-
1. 匿名 2018/04/25(水) 21:55:00
先日友達と遊んでいたら、友達が彼氏の職業を他人に聞かれるのが嫌だと言っていました。
私は彼氏の職業を聞かれても全く気にしないのでびっくりしました。
職業を聞かれて嫌な人は逆に彼氏の職業を気にしている人なのではないかなと思うのですがどうですか?
聞かれて嫌な人いますか?+52
-173
-
2. 匿名 2018/04/25(水) 21:55:46
別に気にしない!普通に答える+265
-68
-
3. 匿名 2018/04/25(水) 21:55:53
医者の嫁だから
聞かれてなんぼよ+137
-101
-
4. 匿名 2018/04/25(水) 21:55:59
>>1
言えないような仕事してるのー?ぷぷっ
って感じが鼻に付く
そんな気にすることかな+370
-26
-
5. 匿名 2018/04/25(水) 21:56:22
会社員って答えてるのに会社名を聞いてくるから嫌+943
-6
-
6. 匿名 2018/04/25(水) 21:56:45
旦那さんどんなお仕事してるのー?^_^
ってたまに聞かれるけど普通に答えてたなー。
別に嫌じゃないよー。+252
-41
-
7. 匿名 2018/04/25(水) 21:56:46
嫌なら、おおまかに答えたらいいのにね。
一般企業の会社員だよとか。+313
-9
-
8. 匿名 2018/04/25(水) 21:56:47
ここだと批判されます、、自衛官。+230
-9
-
9. 匿名 2018/04/25(水) 21:56:52
彼氏、派遣だから聞かれたら恥ずかしい+245
-2
-
10. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:01
職業聞かれるだけならいいけど
社名まで聞かれたら嫌かな。+593
-4
-
11. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:02
嫌っていうか、メジャーでない会社の説明しにくい職業だから、面倒くさい時がある。+288
-4
-
12. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:10
適当に普通の会社員だよーとか言っとけばいいよ+218
-0
-
13. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:17
分かる!親の職業聞かれるのも嫌だ。+373
-5
-
14. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:21
むしろ聞かれたい
消防士+23
-95
-
15. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:22
自分の職業の方が言えない。
特殊すぎて。+130
-3
-
16. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:30
自分のことのように自慢する人がいるからじゃない?+109
-1
-
17. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:37
詳しく言いたくないからサラリーマンとだけ答える+157
-2
-
18. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:39
詐欺系の仕事とかだったら恥ずかしいかな
それ以外で普通の職業なら旦那に失礼
どんな仕事でも堂々としていたらいいよ+10
-15
-
19. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:39
マウンティングされたりしたりするのが嫌なんじゃない?
自分の仕事ならまだしも彼氏、旦那の仕事まで話題に出すほど話すことないの?って感じ+314
-3
-
20. 匿名 2018/04/25(水) 21:57:56
彼氏ニートなんだけど、言えないなー+69
-1
-
21. 匿名 2018/04/25(水) 21:58:02
年収調べる下世話な暇人とかおるからな+338
-0
-
22. 匿名 2018/04/25(水) 21:58:09
なんで聞くのかが分からない、聞かれたことない。+76
-3
-
23. 匿名 2018/04/25(水) 21:58:29
サラリーマンだけど、大手だからやっかみがあるからあんまり深く言わないようにしてる。+161
-6
-
24. 匿名 2018/04/25(水) 21:58:45
有名人だと言いにくい事もあるんだよ。+7
-8
-
25. 匿名 2018/04/25(水) 21:58:48
聞かれたら会社員と答えてる。でも会社名まで聞いてくる人いますよね。その時は「言っても知らない会社だから」と言います。+254
-0
-
26. 匿名 2018/04/25(水) 21:58:52
職業を答える位なら別にいいけど、役職とか部署とかまで突っ込んで聞いて来る人がいて、収入探られてるのかな?と思って良い気はしなかった。+218
-3
-
27. 匿名 2018/04/25(水) 21:59:16
私も、会社員って答えた事で、それ以上言いたくないの察してもらいたい。
だいたい、親しくなる前から聞いてくる人って
察しが悪いを通り越して詮索好きだよね。+292
-1
-
28. 匿名 2018/04/25(水) 21:59:20
特殊な仕事してるから言いにくい
色眼鏡で見られそう
決して恥ずかしい仕事ではなく逆に羨ましがられると思う+45
-1
-
29. 匿名 2018/04/25(水) 21:59:22
わざわざガルちゃんでトピ立てるくらい気にしてるの?なんで?+8
-2
-
30. 匿名 2018/04/25(水) 21:59:39
嫌です。困ります。
彼氏いないので。+73
-1
-
31. 匿名 2018/04/25(水) 21:59:42
彼氏が教員だけど言いたくないです
先生との思い出が悪いイメージの人だと露骨に態度に出してくるから隠すようになりました
+131
-1
-
32. 匿名 2018/04/25(水) 22:00:09
コールセンターとは言えない+9
-7
-
33. 匿名 2018/04/25(水) 22:00:11
職種くらいなら別にいい。
会社名まで聞かれたらやだけど+64
-1
-
34. 匿名 2018/04/25(水) 22:00:12
京セラの妻から、うちの旦那京セラやけど、あれ、あなたの旦那さんの会社どこやったっけ〜?みたいのはイラっとした。+221
-6
-
35. 匿名 2018/04/25(水) 22:00:40
>>1
公務員だけど、なんか目の敵にされてディスられるから言いたくない。
公務員だって分かった途端「みんなの税金で~」って言われるから。
彼氏というか、今は夫だけど。
+290
-4
-
36. 匿名 2018/04/25(水) 22:00:42
話題にする方は勤務形態とか大まかな人となりを想像したいんだろうけど、年収まで想像されたら嫌だな+16
-0
-
37. 匿名 2018/04/25(水) 22:00:59
>>28
パイロットでしょ!+19
-1
-
38. 匿名 2018/04/25(水) 22:01:05
>>34
いるいるwwいやらしいよねw
+57
-2
-
39. 匿名 2018/04/25(水) 22:01:27
出典:d2jpzphjpce52c.cloudfront.net
+1
-3
-
40. 匿名 2018/04/25(水) 22:01:39
>>18
詐欺系の会社なら恥ずかしいかな(´・ω・`)って考えてる間に別れる案件。+43
-1
-
41. 匿名 2018/04/25(水) 22:02:05
夫が盲導犬訓練士で誇りに思ってたんだけど
犬好きのママ友に「え?盲導犬とか可哀想じゃん」って言われた
昔の少女漫画みたいにワナワナ震えたよ+237
-15
-
42. 匿名 2018/04/25(水) 22:02:16
トヨタ勤めのご主人持ってる奥さんは聞いてもないのに、「うちトヨタなんですけど」って言ってくるよ。自慢なのかな?
名古屋あるあるです(笑)+360
-9
-
43. 匿名 2018/04/25(水) 22:02:24
給料調べて自分の旦那と比べてマウンティングしてくる女とかいるよ。
だから嫌。+148
-2
-
44. 匿名 2018/04/25(水) 22:02:28
>>18
仕事ってか犯罪じゃない?w+11
-2
-
45. 匿名 2018/04/25(水) 22:03:01
サラリーマンって答えても、業界や職種やら聞いてくる人がいる。
住んでる賃貸マンションの家賃まで聞いてきたから疎遠にした。+171
-2
-
46. 匿名 2018/04/25(水) 22:03:15
>>38
京セラ悪くないし、むしろ京セラのスマホ使ってるけど、絶対に京セラのスマホ使ってるのバレようにした。笑+36
-4
-
47. 匿名 2018/04/25(水) 22:03:20
>>35
わかるー。旅行行った話とかも絶対したくない
+10
-1
-
48. 匿名 2018/04/25(水) 22:03:31
警察官と答えたくないから、公務員と言う。
でも更に聞いてくる人には地方公務員と言う。
更に聞いてくる人にはスーツで働いてると言う。
更に聞いてくる人には警察官って言う。
でもこの一連の流れを話した人は基本的に付き合いやめます。職業バレたからって言うのもあるけど、ここまで私が答えたくない感出しても空気読まずに質問してくる相手の人間性が嫌い。
でもこの話を友人にしたら、
職業聞かれたくないって分からないよ!最初は嘘ついて、仲良くなってから実は…って言えばいいんじゃない?
って言われて、警備会社に勤めてる設定に変えた。+247
-39
-
49. 匿名 2018/04/25(水) 22:04:17
漫画家って正直に言うとペンネームは?連載してるの?
としつこく探られるのが面倒くさい
最終的には色紙描けとかめっちゃ厚かましい人もいるので
自宅でウェブ記事のライターやってるって事にしてる+134
-0
-
50. 匿名 2018/04/25(水) 22:04:24
>>42
名古屋だいたいトヨタじゃん?県民の40%くらい?知らんけど。その人めんどいね。+72
-10
-
51. 匿名 2018/04/25(水) 22:06:53
そもそも人の彼氏や旦那の職業聞いてどうすんの?って感じ。
自分の職業じゃないから、聞かれてもそこから仕事内容の話とかに広がるわけでもないし
+82
-3
-
52. 匿名 2018/04/25(水) 22:07:20
休みの多い消防士だけど、幼稚園バスの見送りもお迎えに旦那もよく行くから、同じバス停のママになんの仕事してるんだろうと思われてると思う。
そのうち聞かれるんだろうけど、嫌だなぁ
+50
-9
-
53. 匿名 2018/04/25(水) 22:08:01
はーい。
バーテンダー+10
-2
-
54. 匿名 2018/04/25(水) 22:08:15
ここでの消防士の嫌われっぷりを知ったから、絶対言いたくないです
なんであんなにけちょんけちょんに言われなきゃならないんだ+118
-11
-
55. 匿名 2018/04/25(水) 22:08:52
旦那が現場仕事なんだけど言うと半笑いされる。本当に腹立ちます。だから今は聞かれても普サラリーマンと答えてます。+74
-2
-
56. 匿名 2018/04/25(水) 22:09:04
目立つような仕事だといいたくないよ+21
-0
-
57. 匿名 2018/04/25(水) 22:09:04
地方公務員だからきかれたくない。
頭空っぽな奴ほどゼイキンドロボウ〜ってすぐ言うし。
いや公務員でも誰でも普通に民間の企業から食べ物とか生活用品とかふつーに買ってふつーに金巡らせてるから。+135
-12
-
58. 匿名 2018/04/25(水) 22:10:20
ちなみに、聞かれたら聞き返す?
聞かない+
聞く−
+27
-32
-
59. 匿名 2018/04/25(水) 22:10:26
聞かれて恥ずかしいと言う意味の「嫌」ではないけど、言うことで「こういう時どうしたらいい?どこかいいとこ紹介して」みたいな連絡来ることがあるのでそういう意味では言いたくない。+24
-1
-
60. 匿名 2018/04/25(水) 22:10:37
常識的な大人は彼氏やご主人の職業なんて聞きません
聞いて来たら要注意人物だと思う
私は聞かれるの嫌だな、ただの好奇心だよね?
