-83
-
9. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:38
白金+547
-33
-
10. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:41
京都
街並みは+64
-58
-
11. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:42
その他にあるというのか+6
-4
-
12. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:53
横浜の山手とか?外交官の家とかある+473
-24
-
13. 匿名 2018/04/27(金) 18:43:53
中目黒+11
-68
-
14. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:01
主が全部言っちゃダメじゃん+172
-27
-
15. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:10
横浜の山手+317
-21
-
16. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:11
名前あげても下げコメくるだけ+56
-6
-
17. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:11
チバリーヒルズ(笑)+22
-50
-
18. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:13
松山市+10
-56
-
19. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:21
う”~ん
銀座とかかな?+24
-40
-
20. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:51
どこでも都会の高級住宅街は上品+398
-16
-
21. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:52
>>3
アザミネーゼってやつ?+16
-34
-
22. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:58
一般的なのは1で出ちゃってる+28
-5
-
23. 匿名 2018/04/27(金) 18:44:59
東京なら自由が丘
横浜なら山手
神戸なら六麓荘+250
-107
-
24. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:03
金沢は行ってみてどことなく上品だなぁと思った。
お土産もセンスいいの多いし+276
-56
-
25. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:17
ローカルでごめん。
和歌山では、吹上と高松+24
-42
-
26. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:18
+4
-29
-
27. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:26
鎌倉+200
-29
-
28. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:34
「都市」って書いてるやん+33
-5
-
29. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:37
古都 鎌倉+60
-21
-
30. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:40
関西なら芦屋
京都に上品なイメージはない。
上品ぶってるとは思うけど。
亡くなった祖母含め。+480
-32
-
31. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:42
都市じゃないかもだけど葉山。+209
-9
-
32. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:54
銀座+16
-14
-
33. 匿名 2018/04/27(金) 18:45:59
>>14
それなw+6
-4
-
34. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:00
松濤+256
-7
-
35. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:02
金沢+64
-36
-
36. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:03
二子玉+14
-56
-
37. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:14
北鎌倉+96
-17
-
38. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:19
横浜は山手でしょ+164
-16
-
39. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:23
仙台
仙台最高+26
-43
-
40. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:27
大阪にもあんでえ
帝塚山、北畠+75
-52
-
41. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:30
ガル県出身の皆様、ごきげんよう。+26
-11
-
42. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:33
鎌ヶ谷+3
-26
-
43. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:51
足立区梅島+19
-52
-
44. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:51
千葉の蘇我+4
-65
-
45. 匿名 2018/04/27(金) 18:46:53
日本橋+35
-29
-
46. 匿名 2018/04/27(金) 18:47:28
港区
芸能人と金持ちしかいない!
六本木とか麻布!+30
-100
-
47. 匿名 2018/04/27(金) 18:47:40
コリン+4
-23
-
48. 匿名 2018/04/27(金) 18:47:45
宜野湾市+4
-27
-
49. 匿名 2018/04/27(金) 18:47:58
大田区田園調布+119
-23
-
50. 匿名 2018/04/27(金) 18:48:26
>>23
六麓荘は神戸じゃない+171
-4
-
51. 匿名 2018/04/27(金) 18:48:45
西成+11
-28
-
52. 匿名 2018/04/27(金) 18:49:31
大阪のお嬢様、たかまつなな+17
-56
-
53. 匿名 2018/04/27(金) 18:49:34
青葉区(仙台)
仙台最高日本一+8
-33
-
54. 匿名 2018/04/27(金) 18:49:34
福岡だと薬院かなぁ+10
-25
-
55. 匿名 2018/04/27(金) 18:49:40
>>46
港区とか下品中の下品でしょ
そもそも芸能人が下品でミーハー
千代田区なら上品+171
-12
-
56. 匿名 2018/04/27(金) 18:49:47
田園調布は今は違うよね+24
-11
-
57. 匿名 2018/04/27(金) 18:50:24
>>46
六本木なんて治安悪すぎ。
薬の売人だらけの街だわ。+154
-4
-
58. 匿名 2018/04/27(金) 18:50:31
芦屋の中でも断トツで六麓荘!
行ったことないけど+152
-5
-
59. 匿名 2018/04/27(金) 18:50:34
上品なイメージは京都+5
-33
-
60. 匿名 2018/04/27(金) 18:50:37
神戸をお洒落な街だと思ってるだろう?
ほんとはほとんど山なんだぜえ。ワイルドだろう。+167
-10
-
61. 匿名 2018/04/27(金) 18:51:23
>>6
>>30
いっつも思うけど皆、芦屋に幻想持ちすぎやねん。
上品と言ってもごくごく一部だけやから(まぁそのごくごく一部が強すぎるんやろけどw)
海側だけじゃなくて山の手でさえ、そうでもないとこ多いよ。
あくまで関西やねんから芦屋は+24
-37
-
62. 匿名 2018/04/27(金) 18:51:31
浦和駅付近は地味だけど品がある人が多い+25
-24
-
63. 匿名 2018/04/27(金) 18:51:46
京都は上品なイメージ無
下品な性格の人が多い+163
-19
-
64. 匿名 2018/04/27(金) 18:52:01
神戸と芦屋かなあ
芦屋住んでて灘校とか神戸女学院とか...+148
-8
-
65. 匿名 2018/04/27(金) 18:52:04
芦屋しか思い付かなかった+71
-8
-
66. 匿名 2018/04/27(金) 18:52:09
マイナスつくのが早いこと+7
-6
-
67. 匿名 2018/04/27(金) 18:52:16
芦屋の家に行くため小さい頃から知らずに通ってた六麓荘、坂しかなかった思い出+90
-3
-
68. 匿名 2018/04/27(金) 18:52:41
上品な都市と言われても思い浮かばない
ただ仙台は最高の街
みんなおいでよ仙台へ
仙台最高+9
-32
-
69. 匿名 2018/04/27(金) 18:52:41
東京はお上品な感じしないな
お上品な年なんてなくない?
京都あたり?+12
-25
-
70. 匿名 2018/04/27(金) 18:52:45
同じ地域でもちょっと離れただけで…てあるよね。
白金台はお上品だけど、白金高輪周辺は割と庶民的だったりね。
+79
-4
-
71. 匿名 2018/04/27(金) 18:53:02
>>1
東京って、広すぎだよ+20
-6
-
72. 匿名 2018/04/27(金) 18:53:22
品川の御殿山あたり+22
-12
-
73. 匿名 2018/04/27(金) 18:53:51
東京に上品なとこなんてありませんわ!騒々しくて嫌なとこやわ!+18
-25
-
74. 匿名 2018/04/27(金) 18:54:06
>>61
いやいや全体的にはレベル高いよ
パチ屋ない風俗店もない
こんな街他にないし
浜のほうにも高級住宅街あるよ+38
-9
-
75. 匿名 2018/04/27(金) 18:54:09
金持ち=お上品ではない
都会的=お上品ではない+77
-3
-
76. 匿名 2018/04/27(金) 18:54:15
マイナスつけてる人はなんなのw+13
-14
-
77. 匿名 2018/04/27(金) 18:54:58
>>71
都市だから間違ってないんじゃない?+2
-1
-
78. 匿名 2018/04/27(金) 18:55:04
>>60
横浜も海辺の横浜っぽいところはほんの一部であとは坂道だらけ山だらけ中には畑なんだぜぇ
土砂災害警戒区域もたくさんあるんだぜぇ
ワイルドだろぉ+94
-10
-
79. 匿名 2018/04/27(金) 18:55:37
>>75
少なくとも貧乏人より金持ちの方が上品+19
-12
-
80. 匿名 2018/04/27(金) 18:56:25
神楽坂+18
-13
-
81. 匿名 2018/04/27(金) 18:56:42
文京区+42
-19
-
82. 匿名 2018/04/27(金) 18:56:44
>>1
他はともかく東京のお嬢様とかwwww+15
-10
-
83. 匿名 2018/04/27(金) 18:57:25
>>79
あほ+5
-10
-
84. 匿名 2018/04/27(金) 18:57:53
白金とか?+12
-8
-
85. 匿名 2018/04/27(金) 18:57:59
東灘区岡本が好き+98
-6
-
86. 匿名 2018/04/27(金) 18:58:06
ウトロ+3
-18
-
87. 匿名 2018/04/27(金) 18:58:37
>>81
住んでたけどそうかなぁ?w+2
-0
-
88. 匿名 2018/04/27(金) 18:58:47
横浜は山手
能見台もどうよ?+7
-24
-
89. 匿名 2018/04/27(金) 18:59:07
京都のどこが上品やねん
一回住んでみなはれ+110
-9
-
90. 匿名 2018/04/27(金) 18:59:12
芸能人とかが住んでるところは上品なイメージとはほど遠い
有名な文化人が住んでるところが上品な町+27
-1
-
91. 匿名 2018/04/27(金) 18:59:16
京都でしょう
残念なことに、最近はよその人が色んなとこから来るから雑多になってきたけどな、京都・・・。
ずっと住んでるからか、時代錯誤かもしらんけどちょっとそこは残念に思う+7
-37
-
92. 匿名 2018/04/27(金) 18:59:46
杜の都
って響きが好き。+19
-5
-
93. 匿名 2018/04/27(金) 19:00:21
京都の上品な街ってどこ?+37
-5
-
94. 匿名 2018/04/27(金) 19:00:31
関西学院大学の周りの高級住宅地
異空間に迷い混んだかと思った+48
-6
-
95. 匿名 2018/04/27(金) 19:01:39
>>85
岡本良いよね〜
+80
-6
-
96. 匿名 2018/04/27(金) 19:01:54
兵庫県道344号(奥山精道線)・芦有ドライブウェイ - YouTubewww.youtube.com国道43号から芦屋市内を縦断し、六甲山へ向かって閑静な住宅街を急勾配で高度を上げていく県道。そこからさらに山越えをして有馬温泉近くまで行く民営の有料道路との2部構成になっています。 ※17:10あたりで字幕に「神戸市北区」とあるのは「西宮市」の誤りです。神...
2分5秒
この前この動画見て芦屋の街並みが上品と言われる由縁が分かった気がする
阪神芦屋から落ち着いた街並み
+18
-3
-
97. 匿名 2018/04/27(金) 19:02:02
落ち着いたイメージならあるけど上品かどうかは話してみないと分からんよな+6
-0
-
98. 匿名 2018/04/27(金) 19:03:05
宝塚市+118
-24
-
99. 匿名 2018/04/27(金) 19:03:05
確かに横浜山手は高級住宅街ですよね!
