ガールズちゃんねる

常に自分の悪口を言われているような気がする

109コメント2018/04/24(火) 18:59

  • 1. 匿名 2018/04/23(月) 14:57:55 

    タイトル通りです。
    職場の人や知り合いが目の前でコソコソ話しているのを聞くと、自分の悪口を言われている気がしてとても辛いです。本当のところはわかりません。
    昔うつ病を患っていたことがある為、もともと精神的に弱い部分があるのだと思います。
    同じような方、また過去にそうだった方どうやって克服されましたか?
    病院に行って治るものですか?

    +168

    -1

  • 2. 匿名 2018/04/23(月) 14:58:57 

    治るか治らないか病院行ってみれば?

    +12

    -7

  • 3. 匿名 2018/04/23(月) 14:59:03 

    私も。
    普段の行いや態度が悪いのかな...

    +149

    -1

  • 4. 匿名 2018/04/23(月) 14:59:04 

    病院行きましょうね
    常に自分の悪口を言われているような気がする

    +10

    -53

  • 5. 匿名 2018/04/23(月) 14:59:13 

    そこまで皆あなたに関心はないよ。

    +110

    -6

  • 6. 匿名 2018/04/23(月) 14:59:36 

    わかる!
    こいつらに何言われてもいいや と思って気にしない事にしてます。

    +154

    -0

  • 7. 匿名 2018/04/23(月) 14:59:45 

    統合失調症の人もそんなんだよね
    常に誰かに見られてる
    常に誰かから悪口言われてるって思うみたい

    +160

    -4

  • 8. 匿名 2018/04/23(月) 14:59:54 

    常に自分の悪口を言われているような気がする

    +100

    -1

  • 9. 匿名 2018/04/23(月) 14:59:58 

    気のせいよ。

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2018/04/23(月) 15:00:05 

    何も悪いことしてないのに嫌われる人は、めっちゃデブとか肌汚いとか口臭いとか…?

    +2

    -18

  • 11. 匿名 2018/04/23(月) 15:00:26 

    主さんほどではないですが、気にしてしまうタイプです。
    病院で相談してみるのもいいと思いますよ

    +107

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/23(月) 15:00:39 

    気がするアピールする人って、隠れナルシストだなって思う。
    本人無自覚の場合が多い。

    +10

    -21

  • 13. 匿名 2018/04/23(月) 15:00:46 

    冷やかしじゃなく、マジで病院行った方が‥

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/23(月) 15:00:49 

    主が普段から人の悪口言ってるからだと思うよ
    自分がやってると他人もやってるように思える

    +10

    -23

  • 15. 匿名 2018/04/23(月) 15:00:50 

    >>8
    中学生かよw

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2018/04/23(月) 15:00:55 

    >>1

    気持ちが弱っているのかも。
    あまり続くようだったら、内容がエスカレートする気がしたら。
    病院行ってみたら?
    でもたぶん気のせいだと思うけど。

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2018/04/23(月) 15:00:56 

    悪口は、「言われない人は居ない」そう。

    み〜んな言われている。ちなみに私は私だと気付かない人が、真横で大声で言ってたw

    これ聞くと笑えるでしょう?

    +148

    -2

  • 18. 匿名 2018/04/23(月) 15:01:16 

    そんな気使いな人は悪口言われるような行動してないと思う

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/23(月) 15:01:32 

    >>1
    周りはほとんどあなたに興味がありません。
    ってか、他人にどう思われていてもどうでもいいです。
    就労時間に仕事をして帰るだけ。労働の対価を給与として貰うだけです。仕事に身が入らないのなら会社にとって迷惑な人材になるだけです。

    +10

    -8

  • 20. 匿名 2018/04/23(月) 15:01:41 

    ここで何いっても病院いっても無駄でしょ
    自信がないだけなんだから
    言われてるかもって思うだけならいいじゃん

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/23(月) 15:01:44 

    気がするだけで、相手を悪く言ってるのも、悪口だよ。
    被害者っぽくみえる加害者。

    +11

    -14

  • 22. 匿名 2018/04/23(月) 15:02:09 

    統合失調症かな?
    私の息子も同じような症状で結果は統合失調症でした。6歳から通院して今は高校生です。
    良い先生に出会えたおかげで症状はだいぶ良くなってますよ。
    まずは病院に行ってみましょう。ここに書いてもマイナスなコメント等あり余計に気が病みますよ。

