-
1. 匿名 2018/04/23(月) 16:53:13
今度のGWに初めて釣りに行きます。
防波堤でサビキです。
釣りが趣味の方、あったら便利なものや魚釣りの醍醐味、気をつけた方がいいことなどあれば教えてください。
+9
-2
-
2. 匿名 2018/04/23(月) 16:54:22
+9
-2
-
3. 匿名 2018/04/23(月) 16:54:23
立ち入り禁止のところには入らないように。+15
-2
-
4. 匿名 2018/04/23(月) 16:54:27
わたしも好きです。
まわりには共感されないけど
男よりもよく釣れます。+21
-2
-
5. 匿名 2018/04/23(月) 16:54:31
+0
-5
-
6. 匿名 2018/04/23(月) 16:54:44
+7
-2
-
7. 匿名 2018/04/23(月) 16:54:59
+27
-2
-
8. 匿名 2018/04/23(月) 16:55:04
誰かお静のドヤ顔写真お願いー+2
-3
-
9. 匿名 2018/04/23(月) 16:55:46
+5
-4
-
10. 匿名 2018/04/23(月) 16:57:22
20代の頃から釣りにハマって、ルアー、フライ、ロック、オフショアジギングをやってますが、何処に行っても男の人ばかり。
基本一人でやってると、「なんで女が一人?」って顔で見られる。+14
-1
-
11. 匿名 2018/04/23(月) 16:59:29
サビキならゴンズイとかオコゼがたまに釣れるけど
あいつらの毒って死んでも有効らしいから
気をつけてね。+15
-1
-
12. 匿名 2018/04/23(月) 16:59:53 ID:DkRMC9PPmB
かなり日焼けするから気を付けて!
魚の匂いをとるウェットティッシュ(釣具屋で売ってる)と、魚を入れるジップロックがあると便利です。最近は手が汚れないチューブ状のオキアミがあるので良いですよ。
沢山釣れると良いですね♪+27
-1
-
13. 匿名 2018/04/23(月) 17:02:20
>>7
癒されるw+7
-2
-
14. 匿名 2018/04/23(月) 17:03:01
日焼け止め対策しっかりね!
首が特に焼けるよ。対策してなかったら真っ黒になって後悔。
私も以前はよくいってたなぁ。
のんびり楽しんで!もし釣れなくてもそれは仕方がない!+21
-1
-
15. 匿名 2018/04/23(月) 17:03:38
遊漁船がおすすめ
1万前後するし朝早いけどでかいの釣れるから楽しい+11
-1
-
16. 匿名 2018/04/23(月) 17:06:36
海もいいけどそろそろ小鮎も釣れてますよ~+5
-0
-
17. 匿名 2018/04/23(月) 17:09:36
>>8
おまたせ!+12
-1
-
18. 匿名 2018/04/23(月) 17:37:24
机ならつったことある。+2
-1
-
19. 匿名 2018/04/23(月) 17:41:37
>>12
ありますね。匂いが少ないもの。
働いてますが女性も増えてますね。+5
-0
-
20. 匿名 2018/04/23(月) 17:44:26
旦那と一緒によく行きます!
この前は猫ちゃんが物色にきました(^ ^)+30
-0
-
21. 匿名 2018/04/23(月) 17:46:47
ウエットティッシュ
真水を入れたペットボトル
タオル
サングラス
帽子
手袋
日焼け止め
海釣りに行くとき、釣り道具以外では最低限これは持っていきます。
日焼け対策しっかりね(^O^)
+9
-0
-
22. 匿名 2018/04/23(月) 17:51:51
よく夫と釣りに行きます!
書いてる方多いですが、晴れていても薄曇りでも、昼間はこの時期ほんっっとに日焼けするんで、日焼け対策しっかりしてください!
アームカバーやUVのパーカーに帽子と、首にタオル巻いとくと良いかも知れません。
あとはウエットティッシュ、現地のお手洗いは石鹸ないところが多いのでハンドソープ、暇な時用のお菓子、レジャー用の椅子、2リットルのペットボトルの水を用意しておくと便利です(о´∀`о)
楽しんで下さいね!+7
-0
-
23. 匿名 2018/04/23(月) 17:52:05 ID:wjkgd8ytFv
夫婦で海釣り行脚をしています。
ウェットティッシュ、帽子、アブや蚊もいるので虫除け、てを洗う水も一応持参した方がいい。
座る場所もないから、ミニクッション。
+4
-0
-
24. 匿名 2018/04/23(月) 17:52:48
魚がかかったときのククンッて感じが好きなんだけど伝わるかな。+26
-0
-
25. 匿名 2018/04/23(月) 17:53:50
昨日、沖にでたぞ
気持ちよかったぞ
+21
-0
-
26. 匿名 2018/04/23(月) 17:56:08
1人でよく行きます。たくましくなっちゃったなぁと思う。釣った魚を食べる楽しみを知っちゃったからやめられない。周りのおじさんがちやほやしてくれて、釣れなかったら分けてくれるのもたまらないw+19
-0
-
27. 匿名 2018/04/23(月) 17:57:01
魚釣りは釣った後の食べるのも楽しみ♡
+8
-2
-
28. 匿名 2018/04/23(月) 18:00:35
小さい魚とかヌメリが強すぎて調理が大変な魚はキャッチ&リリースするんだけど、リリースした直後にどこからともなく来た鳥がかっさらっていく。+7
-0
-
29. 匿名 2018/04/23(月) 18:17:49
最近釣りをはじめました!
まわりに一緒に行ってくれる人もいなく、まったくの初心者なので、まずは堤防釣りから…と思い主にメバル狙いで釣っています。
今のところ釣れるのは15cm弱ばかりです。ある程度のサイズのメバルはテトラ帯や磯じゃないと釣れないのかな~+6
-0
-
30. 匿名 2018/04/23(月) 18:23:34
>>29
私もよくメバリング行ってます
一人だと磯場は危ないと思いますよ
それに堤防からでも釣れますよ
でも、やっぱり釣れるところでないと…って感じですね
釣具屋さんで足場のいいとこでオススメありませんか?気軽に聞けばいいですよ
安全第一で楽しい釣行を(*^^*)
+14
-1
-
31. 匿名 2018/04/23(月) 18:32:26
>>30
ありがとうございます!
やはり場所が大事なのですね。
今度釣具屋さんに行ったときに聞いてみます。+4
-0
-
32. 匿名 2018/04/23(月) 18:54:45
>>17
母娘で釣りしてたんでしょ
仲良しで微笑ましい+3
-0
-
33. 匿名 2018/04/23(月) 19:23:14
今日まさに行くつもりでした!
天気悪くて来週かGWに行きます!
旦那しか行く人いないから久しぶりで楽しみ♡
今週日焼け止め買いにいきまーす!+4
-0
-
34. 匿名 2018/04/23(月) 19:35:27
>>33
平日に釣り?+0
-2
-
35. 匿名 2018/04/23(月) 19:45:35
主です
みなさんあたたかいアドバイスありがとうございます!とても嬉しいです~
やはりネットでは得られない貴重な情報をたくさんお持ちですね、ありがたいです。
引き続きよろしくお願いします!
+4
-0
-
36. 匿名 2018/04/23(月) 21:16:16
ヒラメ仕掛けを用意しておいて^_^
サビキでアジが釣れたらアジを投げておけばヒラメや青物が釣れるかも!
当たっても直ぐには合わせず、食い込むまで待ってね!+3
-0
-
37. 匿名 2018/04/23(月) 21:50:21
汚染って大丈夫なのかな?
私あんまり食べようって気にならないな
+1
-3
-
38. 匿名 2018/04/23(月) 22:50:14
サビキ、私も大好きです!
去年から主人が釣りに目覚めて一緒に波止釣りによく行きますが、仕掛けの針の大きさや針についてるヒラヒラの飾り?の色などでもその波止場によって魚の好みがあるらしく…
横のおじさんは入れ食いなのにこっちは全然釣れないとかありました(T_T)
アジの大きさに合わせた針の号数やヒラヒラの色も白や赤など何種類か持っていた方がいいんだな!と勉強になりました^_^
主さん釣れるといいですね(*^_^*)+5
-0
-
39. 匿名 2018/04/23(月) 22:53:31
魚釣り大好きです!沖縄に祖父母の家があるので、たまに行っては1人で魚釣りをして楽しんでいます。沖縄の魚はカラフルな熱帯魚が多いです。塩釜焼きにして食べたりします(*^^*)サビキ釣りすることが多いのですが、最近祖父にサビキ仕掛けを自分で結んで作る方法を教わりました。釣れるのを待つ、あのワクワク感は最高ですね!+3
-0
-
40. 匿名 2018/04/23(月) 23:17:41
最近付き合ってた彼にやっぱり釣りの夢を追いたい、釣り一本でいきたいと振られてから、番組で特集されていたりすると落ちる。+0
-0
-
41. 匿名 2018/04/23(月) 23:29:56
>>38
サビキの色はケイムラがオススメですよ
ケイムラ使ってる人だけが釣れたってことがよくありますし、どこでもいつでも間違いないカラーです
私の爆ススメカラーなので是非
(*^^*)
+1
-0
-
42. 匿名 2018/04/24(火) 00:06:31
>27
雷魚は食べないでしょ!
+3
-0
-
43. 匿名 2018/04/24(火) 00:21:51
釣りが好き過ぎて
釣具屋に就職しました。
でも私は
ブラックバスやトラウト専門かな…。
ソルトは少ししかわかんないです+2
-0
-
44. 匿名 2018/04/24(火) 17:21:34
>>36
主ではありませんが、私も近々波止釣り予定です。
さっそくヒラメの仕掛け買いましたよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する