ただ、夏の暑い日にあの坂を登る自信はない…。
購入できる財力もないけど(笑)
+56
-6
-
100. 匿名 2018/04/27(金) 19:03:07
上品て穏やかで品が良いことでしょ
京都はないわ+39
-7
-
101. 匿名 2018/04/27(金) 19:03:24
住んでる身からすると上品とか言われてもピンと来ないこれが普通だから+4
-3
-
102. 匿名 2018/04/27(金) 19:04:10
杉並区高円寺に住んでいます(*^^*)
街並みもすっきりしていて綺麗ですし、杉並区民は上品で朗らかで素敵な方ばかりですよ。+6
-33
-
103. 匿名 2018/04/27(金) 19:04:11
静岡市は?+5
-12
-
104. 匿名 2018/04/27(金) 19:04:16
山手はフェリスの横の坂で死ぬ
急すぎる+53
-1
-
105. 匿名 2018/04/27(金) 19:04:19
昨日の和風総本家見て思うけど京都は本当プライド高いよね
常連とそれ以外への対応が違いすぎる+25
-6
-
106. 匿名 2018/04/27(金) 19:04:29
相変わらず京都下げのひどいこと^_^;+19
-7
-
107. 匿名 2018/04/27(金) 19:05:05
>>96
この道沿いの他の住宅街はもっと美しいよ
+7
-2
-
108. 匿名 2018/04/27(金) 19:05:10
+5
-3
-
109. 匿名 2018/04/27(金) 19:05:12
自由が丘って今観光客だらけでうるさいよ+53
-1
-
110. 匿名 2018/04/27(金) 19:05:43
名古屋無しか。ちょっと期待してたのに+7
-13
-
111. 匿名 2018/04/27(金) 19:06:06
宝塚+33
-8
-
112. 匿名 2018/04/27(金) 19:06:15
横浜本牧+4
-20
-
113. 匿名 2018/04/27(金) 19:06:29
神戸も良いけど
西宮市も良いよ
甲陽園・苦楽園・香澱園・甲風園・甲東園・昭和園・甲子園+63
-24
-
114. 匿名 2018/04/27(金) 19:06:54
横浜元町+9
-11
-
115. 匿名 2018/04/27(金) 19:07:25
うちが上品とか…みんなどんだけ酷いとこ住んでんのwwwwほんまにwww+4
-4
-
116. 匿名 2018/04/27(金) 19:07:33
恵比寿より広尾の方が上品かな+53
-6
-
117. 匿名 2018/04/27(金) 19:07:42
お嬢様学校の周辺は土地が地味なのに高いので民度は高い+14
-1
-
118. 匿名 2018/04/27(金) 19:08:10
京都 東山+11
-5
-
119. 匿名 2018/04/27(金) 19:08:22
名古屋市東区白壁はどう?+10
-13
-
120. 匿名 2018/04/27(金) 19:08:51
京都の嵐山の近くってどうなの?
地理がよくわかんなくて+4
-7
-
121. 匿名 2018/04/27(金) 19:08:55
名古屋大阪は下品なイメージ+20
-22
-
122. 匿名 2018/04/27(金) 19:08:56
静岡市とかなにがあんの?w+11
-3
-
123. 匿名 2018/04/27(金) 19:08:57
>>107 芦屋の中でもこっちは神戸方面なんだね
西宮方面もあるけど外車だらけ+28
-4
-
124. 匿名 2018/04/27(金) 19:09:53
京都+7
-11
-
125. 匿名 2018/04/27(金) 19:10:29
>>122
特にない+7
-1
-
126. 匿名 2018/04/27(金) 19:10:53
広尾+13
-5
-
127. 匿名 2018/04/27(金) 19:11:30
名古屋市+3
-17
-
128. 匿名 2018/04/27(金) 19:12:16
神戸と横浜だったら神戸の方がイメージ的に良い
葉山と神戸ならどうだろ
葉山は皇室の別荘がある+29
-20
-
129. 匿名 2018/04/27(金) 19:12:53
成城+10
-14
-
130. 匿名 2018/04/27(金) 19:13:28
神戸じゃなくて芦屋では?+47
-2
-
131. 匿名 2018/04/27(金) 19:13:59
>>93
北山とか?+14
-0
-
132. 匿名 2018/04/27(金) 19:14:05
>>122
雙葉(ふたば)と常葉(とこは)とセノバ(せのば)
+5
-1
-
133. 匿名 2018/04/27(金) 19:14:36
世田谷?+6
-13
-
134. 匿名 2018/04/27(金) 19:14:46
>>56
玉川田園調布は今昔上品です
+5
-7
-
135. 匿名 2018/04/27(金) 19:15:09
>>122
新幹線の駅+4
-1
-
136. 匿名 2018/04/27(金) 19:15:56
芦屋+24
-5
-
137. 匿名 2018/04/27(金) 19:16:46
山手+8
-5
-
138. 匿名 2018/04/27(金) 19:17:21
世田谷の三軒茶屋あたり+1
-28
-
139. 匿名 2018/04/27(金) 19:17:40
神戸の東灘区と灘区が上品というか
あと中央区には三宮以外の観光地が美しい
御影と六甲と岡本が品が良いイメージ
最近では北区に三田アウトレットが出来てその周りがオシャレな住宅街になったね+60
-7
-
140. 匿名 2018/04/27(金) 19:17:43
都内なら中央区か千代田区+7
-4
-
141. 匿名 2018/04/27(金) 19:18:03
>>98
画像は宝塚大劇場?
+2
-7
-
142. 匿名 2018/04/27(金) 19:18:12
>>21
シャンゼリゼ!?+0
-0
-
143. 匿名 2018/04/27(金) 19:18:18
広尾+4
-3
-
144. 匿名 2018/04/27(金) 19:18:52
>>138
ないない
それなら神奈川側の世田谷の方が...
+4
-2
-
145. 匿名 2018/04/27(金) 19:19:14
鎌倉
言葉遣いとかまとってる雰囲気が本物の金持ちばっかりだった+13
-7
-
146. 匿名 2018/04/27(金) 19:21:27
名古屋には上品なイメージも無ければ下品なイメージも無い
普通ってイメージ+13
-7
-
147. 匿名 2018/04/27(金) 19:21:39
+6
-4
-
148. 匿名 2018/04/27(金) 19:23:14
>>91
やっぱりマイナスか。ガルちゃんやから当然か。+6
-0
-
149. 匿名 2018/04/27(金) 19:23:45
川崎でも武蔵小杉は別だよ。あそこは高級住宅街。+4
-27
-
150. 匿名 2018/04/27(金) 19:24:25
>>79
金にモノいわせる 下品の極み+6
-2
-
151. 匿名 2018/04/27(金) 19:25:42
>>79
清貧という言葉をご存知ないの?+1
-5
-
152. 匿名 2018/04/27(金) 19:25:59
住んでる街より
中身が合ってない
本当に上品な人ってお歳を召した
お婆さんの方が多いかも
お金持ちを鼻にかけたりしない
お婆さんね
良い場所に暮らそうが、良い学校に行こが
中身が伴わないブランド思考で
上品には見えない+20
-1
-
153. 匿名 2018/04/27(金) 19:26:09
国立+16
-8
-
154. 匿名 2018/04/27(金) 19:26:35
中目黒+1
-16
-
155. 匿名 2018/04/27(金) 19:27:17
有楽町+1
-11
-
156. 匿名 2018/04/27(金) 19:27:40
神戸 元町から三宮へ 「旧居留地を歩く」 - YouTubewww.youtube.com「神戸ハーバーランド umie から中華街へ」 https://www.youtube.com/watch?v=UNnbzqYQDeo の続編です。 元町の大丸から三宮駅まで旧居留地を歩きました。 エンディングは三宮から海に続くフラワーロード沿いの東遊園地を通って。」 フリー音楽 Walk to Stylish ...
神戸の旧居留地には電柱が無くてお洒落
でもここ敷居高すぎ+15
-6
-
157. 匿名 2018/04/27(金) 19:27:43
鎌倉は芸能人の別荘が多い
あとは普通と変わらん+12
-4
-
158. 匿名 2018/04/27(金) 19:27:53
>>141
宝塚大劇場前にある、花のみち商店街だと思う宝塚花のみち商店会www.hananomichi.net宝塚花のみち商店会宝塚大劇場前にある花のみち商店会〜タカラジェンヌグッズやお土産、レストラン、お買い物は当商店会へ【コールドプレスジュース専門店「ラ・サンテ」花のみち店】みなさまに美味しく、手軽に健康をお届けしたいコールドプレスジュース普段気がつ...
+25
-1
-
159. 匿名 2018/04/27(金) 19:29:16
>>152
ブランドモノだから下品って思考のほうが下品
妬みにしか見えない+13
-1
-
160. 匿名 2018/04/27(金) 19:29:47
ウトロ地区+1
-13
-
161. 匿名 2018/04/27(金) 19:30:29
>>157
鎌倉はスラムダンクと由比ヶ浜のイメージで...
