-
1. 匿名 2018/04/26(木) 00:43:07
自分はできます。生活が苦しくてお金があればもっと穏やかに暮らせると思います+1411
-5
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 00:43:43
それと健康+1258
-2
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 00:43:44
まぁ多少はね+390
-14
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 00:43:44
だいたいの人はそうでしょうね+872
-2
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 00:43:46
間違いない!!!お金が全てなのよ!!!+1021
-34
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 00:43:52
確かに
お金は大事+707
-3
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 00:43:52
+622
-1
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 00:44:01
うん。+244
-3
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 00:44:02
できます
+296
-5
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 00:44:23
これは間違いないと思う。
金は持ちすぎてもなさすぎても心が乱れる気がする。+845
-6
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 00:44:25
そうだと思う。いつもわたしはそれでイライラしてるから。+667
-4
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 00:44:31
もちろん+172
-1
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 00:44:40
お金があったら働かなくていいし+462
-10
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 00:44:55
+206
-0
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 00:45:06
お金と健康さえあれば怖いものなし!+531
-5
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 00:45:08
ですね+87
-0
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 00:45:11
そりゃそうでしょ+98
-4
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 00:45:12
世の中99%、お金で解決すると思っているのでもちろん!+593
-16
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 00:45:18
本当にそれだ。
我が家はお金の事でしか、喧嘩しない。
宝くじで大金当たれば、きっと平和+481
-6
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 00:45:24
確実に+130
-3
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 00:45:44
お金があれば多少の幸せは得られると思うのは確か+281
-4
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 00:45:51
>>15
しつけえ+67
-3
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 00:46:43
ほとんどの不安はなくなる+263
-6
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 00:46:56
4年前から年収が倍以上になって心の余裕ができた。
だからといって悩みはなくならないし人生はつらいことがいっぱいある。+366
-29
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 00:46:58
1→2秀逸!
健康でお金あれば余裕
多くは望まないよ
3億あればもう義務で働かなくてよくて
そこそこの生活で生きていけそうなのに+283
-4
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 00:47:05
お金があっても幸せかどうかは分からないけど、心の余裕はできると思う+344
-1
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 00:47:21
そう思います。
金持ち喧嘩せず。+252
-9
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 00:47:29
フルタイムパート、内職辞めれるくらい、お金に余裕あるなら、子供達にもっと絵本読んであげられると思う。
旦那にも優しくなれる。+342
-14
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 00:47:50
やっぱりお金があると人に優しくなれる
人に何かしてあげたいと頭が回る
お金がないと自分のことばかりになる
よって、金持ち喧嘩せず+461
-4
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 00:47:54
そうとも限らない
嫌なことがあった時モヤモヤして気分が晴れない時の原因はお金じゃないことがほとんど+35
-35
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 00:48:41
その通り。何をするにしてもまずお金が必要だもの。+239
-3
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 00:48:50
気持ちに余裕は出来ても、それイコール幸せとは限らない気がします、人それぞれ。
お金の亡者&心が汚い貧乏人は、お金のみで幸せを得られるのだと思います。+58
-41
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 00:49:00
悩みやしがらみはほとんどお金で解決できるから、それらが減るのは余裕ができると思います+180
-3
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 00:49:03
+420
-0
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 00:49:11
好きな人はお金では買えないけどね
まぁだいたいはお金かな+174
-1
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 00:49:29
お金がすべてではないけれど、お金があればたいていのことは解決出来る。
と思う。+311
-3
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 00:49:56
資産3億ある友達は鬱病だよ
お金が減っていくのが不安なんだってさ+30
-57
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 00:50:03
お金があれば人を妬まなくて良いからやっぱりお金は大事だよね~
お金無いと本当に性格が歪む。
お金持ちの子ってそんなに性格悪い子いないなぁ~って毎回思う私は貧乏。
+339
-7
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 00:50:04
ちょっと試してみないと分かんないからお金ください+211
-1
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 00:50:10
ひきこもり自活してないよ+13
-4
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 00:50:25
好きな海外の芸能人はお金はあるけど薬の過剰摂取や自殺でいなくなる
アルコールに溺れる人も
お金がいっぱいあればと思うけど健康な体と心があればこそなのかな+197
-5
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 00:50:26
金持ちってドケチだよ+101
-14
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 00:50:58
出来ますよ。
うち夫婦仲がすごく荒んでケンカが絶えなかったけど、旦那が転職して年収が倍になって、絵に描いたような幸せ家庭です。+249
-11
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 00:50:59
お金は大切
生活追われた人は余裕ないよ
ソースは我が家+200
-1
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 00:51:27
どん底味わえばわかる。
全てはお金です。よって、お金に余裕あれば心に余裕できます。+227
-4
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 00:51:55
お金がないと何かしら必要な時に、直ぐに実行出来ず、まず何処からお金をかき集めるか?から始まる。
お金に余裕があれば必要な時に必要な事に直ぐに取り組める。+180
-0
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 00:52:01
ないよりはあったほうがいい+230
-3
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 00:52:13
うちの旦那なんて本当にそう、税金40万近く払った日なんて機嫌悪くて当たりちらされる(T-T)
バイト行けってしつこくネチネチ
やってられない、あぁ大金が欲しい+178
-4
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 00:52:15
1億あったら大分ゆとりできる。+120
-1
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 00:52:35
お金は安心感の底上げをしてくれると思う
ないよりはあったほうがいいのは確か。+74
-0
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 00:52:53
無償の愛だけは手に入らない+53
-8
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 00:53:46
うちの両親はそれぞれがオーナー社長でお金に余裕あったけど
仕事のストレスと気が強い者同士の夫婦で毎日喧嘩
会話は怒鳴り合いって感じでとてもじゃないけど
気持ちに余裕あるとは思えなかったな
+73
-4
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 00:54:06
安定は安心につながる+37
-3
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 00:54:15
浮気された知り合いが高給取りの旦那の給料を全部取り上げて、旦那を家から追い出して子供と仲良く生活してすごく幸せそうだよ。
旦那ともすごく仲良くなってる。
+29
-10
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 00:54:33
そのお金を稼ぐための仕事が忙しすぎて余裕がなくなる。ほどほどが1番。+80
-3
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 00:55:06
今はお金も時間も余裕がある生活してる
ほんっとに心の穏やかさが違う…安月給で働いてた頃よりも明らかに、イライラギスギスしなくなった
ただ、それが夫のおかげなので不安はある
やはり自分で働いて稼ぐ、って人生の基本な気がする+117
-1
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 00:55:08
成金の余裕は最初だけ+16
-16
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 00:55:22
人間関係のストレスからは逃れられない。むしろ金持ちほどややこしい+26
-8
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 00:55:30
お金ある奥さん綺麗じゃん、幸せそうだし。
お金は大事、絶対。+138
-2
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 00:55:57
>>20
それはそれで違う喧嘩が起きるでしょうw+9
-1
-
62. 匿名 2018/04/26(木) 00:56:17
今現在のお金がない不安は確実に解消される。
お金がない不安はかなり大きい。
やっぱりお金大事。+65
-3
-
63. 匿名 2018/04/26(木) 00:57:10
いま金が無いのが悩み人はいいかもしれないけどねー
悩みが他のことの人は関係ないね+31
-4
-
64. 匿名 2018/04/26(木) 00:57:35
まさに今
有給のおかげで給料もまあまあ良かったので
甥っ子たちに小遣いあげようかな+15
-0
-
65. 匿名 2018/04/26(木) 00:57:39
お金あれば優しくなれるのは本当。
お金ない時は詮索したり嫉妬したりマウントしたり
お金は人を変える力がある。+111
-2
-
66. 匿名 2018/04/26(木) 00:57:44
でも、男に大金持たせると良いことはない!+85
-7
-
67. 匿名 2018/04/26(木) 00:58:04
お金持ちのママ友がいるけど、旦那さんが浮気しまくりでいつも思い詰めた顔してるよ。+19
-13
-
68. 匿名 2018/04/26(木) 00:58:23
お金持ちの人って優しい人多いよ。
親切に色々としてくれる人はだいたい裕福。
貧乏だと捻くれる。+135
-4
-
69. 匿名 2018/04/26(木) 00:58:52
>>66
財布は奥さんが握るのが吉+30
-4
-
70. 匿名 2018/04/26(木) 00:59:35
できる!
バッグ・指輪等を売ったら、
1万円になったーー!
私にとって、1万円は大金!!