とりあえず聞かれたら会社員とだけ答えてる+136
-4
-
61. 匿名 2018/04/25(水) 22:10:46
愛知県の三河に住んでますが、旦那がトヨタなのかトヨタ系なのかアイシンなのかなど詳細を聞かれます。きっとマウンティングしたいんでしょうね。+92
-4
-
62. 匿名 2018/04/25(水) 22:11:41
職業を気にしているわけじゃなくて、もし会社名言ったらそこでなんか繋がりがあるんじゃないかとか勘ぐってしまうの。
友達ならいいけど、ママ友とかですぐ聞いてくる人いるんだけどほんと嫌。
+25
-0
-
63. 匿名 2018/04/25(水) 22:12:28
元カレがフリーターの時は言いたくなかったなぁ
今は営業って行ってるけど何の営業?とか詳しく聞いてくるひともいる+18
-0
-
64. 匿名 2018/04/25(水) 22:13:04
>>54
なんで嫌われてるのか謎
初めて知った
私は尊敬できる職業だと思います
関係ないけど近所の消防署のお兄さんが、
いつも子供に手を振ってくれる
優しい人が多いイメージです
トピずれ失礼しました+94
-3
-
65. 匿名 2018/04/25(水) 22:13:15
旦那が公務員、絶対に言いたくない
「いいわね~5時に帰れて」と何度言われたことか、朝6時に家を出て帰るのは夜9時だよ
5時で帰れると思ってる人は銀行員が3時で帰れるとでも思ってるんだろうか
+186
-10
-
66. 匿名 2018/04/25(水) 22:14:58
聞いてくる人は確実にマウンティングしたい人だから言いたくないよ
大体の年収予想できるだろうしね。
普通に聞くのは失礼なことだよ
主さん自分が平気だからって人に聞かないように気をつけてね+103
-0
-
67. 匿名 2018/04/25(水) 22:15:29
しつこく聞いてくる奴って嫌だよねー
聞いてどうするって言いたい(笑)
+46
-2
-
68. 匿名 2018/04/25(水) 22:15:30
大手だから普通に言えるけど、そういうの聞く人の神経が分からないから言いたくない。そういう人に言うとすぐ広まる。
+19
-4
-
69. 匿名 2018/04/25(水) 22:17:26
旦那がどんな職種でも誰かしら色眼鏡で見てくるから嫌だよね。
医者の嫁だとしたら自慢?って思われるだろうし、公務員の嫁だとしても税金泥棒と思う人は思うだろうし(半分僻みだろうけど。)、どんな職種でも嫌な気持ちになるなら聞くなよなって感じですね。。。+60
-1
-
70. 匿名 2018/04/25(水) 22:18:04
旦那もそうだけど、「息子さんどこに就職したの?」と聞かれるのが凄く嫌!
高校どこ?大学どこ?何でそんなこと聞くんだろう、私なんか1度も聞いたことないよ、そもそも興味がないんだけどね+151
-1
-
71. 匿名 2018/04/25(水) 22:19:58
>>54
ネットではどんな職業でも粗探しして批判されるんだよ。。。+6
-4
-
72. 匿名 2018/04/25(水) 22:20:07
夫がトレーラートラック運転手なのですが、本人も私も世の為人の為に少しでも役に立ってると思って誇りに思っていて、幼稚園のママ友に誰でもなれる仕事だよねー高卒?とバカにされた様に感じて以来、誰にも言いいません。+144
-3
-
73. 匿名 2018/04/25(水) 22:20:17
友達ならいいけどママ友とかに聞かれるのは嫌だ
関係ないしそれ聞いてどうすんのって感じ
別にどうもしないけど…ていうなら余計聞かないでって感じ+22
-2
-
74. 匿名 2018/04/25(水) 22:20:20
>>69
医者の奥さんは言わない人多いよ
バレたら夜中に子供が熱出したから来てくれとか電話かかってくるんだって+134
-4
-
75. 匿名 2018/04/25(水) 22:20:21
>>35
うちも公務員。ガルちゃんだけじゃなく他所見ても「暇そう」とか「態度悪い」みたいな事書かれてるからイヤだ。因みにうちの旦那は窓口業務じゃなく、都市開発◯◯っていう課で市民の皆さんと直に接する機会は少ないです。+54
-3
-
76. 匿名 2018/04/25(水) 22:20:23
嫌なら適当に答えれば良いのに。
会社員とか、IT系とかさ。+6
-3
-
77. 匿名 2018/04/25(水) 22:20:51
>>72
そんなアホはバカじゃないのって目で見て鼻で笑っておやりなさい+9
-1
-
78. 匿名 2018/04/25(水) 22:22:06
全部把握してる人居るよね
〇〇さんの旦那は〜の仕事してるからーって普通に会話出てくるの怖過ぎ+79
-0
-
79. 匿名 2018/04/25(水) 22:22:19
トピ主です
みなさん色々なご意見ありがとうございます!
参考になります。
この友達は職業を聞かれて年収で選んだと思われたくないと言っていました。(年収が良いらしいです)
年収で選んだなんて思わないのに何故そんな風に思うんだろうと疑問でした。
公務員の方や職業を言う事で色々苦労があることが知れて良かったです。
+55
-0
-
80. 匿名 2018/04/25(水) 22:22:27
嫌ではないけど反応が嫌
うち、旦那が進学校の先生なんだけど
それ言うとえー!!!どこの学校?!とかウザい
内申の話とかされても困るしね
+57
-0
-
81. 匿名 2018/04/25(水) 22:23:28
夫は工場勤務で会社員と言ってるけど深く聞かれても普通に答えられますよ。ネットで心ない事を書かれてる事も知ってるけど書き込む方が愚かな人だし真面目に働いてきてくれて家事も率先してやってくれるし人の良いところを見つけるのが上手い人だから恥ずかしくもなんともありません
+66
-2
-
82. 匿名 2018/04/25(水) 22:23:29
夫婦揃って公務員かぁ
金持ってるねーいいなぁ
とか冗談でもイライラする
公務員もピンキリだからね+107
-1
-
83. 匿名 2018/04/25(水) 22:23:59
聞いてくるのはある程度の給料を知りたいから?聞いてくる人って「うちの旦那が勝った」と思った時にだけ自分のところの会社名言いますよね。+20
-1
-
84. 匿名 2018/04/25(水) 22:25:08
ゼネコンだけどイメージがあまり良くないので「土木の仕事してるよ」と答えてます。
悪いことしてるのは上層のごく一部で末端の現場なんて働き蟻なんですけどね…。+37
-6
-
85. 匿名 2018/04/25(水) 22:25:09
うち、いわゆるブルーカラーの高卒
ママ友とかに、スーツ着る仕事じゃないんだぁ
ってディスられるよ
けどそんなの仕方ないもん
お金稼いできてくれるだけ有難い+103
-3
-
86. 匿名 2018/04/25(水) 22:25:36
仲間内で旦那の仕事の話になると急に黙って存在を消す人がいるんだけど、その人がご主人の職業をこっそり教えてくれたんだけど
「NHKに勤務」でした+133
-1
-
87. 匿名 2018/04/25(水) 22:26:23
>>71いやいや、あら探しなんてものじゃない
消防士の叩かれっぷりはひどい
“ヤリちん”“遊び人”“ろくでなし”のオンパレード
どんだけ恨み持ってる人がいるんだ…と
過去トピのぞいてみてください+63
-3
-
88. 匿名 2018/04/25(水) 22:26:26
そもそも他所の旦那さんの職業なんて
気になるもんかね?
相当な暇人だな+64
-0
-
89. 匿名 2018/04/25(水) 22:26:59
旦那は海運業なんだけど、船に乗ってると言うと漁師?マグロ?とか言われて、訂正するのが面倒くさい。海運業って言ってもピンとこない人が多いから仕方ないと思うけどさ。
嫌いというより、面倒。+73
-0
-
90. 匿名 2018/04/25(水) 22:27:41
友達だったら普通に聞くし、聞かれる。何してる人?みたいに。幼稚園ではママ友同士ではタブーだろうと思ってたら、みんなけっこう自分から話してた。仲良くなった人が旦那さんの仕事教えてくれた時に、自分も言ったほうがいいのか、それともわざわざ言わなくていいのか最初は迷ったな。+11
-14
-
91. 匿名 2018/04/25(水) 22:28:20
こないだ支援センターのババア職員にも聞かれたよ
◯◯ちゃんのパパはどこにお勤め?って
聞いてどうすんの?って感じだわ
どうせ噂話のネタにするんだろ?
答えなかったけどね+87
-0
-
92. 匿名 2018/04/25(水) 22:29:33
>>42
あるある。
トヨタは聞かれなくてもアピるね。
トヨタ妻というステイタスが誇りなんだと思う。
トヨタマダムの会というランチ会をブログにUPしているトヨタ妻もいるよ。
+66
-5
-
93. 匿名 2018/04/25(水) 22:29:54
友達が結婚する前に彼の職業聞いたらふつうのサラリーマンって言ったのに、その彼と結婚するとき開き直ったのかうちの彼は製麺工場勤務で夜勤もあって〜って言い出した。
やっぱ最初は彼の職業聞かれるの嫌だったのかな。+5
-15
-
94. 匿名 2018/04/25(水) 22:30:27
>>90
すごい地域だね
普通聞かないよ!!+34
-5
-
95. 匿名 2018/04/25(水) 22:30:48
公務員夫婦って言ってるけど裁判官
どこの地裁に転勤しても絶対に隠し通してる+114
-0
-
96. 匿名 2018/04/25(水) 22:31:20
いや。
「ライブのチケット取れる?」「取れない」「聞いてみて」「忙しいから」を数ヵ月おきに数回繰り返した。私の会社の人、うちの旦那と会ったこともないのに。+16
-3
-
97. 匿名 2018/04/25(水) 22:31:38
そういや友達の旦那の職業知らないわ
そんな話しないもん+36
-1
-
98. 匿名 2018/04/25(水) 22:31:56
別に聞かれたら答えるしイヤではないけど、滅多に聞かれません。仲良い相手なら普通に会話の中に出てくるし。
自分も聞きません。ある程度収入が分かっちゃう職業もあるだろうし、不躾かな、と思って。+3
-0
-
99. 匿名 2018/04/25(水) 22:32:04
>>92
うける、そんなのあるんだ笑
4月から旦那の転勤で名古屋来たけど、うちの旦那は有名商社だから高みの見物できそう笑+5
-18
-
100. 匿名 2018/04/25(水) 22:32:32
>>95
すごい!