夏は荒れる+13
-0
-
162. 匿名 2018/04/27(金) 19:32:21
>>39
住んだことあるけど上品なイメージないよ、仙台
個人的に札幌・秋田は上品だった+14
-0
-
163. 匿名 2018/04/27(金) 19:34:07
鎌倉、横浜、神戸、世田谷、浦安+0
-19
-
164. 匿名 2018/04/27(金) 19:34:23
>>68
おい宮の仙台バージョンさんみたい+0
-0
-
165. 匿名 2018/04/27(金) 19:34:43
神戸は意外に下品だよ。+33
-18
-
166. 匿名 2018/04/27(金) 19:35:08
杉並区は街全体が気品あるオーラで包まれているの。+3
-14
-
167. 匿名 2018/04/27(金) 19:35:09
青葉区に住む人本当に理解出来ない。
あの辺って本当に辺鄙で一本道ばかりだから、
田舎なのに激混み。10キロ移動するのに1時間かかるんだよ。ありえない。なのに、どや顔してるのが分からない。+28
-2
-
168. 匿名 2018/04/27(金) 19:35:14
在日朝鮮人による日本人狩りが横行してた仙台が上品とか冗談もほどほどに+27
-0
-
169. 匿名 2018/04/27(金) 19:36:31
>>168
この顔にそっくりな精神科医がいるんだけど
みんなにその病院紹介したいくらい激似+22
-0
-
170. 匿名 2018/04/27(金) 19:37:33
世田谷が1番に決まってるんですけど+6
-19
-
171. 匿名 2018/04/27(金) 19:37:49
>>23
六麓荘は芦屋市
芦屋ならあと奥池、家の行き帰り有料道路を利用する
+35
-2
-
172. 匿名 2018/04/27(金) 19:38:42
実家が葉山って言うと、わーってなるけど、電車も通ってないし、何もないよ。でも一部の住民は凄くステイタスを感じてる。同じ町民として恥ずかしいです。ただの田舎なのに。+15
-1
-
173. 匿名 2018/04/27(金) 19:40:21
>>85
私も神戸は岡本が好き。+36
-1
-
174. 匿名 2018/04/27(金) 19:41:43
>>70
白金台って在日の町だよ。お上品ではない!+21
-4
-
175. 匿名 2018/04/27(金) 19:41:44
やっぱり世田谷が優勝か…+5
-15
-
176. 匿名 2018/04/27(金) 19:42:15
>>23
六麓荘は芦屋です
芦屋とひとくくりにいっても、庶民も沢山います。
金持ちは山側+50
-1
-
177. 匿名 2018/04/27(金) 19:43:02
行ったことないけどイメージで
軽井沢+14
-2
-
178. 匿名 2018/04/27(金) 19:44:35
足立区+4
-11
-
179. 匿名 2018/04/27(金) 19:47:43
芦屋市は、阪急神戸線より山手に住まないと、、。
六麓荘、奥池。
同じ芦屋でも海に近いと庶民的。
代々の名家は、お金持ちと言わないそうです。
私は庶民ですが、幼稚園から私学に通う
お嬢様の友人が言ってました。+27
-5
-
180. 匿名 2018/04/27(金) 19:47:54
神戸も山手のほうでしょ
御影、岡本とか阪急沿線+48
-2
-
181. 匿名 2018/04/27(金) 19:48:50
名古屋市緑区+3
-7
-
182. 匿名 2018/04/27(金) 19:49:51
御茶ノ水+2
-6
-
183. 匿名 2018/04/27(金) 19:50:21
世田谷って広くない?笑
例えば三軒茶屋も世田谷だけど下町って感じだし…+24
-0
-
184. 匿名 2018/04/27(金) 19:52:42
+1
-3
-
185. 匿名 2018/04/27(金) 19:53:19
オシャレじゃなくても、
地方の武家屋敷が多い所とかが品格が漂ってるかも。+5
-0
-
186. 匿名 2018/04/27(金) 19:54:25
宝塚、 雲雀丘花屋敷
西宮、 苦楽園口、夙川、甲陽園 (全国の沿線で住民の平均一番年収が高かったはず)
神戸、 岡本、垂水、ともかく山手
神戸でも北区西区は庶
大阪府、 箕面市
+27
-9
-
187. 匿名 2018/04/27(金) 19:58:31
>>96
小枝不動産www
これはあかんヤツや〜+2
-0
-
188. 匿名 2018/04/27(金) 20:00:53
>>119
白壁…拘置所のイメージしかないわ(笑)+4
-0
-
189. 匿名 2018/04/27(金) 20:01:42
>>179
芦屋は本当は海側がお金持ちゾーンだったんだよ
今でも豪邸の名残があるよ+13
-5
-
190. 匿名 2018/04/27(金) 20:01:49
芦屋
成金イメージしかない+12
-20
-
191. 匿名 2018/04/27(金) 20:02:58
>>148
嫌味文化に上品は皆無+5
-2
-
192. 匿名 2018/04/27(金) 20:03:32
>>120
最近は中国人に買われている+0
-0
-
193. 匿名 2018/04/27(金) 20:04:01
目黒区洗洗+1
-7
-
194. 匿名 2018/04/27(金) 20:04:06
奈良市学園前+17
-1
-
195. 匿名 2018/04/27(金) 20:04:30
名古屋に高級住宅地が絶対あるはず+16
-4
-
196. 匿名 2018/04/27(金) 20:05:07
川崎市+3
-14
-
197. 匿名 2018/04/27(金) 20:05:51
神戸 御影
芦屋に並ぶ高級地+42
-2
-
198. 匿名 2018/04/27(金) 20:06:07
>>160
あほか
在日が不法占拠したとこやろ+13
-0
-
199. 匿名 2018/04/27(金) 20:07:18
>>159
バッグとか靴がじゃないの分かるかな?
住んでる場所や学校
それをブランドだと思ってるって意味ね
なんでも、妬みって思考良いねw+3
-2
-
200. 匿名 2018/04/27(金) 20:09:11
関西は阪急沿線が上品だと思う
+41
-3
-
201. 匿名 2018/04/27(金) 20:09:18
>>167
1時間もかからないですよ
たまプラから渋谷までなら電車で約20分+7
-2
-
202. 匿名 2018/04/27(金) 20:11:45
芦屋駅を作ったのは、芦屋の婦人会の人たち+6
-1
-
203. 匿名 2018/04/27(金) 20:12:20
東京が上品?
ハロウィンの時大暴れするやつらのどこが上品なんだよwww
あ、田舎者のせいとかいつもの見苦しい言い訳はナシねw+29
-5
-
204. 匿名 2018/04/27(金) 20:13:36
>>141
宝塚歌劇場に向かう道だよ+10
-0
-
205. 匿名 2018/04/27(金) 20:14:16
>>52いくらお嬢様でも大阪は下品って感じしか
しない。+6
-13
-
206. 匿名 2018/04/27(金) 20:14:57
白金は ドンドンドンドンキー ドンキホーテもあるしね 笑+5
-1
-
207. 匿名 2018/04/27(金) 20:15:17
松濤は道挟んでラブホテル街
雑踏がすぐそこ
お上りさんが物見遊山で来られるところ+20
-1
-
208. 匿名 2018/04/27(金) 20:15:56
東京と京阪神は裕福層と貧民と田舎者しかいない街だから上品な人もいるけど下品な人も多い+5
-3
-
209. 匿名 2018/04/27(金) 20:17:13
清澄白河って名前の響きからして上品だなと勝手に思ってます+5
-15
-
210. 匿名 2018/04/27(金) 20:18:27
>>165
神戸も広いからね…
阪急芦屋 御影 岡本に住んだら他には住めない。
+50
-3
-
211. 匿名 2018/04/27(金) 20:18:34
芦屋の中でも奥池とかいうストリートビューが禁止されてる高級住宅街あるけど
あそこ一体謎に包まれてる+6
-2
-
212. 匿名 2018/04/27(金) 20:18:53
>>205顔からして下品そう。笑笑+3
-2
-
213. 匿名 2018/04/27(金) 20:19:05
主は釣りトピ立ててんのかな
それとも若くて田舎にお住いの方なのかな
+8
-0
-
214. 匿名 2018/04/27(金) 20:20:33
国立市駅周辺
文教地区でもある+13
-4
-
215. 匿名 2018/04/27(金) 20:22:05
奥池は標高550mで神戸市灘区六甲山町は標高700mから900m
神戸と芦屋と西宮の山手エリアは100mから300m
タワーマンションより高い+3
-1
-
216. 匿名 2018/04/27(金) 20:22:44
+32
-8
-
217. 匿名 2018/04/27(金) 20:23:55
>>9テレビで「ココ最近引越して来る人多くなって上品さは無くなった」って言ってたよ。いくら高級住宅地でも住んでる人が下品なら意味ないと思う。+8
-1
-
218. 匿名 2018/04/27(金) 20:23:58
横浜市鶴見区でも寺尾あたりは上品だよね+6
-14
-
219. 匿名 2018/04/27(金) 20:24:51
大手町+3
-3
-
220. 匿名 2018/04/27(金) 20:25:42
近所の千代田区番町は緑の中に武家屋敷とどっしりとした低層マンションが並び、住民は華美な格好をすることはなく、自己主張しすぎない上質の服装をまとって静かに歩いてる
下品な見栄の張り合いはここには無い
本当に住みやすい+34
-5
-
221. 匿名 2018/04/27(金) 20:27:25
大田区田園調布
三丁目あたり
静かでいいよ+4
-4
-
222. 匿名 2018/04/27(金) 20:28:23
盛岡+3
-1
-
223. 匿名 2018/04/27(金) 20:29:12
いつの間にか関西の話題ばかりになってるw+5
-1
-
224. 匿名 2018/04/27(金) 20:30:09
寺尾の二本木ってバス停から聖ヨゼフ学園のあるエリアは雰囲気良い住宅街
+4
-1
-
225. 匿名 2018/04/27(金) 20:32:02
>>212大阪らしく成金っぽーっ笑笑+1
-3
-
226. 匿名 2018/04/27(金) 20:34:19
>>223
関西は大阪があるから下品なイメージ強いけど
神戸や京都があるからある意味上品なのかもね
奈良もあるし琵琶湖の滋賀もあるし
どの県もキャラが濃くて個性が強い
和歌山...、いやなんでもない+5
-12
-
227. 匿名 2018/04/27(金) 20:35:32
「東京」にお嬢様という言葉がピンとこない
今は成金が集まる都市のイメージが強くて+10
-5
-
228. 匿名 2018/04/27(金) 20:35:50
和歌山は個性が無い事が個性
関東で言う茨城+2
-6
-
229. 匿名 2018/04/27(金) 20:35:50
東京→とにかく格付けが大好きで、住んでる場所で人を判断する見栄っ張りと貧困層の二極化
京都→上品なのは舞妓さんだけで実際の京都人は関西人特有の下品さと京都特有のプライドの高さを兼ね備えた面倒な奴ら
神戸→阪急沿線は上品、だが芦屋には負ける。阪急沿線以外は全て貧民街
芦屋→平均所得は関西ダントツ1位。芦屋こそ本当に上品な街
+8
-25
-
230. 匿名 2018/04/27(金) 20:36:49
世田谷区等々力あたり+7
-4
-
231. 匿名 2018/04/27(金) 20:37:14
>>229
西宮と宝塚は?+5
-0
-
232. 匿名 2018/04/27(金) 20:37:35
>>201
いや、車での話!+1
-0
-
233. 匿名 2018/04/27(金) 20:38:20
関西というかほぼ兵庫県ばっかりwww
神戸に住んで大阪で働くという言葉はあるけどね+39
-3
-
234. 匿名 2018/04/27(金) 20:39:03
世田谷区奥沢+4
-4
-
235. 匿名 2018/04/27(金) 20:39:21
>>226
京都出身の主な芸能人
島田紳助
千原兄弟
木村祐一
倖田來未
misono
本当だ京都って上品だね
+24
-4
-
236. 匿名 2018/04/27(金) 20:39:45
>>229
舞妓さんが上品という時点でダメでしょう+26
-0
-
237. 匿名 2018/04/27(金) 20:40:04
世田谷の成城学園周辺はセレブ感すごい☆+11
-7
-
238. 匿名 2018/04/27(金) 20:40:29
>>229大阪は断トツトップで下品。街並みからしてド派手趣向。ヅカヅカな人多いし。金持ちも
成金趣向だね(*^ω^*)+4
-13
-
239. 匿名 2018/04/27(金) 20:41:53
目黒区+7
-3
-
240. 匿名 2018/04/27(金) 20:43:45
>>25
地元だけど笑わせるわ。
ど田舎やんけ。(笑)+1
-1
-
241. 匿名 2018/04/27(金) 20:44:08
上品って人間性じゃないの?