少し心に余裕ができたよー!+110
-4
-
71. 匿名 2018/04/26(木) 00:59:55
金がないと心まで情けない気持ちになるから
あるに越したことない+71
-0
-
72. 匿名 2018/04/26(木) 01:00:35
お金がないと、常に支払いや残金のこと考えて本当に余裕がなくなる。+101
-1
-
73. 匿名 2018/04/26(木) 01:01:43
>>68
うちの祖父母は金持ちだけど、ドケチで性格悪くてめちゃくちゃ嫌われてるよ。
私も大っきらいだ。
小遣いもらったときに「金もらうときだけヘラヘラして気色悪い」って言われて、それ以来会話しなくなった。+131
-2
-
74. 匿名 2018/04/26(木) 01:02:17
実際に鬱の人が3億円当たったら治ったって例があるしね。
病院代も薬代も気にしなくてすむから、健康にも良さそう。+155
-2
-
75. 匿名 2018/04/26(木) 01:03:37
カツカツだった時は食べ物節約しすぎて
栄養不足で精神やられ気味だった気がする+42
-0
-
76. 匿名 2018/04/26(木) 01:03:38
そうですとも。
心が豊かになります。+39
-1
-
77. 匿名 2018/04/26(木) 01:04:10
ダイエットで食べられない時ほど、食べ物のことしか考えられない。
お金も同じで、無ければ無いほど、お金のことしか考えられなくなる。
お金の悩みから解放されるには、お金を持つしかないよね。
+99
-0
-
78. 匿名 2018/04/26(木) 01:04:20
お金あれば嫌いな旦那とは離婚して、子供と穏やかに生活できるんだろうな。。+40
-5
-
79. 匿名 2018/04/26(木) 01:05:34
お金がないと人を妬むようになる
お金がないと人の足をひっぱりたくなる
お金があれば見栄は張らなくなる
お金があれば人に優しくなれる+105
-6
-
80. 匿名 2018/04/26(木) 01:05:57
遣わないけど口座にお金あると想えば安心できそう。+29
-0
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 01:06:04
金持ちの家に生まれたひとが羨ましい
+82
-3
-
82. 匿名 2018/04/26(木) 01:06:34
旦那に給料管理させたらボーナス1日で使いきったよ。
それから味をしめてお金渡さなくなった。+15
-6
-
83. 匿名 2018/04/26(木) 01:06:45
お金があっても心に余裕がない財閥もいるけどね+45
-2
-
84. 匿名 2018/04/26(木) 01:10:17
トキオさんたち余裕なさそう+8
-4
-
85. 匿名 2018/04/26(木) 01:11:06
>>83
デヴィ夫人とかね+2
-13
-
86. 匿名 2018/04/26(木) 01:11:06
宝くじで高額当選したその後が悲惨な例をよく聞くけど、やっぱり貧乏人が急に金持つとフィーバーしちゃうんだろな+90
-2
-
87. 匿名 2018/04/26(木) 01:11:21
自分の見た目に自信があるか、というのも意外と余裕につながる
嫌がらせされても「これだからデブスは」である程度はやり過ごせる
そういう意味でも美に回せる金は大事+101
-2
-
88. 匿名 2018/04/26(木) 01:12:08
できる!
逆に仕事辞めて次決まってなくてお金がなくなってきた時全然気持ちに余裕なかった、常にイライラしてしまってた。お金って本当に大事。+51
-0
-
89. 匿名 2018/04/26(木) 01:12:13
できる。でも腐るほどの金を持つと心まで腐ることもある+24
-3
-
90. 匿名 2018/04/26(木) 01:12:22
共働きで、全く貯金なんかしない生活してたんだけど、旦那とはお金のケンカばかりでギスギスしてた。
ためしに3年かけて500万貯めてみたけどそれでもギスギスしてる。
あと6年かけて1500万にしたら変わるんだろうかとも思うけど絶対無理だな。
うちはお金があってもきっと関係ない。+58
-1
-
91. 匿名 2018/04/26(木) 01:13:23
ほんとにお金がない
悟り開いて何とか人間してる日々+31
-1
-
92. 匿名 2018/04/26(木) 01:13:44
多少はね〜。
薄給だとマッサージやサプリ買っても厳しいことがある。+20
-0
-
93. 匿名 2018/04/26(木) 01:16:57
お金があるとあるなりの生活になってしまうからそんなに余裕は出来ない気がする。
でも、食費異常に削るほど貧乏だったら心に余裕がなくなるのは確か。+51
-0
-
94. 匿名 2018/04/26(木) 01:18:18
>>83
なんとか姫一族?(笑)+23
-0
-
95. 匿名 2018/04/26(木) 01:18:45
>>48通帳の一部だけしか見てないけど、この人めっちゃ金遣い荒そうだよね(笑)+63
-0
-
96. 匿名 2018/04/26(木) 01:19:21
金持ちです
人間関係 仕事の悩み 健康問題 誰にでも一通りある悩みも「金持ちで良かった」が助けてくれる
+66
-2
-
97. 匿名 2018/04/26(木) 01:22:26
絶対にない
不動産収入があるから働かなくても生きていけるけど、30歳過ぎて未婚友達なしで何のために生きてるんだって考えたら鬱になるよ
お金あってもそれを一緒に楽しんで使える相手が必要だと私は思う+76
-20
-
98. 匿名 2018/04/26(木) 01:23:16
ないよりは余裕できるだろうね。
ただそれがイコール幸せかはまた別な面もあるけど。
+36
-1
-
99. 匿名 2018/04/26(木) 01:24:09
お金があれば我慢しなくていいことが増えるし、広くて綺麗な家に住んで自分の部屋も持ちたい。もう一生無理なんだろうな+38
-0
-
100. 匿名 2018/04/26(木) 01:24:40
>>38バカなんじゃない バカのバカ+7
-1
-
101. 匿名 2018/04/26(木) 01:25:55
>>15
トピずれだしつまんない+9
-0
-
102. 匿名 2018/04/26(木) 01:26:04
お金を持つと心に余裕と隙が生まれます+25
-2
-
103. 匿名 2018/04/26(木) 01:28:13
お金が人を変えてしまう...大金を手に入れたばっかりに。
+4
-4
-
104. 匿名 2018/04/26(木) 01:28:41
間違いないよ!!!+11
-2
-
105. 匿名 2018/04/26(木) 01:28:46
拝金主義の世の中なんてくそくらえだっ!+6
-3
-
106. 匿名 2018/04/26(木) 01:30:59
遺産相続バトルとか恐ろしいですよ+15
-2
-
107. 匿名 2018/04/26(木) 01:35:06
こんなにお金大事って書き込まれてプラスなのに、夫の年収書いたらかなりの確率でマイナスされます。謎。+22
-1
-
108. 匿名 2018/04/26(木) 01:38:09
>>58
成金にもなれないくせに(笑)
成金ってバカにしてる人良く見かけるけど、何もない所から自分の力や頭脳でお金持ちになるって並大抵の努力じゃないだろうし凄い事だと思う。
ここで成金バカにしてるニートよりは断然カッコイイわ。+97
-7
-
109. 匿名 2018/04/26(木) 01:38:16
お金は大事だけど振り回されないよう生きるのが本当の勝者+53
-1
-
110. 匿名 2018/04/26(木) 01:40:48
韓進財閥とか見てたら、あんなに金持ちなのに心は貧しいんだなと思った。
毎日のように怒鳴る人生なんて嫌だわ。+47
-3
-
111. 匿名 2018/04/26(木) 01:44:26
我が家で起こる夫婦喧嘩の8割、金があれば解決するような問題ばかり。
+37
-0
-
112. 匿名 2018/04/26(木) 01:46:00
>>108
夫が1代目だからすごく共感します。法人会などに入って色んな人に出会い話すようですが、二代目、三代目は良い意味で落ち着いてる向上心がないそうです。夫はパッと見はガッついてない飄々とした人ですが内面は粘り強さとか負けん気が凄いです。
ゼロから何かを作り上げるパワーと言うのは凄いエネルギーが必要で、その後の積み上げる労力とは比較にならないと思います。なので成金とバカにされると私はイラっとするんですが多分夫に言っても「あ、そう」で終わると思う。+47
-14
-
113. 匿名 2018/04/26(木) 01:46:58 ID:Zwyhj6gIht
僕は18の時に今、関わりのある友人と行き着けの店以外の人とはリアルに友達って言うか交友関係は持たないって決めてたんです
んで今も勿論交流はあります
お金が大事なのは当たり前であり、自分を成長させるのにも使えるし大事な人も使えるんですよね
でもあまりに関係を持ち過ぎるとそれが出来ないって思ったから冷たい言い方だけど広げないって決めたんですよね
よく社交的でセレブアピールしてる人とかいるじゃん❓アイツら見栄張って強がってんだよね笑
よく周りから中居くんいつも1人で寂しそうとか思われてるけど全然寂しくないし地元で集まったら俺どんちゃん騒ぎだからね笑
あと友達と友達の嫁さんのプレゼントと子供らのプレゼントとかね笑
やっぱりね群れるのと数に騙されちゃダメだね
あとね芸能人だから、そんな事を言えるんだとか言われるけどプライベートとか普段あんまり会えなくても年に数回しか会えなくても、その間に自分を高めて精力的に磨けて、お金貯めて皆行くよって独身の場合はその男が自分でお金出して日頃の疲れぶっ飛ばして貰って話聞いて相談に乗ってプレゼントあげたりした方が良くない❓
独身の俺が言うのもおかしいけど、それじゃ嫁さんとかが可哀想だよね
今なんだっけアレ❓Twitterだっけ❓あんなのに充実してますだのハローウィンだの何たら言う暇があったら、ちょっとでも自分磨いて成長して身内を呼んで高い店じゃなくても皆で鍋とか食べて最後に気持ちでプレゼントあげる方が良いじゃん絶対笑
もうね今の若者の男はダメだね
お便りの⭕️⭕️君へ
俺みたいになりたきゃ君が独身の間は群れずに自分磨いて高めて大切な家族,親族・友人・友人のヨメさんやベビちゃん達にサプライズプレゼントや皆ボーリング行こうぜとか言って連れて行ってあげなさい
そしてわたくし中居正広を見習い俺に貢げ笑
by某ラジオ番組 中居正広
最後わろたwww
+12
-15
-
114. 匿名 2018/04/26(木) 01:48:14
お金持ちは心に余裕があって
本当に優しいし気遣いも素晴らしい
+26
-3
-
115. 匿名 2018/04/26(木) 01:51:52
回文(上から読んでも下から読んでも同じ文章)
世の中ね顔かお金かなのよ
よのなかね かおかおかねか なのよ
+62
-3
-
116. 匿名 2018/04/26(木) 01:57:07
だから世界中でお金の取り合いをしてるんでしょう?