裁判官がガルちゃんしてるのか!+94
-1
-
101. 匿名 2018/04/25(水) 22:32:59
彼氏はスポーツをしているのですが色々と詮索されるのが嫌で、普通の会社員と答えています。旦那さんだったらまた違うのかも。+7
-0
-
102. 匿名 2018/04/25(水) 22:33:52
>>48
警察官ぐらいで...掃いて捨てるほどおるやろ
自意識過剰+62
-50
-
103. 匿名 2018/04/25(水) 22:35:31
証券会社勤務ってだけで親友にも普通じゃないんだからって文句言われたりしたのでなるべくなら言いたくないです…+4
-6
-
104. 匿名 2018/04/25(水) 22:35:32
うちは祖父母の代から続く葬儀社なんですが聞かれたら答えるけどなんとも言えない感じになるのが嫌。
+35
-3
-
105. 匿名 2018/04/25(水) 22:37:02
>>102 警察官ですごーいとはならないよね。多分近所だと嫌だなぐらい。+80
-16
-
106. 匿名 2018/04/25(水) 22:38:16
自分に自信のない人が
自分の旦那や子供の方が上なのかを探ってるような気がする。+26
-0
-
107. 匿名 2018/04/25(水) 22:38:35
>>100
私は普通の国家公務員、夫が判事補
色々めんどくさいから奥さん達は隠してる人多いと思+55
-3
-
108. 匿名 2018/04/25(水) 22:38:39
経営者って言うの引ける。
社員数人の小さい小さい会社で、特にお金持ちでもないから世間のイメージと違って何だか…+37
-0
-
109. 匿名 2018/04/25(水) 22:40:26
言えない。サラ金だから+27
-1
-
110. 匿名 2018/04/25(水) 22:41:38
トヨタ妻は草+57
-1
-
111. 匿名 2018/04/25(水) 22:42:02
言っても特に問題ないけど会社名までは言わなくてもいいでしょとは思う
ネットで大まかな年収出でくるしなんかねぇ
あなたに関係ありますか?って感じ+42
-0
-
112. 匿名 2018/04/25(水) 22:42:19
>>87消防士に本命として相手にされない底辺女の僻みだよね笑 それだけモテるから遊ぶんだろーね+2
-11
-
113. 匿名 2018/04/25(水) 22:43:01
逆に、なんでそんなに細かく知りたいんだろうねー?知らなくたって付き合いは出来るのに、要注意人物としか思えない。+60
-1
-
114. 匿名 2018/04/25(水) 22:43:17
>>105
まともな人は警察官と聞いてもどうとも思わない
変な家に伝わると、陰口叩かれたり、警官のくせに〜しやがって見たいな事言う人がいる+72
-2
-
115. 匿名 2018/04/25(水) 22:44:14
人による!
仲良い人なら、嫌じゃないけど、
嫌味ったらしい人や、仲良くない人には、
言いたくないかも。+24
-0
-
116. 匿名 2018/04/25(水) 22:47:21
公務員っていうと、市役所?って聞いてくる
チガウヨ、でも事務系
というと、官庁を特定しようとしてくる。
うぜえ。+71
-0
-
117. 匿名 2018/04/25(水) 22:49:14
営業だかコンサルタントとか言ってたけど難しくて分からなーい。
+0
-0
-
118. 匿名 2018/04/25(水) 22:49:19
やっぱり公務員!
県庁ブランドだね〜
安定じゃん!
など。うるせー
8:00〜22:00まで仕事してますが+42
-1
-
119. 匿名 2018/04/25(水) 22:49:47
>>103
なんで普通じゃないの?証券に勤めてる人なんていっぱいいるよ。+16
-1
-
120. 匿名 2018/04/25(水) 22:51:46
>>48
付き合いやめちゃうの?警察官と知られただけで。+7
-7
-
121. 匿名 2018/04/25(水) 22:53:10
フツーは嫌じゃないんだけどただの聞きたがりで職業の次は学歴、学歴の次は…みたいな何でもポンポン次から次へと情報ゲットしようとするヤツには言いたくない。+53
-2
-
122. 匿名 2018/04/25(水) 22:54:48
医者だけど言ったことないや。聞かれたら会社員って言ってる。父が市役所だったけど母は言わない人だったからそういうもんだと思ってた。自分の父親の職業、高校まで知らなかったし。たぶんデイスられやすいから母も言わなかったんだろう+44
-4
-
123. 匿名 2018/04/25(水) 22:55:09
>>57
わかります。
身体に不自由があって障害年金貰ってるのを言うと税金泥棒って言われるけど私も働いて税金納めてるしって思う。+6
-0
-
124. 匿名 2018/04/25(水) 22:56:00
私、看護師。
彼、薬剤師。
あるあるな組み合わせ。
ニートや派遣やバイトじゃなければなんの仕事でも立派だよ!+25
-17
-
125. 匿名 2018/04/25(水) 22:59:28
パティシエなんだけど前にそれ言ったら
すごーい!買いに行くから安くして!
うちの子の誕生日ケーキ作って!(知り合いのよしみで優先的に、かつ安く)
とか色々要求されて参った…+90
-1
-
126. 匿名 2018/04/25(水) 22:59:43
>>94
地方だけど、大企業社宅や地元では有名企業の社宅があって、そこの奥様が多いからかも。割りと裕福な感じ。ほかにもパイロット、医者、歯科医、弁護士、獣医とか。でもマウンティングみたいなものはなかったよ。ダンナさんの勤務形態がわかってたら、一緒に遊びに行く計画立てやすいねって感じ。+5
-0
-
127. 匿名 2018/04/25(水) 23:00:13
>>123
え、障害年金に税金泥棒いう人がいるの?酷いね+13
-2
-
128. 匿名 2018/04/25(水) 23:00:28
聞く人ってすごいずけずけ聞いてきてイライラする
うちは旦那がサービス業だから平日休み
今日旦那さんお休みですか?から詳細聞き出そう感丸出しで聞いてくる人いるよ
サービス業って言ってんのに飲食系?とか販売系?とか結局マウンティングしたいだけなんだよね
+55
-2
-
129. 匿名 2018/04/25(水) 23:01:21
不動産会社を経営しているって
言ったら、すごい金持ちと勘違いされるから
貧乏ではないけどなんかイヤだ。
+8
-1
-
130. 匿名 2018/04/25(水) 23:03:39
>>105
警察官って聞いたらすごいね、頼りになりそうな旦那さんだねーとか
お仕事大変そうだねーとかいう感想が湧いてくるけど
嫌だという発想はなかったわ+34
-10
-
131. 匿名 2018/04/25(水) 23:04:46
>>99
残念ながら商社よりトヨタのが威張ってますよ(笑)
本社がある会社のが偉いらしい
支店勤務とかふぅ~んて感じであしらわれると思います
ガッカリしないでね+21
-12
-
132. 匿名 2018/04/25(水) 23:05:06
聞く人はデリカシーがない人だと思う。+69
-1
-
133. 匿名 2018/04/25(水) 23:07:07
旦那がトヨタ
仕事聞かれて製造業だよっていうと、トヨタ?って聞かれるから、そうですって答える
ここまではいいけど高卒か学部卒以上かまで聞いてくる人うざい
挙げ句の果てには大学まで聞いてくる+85
-0
-
134. 匿名 2018/04/25(水) 23:07:29
私も言いたくないな
一般的に珍しい仕事かなと思うので
へー!すごいねとか言われてなんて答えていいかわかんない
+7
-0
-
135. 匿名 2018/04/25(水) 23:11:08
>>131
ますますうける笑
井の中の蛙だな笑笑
絶対商社の友達に言ったら爆笑
まず大学も高学歴だから、うちは笑笑
+10
-26
-
136. 匿名 2018/04/25(水) 23:11:52
秘密にされてて、後でハイスぺ職種だと聞かされたら騙された気になるって言った友達がいた。だから言いたくないんだろうよ。+45
-0
-
137. 匿名 2018/04/25(水) 23:12:48
大学は?
旧姓は?
実家は何のお仕事?
必要ある?+70
-0
-
138. 匿名 2018/04/25(水) 23:12:54
うちはフリーランスで説明しにくい職種なので、聞かれると正直困る。
フリーランスっていうと、下に見てくる人もいるし…。
そういえば「国民健康保険なんだ!あはは!」ってバカにされたこともあったなw
+56
-2
-
139. 匿名 2018/04/25(水) 23:17:59
説明するとややこしいので
公務員ですと答える+5
-0
-
140. 匿名 2018/04/25(水) 23:18:21
>>116
わかる、公務員と知るとなぜか市役所、しかも窓口で5時上がりと思われる
逆に市役所って5時に帰れるの?って聞きたいんだけど+63
-1
-
141. 匿名 2018/04/25(水) 23:20:07
>>131
いや、名古屋住んでますけど、そんなバカばっかじゃないです。
何?本社があるから偉いって…+26
-0
-
142. 匿名 2018/04/25(水) 23:21:13
旦那さん何の仕事してるんですか?って聞かれて会社員って言って、会社名聞かれて、何の会社ですかって聞かれて何々作ってる会社です~って言って、会社で何担当してるんですか?って聞かれて何々ですって言って、旦那さんどこ大出身ですか?って聞かれてどこどこですって言って…マジいい加減にしろ!うぜー!+79
-0
-
143. 匿名 2018/04/25(水) 23:23:22
出張多い仕事なんだけど、旦那さん最近家帰ってきてないですよねー?って色んな人から聞かれてホントイライラする。
何?女作って出て行きましたって話だとでも思った?+13
-1
-
144. 匿名 2018/04/25(水) 23:27:43
人の旦那の職業根掘り葉掘り聞いて馬鹿にするって何様のつもりなのかね…
失礼って言葉が脳みそにプログラムされてないのかな+47
-0
-
145. 匿名 2018/04/25(水) 23:28:25
夫の仕事を嬉々として語りたがる人は痛い
そしてだいたい自分のスペック自体は低い
公務員でも自衛隊の奥さんとかありがち
+39
-5
-
146. 匿名 2018/04/25(水) 23:30:18
旦那テレビ関係の仕事だから答えたくない。
ミーハーな奥様にクレクレされそう。+27
-0
-
147. 匿名 2018/04/25(水) 23:30:41
旦那が自営業だけど、根掘り葉掘り聞いてくる人が多すぎてうんざりするから言いたくない
月収どのくらいなの?食べていけるの?とか平気で聞かれる+29
-0
-
148. 匿名 2018/04/25(水) 23:31:45
公務員のもっとざっくりした表現って無いのかな?事務系とか言えばいいのかな?+12
-2
-
149. 匿名 2018/04/25(水) 23:32:17
会社員で営業ですとか自営業で建築関係ですとか、そのあたりまでなら言ってもいいけど、そんなに親しくもないのに細かく聞いてくる人ってなに目的?って思う。+20
-0
-
150. 匿名 2018/04/25(水) 23:33:22
旦那さん検索したよー!凄い人なんだねー!