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2018/04/23(月) 15:02:09 

    自分のことも言われてるし、他の人も言われてるよ。
    所詮悪口言う人はみんなの悪口言ってるんだよね。
    だからもう気にしないわ。
    悪口言ってる人はみんなから嫌われてるよ。絶対に。

    +95

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/23(月) 15:02:16 

    それで必要以上にビクビクすると本当に周りにヒソヒソされそうだね。

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2018/04/23(月) 15:02:27 

    多分気にし過ぎなんかと思う。気にしない様に
    するといいかも(´・_・`)

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/23(月) 15:02:35 

    悪い事してないなら気にしないで堂々としてたらいいじゃん。人の心なんて誰にも分からないんだよ。

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/23(月) 15:02:37 

    誰かに見られてる
    誰かに何か言われてる
    積もり積もって

    ほっとくと恐ろしい事になる事もあるよ

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2018/04/23(月) 15:02:37 

    私、鼻詰まってて、上手く声でないから小声になっちゃうけど、
    今日のごはんの話しかしてないよ。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/23(月) 15:02:56 

    単なる自意識過剰なのか、精神的に病んでるのか、どちらか分からないけど一時期同じように気にした時期がありました
    でも今は誰にでも好かれるとかあり得ないから何言われてても仕方ない、と思うようになったので、気にならなくなりました

    多分主さんも気のせいだと思いますよ

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/23(月) 15:03:04 

    チラチラこっち見ながら話してくる人いるけどあれは悪口言われてる?

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2018/04/23(月) 15:03:20 

    主は言われてない気がする。
    もし言われてても言わせておけはいいよ

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/23(月) 15:03:37 

    年とると共になくなった。自分に関心ある人なんてそうそういないと理解できたから。
    悪口だって興味なきゃ言わないからね。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/23(月) 15:04:00 

    >>14
    いや、言ってなくても言われてる人いるよ
    周りが見えてない、気が利かなすぎ、自己中心的な人
    かと言って上記の人がわがままってわけでもないんだよね…
    経験値が足りないのかなぁ?


    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/23(月) 15:04:15 

    >>22
    統合失調症って子供でも発症するの!?
    びっくり!

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2018/04/23(月) 15:04:33 

    いや~そんなに話題にしてもらえるなんて
    そんなに気になっちゃう?♡

    って自分を勘違いさせるのもいいかもよ。
    要は思い込みなんだから。

    大丈夫、心配すんな。

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2018/04/23(月) 15:05:11 

    見てるから、見られてると思うんだよ。
    周りを見なければ気付く事もない。

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2018/04/23(月) 15:05:52 

    よく漫画とかドラマとかで
    何か言いたげな人、それを見て
    「どうしたの?」
    「う、、ううん何でもない!」
    「そう?へーんなの」

    みたいなのあるけど、そんなサッパリ行ける??
    え?え?私何かした?もしかしてあの発言?え?
    ってなるんだけども(笑)

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/23(月) 15:06:10 

    >>30
    見ているだけなら、何か気になることがあるんでしょ。
    そんなあなたも相手をチラチラ見ている。
    お互いそう思ってるかも。聞いてみれば。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/23(月) 15:06:23 

    何回か本当に悪口言われてから、また言われてるんじゃ?って思うようになって誰も信用しないようになったよ。
    でも、最近は無視。
    見ない、聞かない、知らないふり