●兆円ある大富豪ももっとお金が欲しい
お金って精神安定剤だよね
+29
-0
-
117. 匿名 2018/04/26(木) 01:57:57
>>112
108です。
ネットでも良く見かけますが、知人でも事ある毎に「成金ぽいww」とバカにするような人がいて、私は"成金=一代で築き上げた努力家"という考えなので、バカにするのは違うでしょって昔から違和感がありました。
112さんのご主人も相当な努力家で、112さんがご主人をどれ程尊敬して、また陰ながらどれ程支えているのか文章だけで伝わってきます。
素敵なご夫婦なのが伺えて羨ましいです。
どうしてもお返事したく、トピズレになってしまい失礼致しました。+24
-12
-
118. 匿名 2018/04/26(木) 01:59:08
金のなる木が生えたらいいのにって常に思ってる。+24
-1
-
119. 匿名 2018/04/26(木) 02:03:39
「金の余裕は心の余裕」を座右の銘として数十年生きてきました。
今のところ金に余裕はありますが、食費に消えていきます。+36
-1
-
120. 匿名 2018/04/26(木) 02:05:25
>>108
過剰反応しすぎでは?+6
-10
-
121. 匿名 2018/04/26(木) 02:08:50
お金ある人と結婚したけど
価値観違うし、浮気もされたな…
お金だけだと余裕はあるけど心が満たされてない。
+11
-12
-
122. 匿名 2018/04/26(木) 02:11:19
お金ないとイライラしやすくなるし余裕持てなくなるな確かに+38
-0
-
123. 匿名 2018/04/26(木) 02:12:32
>>121
お金が手に入ったら次に満たされたい事に意識が行くからね
永遠に幸せを追い続けてる+38
-1
-
124. 匿名 2018/04/26(木) 02:15:15
お金があれば自分も他人も幸せにできるよね
ペットだっていくら愛していてもお金がなければ病気になっても助けられない
+28
-1
-
125. 匿名 2018/04/26(木) 02:16:47
>>108
ブーメラン+3
-6
-
126. 匿名 2018/04/26(木) 02:29:55
気持ちに余裕が出来て人に優しくなれます
こだわらない、かたよらない生活が送れると思います
心から笑ってみたいです+25
-0
-
127. 匿名 2018/04/26(木) 02:30:31
夫婦になり10年15年と経過すればするほどお金は効力を発揮すると感じる。
長い年月を経た夫婦にお金があると無いとでは、心と夫婦仲の安定度合いに大きな差が生じる、と周囲を見比べて思う。
(女遊びが簡単に妻にバレるようなアホ夫は除く)+46
-2
-
128. 匿名 2018/04/26(木) 02:38:32
私の悩みの90%ぐらいはお金で解決するよ٩(ˊᗜˋ*)و
だからお金欲しい♡+47
-1
-
129. 匿名 2018/04/26(木) 02:40:31
世の中の大概のものは金で解決するよね+27
-1
-
130. 匿名 2018/04/26(木) 02:44:49
戦争も知っている爺ちゃんが言ってた、世の中結局金だって。+54
-1
-
131. 匿名 2018/04/26(木) 02:51:12
>>125
ん?ブーメラン?笑+8
-2
-
132. 匿名 2018/04/26(木) 02:52:55
実は鬱の人ほとんどが大金を手に入れると回復するという
+65
-6
-
133. 匿名 2018/04/26(木) 02:53:01
健康だってお金がなくちゃ保てない。
健康診断でも人間ドックでも
何にでもお金がかかる。+57
-1
-
134. 匿名 2018/04/26(木) 02:53:02
結婚するなら
年収200万 ディーンフジオカ +
年収5000万 与沢翼 −+6
-33
-
135. 匿名 2018/04/26(木) 02:54:26
やーね、やっぱり成金て下品。+10
-13
-
136. 匿名 2018/04/26(木) 02:54:37
>>127
老後の蓄え画ある人はいい顔してるもんね+22
-2
-
137. 匿名 2018/04/26(木) 02:54:53
いま20代だけどブスだから結婚できないと思う。親が多少お金持ちで一人っ子だから死んだあと働かなくてもやっていける。けど普通の顔に生まれて人生謳歌してみたかった+25
-1
-
138. 匿名 2018/04/26(木) 03:01:55
本当にお金持ったことない人ばっかり、
大金持ちはすごい孤独感に苛まれるのを知らないんだね。孤独感は金で解決出来ない。+8
-22
-
139. 匿名 2018/04/26(木) 03:07:34
お金なくてジリ貧なのに心から聖母のような人いるの?
私は無理だな
金欠の時 大食いやグルメ番組観ただけでイライラするからテレビも消す+17
-0
-
140. 匿名 2018/04/26(木) 03:23:09
心の余裕が違ってくる+49
-2
-
141. 匿名 2018/04/26(木) 03:25:03
138さんお金持ちと言うか成功者の人達ね
皆孤独だからね
でも孤独は悪い事ではないからね
+10
-2
-
142. 匿名 2018/04/26(木) 03:26:54
宗教と金が無くなると世の中変わる+20
-0
-
143. 匿名 2018/04/26(木) 03:43:11
衣食住確保できる程度のお金があるコミュニティで暮らせる人がイチバン幸せ。
人に自慢できる物を持ってるくらいじゃなく腹8分目を確保する以上は人に分けてあげる程度持ってる人。+18
-0
-
144. 匿名 2018/04/26(木) 03:47:24
お金があればじゃなくて心に余裕があればお金が増えるよ
+12
-2
-
145. 匿名 2018/04/26(木) 03:47:44
この世は正に金仕事
あの世も金
仏教の戒名にしてもあの長々の戒名はお金の積み具合で決まるからね
それでも一番は健康じゃないといくらお金あっても病気ばかりの人生より健康で少しのお金と体力ないとご飯も美味しくないよ
健康が一番
+8
-3
-
146. 匿名 2018/04/26(木) 04:09:01
ほどほどだよね(。-∀-)
子どもを行きたい学校に行かせてあげられて、2ヶ月に一回美容院にいけて、時々家族で美味しいもの食べられて、時々仲良しの人とランチができたら幸せ✨+71
-1
-
147. 匿名 2018/04/26(木) 04:12:37
それって、宝くじとか遺産で働かずに棚ぼたで手に入った大金でしょ?
普通は大金稼人は相応に激務だよ。
うちの旦那は手取り2,700万強だけど、睡眠時間3時間程度で繁忙期は徹夜も多い。
周りの高収入の人はみんな忙しいよ。+37
-9
-
148. 匿名 2018/04/26(木) 04:41:28
>>147
金持ちなのにガルちゃん民って可哀想+16
-10
-
149. 匿名 2018/04/26(木) 05:25:09
資高収入でかつ男として魅力的で一緒に楽しく暮らせる理想の相手と結婚して専業主婦になる、のが1番現実的なお金と心にゆとりのある生活かしら。
金持ちでも好きになれない気が合わない男との生活はストレスで楽しめないよね+34
-2
-
150. 匿名 2018/04/26(木) 05:25:31
正社員でバリバリ働いて高収入のママ友は優しい人が多い。
低賃金パートママ友はいつもイライラしてて怖い人が多い。
+31
-8
-
151. 匿名 2018/04/26(木) 05:26:37
うちも年収2000万超えてから家庭の雰囲気が良くなったわ。+16
-8
-
152. 匿名 2018/04/26(木) 05:55:13
>>117
「成金」の意味調べた方がいいですよ。
努力家の時点で成金とは言わない。+3
-15
-
153. 匿名 2018/04/26(木) 05:57:09
財閥とか引き合いに出すのは違うと思う。
もともとカツカツだった人とか、
今現在お金で苦労してる人がお金を持てばそりゃ心に余裕できるでしょ。
財閥の人とかは生まれた時からそのお金がある状態が普通なんだから。+24
-1
-
154. 匿名 2018/04/26(木) 06:00:59
前はお金無くても健康だったから毎日楽しかったけど
ここ数年はお金に余裕が出来ても体調が悪いから毎日しんどいよ+27
-2
-
155. 匿名 2018/04/26(木) 06:01:14
暇がなかったらお金はがあってもおなじ。
激務だったりすると
休みの日は家でゆっくりしたいと思うし。
多少のお金とそのお金を使える環境がいる+17
-0
-
156. 匿名 2018/04/26(木) 06:07:09
私もフリーターで年収200万弱の時と比べて、資格取って550万くらい稼げるようになってから心に余裕ができたと感じる。
本当に小さいことでイライラとかしなくなった。
彼氏や友達からも、何か雰囲気変わったね、優しくなったねと言われることが増えて嬉しい。
仕事のストレスはあるけど、美味しいお店でランチしたり美容院やエステ行ってリフレッシュできるからな~。