住んでる場所、持ってる物
持ってるお金で上品が決まるなら
お金で買える上品ね+10
-1
-
242. 匿名 2018/04/27(金) 20:45:29
東京は中国人、大阪京都神戸は韓国人が多過ぎて論外
名古屋こそ上品+2
-18
-
243. 匿名 2018/04/27(金) 20:45:31
大阪のお嬢様。
とか言うと強そうだし、キャバ嬢が連想される。+1
-6
-
244. 匿名 2018/04/27(金) 20:46:00
兵庫出身の女性芸能人
想像以上に豪華で正直びっくりした
能年ちゃんもか+24
-6
-
245. 匿名 2018/04/27(金) 20:46:26
目黒区青葉台+6
-3
-
246. 匿名 2018/04/27(金) 20:47:03
神戸で海と橋の目の前にしてのお食事+16
-3
-
247. 匿名 2018/04/27(金) 20:47:15
+27
-6
-
248. 匿名 2018/04/27(金) 20:47:28
意見は人それぞれだけど、少なくとも関西人で京都が上品と思ってる人はいない+9
-3
-
249. 匿名 2018/04/27(金) 20:47:39
>>25
一度大都市に出てみたら良い
閑静な高級住宅街の意味が分かると思う+0
-1
-
250. 匿名 2018/04/27(金) 20:48:46
芦屋人のアピールがすごいww
本当に上品な人はここにいちいち書いたりしないww
側から見たら神戸も芦屋も変わらない+13
-12
-
251. 匿名 2018/04/27(金) 20:50:05
横浜山手地区で働いていたけど、住民が上品かと聞かれると疑問はある。ゴミ出しマナーはわりと悪いし、意外と外国人が住んでてやっぱりマナー違反が多い。+10
-4
-
252. 匿名 2018/04/27(金) 20:50:34
他地方から見たら関西という時点で下品なイメージしかないです。
大阪は勿論京都や神戸も。+5
-21
-
253. 匿名 2018/04/27(金) 20:52:52
地方は地方で田舎のイメージしかないんだよなぁ。
+12
-2
-
254. 匿名 2018/04/27(金) 20:53:06
青葉台で働いてるけど全然そんなことないよw
日本で上品なところなんてあるのかな。+6
-1
-
255. 匿名 2018/04/27(金) 20:53:26
京都人や神戸人あるある
普段は関西のノリを押し付けときながら都合の悪い時だけ大阪と一緒にするなと言う
特に京都や神戸出身の芸人に多い+7
-11
-
256. 匿名 2018/04/27(金) 20:55:00
>>252大阪が関西のイメージ下げるだけ。+3
-14
-
257. 匿名 2018/04/27(金) 20:55:23
城下町といわれるところはお堀があったり昔ながらの街並みが残っていて風情がある
上品かどうかはわからないが、東京の庶民が腰を抜かすような旧家や大金持ちもいる
+9
-1
-
258. 匿名 2018/04/27(金) 20:56:23
>>252
しっ失礼な!
そんなあなたはどこにお住まい?
大阪でも南と北摂は違うし、関西人といっても京都、神戸は大阪と同じにされることを嫌います。+11
-6
-
259. 匿名 2018/04/27(金) 20:56:59
芦屋、神戸含めて関西のお上品都市って女子力が高い気がする。
何というか「私のほうがオシャレよ」ってアピールが強いというか。
結構、そういう意識は好きかも。+27
-3
-
260. 匿名 2018/04/27(金) 20:57:58
>>256
だったら京都と神戸で関西が上品なイメージになるよう頑張ればいいんじゃね?
それが出来てない時点で京都や神戸なんてその程度の街ってこと+3
-6
-
261. 匿名 2018/04/27(金) 20:58:01
>>255
そんなことないです。
普段から関西のりなんてないです。TVが作った虚構です。+17
-1
-
262. 匿名 2018/04/27(金) 20:58:03
>>250
東への対抗心なんだろうけど
そこらの人のアピールがうるさいよね+4
-1
-
263. 匿名 2018/04/27(金) 20:58:46
>>257
でも田舎+1
-2
-
264. 匿名 2018/04/27(金) 20:58:48
>>252
これ言う人結構多いけど正直頭悪そう
足立区住みの人もそんな事言ってた
23区住んでるからって理由で国立市とか見下してるパターンの人
+5
-4
-
265. 匿名 2018/04/27(金) 20:59:13
>>258
激しく同意です。
阪急沿線の北摂出身ですが南と同じにされたくないです!+9
-4
-
266. 匿名 2018/04/27(金) 21:01:28
>>265
昔東大阪住んでた事あるけど
南がそう思われて当然です
申し訳ない+11
-0
-
267. 匿名 2018/04/27(金) 21:01:39
>>260
できてます。
+2
-2
-
268. 匿名 2018/04/27(金) 21:01:40
>>260いくら頑張っても大阪がねぇ…。
だいぶ前の話だけど道頓堀のドブ川にダイブする
くらいだからお察しでしょ??笑笑+1
-6
-
269. 匿名 2018/04/27(金) 21:03:22
>>263
都会に住んでて貧乏でマウンテイングに必死なのが一番恥ずかしいパターン+3
-0
-
270. 匿名 2018/04/27(金) 21:04:20
>>266
私の親戚も南に住んでます。
でも柄は悪くないかな?
新興住宅地だからか。+0
-0
-
271. 匿名 2018/04/27(金) 21:04:30
>>268
いやだから京都や神戸にそれを覆すほどの実力がないから関西が悪く言われるんでしょ?
大阪がどうとか言い訳でしかない。
関西=京都と神戸のイメージになるよう頑張ればいいだけ+6
-4
-
272. 匿名 2018/04/27(金) 21:05:03
>>266
南の人が認めててワロタ+6
-0
-
273. 匿名 2018/04/27(金) 21:05:21
>>268
都会の宿命
東京と同じく大阪にもカッペが田舎者が集まる
渋谷も同じようなもんでしょ+5
-3
-
274. 匿名 2018/04/27(金) 21:05:27
東京住みだけど東京は田舎もんの集まりだよ
部落も朝鮮もごった混ぜだから三代前は氏も素性もわからない
一代で成り上がった人たちが白金やら松濤でオホホホと上品ぶってるのは滑稽
ただそこから弾かれないように、みんな頑張ってる+12
-5
-
275. 匿名 2018/04/27(金) 21:05:45
>>268
貴女はどこの人?+5
-2
-
276. 匿名 2018/04/27(金) 21:06:21
芦屋の近くに住んでいますが、芦屋だけは時が止まったようにふんわりスカートに巻き髪の奥様が優雅に歩いています。東京のお金持ちだったらもっとカッコイイ系の服着そうだけど、芦屋はなにがなんでもエレガント。+27
-2
-
277. 匿名 2018/04/27(金) 21:06:56
杉並区浜田山+9
-2
-
278. 匿名 2018/04/27(金) 21:07:00
>>268
阪神って兵庫の球団でしょ?
大阪に押し付けんなよw+4
-2
-
279. 匿名 2018/04/27(金) 21:07:44
関西人って何でちょっと住む所違うだけで一緒にすんなってそんな張り合うのww
京都も大阪もww
すごいくだらない+11
-5
-
280. 匿名 2018/04/27(金) 21:10:00
練馬区光が丘+1
-7
-
281. 匿名 2018/04/27(金) 21:10:37
東大阪は大阪市の横でそこまで南じゃないんだけな
北摂と同じ大阪ナンバーだけど未開の地だと思う
大阪の中でも柄悪い奴多いのは認めざるおえない
ただ一番やっかいなのは岸和田みたいな和泉とか堺ナンバーの地域
そこあたりになると阪神間や北摂からしたら遠すぎて
おとぎ話の世界だから心配ない+14
-0
-
282. 匿名 2018/04/27(金) 21:11:03
関西=大阪ってイメージなのは、大阪が関西で一番都会だからでしょ?
だったら京都や神戸の人は大阪には行かず、京都や神戸出身で大阪在住の人は京都や神戸に帰って京都や神戸が大阪より都会になるよう頑張ればいい。
それが出来ない京都や神戸にあれこれ言う資格はない。+6
-3
-
283. 匿名 2018/04/27(金) 21:12:39
>>279
大田区の人でも蒲田が大田区のイメージって思われたくないよね
大きい話すると東京民が足立区のイメージだったら嫌でしょ
それと同じ+2
-6
-
284. 匿名 2018/04/27(金) 21:13:57
>>279
住んだらわかるよw+3
-4
-
285. 匿名 2018/04/27(金) 21:14:32
>>43
花畑のほうが上よ+2
-0
-
286. 匿名 2018/04/27(金) 21:14:44
阪神は兵庫の球団だけど大阪に球団ないから大阪民が応援してる人口多い
+6
-3
-
287. 匿名 2018/04/27(金) 21:17:18
>>282
歴史を考えると
京都人はプライド高いだけで武家の悪口ばっかり言ってる割には自分達はなんもできない貧乏公家の生き残り
大阪人は図太さ・厚かましさを持った商家たちが集まって発展
ってイメージ+4
-6
-
288. 匿名 2018/04/27(金) 21:18:39
京都は上品ではない。本性は陰湿。+29
-2
-
289. 匿名 2018/04/27(金) 21:18:41
関西人ってテレビの地域対立を真に受けてる人が多そう
埼玉県民だけど、千葉には何の感情もないよ
テレビの埼玉vs千葉もちゃんとネタとわかった上で見てる+16
-4
-
290. 匿名 2018/04/27(金) 21:19:03
>>110 >>195 昭和区八事は?八勝館や南山教会。文教地区で緑も多い。+6
-1
-
291. 匿名 2018/04/27(金) 21:20:21
>>53
県境まで青葉区やないかぁい!+0
-0
-
292. 匿名 2018/04/27(金) 21:21:41
>>23
六麓荘は神戸市ではなく芦屋市です+9
-0
-
293. 匿名 2018/04/27(金) 21:22:10
金持ちが大阪から逃げて阪神間に住むのは大阪が極端にイメージ悪いからかな
あとなにわナンバーが嫌そう
橋下徹が関西の財界人が芦屋西宮に住むのを危惧してたけど
せめてなにわを漢字にして浪速にすべき
大阪市何してるの?+2
-6
-
294. 匿名 2018/04/27(金) 21:22:37
>>271
何者?