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/23(月) 15:07:17 

    いきしてるだけで「あいつ息荒い」って言われてそう

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/23(月) 15:07:41 

    自分の自信に繋がるような積み重ねを普段からやっとくと良いよ。

    自己評価が低いから、他人にも下に見られてる。とか悪口言われてる。
    って勝手に自分で思っちゃうんだよ。

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2018/04/23(月) 15:07:43 

    >>1
    めっちゃ分かるよ〜
    先輩たちがひそひそ話してるのをみてわたしのことかな?と思っていましたが、先輩たちはその上の自己中な先輩のことを言ってただけでした
    しかし、見えるところでひそひそされたら自分かな?と思う人はたくさんいると思うから、あんまり考えなくて大丈夫だよ〜

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/23(月) 15:08:27 

    分かります。私は何方かと言えば明るい方ですが、周りの目を気にしすぎてしまい、表では見せないけど影で自分の事言われてるんだろうなとか妄想が酷いです。これは多分治らない、性格もあると思います、なので一生付き合っていくものだと思っています。主も開き直った方が早いです、自分の性格をもっと理解した方がいいですよ。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/23(月) 15:09:16 

    自分で経験して悟ったことなんだけど、

    自分が思ってるほど周りってなんも考えてないよ(笑)

    大丈夫!

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/23(月) 15:09:54 

    大丈夫、それほどみんな他人に関心ないから

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/23(月) 15:11:09 

    私は、それを拗らせて、仕事を辞めました。
    未だに、人の視線もダメだし、小声で、何か話してるのに、気がつくだけで、心臓がバクバクします。

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/23(月) 15:11:44 

    私も。いつも自分は駄目だと思ってるから。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/23(月) 15:12:19 

    言われてるかもしれないけど自分だって他人のこと言うことあるし、いちいち気にしない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/23(月) 15:12:36 

    「○○○ちゃん人気者じゃん」
    え?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/23(月) 15:13:34 

    自分の悪口じゃなくても
    コソコソ話す人、大っ嫌い!!
    あれって
    『あなたは仲間に入れてあげない』っていうアピールだよね?
    私は内緒話を持ち掛けられても
    「え?何?普通に話してよ」って言っちゃう
    ここで普通に話せないような事なら話をするなと思う
    大抵下らない話だから余計に腹が立つ

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2018/04/23(月) 15:14:34 

    統失は悪口を言われてる「気がする」じゃなくて
    悪口を「言われてる」ってなるから、>>1くらいは被害妄想気味の人ってだけだよ
    仮に本当に悪口言ってるとしても、仕事に支障なければどうでもよくない?
    昔イジメで仲間外れになった経験があるとかかな

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/23(月) 15:17:03 

    私もそうだよ。昔いじめられすぎて、いまでもイジメが続いているような感覚になる

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2018/04/23(月) 15:18:02 

    今日、コンビニで コロッケとアイス買ったんだけど
    スプーンなかったし
    お手拭きもなかったし
    ソースもなかった

    ブチギレそうになった。
    人は、外見でその人への態度や対応を変えるから
    自分は、そんなことをされてしまう、外見なんだなっと思って
    凹んでる。

    もし自分が、広瀬すずならこんなことになってなかっただろう。

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2018/04/23(月) 15:19:03 


    みんなが自分を笑っている
    みんなが自分をしっていてバカにしてる
    集団ストーカーされてる。

    友人がこれいってるんだけど病気なのかな?
    病院すすめたほうがいいのかな

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/23(月) 15:20:50 

    わかるー。
    何か自分の悪口言ってる気がするんだよね

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2018/04/23(月) 15:21:19 

    >>50
    さすがに子供の意見。
    職場だと周りを気にしてコソコソした喋りにはなるよ。学生さんかな?

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2018/04/23(月) 15:22:24 

    わたしもうつ病を患ったことがありますを性格的にも似たようなところがあるので、辛いお気持ちよく分かります!