お金ないとそれも出来ないもんね…。+68
-3
-
157. 匿名 2018/04/26(木) 06:09:08
>>153
日本に財閥はないですよ。韓国にはアメリカと日本が作った財閥がありますけど。
貧民がお金にゆとりが出来て余裕が生まれるのはわかる。
庶民の場合はお金だけじゃなくて、同時に余暇がセットになってないと、ゆとりには繋がらないね。+4
-13
-
158. 匿名 2018/04/26(木) 06:10:29
そんなにたくさんお金はない、むしろこの年齢で貯蓄額考えると全然ないけど、衣食住困ってないし、まあまあ余裕あるかな。
もっとあってもいいけど。+9
-1
-
159. 匿名 2018/04/26(木) 06:25:04
超認知症のおばあちゃんに関わった事あるけど、超認知症で実子がいなくてもお金持ちなら赤の他人や遠い遠い親戚でも関わってくれるし、保証人にも率先して我先になってくれる。
コレが、お金なかったら誰も関わってくれないんだよね。
ケアマネの呟き。+88
-0
-
160. 匿名 2018/04/26(木) 06:42:23
祖母が昔からお金のない人と結婚しちゃダメよと言ってます
若い頃は愛があれば大丈夫!と思ってましたが愛だけではご飯は食べれませんからね
仕事もやりがいのある仕事より収入の高い仕事のが現実的だし
世の中お金ですね+29
-4
-
161. 匿名 2018/04/26(木) 06:44:51
自分にどれだけお金があれば気持ちに余裕が持てるか心の問題。数十万あればホッとする人もいれば既出の3億あっても不安な人もいるし。人それぞれと思う。金持ちには金持ちの金持ちカーストがあって、資産1億あっても5億の人にバカにされるし、5億は10億、10億は100億、100億は・・ってキリがない。
上を見過ぎず、無駄使いをしないことが大事だと思う。
+36
-3
-
162. 匿名 2018/04/26(木) 06:52:22
>>161
高須社長が日本の成金はすぐ自家用ジェット持ちたがるけど、みんな破産していくと語ってたわ。+35
-0
-
163. 匿名 2018/04/26(木) 07:04:33
お金欲しい。
GWどこ行くの?って聞かれるけど、子供達と公園しか行けない。+9
-1
-
164. 匿名 2018/04/26(木) 07:05:13
パチスロで大勝ちした次の日は朝余裕ある+14
-0
-
165. 匿名 2018/04/26(木) 07:06:40
>>159
よってくる、よってくる他人さえも
+9
-0
-
166. 匿名 2018/04/26(木) 07:15:27
お金ない人の僻みを目の辺りにしてます。+11
-2
-
167. 匿名 2018/04/26(木) 07:18:55
いざという時パートを辞めても大丈夫くらいにはありたい。+39
-0
-
168. 匿名 2018/04/26(木) 07:20:10
1人暮らし。めちゃくちゃ寂しいけど、お金には困ってないから感謝してます。とはいえ、金持ちではないけど、生活に困らない程度。
+7
-0
-
169. 匿名 2018/04/26(木) 07:33:40
ないよりも、ある方が余裕ができると思うけど、全てが金じゃない。
お金があっても、孤独な人だっている。+9
-5
-
170. 匿名 2018/04/26(木) 07:33:40
病気になったってお金があれば最新治療にも踏み出せるけどなければ
保険かけてるといったって絶望しかないからな
治る病気かどうかも分からないけど
希望があるかとか安心して治療に専念できるかって回復度にも影響してきそうだし+9
-0
-
171. 匿名 2018/04/26(木) 07:36:00
転職して月収8万上がったら、だいぶ好きな事が出来るようになってストレスを感じなくなった。
やっぱり前は我慢ばっかりしてたんだな…。+31
-0
-
172. 匿名 2018/04/26(木) 07:38:41
>>161
少なくともそのお金持ち達は
実直にさえ働いてれば、
ホームレスになる可能性からは遠いでしょ
思い悩むのレベルじゃなくてこちらは今後生きていけるかどうかの問題だよ
その心配がないだけ幸せだわ+18
-2
-
173. 匿名 2018/04/26(木) 07:40:07
心に余裕は出来ないよ
余裕が出来るのは行動
必死な人はお金持ちでも必死
お金持ちでもモテるであろう山口達也が
必死にわざわざアウトな相手に行って証明してくれてるじゃん
+2
-13
-
174. 匿名 2018/04/26(木) 07:41:39
28歳で貯金850万あります。独身です。
ですが手取り13万のボーナスほぼなしのところに転職したので(前の職場が激務だったため)
貯金は多めでも心に余裕ありません。
周りは看護士薬剤師やらバリバリ働く人が多い中、わたしは、スキルも資格もなく何をやっているんだろって。。+14
-5
-
175. 匿名 2018/04/26(木) 07:42:50
>>172
実直に働いていてホームレスになるかもしれないなんて状況、普通ないよ(笑)
そうなりそうなら実直じゃないか無駄使いしてるかのどちらか+2
-4
-
176. 匿名 2018/04/26(木) 07:44:49
お金は収入じゃなくて支出の問題だよ
入って来るのを右から左に使ってたら意味ない
昔の芸能人なんて儲けて豪遊して借金作っての繰り返しじゃん
到底心に余裕があるとは思えない+12
-3
-
177. 匿名 2018/04/26(木) 07:48:25
気持ちに余裕が出来て人に優しくなれます
こだわらない、かたよらない生活が送れると思います
心から笑ってみたいです+18
-0
-
178. 匿名 2018/04/26(木) 07:49:02
絶対 余裕出来る 間違い無く。+35
-1
-
179. 匿名 2018/04/26(木) 07:49:06
>>174
貯金850万円くらいじゃ心に余裕うまれないよね。+19
-13
-
180. 匿名 2018/04/26(木) 07:51:57
今社会人から学生してるけど毎日お金が発生しないでストレスだけ発生してる状態なんだけど。+9
-3
-
181. 匿名 2018/04/26(木) 07:52:11
心に余裕が出来ると思ってる人は現実的じゃないね
心に余裕が出来る金額をいくらと計算してるのかわからないけど
並大抵の金額では病気や将来が不安になるし
そこまで持ってないのに余裕なんて現実を見てきちんとお金の計算が出来ているとは思えない
心の余裕の話なので
そういう自分を誤魔化すという話でも良いのかもしれないけど
他人に同じ事は言えないでしょう
+0
-14
-
182. 匿名 2018/04/26(木) 07:57:31
お金持ちの家庭で育った人は人の悪口も言わず心が穏やかな人多くない?
やっぱお金って大事だよね。
逆に成金の方人を見下して来たりする気がします。+43
-3
-
183. 匿名 2018/04/26(木) 07:59:53
お金で買える幸せの方が人生では多いと思う。少なくとも私はそう思う。人から与えられるのではなくお金を稼げる人になりたいから頑張って働く。+13
-1
-
184. 匿名 2018/04/26(木) 08:07:20
お金は大事だよ。昔突然ボーナス支給されなくなって2ヶ月くらいやる気おきなかった。+23
-0
-
185. 匿名 2018/04/26(木) 08:12:41
あ、グリーンジャンボ買いに行かなきゃ!+10
-1
-
186. 匿名 2018/04/26(木) 08:15:11
>>95
本当だ!当選金が入ってから、振込ばっかりしてる笑+10
-1
-
187. 匿名 2018/04/26(木) 08:17:05
いま私が抱えている悩みごと、ほとんどがお金で解決できるものだよ。
パート先の人間関係
隣室からの騒音
近いうちに来る両親の介護問題
自分の老後の生活費
ありすぎても人間的におかしくなっちゃうけど(親戚にいる)、無さすぎても心が病んでしまう気がする。+37
-0
-
188. 匿名 2018/04/26(木) 08:19:49
無駄遣いはしないけど、お金を気にせず買い物出来るし、家や車も予算はあるけどローンなしで買える。
子どもも必要なものなら買ってあげれるし、進学先もお金では悩まずに済む。
私も毎年の海外旅行で気晴らし出来るし、誕生日に30万くらいのバッグ買ってもらって喜んでたところ。
パートもしてるけど、家にいても暇だからってくらいの理由だし、全部私のお小遣いだから、いつ辞めてもいいっていう気楽さはある。
旦那も無理に出世する気もないから、楽な方だと思う。自分の趣味にかなりお金かけてるけど、楽しそうだからいいかなって思ってる。
子どもも大きくなったので、週末に旦那と美味しいお店で食事するのが今の楽しみです。+13
-2
-
189. 匿名 2018/04/26(木) 08:21:52
日本人は出る杭を打つからなあ…。
成金を叩くのだって、ようは自分と同じかそれより下にいた人が成功していい生活してるのが妬ましいんでしょ。
何か抜け駆けされたような気分になってイライラしちゃうんじゃない?