って言われたことがある。
検索かけるな、そして、それを報告するな。
それ以来、要注意人物に認定。+85
-1
-
151. 匿名 2018/04/25(水) 23:34:25
>>127
たまにいます。
月二回程習い事をしてると、「税金使ってレッスン受けてるんだよねぇ?私たちの働いたお金って事、忘れないでね?」とかイヤミ言ってくる人とか。
私だって仕事して出せる範囲の金額で趣味で習い事したり人生楽しみたいのに、そんなことも許されないのかと思うときあります。
月何十万も年金貰ってるわけじゃないのに。
+55
-0
-
152. 匿名 2018/04/25(水) 23:35:47
親しくないのに何故、聞くのか!?
ペラペラ話す人に知られたら厄介。
年収調べる人、本当にいます。+60
-0
-
153. 匿名 2018/04/25(水) 23:37:09
>>145
自衛隊の奥さんはそうだよね笑
階級社会が奥さんにもしみついてる。子供がそれに振り回されて苦労してるからかわいそう。+21
-0
-
154. 匿名 2018/04/25(水) 23:40:22
仲良くないのに旦那の職業聞いてくる人ってそれ以外も失礼なほど個人情報聞いて来たりマウンティングしてきたりと2次3次被害起こしてくるからホント嫌いだわ。+53
-0
-
155. 匿名 2018/04/25(水) 23:40:54
夫は医者だけど、別に大した事ないしわざわざウソついてその後の会話で嘘の辻褄合わせにモヤモヤハラハラするのも嫌だから言っちゃってる。
でも、だからこそ何も聞かないで欲しいなと思う。「医者の嫁」レッテル貼らないで、バカで貧乏性で雑な私をみて!って思ってる。+17
-7
-
156. 匿名 2018/04/25(水) 23:44:37
>>54
類友でそういう人達には一部のおかしな人達が寄って来るんだと思う。+2
-4
-
157. 匿名 2018/04/25(水) 23:44:55
お父さんが育児に協力的だったり、時間を作ってくれてるお家は、お父さんどんな仕事してるのかなー良いなーと思って聞きたくなっちゃう。
結局聞いても自分の夫にはいかせないから聞く意味無いだろうけど。+16
-0
-
158. 匿名 2018/04/25(水) 23:56:06
旦那が田舎の弁護士。
小さな街なので、学校の保護者と紛争相手が遠からず繋がりがある…なんて事もあり怖いので、旦那の職業は言わない様にしている。
でも、田舎なのでバレバレです(;>_<;)
+35
-0
-
159. 匿名 2018/04/25(水) 23:56:40
>>42
あるあるなのね
私はドヤしてると思われたくないから自分からは絶対言わない+5
-0
-
160. 匿名 2018/04/25(水) 23:59:19
言ってもいいけど、その後根掘り葉掘り聞かれやすいのと、タダ働きにつながりやすいので、面倒だからできたら言いたくない。
+17
-0
-
161. 匿名 2018/04/26(木) 00:00:38
ママ友だと、色々聞いてくる人の方が私の場合は結構会話が続くので話しやすい。周りに言いふらされて困るような話はしないけど、おしゃべりなママだと楽。
+2
-12
-
162. 匿名 2018/04/26(木) 00:04:03
三菱系なのって二回違うお母さんに言われた。
で?っていう。
なぜ言いだがる?+47
-0
-
163. 匿名 2018/04/26(木) 00:04:16
>>135
なんか下品な奥様ですね(^_^;)+24
-1
-
164. 匿名 2018/04/26(木) 00:07:24
マウンティングに鈍感なら無問題、敏感なら嫌だよね?+11
-3
-
165. 匿名 2018/04/26(木) 00:08:57
派遣だなんて言えやしない。言えやしないよ…。旦那がまともに働けるのは工場くらいだし仕方ないけど。+22
-0
-
166. 匿名 2018/04/26(木) 00:13:57
フリーの絵描きという不安定な仕事だから言いたくない+8
-0
-
167. 匿名 2018/04/26(木) 00:14:30
聞いてもないのに、自分の夫だけじゃなくて姉の夫が伊藤忠の課長でって言ってきた人がいたよ。こういう人には夫の職業を聞かれても言わない。あんまり聞かれたくないんだよねオーラ出したおくと相手は満足そうにしてる。+51
-0
-
168. 匿名 2018/04/26(木) 00:15:24
公務員は本当に批判される。ほんと九時五時じゃないし。本来ノー残業の水曜の今日、さっき帰ってきて今やっとお風呂入ってるのに。
どこでも批判しかされないから、子供がポロッと区役所だと言わないように、お父さんの仕事は技師だと教えています。嘘ではないし人に伝わりにくいから便利。+37
-1
-
169. 匿名 2018/04/26(木) 00:17:54
嫌では無いけど、聞かれて答えるのが、気恥ずかしいです(^^;+2
-1
-
170. 匿名 2018/04/26(木) 00:20:04
わりかしいい企業に勤めてるけど、聞かれたくない。
やっかみとかめんどくさくない?
大まかにしか言わないわ。+36
-1
-
171. 匿名 2018/04/26(木) 00:21:30
嫌では無いですけど、答えるのが恥ずかしいです。尊敬するような仕事ですけど、言い方を間違えると、彼氏自慢に聞こえそうなので…+7
-1
-
172. 匿名 2018/04/26(木) 00:30:45
職種だけでも様々な憶測呼ぶから。+8
-0
-
173. 匿名 2018/04/26(木) 00:32:29
いかにも詮索好きな人には「○○業界です。その他の情報は主人が『そういうのも個人情報だから』って言うんで。すみません。」って言ってる。
実際はそんな口止めはされてないけど嘘も方便。根掘り葉掘り聞いてくる人に情報提供なんてしたくない。+27
-0
-
174. 匿名 2018/04/26(木) 00:34:00
製造業や専門職はクレクレさんが寄ってくるから言わない方がいい+20
-0
-
175. 匿名 2018/04/26(木) 00:37:19
>>162
そら財閥系だからね。なんだかんだ言って、天下の三菱だよ。+24
-0
-
176. 匿名 2018/04/26(木) 00:50:59
>>8
そんなことない、いつも日本のためにありがとうございます。+14
-0
-
177. 匿名 2018/04/26(木) 01:01:09
ママ友とかに聞かれても、
旦那の職業(設計)は、言ってしまいますが、
私のは会社の事務、と適当に流します。
本当は市役所勤務だけど、叩かれ職業だと思うので。
子供が来年小学生だけど、子供にも一応隠してるので
いつ本当の仕事を打ち明けるか迷います。+19
-1
-
178. 匿名 2018/04/26(木) 01:21:40
>>163
なんていうか、トヨタ?名古屋?をバカにしてますよね。
まぁ田舎ですしね。。。+7
-3
-
179. 匿名 2018/04/26(木) 01:26:57
たしか子どもが6年生の頃、お家の人の職業を発表する授業があったよ。
お仕事するうえで大変な事や、嬉しかった事などレポートにした。
6年生と中2で職業体験もあるから、その一環なのかな。
お子さんにお父さんの職業隠している方は、高学年辺りが事実を伝える時になるかもですよ。
やましくなくても、よそ様に言いたくない方もいるって知って、今さらながら微妙な授業だなーと思いますが。+46
-1
-
180. 匿名 2018/04/26(木) 01:29:19 ID:pjozHXMyzW
嫌!ガル民ネタの医者の妻!なんだけど自衛隊の医官。昔の軍医的な…
公務員だよ。って答えたら風あたり強いし…ママ友の旦那さんの職業とか気になる?ヤクザみたいなら警戒心で気になるけどどうでもよくない?
暇な寂しい人と思うようにしてる。+12
-3
-
181. 匿名 2018/04/26(木) 01:40:02 ID:s1w36UXFPg
>>18
詐欺系の職業ってなによー!!
犯罪スレスレってこと??+0
-1
-
182. 匿名 2018/04/26(木) 01:42:31
愛知県はトヨタ系のステイタスに誇り持ってる人多い
本人も家族もほんと自慢なんだなぁと(^◇^;)
こっちの情報もしつこく聞いてきた人いました。
トヨタ系って言っても職種によってピンキリだと思うから
根掘り葉掘りこっちも聞いてやればよかった!
んでトヨタ系と言われて嫌がるのはデンソー社員
「トヨタっていうかデンソーなんだけどー」って(^◇^;)めんどくさ+20
-4
-
183. 匿名 2018/04/26(木) 01:57:13
ここ見てもすごいと思うのは
裁判官か一部のエリート国家公務員のみ
言いたくないしいう必要ないっていうのは理解。
でも妬まれるとか行ってる人は、
上記した職業の方以外多分ただの自意識過剰。
+5
-23
-
184. 匿名 2018/04/26(木) 02:01:20
パートで緊急連絡先に夫の会社名書く欄があったから素直に書いたら翌日出勤したら、旦那さん◯◯にお勤めなんですって~?っておばちゃん達から聞かれた。社長がバラしたんだろうね+43
-1
-
185. 匿名 2018/04/26(木) 02:52:04
風俗店オーナーだから言いづらい。+8
-2
-
186. 匿名 2018/04/26(木) 03:19:20
相手との距離感とか、会話の流れによっては不快かも
色々話せる友達で自然な流れで聞かれるなら気にならない
例えば「彼氏ができたんだ」「そうなんだ!仕事何してる人?」とかは嫌だ+7
-1
-
187. 匿名 2018/04/26(木) 03:30:36
>>102
自意識過剰ではないよ
身内から実際嫌な思いしてるのを色々聞いた
やっかみではなく、憎まれる職業でもあるから
何かあれば「警察に電話」って頼るくせに、自分が交通違反して捕まれば「警察むかつく」って人は多いから+50
-0
-
188. 匿名 2018/04/26(木) 04:54:33
>>187
憎まれるとかはわかってるんじゃないかな?
ただ自慢だと思われると思って言うのを避けてるのはただの自意識過剰ってことじゃない?+5
-8
-
189. 匿名 2018/04/26(木) 05:06:30
みんながよく買い物いくところだからあまり答えたくない。
旦那さんみにいくね!とか全然仲良くない人に言われたら気持ち悪い。+21
-0
-
190. 匿名 2018/04/26(木) 05:19:40
なんだろ、うちの近所の人のご主人の職業みんな知ってる。会社も。みんな大手だから普通に言い合ってた。幼稚園や学校でも親しくなった人とは言い合ってるよ。お互い知ってるけどそれ以上は話さないよ。ただ知ってるだけ。私は友達のご主人の職業知りたいと思うけどまれなのかしら。興味ないって人多いんだね。+3
-21
-
191. 匿名 2018/04/26(木) 05:45:44
>>102
本当にそうそう、自意識過剰!
警察官なんて体力あれば、バカでもなれる時代!
大手のウチの旦那の方が偉いわ!
