-
1. 匿名 2018/04/26(木) 18:56:39
実話を元にした映画が好きなので、皆さんのオススメが知りたいです。
私がオススメするのは「ストーンウォール」です。ゲイの若者達について描いた映画で、当時迫害されていた同性愛者達の生き様を描いています。登場人物のキャラクター設定がとても良くて、でも同時に当時の同性愛者達の哀しみや辛さもあり内容が濃い映画でした。+52
-5
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 18:58:14
モンスター+72
-1
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 18:58:20
余命1ヶ月の花嫁+4
-62
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 18:58:26
それでも僕はやってない。
痴漢冤罪が社会問題となる現代、一度は見るべき映画だと思う。+137
-7
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 18:58:58
ハクソーリッジ出典:img.eiga.k-img.com
+83
-7
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 18:59:03
ウシジマくん+8
-17
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 18:59:04
>>1
ボーイズドントクライとかも観てるかな?+48
-0
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 18:59:53
こちらだけど、やや衝撃的なシーンがあります。
でも、とても感慨深い映画でした。+115
-2
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 19:00:46
+7
-144
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 19:01:10
ロレンツォのオイル+38
-2
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 19:01:31
ホラー映画好きなら「死霊館2」おすすめ
一番最後のエンドロールまで見てね。出来れば夜中に!
観終った後にYoutubeで公式特典映像見てください。尚更ゾッとします+12
-27
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 19:01:59
キャッチミーイフユーキャン+72
-2
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 19:02:00
モリー先生との火曜日
難病ALSになったモリー先生の話。
+31
-0
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 19:02:03
ゴジラ+0
-20
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 19:02:13
ハチ公物語+68
-1
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 19:02:25
ヘルプ
白人家庭に仕えている黒人メイドの告発本の発行の経緯が書かれている。
白人のぞっとするような黒人蔑視に恐怖感を覚えた。+155
-1
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 19:02:30
タイタニック+84
-6
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 19:02:39
最強のふたりっていうフランス映画。
主演の一人、オマール・シーっていうアフリカ系フランス人の俳優さんがセクシーでカッコいい。+195
-3
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 19:02:44
ライオン 25年目のただいま+35
-2
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 19:03:34
映画『神さまの轍 -checkpoint of the life-』公式サイトkamisamanowadachi.com映画『神さまの轍 -checkpoint of the life-』ロードバイクに魅せられた幼なじみの佐々岡勇利と小川洋介が人々とのふれあいを通し成長していく。主演/荒井敦史・岡山天音、主題歌/フレデリック「たりないeye」
+0
-0
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 19:04:02
+43
-0
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 19:04:31
フィリップきみを愛してる
なんか切なくなった
+44
-2
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 19:04:35
しあわせの隠れ場所
サンドラブロック主演で、感動作+85
-6
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 19:04:44
アルマゲドン+5
-26
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 19:04:45
スターウォーズ+1
-30
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 19:05:20
CMでみた
ホースソルジャーって映画が気になってる+3
-4
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 19:05:50
しあわせの隠れ場所
サンドラブロックが良い+57
-1
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 19:05:59
チェンジリング
失踪した子供が保護されて戻ってきたら別人で…
衝撃的で哀しい映画でした+138
-2
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 19:05:59
アメリカンスナイパー
俳優さんがご本人そっくりでラストのエンドロールで泣いた+130
-3
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 19:06:16
誰も知らない
実際は主人公の男の子とその友人に2歳の妹は殺されたんだよね
性的悪戯もされてたり…もしお兄ちゃんじゃなくお姉ちゃんだったら生きてたんじゃないかと考えてしまう
映画はいい作品+151
-4
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 19:07:08
映画『パイレーツ・ロック』DVD 予告編 - YouTubewww.youtube.com映画『パイレーツ・ロック』DVD 予告編 2010年3月25日(木)リリース 1966年のイギリスを舞台に、24時間ロックを流し続ける海賊ラジオ局と、ロックを規制しようとする政府の攻防を描いた痛快ストーリー。監督は『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・カーティス。『...