何でおまえだけ…って。
自分が底辺生活してるからって、努力して金持ちになった人に八つ当たりは止めようよ。+48
-1
-
190. 匿名 2018/04/26(木) 08:29:37
>>169
松居一代がそんな感じだよね
お金あって羨ましいけど、なんかさみしいというか…
+15
-3
-
191. 匿名 2018/04/26(木) 08:29:54
本当にそう思います。
独身の時は無理して住んでた都内一等地の分譲マンションの家賃、エステやネイルまつエク、買い物などのカード支払いに追われて貯金はないしいっぱいいっぱい。
今は経営者の男性と結婚して
毎月30万円のお小遣いを貰い、外食や旅行も夫持ちなので貯金は増える一方。
人に優しく出来るし若くて可愛い妻でいられるしこころに余裕があります。
+25
-8
-
192. 匿名 2018/04/26(木) 08:36:45
周りからどんだけ嫌み言われようが気にせず医者と結婚して良かった。毎日楽しい。+37
-4
-
193. 匿名 2018/04/26(木) 08:37:07
お金に余裕を持って生活できている人は、人生お金がすべてではないと思うだろうが、金なしの自分からしてみると人生すべてお金といってもいい。
心の余裕はお金で決まる。
+27
-0
-
194. 匿名 2018/04/26(木) 08:38:48
介護から転職したら夜勤月6回手取り12万→土日休み9時〜18時で手取り10万以上増えた
もう介護の時と心の余裕が全然違うよ
生きていくための最低限のお金しか使えなかったけど、転職してからは自分のためにお金使えるようになって貯金までできるようになった
久しぶりに会った友達には綺麗になったねとまで言われたよ
+15
-0
-
195. 匿名 2018/04/26(木) 08:38:54
お金があるから。ゆっくりストレス無く暮らせる
ゆっくりストレスなく暮らせるから、物事を客観的にみることができる、
客観的にみるから。ビジネスがうまくいく
ビジネスがうまくいくから、お金が増える
お金と時間が増えるから社会に還元できる
社会に還元できるから、人に優しくなれる
人に優しくなれるから、名士になれる
名士なれるから、選挙に出て、当選できる
当選できたから、国民が喜ぶ法案を作ることができる
ってはずだったんだけど
耳障りのいいこといって
国民騙して、自分だけ美味しい汁を味わってる、それが今の国会議員
もう民主主義ではなくなったね+4
-2
-
196. 匿名 2018/04/26(木) 08:41:50
そこまで大変じゃなくて高収入なら幸せかもね。
激務で普通の収入だった時は鬱になったし胃潰瘍にもなった。
今は低収入だけど楽だから精神的には落ち着いてる。
+14
-0
-
197. 匿名 2018/04/26(木) 08:43:00
>>115 すごい!+8
-0
-
198. 匿名 2018/04/26(木) 08:44:24
顔だけがとりえの友人、仕事もバイト程度、能力的に厳しい感じ。
凄いお金持ちと結婚したら元々自己中だったのが、そこ意地悪さがだんだん出てきて、
今は傍若無人。自分が悪いのに周りに無礼、意地悪しまくり。
お金いっぱいかけてもらってるのにね。
+2
-12
-
199. 匿名 2018/04/26(木) 08:46:13
お金があったら今の悩みの大半は消える。
+12
-3
-
200. 匿名 2018/04/26(木) 08:49:27
>>198
育ちと今の現状が違いすぎると勘違い起こすよね+14
-0
-
201. 匿名 2018/04/26(木) 08:51:03
>>172
この発言がもう余裕ない感じが…ごめんなさい。煽るとかではなくて、本当に感じたので。
+4
-4
-
202. 匿名 2018/04/26(木) 08:56:18
>>189
本当にそうです。元々「自分と同じor自分より下」てのが間違った認識で、そう思ってた相手は見えないところで努力して出した結果なのに「ズルイ」て…。またそこで気付きを得て変われるチャンスなのに妬んで終わりってのが本当に勿体ないというか…。
前のレスにもありましたが、成金にもなれないくせに成金とバカにする人は自分がどれ程のモンなのか見せて欲しいです。+29
-2
-
203. 匿名 2018/04/26(木) 08:56:58
余裕のオーラを感じる+34
-1
-
204. 匿名 2018/04/26(木) 09:01:45
成金を馬鹿にする人ってだいたい2代目とかだよね。自分はなんもしてないのに偉そうにしちゃう勘違い馬鹿息子とか。資産を食い潰して終了。+35
-4
-
205. 匿名 2018/04/26(木) 09:01:55
あの人がいつまでも劣化せず綺麗なのは何故か。
お金に余裕があるからです。+37
-1
-
206. 匿名 2018/04/26(木) 09:04:55
大抵のことはお金で解決できるからお金って大事。
お金じゃ解決できない事にだけ注力したい。+22
-0
-
207. 匿名 2018/04/26(木) 09:05:23
お金がない時は全てが灰色に見える
お金に困らないと人にも優しくなれる
意地悪なおばさんって大概お金に困ってる+39
-1
-
208. 匿名 2018/04/26(木) 09:06:09
ハイブランドバッグ持っている若い女の子を顔真っ赤にして叩いてるおばさんは貧乏だろうねえ。
普通に両親や彼氏からプレゼントされるものだけど、貧乏おばさんから見ると水商売のバイトして買ったに違いない!らしいよ笑+42
-1
-
209. 匿名 2018/04/26(木) 09:11:32
絶対にそうだと思う。
お金は大事だ。+24
-1
-
210. 匿名 2018/04/26(木) 09:14:17
お金がないと相手にしてもらう事ばかりで不満が募る
うちだけお金がない、あの家は良いよねー、何で私だけが!みたいな思考になって顔に生活苦が宿る+28
-0
-
211. 匿名 2018/04/26(木) 09:16:11
いやらしい考えかもしれないがお金さえあれば今悩んでる大半の事が解決出来る。
いや、本当。+38
-0
-
212. 匿名 2018/04/26(木) 09:17:12
大抵の悩みはお金で解決することができる。お金は大事!+21
-1
-
213. 匿名 2018/04/26(木) 09:21:41
給料日は自分の心が豊かなのを実感できる。+20
-0
-
214. 匿名 2018/04/26(木) 09:23:21
お金があれば働かないでいられる。
持病抱えながら働くのは辛い。
今年こそ宝くじ当たらないかなぁー‼︎+25
-1
-
215. 匿名 2018/04/26(木) 09:24:15
ボーナスの時はすごく優しくなれる(笑)+16
-0
-
216. 匿名 2018/04/26(木) 09:25:18
男は甲斐性
おばあちゃんが言ってた+21
-2
-
217. 匿名 2018/04/26(木) 09:26:04
心の安定剤+21
-1
-
218. 匿名 2018/04/26(木) 09:27:19
お金ないとイライラするよね
どんどん性格歪んでいくし惨めだよ+28
-0
-
219. 匿名 2018/04/26(木) 09:29:43
>>217 前がカツカツっぽいしね笑+8
-0
-
220. 匿名 2018/04/26(木) 09:41:09
宝くじ当たって知らない土地でのんびり暮らしたい+20
-0
-
221. 匿名 2018/04/26(木) 09:43:41
お金持ちになって心からお金だけが全てじゃないって言ってみたい。+31
-0
-
222. 匿名 2018/04/26(木) 09:51:07
お金があればストレス溜まっても旅行行ったり贅沢してリフレッシュできるもの
そしてまたお金を稼ぐために仕事もがんばれる仕事子育てもがんばれる!
夫婦仲も良好!親子仲も良好!+15
-0
-
223. 匿名 2018/04/26(木) 09:51:30
お金持ちの奥さんは優しい
パート先のおばちゃんは怖い+40
-2
-
224. 匿名 2018/04/26(木) 09:52:28
何を今更分かりきったことを。
マイナス押してる人って、頭おかしいのかな?+11
-2
-
225. 匿名 2018/04/26(木) 09:55:19
>>157
日本の三大財閥を知らないとかヤバイよ(;゜0゜)+11
-1
-
226. 匿名 2018/04/26(木) 09:55:47
お金は保険みたいなもんだからね。
無保険で生きるのは怖い。
+12
-0
-
227. 匿名 2018/04/26(木) 09:58:37
金持ち喧嘩せず+17
-0
-
228. 匿名 2018/04/26(木) 10:08:44
余裕ある専業、アラフィフです。
若い頃は夫もサラリーマンで、頑張っても頑張ってもお給料なんて決まっていて、恥ずかしながら親が洋服を買ってくれることもありました。
けれど脱サラし、会社を起こして頑張ってくれ、元々人当たりが良いのもあってそこそこ成功した今、気持ちの余裕が違います。
親孝行や子供に、躊躇なくお金を掛けてあげられるのが1番嬉しい。
成金というほど見た目は派手にしていませんが、ここに書くと叩かれそうなほど楽しく暮らしています。
夫は、成り上がり=成金でしょう。
けれど下品でないし、店員さんにも丁寧に対応するなど、人柄は良いです。
何より、自分の金ピカ時計?!を買うなら私にお金を掛けてくれる、という感じでいつも感謝しています。
成金でも幸せです。+34
-4
-
229. 匿名 2018/04/26(木) 10:12:41
>>225
1947年に解体させられました。+3
-0
-
230. 匿名 2018/04/26(木) 10:14:06
>>223
めっちゃ分かる!!+9
-0
-
231. 匿名 2018/04/26(木) 10:18:17
金持ちはゆとりがあるよね。
私はなさすぎて、そろそろ踏み入れてはいけない仕事もしようかと思ってるよ…+7
-4
-
232. 匿名 2018/04/26(木) 10:20:04
+4
-7
-
233. 匿名 2018/04/26(木) 10:23:05
私、そこそこお金持ちですが、何かのお礼に菓子折りとかよく買います。
美容師さんとか良くして下さると差し入れをしたくなったり。
主人も同じ。
逆に仕事でお世話した方などからゴルフクラブやら高い物が送られてくる。
新地で飲んだ日には、接待してくださった方が娘に、と新地で一粒400円くらいのイチゴを一箱買って主人に持たせて下さったり。
お金持ちは、お金を回して皆が幸せな気持ちになっている〜。
と、いう気がします。+43
-6
-
234. 匿名 2018/04/26(木) 10:23:56
>>213
お金持ちはその気持ちが毎日だからね。
で、給料日とかボーナス日とか気にしてない。
給料日前でも余裕だから。+15
-0
-
235. 匿名 2018/04/26(木) 10:25:00
>>231
お金より、人としての誇りの方が大切だよ!+10
-1
-
236. 匿名 2018/04/26(木) 10:25:01
>>232
普通かと+7
-1
-
237. 匿名 2018/04/26(木) 10:26:18
参観日行っても綺麗なお母さんはご主人高収入
服も肌も髪もピカピカです
+34
-1
-
238. 匿名 2018/04/26(木) 10:26:47
>>233
その輪の中に入りたい、、、。+5
-0
-
239. 匿名 2018/04/26(木) 10:27:37
大金持ちじゃなくていいんだ。
ある程度の蓄えと困らないだけの月々の収入があればだいぶ余裕で生きられる。
+20
-1
-
240. 匿名 2018/04/26(木) 10:31:41
友人(余裕あり)が、暇つぶしにパートに行くと離婚して子供いる人やおばさん達に「どうせパート代は、あなたの小遣いでしよ?」的な嫌味を言われるらしく、すぐ辞めていた。
カツカツの生活を支える為に働いている人たちは、意地悪だわ。+42
-2
-
241. 匿名 2018/04/26(木) 10:34:02
ナッツ姫とか水かけ姫って心の余裕あるんだ?