+1
-1
-
295. 匿名 2018/04/27(金) 21:23:04
>>286
ふーん?
じゃあ兵庫の人はどこの球団応援してるの?
巨人?中日?広島?+0
-0
-
296. 匿名 2018/04/27(金) 21:25:58
>>295
兵庫も多いけど大阪の方がより応援してる人多いって話では?
単に人口だけみても大阪の方が多いしね+3
-0
-
297. 匿名 2018/04/27(金) 21:25:59
>>241
いや、町の雰囲気が違うんだよ
そういうのない?+3
-0
-
298. 匿名 2018/04/27(金) 21:26:43
>>282
こんなに関西下げするあなたはどこ住?+7
-0
-
299. 匿名 2018/04/27(金) 21:27:39
>>293
阪神間が選ばれスルーされる京都神戸
大阪と大差ない件
てか人口減ってる時点で大阪以下じゃね?+3
-1
-
300. 匿名 2018/04/27(金) 21:28:25
>>295
阪神大震災から23年 オリックスの「がんばろうKOBE」はいまだ風化していない | 文春オンラインbunshun.jp23回目のあの日がやってくる。1995年1月17日、兵庫県が、大阪府が揺れた阪神・淡路大震災。当時小学校2年生だった私もその時の様子を克明に覚えている。明け方5時46分、軽く家が揺れたと思ったら次の瞬…
オリックスバッファローズ
阪神大震災を経験した兵庫民にとってはオリックスとイチローは特別
震災起こったときに日本一になったりあえて震災の中で試合した
もちろん阪神ファンもいるけどオリックスは特別
+1
-1
-
301. 匿名 2018/04/27(金) 21:29:00
>>279
住んだら分かります。
全く違いますから+8
-2
-
302. 匿名 2018/04/27(金) 21:29:55
宝塚は街に 季節のお花が溢れていて
宝塚歌劇があり
とても上品だと思いました+20
-0
-
303. 匿名 2018/04/27(金) 21:30:52
>>93
左京区下鴨のお屋敷町でしょうか+4
-0
-
304. 匿名 2018/04/27(金) 21:31:30
>>255
神戸、大阪、京都は全く別よ
人も街も食べ物も
by 和歌山県民+19
-2
-
305. 匿名 2018/04/27(金) 21:33:55
文京区好き。茗荷谷らへん。高級住宅街かは知らないけど落ち着いついているイメージ。+12
-4
-
306. 匿名 2018/04/27(金) 21:33:59
>>279分かる(⁎˃ᴗ˂⁎)すぐその県を下げる、くだらない人多い。+3
-3
-
307. 匿名 2018/04/27(金) 21:36:03
>>120
洛西地域ですから田舎です
田舎だから気色は最高で
住んでる人も洛中と違って
穏やかで上品+1
-2
-
308. 匿名 2018/04/27(金) 21:37:01
実家が渋谷区で、進学を機に神戸にきましたが、神戸が1番良いです。
全てがちょうど良いです。
田舎だから〜とかそういうのダサいです。
+14
-6
-
309. 匿名 2018/04/27(金) 21:38:10
>>306察しはついてるけど、さすが下品No.1+2
-3
-
310. 匿名 2018/04/27(金) 21:39:11
>>141
宝塚大劇場の近くのビル
花の道セルカです+7
-0
-
311. 匿名 2018/04/27(金) 21:39:20
>>287
トピずれするけど
京都はすごく努力して今があるんだよ
首都が江戸に移る時、都でなくなる京都はこのままでは廃れるとすぐに察知しました
国は何も援助はしてくれず、自分たちだけで頑張らないといけない状況になったのです
そこで自力で資金を集め平安神宮を建てたり、観光都市を自力で作りあげていったのです
京都は皇族・貴族・政治で繁栄していた街でした
それらを全て失っても繁栄させ続けられているその努力を知っていただきたいです
京都人はプライドが高いので涼しい顔をしていますが・・・
+5
-9
-
312. 匿名 2018/04/27(金) 21:41:12
百道浜+2
-2
-
313. 匿名 2018/04/27(金) 21:46:57
京都は街ぐるみの商魂たくましすぎて逆に下品になってしまった。景観はいいのに。ケンミンショーみたいな番組だともれなく下品。+5
-4
-
314. 匿名 2018/04/27(金) 21:47:57
大阪を嫌ってる京都人神戸人は大阪叩くより吉本や東京や大阪のテレビ局に怒ったら?
関西=お笑い、ヒョウ柄のおばちゃんってイメージ作ったのは主にその辺だし+5
-5
-
315. 匿名 2018/04/27(金) 21:48:28
>>308
わかる!!!!
いい具合にコンパクトにできてて行動しやすいですよね+4
-2
-
316. 匿名 2018/04/27(金) 21:49:26
行ったことのある中では
御影はきれいな街だと思った+10
-2
-
317. 匿名 2018/04/27(金) 21:51:57
なんでいつも関西なんだろう?
で悪口ばっかり言われる+13
-0
-
318. 匿名 2018/04/27(金) 21:53:35
>>314多分他県下げして自分の県(府)を上げる
いやらしさに怒ってるのかと思う…。+5
-1
-
319. 匿名 2018/04/27(金) 21:54:02
東京人は地方叩き大好きだからな
関西に限らず名古屋や福岡も悪く言われてる+14
-4
-
320. 匿名 2018/04/27(金) 21:57:47
自由が丘界隈。地元の人が多いスポーツクラブ通ってるけど、見た目地味で普通のおじさんおばさんだけどとんでもない大富豪が多数いる。政治家や渋い芸能人もたくさん住んでます。+6
-5
-
321. 匿名 2018/04/27(金) 21:59:29
ここ上品なイメージの都市のトピでは?いつの間にか関西下げのトピになってる+9
-1
-
322. 匿名 2018/04/27(金) 21:59:59
関西人って本当お互い悪く言い合うね
あまりにまとまりが無さすぎる
だから東京に抜かれるんだよ+7
-5
-
323. 匿名 2018/04/27(金) 22:05:55
関西下げっていうけど関西人同士がが勝手に罵りあってるだけ
他地方の人はフーンって鼻くそほじりながら見てるわ+6
-4
-
324. 匿名 2018/04/27(金) 22:06:03
+5
-0
-
325. 匿名 2018/04/27(金) 22:07:04
>>295
もちろん阪神タイガースです
阪急電鉄の城下町である宝塚
から甲子園行きのバスが出ていて
土日のデイゲームの日は阪神タイガース
の応援グッズで身を固めた人々が集団で
甲子園に移動してますよ+2
-0
-
326. 匿名 2018/04/27(金) 22:08:16
日本橋(東京)
前、日本橋勤務だったけど、大企業の本店がたくさんあれば、昔ながらの老舗もあり、下町もあり。街も綺麗で、人が上品。とても良い街だった。+15
-0
-
327. 匿名 2018/04/27(金) 22:09:44
八事+7
-0
-
328. 匿名 2018/04/27(金) 22:14:00
自由が丘とか星ヶ丘。
響きがおしゃれ(*ˊᵕˋ*)+3
-2
-
329. 匿名 2018/04/27(金) 22:14:24
東京の金持ちは洒落にならないからな、松濤辺りの花屋でバイトしてましたが吐きそうなほど金持ち多い。
松濤、皇居周辺
→本物の昔から金持ちの家系の金持ち。
田園調布
→国の仕事をしてる系の金持ち。大手企業社長。
世田谷→芸能関係者、成金、小金持ち
港区
→中〜小企業の会社の社長がたくさんいる。
横浜(一部)→小金持ち
って聞いたことがあります。
+4
-11
-
330. 匿名 2018/04/27(金) 22:16:53
松濤というか渋谷って空襲で一面全部焼けたんじゃなかったっけ+5
-0
-
331. 匿名 2018/04/27(金) 22:23:17
山手は金持ち多いよ
小金持ちじゃ住めない
+7
-2
-
332. 匿名 2018/04/27(金) 22:24:01
+2
-7
-
333. 匿名 2018/04/27(金) 22:24:06
港区は年収1000万以上が20%+2
-0
-
334. 匿名 2018/04/27(金) 22:24:45
>>311
それって今の京都の人の功績違うし。
+9
-1
-
335. 匿名 2018/04/27(金) 22:25:21
タワーマンションに住んでるのは大体成金+22
-2
-
336. 匿名 2018/04/27(金) 22:28:13
ホンモノの高級住宅街には風俗店はもちろん、パチンコ屋、カラオケ、チェーン系の居酒屋がない+5
-0
-
337. 匿名 2018/04/27(金) 22:30:23
神戸市灘区篠原本町
神戸市東灘区御影山手
神戸市東灘区住吉山手
芦屋市山手町
芦屋市奥池
芦屋市六麓荘町
芦屋市平田町
西宮市苦楽園
西宮市甲陽園目神山町
西宮市甲風園
西宮市香澱園
この辺+11
-11
-
338. 匿名 2018/04/27(金) 22:30:31
京都は建物や雰囲気が上品なだけで人間は嫌味なひとが多いかな。
上品ぶってる感じの人間がたくさんいたなぁ。
2度と住みたくないわ+19
-4
-
339. 匿名 2018/04/27(金) 22:31:21
>>323鼻くそwww+2
-1
-
340. 匿名 2018/04/27(金) 22:32:52
神奈川の葉山町披露山庭園住宅は芦屋市奥池に匹敵する
あっちは世帯数も面積も凄いけど+8
-0
-
341. 匿名 2018/04/27(金) 22:34:57
>>338なら何でそんな所に住んだの??+2
-2
-
342. 匿名 2018/04/27(金) 22:35:21
岡山の北長瀬+1
-4
-
343. 匿名 2018/04/27(金) 22:35:36
芦屋。
お父様お母様が普通呼び。+5
-4
-
344. 匿名 2018/04/27(金) 22:37:18
大阪の久宝寺の寺内町は成金がいなさそうでお上品。別世界だよ。
+0
-3
-
345. 匿名 2018/04/27(金) 22:37:38
京都で学んで大阪で働いて神戸に住むのが京阪神のステイタス?と聞いた+3
-7
-
346. 匿名 2018/04/27(金) 22:38:05
まさに最寄りが茗荷谷なんだけど、夜はめっちゃ静かだよ!土日は人が全然いないから落ち着いてるし、駅もパチンコ屋とか風俗店ないし平和だよ!