パイレーツロック
イギリスの音楽が好きなら尚更面白いと思います。+7
-1
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 19:07:13
これ泣ける+40
-2
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 19:07:20
チョコレートドーナツ+66
-2
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 19:08:11
マイケル コリンズ+2
-3
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 19:08:14
ハドソン川の奇跡
実話でびっくり
+51
-1
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 19:08:22
ユナイテッド93
かなり重いよ。+26
-0
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 19:08:53
あなたに降る夢
高額の宝くじに当選した警官とウエイトレスのラブストーリー+45
-3
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 19:09:10
>>5
日本兵が肉付きよくて男子高校生にみえる映画やん+0
-10
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 19:09:11
アルゴ
また見直したいな+58
-3
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 19:09:49
エリンブロコビッチ
スカッと系+61
-3
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 19:10:18
邦画なら星になった少年
柳楽くんの演技も素敵だった+77
-0
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 19:11:50
イヴサンローラン
私がサンローラン好きなんだけど生き様までは知らなかったから面白かった+13
-2
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 19:12:10
>>39
銃撃たないのにドキドキした映画
最高+9
-1
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 19:12:16
キリングフィールド。実話ですよね。その後、主人公の方がニューヨークで殺されたのを知って悲しくなった。+23
-2
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 19:14:08
>>11
私も死霊館すき!実話だから尚更怖かった
あの本物のテープこわすぎだし、ウォーレン夫妻すごすぎ・・・・+34
-1
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 19:14:37
電車男 かな
+10
-4
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 19:14:43
完全なフィクションかと思いきや実話だった+43
-1
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 19:15:05
マスク
1985年のエリック・ストルツが出ていたやつ。
ライオン病の少年の話、泣ける。+23
-0
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 19:16:52
冷たい熱帯魚+39
-2
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 19:17:04
幸せのちから
実話のサクセスストーリーです!+34
-0
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 19:17:33
凶悪+24
-1
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 19:18:25
>>5
メル・ギブソンの監督作っていい作品多いと思う
私も好き
+5
-1
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 19:18:40
最近観た中ではこれかな。主演の俳優3人ともがこの事件の本人役で出演してて尚更びっくりした+34
-4
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 19:19:04
ランボー
戦争がいかに人を狂わせるか分かる映画+5
-8
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 19:19:12
突入せよ!あさま山荘事件
当時、現場指揮官だった佐々淳行さんの原作を先に読みましたがかなり忠実に描かれていると思います
もちろん全てがその通りではなく、原田監督があえて描かなかったという部分などもありますが
当時の事件を知らない私たちにとっては、あの事件の中、裏側ではどんなことが起き、機動隊の方たちがどんな思いをしたのかがよくわかる映画だと思います
DVDでは副音声で原田監督や佐々淳行さんの解説も聞けるので更に実際はこうだったなどのエピソードも知ることができます+30
-0
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 19:19:16
主さんのオススメで思い出したけど
『ダラスバイヤーズクラブ』もとてもいい映画だったよ。泣きました
+23
-1
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 19:22:15
>>29
これラストシーンはクリスカイルの遺族に配慮して外出するシーンで終わるんだよね。
退役した軍人の苦悩も描いてて思い深かった+4
-1
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 19:22:40
>>41
像が少年の事が大好きだったんだよね。
人間不信だった像に信頼されるまで愛情を注いだ少年。
去って行く少年が乗った車に縋り付く像のシーンが忘れられない。
めっちゃ泣ける映画。
+35
-4
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 19:23:38
ヒラリースワンク主演 ”フリーダムライターズ”
面白いぜ+2
-1
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 19:25:34
復讐するは我にあり。+15
-0
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 19:25:51
>>55
これ最後監督の家で撮ったやつだっけ?+3
-1
-
62. 匿名 2018/04/26(木) 19:26:30
ダンケルク映画『ダンケルク』予告2【HD】2017年9月9日(土)公開 - YouTubeyoutu.be世界が嫉妬する才能ノーラン監督が実話に挑む究極の映像体験。 アカデミー賞®最有力!全米興収ランキング2週連続NO.1!『ダークナイト』『インセプション』と、新作ごとに圧倒的な映像表現と斬新な世界観で、観る者を驚愕させてきたクリストファー・ノーラン監督が、...