+2
-33
-
192. 匿名 2018/04/26(木) 06:05:41
パート先で主人の職業もだけど地元民かどうかまで確かめてこようとする人がいてびっくりした。
さらに私の出身地や旧姓まで聞いてきてなんか調べられるのかと恐怖すら覚えた+17
-1
-
193. 匿名 2018/04/26(木) 06:34:19
私もこれ>>21が理由で答えたくない+10
-0
-
194. 匿名 2018/04/26(木) 06:39:33
聞いて自分一人で完結する人ならいいけど、こういうこと聞いてくる人ってたいてい言いふらすから嫌+9
-0
-
195. 匿名 2018/04/26(木) 06:49:03
>>191
警察の奥さん、どこにも妬まれるからとか書いてないと思うよ
というか、どんな仕事でもあなたみたいな痛いマウンティングおばさんに絡まれるのが普通の奥さんたちは面倒なの+28
-0
-
196. 匿名 2018/04/26(木) 07:07:47
>>191あなたもたいがいバカそうね+11
-1
-
197. 匿名 2018/04/26(木) 07:21:55
夫は刑務官です。
別に職業聞かれるのはいいけど…
どんな仕事か説明したら
「え〜公務員なんだ〜ならお給料いいんでしょ〜!?」
って流れに、必ずといっていいほどなるのが嫌です。
お偉いさんならともかく、そんなに貰えません。
+20
-2
-
198. 匿名 2018/04/26(木) 07:32:16
うちは医者だけど、勤務医って大変なんでしょ?とか、親は医者なの?親が医者じゃない人って珍しいんでしょ?どこの大学?出身どこ?って同じ人に聞かれて。その人は医療職じゃないのに、こんな質問してくるなんてネットで調べてるんだなって思った。医者のなかでも、さらにマウンティングされてる。+32
-0
-
199. 匿名 2018/04/26(木) 07:36:47
裁判官もだけど、公務員の警察とか国税局とか
取締系や利害関係が絡んだりする職業のご主人については
節度ある奥さんはペラペラ喋りたくないと思うよ
自慢だの妬みだのって話じゃない。
+29
-0
-
200. 匿名 2018/04/26(木) 07:38:42
>>42
そういう人がよく聞いてくるよね。ただのマウンティング。
だから聞かれると嫌なんじゃない?+7
-0
-
201. 匿名 2018/04/26(木) 07:44:35
>>42
わかる
たまたま旦那が有給取って休んでたら
◯◯さんの旦那さんトヨタ系?って
違うって言ったらトヨタカレンダーの会社かと思ったっていわれたけど何そのカレンダー?
+13
-1
-
202. 匿名 2018/04/26(木) 07:48:06
>>133
そんなデリカシーない人いるんだ(゜ロ゜;ノ)ノ+7
-0
-
203. 匿名 2018/04/26(木) 07:50:02
>>135
トヨタも東大や京大など高学歴な人多いですけどね+9
-1
-
204. 匿名 2018/04/26(木) 07:52:06
何でも詳しく聞かれるのはイヤ。
何でそんなに踏み込んで来るの?って思う。
職種だけじゃなくて旦那の年や旧姓や
年収とか聞いてどうしたいの?って感じ。
+42
-0
-
205. 匿名 2018/04/26(木) 07:56:27
学歴や職業や年収とかズケズケ聞かれたことないけど、周りに恵まれてたのね
聞いてくるってことは、聞き返してほしくて自分も答えて自慢したいってこと?+16
-0
-
206. 匿名 2018/04/26(木) 07:56:46
こういう質問は答えたところで、相手より格下の会社なら見下され、相手より格上だったら僻まれる悪魔の証明みたいなものだから、適当に当たり障りなく答えておくのがいい。
私は普通のしがない会社員とだけ。+58
-1
-
207. 匿名 2018/04/26(木) 07:57:38
>>204
旧姓は単に興味本意なだけな気がするけど。+1
-2
-
208. 匿名 2018/04/26(木) 08:01:21
私の実家が建設関係の会社経営してて、旦那は現場に出て汗水垂らして働いてる。
地図に載る仕事だよ。って言ったら、え?大工?うちのアレ安く直してよー!とかしょっちゅう言われる。
ってか建設関係=大工じゃねぇーし。安く直すとか自分で業者探して自分で直せよ。
+23
-0
-
209. 匿名 2018/04/26(木) 08:42:24
私は嫌だ。必ず身元ばれるから。
公務員です→市役所とか警察官とか?→いえ、教員です…→小?中?高?→中学校です…→どこ中?
田舎だから、単に知ってる学校かどうか興味本位で聞く人ばかり。だいたいみんなこの流れ。もう嫌だ+36
-0
-
210. 匿名 2018/04/26(木) 08:42:53
あまり接点を増やしたくない人に聞かれるのは嫌
普通に人なら気にしない+8
-0
-
211. 匿名 2018/04/26(木) 08:45:21
>>204
旧姓はFacebookで検索しても出てこないと旧姓で登録してるかもって聞いてくる人いるよ
そこまでして探りたい執念がこわい+21
-1
-
212. 匿名 2018/04/26(木) 08:47:39
>>42
車業界でもトヨタと日産は聞いてないのに言ってくる
言ってくる奥様は高卒元派遣とかが多い+22
-2
-
213. 匿名 2018/04/26(木) 08:51:36
>>175
うちも財閥系だけど財閥系なんて色々会社あるからゴロゴロいるよね+6
-1
-
214. 匿名 2018/04/26(木) 08:55:37
>>190
知ってどうするの?
知って旦那同士仕事のつながりがあるとそれはそれでめんどくさくなるからあんまり知りたくない
+4
-1
-
215. 匿名 2018/04/26(木) 09:21:46
うちの夫は病院で事務の仕事をしてます。
病院に勤めてると言うと、必ずお医者様?と聞かれウンザリ。+21
-0
-
216. 匿名 2018/04/26(木) 09:43:52
>>48
分かる。うちもそう。
私は小心者だから、会社員っていうと嘘になるかな~と思って、公務員って答えてるのに更に「役所?どこ?」とか詳しく聞いてくる。最近は公務員というのも嫌になってきたところだった。
自分は会社員までしかいわないのに、なんか相手が公務員だときくと、質問のハードル低くなってくる人多過ぎ。 なんか聞いても構わないかのような雰囲気。
でも一番嫌なのは同業の奥さんが勝手にバラすパターン。
その人が自分の家の話するのは勝手だけど、うちまでばらさないで欲しい。
私暴露したその人とも大して仲良くないし、話された相手も面識ないのに。なんでその人のこと何も知らないのにうちの職業まで知られなきゃいけないんだ、って思う。
べつに公務員でも警察じゃなくても、勝手に知られるのは嫌なんだよ。
神経質になる訳じゃないけど、↑のパターンで、相手を知らないのに自分だけ知られるってのが多過ぎて必要以上にガード固くなってきた。
+20
-0
-
217. 匿名 2018/04/26(木) 09:48:57
消防士と警察官の嫁はリアルでも仲悪いの?
ネットでもリアルでもいつもマウントしてる気がする。+7
-3
-
218. 匿名 2018/04/26(木) 09:53:36
>>217
べつに悪くないんじゃない?
あんまり知り合うこともないけど、まぁ何とも想わないと思うよ。
むしろネットではお互いが仲悪いっていうより、どっちも公務員じゃない人から、自衛隊、警察、消防はひとまとめにして叩かれてるって印象だけど。+9
-0
-
219. 匿名 2018/04/26(木) 09:55:27
鬱病になって転職したからあまり言いたくない。+5
-0
-
220. 匿名 2018/04/26(木) 10:04:38
やんわり答えたのに、
え?なんていう会社?とか
どこの支店?とか
役職は?とか
詳細聞きたがる奴はなんなの?+29
-0
-
221. 匿名 2018/04/26(木) 10:09:01
こういうのでマウントとってくるバカ女って何考えてるんだろうね笑
仮に夫や彼氏が良いところに勤めてるとしても、凄いのはその夫や彼氏であって、バカ女本人は何にもすごくないのにね笑笑笑+28
-1
-
222. 匿名 2018/04/26(木) 10:11:27
>>220
転職会議とかのクチコミサイトで年収調べるんだよ+8
-0
-
223. 匿名 2018/04/26(木) 10:12:34
>>162
財閥系の大手アピールでしょ+4
-0
-
224. 匿名 2018/04/26(木) 10:12:58
税金泥棒とか言われるけど、働いて給料もらってる公務員より、接骨院の方がよほどブラックで悪印象だと思う。お客も来てないのに、税金を不正請求、水増し請求で生計たててるんだもん。+5
-3
-
225. 匿名 2018/04/26(木) 10:14:45
今日はトヨタマダムのお茶教室 | 徳宣閣ameblo.jp今日はトヨタマダムのお茶教室 | 徳宣閣マイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)徳宣閣愛知県で中国茶講座をやっています!講座の情報やお茶葉、茶器等の入荷状況も載せていますので、どうぞお気軽にご閲覧下さい。ブログトップ記事一覧画...
+0
-7
-
226. 匿名 2018/04/26(木) 10:16:55
うちの夫の職種も年収で調べられ、「大体●●マン?ぐらいでしょ?まぁまぁだよねぇ!」と信じられないことを言われた。「平均の意味を知ってる?いえいえもっと貰ってますよ」とは言えず、「調べるのは悪趣味だよー」と笑って流した。最低。+38
-2
-
227. 匿名 2018/04/26(木) 10:17:00
夫が医者だけど、絶対自分からは相手の旦那さんの職業は聞かないようにしてる。
聞き返されて「うちは医者なの」なんて言ったら、こいつそれが言いたいがために聞いてきたな?と思われるに決まってるから。+38
-1
-
228. 匿名 2018/04/26(木) 10:17:52
>>223
マウンティングする奥さんの職歴学歴共に大したことないんだよね。+24
-0
-
229. 匿名 2018/04/26(木) 10:27:59
マウンティングのために聞いてくるような人もいるから、そういう雰囲気醸し出してる人には話したくないかも+5
-0
-
230. 匿名 2018/04/26(木) 10:28:37
>>228
私の友達は、旦那の会社の枕詞に一部上場企業、息子の大学の枕詞には国立が付くよ。
彼女と私は同じ大学出身なんだけど、家族が自慢なんだなと冷めて見てるよ。+9
-0
-
231. 匿名 2018/04/26(木) 10:30:16
話変わっちゃうけど、医者と結婚した看護師って、医者と結婚するために看護師なったんかなーって思っちゃう。+10
-17
-
232. 匿名 2018/04/26(木) 10:34:14
小児科医だけど、ママ友に言いたくない。子供の病気のこと相談されても診察してみないと分からないから困るよ。+35
-0
-
233. 匿名 2018/04/26(木) 10:39:06
>>42
私は逆です。トヨタって名前は出さずに伝えます。幼稚園のママさんたちとかには特に…+3
-0
-
234. 匿名 2018/04/26(木) 10:45:30
>>224
悪印象っていうか悪質。かつ違法行為ですよ笑
ほぼ90%以上の接骨院は不正請求してるっていうしね。不正請求、水増し請求せずに真面目にやってたらとっくに潰れてるといわれる業界です。
こちらはもろ税金泥棒ですよ。
全然お客が来なくても書類に嘘の情報書いて家族を養っていけるなんて、真面目にやってる他業種の自営としては本当に馬鹿らしくなります。+1
-2
-
235. 匿名 2018/04/26(木) 11:18:33
>>151
おかしいよねー
じゃあ、一般企業の人だって消費者ありきで成り立ってるんだから私たちが購入したお金だからね?っていちいちいうの?笑
公務員は仕事せずにただで給料もらってると思ってるんだろうか。
区役所行くと変な客多すぎて職員さんが気の毒になるくらいなのに。+10
-1
-
236. 匿名 2018/04/26(木) 11:19:23
会社名聞いてくるやつは年収知りたいって言うのと同じ+11
-0
-
237. 匿名 2018/04/26(木) 11:30:25
三河住みだけどトヨタは一般市民にとってトップのヒエラルキーだよ。
昔彼氏が出来た時にトヨタなの?って聞いてくる人2人いた。
トヨタでは全くないのに。
あと、トヨタ本社勤務の院卒社員と付き合った時、大学の同級生に呼び出されて
「トヨタの男と付き合いたいバカに本当にいるんだね」
等嫌味をガンガン言われたわ。
結局別れたけど、トヨタの男と付き合っている時に彼の会社名が寮や仕事内容でばれた時の同性の反応は凄かったよ~
確かに自分が自信が無いと自分に魅力があるように思えて気分良いだろうな。
+13
-1
-
238. 匿名 2018/04/26(木) 11:33:09
>>234
ちょっと、偏見が酷くない?
私も通ってた接骨院の先生は、かなり、実力のある人で人柄も良いよ。
治療には、遠方からくる人も多くて、医師が見放した人も治している。
接骨院の先生の師匠にあたる方が有名な人で、そこのお弟子さん達は、ちゃんとしてるみたい。全国にいるらしい。先生達は、医学博士の資格を持っている人も多い。普段の生活指導もしてくれる。
ただ、私も他の近所にで来た接骨院には、ふらーと、行きたくはないですね。ちょっと怖い。信用していない。
私の通っている接骨院は、自由診療だが、皆分かってきています。
ちゃんとまじめに、治療されている先生がいるのに、悪いことをする人がいるために、その業界自体が悪く言われるのは残念です。
とても良くしてもらい、救ってもらったので。あの時、人に紹介されて診てもらわなかったら今、元気にいられなかったと思う。
+5
-4
-
239. 匿名 2018/04/26(木) 11:45:39
私は「営業してるよ」って答えてる
自分でも、なんのだよ!ってツッコミたくなる笑
でも、大概「へ〜、そうなんだね」で終わる
それでも聞いてくる人には、金融系と答える
ただそういう人は、金融系イコール銀行と勝手に結びつける
本当は違うけど、めんどくさいから言わないです+8
-0
-
240. 匿名 2018/04/26(木) 12:02:35
>>133
パート先の男性社員にきかれるのが困る。
同じ職業だけど、旦那の職種は院まで行ってないとなれないし、そこそこ給料ももらってる。
男性は職業や稼ぎでマウントとるし、職場でうまくやっていくためによくわからないってアホなフリしてる。
結婚当初うっかり社名言ったら別に働かなくていいじゃんって言われたこともあるし。
それにしても田舎だと職業聞くのは普通なのかな?
+6
-0
-
241. 匿名 2018/04/26(木) 12:31:23
うち、田舎だから。
「転勤で〇〇地方から来た」って言えば
すぐどこか特定されるよ(−_−;)
言わなくても、
車のナンバーだけで バレるよ。
+1
-0
-
242. 匿名 2018/04/26(木) 12:34:35
>>133
うちも同じく。
まぁ少し詳しい人なら「夜勤あるの?」って聞いてきて。
なし→研究職や総合職
あり→一般職 って判断するよね。
+1
-1
-
243. 匿名 2018/04/26(木) 12:42:44
年収1400万で運送会社経営だけど「運送会社」と言うと、運転手だと思われて若干マウンティングされてる気がする。
まぁいいけどねー。+13
-1
-
244. 匿名 2018/04/26(木) 12:50:01
銀行員。あんまり言いたくない。すごい金持ちなわけじゃないのになんだか妬まれて面倒だから。これからは大変だよねとかね。
退職までは持ちますし無くなることはないですー。+1
-4
-
245. 匿名 2018/04/26(木) 12:53:06
従業員もちゃんといる会社経験者だけど自営とだけ答えてる。
こどもが中受することも内緒だ。+0
-1
-
246. 匿名 2018/04/26(木) 12:56:06
親しくも無い人にきかれたら「営業です」って答える程度。
余談ですが、夫は主に女性からの相談や質問(あるジャンルについての技術的なことです)を受けがちな業種なので、趣味のお仲間などの親しい女性陣には人気ありますw
+3
-1
-
247. 匿名 2018/04/26(木) 12:56:12
職場の同僚がやたらと彼氏の職業聞いてくるから弁護士だって言ったら、ちょっと引きつった顔で「最近の弁護士さんはあんまり稼げないんでしょ〜。大変だね〜」とか言われたことがある。
そりゃまだ24で弁護士なりたてだし、そこまで稼ぎも良くないと思うけどさ。それを口にするかと。
+22
-1
-
248. 匿名 2018/04/26(木) 12:57:45
>>247
ねたみねたみ+15
-1
-
249. 匿名 2018/04/26(木) 13:13:06
>>238
まぁまぁ。
238さんの先生は良い先生だったんですね。
私は自治体の保険請求取り纏めの仕事を過去にしていたけど、業界全体が不正請求が蔓延しているのは事実だから、まずは世間のイメージを払拭したければ、同業同士で見て見ぬふりをやめ、業界自体が不正禁止に取り組まなければいけないでしょうね。
技術が優秀であっても、不当な請求はしてないと言いきれるお店はほんの僅かかと思います。
違法行為ですのでお客様にも「うちは保険は該当の方以外は取り扱いません!」と毅然と断れる接骨院が競争の激しい何百件の中で一体何件あることやら…というのが現実なのです。
+2
-1
-
250. 匿名 2018/04/26(木) 13:13:26
>>236
年収聞くと露骨だから遠回しに年収聞いてるだけだよね。
何してる人?→営業
何の営業?→〇〇の営業
ここまではまあいいよ。
〇〇って事は、もしかして(株)△△会社?
ここまで探り入れてくる人が嫌だ。何で社名まで気になるの?単に話広げようとしてるだけだったら、その一歩手前の会話で広がるよね。
マウンティングで聞く以外何がある?+12
-2
-
251. 匿名 2018/04/26(木) 13:21:51 ID:YuRHJrgkVO
旦那がスポーツで稼いでるからいいたくない。
成績が悪かったり怪我して大会出られなかったりするのもつつぬけだし、年俸だって調べられるし。+22
-0
-
252. 匿名 2018/04/26(木) 13:23:01
彼氏の職業は?
会社名は?
年齢は?
身長は?
どこ出身の人?
どこで知り合った?
付き合ってどのくらい?
彼氏とは結婚考えてる?
両親は職業何をしてる?
かーーーっ尋問かよ!!息がつまるわ!!!
何で職場の人にそこまで答えなきゃならないんだよ!!!
この前会社のジジイに両親の兄弟構成まで聞かれて頭オカシイと思ったわ!!
そこまで把握しときたい人ってどういう心理なの??本気で教えて欲しい+24
-1
-
253. 匿名 2018/04/26(木) 13:24:26
詳しく聞かれるの面倒で公務員としか言わない。
自分はさらに面倒だから○○辺りの事務所で働いてるとか言う+5
-0
-
254. 匿名 2018/04/26(木) 13:56:50
販売職っていうと、どこの店舗?って聞かれる。普通のサラリーマンなら会社の住所教えるようなもんだから、教えたくない。+8
-0
-
255. 匿名 2018/04/26(木) 14:36:11
彼氏が伊藤忠に勤めてるけどなんか自慢してるみたいで言いにくい
しかも聞いてきたくせに良いところに勤めてるとつまらなそうにするし(笑)+13
-7
-
256. 匿名 2018/04/26(木) 14:50:20
嫌!
旦那は法律相談事務所で働いてる 事務してます。
法律相談事務所て言ったら
弁護士? とか聞かれるけど
違う!事務だよ
と答えると、へぇ〜〜みたいな雰囲気になるから嫌。
法律には詳しいから、友人が電話かけてきて
相談とかされるけど 旦那は無料相談所じゃないっつーの!!
旦那も勤め先がある手前、個人的な相談には答えられない!と言うと
事務だからわかんないんだろう?とかバカにされる
+10
-4
-
257. 匿名 2018/04/26(木) 15:24:29
>>175
それを聞いてもないのに言うのが下品+5
-1
-
258. 匿名 2018/04/26(木) 15:42:22
大手とかにつとめてる人ほど言わないよね。
うちは大手じゃないけど言わない。
今は奥さんも働いてるから聞かれたりしない?+11
-0
-
259. 匿名 2018/04/26(木) 15:49:49
>>191 こう言うバカっぽいのはバイトがコメントしてるんだわ+5
-0
-
260. 匿名 2018/04/26(木) 15:53:16
今まで聞かれたことない私は幸せかも!
聞く人本当にいるんだね…+5
-0
-
261. 匿名 2018/04/26(木) 16:03:21
営業としか答えない。会社名言って年収とか調べられたら嫌だし。+6
-0
-
262. 匿名 2018/04/26(木) 16:10:07
会社員と答えます、実際体力のいるしごとですが。+3
-0
-
263. 匿名 2018/04/26(木) 16:14:40 ID:HMkOI1Terj
ママ友が聞いてくるから
私は嫌だわ+7
-0
-
264. 匿名 2018/04/26(木) 16:26:25
うちの夫は住友商事なんだけど、サラリーマンで通してる。私は仕事するのが好きなので、週数回パートしているのだけど、お金がないお家だと思われてる…。仕事して大変ねぇーと幼稚園のママに言われたわ!笑!これがマウンティングかぁーと思った。
パート代自分のお小遣いと、投資に回してるんだけどね。+27
-1
-
265. 匿名 2018/04/26(木) 16:30:49
聞いてもないのに名乗る銀行妻
外資以外は、
銀行がエリートって古いから〜!+7
-0
-
266. 匿名 2018/04/26(木) 16:37:13
別に隠しことじゃないから前は気軽に言ってたけど、なにかにつけ夫の職業を引き合いに出されたりすることがあるって気付いてから言いたくなくなった。
ちなみに地方公務員。
市町村のイベントだとか選挙だとか公共施設のことだとか‥聞かれても私は知らないから!
なんでこの人うちの夫の職業知ってるんだろう?私言ったっけ?ってこともあって正直イライラする。+8
-0
-
267. 匿名 2018/04/26(木) 16:38:03
うちの母、修理とかの業者さんにまで
お茶菓子出しながら娘さんの学歴とか勤め先とか根掘り葉掘り聞いて私に報告するんだけど、
ど〜でもいい、本当にどーでもいい。
修理業者とかをバカにしてるのか、
子供が国立出てたりしたら頑張られたのね〜って。+10
-1
-
268. 匿名 2018/04/26(木) 16:40:19
ってか他人の旦那の職業聞いて、年収調べるとか品のないママ友が多いのね…
こういう輩には出会いたくない。+14
-0
-
269. 匿名 2018/04/26(木) 16:43:08
友達ならふつうに話すけど、友達でもないのに聞かれるのは嫌だ。
というか、そういうこと聞いてくる人にロクな人がいない。
前の職場で、聞かれたから答えただけなのに、勝手に僻んで嫌がらせされたことあるから、それからは気をつけてる。
当たり障りなく、普通のサラリーマンですよーって言って別の話題振る。
でもサラリーマンって答えたとこで、企業名聞かれたらなんて誤魔化せばいいのか悩んでる。
家賃とかは、夫が管理してるからわからないで通してるけど、さすがに夫が勤めてる企業わからないとかないし、誰かうまい誤魔化し方おしえてー!+8
-0
-
270. 匿名 2018/04/26(木) 16:49:58
旦那はメーカーの研究開発なんだけど、聞かれて会社員と答えて職種は?となるとエンジニアって答えてる。
そうするとだいたい、勝手にSEだと解釈されるんだけど何でなんだろう。
世の中、エンジニア=SE の認識なの?+13
-1
-
271. 匿名 2018/04/26(木) 16:50:37
私の彼氏なんて
バツイチで
借金持ちで
貯金なしで
障害年金貰ってる障害者で
介護士で恥ずかしいなぁ。
介護の仕事月15万なのに誇りに思ってる所が痛い。
+3
-5
-
272. 匿名 2018/04/26(木) 17:08:31
自慢ではなく大手なので会社名は言わない。
夫は設計士している。
現場に出る時は作業着。
同僚に「夫の会社は作業着2着しか支給されないから洗濯大変」て話したら、勝手に肉体労働だと思ったらしく「え~、肉体労働なんて大変だねwうちの彼はオフィス勤務だからw」って嬉しそうに言われて驚いた。
でも、別に困る誤解じゃないしそのままにしておいた。
後日、同僚の夫が本当は工場バイトだと知った。 職業差別意識があってコンプレックスを持った人が居ることが分かって勉強になった。
その人は前職派遣で2ヶ月大手商社勤務していたのを、前職は大手商社に勤めていました。と盛って話してた。+13
-2
-
273. 匿名 2018/04/26(木) 17:09:59
>>1 彼氏と夫は違うもんなー
答えれないような仕事ではないし、むしろ言っちゃいたいけど言いたくない相手っている。+2
-1
-
274. 匿名 2018/04/26(木) 17:13:14
うちの旦那は、大手電気メーカー勤務
実は結婚してから子供が幼稚園まで社宅に住んでいたので、幼稚園、ご近所の人は、言わなくても知っていたので、いわゆる、ママ友には、聞かれたことなかった。
自分からも、ママ友には、聞いたことがない。話の内容から何となく、仕事が分かることがあっても、踏み込んだことはないし、聞く必要もなかった。
子供が中学までは何となく皆知ってた。
旦那の勤務先の製作所で働く人は、千人単位いて、工場勤務、事務系、研究所勤務がある。旦那は院卒の研究所勤務だったが、そんな話しないのに、何故か皆知っていて(大学名まで)、今思うと、聞かれないのに、知られているのも、なんかなー、モヤっとしますね。
+6
-2
-
275. 匿名 2018/04/26(木) 17:16:41
>>85 うちもブルーカラー。
私はブルーカラーって呼び方最近知ったんだけど、大手電力会社と分かったらバカにされなくなった。
けど会社名までわざわざ言いたくない。+4
-1
-
276. 匿名 2018/04/26(木) 17:24:46
>>264
わ!仲間!
住商ではないけど、似たような大手で、ただの会社員ってことにしてる。
同じく働くのが好きでパートしてるけど、貧乏人扱いされたよ。笑+3
-3
-
277. 匿名 2018/04/26(木) 17:25:51
>>272
>>275
ブルーカラーや作業着=肉体労働って訳でもないもんね。肉体労働ってだけでバカにする人もどうかと思うけど。+13
-0
-
278. 匿名 2018/04/26(木) 17:26:20
私の夫は外資証券。
でも会社名言うと自慢みたいになるから、証券会社だよーとだけ答える。+5
-2
-
279. 匿名 2018/04/26(木) 17:27:31
夫が大学教授だけど、学校の先生って答えてるわ
勉強教えてとか面倒なこと言われたら嫌だから
でもしつこく聞いてくる人がいて困る
あと休み長くていいねとか言われるけど
学生が休みでも出勤してて、夏休み3日しかないからね+5
-2
-
280. 匿名 2018/04/26(木) 17:41:29
今働いてるところ彼氏いない人だらけだから彼氏いること自体隠してる
だから聞かれない
聞かれて答えるときは結婚して子供できて今のところをやめる時だと思ってる
+6
-1
-
281. 匿名 2018/04/26(木) 17:48:10
近所の人達がうちの夫の職業とか息子のことをよく知ってて話しかけられたりする。
ていうか、私はあなたが誰か知りません。
興味もないんだから、こっちにも興味を持たないで。他人に関心がある人って幼稚で気持ち悪い!+2
-1
-
282. 匿名 2018/04/26(木) 17:55:06
夫が建設業、何か言えない。
大手の内勤だけど。
+4
-0
-
283. 匿名 2018/04/26(木) 17:58:58
うち自営業。
自営業こそ魔の領域だよ。+9
-0
-
284. 匿名 2018/04/26(木) 18:13:23
ちょっと特殊な職業だから、ちょっとした知り合いくらいに聞かれると説明めんどくさいとは思う。
技術系だから、今度見てくれない?直してくれない?とかもあるし…。+6
-0
-
285. 匿名 2018/04/26(木) 18:27:42
私は私、主人は主人って考え方を私はしていて、普通に主人の職業ホテルマンって言ったら、同僚に「ホテルマン給料安い」って嫌な言い方されたから言わない方がいいなって思った。色々卑しい同僚だったな+6
-0
-
286. 匿名 2018/04/26(木) 18:48:01
>>281
コミュニティ中の人の情報詳しい人っているよね。
前の職場にいたな。
誰がどこ大卒とかはもちろん、人の彼女や彼氏の年齢職業とか。
全然関わりのない部署の人にも詳しかった。
で、聞いてないけど自分の旦那は東大卒って教えてくれたw
+5
-0
-
287. 匿名 2018/04/26(木) 18:50:31
専業主婦の「幸せ」はもろいから…社長の奥さんじゃなくて社長を目指して【西原理恵子】 - Yahoo! BEAUTYbeauty.yahoo.co.jpマンガ家の西原理恵子(さいばら・りえこ)さんが4月15日、「セシオン杉並」(東京都杉並区)で開催された「区民健康フォーラム2018…
+0
-0
-
288. 匿名 2018/04/26(木) 18:52:42
>>277
元カレが国立院卒だったんだけど現場監督っていうだけでめっちゃバカにされたことある!
いや、手取り54万だから!
+11
-0
-
289. 匿名 2018/04/26(木) 18:57:54
私も嫌です
主人は公務員ですが、必ずどの職種なのか、市役所と分かればどこの支所でどこの課で、何時に帰ってくるかまで聞かれる。親しい友人ならまだいいけど職場の人とかには関係ないんだから言いたくないです+6
-1
-
290. 匿名 2018/04/26(木) 18:58:35
夫が警察官ってなんか言いづらいよね
あんまりいい印象持ってない人もいるし+8
-1
-
291. 匿名 2018/04/26(木) 18:59:34
私、要注意人物の幼稚園のママに旦那の職業と企業名を聞かれたけど、大したことないから~って濁したら、後日うちの主人に直に聞きにきた。
主人に要注意人物って言っておいたから、同じように大したことなんで~って濁してくれてた。
どうせ暇人だから企業名聞いたら調べて幼稚園中放送するんだろ?
他に楽しみもてよ!このバカ女‼
こういったバカなママもいるから、教えたくねー。+16
-0
-
292. 匿名 2018/04/26(木) 19:01:28
他人の職業興味ないから聞かれたら答えるけど、こっちは相手に聞かない+5
-0
-
293. 匿名 2018/04/26(木) 19:07:21
>>288
大手ゼネコンですか?
実家が建設関係の自営業で、ゼネコンの現場監督の人と仕事をします。監督さんは皆名門大学卒で、紳士で腰が低くて、お歳暮お中元のお礼状を奥様が、綺麗な字で返してくれると、関心ていたのを思いだしました。+0
-0
-
294. 匿名 2018/04/26(木) 19:10:06
>>291
そんな人本当にいるのね!ビックリした。その人の旦那はなにしてる?かえって気になる。+1
-0
-
295. 匿名 2018/04/26(木) 19:13:47
弁護士だけど絶対言わない
バレると無料法律相談される
+13
-0
-
296. 匿名 2018/04/26(木) 19:18:19
愛知県に住んでますが、旦那さんはトヨタ?と聞かれ、トヨタじゃないですと言ったらトヨタ以外何か仕事あるの?と軽く馬鹿にされた感じで言われてビビった事があった。夫は一応、スーパーゼネコンだけど‥+6
-1
-
297. 匿名 2018/04/26(木) 19:19:42
聞かれても具体的に答えず、サラリーマンだよって言う
しつこい場合は登記関係って答えてる
資格もってやる仕事だけど、言うとエリートや金持ちだと勘違いされるので+7
-1
-
298. 匿名 2018/04/26(木) 19:26:42
業種・職種別「平均年収&生涯賃金」ランキング、各1位は?
がるチャンでこんなトピもあるし、企業名言わなくても職種言っただけでも何となく懐状況かバレそう。
+3
-0
-
299. 匿名 2018/04/26(木) 19:26:53
医師の嫁は早々にカミングアウトしてくれる。
後々ばれる方が気まずいのか、嫌みやマウンティングでなく言ってくれるよ。
勤務医嫁は皆さん慎ましい。
金遣い荒いブランド品オンパレードが多いと感じるのは不動産嫁。
+6
-1
-
300. 匿名 2018/04/26(木) 19:53:14
旦那は調理師。24、25歳くらいの子に、給料安いのに休みなく働いて働き蜂みたいですねと言われた。調理師といえどピンキリなので、若いときはお給料低かったですが、今はそれなりにいただいてますし、なにより優しく家庭を大事にしながら、誇りをもって働いている尊敬できる旦那です。+9
-0
-
301. 匿名 2018/04/26(木) 20:08:09
うち自営業だけど言いたくない。
今年幼稚園入った子どもがいるけど、そのうち幼稚園のママに聞かれるのかなと思うとほんと嫌だ。
なんてごまかせばいい?
平日休みだし、普通のサラリーマンは嘘だしなー
+2
-2
-
302. 匿名 2018/04/26(木) 20:08:36
>>105
>>102
こう言うこと思う人がいるから言いたくないし、絶対言わない+3
-4
-
303. 匿名 2018/04/26(木) 20:21:11
トヨタでそんなにマウント取れるのって三河だけだよね?
名古屋市内で生まれ育ったけどトヨタかぁふーん(どうせ高卒工場勤務でしょ)くらいの感覚しかない。+7
-1
-
304. 匿名 2018/04/26(木) 20:26:21
トヨタって期間工もあるし、全然凄いと思わないんだけど+8
-1
-
305. 匿名 2018/04/26(木) 20:29:14
自営はなんて言えば正解?
職業を聞かれた時は○○系の会社って答えてます
察しのいい人は経営してるって気づくけど
だいたいは会社員って思ってくれる+1
-1
-
306. 匿名 2018/04/26(木) 20:33:21
自営業だと自分の評判も会社の評判に関わるから嫌だよね+6
-0
-
307. 匿名 2018/04/26(木) 20:33:36
年収推測されるから嫌だ。
みんなそうじゃない?悪意なしに聞かれるのは構わないけど、聞き方が下世話な人ってなんとなくわかるよね。
夫は経営者だけど、世間話の流れで軽く聞かれる分には自営業と答える。(これは気にならない、全然OK)
ただ周りと比較すると恐らくかなり裕福な暮らしをさせてもらってる方だから、それを見て夫の詳しい職種とか会社の業務内容聞かれると、いやらしい人だな〜と思って嫌悪感抱く。+5
-0
-
308. 匿名 2018/04/26(木) 20:33:58
三河はトヨタのベットタウンだから院卒のトヨタ社員がゴロゴロいるよ。
私の近所のトヨタマンの家は課長だから1500万もらってる。
奥さんも凄く綺麗でおしゃれで余裕があって優雅。
近所中が羨ましがってるわ。
ラインも正社員なら給料がめっちゃ高い。+3
-4
-
309. 匿名 2018/04/26(木) 20:39:29
聞かれても全然やじゃないよー。+2
-3
-
310. 匿名 2018/04/26(木) 20:40:54
なんでそんなにやなのかわからない。私の周りみんな知ってる。だってお金に余裕ある暮らししてる友達がいたら、旦那さんの職業気にならない?なんこ仕事してるのかなぁって。+2
-7
-
311. 匿名 2018/04/26(木) 20:40:59
298
これ手取りだよね…
単純に羨ましい❗+1
-0
-
312. 匿名 2018/04/26(木) 20:41:39
愛知県民です 豊田市で働いてるのかトヨタで働いてるのか口頭で伝わりにくい+1
-0
-
313. 匿名 2018/04/26(木) 20:45:26
トヨタ系と言われると下請け、孫請けの別会社なのか、デンソー、アイシン、ジェイテクトといった系列会社なのか混乱する時はある。+3
-0
-
314. 匿名 2018/04/26(木) 20:51:19
普通に旦那の職業聞かなくない??仲良い友達以外に話す機会がないけど?
いきなりヅケヅケと聞かれたらドン引きしてその人とは距離置くと思う。+11
-1
-
315. 匿名 2018/04/26(木) 20:54:47
私はプライバシーを根掘り葉掘り聞かれるの好きじゃないので嫌です。
そういう事聞いてくる人って大抵他の人にペラペラ話しちゃうし。
話さない、口のかたい人なら仲良くなって、そういう話になったら話すかもしれない。
大体、人んちの旦那の職業聞いてどうしたいの?マウンティングじゃない?+12
-0
-
316. 匿名 2018/04/26(木) 20:59:02
私は絶対嫌。
だんなは眼科開業してるけど、
ほとんどない苗字だから
簡単に特定される。
+8
-0
-
317. 匿名 2018/04/26(木) 21:02:05
>>48
それいいかも。
教員の場合は何設定にしたらいい?+1
-0
-
318. 匿名 2018/04/26(木) 21:09:36
>>308
正社員のラインで給料高いって言っちゃうのは世間知らずで恥ずかしいからやめて
三河に他に優良企業がないのがバレる+2
-0
-
319. 匿名 2018/04/26(木) 21:09:38
旦那がトヨタ系です。
新婚で関西から愛知に引っ越してきましたがそんなにマウンティングされるんですか?
怖いです、、+1
-0
-
320. 匿名 2018/04/26(木) 21:10:18
企業名言わなくても職種だけでも何となく推測されそう。
旦那の仕事聞いてきて周りに漏らす人いる。+6
-0
-
321. 匿名 2018/04/26(木) 21:11:10
友達には何も考えずに「彼氏できたんだ〜なにしてる人なの?」って聞いてた、それ以上は聞かないけど、、気をつけよう(O_O)+10
-1
-
322. 匿名 2018/04/26(木) 21:16:12
>>319
トヨタだからっていうより田舎特有のやたら他人の事を詮索したがる人間が多いだけなんです。話題がないんだと思う。
ただの田舎基質なだけです。+4
-0
-
323. 匿名 2018/04/26(木) 21:16:43
>>321
仲良い友達ならいいんじゃない?微妙な仲の子とか、マウンティング体質の子から聞かれたら嫌かもね。+6
-0
-
324. 匿名 2018/04/26(木) 21:25:17
旦那美容師なのだけど、マウンティング大好きな知人にすっごくバカにされた。
チャラいとか薄給とか...
真面目に頑張ってる人なのに。ショック+9
-0
-
325. 匿名 2018/04/26(木) 21:26:34
当たり障りない感じで答える。
会社員です。+5
-0
-
326. 匿名 2018/04/26(木) 21:26:52
マウンティングってホントにあるんだね。
ビックリした。+4
-0
-
327. 匿名 2018/04/26(木) 21:59:39
医者。言いたくない。
夫の科じゃないこと質問されても困るし、責任持てない。
うちは泌尿器科だから、泌尿器っていうと性病科みたいな偏見持ちもまだ存在してるんで、さらに言いたくない。
泌尿器医がいなかったら、誰が腎臓ガン、膀胱ガンのオペすんのよ。
+11
-0
-
328. 匿名 2018/04/26(木) 22:07:01
愛知県のトヨタ系の話は驚いた。
私は関西住みだけど、甥が(姉の子供)が豊田○○○○に勤めている。
東京の某名門私大院卒で最近同期の人と結婚した。
偶然にも同じ大学学部卒。
20代半ばで早いと思ったが、ここのトヨタ系を見てたら早く結婚して良かった。
甥は、容姿も頭脳も恵まれているが、愛知の人からしたらマウンティングされているのか?と思ったら切なくなった。
なんか、愛知怖いです。+2
-0
-
329. 匿名 2018/04/26(木) 22:09:38
>>92そうなんだ、単なる車屋にか思わないが。+2
-0
-
330. 匿名 2018/04/26(木) 22:16:19
身の周りに根掘り葉掘り聞いてくる人がいるなぁ。
他のママさんが「社宅で」って話したら、ネットでその地域にどこの社宅があるか調べてた。
候補が2つあったらしく、「○○と△△(どちらも大手)、どっち?」と翌日聞いてその結果を嬉しそうに言いふらしてた。
もちろん私も事細かに聞かれた。ぼんやりと教えたんだけど、しっかり調べられてた。
調べて何するんだよ。
人の年齢から職業から事細かに把握して気持ち悪い。+9
-0
-
331. 匿名 2018/04/26(木) 22:29:26
>>270
一般的にはそうかもしれませんが、エンジニア(SEじゃない)は息子の憧れの職業です!
お知り合いだったら、マウンティング目的ではなく、純粋にどんなことをされているのか、将来に向けてのアドバイスなど息子とともにお話を伺いたいくらいです。
スレ違い失礼しました。+1
-0
-
332. 匿名 2018/04/26(木) 22:35:30
彼氏なら嫌じゃなかったけど結婚して旦那になるとなんか嫌
いつも作業着姿だしどうせドカタでしょとか思って聞いて来るんだろうなーって+6
-0
-
333. 匿名 2018/04/26(木) 23:55:46
仲良しの友人には隠さないけど、会社の上司や同僚には普通の会社員と言ってる。
ネット検索すると平均年収1000万とか出てくる職種なで「働かなくていいんじゃないの?」とか大きなお世話を言われるので。
稼ぐ人がえげつなく稼ぐので平均年収が上がってるだけじゃ!!と心で叫ぶ。
+2
-0
-
334. 匿名 2018/04/27(金) 00:01:42
旦那の名前ネット検索すると職業、職場まで出ちゃうので、ばれる人には言わなくてもばれてる。
+4
-0
-
335. 匿名 2018/04/27(金) 06:38:50
製薬営業してること言いたくない。
特に勤務医や製薬研究より高給だったりするから
病院で待ってるだけで大変だよねって結構な確率で嫌み言われる。+4
-0
-
336. 匿名 2018/04/27(金) 08:25:34
親しければ良いけど、私立の教育関係なので、本当は嫌です。どこでどう繋がるか分からないし、学校の評判等もあるので、自分自身も家族として間違えた事をして足を引っ張らないようにと気をつけています。ネット社会、怖いです。+1
-0
-
337. 匿名 2018/04/27(金) 08:31:12
>>330
言いふらすのは確実に嫌ですね。
ただ、自分の家族と近そうな仕事だったり、話の種類など気をつけたい職種もあるので、少し仲良くなったら、密かに知りたい。
私も社名は言いたくありませんが、事務、営業ぐらいまでは言います。+2
-0
-
338. 匿名 2018/04/28(土) 17:24:44
>>258
パート先で同僚に聞かれたので答えたら部署全体に広められて
それから何かある事に大手企業は良いよね、自分の小遣い稼ぎに来てるの?だとか
男女問わずに言われるようになって今とても後悔しています
今までの仕事はそんなこと聞かれた事も無かったのでこの職場のLVが低いのかな
+0
-0
-
339. 匿名 2018/05/09(水) 18:01:05
旦那さんは名前何て言うの〜?え〜どんな漢字?と聞かれて、新婚ほやほやでノロケて答えたら、その場で検索かけられた。
経歴、職歴まるっとお見通しかよ!
それ以降、名前を聞いてくる人も要注意だと学びました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する