-
1. 匿名 2018/04/25(水) 13:52:43
支持政党がない人は選挙をどうしてますか?行きますか?
行く人は、どうやって決めて投票してますか?
私は行ったり行かなかったりで、行ったときは顔写真を見て真面目そうな人に投票してます。
+25
-35
-
2. 匿名 2018/04/25(水) 13:53:14
いちばん若いイケメンに投票してます。+9
-45
-
3. 匿名 2018/04/25(水) 13:53:22
顔で選んでる+9
-45
-
4. 匿名 2018/04/25(水) 13:53:45
行かざるを得ない。
名前見てインスピレーションで決めてる+6
-31
-
5. 匿名 2018/04/25(水) 13:53:51
行く時もある。
行ったら、今の総理大臣辞めさせたいか、辞めさせたくないか考えて投票する+22
-7
-
6. 匿名 2018/04/25(水) 13:54:04
ジャニ党あればいいのに。全票入れます+19
-61
-
7. 匿名 2018/04/25(水) 13:54:07
ないです。+16
-3
-
8. 匿名 2018/04/25(水) 13:54:14
よく知らないマイナーな党に入れてる+5
-27
-
9. 匿名 2018/04/25(水) 13:54:35
調べろよ…+52
-8
-
10. 匿名 2018/04/25(水) 13:54:55
与党にも思うことあるけどだからって今のバカ野党を支持する気はサラサラない
もっとまともな野党出て来ないかな
名前変えるだけとかじゃなくてね
くっついたり離れたりMee too乗っかってみたり
そりゃバカにされるわ+90
-15
-
11. 匿名 2018/04/25(水) 13:55:07
とりあえず無難な自民党に入れてみる+68
-23
-
12. 匿名 2018/04/25(水) 13:55:21
ないので政策とか見て決めてる
顔とか名前とか言ってる人まじ???
+53
-5
-
13. 匿名 2018/04/25(水) 13:55:32
公約を見て決めてる+70
-1
-
14. 匿名 2018/04/25(水) 13:56:28
選挙おばさんがワーワー言いにくるよ+9
-5
-
15. 匿名 2018/04/25(水) 13:56:36
>>6
子供王国つくって、そちらでお願いします+0
-19
-
16. 匿名 2018/04/25(水) 13:56:59
公約も顔も全部調べた&国会見る&知ってるからこそないんだよ+12
-4
-
17. 匿名 2018/04/25(水) 13:57:17
特定の支持政党はないけど、支持しない政党はある。+83
-2
-
18. 匿名 2018/04/25(水) 13:57:19
彼氏にしたい人よりは旦那にしたい人に投票する
彼氏にしたい人に投票する女ははっきり言ってバカ+4
-14
-
19. 匿名 2018/04/25(水) 13:57:35
いつも自民か維新の2択+36
-18
-
20. 匿名 2018/04/25(水) 13:58:16
何見ても嘘にしかおもえない。信じられる政党がない。全員金しか興味ない腹黒だろうな一って感じ。
だから顔とかで決めるよ+14
-15
-
21. 匿名 2018/04/25(水) 13:58:38
人権は18歳から付与
危険思想の子供は政府が自由に処分する事ができる
こんな政党出てこないかなぁ+1
-23
-
22. 匿名 2018/04/25(水) 13:58:42
支持政党がないのは、どこもダメだと思うから?
それとも無関心だから?