って思っちゃうトピ(笑)
お金を持ってない人ほどお金で全てが解決すると思い込みたいのはわかるよ+5
-11
-
242. 匿名 2018/04/26(木) 10:37:23
>>237
ご主人高収入な友人は、歯を直し(差し歯?)シミは、レーザーで消して美容院は、月二回。
仕事してないからそれのストレス無し。
ベンツでジム通いでスタイル変わらず、外相カードで綺麗な洋服を買う。
何より、顔が幸せそう。+22
-5
-
243. 匿名 2018/04/26(木) 10:38:47
>>241
あれは、育ちが悪いんでしょ+13
-0
-
244. 匿名 2018/04/26(木) 10:40:08
お金より健康な身体がいい
心も身体も病気だと余裕なんてない
+10
-1
-
245. 匿名 2018/04/26(木) 10:40:10
>>243
お金ありすぎると狂うこともあるよね+5
-3
-
246. 匿名 2018/04/26(木) 10:48:02
世の中お金じゃない。とか言う人はお金に困ってないからそういうことがヌケヌケと言える。
あと、いくらお金があっても、やっぱりブスでは楽しくない。
貧乏も経験して、今やっと普通に暮らす分には困らなくなったけど、美人に生まれたかった。幸福度がぜんぜん違うと思うわ。
お金、美貌、健康があれば完璧。+27
-1
-
247. 匿名 2018/04/26(木) 10:51:56
人のためにお金を使えるお金持ちは余裕があると感じる。逆にお金持ちアピールしてもケチ臭い人は余裕ないなと思う。お金持ちは普段始末してるからここぞという時にお金を出せるのかも知れない。+15
-0
-
248. 匿名 2018/04/26(木) 11:06:06
>>241
あの姫君たちはブスだもの。整形大国でなおかつ、お金があるんだから整形すれば良いと思うけど、あの姫たちは相当な大がかりな改修工事が必要なレベルの顔。だから工事を断念したのかもね。
ブスにとってはいくらお金があっても貧乏なのと同じ。幸せじゃないから心も荒むのではないかな。
+8
-1
-
249. 匿名 2018/04/26(木) 11:15:08
出来ます
ソースは私。ワープワから抜け出し平均月収になっただけで少なからず余裕出来た。もっとお金を手に出来れば、もっと心に余裕が出来ると思う。+7
-0
-
250. 匿名 2018/04/26(木) 11:21:05
奇麗事なんて言ってられない
お金があれば、余裕が出来るよ
どこかに行きたいなと思っても
お金がないから、どこにも行けない
美味しそうなスィーツがあっても
高くて買えない
心に余裕はありません+18
-0
-
251. 匿名 2018/04/26(木) 11:34:31
家は貧乏です。
両親のケンカの原因はいつも100パーセント金です。
金がないからいつも切羽詰まってイライラしてる。
金がなくても〜なんて綺麗事すぎる。+37
-1
-
252. 匿名 2018/04/26(木) 11:37:29
お金あっても健康じゃなきゃ病院のベットから動けなくてつらい、痛い治療にお金だけ使う生活になるよ〜
自分や家族が大病したことある人ならわかると思う
健康ならお金稼げる+13
-4
-
253. 匿名 2018/04/26(木) 11:38:19
宝くじで何億とか当たったら一気に人間不振になって泥棒が入るんじゃないかって気が狂うかもしれないけど、お金はあった方が全然いいね〜!
キリキリした生活送ってたら毎日毎分金勘定で精神削りそうだもん。+23
-0
-
254. 匿名 2018/04/26(木) 11:38:54
あっても、妬まれるし嫌がらせされるし、最悪。+9
-4
-
255. 匿名 2018/04/26(木) 11:46:12
>>89
それ!
お金ありすぎて腐ってる人知ってる+7
-2
-
256. 匿名 2018/04/26(木) 12:02:56
マイナスかもしれませんが
実家が裕福で、私もそこそこ裕福な旦那と結婚しました。
しかし私も母もお金に困ったことなく、専業主婦ですが人より不幸だと思います。
父は仕事はできますが度がすぎた浮気者、旦那は全く違うタイプの浮気はしないが、度が過ぎただらしなさ、不潔です。
どちらも自営業です。しかも私は両親、毒親。普通の年収の普通の人に憧れます。
子供の頃から友達に妬まれたり羨ましがられましたが、実際は毒母に虐められ育ちました。私はお金より夫婦円満が1番だと思います。旦那は結婚した時は普通の年収で性格もよかったですが年収が上がるたび
性格が悪くなり、今は生理的に無理です。+12
-19
-
257. 匿名 2018/04/26(木) 12:11:49
共働きなので、お金に余裕があります。
働くストレスはありますが、欲しい物や外食は我慢せず出来ます。
毎年海外旅行に行きますが、ほぼ全てお金で解決出来ますし親切にしてくれます。
高級店のチョコレート売り場で、後ろの私にまで配慮してくる方がいて品がいいなと思いました。
+6
-9
-
258. 匿名 2018/04/26(木) 12:14:41
年度末、旦那の仕事が忙しく休みがほぼ無くて一人で子育て大変すぎてイライラしてたけど、その分お給料が倍以上入ってきたので色々買わせて貰ってイライラしなくなったよ。+23
-2
-
259. 匿名 2018/04/26(木) 12:31:54
お金があると心身共にストレスないから
のほほんとした人が多いし優しい
お金に余裕ない人はギスギスイライラけちけち+26
-2
-
260. 匿名 2018/04/26(木) 13:44:54
>>179
勿論貯金850万以上あって言ってるんだよね?
なんか痛々しくて可哀想+15
-2
-
261. 匿名 2018/04/26(木) 14:30:17
お金が手に入る=仕事で成功して充実
って事だから精神安定上は最高だと思う
宝くじとか遺産相続、風俗
この辺りで金が入ってくるとかはまた話が違うけど+13
-1
-
262. 匿名 2018/04/26(木) 14:36:40
できるでしょー。
でももうあるのに、
金を生み出す才能に恵まれてる人は
常にアンテナ張ってて
稼ぐ行動起こしまくるから
疲れそうw
オフの時廃人のようになってたり
スイッチ入ると何百、何千万の金を
動かすのにガツガツ動く。
まったり生きたい怠け者(自分)には
まあこれ位かなあ~って
ペースじゃないと…死ぬ。
生命力=財力だと思うよ。+7
-1
-
263. 匿名 2018/04/26(木) 14:44:51
老後の貯金にまわすからほとんどお小遣いがない
あっても使えないなら貧乏と変わらないし心もすさんでくる(´・_・`)
若いうちに人生楽しむべきなのかなあ+14
-0
-
264. 匿名 2018/04/26(木) 14:46:55
夫婦円満だと思っていたけど、最近ローンが苦しくてギスギスしてる
未だ小さい子を預けて働きたくないけど、働かざるを得ない
もう少し余裕が欲しかった+18
-0
-
265. 匿名 2018/04/26(木) 15:04:12
今の悩みは全て金で解決できる+13
-2
-
266. 匿名 2018/04/26(木) 15:04:48 ID:cZXoFqT4mm
>>242
本当のお金持ちは自分で車なんか運転しない。全てハイヤーでしょ。必要と思えばジムも自宅に作るでしょ。その友人も、もっとエグゼクティブな集団に交わればあなたと同じ立場になる。
+2
-14
-
267. 匿名 2018/04/26(木) 15:10:51
そうだと思う
貯金頑張って貯めたけど、そこから心に余裕ができた気がする+16
-1
-
268. 匿名 2018/04/26(木) 15:30:45
大学で金持ちの友達がいるけど本当に穏やかでのんびりしてる
一方、地元の団地生まれの同級生はDQN多いし二度と関わりたくない
やっぱり衣食住が満ち足りた人は心が豊かだよ+21
-3
-
269. 匿名 2018/04/26(木) 15:45:40
>>256
良いじゃんお金あるんだから。
お金無いと生きて行けないよ。
お金に不自由したこと無い人って本当に色んな意味で贅沢。+18
-0
-
270. 匿名 2018/04/26(木) 15:53:08
じゃあ金がなくても余裕あって幸せに生きてる人って最強だねー。+9
-0
-
271. 匿名 2018/04/26(木) 15:59:17
切実にお金が欲しい。
ローンの心配もなくなる、車の車検や修理の心配もなくなる、保険関係の心配もなくなる、子どもの教育費の心配もなくなる、自分の服装も化粧品も何もかもお金で解決出来る。
心配事が全て吹っ飛んでもっと大らかに気力も溢れてくると思う。
もう死にたい。+19
-1
-
272. 匿名 2018/04/26(木) 15:59:49
正味な話、お金があって顔とスタイルが良ければ女は人生楽勝だと思う。結婚してもしなくても楽しいと思う。+26
-0
-
273. 匿名 2018/04/26(木) 16:18:26
義姉が金のことで最近離婚しましたw+7
-0
-
274. 匿名 2018/04/26(木) 16:22:07
健康はもちろん大事だけど、お金がないと病気になっても病院に行けないのが辛い。+18
-1
-
275. 匿名 2018/04/26(木) 16:24:12
お金!