    同じ環境で、気軽に話せる方はいますか?
    軽い感じで「悪口言われてるかも〜」と言ってみては?
    相手が「わたしも言われてるっぽい!」と言ってきたら自分だけではない(悪口を言う相手、環境のせい)と思えるし
    「そんなことないよ!」と言われたら気のせいかな?と思えるかも。

    どうか必要以上に抱え込まず、息抜きしてくださいね。
    わたしもいろいろ辛いことあるけど、リアルに友達がいないので…ガルちゃんで吐き出して励まされること多いです(o^^o)

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2018/04/23(月) 15:22:54 

    もし周りの色んな人が四六時中あなたの悪口言ってるなら、その状況やその人たちが異常。でも九割九分、気のせいなのが現実。
    大丈夫だよ!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/23(月) 15:22:58 

    >>28コメント可愛い(*ˊᵕˋ*)微笑ましい♪♪

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/23(月) 15:23:55 

    >>54
    そういう被害妄想って心の病気か、薬やってるかだよ。病院行くのが1番。、

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2018/04/23(月) 15:25:23 

    昔のいじめトラウマで同じ状態だった。もう会社勤め無理!と思ってフリーの仕事に逃げた。フリーなら、私の仕事ぶりを気に入ってくれる人から頼まれるから、精神的に楽だよ。同僚もいないしね。まぁ常に「失敗できねぇ。全責任自分だから食う為に働かなきゃ」ってプレッシャーはあるけど。

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/23(月) 15:27:23 

    悪化して大変な病気にならない様に病院に行って治しましょう。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/23(月) 15:28:03 

    他人にはそれほど関心ないよ

    言われたところで、、って感じです

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/23(月) 15:28:34 

    >>61
    かっこいい。
    私もそんな勇気と手に職つけて責任感ある女性になって仕事したい。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/23(月) 15:28:50 

    もともと声量がなくて基本からして小声なのですがそんなわざわざ人の悪口は言いませんよ、不平不満といっても雨早く止んでよ〜とかおなかすいた…とかそんなもんです

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/23(月) 15:30:43 

    ヒソヒソ話嫌い
    だって自分もだし相手の口臭も気になるじゃんね

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2018/04/23(月) 15:31:14 

    鬱っぽいと思う

    病院に行こう

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/23(月) 15:31:26 

    外見が悪い人は言われてると思う
    そうじゃない人は言われてないと思う!
    ブスとかデブとかハゲは言われやすい

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2018/04/23(月) 15:33:19 

    でも案外勘は当たるからね…
    実際に言われてるかもしれない可能性もなくはないよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/23(月) 15:37:41 

    人生で一番病んでる高校のときそうだった
    学校の帰り道に数人が私のフルネーム叫んで笑う声聞こえてた
    今考えたらあれが幻聴なのかと思う
    当時は悪口と笑い声に敏感で耳すましてたから人の話声よく聞こえてた

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/23(月) 15:42:44 

    前の職場で、わざと聞こえるようにしょっちゅう悪口言われてた。
    社会不安障害で、私の視線や行動がおかしいらしい。集団でほぼ虐めの様だったので毎日辛かった。
    普通になりたい。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/23(月) 15:43:54 

    私は頭の中で一日中悪口聞こえてて心療内科行ったら統合失調だったよ。今は薬飲んでマシな程度

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/23(月) 15:44:02 

    子供が保育園通いはじめて、先生たちにどう思われてるのか不安な日々…。
    偏食酷くてなかなか給食食べてくれなくて、きっとめんどくさいと思われてるんだろうなーって毎日憂鬱…。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/23(月) 15:49:32 

    年に一度、幼稚園時代のママ友さん8人と飲み会するんだけど、その中の一人(Aさん)が常に隣の人とコソコソ話しの形で話してる。
    Aさんは幼稚園のお迎えの時とかも、話し相手にピタッとくっついて他者を寄せ付けずコソコソ話をしている人だった。

    自分は子供同士が仲良しで、個人的にAさんと仲良いわけではなく、二人きりで話したことがなかったので、何となく感じ悪いなぁと思いつつそのままにしてきました。

    先月飲み会があり、初めてAさんと隣の席に。すると早速耳もとに口を寄せてきたので『何か他の人に内緒の話かな』と思ったら、なんでもない普通の日常会話。飲み会中、悪口は一切なし。
    どうやらAさんは普通の会話もコソコソヒソヒソになる人のよう。誤解されるのでやめた方がいいのになと思いました。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2018/04/23(月) 15:54:15 