悪い事は言わない。
今からでも遅くないから、関心を持って勉強してほしい。
日本を取り戻すために。+23
-21
-
23. 匿名 2018/04/25(水) 13:59:08
今まで自民に入れてたけど大企業優遇政策と移民政策についていけないから、次は行かないか共産党にでもいれる予定。+19
-31
-
24. 匿名 2018/04/25(水) 13:59:11
新聞で公約しっかりチェックしても、自分と全く同じ考えの政党ってないんだよね…だからこそ迷う。+23
-1
-
25. 匿名 2018/04/25(水) 13:59:47
自分の考えと全く同じ政党は無い
消去法でどこに投票するか決めてる+38
-1
-
26. 匿名 2018/04/25(水) 14:00:10
ずっと自民で今の世の中になってしまったんだから他にいれてみる
何も変わらないけど+18
-28
-
27. 匿名 2018/04/25(水) 14:00:24
みんなで立憲民主党と共産党を支持しよ
国民民主党もいいよね+4
-47
-
28. 匿名 2018/04/25(水) 14:00:42
どうせ自民が勝つから野党に投票!+10
-29
-
29. 匿名 2018/04/25(水) 14:01:03
>>21
なにそれ超怖いじゃん。+21
-1
-
30. 匿名 2018/04/25(水) 14:02:35
顔で決めるとか、本気かと思う。最低限、政策見て投票しないと、日本乗っ取られるよ。
+39
-8
-
31. 匿名 2018/04/25(水) 14:03:14
知恵遅れのBBAトピ+1
-21
-
32. 匿名 2018/04/25(水) 14:03:29
最低賃金上がったからとりあえず自民党かな…。+16
-12
-
33. 匿名 2018/04/25(水) 14:04:04
支持政党なしっていう党?があるよ(笑)+23
-3
-
34. 匿名 2018/04/25(水) 14:04:43
自民党推しじゃないけど、自民党以外で政権を任せられる党なんてあるんでしょうか?
それが一番の危機だと思います。+39
-11
-
35. 匿名 2018/04/25(水) 14:04:48
毎回公約を見て、あと過去数年間の実績的なものをみる。
政党としては支持してない。
まぁでも、圧倒的に議席数が多くなりそうな党があったらあえて対抗馬に入れたりしたりとか。
(党が偏りすぎても危険だから)+3
-7
-
36. 匿名 2018/04/25(水) 14:05:11
今の日本って「支持政党なし」が4割で最大派閥らしいですよ。
自民党も消極的に支持されてるだけ。
大丈夫でしょうかこの国・・・+32
-3
-
37. 匿名 2018/04/25(水) 14:05:29
>>23
うん、共産党になったらますます移民が増えるだろうね。+44
-12
-
38. 匿名 2018/04/25(水) 14:05:46
公明に入れてください\(^-^*)+2
-36
-
39. 匿名 2018/04/25(水) 14:05:55
自民党もろくでもないし、他の党も任せられないし
政治家一回無くしてくれないかな+35
-5
-
40. 匿名 2018/04/25(水) 14:06:05
非国民と叩かれそうだけど、選挙行った事ない。
政治よく分からないのに投票してもその票に責任持てないから。
政治家なんて誰がなっても同じと感じてしまう。
そのかわり決まった事には従います。
非力な一国民だし仕方ない。+11
-12
-
41. 匿名 2018/04/25(水) 14:07:10
公約見てるけど、これ!ってところはない
だから出来るだけ自分の考えと近いところか、消去法
ただ宗教絡みの政党には入れない+27
-2
-
42. 匿名 2018/04/25(水) 14:07:14
>>1
それ!見た目で選ぶ人がいるから、弱い政党が見た目だけでおバカを候補者に立てるんだよ。
+27
-3
-
43. 匿名 2018/04/25(水) 14:07:51
>>40
誰がなっても同じではないよ。
+14
-3
-
44. 匿名 2018/04/25(水) 14:08:13
民進とか希望とか、あんなロクなことしない政党がなんで生き残ってられるのか、このトピ見たら分かったわ。+24
-9
-
45. 匿名 2018/04/25(水) 14:08:18
>>38
公明党は、創価学会を普及させるために韓国で外国人参政権を確約してきたからダメ。
外国人参政権へのこだわりは民主党以上とも。+46
-2
-
46. 匿名 2018/04/25(水) 14:08:20
>>26
ずっと自民って…
民主政権は無かったことになってるのか+20
-5
-
47. 匿名 2018/04/25(水) 14:08:55
民主党が政権になったときひどかったからなぁ
自民党以外いれるの怖い+29
-12
-
48. 匿名 2018/04/25(水) 14:09:52
>>34
政権を任せても大勝はさせたくない
野党を壊滅状態にしたくない
考え直してほしい法案がある等の理由で野党に投票して意思を示すのもありと思うけどね。
どうせ大体自民が勝つんだし。+8
-8
-
49. 匿名 2018/04/25(水) 14:10:00
+1
-20
-
50. 匿名 2018/04/25(水) 14:10:04
>>43
民主党政権の惨状を経験したら誰でも同じとは言えないよね+25
-7
-
51. 匿名 2018/04/25(水) 14:10:12
>>40
先人がやっと勝ち取った投票権をドブに捨てるとか信じられない。+10
-3
-
52. 匿名 2018/04/25(水) 14:11:08
>>40
私も以前は政治のこと全然知らなかったから、誰がなっても同じって思ってたけど、地上波ニュース見るのやめて、虎ノ門ニュース見るようになったら、「誰がなっても同じ」なんてこと絶対にない!って分かったよ。
「誰がなっても同じ」なんて、何も知らない人が知ってる風を装うためだけの言い訳だよ。+16
-9
-
53. 匿名 2018/04/25(水) 14:11:26
自民、立憲民主のどちらか。
今回は自民イメージ悪いから立憲民主だな、立憲もあんましだけど。+8
-16
-
54. 匿名 2018/04/25(水) 14:11:43
>>46
ほんの数年じゃん
それもクソだった
今の自民党もクソ
どっちもこの世に必要ない+17
-13
-
55. 匿名 2018/04/25(水) 14:13:05
誰がなっても同じじゃないよ!
って言う人がいるけど、どの政党も支持できない人からすれば
どこがなっても納得できないから同じってことでしょ?+10
-10
-
56. 匿名 2018/04/25(水) 14:13:11
>>21
こども限定?
あなたのような危険思想のオバハンは?+2
-1
-
57. 匿名 2018/04/25(水) 14:13:21
安倍には失望したから選挙とか2度と行かん+11
-9
-
58. 匿名 2018/04/25(水) 14:13:34
ガルちゃん党作って
入れないけど。+4
-2
-
59. 匿名 2018/04/25(水) 14:13:49
主頭悪そう+5
-6
-
60. 匿名 2018/04/25(水) 14:14:05
自由民主教信者ウゼー+14
-14
-
61. 匿名 2018/04/25(水) 14:15:36
大金もらって真面目にやるのは当たり前だよ。
大金もらえなくても普通に生活できるていどのお給料で日本のために頑張ってくれる人を政治家にしたい。欲の皮突っ張ったオヤジは駄目だ。+9
-0
-
62. 匿名 2018/04/25(水) 14:16:29
馬鹿らしくなって22歳くらいから10年以上選挙なんか行ってないな+4
-12
-
63. 匿名 2018/04/25(水) 14:16:33
>>55
誰がなっても同じと思う人は、
政権を握る政党によっては、自分が今のような生活が送れなくなるとか考えたこともない馬鹿なんだろうな。+12
-9
-
64. 匿名 2018/04/25(水) 14:16:45
>>52
わたしも虎ノ門ニュース観てる!
地上波はもう政治家のスキャンダルリークばっか報じてて本当にくだらなさすぎる。
国民は政策がどう動くのか、どうやったらこの国が良くなって行くのかが知りたいんだよ!
そういう観点からもワーワー騒いでるだけの野党は支持しない。
+15
-10
-
65. 匿名 2018/04/25(水) 14:17:55
誰がなっても同じだよ
自民から民主になって自民になったけど、なにもかわりなく衰退途上国です。+12
-11
-
66. 匿名 2018/04/25(水) 14:18:09
>>63
口汚く煽る人に馬鹿とか言われてもねぇ?
反論どうぞ?+2
-3
-
67. 匿名 2018/04/25(水) 14:18:38
政権分離を逸脱してる党の信者には言われたくないw+8
-1
-
68. 匿名 2018/04/25(水) 14:18:40
支持してる党も人もいないなら白紙で投票すれば?+9
-2
-
69. 匿名 2018/04/25(水) 14:18:53
政党おばさんうぜー+7
-2
-
70. 匿名 2018/04/25(水) 14:19:09
比例で支持政党の名前を書くより、裁判官の国民審査みたいに、支持しない政党にバツを書きたい。+9
-1
-
71. 匿名 2018/04/25(水) 14:19:24
>>66
反論なんて待たないで、自分で考えろ。+4
-6
-
72. 匿名 2018/04/25(水) 14:19:38
あのさぁ、支持政党がない人のトピになんで出入りしてんの?+8
-0
-
73. 匿名 2018/04/25(水) 14:20:12
トピタイ読めない人しか来てなさそう+5
-0
-
74. 匿名 2018/04/25(水) 14:20:23
>>71
トピずれをどう思ってるんですか?おばさん
自分で考えて行動してね?+2
-1
-
75. 匿名 2018/04/25(水) 14:20:43
>>71
頭悪そう+3
-1
-
76. 匿名 2018/04/25(水) 14:20:51
マスコミが毎日「ほうら政治家は悪いでしょお~」ばかりやるからなあ。
政治の意義とか、政治によって進化してきた暮らしとかいっぱいあるのに
それは報道しない。+11
-3
-
77. 匿名 2018/04/25(水) 14:21:12
毎回この手のトピに政治おばさん来て
荒らしていくよね+7
-1
-
78. 匿名 2018/04/25(水) 14:21:41
>>68
何もないのに何故わざわざ出向かなきゃならないかわからない+3
-0
-
79. 匿名 2018/04/25(水) 14:21:46
>>75
そんなにかまって欲しいのか、よしよし。+2
-4
-
80. 匿名 2018/04/25(水) 14:22:19
気持ち悪いからスルーしとこうww+2
-2
-
81. 匿名 2018/04/25(水) 14:23:38
>>76
野党が倒閣に必死だからね〜。
+6
-5
-
82. 匿名 2018/04/25(水) 14:24:44
スルーするのにわざわざ宣言するなよww+1
-2
-
83. 匿名 2018/04/25(水) 14:24:50
>>61
同感です。選挙資金を考えるとやっぱりお金持ちしか政治家になれないから、低層で生活している人の現状分からないんだろうね。
政治も内輪の不祥事の対応ばかり。政治家のまいた種を刈る事ばかりでちゃんと実になる仕事してない。
これで税金から給料貰ってるんだもんなー。+8
-2
-
84. 匿名 2018/04/25(水) 14:27:07
>>82そんなに構って欲しいの?よしよし
その前にスルーされてんの自分の事だと思っちゃったの?+0
-2
-
85. 匿名 2018/04/25(水) 14:28:13
>>63
どうでもいいかな+1
-1
-
86. 匿名 2018/04/25(水) 14:28:24
腐れ公明党にはいれない、創価の人からここからは公明党出馬しないから、自民にいれてねと言われたから民主に入れた。+2
-11
-
87. 匿名 2018/04/25(水) 14:30:28
多いと思う
そういう層の影響力がもっと反映される様なシステムにしたらいろいろ変わっていきそう+3
-1
-
88. 匿名 2018/04/25(水) 14:34:03
朝鮮顔の山口くん人気ないね。自民にへばり付く姿は
ケツにいつまでもへばり付くクソみてーだ。+2
-5
-
89. 匿名 2018/04/25(水) 14:46:32
何で大野なの?写真も変だし笑ったw+2
-1
-
90. 匿名 2018/04/25(水) 14:48:06
>>37
中国人が増えていつのまにか中国の日本省になる+7
-3
-
91. 匿名 2018/04/25(水) 14:58:58
政治のことわからないなら行かなくてもいいんじゃない?変な野党に入れられたら困る+2
-3
-
92. 匿名 2018/04/25(水) 15:10:55
消去法で自民党
去年の選挙も白票か自民か悩んで仕方なしに自民+6
-5
-
93. 匿名 2018/04/25(水) 15:12:17
ネトサポお疲れー+7
-4
-
94. 匿名 2018/04/25(水) 15:12:45
支持政党はないけど、麻生さんめっちゃ好き。失言もあるし、世間知らずだとも思うけど好きだわ~…+4
-6
-
95. 匿名 2018/04/25(水) 15:17:28
なんだかんだ一番生活きつかったの
麻生さんの時だったわ
氷河期だって自民党の時だったし
どこにも入れるところないです+7
-4
-
96. 匿名 2018/04/25(水) 15:24:08
支持政党はないけど、不支持政党はあるので。
自民と公明に入れる事だけは無い。+7
-4
-
97. 匿名 2018/04/25(水) 15:24:29
支持政党はないが、立憲民主、民進、公明、共産には絶対入れたくないので自民党に入れてる。+4
-4
-
98. 匿名 2018/04/25(水) 15:26:49
あと2~3年はこのまま安倍にやらせてもいいかなと思う
その間に次にさせる人間を作っておかないとね+8
-4
-
99. 匿名 2018/04/25(水) 15:27:33
公明党、共産党、立憲民主はありえない。日本のためになることをやったためしがない。
よって自民党に入れるしかなくなる。+5
-5
-
100. 匿名 2018/04/25(水) 15:42:23
政党名書く投票のほうは一応主要政党のWEBサイトは見て回る
政策に賛成できる、というより反対が少ない政党に入れる
こないだの希望の党、面白かったけど投票する気にはなれなかった
なんとかのゼロ、って地方にほとんど関係なかったし+1
-1
-
101. 匿名 2018/04/25(水) 15:45:21
憲法と放送法は絶対改正してほしいし拉致問題の解決もしてほしいから自民で!
在日朝鮮人の生活保護問題の解決・反日議員を総辞職させたら日本にとっては負担がめちゃくちゃ楽になるよね〜
今の野党には反日議員がほとんどだよ。+9
-4
-
102. 匿名 2018/04/25(水) 16:03:14
共産、立憲民主、希望、民進、自由、社民の連中はみんな朝鮮寄りだよ。
安倍さん麻生さんがこいつらにとって都合悪いから。とにかくおろしたいんだよ。
こんな奴らが日本のためになんか動かないよ。反日軍団なんだから。
安倍麻生おろしに必死な辻元清美は、東日本大震災の義援金を朝鮮に流した疑惑がある。
こんなのに入れたら日本は完全に乗っ取られるよ! 外国人参政権が認められたら、外国人に都合いい国に日本がなり下がってしまう。ここは日本だよ!+10
-8
-
103. 匿名 2018/04/25(水) 16:18:45
与でもないし野でもない
無だ。
ここでは政治トピは見ない。+5
-0
-
104. 匿名 2018/04/25(水) 16:22:32
支持政党ないけど、政権このままで野党はもっと国益のために是是非非でおねがいしたい。+6
-5
-
105. 匿名 2018/04/25(水) 16:37:36
民主が前むちゃくちゃやったからなー。自民党一党ずっとって自浄作用が効かないから良くないと思うけど政権はとってほしいんだなー。自民党いれた連立政党が政権とってもらって、
働かせ放題法案とか通さない政党も与党になれる力つけてほしい+0
-2
-
106. 匿名 2018/04/25(水) 16:50:37
まともな野党がでてこない限り、自民党にせざるを得ない。まともに日本を思ってる党はでてこないものでしょうか?+3
-3
-
107. 匿名 2018/04/25(水) 17:38:59
>>102
支持政党、自民なんでしょ?なんでここにいるの?+5
-1
-
108. 匿名 2018/04/25(水) 18:10:24
何で大野くん?+4
-0
-
109. 匿名 2018/04/25(水) 19:55:29
>>96
すごいね!公明にいれないのはわかるけど、自民党にいれないなら、他にいれるのある?+2
-5
-
110. 匿名 2018/04/25(水) 20:08:15
消去法で自民に入れてるけど、知らないうちに怪しい法案もどんどん通ってるんだよねー。。売国ばっかで嫌になる+8
-0
-
111. 匿名 2018/04/25(水) 20:36:47
誤)消極的与党支持
正)積極的野党不支持+1
-2
-
112. 匿名 2018/04/25(水) 20:56:28
プライムニュース
長妻さん、すげー喋ってるけど
あなた方が色々言っても、心に響かないよ+1
-1
-
113. 匿名 2018/04/25(水) 21:39:54