+10
-1
-
63. 匿名 2018/04/26(木) 19:26:36
藤山直美 「顔」 有名な愛媛ホステス殺人事件のやつ+43
-1
-
64. 匿名 2018/04/26(木) 19:27:47
>>62
これ実話だったん?
芸術映画に近くて一般ウケしなさそうって思った。自分は好きだけど+4
-1
-
65. 匿名 2018/04/26(木) 19:29:30
役作りといえどここまで似せてくるのは凄い。生き写しと言われてたけどまさにその通りだよね、左がクリスカイルで右がブラッドリークーパー+41
-1
-
66. 匿名 2018/04/26(木) 19:30:27
ギーア
アンジェリーナジョリー主演の、実在モデルがエイズになって死ぬ話。
中学生のときに観て、衝撃でした+4
-6
-
67. 匿名 2018/04/26(木) 19:30:47
ダニエルラドクリフ主演のジャングル良かったですよー!+6
-1
-
68. 匿名 2018/04/26(木) 19:30:48
+14
-2
-
69. 匿名 2018/04/26(木) 19:31:16
博士と彼女のセオリー+21
-0
-
70. 匿名 2018/04/26(木) 19:32:39
幸せへのキセキ
奥さんを亡くしたシングルファザーが動物園付きの家を買って
動物園の再建と家族の絆を再構築する話+26
-2
-
71. 匿名 2018/04/26(木) 19:32:42
>>56
大好き!泣きまくった!+12
-1
-
72. 匿名 2018/04/26(木) 19:33:05
>>66
ジーアじゃない?+15
-0
-
73. 匿名 2018/04/26(木) 19:33:30
>>19
ライオン最近見たけど、インド行ったことあってインドの孤児院でボランティアしたこともあったからなんかいろいろ考えさせられた。+9
-0
-
74. 匿名 2018/04/26(木) 19:33:48
60年代の養護施設の実態を基にした作品なのですがとても見応えがありました。幼い子供達が身体的、精神的、性的虐待を受ける姿には目を背けたくなりますが最後まで飽きずに見られます。そして養護施設で暮らすトゥーヤという少年役の子がとても美少年です!笑+16
-1
-
75. 匿名 2018/04/26(木) 19:34:17
13Hour
リビアのベンガジのアメリカ領事館並びにCIAの拠点への武装勢力の攻撃事件
首都トリポリの大使館から出張で来てた大使が死亡
襲撃時に大使がネットゲームをやってて状況をチャットで伝えた
救援を出さなかったオバマ政権、とりわけ国務長官だったヒラリーが公聴会に引っ張り出されましたね
+8
-0
-
76. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:51
まりと子犬の物語。
エンドロールでまりと子犬が出てくる。泣けた。
ラストエンペラー。
+14
-1
-
77. 匿名 2018/04/26(木) 19:38:40
シンドラーのリスト。
やはりエンドロールに昔助けられた方々が出てくる。
地雷を踏んだらサヨウナラ。
写真家の生きざまかな?+47
-0
-
78. 匿名 2018/04/26(木) 19:39:44
幸せのちから
実話のサクセスストーリーです!+12
-0
-
79. 匿名 2018/04/26(木) 19:47:48
>>61
そうだったんですか
それは知らなかったです!
教えて下さってありがとうございます^_^+0
-0
-
80. 匿名 2018/04/26(木) 19:52:06
>>77
シンドラーのリスト見ました。
衝撃というか何と言うか…
カラー画面の時代に作られたのに、ほとんど白黒です。途中の赤い服の女の子だけカラーなのが印象的。+40
-1
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 19:53:17
パールハーバー+2
-8
-
82. 匿名 2018/04/26(木) 19:57:53
大脱走
+4
-0
-
83. 匿名 2018/04/26(木) 20:03:09
「キャプテン・フィリップス」
トム・ハンクスも海賊役の人の演技もリアリティがあり、ドキュメンタリーではないかと錯覚する。
古い映画だと
「アルカトラズからの脱出」
主人公の頭の良さに脱帽。目が離せない。
+18
-1
-
84. 匿名 2018/04/26(木) 20:03:18
アポロ13+11
-1
-
85. 匿名 2018/04/26(木) 20:04:17
ペンタゴンペーパーズ!