学校がいっぱいあるからなんだろうけどね!+3
-0
-
347. 匿名 2018/04/27(金) 22:38:23
芦屋の家からこの眺めか…+29
-1
-
348. 匿名 2018/04/27(金) 22:39:56
>>345
灘校→京大コース+4
-0
-
349. 匿名 2018/04/27(金) 22:40:14
神戸でしょ!+4
-3
-
350. 匿名 2018/04/27(金) 22:40:58
実家が芦屋です!
六麓荘は桁違いの豪邸が建ち並んでいますが、パチンコ屋さんやラブホテル経営で成功した人などがどんどん増えてますよ。
私の実家は六麓荘よりもう少し山の区域なんですけど、噂話大好きな人が多くて閉鎖的な雰囲気で嫌いでした。車の運転も荒く煽ってきたり、阪急周辺は道が狭いのに路駐多いです。
今は結婚して旦那の実家がある西宮に住んでいますが、西宮の方が穏やかで品のある人が多く暮らしやすいです。
芦屋は両親が生まれ育った街で、褒めてもらえるのも嬉しいですが、両親も老後は西宮に移り住めばいいのにと思っています...
+10
-6
-
351. 匿名 2018/04/27(金) 22:43:30
武庫之荘
北側のほう(*´∀`)+4
-8
-
352. 匿名 2018/04/27(金) 22:46:33
横浜は青葉区もそうだけど港北区もだよね。
日吉とか菊名とか+4
-15
-
353. 匿名 2018/04/27(金) 22:48:40
杉並区永福町。走ってる車がベンツやレクサスだけ。+4
-13
-
354. 匿名 2018/04/27(金) 22:50:17
>>330
土屋たおの家があるところね。+0
-1
-
355. 匿名 2018/04/27(金) 22:51:14
>>329
世田谷、港区、横浜って範囲広すぎるわw+4
-1
-
356. 匿名 2018/04/27(金) 22:57:20
世田谷区成城、岡本 など。+7
-5
-
357. 匿名 2018/04/27(金) 23:05:01
>>353
なんでマイナス押せないんだろう?いくら更新しても押せない+4
-1
-
358. 匿名 2018/04/27(金) 23:05:18
帝塚山は上品だと思うけど。+7
-7
-
359. 匿名 2018/04/27(金) 23:07:49
>>195
名古屋だと東区?なのかな。+0
-1
-
360. 匿名 2018/04/27(金) 23:11:02
東京なら白金
千葉なら京成バラ園付近
大阪なら芦屋
横浜なら青葉区かな+1
-23
-
361. 匿名 2018/04/27(金) 23:11:58
芦屋市に住んでいますが、わたしのような庶民もいっぱいいますよ。でも六麓荘町は建物が別格で、400㎡以上ないと建てられないんですよね。坂が多くて不便なんですが、お金を持ってる人ってなんで坂の上に家を建てるんでしょうかね。+22
-1
-
362. 匿名 2018/04/27(金) 23:14:21
目白
学習院あるし+12
-2
-
363. 匿名 2018/04/27(金) 23:20:12
横浜の高級住宅街は昔から山手
青葉区は他の地域から新しく移り住んだ小金持ちが多い
+21
-2
-
364. 匿名 2018/04/27(金) 23:23:27
横浜の青葉区ってただの、田舎だよ
由緒ある家柄の、山手の家並みを知らない人が言うんだよね+21
-1
-
365. 匿名 2018/04/27(金) 23:25:59
静岡。
おっとりお嬢がたくさんいる。
自宅も大きく広い庭付き。
車も軽トラ含めて複数所有。+2
-13
-
366. 匿名 2018/04/27(金) 23:26:08
>>357
ふふん+0
-0
-
367. 匿名 2018/04/27(金) 23:46:55
明治から横浜の山手だけど青葉区は新参者が多い地域ってイメージ+21
-0
-
368. 匿名 2018/04/27(金) 23:49:18
渋谷区広尾+15
-2
-
369. 匿名 2018/04/27(金) 23:50:30
鎌倉なら雪ノ下
逗子とか葉山もイメージがいい
葉山は御用邸もあるし+7
-1
-
370. 匿名 2018/04/27(金) 23:50:41
>>195
覚王山周辺は高級住宅街だと思います。+5
-0
-
371. 匿名 2018/04/27(金) 23:51:58
神楽坂+1
-4
-
372. 匿名 2018/04/27(金) 23:55:31
自由ケ丘との意見が田園調布より多くあるのは違和感。
自由ケ丘は部長の街、田園調布は社長の街と昔から聞かされてたので。地方の方のイメージかな。+4
-2
-
373. 匿名 2018/04/27(金) 23:59:44
公立小学校の呼びかけポスター内容
「4時には帰ろう」… 高級住宅街
「5時 に帰ろう」… 庶民
+6
-2
-
374. 匿名 2018/04/28(土) 00:06:51
>>54
違う。
薬院というより、中央区御所ヶ谷に上る浄水通りは昔から上品。
+7
-1
-
375. 匿名 2018/04/28(土) 00:09:01
>>362
そうそう。目黒は昔は悪かった。
目黒より目白の方が上品。
下落合あたりも。+18
-1
-
376. 匿名 2018/04/28(土) 00:14:28
>>247
いやマイナス付いててもおかしくないw
川崎市と言ったら工業地帯の方のイメージしかないしね。
麻生区住みですが、この画像ってどこなんだろう。。
+8
-1
-
377. 匿名 2018/04/28(土) 00:16:05
ちょいちょい出てくるけど
西宮市香澱園→香櫨園ですよ+8
-0
-
378. 匿名 2018/04/28(土) 00:17:44
>>375
あるトピで目黒は在日の街で記念碑か公園があるって見たよ+3
-1
-
379. 匿名 2018/04/28(土) 00:17:57
高輪、泉岳寺、三田辺りかな。
白金、麻布はだめだね。
+4
-3
-
380. 匿名 2018/04/28(土) 00:20:03
函館+1
-3
-
381. 匿名 2018/04/28(土) 00:29:49
>>48
何故宜野湾がてでくるの?+1
-0
-
382. 匿名 2018/04/28(土) 00:32:46
蒲田
錦糸町
小岩
+0
-8
-
383. 匿名 2018/04/28(土) 00:44:13
>>360
芦屋は兵庫
さっきから何度も訂正されてるよ。+21
-0
-
384. 匿名 2018/04/28(土) 00:51:58
私芦屋市の海側に住んでて、今日もマルハチとウェルシア行ったよ!あんな庶民的なスーパーでさえ外車多いから駐車する時緊張します。+13
-2
-
385. 匿名 2018/04/28(土) 01:00:40
>>338自ら進んで住んだの自分なのに。
住む前に下調べすれば??
勝手に住んで文句言って馬鹿じゃんwww+1
-5
-
386. 匿名 2018/04/28(土) 01:05:09
>>385
自ら選んで住んだってなんでわかるの?
親や配偶者、自分の転勤、たまたま進学先や就職先がそこだった等
殆どの人は住む場所は選べない+7
-1
-
387. 匿名 2018/04/28(土) 01:07:05
転勤族の子供かもしれないじゃん+3
-1
-
388. 匿名 2018/04/28(土) 01:09:04
>>385
想像力なさ過ぎ+3
-1
-
389. 匿名 2018/04/28(土) 01:12:48
>>386それも全部自己責任やん。
住んだだけでそれ広める時点で
悪質だよねぇ。+1
-5
-
390. 匿名 2018/04/28(土) 01:15:11
>>389もし人の子の親ならその親の子が
可哀想。そんな教育してるの??+6
-0
-
391. 匿名 2018/04/28(土) 01:16:03
関西人の品性を貶める発言は控えてください+5
-3
-
392. 匿名 2018/04/28(土) 01:17:37
二子玉川+2
-3
-
393. 匿名 2018/04/28(土) 01:18:02
富山の八尾町+0
-1
-
394. 匿名 2018/04/28(土) 01:18:35
>>390蛙の子は蛙って言うじゃんwww
親が馬鹿なら所詮子供もその程度って事。+5
-0
-
395. 匿名 2018/04/28(土) 01:23:17
都内で、昨今のトレンド?関わらずざっくり言うなら城南五山
関西の六麓荘や奥池のイメージでいうなら、関東圏だと披露山
たぶんここまで出てきてないから、御縁がないと知らないかも
私は実家港区だけど、例えば〜麻布でも、東西南、さらに丁目、町内会毎で全然違います
お隣の広尾でも同じ
そんなの全国どこでも一緒でしょうけど+5
-0
-
396. 匿名 2018/04/28(土) 01:26:22
>>391
ですから関西人自らが自分の首を絞めているんですよ+2
-4
-
397. 匿名 2018/04/28(土) 01:33:25
神戸、横浜の人はなぜか自慢しい。
お洒落なイメージの街に住んでいる自分を皆んなが羨んでいると大きな勘違い。そしてなぜか他の街に住んでいる人をこき下ろす。マツコと有吉がプライド高くて大嫌いと言っていたが、確かに納得。+8
-10
-
398. 匿名 2018/04/28(土) 01:37:24
青葉区はないわー
土地が余ってる郊外に作られた町で
住んでる人もいろんなとこから引っ越してきた寄せ集め。横浜なら山手だよ。
+21
-0
-
399. 匿名 2018/04/28(土) 01:49:54
>>335
そりゃそうよ
タワマンが建つのは再開発地域
つまりは元工業地域か埋め立て地
昔からの金持ちが住むのは地盤が良い山の手
洪水や津波で水浸しになるような場所は高級住宅地ではないからね
だからわざわざ地盤が悪い地域に住むのは成金以外にいない+9
-0
-
400. 匿名 2018/04/28(土) 01:55:07
>>361
景色と空気が綺麗で街の喧騒からも逃れられるからだよ。
まさに高みの見物…
お金あるから子どもにも車買ってあげて、ガソリン代とかタイヤの減りなんて気にしなくても良いし、なんなら運転手さん居るし、不便って感覚がないみたい。
芦屋に住んでる友人見ててそう思いました。+5
-0
-
401. 匿名 2018/04/28(土) 01:55:28
自由が丘付近で結構いいお値段の飲食店でアルバイトしています。
自由が丘付近に住んでいる方は、見栄っ張りと真のお金持ちで別れると思う。
中学の友達が自由が丘に住んでいたんだけど、常に家の自慢ばっかりしていた、、、
品のあるイメージはないな(⌒-⌒; )
お洒落なお店多くて遊びに行くには楽しいけど!!