+6
-0
-
276. 匿名 2018/04/26(木) 16:29:32
あっても、もっと!もっと!ってなるんだよ。
生活水準も明らかに上がっても、上には上がいて、その人達より劣った生活をしていることが許せなくなってきてイライラしたり。
ふと、自分は一体どこを目指して何になりたいのか分からなくなる。+6
-6
-
277. 匿名 2018/04/26(木) 16:36:12
生活保護受けてるシングルマザーが知り合いにいるけど、その人がめちゃくちゃ意地悪で性格悪い
+9
-0
-
278. 匿名 2018/04/26(木) 16:38:17
>>276
贅沢病だよ。+9
-0
-
279. 匿名 2018/04/26(木) 17:11:00
現代人の悩みの九割はお金で解決するらしいよ+18
-0
-
280. 匿名 2018/04/26(木) 17:17:59
お金持ちまでは望んでないけど
毎月あと10万あれば、と思ってしまう。
+20
-0
-
281. 匿名 2018/04/26(木) 17:19:44
実際裕福なのにうつになった人とかっているのかな?+6
-0
-
282. 匿名 2018/04/26(木) 17:20:17
できる
大事です
幼少期貧乏だった私達夫婦は
(旦那は遠足のお菓子代貰えなくて
家にあった柿ピーをビニール袋に少し詰めてもっていったそう)
今は2人で普通に暮らしてます
あまり節制し過ぎず、大事に使っます
お金の価値観同じでよかった+11
-0
-
283. 匿名 2018/04/26(木) 17:39:14
お金がなければケンカも増えるよね。+18
-0
-
284. 匿名 2018/04/26(木) 17:41:27
お金があっても安定しなければ余裕はない。
独身のとき、働いててそれなりに収入はあったけど不安だらけだった。
結婚して、専業だけど今のほうが身分が安定している。+6
-1
-
285. 匿名 2018/04/26(木) 17:43:51
住宅費、教育費、老後資金に心配なければ生活水準上げたいなんて言わないから…
そのお金だけ確保できれば心の余裕ができる。
+7
-0
-
286. 匿名 2018/04/26(木) 17:46:11
金持ち喧嘩せず
の通り、お金に余裕があれば心にもある程度の余裕ができると思う。貧乏よりは。
「お金の余裕」がどれくらいあればいいかは人それぞれの価値観によりけりだけど。
年収500万でも心に余裕できる人もいれば、年収1000万でも余裕がない人もいるよね。
心の満足度はお金で測れない部分もあるけど、毎日生きるか死ぬかの瀬戸際でカツカツしているよりはお金に余裕があった方がゆとりもてるのは間違いないと思う。+5
-0
-
287. 匿名 2018/04/26(木) 17:55:37
私ね、愛とお金天秤にかけて、お金とったらね…
今最高に生活と心が安定してるけどね、愛のジェットコースターのような上がり下がりがなくて、おばさんにはちょうどいいかも。
こういうのを幸せってきっとゆうんだろうなと、言い聞かせております。
愛をとってたらどうなってたんだろうか+12
-2
-
288. 匿名 2018/04/26(木) 18:00:21
適度なお金持ちが一番幸せだよね。
超お金持ちの知人いるけど、お金目的やお金なくなった瞬間失うような関係がほとんどなんだろうなぁと思う。
その人は自分の誕生日会にお車代としてお金払って来てもらってたよ。
お金は羨ましいけど、可哀想とも思った、、。+2
-7
-
289. 匿名 2018/04/26(木) 18:25:50
なさすぎるのもありすぎるのもどっちも嫌かもなー
幸せって考え方次第なところもあると思うし
+1
-0
-
290. 匿名 2018/04/26(木) 18:32:38
小金あるばっかりに高級住宅地住んで、周りはすごいレベルの人ばかりで嫉妬に狂ってる人を見ると、お金も使い方次第だなっておもう。+6
-0
-
291. 匿名 2018/04/26(木) 18:34:54
お金に恵まれて育った人が温厚なのは、まぁ当たり前。成り金は大金手にしてもずっと卑しいまんま。妬んでばっかり。+4
-1
-
292. 匿名 2018/04/26(木) 18:41:52
身の丈にあった人生設計をせずにお金がないとギスギスしてる人達はバカだから自業自得。そういう人に限って臨時収入入るとすぐに使う。貧乏人ほど計画性なくて身のほど知らず+9
-0
-
293. 匿名 2018/04/26(木) 18:56:15
お金
それと愛と健康さえあれば。
その三つ揃うって難しいね。
極貧ではないけど常にお金の心配してるわ。
先のことも心配。
でもお金あっても夫婦仲冷え切ってたら
何も幸せじゃないよね。+6
-1
-
294. 匿名 2018/04/26(木) 19:40:31
>>49
横だけど別れたほうがよろしいかと。
女にカネが減ったとネチネチ八つ当たりする男と私も付き合っていたけどクズだったよ。
+4
-0
-
295. 匿名 2018/04/26(木) 20:24:33
こんなにプラス押しまくるトピが未だかつてあっただろうか...
お金ほっしぃぃぃーーーー!+6
-0
-
296. 匿名 2018/04/26(木) 20:25:05
ガル民ってお金持ち多くない?
私の周りでは給料日なのに何かを買う人より滞納してた支払いを済ます人が多くてやっぱり不景気だなーと思うんですが…+6
-1
-
297. 匿名 2018/04/26(木) 20:30:09
そんな何億とか贅沢は言わないけど、やっぱり欲しいよ。
お金あれば欲しいもの我慢しなくていいし、税金がっぽり取られて生活に困る事もない。
お金が欲しいというより、仕事に見合った給料なら充分って思う。+3
-0
-
298. 匿名 2018/04/26(木) 20:31:37
>>296
私の周りもですよ。
ついでに私もです。
みんなお金ないお金ないって嘆いています。+4
-0
-
299. 匿名 2018/04/26(木) 20:37:00
金持ちケンカせず+0
-0
-
300. 匿名 2018/04/26(木) 20:48:40
物欲だけで心が満たされる人ならお金があればいいと思う+1
-0
-
301. 匿名 2018/04/26(木) 20:50:43
非正規一人暮らしを長らくしていた私ですが、玉の輿に乗り
やっぱり心の余裕が出来ました。お金の心配しなくて良いって本当気持ちが軽くなります。
上の方がおっしゃっていますが、美容師さんやトリマーさん、業者さんや友人にも何かしら差し入れしますが、純粋に喜んだ顔が見たくなります。50万円位までなら考えずに購入出来る今に感謝です。。+18
-3
-
302. 匿名 2018/04/26(木) 21:04:54
いろんな意見があると思うけど、私はお金より時間の方が大事だと思ってる。
バリバリ働いて稼いでも、自由な時間がなければ心はどんどん疲れていくもの。
お金はどんどん溜まっていくけど、生きている気がしなくなって5年務めた会社を辞めた。
今は派遣でのんびり働いてます。
自由にできるお金は減ったけど、以前よりのびのび過ごせて、久しぶりに生きててよかった、幸せだなーと思えてます。+8
-3
-
303. 匿名 2018/04/26(木) 21:06:47
だって給料入ったら嬉しいし気分上がるでしょ?
まあ、支払いで少なくなるけど(笑)+6
-0
-
304. 匿名 2018/04/26(木) 21:07:28
お金があったら、2ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けなくてすんだのに、一緒に公園でもっと遊べたのに、って子供はもう高校生になっているのに、いまだに後悔で泣きたくなる。+16
-1
-
305. 匿名 2018/04/26(木) 21:21:00
>>304
良いお母さんだね。その気持ちをお子さんは感じ取って感謝してると思う。
+15
-0
-
306. 匿名 2018/04/26(木) 21:23:25
できる。お金さえあれば大きい決断だってできるし、自分のための時間だって作れる。+4
-0
-
307. 匿名 2018/04/26(木) 21:27:35
健康でなければお金があってもね+9
-3
-
308. 匿名 2018/04/26(木) 21:35:17
家族が亡くなって保険金等沢山入ったけど心に余裕なんてないな〜
宝くじとか当てたら余裕出来そうだけどね笑+5
-0
-
309. 匿名 2018/04/26(木) 21:48:53
経済的な安定と心の安定って、密接につながってると思う。
たくさん持つ必要はないけれど、
自分と家族が生活に困らないだけのものは、常にあった方がいい。
家賃や公共料金、保険や年金、税金とかの滞納もなく、好きなものを
好きなだけ食べられたり、季節にあったものを着られたり、
そういうのってとても大事だと思う。
友達に何かあっても、ちょっとした手助けもできるし。
どこかへ行きたい時も、交通費を気にしない生活って当たり前のようだけど
最近、そういう余裕がなかなかないなぁと感じる。
+11
-1
-
310. 匿名 2018/04/26(木) 21:49:26
ディスカウント系のドラッグストアに勤めています。薬だけじゃなく、日用品が半額とかかなり安いのがウリですが、客層が悪いです。万引きも多い。ポイントついたかどうか、10円の割引がされてたかどうかで怒鳴り散らすお年寄りが結構います。
ああはなりたくないって思います。+15
-0
-
311. 匿名 2018/04/26(木) 21:50:40
いやあ山口見てごらんよ。お金あったって心に余裕なくなってアル中でしでかしてるし…お金あれば全て良しってことはなさそう。勿論お金はとっても大事なものだけど。+8
-3
-
312. 匿名 2018/04/26(木) 21:50:43
余裕できますよ。
資産が結構ある方と結婚しました。
家もキャッシュで買いました。子供の習い事もやりたい事はさせてあげられるし、買い物もいいの選べる。
少々の事ではイライラしなくなった。
ママ友とランチとか行って、ちょっとセコいママとか見ると、お金大変なのかな?って思う+16
-3
-
313. 匿名 2018/04/26(木) 21:57:17
人間の欲求は底なしだから、まだまだもっともっとーってなりそう。+4
-0
-
314. 匿名 2018/04/26(木) 22:02:29
>>298
そうですよね?
ガル民の言うお金があるって資産的なものかなー?と予想してます。+0
-1
-
315. 匿名 2018/04/26(木) 22:14:31
何かのトピで生活レベル高っ!って感じたのあったな〜。一部じゃなくて、けっこうな人数で
+1
-0
-
316. 匿名 2018/04/26(木) 22:27:46
>>276
周りと比べて見栄張って生活大きくして働き出した友達は、そのもっともっとが更に増えたのに仕事疲れで会っても僻みっぽいよ。+6
-0
-
317. 匿名 2018/04/26(木) 22:29:19
お金があっても自分に自信がないと、豊かじゃない気がする。
周りの人間はそうだなぁ。
+2
-2
-
318. 匿名 2018/04/26(木) 22:36:11
毎日五万円自由に使っていいって言われたらめっちゃ人に優しくなれるし募金もするよ+11
-0
-
319. 匿名 2018/04/26(木) 22:37:10
>>311
お金なくてアル中バツ1なら廃人だと思う+8
-0
-
320. 匿名 2018/04/26(木) 22:38:27
>>276
自分の身の程を知ってる人間はそんな風にはならないよ。+3
-0
-
321. 匿名 2018/04/26(木) 22:41:29
>>260
まず貯金850万で持ってるって言ってる人がいるのにびっくり。
+5
-3
-
322. 匿名 2018/04/26(木) 22:42:11
お金があったら最新炊飯器で発芽玄米を毎日食べる
+4
-0
-
323. 匿名 2018/04/26(木) 22:42:59
私は健康がないと金も稼げないから「お金より今は休みたい」って言ったら
「金持ちだからって余裕ぶっこいてームキー」って同僚にヒステリック起こされたことある。
3日間も目をつぶれば眠れそうな眠気なのに眠れないとか地獄なんだよ、精神的にまいるんだよ…。
貧乏だから余裕はないは見たのかな。決めつけたくないけどね。+2
-1
-
324. 匿名 2018/04/26(木) 22:43:40
貧すれば鈍する
お金があれば色々気遣いも出来るし
気分も楽になって健康面でもいいかも
来月の税金が気になってイライラしてます
そんな中GW 最悪
体にもよくないと思う+8
-0
-
325. 匿名 2018/04/26(木) 22:58:33
金持ちニートだけど、心の余裕がすごい
はっきり言えるのは、ワイの資産が尽きるよりは、そこらへんの猛烈サラリーマンがリストラにあってホームレスに転落する可能性の方が遥かに高いってこと
ネットで無職wwとか煽ってる連中を見るたびに微笑ましいというか、生温かい気持ちになる
お前ら、明日も頑張って労働して一生懸命税金納めろよって
ワイは昼過ぎに起きて近所のイタリアンレストランのパスタランチを食べに行く
君らは大して美味くもない社員食堂の定食か、コンビニのパンかな?+4
-2
-
326. 匿名 2018/04/26(木) 23:06:00
”旦那が”お金稼ぐのがいいんでしょ?
+8
-0
-
327. 匿名 2018/04/26(木) 23:07:30
>>321
28歳で850万も貯金があれば凄いと思うけど
あなたはどのくらいお持ちですか?+10
-0
-
328. 匿名 2018/04/26(木) 23:10:08
うーん、お金に余裕あるけど旦那の顔見るたびにイライラする…
と思ったけど、よく考えるとお金に余裕があるのは私が激務正社員で働いてる共働き夫婦だからだわと気が付いた。
家に金入れるの渋って共働き希望の旦那にイライラするわ。+5
-0
-
329. 匿名 2018/04/26(木) 23:29:47
ちょっと信じられないくらい今現在お金を稼げてますが、人間不信と社会不適合の裏返しのような結果なので幸福度は全然高くありません。
どこ行っても仲間作れて全く小馬鹿にされずに自意識過剰こじらせずに普通に余暇を過ごせるタイプの人のほうが生きるためのコストかかってないと思います。
過去の自分を知ってる人の前に過呼吸起こさずに出られるようになるのに年収4000万という実績がメンタル的に必要だった、
って考えたら自分がどれだけ人間社会で弱いのかよくわかる。悲しいよ。+4
-2
-
330. 匿名 2018/04/26(木) 23:36:35
本当にお金がない苦労や心労を知っている人にしかわからないよね
お金がある幸せが
1番幸せなのは宝くじ一等当たってお金の心配がなくなることかな
仕事辞めて療養する+2
-0
-
331. 匿名 2018/04/26(木) 23:54:31
最近ボランティア始めたら。
参加してる人みんな、お金にも気持ちにも余裕ありそうだったよ。
関係あると思う。+6
-1
-
332. 匿名 2018/04/27(金) 00:08:24
お金があればパートに行かなくてすみ
人間関係になやまなくてすむ+8
-0
-
333. 匿名 2018/04/27(金) 00:08:50
もともとブラックな会社で働いてた。
病気になっても 生活があるから辞めれなくて、必死だった。
縁があって、良い人と結婚して。
今は、仕事も辞めてのんびり暮らしてる。
生活のために我慢して働かなくてもいい
って、すごくありがたいよ(;_;)
夫には、すごく感謝してる。+8
-0
-
334. 匿名 2018/04/27(金) 00:09:18
お金あったら余裕できる。
だいたい夫婦喧嘩はお金のこと。
でも1億稼ぐ好きじゃない人と結婚するなら、年収500万の今の旦那といる方がやっぱり幸せ。
それでお金あったら文句はないけど。
お金はいくらでもあって欲しいと思うけど、お金だけあればいいってわけじゃないな。+6
-1
-
335. 匿名 2018/04/27(金) 00:33:20
うん、余裕できる。
一億あれば、今の悩みや心配事の八割は飛ぶかな。
働くのも心穏やかに働けるわ笑+5
-0
-
336. 匿名 2018/04/27(金) 00:43:36
大手企業退社して、人生のお休みでバイトしているんですが、貧乏人多い職場に来てしまい、余裕のないババアにもろ関わってます。
バツイチ子持ちババアのバイトさんて、もちろんみんなではないのは分かりますが、余裕なくて新人に当り散らして鬱憤発散しているとしか思えない。+10
-0
-
337. 匿名 2018/04/27(金) 01:48:56
>>336
病むようなバイトは、すぐ辞めたほうがいいですよ。
元も子もないです。
+4
-0
-
338. 匿名 2018/04/27(金) 06:16:28
お金で困っていない人が、健康で家族と思いやりあって暮らせている状態が、最高の幸せだと思う。
結婚して、夫と仲良く過ごしているが、元の家族が自営業で皆貧乏。昔から何度お金の事でケンカしてきた事か。心もバラバラになる。未だにお金でケンカしている…どうにかしたいが、夫のお金なので出来ません。自分の稼いだパート代で、時々お菓子やプレゼントを差し入れするのが精一杯。+1
-0
-
339. 匿名 2018/04/27(金) 06:52:10
>>327
預貯金、有価証券合わせて1億くらいかな。
でもこれは使えないお金にしてる。
運用益を年収に+して考えてるから。
証券会社の富裕層の定義みてみると一応準富裕層です。+1
-0
-
340. 匿名 2018/04/27(金) 08:12:32
よく「私はお金持ちだけど〇〇がないから不幸だよ」って言う人がいるけど、その不幸な状況でさらにお金がなかったらもっと辛いと思うよ…
お金=幸せではないが、幸せでいるにはある程度のお金がないと無理
金持ちなら不美人でもヘアメイクや美容皮膚科(+ある程度の整形)、服装で美人に見せられるし、トレーナーや栄養士や調理師を雇ってダイエットも普通より楽にできる(ダイエットしたことないけど、一人よりは手伝ってもらう方が楽だとか)
貧乏人は虫歯や風邪でも病院に行けずに歯を失ったり、風邪かと思いきや別の病気だったり重症化して死ぬこともあるが、金持ちなら小さな疾患でも病院に行ったり健康診断で予防でき、重病でも最新の治療を受けられる
貧乏人は古い安い家で常に音やセキュリティを気にしたり、時にはトラブルになって殺人事件が起きたりするが、金持ちは音やセキュリティ(気になってもすぐ引っ越せる)どころか最新設備の整ったオシャレな家でゆったり暮らせる
住民の民度もちがうし
さらに食べるもの着るもの持ち物etcetc…
生まれつき恵まれてるor努力家で若い頃からずっと稼いできて、貧乏を経験したことがない方にはわからないだろうな…+5
-0
-
341. 匿名 2018/04/27(金) 09:39:51
>>276
そう言うのを見栄っ張りと言うんだよ+1
-0
-
342. 匿名 2018/04/27(金) 15:06:19
本当に貧困のどん底にいる。身体、精神両方障害があって働きたくてもどこにも雇ってもらえない。このままだと生活保護。インフルかかっても病院にも行けない。1日1食、食べれない日もある。Amazonで1円の古本も送料があるから買えない。
お金さえあったら私の悩みの8、9割は無くなる。残りは障害だけ。+1
-0
-
343. 匿名 2018/04/27(金) 15:09:18
>>340
全文に同意します。
お金が全てじゃないとか言う人は、本当にお金がなくて辛い生活をしたことがないんだと思う。
+2
-0
-
344. 匿名 2018/04/27(金) 19:25:05
金があっても不幸という人がいるけど、金がなかったら更にどん底になるだけだからね
+4
-0
-
345. 匿名 2018/04/27(金) 20:02:00
住民税非課税世帯って医療費が少なくても高額医療費として返ってくるの知らなかった!
今年が貰える最後のチャンスだったのに!
領収書捨ててから通知が来た。最悪。
こういうの知らない人って絶対多いよね。+1
-0
-
346. 匿名 2018/04/27(金) 23:54:31
世の中の争いを辿っていけば8割方、金!!
世の中、金が全てじゃないかもしれないけど、何をするにも金がかかる。
財布の余裕は心の余裕。+5
-0
-
347. 匿名 2018/05/05(土) 16:21:41
夫のおかげで金銭的にはゆとりのある生活だけど、私の1番欲しいものはお金では買えない…
欲しいのは、子供です
そこが満たされなくて心にゆとりはありません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する