報道VS政府。
今の日本を揶揄したような映画です。
時代背景の知識がある程度ないとつまらないかもしれないけど、ラストシーン最高です!+18
-0
-
86. 匿名 2018/04/26(木) 20:06:34
チェンジリング
観るのが本当に辛くて、声出して泣いたけど、これは映画にしなきゃだめだと思った。+13
-0
-
87. 匿名 2018/04/26(木) 20:07:39
>>66
ジーアでした+1
-0
-
88. 匿名 2018/04/26(木) 20:09:10
ナイロビの蜂
アフリカや発展途上国でワクチンの人体実験が行われてる事実を暴こうとした女性が暗殺され、夫が妻が何を暴こうとしていたか妻のため命がけで事実を追求していく、夫婦愛映画でもあるが、ワクチンの人体実験がいまでも行われてるということに考えさせられる映画。
おすすめです。+33
-0
-
89. 匿名 2018/04/26(木) 20:09:47
+15
-1
-
90. 匿名 2018/04/26(木) 20:11:39
最高の2人 だったかな?!
よかったです+14
-1
-
91. 匿名 2018/04/26(木) 20:12:31
きっと、星のせいじゃない。+3
-0
-
92. 匿名 2018/04/26(木) 20:12:50
古いけど、「マダム・バタフライ」
フランスの駐ベトナム外交官が愛人にしたベトナム人女性はベトナム側のスパイだった。
女スパイの本当の姿は男…
外交官は男が逮捕されて裁判にかけられるまで女と信じきっていた。
子どもまで生まれていたしね。
あとは映画で
+12
-1
-
93. 匿名 2018/04/26(木) 20:13:05
>>61
監督の家で撮ったのは「連合赤軍あさま山荘への道程」っていう犯人側が主人公の映画だと思う。犯人達が立て籠る山荘シーンが監督の別荘。この映画は機動隊とやり合うあさま山荘のシーンも凄いけど、そこに行き着くまでの過程が凄惨、でも実話はもっと凄惨だったらしく表現を抑えてるらしい。
「突入せよ!あさま山荘事件」と併せて観ると警察の方が一枚も二枚も上手だったんだな、大人だったんだな、凄いなというのがわかった。+8
-0
-
94. 匿名 2018/04/26(木) 20:16:15
>>1
この映画、史実と違ってイケメン白人を主役にしてるって事で
アメリカのLGBT界からすごく批判された映画だよ
こういう事実があったというのを知る機会にはなるけど同性愛者たちが大激怒!新作映画 "STONEWALL"に批判殺到www.huffingtonpost.jpLetibee LIFEは、LGBTとストレートアライの生活を豊かにすることを目的としたメディアサイトです。15人以上のLGBT&ストレートアライの寄稿者が記事を毎日配信しています。Letibee LIFE#NotMyStonewall で全米のLGBTがキレてます「インディペンデンス・デイ」「ゴジラ...
+1
-0
-
95. 匿名 2018/04/26(木) 20:21:03
レナードの朝+27
-0
-
96. 匿名 2018/04/26(木) 20:24:30
>>93
あー、これだったかスマソ
監督の別荘で撮ったやつ本当にすごくて圧倒されたわ+1
-0
-
97. 匿名 2018/04/26(木) 20:26:06
グレイテストショーマン+11
-1
-
98. 匿名 2018/04/26(木) 20:30:50
>>92エムバタフライ、そして舞台は中国+0
-0
-
99. 匿名 2018/04/26(木) 20:31:21
ローン・サバイバー
リアルな戦いに目が離せません+10
-0
-
100. 匿名 2018/04/26(木) 20:34:45
ショーシャンクの空に+10
-2
-
101. 匿名 2018/04/26(木) 20:45:17
es+8
-0
-
102. 匿名 2018/04/26(木) 20:54:44
+24
-0
-
103. 匿名 2018/04/26(木) 20:57:11
前に昼間にテレビでやってた名前忘れたんだけど、頭に腫瘍があって余命いくばくもない少年が、見ると願いが叶うと言われているブルーモルフォという蝶を探す冒険にいくやつ。
なんやかんやあって蝶を見れて、帰って病院行ったら腫瘍がなくなってたの。
見終わって、いい話だけどありえないファンタジーだなぁと思ってたら、エンドロールで「実話」って書いてて死ぬほどびっくりした+31
-0
-
104. 匿名 2018/04/26(木) 20:59:20
>>80
シンドラーのリストは、スピルバーグが「真実を真実としてそのまま見てもらうために白黒で撮った」映画です
カラーにして、悲惨な部分を誇張したくないと