自由が丘ってハッテン場らしいし、、、+14
-0
-
402. 匿名 2018/04/28(土) 02:01:12
>>399
武蔵小杉も川の近くで地盤良くないらしいね
タワマン平気なのかな+9
-0
-
403. 匿名 2018/04/28(土) 02:04:27
横浜全部は違う。
南区の荒れようはすごいw+14
-2
-
404. 匿名 2018/04/28(土) 02:05:27
>>23
六麓荘は神戸市では、なくて芦屋市ですよ。
+18
-0
-
405. 匿名 2018/04/28(土) 02:14:36
横浜に上品のイメージはない。
鎌倉とかあっちならまだわかるけど。+6
-6
-
406. 匿名 2018/04/28(土) 02:16:03
逗子の披露山+15
-0
-
407. 匿名 2018/04/28(土) 02:17:34
>>397
昔の横浜の友達も、この辺の人はいやみじゃないですか?と言ってた。
上品というよりむしろ下品。+4
-3
-
408. 匿名 2018/04/28(土) 02:19:33
帝塚山は上品なイメージがある。
北摂は上品というより、普通の住宅街。+11
-4
-
409. 匿名 2018/04/28(土) 02:30:44
昔の天領の地域は上品な人が多い。
年貢がゆるかったから、根性が曲がってない。
差別の逆で優遇された地域。+3
-1
-
410. 匿名 2018/04/28(土) 02:39:10
芦屋はオーナー経営者が多く、家も豪勢。京都の下鴨は学者が多く、落ち着いた上品なイメージがある。+7
-0
-
411. 匿名 2018/04/28(土) 02:47:08
トピズレだけど
マツコによると私の地元、横須賀は下品らしい+4
-1
-
412. 匿名 2018/04/28(土) 03:09:05
山手に住みたいんだけど、中古でも2.3億して手がでない
中部地方出身で結婚で横浜にきたけど中区と西区は高いよね+8
-0
-
413. 匿名 2018/04/28(土) 03:30:10
自由が丘駅とその周辺って以外と綺麗ではないよね+13
-0
-
414. 匿名 2018/04/28(土) 04:44:22
高輪
旧皇室の邸宅跡地があり、
落ち着いた街並み。
天皇皇后が退位後に住むのは高輪御所
三田
三井倶楽部、イタリア大使館、
オーストリア大使館と緑が多く
シックな雰囲気が漂う。
両方とも、ここでは評判が悪い港区だけど、
個人的には白金より好きかなぁ。+15
-1
-
415. 匿名 2018/04/28(土) 05:18:47
>>40
よーゆーてくれた!+2
-0
-
416. 匿名 2018/04/28(土) 06:13:53
芦屋
田園調布
白金台+5
-1
-
417. 匿名 2018/04/28(土) 06:20:57
>>26
ははは!読んだ。
面白い。
マイナス付いてるけど、マイナスしか付いてないけど、これ、ホントだよ!
こんなあからさまにランク付けすることはないけど。+3
-1
-
418. 匿名 2018/04/28(土) 06:48:49
>>337
実家が御影ですが、この方のセレクトは見事だと思います。マイナスつけた方、一度いらしたらプラスに変わるかもしれません。名前は出せませんが有名な財界の方々のお屋敷が多い場所です。
他の方も書いておられますが、芦屋は山側、浜側でまるで違います。
東京で言えば大田区的。山の手と下町が存在します。
+10
-3
-
419. 匿名 2018/04/28(土) 07:46:18
昔のお金持ちは山の上に住みたがったよね
御殿山
山手
披露山+7
-0
-
420. 匿名 2018/04/28(土) 07:46:29
自慢ばっかりしてる、下品と言われてるけど
地名の間違いが多数あるから他所の地域の人がコメントしてるんじゃない?
本当に住んでる人はそれが普通だから上品とか気付かないものね
+2
-3
-
421. 匿名 2018/04/28(土) 07:57:52
実家が青葉区だけど、全然上品じゃないよ。田舎の陰湿な文化がある地域。ジジイもババアも中年も、マウンティングする人種が、本当に、本当に!多い。
今、白金高輪住んでるけど、ドライな人が多くて洗練されてる。+17
-0
-
422. 匿名 2018/04/28(土) 08:04:16
田園調布を有り難がるのはもう地方の人だけだよわりと本気で
昔のお婆さんとかは品がいいけど今住みたがる人は違う
+8
-1
-
423. 匿名 2018/04/28(土) 08:10:41
横浜市青葉区は街並みが素晴らしい
都心部高級住宅街は(白金、高輪など)昔は良かったのかもしれないけど今は狭苦しい
横浜山手はもはや観光地だし住人はそんなにいない+5
-9
-
424. 匿名 2018/04/28(土) 08:13:13
マツコDXの発言真に受けてる奴いるのかよ…
あいつの基準だと新小岩が素晴らしい街になるから信用しない方がいい
むしろマツコに嫌われる街=良い街だから+9
-3
-
425. 匿名 2018/04/28(土) 08:46:04
埼玉では?+0
-3
-
426. 匿名 2018/04/28(土) 08:48:03
>>85
神戸って事件ばっかりで怖いイメージだったけど、岡本辺りはほんと上品だよね。あと学校は医者の子供が多いって聞く。+9
-0
-
427. 匿名 2018/04/28(土) 08:52:24
旦那の仕事の都合で一時的に御影に住んでるけど、たまに入る一軒家とか分譲マンションのチラシ見るのが楽しみ。地元の倍の値段する!!すげ~!!どんなセレブが買うんだろ~と夫婦で妄想して楽しんで、おしまい。+13
-0
-
428. 匿名 2018/04/28(土) 08:54:57
東京・横浜・神戸・京都の一部に上品な住宅地があるけど、都市全体として上品ではない+10
-2
-
429. 匿名 2018/04/28(土) 08:57:45
近代以前の芦屋は漁村で一大B地区があった(芦屋川の弾左衛門っていうのがえたひにんの頭みたいなのだった)
昔は朝鮮人もいっぱいいた。
だけど、近代になって大阪の大気汚染や結核が問題になっていた頃、阪急のイメージ戦略で、空気の綺麗な保養地(結核には空気が綺麗なところが良いと信じられていた)として大々的に売り出し、お金持ちや文化人が別荘を持つようになり、高級住宅地ができた。
夙川の夙も部落の集落を意味する隠語。
郷土史に興味持って調べたら知りたくない事まで知ってしまった…
時代によってイメージはこんなに変わるんだな。+17
-1
-
430. 匿名 2018/04/28(土) 08:58:40
神戸は灘高校あるしレベル高い+3
-7
-
431. 匿名 2018/04/28(土) 09:08:30
はーい!京都人です!また叩かれてる笑
同○社に中学から通ってたんだけど
芦屋や帝塚山からワザワザ通ってた子が多かったよ
大阪のタワマンの子もいたかな。
芦屋や大阪の子は自慢がわかりやすかった!
お手伝いさんが〜とかワザワザ言うの。
対して京都人は秘めて秘めて、
周りまわって噂で〜家の家元らしいよ、とか
〜社の息子らしいよとか
自分で言わずに匂わせるパターンが多い。笑
+6
-13
-
432. 匿名 2018/04/28(土) 09:09:51
関西では、頭のいい高校がある地域は何故か治安が悪いところが多いイメージ。
+4
-3
-
433. 匿名 2018/04/28(土) 09:19:12
住宅地の入り口にこういうのがある+12
-0
-
434. 匿名 2018/04/28(土) 09:21:40
>>425
埼玉は浦和が上品なイメージ
戸建て建てるなら横浜青葉区かさいたま浦和区か迷いそう
でもさいたま浦和区のほうが公立で良い学校が多そう+5
-4
-
435. 匿名 2018/04/28(土) 09:28:30
>>432
北野高校?+5
-1
-
436. 匿名 2018/04/28(土) 09:32:47
都心部で広い家が多い地域が上品なイメージ
田園調布
成城学園+6
-4
-
437. 匿名 2018/04/28(土) 09:40:23
相変わらずクソトピ採用するよね+8
-0
-
438. 匿名 2018/04/28(土) 09:45:38
>>422
有り難がる
というより都心アクセスが良くてあの自然環境はレア
風俗パチンコなど雑多なものが一切目に入らないから、子育てファミリー層にはオススメ+4
-0
-
439. 匿名 2018/04/28(土) 09:50:44
>>438
ガルちゃんでおススメしても田園調布や成城の大きい戸建てはたぶん誰も買えないと思う
現実的なのが横浜青葉区や埼玉浦和区
このあたりなら庶民にも大きい戸建てが買える
+4
-4
-
440. 匿名 2018/04/28(土) 10:01:27
西宮の夙川とか宝塚のあたり
+6
-0
-
441. 匿名 2018/04/28(土) 10:01:28
>>439
横浜市青葉区の広い一軒家は到底無理(笑)
年収5000万くらいないと怖くて買えない。
+2
-4
-
442. 匿名 2018/04/28(土) 10:09:46
披露山+2
-0
-
443. 匿名 2018/04/28(土) 10:12:57
>>431
そういう思考ってものすごく下品だと思うんですが。+5
-1
-
444. 匿名 2018/04/28(土) 10:13:45
港区に偏見持ってる人たくさんいるようだけど所得レベル高くないと住めないし、寧ろ上品な人の方が多いよ。
薬物売ってたり暴力事件起こすような人は寧ろ余所者が多い。+7
-7
-
445. 匿名 2018/04/28(土) 10:14:53
目白。山手線で地味だけど上品。+11
-0
-
446. 匿名 2018/04/28(土) 10:28:50
名古屋市昭和区の南山、雲雀ヶ岡辺りや高峯+4
-1
-
447. 匿名 2018/04/28(土) 10:31:41
文京区大和郷+8
-0
-
448. 匿名 2018/04/28(土) 10:42:44
>>444
余所者が来る時点でダメじゃん
そういう意味で披露山とか田園調布とか芦屋が評価されるんだと思う+6
-2
-
449. 匿名 2018/04/28(土) 10:43:44
>>439
浦和なんて庶民は買えないよ。駅までバスで30分くらいの兎小屋のような建売で4000万くらい。
駅近マンションが8千万超えてる。近くのレイクタウンすら駅近の分譲地が7千万超え。+6
-0
-
450. 匿名 2018/04/28(土) 10:45:45
名古屋なら南山町や昭和美術館周辺
ネットで叩かれること多いけどあの辺りは静寂で荘厳な雰囲気すらある+5
-0
-
451. 匿名 2018/04/28(土) 10:51:42
>>443
ふふ。笑+1
-2
-
452. 匿名 2018/04/28(土) 10:52:33
京都市北区、東灘区岡本、宝塚
と品がいいと言われがちなエリアに
住んだけどこの中では一番地価が低いで
あろう宝塚が一番住んでる方に品があって
小さい子ども連れてたら席譲られないことがないくらい親切だった。+11
-3
-
453. 匿名 2018/04/28(土) 11:01:24
>>425
埼玉なら浦和区オンリーだよ+6
-0
-
454. 匿名 2018/04/28(土) 11:19:12
宝塚は花が植えられててゴミもなくて綺麗だった。
阪急電車はどの線に乗っても席を譲ってくれるし自由席がきちんと空いてる。優しい品のあるご婦人が多い気がします。中にはちがう人もいますが引っ越してから感じました。+10
-0
-
455. 匿名 2018/04/28(土) 11:21:16
芦屋の六麓荘は、昔と違い、いまは、有名なパチンコ大手の経営者や、東アジア出身在日の方などが、移り住むように、なってから、雰囲気がかわりました。
派手な外観の邸宅もふえ、いまは、上品とは、言い難いです。
神戸市東灘区阪急御影駅の山手、深田池周辺の町並みが、上品だと、思います。
+17
-1
-
456. 匿名 2018/04/28(土) 11:22:04
芦屋あたりは傲慢なオバさんも多い
成金かなと思う人とそうでない人の差が大きい
接客するとわかる。
+15
-0
-
457. 匿名 2018/04/28(土) 11:26:25
>>455
ありがとう!御影に住んでます。深田池は桜が綺麗ですよね。
下って御影郡家、弓弦羽神社あたりまでが個人的には好きです。
+14
-0
-
458. 匿名 2018/04/28(土) 11:39:57
>>401
自由が丘ってお金持ちなんだ…
私、小学校のときに転校して今でも年賀状のやり取りや時々、合う友達の年賀状の住所、自由が丘だ…
子どものときに遊びに言ったが2階建ての普通の戸建てに見えた…+1
-1
-
459. 匿名 2018/04/28(土) 11:43:34
田園都市線、東横線、井の頭線、小田急線辺り?+3
-3
-
460. 匿名 2018/04/28(土) 11:44:57
無いと思う
何処にでも変な人間いるよ+2
-0
-
461. 匿名 2018/04/28(土) 11:45:39
自由が丘だったら近くの九品仏とか尾山台、奥沢あたりのほうが広い戸建てが多いと思う
+12
-0
-
462. 匿名 2018/04/28(土) 11:48:08
上品な都市、、、
神戸市には、北区や西区、兵庫区、、も含まれますね?
+1
-4
-
463. 匿名 2018/04/28(土) 11:56:55
スゲー!
何につけても関西人叩きする人
きっと下品なところに住んでるんやな?
上品だったらそうはならんでしょー!+5
-2
-
464. 匿名 2018/04/28(土) 11:59:21
神戸市なら東灘区が上品なイメージ。
あとはあまり…+9
-2
-
465. 匿名 2018/04/28(土) 12:01:02
芦屋のお金持ちの子を金持ちの子とはいわない
○○ちゃん名家のお嬢様なんだって!
って感じ。
お金があるだけでは騒がれない。家柄大事。+14
-0
-
466. 匿名 2018/04/28(土) 12:01:55
>>454
阪急電車の自由席でなく優先座席でした。訂正+2
-0
-
467. 匿名 2018/04/28(土) 12:03:47
>>459
井の頭線は上品な人が多かった
電車のドアが開いても席に駆け込んで座る人は皆無
今使ってる電車では席の奪い合いで男性に肘鉄食らったことある+5
-1
-
468. 匿名 2018/04/28(土) 12:09:36
芦屋市在住です
芦屋は、海に、近い平田町、真ん中あたりの川西町が、昔ながらの品のいい方が、お住まいでした。
六麓荘は、現在は、様々。
年会自治会費諸々の高さは、日本一でしょう
しかし、品の良さとは、別問題ですね。
わたしは、海に、近い打出小槌町なので普通の市民です。地名の名前だけが、運気いいといわれます。
鎌倉が、品のいいイメージがあります。+12
-6
-
469. 匿名 2018/04/28(土) 12:19:02
倉敷+0
-7
-
470. 匿名 2018/04/28(土) 12:20:56
芦屋は確かに金持ちいるけど 謎だな
K多いしその関連の商売人多い感じ+12
-0
-
471. 匿名 2018/04/28(土) 12:25:39
三重県伊勢神宮あたりが、恭しくて、品が良いイメージです。+0
-0
-
472. 匿名 2018/04/28(土) 12:47:24
>>452
京都市北区には柄の悪いところも含まれる
+1
-0
-
473. 匿名 2018/04/28(土) 12:58:37
文京区大和郷+2
-0
-
474. 匿名 2018/04/28(土) 12:59:25
目黒駅付近の品川区ら辺どうかな?
ちょっと歩いたら目黒川とか雅叙園とかあるところ+1
-5
-
475. 匿名 2018/04/28(土) 13:02:32
名古屋…じゃなくて、「愛知県」は上品な印象がある。+3
-11
-
476. 匿名 2018/04/28(土) 13:02:39
京都は観光客に見られる所以外はこんな感じ+6
-1
-
477. 匿名 2018/04/28(土) 13:05:30
>>475
分かる(笑)愛を知るだもんね!行ったことないけど+2
-1
-
478. 匿名 2018/04/28(土) 13:13:56
七里ガ浜の風致地区もなかなか街並みが美しい
住民専用の西友もあった(今もあるかな?)+4
-0
-
479. 匿名 2018/04/28(土) 13:21:29
>>449
それなら安い方じゃない?+1
-1
-
480. 匿名 2018/04/28(土) 13:34:26
町田市だと成瀬 つくし野らへん+2
-1
-
481. 匿名 2018/04/28(土) 13:34:58
横浜の青葉区そんなにいいかな?+5
-0
-
482. 匿名 2018/04/28(土) 13:37:41
昔ダウンタウン浜田のケンゴロー?て番組で六麓荘を周ってた。最低400m2以上の家しか建てちゃダメで、確か町内会費がえげつない金額で衝撃的すぎていまだに覚えてる。確か入会金50~万だったかな?
うちの町内会費なんて月100円だよ。+5
-0
-
483. 匿名 2018/04/28(土) 13:38:40
>>482です。
すみません。入会金50万~です。
興奮しすぎた
+4
-0
-
484. 匿名 2018/04/28(土) 13:39:04
>>458
目黒区や世田谷区は普通の新築一戸建で1億するからね。+6
-0
-
485. 匿名 2018/04/28(土) 13:39:54
>>482
100円!安すぎるw+5
-0
-
486. 匿名 2018/04/28(土) 13:41:19
よくドラマのロケで使われる湘南国際村の街並みも綺麗です+1
-0
-
487. 匿名 2018/04/28(土) 13:41:57
御影駅前あたりは土地だけで億するよ。いつも誰が買うのか建てるのかと思って見てる。でもすぐ売れてる。
+8
-0
-
488. 匿名 2018/04/28(土) 14:06:27
>>482
その番組ってごぶごぶだと思いますよ
六麓荘町にロンブー淳と浜田が驚いてましたね
衝撃的でした
ごぶごぶ 2015年6月23日 150623 - YouTubewww.youtube.comごぶごぶ 2015年6月23日 150623 ぶごぶ sub chanel: ごぶごぶ list: 『ごぶごぶ』とは、毎日放送(MBS)で2007年2 . ごぶごぶ 150623 2015年6月23日 150623, ごぶごぶ 2015年6月23日 150623 六麓荘町の大豪邸に潜入!有名女優ゆかりのマル秘丼 ...
10分20秒からですね
+4
-1
-
489. 匿名 2018/04/28(土) 14:13:02
>>6
mixiでヤリマンいたよー+1
-0
-
490. 匿名 2018/04/28(土) 14:19:52
鎌倉は意識高い人多くていいですよ。品がいいです。
>>470
芦屋の場所にもよるのだと思うけど韓国出身系の経営者多いですよね。
団地側の方はどんな人たちが住んでるんだろう。+6
-1
-
491. 匿名 2018/04/28(土) 14:21:16
神戸・芦屋・西宮・宝塚の山手が高級って言われてるのは地価とかそういう問題じゃ無くて
地盤に玉石とかあるから家建てるのに凄いお金かかるのと坂で高低差あるとこは相当なお金かかる
+10
-0
-
492. 匿名 2018/04/28(土) 14:23:31
長崎市
+1
-1
-
493. 匿名 2018/04/28(土) 14:30:04
阪急神戸線から見る景色は格別な気がします。
春は桜が並木の中を電車が走り、夙川、芦屋川の駅に停車すると桜の花びらが入ります。
マルーン色の電車、座り心地の良い席など素晴らしいです。
当たり前に乗っていましたが、たまに阪急以外の電車に乗ると駅前のコテコテ看板など驚いてしまいます。
阪急は客層が違います。因みに私は庶民です。+9
-0
-
494. 匿名 2018/04/28(土) 14:41:09
阪急でも十三とかはコテコテなイメージだな+4
-0
-
495. 匿名 2018/04/28(土) 14:50:20
市町村の保の次男単位で考えるのがそもそも間違い。
地区ならありえる。+2
-0
-
496. 匿名 2018/04/28(土) 15:03:30
>>432
確かに阪急の乗り換え駅とか、神戸高速鉄道の端っことか、東大・京大当たり前ですね……+1
-1
-
497. 匿名 2018/04/28(土) 15:19:34
>>467
井の頭線周辺住人の所得が都内一高いと何かで読んだ+1
-0
-
498. 匿名 2018/04/28(土) 15:23:19
倉敷
倉敷にある川崎医大付属高校は世界で一番学費が高いとか、ボンボン多い
倉敷中央病院も全国トップレベルの設備。+2
-7
-
499. 匿名 2018/04/28(土) 15:26:58
阪急電車は品がいい。シートも座り心地がいいし。電車内なのにゆったり心地よさも感じさえする。
阪急神戸線の桜は最高です。マルーン色がまたいい!
+5
-0
-
500. 匿名 2018/04/28(土) 15:28:02
倉敷は観光地のイメージしかない
+11
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する