一強だとすぐに調子にのってボロがでたり、説明なしで強引に政策を押し通そうとするから、対抗勢力は絶対必要。
ただし宗教団体がバックにいるところは絶対入れない+5
-0
-
114. 匿名 2018/04/25(水) 21:41:49
自民党支持の人は、種子法廃止に対してどう思っているんだろう?+6
-0
-
115. 匿名 2018/04/25(水) 21:44:06
好景気好景気と言われているけれど、全然実感がないんだよね。
かえって生活がきつくなっている。+6
-1
-
116. 匿名 2018/04/26(木) 00:23:58
支持政党がなくて、どうしても自民党が嫌なら選択肢は維新しかないね。
他の野党は普段は「弱者ガー」と言ってるくせに、とうとう自分達が出した生活保護に関する法案を審議拒否して早めのGW入りだってさ。
こんな奴等に税金で給料払うなんて冗談じゃない。+1
-3
-
117. 匿名 2018/04/26(木) 04:09:58
がるちゃんでこれ言ったらマイナスだけど、本当に支持政党ないです。あと大人気の麻生さんが本当に苦手…+7
-1
-
118. 匿名 2018/04/26(木) 12:14:04
公約を見て決めてる。
でもなぜだか、私が入れると落ちる。+1
-0
-
119. 匿名 2018/04/26(木) 20:44:26
自民以外
あとは公約見て決める
顔とか言ってる人はマジで?
そりゃあ変な政治家増えるはずだわ+1
-1
-
120. 匿名 2018/04/30(月) 06:41:00
1つの候補のみに投票できる単記式多数決を用いた選挙では、
他の候補と比較してより多くの投票者から「最も支持」された候補が勝つ。
各投票者にとっての支持順序や不支持者数はいっさい考慮しない。
過半数制を採用しなければ、「最も支持」した投票者よりも
「最も不支持」とした投票者の方が多い候補を勝者とすることもある。
逆に、二番目ながらすべての投票者から支持される候補がいたとしても、
「最も支持」された候補以外には加点しない単記式多数決では
その候補の獲得点数は0となり、この候補が勝つことはない。+1
-0
-
121. 匿名 2018/04/30(月) 06:41:40
>>120
それを回避するには、
投票者にとっての順位に対応したポイントを
それぞれの候補に加点するボルダルールや、
「A>Bの順に好んでいる投票者数」と
「B>Aの順に好んでいる投票者数」
といった2候補間の比較を全ての組み合わせで行なうシュルツ方式などの、
投票者の候補に対する順位付けを集計する選好投票を用いること。+1
-0
-
122. 匿名 2018/04/30(月) 06:43:59
【候補A、B、C、Dに対する投票者9人による順位付けの例】
BよりもAをより支持することを A > B と書くことにする。
A > B > C > D
A > B > C > D
A > B > C > D
A > B > C > D
C > B > A > D
C > B > A > D
C > B > A > D
D > B > C > A
D > B > C > A+0
-0
-
123. 匿名 2018/04/30(月) 06:45:17
>>122
【単記式多数決の配点】
ある投票者が最も支持している候補に1点、それ以外は0点。
【単記式多数決における各候補の得点と勝者】
A・・・4点(勝者)
B・・・0点
C・・・3点
D・・・2点+0
-0
-
124. 匿名 2018/04/30(月) 06:46:37
>>122
【ボルダルールの配点】
ある投票者にとってR位である候補にN-R+1点。Nは候補数。
【ボルダルールにおける各候補の得点と勝者】
A・・・4×4 + 3×0 + 2×3 + 1×2 = 24点
B・・・4×0 + 3×9 + 2×0 + 1×0 = 27点(勝者)
C・・・4×3 + 3×0 + 2×6 + 1×0 = 24点
D・・・4×2 + 3×0 + 2×0 + 1×7 = 15点+1
-0
-
125. 匿名 2018/05/02(水) 16:45:13
一瞬今の与党に希望は感じたけど、政策とか見てたら与党も野党も日本を立て直そうなんて思ってないんじゃないかと思いはじめた
イヤイヤ投票するのは絶対に嫌だから今選挙があっても行かないと思うわ
どこも支持できないのは辛いなぁ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する