そして赤いコートの女の子は、スピルバーグが原作を読んだ時になぜか気になったので、その子のコートだけ赤くしたそうです
スピルバーグ自身、ユダヤ人の血が入っているそうで、原作を読んですぐ映画化の権利を取り、映画化までには随分長い年月がかかっています
当時映画館に見に行き、パンフレットで読みました
ちなみに映画館は超満員、老若男女問わず、全員がボロボロと泣いていました
長いけど、まだ見てない人は見て欲しいです+33
-0
-
105. 匿名 2018/04/26(木) 21:00:22
>>95
レナードの朝、ロバート・デ・ニーロとロビン・ウイリアムズの演技が本当によかったですね+39
-0
-
106. 匿名 2018/04/26(木) 21:03:43
ブラックホークダウン+7
-1
-
107. 匿名 2018/04/26(木) 21:26:11
がるちゃんで映画のこと聞いたらダメだよ
ロクなのが出てこないよ
>5 ハクソーリッジは面白かった+2
-12
-
108. 匿名 2018/04/26(木) 21:44:07
アポロ13
クライマックスのものすごい緊張感。+7
-0
-
109. 匿名 2018/04/26(木) 21:58:34
ドリーム+16
-0
-
110. 匿名 2018/04/26(木) 22:02:17
勇気づけられます!+11
-0
-
111. 匿名 2018/04/26(木) 22:05:08
インド映画ですが踊りません
笑って泣けるスポ根映画です
上映中なので、ぜひ映画館で観賞して欲しい!+13
-1
-
112. 匿名 2018/04/26(木) 22:08:41
海難1890+13
-2
-
113. 匿名 2018/04/26(木) 22:10:30
聖の青春
若くしてこの世を去った、棋士・村山 聖さんの実話。羽生善治さんを演じた東出昌大さんが、ご本人そっくりでした!
予め全ての駒の動きを頭に入れてからの対局シーンは、凄まじいものがありました。その膨大な記憶力に脱帽です。+24
-0
-
114. 匿名 2018/04/26(木) 22:17:00
ハクソー・リッジ
エベレスト
127時間
です。+2
-0
-
115. 匿名 2018/04/26(木) 22:25:01
パッチアダムス+6
-0
-
116. 匿名 2018/04/26(木) 22:27:37
>>85
大統領の陰謀もぜひ!
ワシントンポスト紙って骨のある新聞社だなぁって思いました。
日本のジャーナリズムって…+9
-1
-
117. 匿名 2018/04/26(木) 22:29:05
サラの鍵
辛く、重い映画ですが。+2
-0
-
118. 匿名 2018/04/26(木) 22:42:54
最強の二人+3
-0
-
119. 匿名 2018/04/26(木) 22:45:24
>>117
クリスティンスコットトーマスが好きで(イングリッシュ・ペイシェントから)
ずっと気になっていました。
みてみたいと思います!+0
-0
-
120. 匿名 2018/04/26(木) 22:58:42
「コロニア」
実在した「コロニア・ディグニダ」の実態を描いた映画
フィクションでもナチの残党が~って設定はあるけど
実際にこんな事あったのは無知で知らなかったので驚いた+1
-0
-
121. 匿名 2018/04/26(木) 23:05:55
君に読む物語
実話なのかは実際わからないんだったっけ⁈+3
-0
-
122. 匿名 2018/04/26(木) 23:11:08
カジノ
70年代のラスベガスでの実話を元に作られた映画。
リアルな映像で衝撃を受けた。
その当時のラスベガスの裏社会を見事に描いてる作品。
シリアス好きな人は是非。+2
-0
-
123. 匿名 2018/04/26(木) 23:20:16
殿 利息でござる
何も知らず期待せずに観たらとても気持ちの良い映画でした!+12
-0
-
124. 匿名 2018/04/26(木) 23:25:35
テクサスチェーンソー
グロ注意のR-15だけど、
確かエドゲインがモデルとなった実話のホラー映画+14
-1
-
125. 匿名 2018/04/26(木) 23:28:47
マグダレンの祈り+2
-0
-
126. 匿名 2018/04/26(木) 23:37:56
男女差別、人種差別町にも負けず、
しかも、当時最新のコンピューターの計算よりも信頼される仕事をこなし、
無事に宇宙飛行士達を生還させた。+16
-0
-
127. 匿名 2018/04/26(木) 23:42:02
あなたを抱きしめる日まで+1
-0
-
128. 匿名 2018/04/26(木) 23:42:10
レスリングんでインドに初金メダルを!
と、自分が成し遂げられなかった夢を
子供に託そうとしたが、女の子しか産まれず、諦めかけたてたら・・・
吉田沙保里選手と実際に対戦もした事ある選手の親子の物語で、
笑いあり、切なさあり、感動ありでした。+3
-0
-
129. 匿名 2018/04/27(金) 00:10:08
ホテルルワンダ
ラストで流れる歌詞に泣いた。+15
-0
-
130. 匿名 2018/04/27(金) 00:15:59
ヴェロニカ・ゲリン+2
-0
-
131. 匿名 2018/04/27(金) 00:36:30
k-19+2
-0
-
132. 匿名 2018/04/27(金) 00:39:58
愛は霧のかなたに
絶滅危機のマウンテンゴリラの保護に
女性学者が半生をかけた実話
密猟された小さなマウンテンゴリラを
必死で取り戻す姿
色々と辛い場面もありますが
立ち向かう女性学者 凄いです。+4
-1
-
133. 匿名 2018/04/27(金) 01:21:33
なんかもう人生って素晴らしいな、って思った+9
-0
-
134. 匿名 2018/04/27(金) 01:23:48
スターウォーズ+2
-3
-
135. 匿名 2018/04/27(金) 01:49:35
「奇跡の人」
ヘレン・ケラーとサリバン先生の取っ組み合いが壮絶です。+11
-0
-
136. 匿名 2018/04/27(金) 01:52:35
フェイク
ジョニーデップとアルパチーノ主演。+4
-1
-
137. 匿名 2018/04/27(金) 01:53:25
ボビー・フィッシャーを探して
実在のチェスの天才少年の映画だけど、その子役が美少年。
+2
-0
-
138. 匿名 2018/04/27(金) 01:54:56
ルーム
って映画も好きです。
オーストラリアであった監禁事件を元にしてるみたいです。お母さんの心の傷の深さと5歳の子供の強さに感動します。+5
-1
-
139. 匿名 2018/04/27(金) 01:56:49
シンデレラマン。泣いた。+8
-0
-
140. 匿名 2018/04/27(金) 03:00:02
グレイテスト・ゲーム
泣かないと決めて観ても毎回絶対泣いちゃう。
ゴルフわからなくても楽しめます。+3
-0
-
141. 匿名 2018/04/27(金) 05:31:56
アルゴは本当に息をするのが辛い程緊張した。緊張しすぎてストレスでした。
クーデターって映画もおススメ。
家族で国から脱出するお話。
あと、ルームもおススメです、
監禁から脱出する話。
実話を元にした映画を観ると毎日平和だなと思います。+3
-0
-
142. 匿名 2018/04/27(金) 08:02:33
イミテーションゲーム
国家に関わりすぎるのも怖いんだと思った。
まぁこの先、一生ないけど。笑。+4
-0
-
143. 匿名 2018/04/27(金) 08:13:12
主さんと同じ性同一性障害がテーマなら「ボーイズドントクライ」は外せない
オススメだけど、あまりにも痛ましい事件だから、心が弱ってる人には閲覧注意かなぁ+6
-0
-
144. 匿名 2018/04/27(金) 08:27:45
告発+5
-0
-
145. 匿名 2018/04/27(金) 12:14:49
>>103
幻の蝶あの少年は逃がしてあげたんだよね
実話で本当びっくりした!+0
-0
-
146. 匿名 2018/04/27(金) 13:38:51
沢山あるよー!