    私もです。
    前の会社で自殺未遂するほどのいじめを受け、精神がおかしくなりようやく立ち直り、今のところではパートながら資格もとってそれなりに頑張っているのですが……
    気にしないのが1番なのですかね。

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/23(月) 16:12:23 

    気にするなって言ったって、どうしても気になるからトピまで立てたんでしょ。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/23(月) 16:17:38 

    そういう主さんもなんであの人こっち見てるの?って思われているよ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/23(月) 16:17:53 

    焼きそば私は良くも悪くも勘違い女だから、コソコソ影で言われたら「私の事可愛いって言ってるのかな?」って良い方にしか取れない。
    ガルちゃんでよくお浜さんのトピあるけど、私もこんな勘違い女なんだろうなって痛感する。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2018/04/23(月) 16:25:26 

    被害妄想が激しいのでは?
    統合失調症もその傾向があるから

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/23(月) 16:29:42 

    悪口言うような人間はいろんな人間のあら探ししてると思うし自分と考えが違うだけで悪口に繋がってそう
    中にはひどいことしちゃったとか原因ある場合もあるかもしれないけど、だからといって悪口をばらまくのはやはりいただけないと思ってる
    私は誰かの悪口言ってるより自分の楽しい話題をしてる方が好き

    過去に言われてたことあるけど
    嫌いな私のことを話しててつまらなくないのかなって疑問に思ったくらい。

    気になりすぎるようなら病院に行った方が安心するかもしれませんね


    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/23(月) 16:31:23 

    >>78

    全コメ真剣に読んでたのに急な焼きそばにツボって笑ってしまった
    笑わせてくれてありがとう

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/23(月) 16:33:47 

    常に自分の悪口を言われているような気がする

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2018/04/23(月) 16:41:09 

    自分の気持ちもわかんないのに、他人の気持ちなんてわかんないよ。
    嫌いと思われても次の瞬間はそうでないかもしれないし、本当か嘘かもわかんないし

    そんなことより確実に楽しいこと考えたほうがいいと思うよ。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/23(月) 16:50:47 

    悪口は言われてるかどうかわからないけど
    確実に近所の人やママ友には嫌われてる
    でも、だからどうした?こっちも嫌いだしって思ってる

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/23(月) 16:52:18 

    キチンとしてたり後ろめたい事がないなら全く気にする必要なし。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/23(月) 17:11:36 

    >>34
    あると思うな
    隣の小学生は朝早くからポストに挨拶してるよ
    「ポストさん おはようございます」って
    初めての時は驚き過ぎて青ざめたけど
    何時もみたり聞いたりしてるとそれ系の病だな…と感じる
    因みに両親もよく言えばかわった人達
    遺伝かな⁇

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/23(月) 17:13:01 

    分かる。
    私も昔いじめられていて、自律神経に支障出てたから。
    今でも子供の学校の集まりとかでヒソヒソ話してる人いるとそう感じる時がある。
    でも自分に非がなくて周りとも上手くいっているなら気にしなくていいと思う。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/23(月) 17:32:00 

    >>34主に遺伝。確率として100人に1人の割合。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/23(月) 17:56:55 

    >>68
    えっ小学生ですか??

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/23(月) 18:23:44 

    病気じゃないって言われたら『よかったー!』って喜べばいいや!

    って思って病院行きな。
    自覚ないだけで、他の症状もでてるのかもしれないよ。
    今はいい薬あるよ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/23(月) 18:24:30 

    >>88
    環境因もあります。
    遺伝と断定するのはよくない。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/23(月) 18:26:07 

    すぐ統合失調にしたがる人いるけど、うつ病の可能性も充分にあるよ。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2018/04/23(月) 18:27:53 

    >>54
    3つ目の妄想は結構やばい。

    黒い車がいつも見張ってる
    3の付くナンバーはあいつら

    とか言い出したら本当にやばい。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/23(月) 18:28:52 

    小児統合失調症ってあったよ
    今の診断名は変わってるかもしれないけど

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/23(月) 19:02:22 

    日記書くと客観視できるのでオススメですよ!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/23(月) 19:09:11 

