-
1. 匿名 2018/04/25(水) 14:54:23
タイトル通り足汗がひどく悩んでおります。
冬の時期は、蒸れがひどく、匂いも気になるため
人様宅にあがる時は変えの靴下を持って行きトイレで履き替えています。
これからの時期、サンダルを履く機会がふえていきますが、とても不安です。
ビーチサンダルは汗で滑るため履けません。
かかとのないものも履けません。
いつも私だけ、サンダルを脱いだ時にかなり足が汚れています、(土や汚れが付着しやすい)
病院に通うことやビューホットやボトックスも視野に入れて改善を考えていますがお金の問題もあり難しい状態です。
同じような方どうやってこれからの季節乗り換えていくのかアドバイスお願いいたします。+124
-2
-
3. 匿名 2018/04/25(水) 14:56:23
だから私は夏でもパンプスしか履かない。+26
-8
-
4. 匿名 2018/04/25(水) 14:56:58
昔は蒸れやすい靴はいた時しか臭くならなかったのに、
今はオープントゥのサンダルでも一日はいてると臭くなる!!
座敷とか人の家行くときは風呂で足だけ洗わなきゃ無理。
ほんとヤバイ。
+113
-4
-
5. 匿名 2018/04/25(水) 14:57:11
サンダル履くと滑るし、足の指な形が汗が染みてつくから脱ぐの恥ずかしい+212
-4
-
6. 匿名 2018/04/25(水) 14:57:40
わかります。おかげさまで年中臭いです..
旦那にも言われます( ;∀;)+102
-4
-
7. 匿名 2018/04/25(水) 14:57:56
サンダルなんてもう何年も履いてないなぁ…+8
-5
-
8. 匿名 2018/04/25(水) 14:58:06
デオナチュレ良かったと思う
あとは綺麗な汗(サラサラ臭わない)がでるように体質改善+77
-4
-
9. 匿名 2018/04/25(水) 14:58:12
>>3
でもパンプスも蒸れやすい・・・
蒸れないパンプスというか、ストッキングが欲しいけど足自体をどうにかしないとね。+23
-0
-
10. 匿名 2018/04/25(水) 14:58:17
汗って気にすると余計にかくよね
トイレに行く度に足拭きシートで拭いて足用のスプレーかけるくらいしか思いつかないや+68
-3
-
11. 匿名 2018/04/25(水) 14:58:31
フットスプレーをすると、いくらか足汗も抑えられるよね+10
-2
-
12. 匿名 2018/04/25(水) 14:58:55
>>2
そんな貴女がキモいよ+62
-1
-
13. 匿名 2018/04/25(水) 14:59:04
ラッシュに売ってるパウダーいいよ!!
ラッシュは嫌いだったんだけど、これだけは使える。+16
-2
-
14. 匿名 2018/04/25(水) 14:59:05
サンダルが汗で滑るのと、中が布製だと汗染み?で汚れるの分かります!!
私はオープントゥタイプのサンダルを履いて、オープントゥ用の靴下があるのでそれを履いたりして対策してます!+50
-1
-
15. 匿名 2018/04/25(水) 14:59:29
出典:uto-blog.com
+24
-20
-
16. 匿名 2018/04/25(水) 14:59:36
足汗がすごい妹の布団は洗ってもすぐに犬みたいな匂いがしてくる+31
-3
-
17. 匿名 2018/04/25(水) 14:59:37
+1
-2
-
18. 匿名 2018/04/25(水) 15:01:23
デオナチュレで臭いはだいぶ改善されたよ
汗は仕方ないと思ってる
サンダルから座敷とか友達の家にあがるときは「冷え性だから」と言って靴下を履いてごまかす!
大変だよね+48
-1
-
19. 匿名 2018/04/25(水) 15:01:30
夏はフローリングに足跡が残る。
+155
-2
-
20. 匿名 2018/04/25(水) 15:01:42
>>10
話それるけど、ほんとこういうデオドラントスプレーは
トイレとかひとけのないとこでやってほしい。
この時期女子高生が電車のなかでもどこでもスプレーをしつこいくらい噴射してて
鼻がまがりそうだし、むせそうになる。ほんと迷惑。+47
-7
-
21. 匿名 2018/04/25(水) 15:03:06
足汗も手汗も凄いから夏場地獄。
冬場ブーツ履くと人一人殺せるくらいの異臭を放つので、飲食店はなるべく避けてます。+83
-1
-
22. 匿名 2018/04/25(水) 15:03:27
シャワー浴びる前アルミホイルでくるんでぶかぶかの靴下はいて汗わざと出してる 最初は足汗かくくせに冷えがひどくてしもやけになるからその対策で簡単な足湯のつもりでやってみたら、足の匂いましになった 長時間やっちゃだめみたいだから一時間くらいで終わりにしてる+2
-6
-
23. 匿名 2018/04/25(水) 15:07:57
冬場でも足の跡残るよ。
大人は見ても知らんふりしてるけど、2月に法事でお寺に親族で集まった時ちびっ子に大きな声で指摘されて死にたくなった。
悪気がないのはわかってるんだけどね、でも悪魔のように感じたわ。+145
-2
-
24. 匿名 2018/04/25(水) 15:08:29
ボトックス打ったらいいらしいよ。
形成外科、美容皮膚科、美容外科で検索してみな+2
-10
-
25. 匿名 2018/04/25(水) 15:09:20
私も足汗ひどいし足臭いけど、グランズレメディやるようになったら足の臭いは本当に消えるし、
普段足汗凄くてベタベタだったけど、グランズレメディしたらサラサラになったよ。
足汗用ではないから、たまたまかもしれませんが、オススメです。+11
-2
-
26. 匿名 2018/04/25(水) 15:10:16
男は変態だから女性の汗とか興奮するよ。だから気にしないで!+0
-21
-
27. 匿名 2018/04/25(水) 15:10:19
足裏に汗かいたことなくて、臭くなったことも全然ないんだけど、
フェロモンの関係してるの?
モテる子って、足とか耳垢が臭い。。。
私は全然モテない。匂い嗅がれる心配もないけど。+1
-20
-
28. 匿名 2018/04/25(水) 15:11:13
私も多汗症〜
しかも手足だけでなく脇と足の付け根?もめっちゃ汗出るよ〜
足だけディオナチュレ塗ってるけどこれからな季節はフローリングだと汗で滑ったりするから要注意…
体質はなかなか変えられないね+72
-1
-
29. 匿名 2018/04/25(水) 15:13:50
足を骨折して、シーネ固定されている……。
足汗で蒸れて臭いがヤバイし、常に濡れてて気持ち悪い……。
超音波治療に行けば、包帯は新しいのに変えてもらえるけど、シーネ本体が、汗と垢で変色しててヤバイ。
包帯変えてくれる人にも申し訳ない( ;∀;)+3
-5
-
30. 匿名 2018/04/25(水) 15:15:34
水疱ができる。
水虫じゃないので治療もできない。+52
-0
-
31. 匿名 2018/04/25(水) 15:15:48
靴脱ぐと靴下濡れてる…
+109
-0
-
32. 匿名 2018/04/25(水) 15:16:18
靴下とかタイツ履く時、足汗のせいでなかなかうまく履けない。
履く前にシートで拭いてからスプレーしてるんだけど、それでもカラッカラに乾燥はしないからねぇ。+6
-1
-
33. 匿名 2018/04/25(水) 15:17:32
足汗が凄い人は、綿と麻を使った靴下を履くといいですよ
麻は通気性がいいし、汗を吸い取って蒸発させてくれるので、蒸れにくいです+52
-1
-
34. 匿名 2018/04/25(水) 15:17:56
足汗が出る方って普段お家とかで靴下はかれてますか?私は生まれてこの方足に汗をかいたことがなくて。+2
-10
-
35. 匿名 2018/04/25(水) 15:18:22
家でも靴下はいてて脱ぐと靴下の繊維がついてくる
+26
-0
-
36. 匿名 2018/04/25(水) 15:19:14
私も手汗足汗酷いですが、
主は手汗はないでしょうか?
手に比べて足は靴下履けばいいのでまだ救いようがあります。
室内でも常に靴下ですが^^;;
ビューホットは説明聞きに行きましたがオススメしません。
私は手のみボトックス打ってますがすぐ効果なくなるしめちゃくちゃ痛いしこちらもおすすめしません。。。+16
-0
-
37. 匿名 2018/04/25(水) 15:20:24
>>29
私も足首骨折してギブスしてたんだけどよりによって夏場でさ、数ヶ月間ギブスしてたもんだから外した時のその場の空気がもう居たたまれなくて…。
過去最高に臭かった。+2
-0
-
38. 匿名 2018/04/25(水) 15:25:03
仕事ストッキングなんだけど、通勤段階で既にニオイがヤバイ。
スプレーをしてみたりするけど効果を感じない。
足元に消臭用の据え置き型のゼリーみたいなの置いたりして周りに気を配ってはいるものの、やっぱりニオイが気になって気になって。+29
-0
-
39. 匿名 2018/04/25(水) 15:25:26
靴下が苦手で、暖かい時期は家では素足でスリッパを履いてるけど、スリッパが常に湿っぽい(´Д`)+25
-1
-
40. 匿名 2018/04/25(水) 15:25:54
足汗かくとヨーグルトみたいな酸っぱい匂いする
+7
-2
-
41. 匿名 2018/04/25(水) 15:27:10
私はヨーグルトと獣が混じった臭い…+5
-0
-
42. 匿名 2018/04/25(水) 15:27:54
友人は年に一回ぐらい美容皮膚科に行ってる
電気の流れる足湯?みたいな治療をするとさらさらが続くらしい
痛くないらしいし年一回なら自費でもコスパいいなって思うけど、私はデオナチュレの足指用クリームで凌いでます
数日はマシになるしなかなか無くならないからなかなか良いです+32
-0
-
43. 匿名 2018/04/25(水) 15:29:30
学生の時バスケしててバッシュがマジ臭かった。
脱いだ瞬間部室が一気に悪臭空間になるから、いつも「クセー」って言われてた。+3
-1
-
44. 匿名 2018/04/25(水) 15:29:46
>>5
同じく。
ビルケンシュトックのサンダルなんて指の形くっきりで超絶汚くて脱げないです。+62
-0
-
45. 匿名 2018/04/25(水) 15:30:44
常にやるのは難しいけど、太い血管があるところ 足なら膝裏や腿の付け根を冷たく冷やすと汗が止まると医学的に言われてる。+3
-0
-
46. 匿名 2018/04/25(水) 15:31:55
トピ画が不快+4
-0
-
47. 匿名 2018/04/25(水) 15:32:48
サンダルとかクロックスとか履くと、歩く度にギュリギュリ音がするから恥ずかしい。
プールの後に濡れた足でサンダル履いて鳴る音。+82
-0
-
48. 匿名 2018/04/25(水) 15:32:50
>>26 男の為に生きてるんじゃないんだよこっちは+18
-1
-
49. 匿名 2018/04/25(水) 15:33:37
浴衣に下駄なんてはくと
足汗吸収しないから滑って気持ちわるい。
そして下駄ぬぐと
まるで塩みたいな白い汚れが足の形に残る。
+23
-0
-
50. 匿名 2018/04/25(水) 15:34:48
小学生の息子が手汗足汗が尋常じゃない
臭いも殺人兵器並み…
汗がすごくて皮剥けするし、指の間に湿疹もできる
パウダーとかクリームとかいろいろ試したけど、どれも効果がない+26
-1
-
51. 匿名 2018/04/25(水) 15:34:59
>>34 気づいてないだけだよ+0
-0
-
52. 匿名 2018/04/25(水) 15:35:32
>>30
私も一時期ずっとできました
最初は気持ち悪かったけどだんだんあの水疱が成長して隣の水疱とくっ付いて大きくなってくのが快感でした
気持ち悪くてすいません+6
-1
-
53. 匿名 2018/04/25(水) 15:36:07
靴の中敷に、汗で足の形がくっきり‥!!
脱ぐのが恐怖です!
でもcocoonfitの5本指アンダーソックス(シルク)を履くようになってから、少し軽減された気がします!+14
-0
-
54. 匿名 2018/04/25(水) 15:37:41
多汗症かい?ストレスが1番の原因だよ+13
-2
-
55. 匿名 2018/04/25(水) 15:38:23
足汗ひどい人は手汗もすごいよね+44
-1
-
56. 匿名 2018/04/25(水) 15:39:18
靴に十円玉入れると匂いなくなるよ!+2
-3
-
57. 匿名 2018/04/25(水) 15:39:23
汗かきなくせに肌弱いから、クリームやスプレー系で荒れる。
でも周りの迷惑ん考えたら荒れてでも臭いケアしないとと思うんだけど、財布にも肌にも優しいケアってないのかな。+9
-0
-
58. 匿名 2018/04/25(水) 15:40:28
>>55
テストとか緊張すると紙が濡れたり…+34
-0
-
59. 匿名 2018/04/25(水) 15:40:46
仕事で忙しくてストレスだらけだったときの足の臭さは異常だった。
仕事やめたら治ったけど。+9
-1
-
60. 匿名 2018/04/25(水) 15:40:51
車に乗ると子供がそっと窓を開ける。
申し訳ない息子よ。+18
-0
-
61. 匿名 2018/04/25(水) 15:41:56
多汗症は自律神経が乱れてる証拠だよ+35
-2
-
62. 匿名 2018/04/25(水) 15:42:29
日によってスゴい汗で足の裏がホコリだらけ
こまめに足洗ってる
いつ汗の出るか分からないから
人がいる時は靴下履かないとムリ
裸足時サンダル滑って飛ばした事あるわ+15
-0
-
63. 匿名 2018/04/25(水) 15:43:04
現代人は慢性的なストレスを抱えてる人が増えてるからね。+12
-0
-
64. 匿名 2018/04/25(水) 15:44:24
ストレス解消はサウナと水風呂がオススメ
体がシャキッとして気持ちいいよ+2
-0
-
65. 匿名 2018/04/25(水) 15:48:25
脂足だよね?+8
-0
-
66. 匿名 2018/04/25(水) 15:51:02
サンダルとかは無理だけど
靴ならこれ+24
-0
-
67. 匿名 2018/04/25(水) 15:51:02
皮膚科で汗止めの塗り薬(液体)出してもらってコットンで塗ってます
市販のデオドラントに比べると汗も臭いもかなり抑えられてる
脇にも使えるし気に入ってます+8
-0
-
68. 匿名 2018/04/25(水) 15:55:49
>>61
納得だわ
私は産後に足汗凄かった!!+1
-0
-
69. 匿名 2018/04/25(水) 15:58:34
>>67
普通の皮膚科ですか?
汗の悩みって皮膚科でもいけるんだね。+6
-0
-
70. 匿名 2018/04/25(水) 16:01:09
がるちゃんでも脇のスレで何度か上がってるデトランスaの足用はどう?
塗ると足裏が突っ張る?乾燥した感じ?になるけど、汗は減る、人によっては止まるよ。
ネットでしか買えません。
私はデトランスシリーズは欠かせない+4
-0
-
71. 匿名 2018/04/25(水) 16:03:03
私は靴下脱ぐと汗かく
靴下履いてる時は問題ないんだけど
脱ぐと汗酷くて
手も凄くなる
夏の裸足でサンダルはやばい
似たような人いないかな+10
-0
-
72. 匿名 2018/04/25(水) 16:05:57
手足足汗の重症者です。年内にビューホットを受ける予定です。
長年地元で一番大きい総合病院の皮膚科でイオントフォレーシスという電気治療をしています。
これは低料金で結構効果的なのですが、週1、2回通院しないといけないので時間の拘束があります。
お金も時間もかけずに症状を和らげる方法は、アルミニウム溶液だと思います。
私のような重症者にも、正しい使い方をすればそこそこ効果があります。+8
-0
-
73. 匿名 2018/04/25(水) 16:14:48
>>56 それは昔から言われてるけど、その10円玉が市場にまわってるなんて気持ち悪いよね笑笑+20
-1
-
74. 匿名 2018/04/25(水) 16:28:05
ストッキングが湿気ます。
でも、パンプスを本革にしてから湿気も臭いも軽減されたと思う。
合皮の時は湿気もだけどとにかく臭いが酷かった。+1
-0
-
75. 匿名 2018/04/25(水) 16:32:37
濃い色の靴下を履くと汗で色が変わり
白っぽくなりゴワゴワになります…。
匂いは軽いけど汗の量と生地をゴワゴワに硬くする成分が出てる…私の足の指の間。
表面上は綺麗な靴下も裏は悲惨…。
人前で困るので結局は買ってしまう…。
靴下代 バカにならないし 裏以外は綺麗な靴下を捨てられないでドンドン溜まってる…。ツライ‼︎+3
-0
-
76. 匿名 2018/04/25(水) 16:38:06
自分の場合は裸足にサンダルが最も足臭が強い条件
指の付け根に汗をかくので菌が増殖
家では椅子で足をなるべく床に着けず過ごす+4
-0
-
77. 匿名 2018/04/25(水) 17:27:16
>>56 それは昔から言われてるけど、その10円玉が市場にまわってるなんて気持ち悪いよね笑笑+2
-0
-
78. 匿名 2018/04/25(水) 18:12:56
クンクン香る、足汗の匂い、いい匂い+1
-3
-
79. 匿名 2018/04/25(水) 18:28:03
原発性局所多汗症は国指定の難病で障害者総合支援法の対象なんだって。申請すれば治療費の補助金や見舞金がでるかもしれないよ。
難病情報センター | FAQ 代表的な質問と回答例 www.nanbyou.or.jp難病情報センター | FAQ 代表的な質問と回答例難病情報センター文字サイズの変更標準大特大サイトマップ× CLOSE お知らせ国の難病対策指定難病一覧患者会情報医療費助成制度HOME >> FAQ 代表的な質問と回答例 >> FAQ 代表的な質問と回答例FAQ 代表的な質問と回...
+6
-1
-
80. 匿名 2018/04/25(水) 18:28:14
>>28
足の付け根汗かきますよね。汗が目立つ色のパンツは履けないです。運転で座ったりすると車から降りる時が怖い。汗じみあるんじゃないかって心配になる。お腹の部分も私汗かきます。夏は外でたくない。+8
-0
-
81. 匿名 2018/04/25(水) 18:29:18
>>61
まだ原因は研究中で結論がでていないんじゃないかな。でなきゃ難病指定にはならないから。+2
-0
-
82. 匿名 2018/04/25(水) 18:29:52
手汗かすごくて仕事で指紋認証できなくて困ってる
足汗もお尻の汗も凄い
顔はほとんど汗かかないのに
自分でも謎+15
-0
-
83. 匿名 2018/04/25(水) 18:37:45
私も足の汗すごいです。
夏は足の裏に湿疹ができて皮がむけます…
毎年旦那に「水虫?」っていわれる。+11
-0
-
84. 匿名 2018/04/25(水) 18:45:48
わかる、メリットといえば、かかとのガサガサとは無縁なことくらいかな
+20
-0
-
85. 匿名 2018/04/25(水) 18:59:01
湿る程度だけど、ビニール素材や合皮とかのサンダル履くと鳴るw。
ブビブビ鳴って恥ずかしいからフットカバー必須。+3
-0
-
86. 匿名 2018/04/25(水) 19:15:09
5本指靴下がいいよ。汗対策だけでなく健康にもいいし。
靴脱ぐから恥ずかしいって場合には薄手の5本指靴下履いてから普通の靴下履けばバレない。
+8
-0
-
87. 匿名 2018/04/25(水) 19:52:07
家のスリッパ素足で履いてるけどやばい。+5
-0
-
88. 匿名 2018/04/25(水) 20:10:12
>>79
局所性多汗症は、難治性疾患で研究はされていますがまだ難病指定はされていないと思います。
多汗症は皮膚の病気と思われている人が多いですが、前頭葉の血流や遺伝子の異常らしいです。+7
-0
-
89. 匿名 2018/04/25(水) 20:18:11
手も足も尋常じゃないぐらい汗かく。
季節の変わり目だと酷くなるから自律神経が関係してそう。+9
-1
-
90. 匿名 2018/04/25(水) 20:23:26
サンダル履くとさ、サンダルの中で足が滑って歩きづらくない?
サイズもぴったしで、かかとのあるサンダルでもヌルヌルするから困る。+5
-1
-
91. 匿名 2018/04/25(水) 20:37:29
スリッパは中がメッシュになってるタイプだとベタベタしなくて快適
ただ家族は綺麗なままなのに私のだけ白い粉が付いてて恥ずかしい+9
-0
-
92. 匿名 2018/04/25(水) 20:48:54
>>91
スリッパ売り場は冬用のブーツタイプにしか目がいってなかった
これなら靴下はいても湿っぽくならなそう+1
-0
-
93. 匿名 2018/04/25(水) 21:35:14
デオナチュレ効きますか?
塗る前から汗で滑るのであんまりつかないというかすぐ落ちるというか…+6
-0
-
94. 匿名 2018/04/25(水) 21:45:17
靴はまだ良い対策が見つかってないんだけど、
家の中ではハウスオブローゼのヘチマスリッパがおススメです!
間違えて私のスリッパを履くと「イヤー!」と家族に叫ばれる私の足でもさらっさらです。+2
-0
-
95. 匿名 2018/04/25(水) 23:26:17
デオナチュレ足用使って今の時期はまだ抑えられてるけど、夏はどうなるか・・
手足異常に汗出てくるので本当悩みです。+3
-0
-
96. 匿名 2018/04/25(水) 23:41:31
パースピレックス+0
-0
-
97. 匿名 2018/04/26(木) 01:41:14
足の臭いって、固形石鹸で洗うと気にならなくなるよね!
ボディソープとかだと保湿成分が入ってるから臭いは取れないんだよ確か。+4
-0
-
98. 匿名 2018/04/26(木) 04:15:45
パースピレックス
ちょっと高いけどオススメ
詳しくは調べて
脇用
足、ボディ用があるよぉ+4
-0
-
99. 匿名 2018/04/26(木) 05:20:55
とりあえず
ここに出てるさたおすすめは
全部調べてみよう( ;o; )、
手も足も酷くて酷くて
でも水分とらないと便秘になるし、
うまいこといかないなあ+1
-0
-
100. 匿名 2018/04/26(木) 06:00:31
女性の足のほうが男性よりも臭いのは仕方ないけど足汗だけは本当に気持ち悪い+1
-0
-
101. 匿名 2018/04/26(木) 09:27:20
夏に足の皮むける人私以外もいるんですね。
水虫に見えるし本当に恥ずかしくて悩んでいます。
皮膚科に行っても検査して水虫じゃないって言われて保湿クリームみたいなのをもらって終わり。
いっそ水虫なら治るのになって思ってしまいます。
+2
-0
-
102. 匿名 2018/04/26(木) 13:53:29
>>98
知らなかった!!!
試してみようと思います!
+0
-0
-
103. 匿名 2018/04/26(木) 13:58:17
ストッキングにパンプスって汗の逃げ場がなくてほんと臭くなる
消臭しても全然効果を感じないし
足裏のあたりだけ綿で出来てるストッキングとか
探したけどないんだよね
仕方なくしまむらとかで売ってるパンプス用の靴下の上から
ストッキングをはいて(締め付けられて痛いけど)
さらにパンプスに使い捨てタイプのパンプス用の汗取りライナー敷いて
ガマンしてたよ
でもこれで匂いはなくなった
+0
-0
-
104. 匿名 2018/04/26(木) 16:02:01
ビューホット経験者です!
私はオススメしません!
一回の処置では汗が減った感じもないし、ダウンタイムが酷かった…
このまま歩けなくなるじゃないかと思って心配しましがちゃんと皮膚は復活しました笑
30万捨てたようなものでした。。+5
-0
-
105. 匿名 2018/04/26(木) 17:05:04
>>104
まじですか!!!
私は手の方で説明聞きに行きましたが、翌日は仕事を休まなきゃなほど痛いと聞いたし、
ダウンタイムの皮膚のかぶれ?が本当に酷くて写真見て辛そうで…
それでも永久的に治るなら考えようかなって思いましたが
完全に止まるわけではなく少し減ったかな?くらいだと言われ悩んでました。
貴重なご意見ありがとうございます!+1
-0
-
106. 匿名 2018/04/26(木) 18:24:00
>>105さん
私は麻酔で眠ってる間にやってもらいましたが麻酔が切れると本当に痛いし、浮腫で水分が全部足裏にいって変な汁まで出てきて仰る通り閲覧注意レベルの状態になりましたよ(⌍་д་⌌)
多汗症治療も有りますけど代償性発汗があったりするので本当に良く考えて治療に進まないとって痛感しました…
本当に手汗、足汗はコンプレクスで嫌になります…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する