グッドライ
パッチアダムス
エリンブロコビッチ
キャッチミーイフユーキャン
コロニア
遠き落日
杉原千畝スギハラチウネ
ルーム
翼を下さい
英国王のスピーチ
しあわせの隠れ場所
ビューティフルマインド
レッドクリフ
南極物語
ミュンヘン 男たちの大和
マーガレットサッチャー鉄の女の涙
タイタニック
ウルフオブストリート
モーターサイクルダイアリーズ
イミテーションゲームエニグマと天才数学者の秘密
幸せのちから
クールランニング
告発
以下は、ネタバレ注意!
黄金のアデーレって映画も史実だけど…。
映画のその後の顛末まで知るとなんだかなーって。
オーストリアの宝であるクリムトの作品5点を自分に相続の権利があると主張して手に入れる話。
モデルのアデーレ本人は、遺書にてオーストリアに寄贈を望んでいた。
しかし姪のユダヤ人でアメリカへ亡命した女性がナチスに奪われたってことで、オーストリアから自分の元へ(アメリカへね)、クリムトの作品5点を返してって裁判して認められてしまう。
おい、オーストリア、何やってるんだー、クリムトって言ったらオーストリア国民みんなの宝じゃないか、それを国外へって正気か!!とツッコまずにいられない。
ま、ま、落ち着こう、さぞや大事な形見、大切に保管するのでしょう。
でも、なぬー、裁判後に引き渡された5点の絵を大事にするかと思いきや、半年とたたずにバラバラに売って、結局お金欲しかっただけ⁉︎なによ、まったく何それ。やるせないオーストリア国民のお話なのであった。+2
-2
-
147. 匿名 2018/04/27(金) 14:02:13
>>146
黄金のアデーレの映画の中では、ホロコーストを生き延びた主人公が
夢のような戦前の日々を思い出す宝物として、あの名画を取り戻したいって
感じで描かれてたような…
エスティローダーに売ったのね。でも幸い、一般に公開されてるみたいだし
まあ、実話ならそんなもんじゃないのかな。
+0
-0
-
148. 匿名 2018/04/27(金) 14:22:50
『ウィンチェスターハウス・アメリカで最も呪われた屋敷』
これから公開だから、まだ見てないけど
ウィンチェスター銃で大金持ちになったけれど、次々に家族が死んでいって
占い師に「銃で殺された人々の呪いを避けるには、死ぬまで家を増築すること」と
言われて、死ぬ日まで永遠に迷路のような家を作り続けた未亡人の話。
映画『ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷』公式サイトwinchesterhouse.jp『ソウ』シリーズ最新作監督が放つ全米で今なお語り継がれる忌まわしき実話。2018年初夏全国ロードショー
観光名所だけど、ガイドについて回らなければ、出られなくなったり、
事故死したりするそうです。ドアを開けたら、いきなり4階の外だったり。
+1
-0
-
149. 匿名 2018/04/27(金) 14:25:32
クライマーズ・ハイ
日本航空の御巣鷹山事故を元にしたフィクションだけど、現場の記者たちのバタバタ感がリアル+4
-0
-
150. 匿名 2018/04/27(金) 14:27:41
知らなかった良さそうな映画が沢山あるね!
今度みてみようっと+0
-0
-
151. 匿名 2018/04/27(金) 16:26:59
ルーム
17歳の少女が誘拐されて7年間監禁されてその間に誘拐犯の子を授かり、産んだ息子が5歳になったときに事実を話して閉じ込められている部屋から脱出する話。
脱出が成功した後の生活がまたリアルで切ない。
+4
-0
-
152. 匿名 2018/04/27(金) 18:50:41
>>18
わたしもおすすめ
暗くなりがちな介護が明るく描かれているし
障害者=弱者 じゃなく対等なんだって言ってくれてる映画+1
-0
-
153. 匿名 2018/04/27(金) 19:39:55
>>103
「天国の青い蝶」 ですね。
本当に奇跡としか言いようがないです!
何年か前にアンビリーバボーで取り上げられてて、少年が青年に成長してました。
+3
-0
-
154. 匿名 2018/05/01(火) 23:43:24
>>151
これ実話だったの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する