    >>56
    横だけどコソコソ喋らないといけないような場では喋らないんだよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/23(月) 19:29:05 

    高校生の頃親が夜2人で話してると 自分のこと話してるんじゃ… って不安に思うようになった
    「あいつはダメだ」「失敗だ」って言われてるんじゃないかって聞き耳立ててた

    今30代だけどいつも変に気を使うし 今の態度変だったかな、ダメな奴って話してるだろうな って考えてしまいます

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/23(月) 19:39:08 

    うーん、私は他人に興味ないから
    他人が何しててもかまわない。
    私は悪口言わないから、
    他人がコソコソしててもそうは受け取らない。
    気になるなら、直接聞いてみれば?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/23(月) 20:04:58 

    このトピを採用する管理人には悪意をかんじる
    なんせ悪口サイトだし

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/23(月) 20:32:42 

    >>91医学本に載ってる。統合失調症は遺伝って。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/23(月) 20:38:02 

    >>88勘違いされると嫌だから言っとくけど
    主に遺伝=おもに遺伝。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/23(月) 20:56:44 

    >>72何かバナナ食べてジョギングするのが
    薬飲むより有効って本に載ってたよ!

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/23(月) 21:04:47 

    統合失調症の人がそうだよね。あまりにも気になるなら受診したらどうかな?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2018/04/23(月) 21:28:46 

    誰からも良く思われたい、好かれたい
    なーんてのは無理なことだと開き直る
    完璧な自分を目指すことをやめる
    自分が正しいと思うことをやって、それでもダメだとか嫌いとか言ってくる人とはどうあがいても無理だし、無理に仲良くする必要なんてないから堂々としていればいい

    人がどう思うかの感情は操れないものだから、悩んでもどうにもならない

    なるようになる!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/23(月) 22:02:04 

    気がするじゃなくてリアルで目の前で言われるパターンもあるけどね
    散々他人の悪口吹聴していたクセにイザとなったら手のひら返しで皆の前で
    綺麗事をいけしゃあしゃあとよくもまぁ言えたもんだ
    どの面下げて悪口言っていた奴の太鼓持ちをしているんだかって奴も世の中にはいる

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/24(火) 00:04:40 

    特に何かしたわけじゃなくても挨拶代わりに悪口言う人もいるから気にしても仕方ないよ。
    って思いながらも気になったりするけど、そんなことばっかり考えてもいられない。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/24(火) 04:48:27 

    >>1
    鬱かもしれないし、あまり酷い被害妄想があるなら統合失調症の疑いも。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/24(火) 09:59:21 

    こんなところで相談してないで心当たりがあるものをどんどん調べてみる方が良いと思うよ
    調べても答えがのってると思えないでしょう
    意外とあるから
    それがまんまの答えじゃなくてそれを足がかりに自分の答えを出せばいい
    時間かかるかもしれないけど私は他人に相談するよりこっちの方がスムーズだったな
    他人に相談して一旦答えが出ても、どこかまだモヤモヤすることも多かったし
    そういう場合は時間をかけて調べる事も自分の心に問うことも必要だと思う

    他人が悪口を言わなくなったらそれで解決なのか
    多分>>1さんの精神状態では他人がどんなに悪口を言ってなくても言ってるように感じるんだと思うよ

    他人が改善してくれないと自分の心は晴れないって思っちゃうよね
    でも自分の心は他人が改善したか否かは意外と関係ないのよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/24(火) 18:59:09 

    そう言うのは、もう放っておきましょうよ。前の職場にも居た。もう悪口や愚痴を言ってないと死んでしまうのか?レベルの人間。そう言う人間は、めっちゃくちゃどうでもいいような事まで話題にしてるよ。とにかく、超絶小さい粗まで探す探すwで、仲間内で共有してwそんな事をする容姿端麗な人は未だに見たことがない...大抵、男性のことではなく同性の陰口。もっと言うと美人なコの事をよく言ってたなあ。わたしはもうそう言う人間とは話しをしなくなった。みんなヘコヘコしてるけど、媚びたくないから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード