-
1001. 匿名 2018/04/23(月) 00:43:35
うん見た目も大事だ+6
-0
-
1002. 匿名 2018/04/23(月) 00:43:49
>>996想像して笑った+6
-0
-
1003. 匿名 2018/04/23(月) 00:44:31
デブは自己責任って言うより、自己満足だね。+10
-4
-
1004. 匿名 2018/04/23(月) 00:45:57
電車で1人分のスペースに収まるデブはセーフ。
収まらないデブは電車で座るな。+5
-4
-
1005. 匿名 2018/04/23(月) 00:45:59
>>1002
ほんとに、ゆっくりいつまでも1人で食べてる。咀嚼が多いからではなく食べる量も凄いのよ+3
-2
-
1006. 匿名 2018/04/23(月) 00:47:32
薬の副作用でなければ自己管理能力の問題+7
-2
-
1007. 匿名 2018/04/23(月) 00:47:53
贅肉は過去の怠慢の積み重ね+6
-1
-
1008. 匿名 2018/04/23(月) 00:47:54
>>998
そうですね、決して本人に向かって言いませんよ、ただ心の中では思っています。
自分も人からそう思われたくないので、日々節制し規則正しい生活をしています!
ここはお若い人が多いんでしょうね、若いうちは肌も綺麗だしぽっちゃりもまあマシだけど、
40代以降は代謝下がるので、大して食べなくても皆太り気味になります。
そうなると痩せるのも、もっと難しくなるので、早めに自制したほうがいいです。
認知症という話もありましたが、お年寄りは肥満で足腰が弱ると、認知症のリスクも高いです。+10
-3
-
1009. 匿名 2018/04/23(月) 00:51:07
>>309wwwwwwwwww+0
-2
-
1010. 匿名 2018/04/23(月) 00:51:55
海外行けって言ってる人いるけど海外はもっと厳しい国がある。
「肥満=自己管理ができていない」とみなされ就職もできない+14
-1
-
1011. 匿名 2018/04/23(月) 00:53:15
小学生のときクラスに超デブの子がいた
後で聞いたら母親が家事育児放棄してて、ご飯はいつもカップラーメンとかお菓子とかだったらしい
中学でグレて学校来なくなったけど、久しぶりに見かけた時さらにデブになってた
こういうのも自己責任なんだろうか?+18
-0
-
1012. 匿名 2018/04/23(月) 00:53:17
デブ専とかいう美的感覚狂った奴等にモテたくない+5
-0
-
1013. 匿名 2018/04/23(月) 00:53:28
太ってる子でも可愛らしい子は好き。
太ってるのが理由か分からないけど可愛くない性格の子いるよねたまに。顔はたいした事ないから体目当てで男寄ってくるんだよあいつ!とか言ってくるのは太った人が多い……+4
-2
-
1014. 匿名 2018/04/23(月) 00:54:05
持病の治療で長年、ステロイド服用してた
服用し始めたのが思春期でちょうど太り始めた時期でダイエットも食事制限もやってみたけど痩せられず思春期に太るともう痩せられないんだなと思ってた
ドクターはこの薬は太らないから、と言ってたけど30年目に「何や、体重増えるらしいわ、この薬」と言う言葉とともに引退していった
おいwww+10
-0
-
1015. 匿名 2018/04/23(月) 00:55:00
デブ叩きトピかー
ガルちゃん本当に叩くの好きだねぇ
次は何叩きトピかな?
高卒トピ?ブストピ?子連れトピ?+13
-2
-
1016. 匿名 2018/04/23(月) 00:55:14
>>473
私単純に太ってる人の食生活に凄く興味があるから、毎日食べてる物をインスタとかブログとかに上げてくれる人いないかな?と思って探したことあるけど、見つけられなかった。
こんな感じで書いてくれると分かりやすい。
太ってる人の「私そんなに食べてないんだけど」は、世間一般の【普通】が分かってないのかもしれないですよね。+9
-0
-
1017. 匿名 2018/04/23(月) 00:55:54
>>1014
そんな医者訴えてやれー
30年って( ;Д;)+5
-0
-
1018. 匿名 2018/04/23(月) 00:59:01
どこからがデブなんじゃーーーーぶひぶひ+2
-0
-
1019. 匿名 2018/04/23(月) 01:00:50
よくこんなくだらない話題で1000いくね
よほど暇なのとストレスも溜まってるんだろうな
というかデブに凄い敵意出すほど、関わりないし
ようわからん。+6
-1
-
1020. 匿名 2018/04/23(月) 01:01:09
デブを採用しないのら差別とか言うよね?
極端に太っている=自己管理が出来ない=自分に甘い、仕事をサボったり問題が起きる可能性がある、身体的に出来ない作業がある、座りっぱなしも無理、沢山歩くのも無理、更に将来的に病気になる可能性も高い…
となると、どうしても仕事でも採用を避けたくなります。
これは差別ではありません。
当然の選択です。+16
-0
-
1021. 匿名 2018/04/23(月) 01:01:36
友達のお母さんに
どれだけ身長あっても60こえたらデブや
と言われて必死にダイエットしました笑+6
-3
-
1022. 匿名 2018/04/23(月) 01:02:03
「痩せたい」と言って食べてるのでは、無理だろ、そりゃ+4
-0
-
1023. 匿名 2018/04/23(月) 01:04:34
コメ10
なぜ人をいじる前提だと言えるのか、ちゃんと説明してもらっていいっすか?? あなたの推測ですよねー?? 根拠を教えてくださーい。
相変わらずクズの集まり乙〜wwwwwww
あ、低評価どうせ来るんだろうけど痛くも痒くも無いから乙〜www+0
-7
-
1024. 匿名 2018/04/23(月) 01:05:21
痩せるの!とかいいつつダイエットサプリをビールで飲んでた友人には笑ってしまった〜
お酒太るよね+6
-0
-
1025. 匿名 2018/04/23(月) 01:06:19
>>1023
どうしたの?酔っ払ってるの?笑
+4
-0
-
1026. 匿名 2018/04/23(月) 01:06:24
デブにしか優越感を感じられない低レベルしかいないから余計にムリ+5
-1
-
1027. 匿名 2018/04/23(月) 01:08:28
>>1010
極端に太っていたらね
日本人の太っているとは比べ物にならないよ+1
-0
-
1028. 匿名 2018/04/23(月) 01:10:07
デンマークでは過去に脂肪税あったからね
国から徴収されてないだけありがたいと思えデブ+8
-6
-
1029. 匿名 2018/04/23(月) 01:11:22
デブって二文字から始まるトピ伸びすぎだろ+0
-0
-
1030. 匿名 2018/04/23(月) 01:11:45
いい歳になればそりゃ自己責任になるけど、親や祖父母がバカスカ食べさせて子供の頃から太った子はいくつになっても半分親の責任だと思うなー。+10
-0
-
1031. 匿名 2018/04/23(月) 01:12:24
自己責任だからいじられても仕方ないってw
デブイジりされたらデブはブスやチビをイジり返すでしょ
そこで自己責任だからとか、本人の責任でそうなってしまったわけじゃないから
とか言っても意味ないでしょ 泥仕合の開始だよ!!w
+4
-0
-
1032. 匿名 2018/04/23(月) 01:15:59
デブ嫌いっていうコメの大半は内容的に100㎏超えの巨漢に対して言ってるように感じる+9
-0
-
1033. 匿名 2018/04/23(月) 01:16:37
デブにしか優越感を感じられない低レベルしかいないから余計にムリ+1
-0
-
1034. 匿名 2018/04/23(月) 01:18:40
デブの話すると何処からかシュバッてくるタイシツガー フクサヨウガー
他人から見たらそんな事関係なくデブは醜いわ+1
-5
-
1035. 匿名 2018/04/23(月) 01:18:47
いくら太ってくれても良いですから、仕事はちゃんとしてください。+6
-0
-
1036. 匿名 2018/04/23(月) 01:19:19
私はツナマヨに出会った日から
マヨネーズ依存症に。
慎吾ママが流行りだし
マヨラーって言葉が流行り
自分は流行りにのってると
毎日何にでもマヨネーズ
全ての食べ物にマヨネーズ生活。
いつのまにかマヨネーズ形ボディ
+7
-0
-
1037. 匿名 2018/04/23(月) 01:19:31
私の場合、第一子長女で甘やかされ小さい頃からずーっとデブです。
小さい頃は甘やかされてたからだと思うけど、大人になってからは完全に自己責任ですね。
甘いカフェオレ大好きだし!
ちょこちょこ運動してるけど、筋肉質なのかムキムキ(笑)+4
-0
-
1038. 匿名 2018/04/23(月) 01:21:39
病気とかではなく、ただ単に日々の勝手な暴飲暴食で太ってる人たちで、職場のエアコンを冬でも冷房18度とかにするのほんと腹立つ。寒いから消すと、暑いんだけど!と文句を言ってくる。
普通の人は寒いんだよ!暖房なんだよ!寒いと感じるのが正常なんだよ!+12
-0
-
1039. 匿名 2018/04/23(月) 01:22:21
自己管理は全く出来てなくて自分の欲望にだけは忠実でその存在が人を不快にさせてるのにも気付かないよね+3
-0
-
1040. 匿名 2018/04/23(月) 01:25:00
ガル民って佐々木希みたいな美しい人は絶賛するじゃん デブは醜いからそりゃ叩かれるよ 見苦しい 不快なんだもん+4
-1
-
1041. 匿名 2018/04/23(月) 01:26:28
デブってストレートロングが多いのは何故?+0
-1
-
1042. 匿名 2018/04/23(月) 01:27:27
たくさん食べても太らない代謝の良い人もいるし、元々太りやすい体質とかもあるし。
一概言えないのでは?+6
-1
-
1043. 匿名 2018/04/23(月) 01:27:37
99%のデブは自己責任だけど甲状腺とかホルモンの病気やその薬の副作用で太ってしまう人も1%くらいはいる。だけど他人が見てそのデブが99%の方なのか1%の方なのかは判断が付かないからデブをいじるのは良くない。+9
-1
-
1044. 匿名 2018/04/23(月) 01:36:13
太ってる人って顔似てくるよね
瞼やほっぺたに脂肪ついて目が細くなるし+9
-0
-
1045. 匿名 2018/04/23(月) 01:38:16
病気とかレアケースを一般論みたいな語るデブは最悪だね+5
-0
-
1046. 匿名 2018/04/23(月) 01:42:32
自己管理ができない=欲望(食欲)のコントロールができない=感情のコントロールが無理でキレやすい
だからデブは性格まで悪いと言われる
病気が原因は別
+4
-1
-
1047. 匿名 2018/04/23(月) 01:43:46
デブ嫌いな奴多すぎだろww+2
-1
-
1048. 匿名 2018/04/23(月) 01:49:29
客観的に見てこういう男をかっこいい、素敵、付き合いたいとは思わないでしょ 自分もそう思われてるって事だよ+12
-0
-
1049. 匿名 2018/04/23(月) 01:54:04
面と向かって「デブだよね。」って言ったら傷つくから言わないけど、周りの人はデブに気付いてない訳じゃない。
言わないだけだよ。ホント…
同僚に言ってあげたい。+5
-0
-
1050. 匿名 2018/04/23(月) 01:56:36
コメ1025
なぜ酔っ払ってるのか、ちゃんと説明してもらっていいっすか??wwww ちゃんと根拠があって聞いてるんですよねー??
どうせ言い訳みたいなことしかできひんやろ、負け組乙〜wwwwww
今夜は悔しがって寝てろカスwww+0
-1
-
1051. 匿名 2018/04/23(月) 01:59:47
家庭環境もあると思いますよ。
小さい頃に親や周りから甘いものばかり与えられていたり、必要以上に食べさせられていたら脂肪の数は増えます。
その1つ1つが大きくなってしまうとデブになります。
大人になって痩せようと思っても数は減らせないので脂肪自体を小さくするしかありません。
デブは遺伝ではなく、家庭環境が原因です。
+8
-0
-
1052. 匿名 2018/04/23(月) 02:03:35
中学のころ、ガリガリに痩せている女の子が何人かいて、特に痩せている子に、なに、食べてるのか聞かれたよ。正直に答えたけど、1日でそれしか食べてないのかって、驚かれた。その痩せている子の食事を聞いたら、私もびっくりだった。私の3日分、一食で食べてるんだから。もちろん、ほかにも1日三食、おやつのラーメン入れたら四食、ほかにお菓子もしっかり食べてたし。痩せている子は、、甘い飲みものや、スナック菓子も大好きだよね。見てない時に食べてるみたいに言われるけど、修学旅行とか、泊まりの学校行事の時、やっぱり、太ってる子は、ほんとに食べない。おかずだけつまんで、あとは水とかお茶だけ。最近は、腸内細菌が原因とか言われるけど、体質だと思う。。まあ、栄養片寄っているとは言え、1日パン1コで体重維持できるし、安上がりでいいんだけど。体質だから、なに言われても言い返せないし、生まれつきの体質のことを責められる人は、気分が良いだろうね。+5
-12
-
1053. 匿名 2018/04/23(月) 02:05:12
>>1049
私はまだ20代後半なのに「おばちゃん」って呼んでくる年下のバイト男に「なんだよデブ?」って言ったよw+2
-0
-
1054. 匿名 2018/04/23(月) 02:13:52
自分の体形が嫌いでも、痩せるのは簡単じゃないし、外に出たくないし
お洒落も似合わない。外で運動しようにも、太ってたら恥ずかしいとか
色々あるんじゃないのかな。
自分がバカにされ笑われるところには、誰も出ていきたくないよね。
デブじゃなくても、学歴とか職歴、健康とか、金銭問題、人間関係、社会的地位
部屋が汚いとか、肌が汚いとか、人間には色々あるよ、コンプレックスが。
自己責任の一言ですませる社会は怖い。+6
-0
-
1055. 匿名 2018/04/23(月) 02:14:58
みんなデブ菌のせいだよ!+4
-2
-
1056. 匿名 2018/04/23(月) 02:15:29
>>1043
でもある程度判別付くよね。
全く知らない人でもコストコの売り場の方でフードコートで買ったコーラやソフトクリーム片手に買い物してて、「飲食禁止です。」って店員に注意されてる親子そろってビヤ樽体系のは絶対病気のせいじゃないだろうなとか、マクドナルド付きのスーパーでカゴ2杯分のグラタンやハンバーグの冷食や親子丼やカレーのレトルト食品をいれてて、それらの食品の会計済んでない状態でマックで注文して「今からレジ並ぶから作っといてね。」って言ってるような感じの人は絶対自己責任。
+5
-1
-
1057. 匿名 2018/04/23(月) 02:16:09
何で太ってることが責任問題になるの?
痩せてる人は自己責任なんて言わないのに+5
-8
-
1058. 匿名 2018/04/23(月) 02:16:52
デブは身体鍛えないと痩せてもシルエットがだらしないよ。+4
-0
-
1059. 匿名 2018/04/23(月) 02:17:10
病気、薬、子供のデブ以外は自己責任。
特に子供を太らせた親の責任は大きい。
子供の頃太ると脂肪細胞の数が増えるので、
一生デブ体質から抜け出せなくなる。+6
-2
-
1060. 匿名 2018/04/23(月) 02:18:46
女のデブは見てて辛い。
ブスで態度でかいとますます地獄。+11
-1
-
1061. 匿名 2018/04/23(月) 02:19:29
生活水準と肥満で検索してみて!
貧困層は太ってる人が多い。
富裕層は意識が高く自己管理できる人が
多いのでデブはいない。
私の周りもそうだ!+20
-1
-
1062. 匿名 2018/04/23(月) 02:21:15
鶏ガラとデブは泣けてくる+3
-1
-
1063. 匿名 2018/04/23(月) 02:23:05
デブの奥さんに限って多産。良く抱けるな。+12
-0
-
1064. 匿名 2018/04/23(月) 02:23:51
基本、ブスとデブはセット品+5
-1
-
1065. 匿名 2018/04/23(月) 02:24:02
ガリに自己責任って言ったら擁護コメが溢れるだろうに+5
-0
-
1066. 匿名 2018/04/23(月) 02:28:09
自己責任と薬と半々な私。
どっちもで太ってます。
+2
-0
-
1067. 匿名 2018/04/23(月) 02:42:55
自己責任じゃないなら何なの?+7
-1
-
1068. 匿名 2018/04/23(月) 02:47:56
病気でお薬の副作用でデブですが、
明日からダイエットしようと思います!
決意させてくれたガル民達ありがとうございます。
まずはマイナス5キロから頑張ります。+6
-1
-
1069. 匿名 2018/04/23(月) 02:51:27
2年で40キロ痩せた人がいて太った原因は愛着障害だと気付いてメンタルケア受けて、
同時並行でダイエットに取り組んだらすんなり過食もおさまったらしい。
太るのは自己責任だけじゃなくて育った環境も大きいかと。
だけど治療薬が原因で太ってるとかいう人以外、
原因究明もせずにそのままというのは自己責任と甘え以外の何物でもないと思う。+3
-0
-
1070. 匿名 2018/04/23(月) 03:00:36
高校入学時68kg、現在45kgの私から言わせれば
病気や副作用以外のデブは本当自己責任。
+10
-1
-
1071. 匿名 2018/04/23(月) 03:03:55
二十歳までのデブは親の責任、それ以上からのデブは自分の責任+4
-0
-
1072. 匿名 2018/04/23(月) 03:07:22
太ってる人って、やっぱそれだけ食べてる。そんなに食べてない、が自己判断だから気づいてないだけで、食べてるし飲んでるよね。自分も仕事してた独身時代は痩せてたけど、考えてみれば食べてるようでトータルの摂取カロリーは少なかったし、動いてた。専業の今は、子供と一緒に3食とオヤツ食べて、運動はお散歩ぐらいだから太った。うん、太る生活してる。太ってる人は、そんなに食べてないを改めるべきだね。私も改めるべき。その点においてレコーディングダイエットって理にかなっているのかも。+9
-1
-
1073. 匿名 2018/04/23(月) 03:07:41
子供の頃からデブです。痩せてた記憶はない!!
今でも親を恨んでいます。大人になってそのことを責めたら、「子供の頃も、すすめられるまま食べたお前が悪い」と言われました。はい、毒親ですね。
でも、毒親の親(祖父母)も毒親だったんです。夜中、寝ているところを起こしてお菓子を無理矢理食べさせるような父親(祖父)だったらしいです。大人になってからそれを知って、ちょっと親を許した。
小さい頃デブだと、脂肪細胞が発達して痩せにくくなっちゃうんだよねー、確か。
1度、1日の摂取カロリーを1000〜1300kcalくらいにして生活したら、20kg落ちました。しかし、それでもデブ。
…こんなストイックな食生活を一生やっていくの?そんなの全然人生楽しくないわ!!と痩せることを諦めました。
今は、もちろんデブだよ!でも、また期を見計らってダイエットに挑戦予定です。なぜなら、子供に「お腹大きいから赤ちゃんいるんだよね?もう一人妹ほしいな」と言われたから。
「違う!!これは脂肪なの!!赤ちゃんはいないの。こんなお腹になりたくないでしょ?お菓子食べ過ぎるとこうなるからね」と、説明と忠告をしておきました。
子の反面教師になってやる!もうデブからは抜け出せないからね!ああ…でもでも子供の言葉は右ストレートだ!!他人にデブと言われてもそんなに気にならないのに…不思議。だから、少しだけダイエットすることにします。
デブは自己責任か?答えは、いいえ。
デブになる人にも色々な理由があります。太りやすい薬もありますからね。私も一時期そのようなものを飲んでいたときは、さらに太って困りました。
デブに迷惑をかけられたならともかく。
たんに、デブは迷惑!!痩せてる私達の方がえらい!!とマウントとりたいだけの人もいますよねぇ…そういう人らはデブより醜い。自己責任て言葉が好きなら、何が起きても自分で責任とれよ?と思う。色々な他人が助け合って迷惑かけあって生きてるんだが?
自己責任て言葉でマウントとる前に、ちゃんと働いて納税しろ(笑)+4
-8
-
1074. 匿名 2018/04/23(月) 03:08:07
私デブです!
お菓子大好きで物心ついた頃にはデブでした!
親には大きくなれば自然と痩せると言われたけど
全然痩せなくてただのデブです!
大人になってダイエットをして
すこしですが痩せました!
しかし少し間食や気をぬくと太ります!
体質もあると思うけど
デブは甘えです!
+6
-0
-
1075. 匿名 2018/04/23(月) 03:08:16
健康体重レベルでデブ扱いやめてほしい。それこそ
本人の勝手でしょって感じ。+7
-0
-
1076. 匿名 2018/04/23(月) 03:09:41
デブった女はいじめ体質+4
-1
-
1077. 匿名 2018/04/23(月) 03:11:48
>>1073
ん?デブだと判断力も悪くなるのかな?+5
-0
-
1078. 匿名 2018/04/23(月) 03:12:31
だれも芸能人レベルの数値なんか求めて無いのに
ストイックにして普通の人を小バカにする人はウザイ。
痩せても地味な一般人容姿には変わらないのに。
女優にでもなった気分なのかな?+3
-0
-
1079. 匿名 2018/04/23(月) 03:15:58
太ってる人って常に言い訳ばっかりしてるよね。別にやせたくもないなら、ナオミみたいに堂々としてればいいのに。言い訳聞きたくない。+9
-1
-
1080. 匿名 2018/04/23(月) 03:19:43
病気の手術が終わったらかなり体力が減ってて、そのまま全く動かなかったら154cm68kgの激デブになった。
動く気ないのに心療内科の薬の副作用(食欲増進)にも負けて食べた自分が悪いから言い訳はしない。
で、67kgだと運動以前に本当に動けないから、まず食欲を抑えて減らそうと思っていつも我慢してやっと減ってきてるのに
周りのデブは「本当にいいの?大盛りにしなくてw」「悔いはない?w」ってしつこく迫って決心を折ろうとしてくる。
「負けそうだから大盛り勧めないでw」って何度も言ってるのにやられる。
仲間減らしたくないんだと思うけどほんとムカつく。+3
-0
-
1081. 匿名 2018/04/23(月) 03:21:58
家庭の環境が影響無いとは思わない。
けど一人暮らしでいつまでもデブなら自己管理がなってないとは思う。
普通の量食べてれば普通体重にはなるし。
やっぱりデブはデブる分食べてる。+5
-0
-
1082. 匿名 2018/04/23(月) 03:32:37
ボスママは不動のデブ
全国的にみんなで申し合わせたかのようにデブ
それかガリガリ+5
-0
-
1083. 匿名 2018/04/23(月) 03:33:57
若い時ストレスで一時期デブってたけど異様に甘いものばかり
食べてた。やめたくてもやめれないくて血糖値とかも気になってた
今思うと砂糖中毒だったかもと思う。甘いもの断ちしてから
甘いもの欲しなくなった。かわりに塩系になったけど。
でも20キロ近く痩せてそのままずっと変わらない。+6
-0
-
1084. 匿名 2018/04/23(月) 03:40:45
アメリカの若者ホームレス問題が取り上げられてたけど
みんな例外無く巨デブだった。ホームレスなのに一体どこで
何食べてるんだかと疑問。不況だからじゃなくて
デブだから就職出来ないのかも。女の子も痩せれば色々将来が
明るくなりそうなのにそこは気づかずスルー。+4
-1
-
1085. 匿名 2018/04/23(月) 03:43:11
自分でデブって言う人は大丈夫
ぽっちゃりとかいってる人はアウト+11
-0
-
1086. 匿名 2018/04/23(月) 03:48:40
>>1084
アメリカの貧困層にデブが多いのは、安価なジャンクフードばかり食べるからだよ。
ジャンクフードはカロリーオーバーなだけじゃなくて、思考力も気力も低下させるからデブの無限ループから抜け出せなくなる。+5
-0
-
1087. 匿名 2018/04/23(月) 03:49:42
生まれてからずっと標準体重のままだった
標準体重だから人によっては太ってるほうに入る
自分もどっちかと言えばほっそりじゃなくて丸顔
だらしない食生活でも標準体重のままだった
それがアラサーで老化のせいか体重が激増
服がきつくなっててショックだった自分はダイエットしていつもの標準体重に戻した
そんな自分に言えるのは、少なくとも途中から以前以上に太りだしてそのままな人間は間違いなく自己責任だということ
+4
-0
-
1088. 匿名 2018/04/23(月) 03:54:22
小中学校の時、いわゆる百貫デブみたいな子(森公美子みたいな感じの)がいたけど、家での食事はわからないけど、給食はおかわりする訳でもなく、普通だったよ。
生まれつきというか体質だったと思う。男女とも何人かいたけど、貧困家庭の子じゃなくて、地主の子とかどちらかというと裕福だったし。
子供の頃は痩せ型か標準体型だったのに、今はデブというのは自己責任だけど、遺伝や体質は仕方ないと思う。
若貴兄弟も子供の頃から百貫デブだったから、遺伝デブなんだろうしさ。+0
-3
-
1089. 匿名 2018/04/23(月) 03:54:50
他人の体型に口出して貶して何様なんだろう+1
-3
-
1090. 匿名 2018/04/23(月) 03:59:27
>>1052
運動習慣はある?一日にどのくらい歩く?
ほぼ動かないのなら菓子パン一個でも痩せないよ+3
-0
-
1091. 匿名 2018/04/23(月) 04:01:36
デブは言い訳ばかりだな。
とりあえず、デブをマイナスに思ってる人が大多数なことを受け入れたら?
公共機関でもデカくて汗かいて呼吸荒くて不快でしかない。
勝手でしょ?って思って太り続けるのは自由だけど、1人で生きてる訳じゃないんだからもう少し自覚してください。+9
-1
-
1092. 匿名 2018/04/23(月) 04:02:37
>>1089
実際にデブは周りを暑くさせ、臭い体臭を放ち、汗で汚し、すぐに音を上げるんだから迷惑がられても当然
人様に迷惑をかけておいて何の気遣いもできないデブは何様のつもりだ+6
-1
-
1093. 匿名 2018/04/23(月) 04:05:08 ID:ZVsBGmkexQ
いいんじゃないですか?
好きなように生きて。
デブ同士でこうやって慰め合ってれば。
そのかわり、影で何言われても自己責任だから文句は言えませんよ。
それで子供がいじめられようと、周りに迷惑かけようと、自己責任じゃないって思ってればデブ本人は楽ですよね。+7
-1
-
1094. 匿名 2018/04/23(月) 04:08:32
とりあえず、昨日の自分より太らないようにしてみたらどうかな?増え続けるのは、やっぱり自分が悪いよね。+5
-0
-
1095. 匿名 2018/04/23(月) 04:09:47
客観視ができないから、デブなんでしょう。
食べる量、周りからの視線、迷惑かけてるくせに開き直る図々しさ。
太り続けて、言い訳ばかりしてればいいね。
+3
-0
-
1096. 匿名 2018/04/23(月) 04:12:08
子供の頃からの食生活の影響って大きいよね。
親が栄養バランス気を使わなくて揚げ物や菓子パンばかり食べさせていた
家庭の人は代謝悪いし太りやすい。
+1
-0
-
1097. 匿名 2018/04/23(月) 04:13:00
デブの癖に前に出たがる
デブの考える事は分からんな+3
-1
-
1098. 匿名 2018/04/23(月) 04:13:21
正論言われて反論するデブが1番タチが悪い。
そういうデブはきっと、自分が不快な思いをさせていることを気づいていない。本当タチが悪い。+4
-1
-
1099. 匿名 2018/04/23(月) 04:13:51
近所の意地悪な人は大体デブ。+4
-2
-
1100. 匿名 2018/04/23(月) 04:14:55
ギャル曽根やもえあずのようにバカみたいな量食べる大食いでも
全く太らない体質の人もいれば、逆に人より少食でも太りやすい体質の人もいる。
デブ=大食いとは限らない。+3
-4
-
1101. 匿名 2018/04/23(月) 04:17:30
太りやすくても、標準体型の人は気をつけてるよ。
体質のせいにするのも、また言い訳。
体質なんてわからないから、それを言い訳にしとけばみんな楽だよねー。+5
-5
-
1102. 匿名 2018/04/23(月) 04:21:56
いつまでも言い訳して、慰め合って、現実見ないで、開き直って生きてたらいいと思いまーす。
その方が標準体型がより綺麗に見えるし。
好きで食べてるんだから、引き立て役頑張って。+7
-4
-
1103. 匿名 2018/04/23(月) 04:22:00
小さいころから環境がそうだと、いざやばいって思って痩せないとって思った時にはどうしようもなくなる。よっぽど痩せるって強い意志がないと自分だけの力だと無理だなって思う
+4
-0
-
1104. 匿名 2018/04/23(月) 04:24:25
無理なら無理でいいんじゃないですか?
そのかわり、開き直らず現実を受け入れてください。
細い人だって、みんな努力しながら生きてますよ。+9
-4
-
1105. 匿名 2018/04/23(月) 04:28:04
骨格が太い人とかは大変そう。見た目がごついから少し太ると倍に見える。仕事場の人で顔は綺麗でスタイル良い人やけど「私ガタイがデカいからうっかりしてるとすぐ太る」っていつも注意してた。ということは太るのはやっぱり自己責任という事になるんだろうけど努力の加減が人によって簡単に痩せる人とかなり注意しないといけない人とそれぞれなのも事実やからなんとも言えない+8
-0
-
1106. 匿名 2018/04/23(月) 04:30:13
そもそも
ブスとかハゲとか言っていじってる
人間はモテない中堅クラス。
コンプレックスから
そういう言葉で高みにいたいだけで
みっともないからやめましょ。
いじってる人間を
私はじーっくり観察して
この人との距離感を計る。
劣等感強い人は大概面倒くさい人間だよ。+6
-0
-
1107. 匿名 2018/04/23(月) 04:30:50
うつ病やパニック障害の薬の副作用で一気に太った人見たことあるからみんながみんな自己責任とは思わないかなー
+6
-0
-
1108. 匿名 2018/04/23(月) 04:31:42
ここで言ってるのは極度のいじられるレベルのデブでしょう。日本人なんてだいたいぽっちゃりなんだから。+3
-0
-
1109. 匿名 2018/04/23(月) 04:32:55
今更、薬の話。
そこはみんな抜きにして話してるよ。+9
-0
-
1110. 匿名 2018/04/23(月) 04:36:28
いじるのはどうかと思うが、比較で成り立つ世界なのは仕方ない。
名前を知らない人を指すとき、あの細い女性、さっきのふくよかな女性、髪の薄い男性、悪口じゃなくてもみんな言ってるでしょ。
劣等感なんてなくても、あたりまえに。+5
-0
-
1111. 匿名 2018/04/23(月) 04:38:25
絶対糖尿病予備軍だと思うわ。40才過ぎぐらいからステージが上がっていく。
ソースはうちの亡母。60才に達しなかった。家族にも迷惑かける。+5
-0
-
1112. 匿名 2018/04/23(月) 04:38:34
不毛なやりとり。
デブがいなきゃ、なんの問題もないのに。+1
-1
-
1113. 匿名 2018/04/23(月) 04:39:17
時々デブがわいてくるね+1
-1
-
1114. 匿名 2018/04/23(月) 04:42:07
デブ、ハゲ、チビは嫌われる+1
-0
-
1115. 匿名 2018/04/23(月) 04:44:12
精神科で働いてましたが、たしかに太るかたもいらっしゃいました。でもある程度のポチャまでです。
極度のデブは元々デブの方でしたよ。
極度は大抵自己責任。+12
-1
-
1116. 匿名 2018/04/23(月) 04:46:48
>>1038
デブは自分だけのことしか考えないからね
太りすぎが原因で自分だけ暑いのに周りのことなんておかまいなし
それで迷惑掛けてないなんて言い張るからムカつくんだよね
デブは害でしかない+4
-0
-
1117. 匿名 2018/04/23(月) 04:46:51
ダイエット欲が湧いてきた!
3キロがんばります。
デブのためにもっとデブ叩きお願いします。+5
-0
-
1118. 匿名 2018/04/23(月) 04:50:39
私も7号がきつくなってきたから、気を引き締めよう。+7
-0
-
1119. 匿名 2018/04/23(月) 04:51:08
>>1117
頑張れー!+1
-0
-
1120. 匿名 2018/04/23(月) 04:51:14
デブの女っていびりがすごい
学校でも会社でも町内会でもデブは性悪でブス!+7
-1
-
1121. 匿名 2018/04/23(月) 04:51:41
私の肥満は祖母の遺伝だと思う
戦後、食べるものがなくて、でも子供たち(父たち)に食べさせなければいけなくて自分が食べられるものが子供が僅かに残した雑炊の残り汁だったそうです(以下略
飢餓体験があると脂肪を蓄えやすくなるんです
たぶん…+1
-4
-
1122. 匿名 2018/04/23(月) 04:53:24
インフルでダウンして2~3日水しか口にしなかったけど0.5キロしか減らなかったw
太りにくい太りやすいもあるけど
痩せやすい痩せにくい人もいるよね+3
-1
-
1123. 匿名 2018/04/23(月) 04:53:35
スゴいデブの人は男女共髪がハゲて湿ってるイメージ。
そして女性はストレートのロング率の高さ。
+6
-1
-
1124. 匿名 2018/04/23(月) 04:53:43
>>1120
これは分かる。何でやろ+2
-2
-
1125. 匿名 2018/04/23(月) 04:54:00
デブは白パン履くな
公害+1
-0
-
1126. 匿名 2018/04/23(月) 04:54:40
>>1120
バイトのスーパーのムカつく女の店長もデブだった。+3
-0
-
1127. 匿名 2018/04/23(月) 04:56:27
太った人が切れ易いのは高血糖も影響あると思う。+5
-0
-
1128. 匿名 2018/04/23(月) 04:56:51
>>1120
分かる。これは本当のデブ。骨格とか別で体が全てぜい肉でブヨブヨのデブ+1
-0
-
1129. 匿名 2018/04/23(月) 04:56:55
妊娠中太って中々落ちなかったので
生理終わってすぐだけ食事押さえるダイエットした
3日くらいで1キロ落ちてたからそれをキープしつつ少しずつ痩せてたら1年で8キロ痩せた+3
-0
-
1130. 匿名 2018/04/23(月) 04:57:06
私の知ってるデブはだいたい悲観的で偉そう。
そして影でみんなに嫌われている。
本人気づいてないけどね。+8
-0
-
1131. 匿名 2018/04/23(月) 04:59:01
職場でもだいたい陰湿なやつは男も女もデブ。デブは優しそうとかいう時代はとうに終わった。+4
-0
-
1132. 匿名 2018/04/23(月) 04:59:08
ぽっちゃりなら遺伝もあるけど明らかなデブは自己責任。
太ったことなかったけど、ストレスで自炊せずに外食ばっかりだったり夜中にお菓子食べたりしてたらついに太ってしまって、太り始めたらなんだかずぼらになっている自分がいて、ヤバいから直さなきゃと思ってる。+3
-0
-
1133. 匿名 2018/04/23(月) 04:59:39
>>1129
やっぱり努力のたまものやね!+2
-0
-
1134. 匿名 2018/04/23(月) 05:00:55
石塚みたいな肉太りデブと伊集院みたいな脂肪太りがあるよ
脂肪太りは神経質で肉太りの方がふてぶてしく言い訳する印象。+1
-1
-
1135. 匿名 2018/04/23(月) 05:01:44
私は高校の時53キロあって、一人暮らしを始めてから10キロのダイエットに成功しました。自分でもかなり努力したとおもいます。
20歳過ぎたら、デブは自己責任だと私は思います。
実家のせいにするなら、一人暮らしすればいいし、それをしないで環境のせいだと責任転嫁する人はどうかと思います。+2
-4
-
1136. 匿名 2018/04/23(月) 05:01:58
女のデブはしおらしくしとけば良いのに攻撃性があるからな。自覚してない攻撃性はやばい。旦那も大変やなと思う。+4
-0
-
1137. 匿名 2018/04/23(月) 05:02:49
>>1133
今も継続してるけどやっぱどんどん減りは少なくなってきた
とりあえず増えなければいいかなー感覚+0
-0
-
1138. 匿名 2018/04/23(月) 05:03:03
近所のデブママは歩いただけで地響きがする+2
-0
-
1139. 匿名 2018/04/23(月) 05:03:15
たしかに何故攻撃的なデブが多いのだろう。+4
-0
-
1140. 匿名 2018/04/23(月) 05:03:46
>>1120
今度あいつに何をイビってやろうかって唐揚げ食ってんだろうね。+1
-0
-
1141. 匿名 2018/04/23(月) 05:04:01
デブの性格が悪いのは直した方が良いよ。
誰からも慕われない。
+4
-0
-
1142. 匿名 2018/04/23(月) 05:05:28
デブってだけで、偏見持つ人がいるのも事実なのだから、普通なら痩せるべきだよね。
+5
-0
-
1143. 匿名 2018/04/23(月) 05:05:59
あいつとあいつにああ言ってやる!って思いながらビール浴びるほど飲んでんだろう。デブ女に限って自己顕示欲強くて困る。スモールライトで小さくしてポイっとしたい。+1
-0
-
1144. 匿名 2018/04/23(月) 05:06:47
人のふり見て我がふり直せ
だね。
またがんばろう。+5
-0
-
1145. 匿名 2018/04/23(月) 05:06:50
男のデブの陰湿なのも酷いから。マジで。思い出しても腹たつわ。あのクソブタ+3
-0
-
1146. 匿名 2018/04/23(月) 05:07:20
デブママとは仲良くなれそうにない+3
-1
-
1147. 匿名 2018/04/23(月) 05:08:17
地域の環境美化に勤めるよりその腹とブルドッグ顔なんとかしろと毎回思う+2
-0
-
1148. 匿名 2018/04/23(月) 05:08:46
モロ攻撃的なのはデブ。巧妙に陰湿なのはデブ一歩手前のデブ。+5
-0
-
1149. 匿名 2018/04/23(月) 05:08:55
デブの子供は太ってなくても多少苦労しそうだね。+1
-0
-
1150. 匿名 2018/04/23(月) 05:10:18
体型と態度は比例する
腰の低いデブもいるが
大抵のデブは高圧的
特におばさん+4
-1
-
1151. 匿名 2018/04/23(月) 05:11:30
私は幼少期から太ってる
とにかく食べ過ぎてこうなったのは間違いないので甘えなんだけど、友達が鬱病の薬を飲みはじめて1年で10キロ太ったのを見てるから他人をどうこうは言えないんだなー
親が甘いとね、やっぱり太るよ+4
-0
-
1152. 匿名 2018/04/23(月) 05:11:39
どうしてみんながついてこないのか
その贅肉だらけの体と贅肉だらけの心を見直しとけ+4
-1
-
1153. 匿名 2018/04/23(月) 05:12:11
開き直っていろんなこと諦めてるから、図々しくなれるんだろうね。デブのおばちゃんがまさに。+9
-0
-
1154. 匿名 2018/04/23(月) 05:12:22
デブの母親の子供は性格に難あり+11
-1
-
1155. 匿名 2018/04/23(月) 05:13:14
太るのは良いが、他人に指図するなよデブス。+6
-1
-
1156. 匿名 2018/04/23(月) 05:14:41
たまに妊娠してるか太ってるだけか分からない妊婦がいるから背中に妊婦ですと書いておいてほしい。太ってる女は背中に太ってるだけですと書いておけ。+2
-1
-
1157. 匿名 2018/04/23(月) 05:15:41
欲のたかが外れて極度に太ってるのは、もう理性のある人間じゃないよね。デブと言われて当然。+3
-2
-
1158. 匿名 2018/04/23(月) 05:16:30
ブスでデブで自信家の性悪は付ける薬がない。
人が離れていくだけ。+4
-0
-
1159. 匿名 2018/04/23(月) 05:17:17
今は妊婦も太るの厳しいからね〜。
検診の時すぐ注意される。+6
-0
-
1160. 匿名 2018/04/23(月) 05:17:24
高校の時にデブな男の子がいたんだけど、その子は清潔だったし優しそうな感じで、好かれてるデブだったよ。デブな女の子はすんごい明るくて好かれてた。
働かざる者の肥満はダメー+3
-1
-
1161. 匿名 2018/04/23(月) 05:17:48
あたしみたいに生まれつき太りやすい体質の人もいるけど、体質ってある程度改善できる。
トレーニングで筋肉をつければ基礎代謝がアップするから太りにくい体質になるよ。維持するのは簡単ではないけど努力は絶対裏切らない。
病気の人を除けばデブは自己責任です。+1
-2
-
1162. 匿名 2018/04/23(月) 05:18:28
ただの肥満も太り過ぎた妊婦も、医者が注意するくらいなんだから、太ってていいことないよね。+6
-0
-
1163. 匿名 2018/04/23(月) 05:20:08
細い人だって努力してるのに、体質だのなんだって極度のデブは言い訳がすごい。+13
-2
-
1164. 匿名 2018/04/23(月) 05:21:41
まず、デブの女は性格が悪い。
食べるものが悪いのか性格が悪いのか定かでない。+9
-3
-
1165. 匿名 2018/04/23(月) 05:22:52
女の敵は女ってわかるトピ+3
-2
-
1166. 匿名 2018/04/23(月) 05:23:47
>>1164
そこにブスとおばちゃんも追加して!+1
-0
-
1167. 匿名 2018/04/23(月) 05:23:50
デブに対する男の意見は、もっと厳しいよ。+3
-0
-
1168. 匿名 2018/04/23(月) 05:24:17
デブスに限って見下してくる。見下されてるのはあんただよ。ケツ上げ体操でもしとけ。+4
-1
-
1169. 匿名 2018/04/23(月) 05:26:35
面白いデブを見るのも嫌いではないが、心の中ではいじりの対象でしかないです。正直ですみません。+2
-2
-
1170. 匿名 2018/04/23(月) 05:27:56
デブスが恋するとダイエットするんだな
結果、ちょいデブスのままだけどな+2
-0
-
1171. 匿名 2018/04/23(月) 05:28:15
ダイエットにいいトピ+4
-1
-
1172. 匿名 2018/04/23(月) 05:30:30
性格悪いのは渡辺直美みたいなデブ
自己評価高いから始末が悪い+5
-1
-
1173. 匿名 2018/04/23(月) 05:32:34
デブは完全に痩せるまでスキニー履くなよ
公害だから+5
-1
-
1174. 匿名 2018/04/23(月) 05:37:25
デブってたとえ痩せても顔がでかいのな+2
-0
-
1175. 匿名 2018/04/23(月) 05:37:58
連投してる人がたくさんいて笑った+2
-3
-
1176. 匿名 2018/04/23(月) 05:38:08
デブでブスなのにここでデブを貶してる暇人達より稼いでて
人気もあってモデルもやれて外国人にもモテる渡辺直美は一体どうすれば。+1
-4
-
1177. 匿名 2018/04/23(月) 05:39:31
連投したくなるほど、デブは嫌われてるんですね。+6
-0
-
1178. 匿名 2018/04/23(月) 05:39:51
>>1176
渡辺直美はキャラだから。
一般的に太った女は公害だから。+6
-2
-
1179. 匿名 2018/04/23(月) 05:40:23
デブスは痩せてもブス+4
-0
-
1180. 匿名 2018/04/23(月) 05:41:06
ブサメンの連投が酷いなここ。
別トピでナマポ自慢してたクソニートだな。+1
-3
-
1181. 匿名 2018/04/23(月) 05:42:28
デブがわいてきたな
+2
-0
-
1182. 匿名 2018/04/23(月) 05:42:36
デブスは1日1食で生き抜けよ+3
-0
-
1183. 匿名 2018/04/23(月) 05:43:00
>>1178
キャラだからって便利な言い訳だなー
渡辺直美、私の4倍はデブでブスなんだけど。+0
-0
-
1184. 匿名 2018/04/23(月) 05:43:04
攻撃的な噂のデブが起きてきた+0
-0
-
1185. 匿名 2018/04/23(月) 05:44:24
デブスがズカズカ起きてきた
きっと今日も攻撃的に邁進するであろう
目を合わしたら豚か石になるから目は合わせないでいよう+1
-0
-
1186. 匿名 2018/04/23(月) 05:44:26
デブの匂いがしてきた+3
-0
-
1187. 匿名 2018/04/23(月) 05:46:45
なんか1日中常駐して連投してるよね、引きニート男
引きこもってネット&食っちゃ寝してないで
外出てマラソンでもしたら?痩せて健康になるよ+1
-2
-
1188. 匿名 2018/04/23(月) 05:47:52
お前のその体、良く大勢の前に晒せるな。
恥を知れブス!+2
-0
-
1189. 匿名 2018/04/23(月) 05:48:00
自分で自分のコメントにプラスつけてて草+0
-2
-
1190. 匿名 2018/04/23(月) 05:48:07
デブがマラソンすべきだろう+1
-1
-
1191. 匿名 2018/04/23(月) 05:49:04
子供と旦那にもその脂肪分けてやれ
ガリガリやないか(笑)+1
-1
-
1192. 匿名 2018/04/23(月) 05:50:38
通報したらアク禁にできそうなコメントがいっぱい+0
-1
-
1193. 匿名 2018/04/23(月) 05:51:47
デブはもう大人しくしとけ
前に前に出るな+2
-1
-
1194. 匿名 2018/04/23(月) 05:53:48
>>1165
書き込んでるの1~3人で男だよw+1
-3
-
1195. 匿名 2018/04/23(月) 05:54:39
やっぱり病気の人以外は自己責任だよ。
私馬鹿な親に1歳からマクドナルド食べさせられててずーっとデブだったけど、ダイエット頑張って25歳で普通体型になったよ。
今でも太りやすいけど、デブに戻りたくないから、何年も人に会う時以外は夜ご飯食べないし、間食もしない。
他にもtwitterでダイエット垢見てるけど、みーんなご飯の量少なくして運動して頑張って痩せてるよ。
体質で痩せやすい太りやすいはもちろんあるけど、体質が悪いって食事量減らさないのはその人の責任だよ。
ポッチャリぐらいなら全然良いけど、デブはやっぱり自己責任。+6
-0
-
1196. 匿名 2018/04/23(月) 05:54:55
デブ女とデブニートガル男の戦いw
細身の可愛い私高みの見物!www+2
-0
-
1197. 匿名 2018/04/23(月) 05:55:15
毎日通勤する途中でデブがピチピチのシャツ着て自転車乗ってる
物凄い勢いでこいでるから肉が揺れまくってブルンブルンしてるよ
胸の下の段差や出た腹がめちゃくちゃみっともないのにピチピチシャツ
なんであんなに体型がわかるのを着てるんだろう
それにあの勢いで自転車乗ってたら危ないわ
軽車両に肉弾丸迷惑極まりないな+3
-0
-
1198. 匿名 2018/04/23(月) 05:58:01
心根の綺麗なデブスなら許す。根性悪い態度でかいデブスは吹き矢で撃ち抜きたい。+4
-0
-
1199. 匿名 2018/04/23(月) 05:58:44
>>1195
偉いね!私も頑張りたい+0
-0
-
1200. 匿名 2018/04/23(月) 05:59:09
私は花粉症のシーズンは薬で五キロは太る。
シーズン終わると痩せる。
でもそれが5ヶ月ぐらい続くから、半年デブのままなのよ…
異常に眠いし、満腹中枢がおかしくなるし、太らない薬が欲しい(;_;)+1
-0
-
1201. 匿名 2018/04/23(月) 06:01:05
158cm55kgデブですかね?+17
-1
-
1202. 匿名 2018/04/23(月) 06:01:30
お局の特徴
ブスorデブorいびり体質
究極サイアクな姑になる+2
-2
-
1203. 匿名 2018/04/23(月) 06:01:57
>>1201
あと2キロでデブ+3
-0
-
1204. 匿名 2018/04/23(月) 06:02:14
>>1173
スキニーは隠れてるからまだマシ。
ミニスカートは本当勘弁してほしい。
しかも生足。
布巻いた大根にしか見えない。+5
-1
-
1205. 匿名 2018/04/23(月) 06:03:38
>>1204
ケツのシルエット見てみなさい。
二段階三段階になってるから。
まずはスキニー履くな。+5
-2
-
1206. 匿名 2018/04/23(月) 06:04:07
>>1201
私、153センチで53キロで、どすこい体型だから
だいぶヤバイと思う+14
-0
-
1207. 匿名 2018/04/23(月) 06:05:18
人をいびり倒した怨念の数だけ脂肪がついてんだろうな。お詫び行脚でもしとけよ。+5
-3
-
1208. 匿名 2018/04/23(月) 06:05:49
>>1206
自覚しているだけいい
真のデブは自覚すらしていない
+14
-0
-
1209. 匿名 2018/04/23(月) 06:07:00
デブスは声も太い
酒焼けしたみたい
あぁ酒も飲むからか+3
-4
-
1210. 匿名 2018/04/23(月) 06:09:42
バカにされるから公言しないだけで実はムーミンのような体型が好きだから嫁を肥えさせようとしてる知り合いもいる。
毎週、食べ放題に連れてって嫁を肥えさせたのもいた。
一番長生きして、実は需要もそこそこあるのが小太り。+4
-4
-
1211. 匿名 2018/04/23(月) 06:11:16
太った人は軽蔑する
あんなに太るまでになぜ痩せようとしないのか
自堕落な性格がわかる
+12
-4
-
1212. 匿名 2018/04/23(月) 06:14:57
>>1208
立ってる時はまだマシなんだけど座った時すごい。
あと、横から見たシルエット。
細い人見ていつも思います、厚みが違う厚みが違う
(笑)+4
-2
-
1213. 匿名 2018/04/23(月) 06:15:32
なぜデブスは髪を長くするのか。短い方が顔がすっきりして見えるしバランス取れるのに体も髪もウワッ!って広がって壁みたいに見える。+9
-2
-
1214. 匿名 2018/04/23(月) 06:17:32
>>1210 悪趣味キモ夫婦+4
-1
-
1215. 匿名 2018/04/23(月) 06:24:04
佐藤仁美は綺麗になったよね〜私も夏まで頑張りたいなー+7
-0
-
1216. 匿名 2018/04/23(月) 06:29:05
信じてもらえないかもしれないけど、規則正しく健康的な食生活より、偏食したり、自堕落な生活した方が、体重墜ちる。
目が覚めたら起きて、おなかがすいた時に、食べたいものを、食べたいだけ食べる。
眠くなった時に、寝る。
と言う生活をしたら、1ヶ月で5キロ落ちたけど、仕事始めたら、また太った。
自分で管理できないとダメみたい。+7
-6
-
1217. 匿名 2018/04/23(月) 06:39:23
規格外に太ってて、病気以外の人は自己責任。
仕事っぷりとかみてると自分に甘いのが良くわかる。色んな事から逃げてる感じ。
そして疲れてるアピールした後に体調不良でよく休む。太り過ぎだから疲れるんだと思う。
気付け。+5
-1
-
1218. 匿名 2018/04/23(月) 06:40:20
人の嫌がる事でいじる=いじめ
だと思った方が良いと思うけど…
+4
-2
-
1219. 匿名 2018/04/23(月) 06:47:15
あまり食べないって言うけど食のチョイスがデブ
飲み物は、お茶よりミルクティーやココア。
弁当は小さいけど中身揚げ物だらけかパン。
夕飯とかは控えめって言ってるけど間食多い。
間食はカウントしないで少食アピール。
+9
-3
-
1220. 匿名 2018/04/23(月) 06:48:17
他の人は知らないけど、自分のデブは自己責任。
動くのが身体に障るから食べるのセーブしてないといけないのに、つい食べてしまった。+3
-0
-
1221. 匿名 2018/04/23(月) 06:49:01
三歳までに太りやすくなる体質ってできるってきいたけど
てか 妊娠中過度なダイエットしたら子供がお腹の中で栄養をちょっとでも摂り入れようとする為太りやすくなってしまうっていうよね?これはあながち嘘じゃないと思うけど+5
-0
-
1222. 匿名 2018/04/23(月) 06:52:27
父は糖尿で母も大きくて
だからそりゃー私もデブになるわなって思ってるけど
でも自己管理ですこし痩せれるとはおもってます。
わたしはかなりデブです。
タバコをやめて尚更太りました。+3
-1
-
1223. 匿名 2018/04/23(月) 06:53:49
このトピ管理人が書き込んでそう
ガルちゃん深夜~早朝枠は女叩きが趣味のネット廃人バイトが
管理してるって某所に書いてあった+3
-2
-
1224. 匿名 2018/04/23(月) 06:53:58
両親デブ、祖母もデブ(父方母方とも)そんな私はハイブリッドデブ。体質の遺伝もあるだろうが、やはり育った家庭の食生活に依る。他所の家でご飯食べさせてもらったらいつも、「これだけ?」と思ってた。18年実家暮らしでデブ人生だったけど、ひとり暮らし始めてダイエット決意。だけど知識もなく無茶苦茶なダイエットで身体だけでなく精神も病み、摂食障害の出来上がり。35歳の今は一見普通体型で子どももいるけど摂食障害治ってない。+7
-0
-
1225. 匿名 2018/04/23(月) 06:54:23
前は自己責任だと思ってたけど、精神的ストレスで甘いもの食べないとやってられないとか、肉体的疲労でしょっぱいもの食べたくなるとかあるから自己責任だけとは思えない。+3
-2
-
1226. 匿名 2018/04/23(月) 06:55:07
どっちでもええわ+4
-0
-
1227. 匿名 2018/04/23(月) 06:57:00
>>1212
今からダイエットすればあなたは確実に綺麗に痩せられる!
+1
-0
-
1228. 匿名 2018/04/23(月) 07:03:54
>>1218
ニートを批判するのも変態を批判するのもじゃあいじめだね+0
-2
-
1229. 匿名 2018/04/23(月) 07:06:41
太った子がダイエットしてると、痩せてる子が、ちょっかいだすよね。一緒にお菓子食べないと、付き合い悪いとか。一緒にランチ、同じお店で同じようなの食べないと、付き合い悪いとか。だいたい、500グラムか1キログラム、やっと落ちてきたかな、ってあたりでリバウンドさせる。意地悪だよね、女って。+10
-0
-
1230. 匿名 2018/04/23(月) 07:06:52
デブは全員甘え。私は太りやすい薬を飲んでるから巨デブになったけど、頑張ってジムに通って食事制限もして痩せた。+4
-1
-
1231. 匿名 2018/04/23(月) 07:08:00
これについては言いたいことがあります
主さんはおいくつですか、まだ若いのかな?
確かに自己責任でしょうその局面もあります
だけど、だけどね、三十過ぎた辺りから驚くほど太りやすくなります、自分は一生太らない、命果てるその日までスレンダーでいられるという自信ありますか?
私自身アラフォーで年々肥満防止の戦いの日々です 、ラーメンなんか以ての外、ヨガ、ピラティスとまるで修行僧の気分です
自分が図らずも太った時人から悪意ありありでいじられても私はデブだから仕方ない、と悟れるのであればいくらでもいじればいいです
この飽食時代肥満は他人事じゃありません
+8
-1
-
1232. 匿名 2018/04/23(月) 07:11:07
>>699
朝から笑った
163/78で肥満じゃないの?
端から見ても肥満ですよ
+10
-1
-
1233. 匿名 2018/04/23(月) 07:13:24
私は子供の時からデブだけど、幼少期だと親の責任もあると思うよ。
大人になった今は自己責任でいいけど。
太らせ過ぎも虐待だよ。困るのは本人なんだから。+8
-0
-
1234. 匿名 2018/04/23(月) 07:18:02
健康診断で肥満って言われて出産してから10キロ以上太った幼地味がいる。20歳前半くらいまでは細かったんだけど、今はお酒の毎日。
痩せる!って言いながら夜中にカップラーメンやからあげちゃん食べたりする。
その姿見てると見苦しいし意思が弱いな〜と思ってしまう。
+2
-1
-
1235. 匿名 2018/04/23(月) 07:19:02
>>1024
お酒、太らないよ。
お酒が太るって言ってる人、間違え。
ソース=私、タモリさん。+0
-8
-
1236. 匿名 2018/04/23(月) 07:20:45
ただの不摂生。
うちの夫が痩せたいとか言って何の努力もしてなくて腹立つ。まずは水みたいに飲んでる清涼飲料水をやめてほしい。コーラ、ソーダ、その他着色料と砂糖だらけの飲料いろいろ…。+3
-1
-
1237. 匿名 2018/04/23(月) 07:22:11
ここにデブデブ書き込んでる人の方が性格悪くていびり体質だと思う
太って鈍くさい人虐めて面白がってそう+7
-4
-
1238. 匿名 2018/04/23(月) 07:25:34
私、ストレスで太ったの〜は甘えそのものです。ホントにストレスが強い場合、絶対痩せます。食べられなくなります。食べられる内は大したストレスじゃない。太りたくなければ食べるな。+4
-2
-
1239. 匿名 2018/04/23(月) 07:28:25
>>65
たしかに
私、飲み物を緑茶に変えたらすごい痩せた+5
-1
-
1240. 匿名 2018/04/23(月) 07:30:00
>>1237
太ってどんくさいって決めつけてるw+2
-0
-
1241. 匿名 2018/04/23(月) 07:31:13
病気なら仕方ないけどそれ以外は甘え
確かに代謝が悪かったり脂肪細胞の関係で太りやすい人はいるけど、結局摂取カロリー<消費カロリーにすればいいだけ。+2
-0
-
1242. 匿名 2018/04/23(月) 07:32:39
私の経験上、ガリガリで干からびたキツネみたいなつり目の人の方が
自分の異常なストイックさを他人に強要したり些細な事でヒステリックに
わめき散らしたりで性格キツかったけどな。
ぽっちゃりさんは自分に自信ないけど優しい人が多かった。巨漢は知らないけど。
ガリガリさんはカルシウム足りてないんじゃない?って感じ。+8
-0
-
1243. 匿名 2018/04/23(月) 07:35:28
>>1238
それは健康的な痩せ方じゃないから体壊すよ+0
-0
-
1244. 匿名 2018/04/23(月) 07:38:06
>>1232
私の知り合いの女性に身長170㎝ 体重78㎏の人がいるけどかなりがっしりしてるよ
その人の場合太ってるというよりがっしり体型
身長163㎝で78㎏なら普通じゃないよ
肥えてるかかなりの筋肉質
パワー系のスポーツやってるならわかるけど
+2
-0
-
1245. 匿名 2018/04/23(月) 07:46:52
他人が太ってようが痩せてようがどうでもいい。
わざわざいじる必要が無い。+4
-3
-
1246. 匿名 2018/04/23(月) 07:48:36
出産後一気に太ったわ
+1
-0
-
1247. 匿名 2018/04/23(月) 07:49:09
私はデブの10代を送ってきた。女子扱いされなかったから死ぬ気でダイエットして維持しようと毎日自分に厳しくして頑張ってるよ。+2
-0
-
1248. 匿名 2018/04/23(月) 07:49:27
>>1201
デブじゃないと思う
けど、身長-110ぐらいがキレイだよ+0
-2
-
1249. 匿名 2018/04/23(月) 07:59:40
ブヨブヨ通り越してカチカチになった脂肪を筋肉だからって言うデブ。
いや、違うから。+0
-0
-
1250. 匿名 2018/04/23(月) 08:03:45
幼少期と病気以外は甘えだね
私も太ってるアラフォーだけど年取るとなかなか落ちないから30代前半までに痩せておく事をおすすめする
今ダイエット中で-5キロ、あと10キロ痩せたい+2
-0
-
1251. 匿名 2018/04/23(月) 08:03:53
太る病気ってどんなの?+1
-1
-
1252. 匿名 2018/04/23(月) 08:05:08
お金持ちなんだろうなって思う。
貧乏なら、そこまで太れる食料を買えない。+6
-7
-
1253. 匿名 2018/04/23(月) 08:06:33
標準体重以上に太るのは好きな物を
好きなだけ食べるだけだから簡単だけど、
標準体重に戻すのは相当な努力と精神力が必要だよね。
それが嫌で言い訳していつまで経っても本格的なダイエットに取り組まない
今の自分はやっぱり考えが甘いと思うし、自己責任だと感じてる。+2
-0
-
1254. 匿名 2018/04/23(月) 08:09:57
ブヨブヨ通り越してカチカチになった脂肪を筋肉だからって言うデブ。
いや、違うから。+6
-0
-
1255. 匿名 2018/04/23(月) 08:10:19
>>1201
確か160cmの標準体重が56kgだから別にデブではない
+3
-1
-
1256. 匿名 2018/04/23(月) 08:10:45
+0
-0
-
1257. 匿名 2018/04/23(月) 08:10:52
特定の人を太ってるだけでずっと悪口言うのはいじめだと思う 街で本人らしき人から離れたところで悪口言ってる子たちをみたことがあって、今でも覚えてるくらい見苦しかった 言ってる方は気づかないんだろうけど周りから見たら異様で目立ってたよ+10
-0
-
1258. 匿名 2018/04/23(月) 08:14:00
>>1232
肥満だよね
2年間世捨て人のほぼひきこもりで同じ身長で79kgまでいったことあるけど、死ぬと思って減量した
もう身体中が不調になるよ+7
-0
-
1259. 匿名 2018/04/23(月) 08:14:24
自己責任だよね。
私も生理前になると食欲旺盛になり、太るよな~って分かってても食べちゃうもん。
ただ、努力してるのに遺伝的に痩せにくい人は気の毒だなと思う。+8
-0
-
1260. 匿名 2018/04/23(月) 08:16:18
病気以外自己責任でしかないでしょ+4
-0
-
1261. 匿名 2018/04/23(月) 08:16:43
>>118
人が太っていても関係ないじゃん。
このトピで『肥満=悪』みたいに叩いてる人達は心が貧しい。
姉が発達障害があり、幼少期から太ってます。
母もその母も太ってました。
姉は何をされても言い返せない大人しい性格と体型が理由で虐めにあってました。
そんないじめっ子達と一緒だよ。
最低です。
+4
-2
-
1262. 匿名 2018/04/23(月) 08:18:33
若い頃はあっという間に痩せたけど、40代になると体重が落ちにくい上に、肉がつく場所が違ってきた。どんどん下に落ちてる感じ。
太りやすい人は筋肉つけて基礎代謝あげた方がいい。+11
-0
-
1263. 匿名 2018/04/23(月) 08:20:59
周りにいる太っている人みんな自分に甘い。
そんなだから、、、って思われても仕方ない。+2
-1
-
1264. 匿名 2018/04/23(月) 08:22:43
でもさ。
アラフォーとか子供産んでパート出てしんどいのにカロリー計算して痩せ維持するの大変だよ。
アラ還とかもうジョギングすら大変でさ。もう寝てたいよ。
新陳代謝落ちてる=筋肉量が少ない=動くのしんどい。だし。
デブは自己責任なんです、ごめんなさいって言うけど。
歳とって来たらもう痩せ維持も限界だわー!って思ったよ。
もうデブの国行きたいわ。+10
-1
-
1265. 匿名 2018/04/23(月) 08:25:12
自己管理の問題
デブは別に問題ない。好きなだけ太ってください。
デブを理由に「社会は肥満にも配慮せよ」という趣旨の主張をするなら、速やかに痩せるか、自宅から一歩も出ないでください。
狭い階段の昇り降り。
邪魔です、さっさと昇るか降りるかしてください。
座席。
確保していいのは一人分です。二人分の面積に座らないでください。
+3
-4
-
1266. 匿名 2018/04/23(月) 08:26:13
食べたい病とか大食い病みたいな心の病気ってあると思う
普通の言葉で言うと過食症?そういう食依存症みたいな精神的なものだと仕方ないんじゃないのかなと思う
私は痩せて見られてただ小食なだけなんだけど太めの人や大食いの人からよく拒食症だの嫌味言われる
158センチ49キロだから全然ガリでもないのに
人を摂食障害扱いしてくるくらいだから本人が実はそうなんだろうなと思う
自己責任ではなくて心の病気だから病院の先生に相談した方がいいと思う
太ってる子といるといつもダイエットの話ばかりで苦しかった
なぜか私が責められるし
素人の他人に出来ることは何もない
食欲が制御できないなら精神病院に行って欲しい+4
-0
-
1267. 匿名 2018/04/23(月) 08:28:46
不便なところに車なしで暮らしてるからタクシー代ケチってよく歩くおかげでどうにかなってる。
立地の良い場所に住んだらデブまっしぐらだろうな私。+1
-1
-
1268. 匿名 2018/04/23(月) 08:29:14
だからデブスはスキニー履くな+4
-1
-
1269. 匿名 2018/04/23(月) 08:29:18
周りがデブだと、太ってる事に気付かないケース。
+15
-0
-
1270. 匿名 2018/04/23(月) 08:30:30
>>2
は?+2
-0
-
1271. 匿名 2018/04/23(月) 08:31:07
>>1252
私貧乏デブだよ
お金なくて安い炭水化物中心でお腹を満たすから太る
生活保護受給者でも太ってる人いるけど同じ理由だと思う
バランスよく、炭水化物少なめにしたら6キロ痩せた+6
-0
-
1272. 匿名 2018/04/23(月) 08:31:27
>>1264
加齢と共に筋肉と体力がなくなった。あと更年期で心身ともに自分の理解の範疇を超える辛さ。
こんなに他人に対して無関心な世の中なのに、なぜデブには厳しいのか。+4
-0
-
1273. 匿名 2018/04/23(月) 08:31:47
何でも自己責任じゃね?+0
-1
-
1274. 匿名 2018/04/23(月) 08:33:23
>>1269
なんか悲しくなる
からあげって鶏肉だし命なのに
大食いの人は命を余分に殺めてるよね
少食のデブはいいと思うけど、大食いのデブは自分がより多くの命を奪ってると知るべき
+3
-3
-
1275. 匿名 2018/04/23(月) 08:34:26
デブの人、食事内容を変えるだけで 痩せるよ!
+13
-1
-
1276. 匿名 2018/04/23(月) 08:35:44
>>1266
私の友達も仕事のストレスで10kg太った。
同じ様に、家庭の事情とか満足感ない暮らしすると食べてしまうんだよね。
一時的ではなく生涯かけて食べてしまうんだよね。
精神的なものって大きいから。
+4
-0
-
1277. 匿名 2018/04/23(月) 08:37:30
>>6
これがすべてや
+0
-0
-
1278. 匿名 2018/04/23(月) 08:38:29
私は病気で太ってしまったからいじられたら泣くなあ。。。
甲状腺とかじゃないしステロイド剤も多くは飲んでないんだけど、
機能しない臓器がいくつかあるから脂肪をため込みやすい。
食事だって、炭水化物は一年以上取ってないし甘いものもそんなに食べない。
デブ全員がそうじゃないけど何も言わないでそっとしておいてほしい+5
-0
-
1279. 匿名 2018/04/23(月) 08:41:07
人は人。自分は自分。
デブは甘えだ!っと言ってる人達の中に子育て中の親はいませんよね??
そんな考えの親に育てられてる子供が可哀想です。+6
-0
-
1280. 匿名 2018/04/23(月) 08:42:28
太ってる人に対してはそれぞれ何かしら理由があってだろうと思ってるから何も思わない。
でも、大抵太ってる人の子供や飼い犬も太ってるからそこはちょっと考えた方がいいんじゃないかといつも思う。
太ってる人に限って、ダックスやパグとか太りやすい犬種を飼っててまんまと太らせてるのは虐待に近い。+3
-0
-
1281. 匿名 2018/04/23(月) 08:42:29
デブだったらいじって言い訳?
お前何様だよw+1
-2
-
1282. 匿名 2018/04/23(月) 08:43:09
病気とかの人はもちろん別として、乱れた生活で太った人でも、生活習慣ってやっぱり育った家庭で身につくから、すべて自己責任って言っちゃうのは酷かな、と思う。
親戚で、お惣菜とかインタントラーメンとかが頻繁に出て、手料理でも山盛りのお米におかずは山盛りのかぼちゃの煮物だけとかザラで(貧乏ではない、むしろ裕福っぽい)食事の回数とか時間も不規則なのが子どもの頃から当たり前だったって家庭で育った人いるけど、大人になって一人暮らししてる今でも乱れた食生活してるらしいしぽっちゃり太ってる。
大人になったらそれでも自分の責任といえばそうなんだけどさ、子どもの頃に身についた当たり前の習慣を正すのってなかなか難しいだろうな、とも思うよ。+1
-0
-
1283. 匿名 2018/04/23(月) 08:44:42
>>1274
それは違うで。
命を頂くのに大小はない。皆一緒。
この人達は多分完食する。そして美味しかったーと言うであろう。それならば鶏さんは大満足。
罪悪感を覚えなければならないのは、ダイエットするから、と言って残すことに対して。鶏さんにありがとうの気持ちがないことやで。+3
-2
-
1284. 匿名 2018/04/23(月) 08:44:48
>>1252
お金持ちの奥さんはスタイルいい人多いよ、美容にお金かけてるから
旦那はデブ多いと思うけど+5
-0
-
1285. 匿名 2018/04/23(月) 08:45:06
ダイエットの話と大食い自慢を延々と無限ループでする人は精神病だと思う
専門家じゃないと解決できない
ただ痩せてるだけの人を責めて人格否定してダイエット話と大食い話無限ループは本当に地獄+0
-0
-
1286. 匿名 2018/04/23(月) 08:46:19
>>1283
殺されて食べられて満足するわけないだろw
大小ないって事には同意w+0
-0
-
1287. 匿名 2018/04/23(月) 08:46:28
>>1283
それは違う。大量の命を消費する大食いに罪はないみたいな言い方して少食の人を責めるのは異常+1
-1
-
1288. 匿名 2018/04/23(月) 08:46:37
>>1272
加齢って死に向かっての肉体変化だものね。
消化能力低下で食べられなくて痩せか、食べられるけど腰痛関節痛で肥満か。
痩せてても不健康な痩せもあるしね。冷え性で辛いし。
更年期の頭痛や吐き気めまいとか筋トレどころじゃなくなるのよね。
家事するのやっとだもの、、しょうがないわ。+3
-0
-
1289. 匿名 2018/04/23(月) 08:48:16
せめて少食の人に嫌味言うのやめればいいのに
生れながらに少食の人を責めるような奴が、デブを悪く言うな!って声高に叫ぶの意味分からない
本当は大食いなんかしたくないってことじゃん+7
-0
-
1290. 匿名 2018/04/23(月) 08:51:13
>>1274
痩せの大食いは許されるんだねw+3
-1
-
1291. 匿名 2018/04/23(月) 08:53:04
>>1269 デブ戦隊フトインジャー+0
-0
-
1292. 匿名 2018/04/23(月) 08:53:15
旦那が単身赴任で社員寮に入り、食事もそこでするようになったの。揚げ物や炭水化物が多い、若い人向けの献立、かつどんな人でも食べやすい献立なんだって。
今まで家ではあっさり系が好きで、揚げ物とか滅多に食べたがらなかったんだけど、寮での食事に慣れたのか、特に揚げ物に対しておおらかになった。
そしてお腹が出てきた。
良い言い方が思いつかないんだけど、揚げ物油とか、クセになる何かがあるのかな。+1
-0
-
1293. 匿名 2018/04/23(月) 08:54:04
>>1283
少食の人責めてないよ。大小関係ないって書いてあるよ。+1
-0
-
1294. 匿名 2018/04/23(月) 08:55:01
>>1281 まん丸のデブ見ると、ツッコミ待ちかなって思って。+0
-0
-
1295. 匿名 2018/04/23(月) 08:56:45
デブだとさらに病気になりやすいから
痩せる努力しないとね。
回りにも迷惑かけるよ。+2
-0
-
1296. 匿名 2018/04/23(月) 08:58:06
>>1285
精神病じゃなくて摂食でしょ
高橋真麻のブログ芸能人なのに食べたことと体型の話ばかりでゾッとした+0
-0
-
1297. 匿名 2018/04/23(月) 08:58:44
>>1252
それな。私は1日1食しか食べられない。
仕事休みの日なんて水だけで空腹を紛らわしてるぜ。+1
-0
-
1298. 匿名 2018/04/23(月) 08:59:05
更年期。頭痛とあと、私だけかもしれないけどうまく眠れず、そして普段気にならないのに、気になるとあれもしなきゃこれもしなきゃで一気にカーーってなってイライラして疲れてしまう。そんな時は体を動かしてストレス発散、若い頃は出来たはずなのに、いざ運動すると血流が良くなりすぎるのかまた頭痛、嘔吐のループで。
閉経するとまた違うのかな。
+1
-0
-
1299. 匿名 2018/04/23(月) 08:59:20
>>1217
うちの会社のデブもそう!
どこのデブも同じだね
テキパキして健康な人は痩せてる+2
-1
-
1300. 匿名 2018/04/23(月) 08:59:30
>>1296
摂食障害って精神病院で直すものなんじゃないの?
メンヘラだよね+2
-0
-
1301. 匿名 2018/04/23(月) 08:59:56
>>1284
森下悠里の旦那がデブのおっさんでびっくりした
ぽっちゃりじゃなくて本当にデブなの+4
-0
-
1302. 匿名 2018/04/23(月) 09:01:14
>>1290
痩せの大食いが頭に浮かばなかった
身の回りにいないから
食べ物をおもちゃみたいに粗末に扱ってドカ食いするなら痩せもデブも大食いは気分悪い+1
-2
-
1303. 匿名 2018/04/23(月) 09:01:57
お金持ちは食べなくてもにショッピングして楽しめるし
美人も、食べなくても綺麗でチヤホヤされて楽しめるし
仕事出来る人は業績あげて周りに認められ楽しめるけど
何も無い人は、安い菓子パンかパスタ食べて楽しむしか無さそうだから。
でも良いじゃない。食べる楽しみって大事だよ。
その内、みんな老婆で動けず役に立たなくなって太ったら、ウエストゴムの服着て
ご飯が美味しいってだけでも幸せになれるんだから。
+5
-2
-
1304. 匿名 2018/04/23(月) 09:02:22
アメリカとか肥満が多い。あんなに大量ドカドカ食べてカロリーも高いジャンクフード多いし、
ほんとうに食べらない国を見てると肥満はいない。やはり食べ物の質や食べ過ぎや意識にもよるし。
肥満ならカロリー考えて食べてコントロールして標準にしないと。努力もしないとね。+4
-0
-
1305. 匿名 2018/04/23(月) 09:02:49
>>1288
長寿の人はお肉食べてるって聞くけど、痩せだと消化不良でお肉食べると辛いよね。
かと言って食べられる人だと肥満につながるし。長寿の人は元々の健康的な遺伝もあるのかな。+2
-0
-
1306. 匿名 2018/04/23(月) 09:03:14
>>1302
食べ物をおもちゃみたいに粗末に扱ってドカ食い
全然違う話持ち出してきて笑った
あなた「大食い」って言ったじゃん
+2
-1
-
1307. 匿名 2018/04/23(月) 09:03:31
飢饉や食べるにも困るほどの貧困になったら大食いの人ってどうなるの?+0
-2
-
1308. 匿名 2018/04/23(月) 09:03:36
デブは自分に甘く他人に厳しい。口癖がそんなに食べて無いのに水飲んだだけで太っちゃう。 録に運動もしない。座ればお菓子。人の悪口大好物。私の周りのデブはこんな人ばっかり。デブは感染する。似てくる。+9
-3
-
1309. 匿名 2018/04/23(月) 09:04:46
>>1306
ごめん、大食いそのものが、わたしには食べ物を粗末に扱ってるように見えてしまう
食べ物で遊んでおもちゃにしてるように見える
ギャル曽根とかもすごく嫌+4
-1
-
1310. 匿名 2018/04/23(月) 09:05:30
>>1298
わかるよ、そういう時期なんだよ。
あれもこれもやりたいけど、身体が動かないし。しょうがない。
ぼちぼち頑張るくらいで良いと思うの。
+1
-0
-
1311. 匿名 2018/04/23(月) 09:06:16
よく噛んで食べたら大食いなんかできないはず
一口を大口開けないで適正量含んでよく噛んで大事に食べてたら、時間がかかるから大食いできないはず+1
-1
-
1312. 匿名 2018/04/23(月) 09:06:31
私は病気で太ってしまったからいじられたら泣くなあ。。。
甲状腺とかじゃないしステロイド剤も多くは飲んでないんだけど、
機能しない臓器がいくつかあるから脂肪をため込みやすい。
食事だって、炭水化物は一年以上取ってないし甘いものもそんなに食べない。
デブ全員がそうじゃないけど何も言わないでそっとしておいてほしい+8
-1
-
1313. 匿名 2018/04/23(月) 09:08:21
テレビで大食いとか見たくない。食べ物を無駄に食べてるし、そんなに食べる意味がないし。食べれずに困る国の人もいるのに、食べ過ぎや大食いや食べすぎで太ってる人たちはやはりバカに見える。+4
-0
-
1314. 匿名 2018/04/23(月) 09:08:27
>>1307
体に脂肪を溜め込んでる人ほど、全員飢餓状態の時は長生きすると中学の先生が言ってたよ。+3
-1
-
1315. 匿名 2018/04/23(月) 09:08:31
>>1289
大変だったね。
心の隙間に食べ物入れてるのかもね。
傷つけられる前に距離を置いた方が良いよ。+5
-0
-
1316. 匿名 2018/04/23(月) 09:09:18
噛まずに、食物が喉に詰まる感覚を楽しむためにドカドカ食べてる人は食べ物を粗末に扱ってると思う
+3
-1
-
1317. 匿名 2018/04/23(月) 09:09:31
デブが言い訳して食いまくったりしてるの見てむかついてキーキー言ってる人って、元デブかひもじい思いして体型維持して余裕ない人なんだろうね
+4
-1
-
1318. 匿名 2018/04/23(月) 09:10:08
>>1310
ぼちぼち頑張る、良い言葉だね。
ありがとう
+3
-0
-
1319. 匿名 2018/04/23(月) 09:10:11
わかる!私も貧乏デブだった!!
ひたすら米と麺類ばっかり食べてた(笑)
そして出かけない。
お菓子は買い溜め。
野菜は高いし、料理がめんどくさい。
DVD見たりアニメ見たりネットしたり(ガルちゃん含む)、、、
人を否定する人も多いな。
と、気づいて区でやってるジムに通ってマイナス16キロ
デブは何がいけないか気が付くと、健康をきちんと考えられるようになる。や、なりました。
+9
-0
-
1320. 匿名 2018/04/23(月) 09:10:43
健康なデブは自己責任
デブゆえに降りかかる不利益も全て自己責任+4
-1
-
1321. 匿名 2018/04/23(月) 09:11:04
デブは絶対胃腸丈夫だよね。
中年になると油っこいもの少し食べただけで胃もたれするもん。
量減らしても代謝悪いから太るけど笑
運動が大切なのはわかるんだけどね…運動より寝たい…
+10
-2
-
1322. 匿名 2018/04/23(月) 09:11:22
>>1314
アメリカのデップリした黒人女性とケニアのスラッとした黒人女性の差?じゃあ食べなくても生きられる体なのに大食いしてる人はもう食べるのやめたらいいのに+1
-0
-
1323. 匿名 2018/04/23(月) 09:11:26
>>1313
面白い番組作らないと、スポンサーつかないからね。
テレビ局にお金入らないと潰れるでしょう。
大食いも見世物だし、テレビって善悪基準低いものだと思うよ。+2
-1
-
1324. 匿名 2018/04/23(月) 09:13:39
>>1317
ひもじい思いしながら食に依存してるのはデブだしキーキー言いながら食べてるのもデブ
余裕ないのも大食いデブ+0
-0
-
1325. 匿名 2018/04/23(月) 09:14:15
なぜ、よく噛まないのですか?+2
-0
-
1326. 匿名 2018/04/23(月) 09:15:04
ジャンクフードやスナック炭水化物でお腹を満たす貧困層は太るらしい。貧困層と頭レベルもつながる。ドキュン。
肉や魚、野菜などきちんと食べてる人達は知識もあるし健康にも気を付けるし太らない。
テレビでしていた。+2
-1
-
1327. 匿名 2018/04/23(月) 09:16:34
デブって言葉やめよーよ。+4
-1
-
1328. 匿名 2018/04/23(月) 09:17:01
大食い番組は面白いくもないし、見苦しいし不快でしかない。+1
-1
-
1329. 匿名 2018/04/23(月) 09:17:17
ギャル曽根さんももえあずさんもマツコさんも全然噛まないよね
食リポとかもテレビだから収録の時間の関係で噛まないで飲み込んでるんだろうけどテレビ見た人が食べ方真似ちゃうのは問題だと思う+4
-0
-
1330. 匿名 2018/04/23(月) 09:17:58
>>1325
早く胃袋を満たしたいからなのかな?
満腹中枢が異常なんだよ+4
-0
-
1331. 匿名 2018/04/23(月) 09:20:04
>>1295
デブだから病気というか、肥満がすでに病気だと思う。
病気なら、デブは自己責任って責めずにすむかも。+1
-0
-
1332. 匿名 2018/04/23(月) 09:21:12
言われてみれば
職場がスーパーなんだけど
標準体型の人はほぼみんな手作りお弁当で
すっごい太ってる人は みーんなお惣菜売り場のカルビ重弁当プラス菓子パンプラスデザート食べてる
まれに
同じ量食べても痩せてる人居るから 家で節制してるのかも+3
-2
-
1333. 匿名 2018/04/23(月) 09:21:50
>>1330
噛む事こそ満腹中枢にも伝わるし、海馬が活性化して扁桃体へのストレス反応を緩和させリラックス効果があるそうだし
ストレスを食にぶつけるにしても噛む事こそストレス解消の近道なのにね
メジャーリーガーみたいにずっとガム噛んでればいいのに+2
-0
-
1334. 匿名 2018/04/23(月) 09:23:25
中東では肥満女性がモテモテ。裕福だから。お国柄にもよる。日本はモデルとかもてはやされて痩せてる方が格好よいとされるが。商業利益もあるからだろうけど。
標準体重で病気になるリスクを少なくするのが一番いいと思う。+1
-0
-
1335. 匿名 2018/04/23(月) 09:24:05
石塚さんのカレーは飲み物という言葉も世の中には悪影響が大きかったんじゃないかと思う
それを信じてしまった人がカレーを噛まずに喉に詰まる感覚を快感とすり替えて噛まずに飲み込んでるんじゃないかと思う+1
-6
-
1336. 匿名 2018/04/23(月) 09:25:24
>>1332
そんな漫画みたいなデブ見たことないわw+1
-1
-
1337. 匿名 2018/04/23(月) 09:25:31
>>1305
うちの祖母も100歳近いけど肉食だよ。
胃腸が丈夫だと思う。一時ふくよかになってた。
でも、もうたくさん食べられないから痩せてきたよ。+4
-0
-
1338. 匿名 2018/04/23(月) 09:25:39
太りやすい体質なら、なぜ気がついた時に対策しなかったのかな。
借金がかさむとどうしようもなくなるように、デブも限度をすぎるとどうしようもなくなるよね。やっぱり考えなしに食べちゃだめだよ。+3
-1
-
1339. 匿名 2018/04/23(月) 09:26:23
>>1334
中東でも王族はみんな痩せてるよね
イケメンすぎて国外退去の人も普通にモデル体型だったし+0
-0
-
1340. 匿名 2018/04/23(月) 09:26:45
ホルモンの薬を飲んでがんの治療してます。
今まで通りの食事をしてたら1ヶ月で3キロ太りました。
これはまずいと思って週に3〜4回ジムで2時間みっちりトレーニングして食事も糖質制限で野菜中心1300kcal未満の生活を4ヶ月してますが、太った分が元に戻って多少引き締まった程度をキープしたまま全然痩せていきません。
元々人より太めな体型ですが、ここまで頑張って少しも痩せないので薬の副作用は本当に怖いです。
私は闘病のため専業主婦になって休ませてもらっていて時間に余裕が有るので病気を治すためと思って続けられていますが、これと同じことを働きながら闘病している方がするのは厳しいのではないでしょうか。
周りに迷惑をかけないように病気の事を隠している方も多いと思いますので見た目だけでは分かりません。
沢山ある副作用の辛さや死への恐怖を紛らわせたくて辛くて辛くて毎食暴食したくなる方もいると思います。
そんな方を自己管理のできない人と決めつけるのもとても悲しくなります。
病気かどうか見ただけでは判断出来ないのに太っている方がいじられても仕方ないという考えにビックリしてしまいました。+2
-0
-
1341. 匿名 2018/04/23(月) 09:27:45
中東では傾向にふくよかな女性が良しとされてるみたい。
おしりの大きな女性がもてるし。+2
-0
-
1342. 匿名 2018/04/23(月) 09:29:24
カロリー低いの食べればいいのに。+1
-2
-
1343. 匿名 2018/04/23(月) 09:29:46
>>1319
結局、知識なんだろうね。
でも知ってても、どうしようもなく食べたいっていう衝動もあるだろうから。
未来に希望無いとか、どうせ痩せたってみたいなね。
+3
-0
-
1344. 匿名 2018/04/23(月) 09:29:53
>>1305
うちの祖父は93才だけど月に2回ステーキ食べてる。
新米になると白いご飯を漬物数切れだけで二杯
食べる事もあるし、家族が買ってくればケーキも
食べる。
炭水化物糖質制限とかしなくても長生き出来る人っているのかもね。
+3
-0
-
1345. 匿名 2018/04/23(月) 09:30:00
とにかく一口を、下品に大口開けたりせずに、上品な一口大を食べて、それを30回以上よく噛んで食べる
ただそれだけの事をしないで食べ物を粗末に下品に噛まずに飲みこむのはなぜ+3
-1
-
1346. 匿名 2018/04/23(月) 09:32:52
>>1340
がんの薬飲みながらジムに通う体力素晴らしいと
思う。
きっと良くなるよ。
私は仕事しながらだけど4キロ増えた。休みの日は病院がないとずっと寝てる。フラフラだよ。
+6
-0
-
1347. 匿名 2018/04/23(月) 09:33:28
たまには食に逃げたい時もあっていいけれど、一生逃げていたらデブまっしぐら。体重コントロールできるならいいけれど。逆に太りすぎてストレスになるのなら悪循環。
ストレス発散は他のがいい。
+1
-0
-
1348. 匿名 2018/04/23(月) 09:33:35
自己責任ならいじっていいってのが良く分からない。いじめは良くないよ+3
-0
-
1349. 匿名 2018/04/23(月) 09:34:05
ママ友と子供の習い事の帰りに夕ご飯食べて帰るんだけど、毎回マックなんだよね。なんで太ってる人はハンバーガーが好きなんだろう。私は小食だからハンバーガーとポテトは子供と半分こするんだけど、ママ友はテリヤキとフィレオフィッシュみたいにふたつ食べて、そのあとデザートも食べてる。それでいてダイエットの話ばかりしてるから不思議でしょうがないよ。+5
-1
-
1350. 匿名 2018/04/23(月) 09:34:06
>>1327
ネットでは目にするけど。リアルでも言わないし、聞くことも稀かな。
侮辱する言葉って品格ないからね。
+3
-0
-
1351. 匿名 2018/04/23(月) 09:35:18
>>1340
病気は自分のせいじゃない事もあるのにな。
糖尿とか血圧は自分の生活習慣もあるかも知れないけど。
+5
-1
-
1352. 匿名 2018/04/23(月) 09:35:18
+3
-0
-
1353. 匿名 2018/04/23(月) 09:36:34
>>1345
無知かストレス。
どちらかじゃないかな。+2
-0
-
1354. 匿名 2018/04/23(月) 09:36:43
なんで食べる時に噛まないのだろう+0
-5
-
1355. 匿名 2018/04/23(月) 09:37:46
>>1353
噛む事でストレス解消につながる神経が活発化するのにね
悪循環だよね、噛まないで太ってストレスたまってって+4
-0
-
1356. 匿名 2018/04/23(月) 09:39:02
>>1344
お元気で立派ですね!
活動的なのか、新陳代謝が活発なのか。
うらやましいですね。+1
-0
-
1357. 匿名 2018/04/23(月) 09:40:03
噛む事がめんどくさいのに食べる事は楽しいっていうのがよく分からない
噛む事がめんどくさいならそもそも食べる事自体めんどくさくなりそうなものだけど+3
-3
-
1358. 匿名 2018/04/23(月) 09:40:46
>>1354
マイナスつけるほどに食べ物を噛みたくないのはなぜ+2
-3
-
1359. 匿名 2018/04/23(月) 09:41:17
長生きの人には意外と偏食の人が多いって。好きなものを好きなように食べる人はストレスも感じにくいみたい。+3
-0
-
1360. 匿名 2018/04/23(月) 09:41:49
>>1337
>>1344
その年齢になると子供~若い時に粗食だったから
健康でいられると言うのもあるかも知れない。
白いごはんがご馳走の時代に生きてきたら新米をおかわりする事は贅沢の部類に入るのかも知れないし。
+2
-0
-
1361. 匿名 2018/04/23(月) 09:42:25
>>1344
お祖父様、よく噛んで食べてらっしゃるんでしょう
ステーキもよく噛めば消化にも良い
ご飯も噛めば噛むほどアミラーゼによって甘みを感じる+3
-0
-
1362. 匿名 2018/04/23(月) 09:43:01
>>1359
肥満の人は早死だけどね+5
-2
-
1363. 匿名 2018/04/23(月) 09:43:14
>>1349
毎回、習い事帰りにマックは大変だね。お家できちんとした夕食頂きたいな。
マック食べながらダイエットの話は不毛な感じするけど
わかっちゃいるけどな感じなのかなぁ。
+4
-0
-
1364. 匿名 2018/04/23(月) 09:44:02
縦に小さく横に大きいおデブ(本人いわく70キロ)
を、縦に大きく横にも大きいおデブ(本人いわく110キロ)が
「あいつはデブ界の痩せ、100キロ超えるには才能が必要」って言っててわろた。
こういう明るいおデブは好き+10
-0
-
1365. 匿名 2018/04/23(月) 09:45:20
>>1335
そんなの真に受ける人いるの?+4
-1
-
1366. 匿名 2018/04/23(月) 09:46:08
>>1352
綺麗なかたですね!まさにモデルさん。+3
-0
-
1367. 匿名 2018/04/23(月) 09:46:58
>>1365
本当に飲み物と思う人はいなくても、けしかけられて噛まずに飲み込むように食べるようになった人はいそう+0
-2
-
1368. 匿名 2018/04/23(月) 09:48:06
渡辺直美でどれぐらいなんだろう。彼女は、私から見ると心配になるほど太ってる。柳原可奈子はギリギリぽっちゃりかな。あ、デブの言い訳じゃないよ。私自身は40キロです。+2
-2
-
1369. 匿名 2018/04/23(月) 09:49:17
食事=噛む事
という図式が頭の中に染み込んでいれば、病気でもないなら太るほうが難しそう
噛む事に時間をかければ大量の食事自体時間的に不可能になる+1
-1
-
1370. 匿名 2018/04/23(月) 09:50:36
よくかんでも太ってるやついるしw+6
-1
-
1371. 匿名 2018/04/23(月) 09:51:34
>>1368 いや、柳原可奈子もたいがいボンレスハムだよ。
+7
-0
-
1372. 匿名 2018/04/23(月) 09:51:43
街中で、肥満なお年寄りを見たことないわ。みんなやせ形か
標準。やはり肥満はいかん。
お医者さんと相談してでも標準にしないと。普段の努力も必要。
昭和の中期には肥満は学年に一人いるかいないかくらいだったわ+1
-5
-
1373. 匿名 2018/04/23(月) 09:51:48
>>1370
すごいね
>>1364のデブは才能ってこのことか+0
-0
-
1374. 匿名 2018/04/23(月) 09:53:03
>>1334
貧困問題がある地域だとたくさん食べられる事って豊かさの象徴だものね。
ヨーロッパの人が色黒がお金持ちの証みたいな感じだね。
王族達は付き合いがもう上級だから、痩せの美しさに気づいたのかもしれないね。
地域や階級により価値観は変わってくるみたいな。+0
-0
-
1375. 匿名 2018/04/23(月) 09:53:03
>>1327 言葉狩りはやめよーよ+1
-1
-
1376. 匿名 2018/04/23(月) 09:54:38
自己責任じゃないです。
マイナスかもしれませんが私は食べても食べても太れないタイプです。そういう体質の人も結構いると思います。体質もかなりあると思います。+9
-0
-
1377. 匿名 2018/04/23(月) 09:57:07
自己責任もなにも、余計なお世話じゃないの?
他人が太ってようが他人の自由でしょうよ…なぜそんなに他人の人生に口出ししたいの
「友達いないのは自己責任ですか」「結婚していないのは自己責任ですか」みたいな話で、そんなの本人の自由としか言えないじゃん+14
-0
-
1378. 匿名 2018/04/23(月) 10:01:00
>>1292
脂質と糖質とか幸せホルモン出るのかも。
私はもう、トンカツ天ぷらは胃もたれの料理と身体が覚えてしまったけど笑+2
-0
-
1379. 匿名 2018/04/23(月) 10:01:04
標準からはみ出すと言われる。自分ではいいと思っていても。表だっては言われないけど思われるのは覚悟しないと。
気にしない人も気にする人もいる、
メンタルでほっといたらいいし、言われても気にしないといいし、言う人もいる。+0
-0
-
1380. 匿名 2018/04/23(月) 10:01:41
自己責任だろうけど、だから何だろうって思う。
他人の事でそこまで深く考えないし。+4
-0
-
1381. 匿名 2018/04/23(月) 10:02:05
デブはどんな体型の人よりも「言い訳」が多過ぎます。
自然に言うので、自分が言い訳がましいとか思ってない。
デブに言いたい。
電車でデブの隣に座ってみろ
や、満員電車で存在アピールしてみろ
飛行機でデブの隣に座ってみろ
食べ放題の店で隣のデブを見てみろ
洋服屋でS寸試着して鏡の前に立ってみろ
サウナで皆がいる真ん中に座ってみろ
私がデブの時に辛かった事案です
デブって嫌がられてるなと気付けなかったら、ただ残念です。+4
-6
-
1382. 匿名 2018/04/23(月) 10:02:17
家族がデブで本人も幼少期からデブなら自己責任とは言い難いのでは?
幼稚園の運動会とかで、食べさせすぎでしょって園児を数人は見かける。
親や祖父母の食育が間違ってる。+4
-1
-
1383. 匿名 2018/04/23(月) 10:02:53
>>1377 電車の中で邪魔じゃん。二人分くらい場所取るし。臭いし。
自覚ないかもしれないけど、すっげー臭いんだよ。嗚咽しそうになるくらい。スメハラ。+5
-1
-
1384. 匿名 2018/04/23(月) 10:03:25
>>1377
複数の太っている人から嫌味言われたりした経験から、太っている人を警戒するようになってその人の粗が見えやすくなったのかも+2
-2
-
1385. 匿名 2018/04/23(月) 10:04:35
高校の同級生で肥満の子がいて、周りからいじられたりしててもかなり明るい子だった。
ある時ダイエットを始めたみたいで、どんどん痩せていったんだけど、拒食になっちゃって
高校3年の夏に亡くなったよ。
いじってた人たちは自分の責任とか感じた方がいいと思う。+13
-2
-
1386. 匿名 2018/04/23(月) 10:05:53
>>1381
こんな性格の人が側にいる方がもっと嫌だわ~!+4
-1
-
1387. あさちゃん 2018/04/23(月) 10:06:18
163センチ 78キロ。
痩せたくても食べないとイライラしてしまい
仕事仲間や家族に八つ当たりしてしまう
何回もダイエットしたけどだめ。
意思が弱いや、甘えなどいうが我慢したくても
できない。いろんなタイプがいるし
得意不得意もあるし
体質もあるから一概にはいえないよ???+4
-8
-
1388. 匿名 2018/04/23(月) 10:06:26
太る理由が絶対あるのに全部体質のせいにする人は本当に信じられない+6
-2
-
1389. 匿名 2018/04/23(月) 10:06:45
>>1385
1番は、肥満の原因を作った人の責任だよね
それが親や学校なら本当にやりきれない
もっと食育が必要に思う+2
-1
-
1390. 匿名 2018/04/23(月) 10:07:23
>>1327
それはデブだからやめて欲しいんだよ+1
-1
-
1391. 匿名 2018/04/23(月) 10:07:40
ぽっちゃりなんて言葉があるからいけない
ぽっちゃりイコールデブやん。
可愛くないわ。デブな友達は1人もいない
デブはデブ同士で仲いいよね波長が合うのかな+4
-2
-
1392. 匿名 2018/04/23(月) 10:07:45
デブってちょいちょい、自分より太ってる子をデブって言ったりブスとか服のセンスないとか他人の粗探しばかりしてる印象。お前が言うな!って何度思ったことか。性格悪すぎ。+3
-1
-
1393. 匿名 2018/04/23(月) 10:07:53
>>1387
一口大はちいさめで、よくよく噛んで食べてる?30回噛んで食べてる?+1
-0
-
1394. 匿名 2018/04/23(月) 10:07:55
>>1385
悲しい。
人の欠点あげつらう事ほど醜いものはないね。
みんな何かしら弱点あるからね。+5
-0
-
1395. 匿名 2018/04/23(月) 10:08:05
>>1387 さすがに釣りだと思いたい。+1
-0
-
1396. 匿名 2018/04/23(月) 10:08:35
痩せてれば痩せてるほど美しい+0
-4
-
1397. 匿名 2018/04/23(月) 10:09:45
みんな、持病を持ってたりするから、食べたい食欲、何かしらかも。
みんな持病は治したくても治せなくて努力してるから。もしかして、それが肥満なのかも。
+3
-0
-
1398. 匿名 2018/04/23(月) 10:09:52
>>1396
華やかで適度に痩せてるのが美しいんでしょ
似合ってなければ美しくない
渡辺直美みたいに肥満でも華やかで似合ってれば美しい+1
-1
-
1399. 匿名 2018/04/23(月) 10:10:47
>>1382
食育大事だね。
私も子供可愛くて食べさせ過ぎてしまうから、気をつけないと。+2
-0
-
1400. 匿名 2018/04/23(月) 10:11:06
自己責任だね+1
-0
-
1401. 匿名 2018/04/23(月) 10:11:45
肥満じゃないほうがそりゃいいけどさ。
結局痩せてる人は太ってる人を見下す。
既婚者は独身者を見下す。
子有りは子無しを見下す。
子複数いる親は一人っ子親を見下す。
これも自己責任か?と言われたら
そうじゃない場合が多いでしょ。+12
-15
-
1402. 匿名 2018/04/23(月) 10:12:19
24歳の時にクッキング症候群という病気を発症して以来、太ってしまいました。
元々食べる方ではないし、間食もしません。
運動も人並み以上にはしているけど、
きっと甘えと思われているでしょうね。。
肥満は自己責任かもしれませんが、
あえてそれをいじるのって、いじめの様なものを感じました。+21
-1
-
1403. 匿名 2018/04/23(月) 10:12:55
>>1397
本当だね。持病は思いつかなかった!
うちの主人も高血圧だけど祖父母の代からだし、肥満もあるかもね。+5
-0
-
1404. 匿名 2018/04/23(月) 10:13:07
じゃあガリガリも自己責任だよね?+17
-2
-
1405. 匿名 2018/04/23(月) 10:13:21
>>1396
ガリガリよりデブの方がまし+5
-3
-
1406. 匿名 2018/04/23(月) 10:14:03
>>1404
ガリガリよりまだ太ってる方がいいな..
程度にもよるけどね。+9
-2
-
1407. 匿名 2018/04/23(月) 10:14:30
>>1386
デブだから自分に優しい人かいて欲しくないんでしょ
ぬるいのが好きなのがデブ
ガマガエルはぬるま湯にずっと浸かってると死ぬの+1
-2
-
1408. 匿名 2018/04/23(月) 10:15:38
デブ最近あんま見ない気がする。+7
-2
-
1409. 匿名 2018/04/23(月) 10:15:44
>>1404
怖いね((( ;゚Д゚)))+5
-0
-
1410. 匿名 2018/04/23(月) 10:16:15
個人の自由でしょう!
人の体型なんて気にしないよ〜
一緒にいても何とも思わない+6
-2
-
1411. 匿名 2018/04/23(月) 10:17:06
子供のときから太ってると細胞自体が太るらしいからなぁ…。
+9
-0
-
1412. 匿名 2018/04/23(月) 10:17:35
生まれつき筋力が低いので、毎日四時間運動してやっと維持出来るレベルです。
出産で太って戻らず、、
甘えだと思われてるのは、傷付きます。+7
-8
-
1413. 匿名 2018/04/23(月) 10:20:19
>>1408
引きこもって家で食べてるから見ないんだよ+6
-4
-
1414. 匿名 2018/04/23(月) 10:21:10
私もまだ太ってないけど、じわじわきてるよ。
加齢には敵わないみたい。努力は継続するけど、、+8
-0
-
1415. 匿名 2018/04/23(月) 10:21:53
>>1412
出産?
セックスは出来るんなら、すれば?
結構な運動量だよ+2
-8
-
1416. 匿名 2018/04/23(月) 10:23:28
>>1269
この写真見て思い出したけどさ
なんでデブは胸元開いた服、好きなんかな?
わざと見せてるんか、重みで開くのか+4
-5
-
1417. 匿名 2018/04/23(月) 10:24:56
>>1416
胸の谷間を見せるくらいしかアピール出来ないからw+6
-2
-
1418. 匿名 2018/04/23(月) 10:28:37
>>1412
あまり無理しない様にね。
家事育児だけでも体力使うしさ。+4
-1
-
1419. 匿名 2018/04/23(月) 10:30:29
>>1385
その子可哀想だけど、拒食症の原因は母親だったりするからなぁ。。。+5
-6
-
1420. 匿名 2018/04/23(月) 10:31:08
>>1
若いの?
人にはいろんな事情があるんだよ 他人からはわからないことだってたくさんある
100パーと言い切れることなんてこの世にない
+2
-0
-
1421. 匿名 2018/04/23(月) 10:33:24
>>1385
責任転嫁のいい例+2
-4
-
1422. 匿名 2018/04/23(月) 10:34:40
半年足らずで20キロ以上増えた
パニック障害で薬飲むようになったけど薬のせいではないと言われた
引きこもりになって動かなくなったせいで薬のせいでは無いんだろうけど病的な増え方ですよね〜
簡単に落ちていくだろうと思ってたけど、ダイエットしても全然減っていかない+3
-0
-
1423. 匿名 2018/04/23(月) 10:39:24
責任って言うけど、悪い事してるわけじゃないし。
知人のデブは、食べてる時がとにかく幸せ、
太ってても私可愛いし病気もないし
幸せなんだけど、何か?と言っていた。
周りがとやかく言うのは失礼だよ。+12
-3
-
1424. 匿名 2018/04/23(月) 10:41:08
遺伝子的に太りやすい人もいるから、そういうわけじゃなくて、食べ過ぎたり全く運動しなかったのならそれは自己責任でしょ。
メイプル超合金の安藤なつさんは大食漢ではなく、食べる量は普通か少ないぐらいらしく、それは本人のせいとは言えないと思う。+7
-0
-
1425. 匿名 2018/04/23(月) 10:41:38
体質の違いがあるからな…
私は痩せやすい体質に近くて、苦労なく2キロ痩せたけど、痩せにくい体質の人が20キロ痩せるには相当の努力が必要だと思う
キープするには毎日の運動もいると思う
自分にはできる気がしないし、自分にできないことで人を責める気にはなれない
+4
-0
-
1426. 匿名 2018/04/23(月) 10:44:07
元旦那、デブだったんだけど親が悪いと思った。
昔の健康優良児みたいな考え?
食べ物は気分悪くなるほど食べる事、栄養の為に毎日肉と寿司、野菜は栄養ないから太らないから食べない事、食事の後は必ず果物、饅頭食べる事。
そういう考えの親だったから結婚してから大変だったよ、孫まで太らせようとしてきたし。
私は普通体型なんだけど嫌味いっぱい言われたよ
貧乏くさいって。+8
-2
-
1427. 匿名 2018/04/23(月) 10:44:54
>>1416
個人差あるかもだけど、デブは性欲強いらしいから
デブ専に、アピールしてるのよ。
+3
-5
-
1428. 匿名 2018/04/23(月) 10:45:36
>>1402
クッキング症候群ってなんだ?料理が作りたくてたまらなくなる病気かと思った(笑)
調べたらクッシング症候群って出てきたんだけど合ってる?+3
-2
-
1429. 匿名 2018/04/23(月) 10:47:22
抗不安薬で、異常な食欲出るし、むくみも酷い。
代謝も悪くなるのかブクブク太る。
抗不安薬飲んでる事も友達に内緒だし、太ってる
自分も嫌だから、ジムで狂ったように運動してる。
それでやっと普通体型。悲しい。
職場の巨デブさん2人、2人とも子供3人いて、明るく
て幸せそう。健康に〜とか言いだしたらキリないけど、
なんか凄く羨ましいよ。+2
-3
-
1430. 匿名 2018/04/23(月) 10:47:35
ダイエット成功者を見ると、頑張ろうって思う。
+11
-0
-
1431. 匿名 2018/04/23(月) 10:48:35
痩せたら、可愛いのに~……の成功例。
+18
-0
-
1432. 匿名 2018/04/23(月) 10:52:33
デブって臭いよね+4
-5
-
1433. 匿名 2018/04/23(月) 10:52:34
デブ専用キャバあるけど、ガリ専用無いよね?
あれ不思議なんだけど+3
-3
-
1434. 匿名 2018/04/23(月) 10:54:49
幼少期と思春期に太りすぎると脂肪細胞が増えるらしいから、一概に自己責任とは言えない気がする。+3
-0
-
1435. 匿名 2018/04/23(月) 10:57:14
>>1430
体重だけ見たら結構あるけど脚は細いね。
背が高い人なのかな?+0
-0
-
1436. 匿名 2018/04/23(月) 10:59:12
細くても病んでる人と太ってても幸せな人…どっちが幸せ?+1
-3
-
1437. 匿名 2018/04/23(月) 11:01:10
手先までパンパンに太った手の甲にくぼみある手を見せて、私って赤ちゃんみたいな手だよねーって言った女いた。赤ちゃんに謝れ+4
-2
-
1438. 匿名 2018/04/23(月) 11:01:46
自己責任だろうが自己責任でなかろうが、
他人の容姿をいじる事自体が愚かしく醜い。
自分の人生のどの部分に努力を尽くすのか、人によっても状況によっても違う。
誰がなんのなんのために必死で生きているのか、外見ではわからない。
+8
-1
-
1439. 匿名 2018/04/23(月) 11:01:55
同じ物、分量(もしくは少なめ)食べても友達は痩せてるのに私はぶくぶく太りますw ○○ちゃんはあんまり食べないよねって言われます( ̄▽ ̄;)もう体質なんだろうけど、他人以上に努力しないと痩せないって気付いてからもう諦めましたw+3
-2
-
1440. 匿名 2018/04/23(月) 11:03:42
持病とか、親の生活習慣とかもあるしね。
デブな母親とデブな子供をスーパーで観ると
カゴの中は炭酸飲料、ラーメン、お菓子で溢れてる。
そういうのはいわば、親の責任もあるよね。
太りやすい環境、体質を作られてしまってる。
ただ成人したら持病以外は何とか努力できるじゃん。
ぽっちゃりじゃきかない体型の人って
やっぱり自分に甘いよ。
言い訳ばっかり。部屋も汚い人がほとんど。
職場でも、持参するお弁当はめっちゃ小さくて
私は水飲んでも息してても増えるって毎日言ってる。
んな訳ない(笑)+6
-1
-
1441. 匿名 2018/04/23(月) 11:05:51
>>1402
クッシングじゃなく?+2
-1
-
1442. 匿名 2018/04/23(月) 11:06:20
子ども産んでから体型が崩れるのは理解だけど、
若くて出産したわけでもなく、背中とかぶよぶよのデブはほんとにだらしない人だろうと思う。
そーいう人に限ってSNSにジムの写真載せたり、顔寄りの自撮り載せたり、痩せたら可愛いしー笑(多分今でも可愛いと思ってる感)とか言ってるイメージ。
痛女…
+8
-3
-
1443. 匿名 2018/04/23(月) 11:06:26
太ってるから嫌いになるとか見下すつもりはないけど
太ってる人はすぐどこかを悪くして死んじゃいそうで
心配だから結婚相手には嫌だとはずっと思ってた+5
-0
-
1444. 匿名 2018/04/23(月) 11:07:20
>>1439
気付いてるなら努力しなよ。
その太りやすい体質を痩せやすい体質に
改善出来るよ。
今の自分に満足してるならいいけど、健康の為にも
美容体重とまではいかなくても標準体重までとか。+2
-4
-
1445. 匿名 2018/04/23(月) 11:10:17
私痩せてて太りにくい体質だけど、痩せてるから甘くないわけじゃないし、少しくらい太ってる方が健康的だよ。
ただ彦摩呂とかブラマヨの小杉みたいな太り方してる人は好きじゃない。不健康で心配になるレベル。+5
-0
-
1446. 匿名 2018/04/23(月) 11:11:06
いろんな事情を考えない
複雑さに脳が耐えられないから
だから二元論じゃないと理解できない
結果甘えって答えなら(客観そっちのけで)納得するってだけ+2
-0
-
1447. 匿名 2018/04/23(月) 11:11:07
>>1436
どっちが幸せか言っちゃってるじゃんw
比較の仕方下手すぎw+0
-0
-
1448. 匿名 2018/04/23(月) 11:12:22
太ってていいけど仕事して
座席一人分以上使わないで
人を押しやらないで
臭いを撒き散らさないで
痩せてる人を妬まないで
健康管理して迷惑かけないで
それだけだよ+4
-3
-
1449. 匿名 2018/04/23(月) 11:12:30
>>1433 専用作らなくても大体キャバ譲は痩せてるから。 ガリレベルも多数普通にいる。
デブは面接を受かって安キャバくらい+4
-0
-
1450. 匿名 2018/04/23(月) 11:13:38
あんまり食べてないのに太る〜とかいうデブはほとんどの人が間食しまくり+4
-0
-
1451. 匿名 2018/04/23(月) 11:14:11
標準体重あるデブです
小さい頃からお腹だけぽっこりでいまだにお腹は出ています
元友達から妊娠中でも痩せろ痩せろ言われました
自己責任だけど他人に責められる理由がわからない。
私に痩せろ痩せろ言ってた元友達も周りからは貧乳とかガリガリすぎて鶏ガラとか言われてたけど
私はその人のこと体のことでいじったことない
人の体のこといじって良いって考え方本当に性格悪いなってずっと思ってた+10
-8
-
1452. 匿名 2018/04/23(月) 11:14:20
太ってようと痩せてようと、性格の悪い人とは関わりたくないよね
ただ、太ってる事がコンプレックスになってて性格が歪むくらいなら、痩せる努力をしてみてもいいんじゃないかな?
もしそれで自分に自信が付いて、おしゃれが楽しめたら一石二鳥!ぐらいに考えて
何より人を見た目で判断する人達の視線や嘲笑を浴びなくて済むし
+17
-1
-
1453. 匿名 2018/04/23(月) 11:14:47
どうしても太れないのは体質だと思うけど、太るのは抑えるとか運動で抑えられるよね
こういうトピで「ガリも自己責任だよね~」って言い出すとこが甘いって言われるんでしょ?
ガルちゃんて「子供産んでから太ったけど、子供が可愛いから気にならないわ~」って太ったことさえ子供のせいにする人がいて引く。
自分が怠惰で管理出来てないだけじゃん。
+7
-8
-
1454. 匿名 2018/04/23(月) 11:14:50 ID:WgP4yDcMHI
電車とかデブが隣だと最悪。+7
-1
-
1455. 匿名 2018/04/23(月) 11:15:20
楽しみが食べることぐらいしかないw+4
-0
-
1456. 匿名 2018/04/23(月) 11:16:02
言っちゃなんだけど、太ってて性格いい人に会ったことがない。
いつも言い訳ばっかりで、〇〇はめぐまれてるんだって愚痴ばっかり。+9
-6
-
1457. 匿名 2018/04/23(月) 11:16:28
>>1450
太りやすい体質のこと全然知らないんだなぁ
炭水化物だって食べなくても体重増えるんだよ+6
-2
-
1458. 匿名 2018/04/23(月) 11:16:42
>>1451
それ自分で言う時点で性格悪いじゃん
+2
-3
-
1459. 匿名 2018/04/23(月) 11:16:45
妊娠出産で太るのって子どものためとか言って食べまくってるからなんじゃないの?+4
-5
-
1460. 匿名 2018/04/23(月) 11:18:11
>>1459
そうだよ
それ自体は仕方ないとこあると思うけど、太ることさえこどものせい
「子供がいるから痩せる時間もないけど、子供のためならいい」って子供に責任おっかぶせてるとこが卑怯だと思う
+3
-1
-
1461. 匿名 2018/04/23(月) 11:20:30
デブはだらしない人多い部屋汚かったりバッグの中汚かったり+8
-2
-
1462. 匿名 2018/04/23(月) 11:21:03
ここ3年くらいジムにも行って有酸素運動毎日2時間と筋トレしてアプリで食べたものを記入して1000キロカロリー以内と計算されるのに私は標準体重のごついデブ
空気からカロリー摂取してるとしか思えなくなってきたし友人にも水も飲まないで毎日小松菜1枚で生活すればガリガリに痩せるんじゃない?って弄られるのが辛いよ+6
-1
-
1463. 匿名 2018/04/23(月) 11:21:07
下世話な会話だねぇ
もっと他に話す事ないのかしら+7
-1
-
1464. 匿名 2018/04/23(月) 11:21:13
10年ぶりに会ったらしい同級生の男が私の友達に「お前ただのデブじゃん!」って言われてたんだけど、そういう事言うヤツの神経が分からない…結局はデブって言って冷やかしたりイジメの始まりだよね。大人にもなってみっともないと思ったよ。言われたその子は本当に素敵な子で人の外見とか悪口言ったりしない。デブじゃないヤツの方が性格歪んでるよ+13
-1
-
1465. 匿名 2018/04/23(月) 11:21:14
>>1451
>私に痩せろ痩せろ言ってた元友達も周りからは貧乳とかガリガリすぎて鶏ガラとか言われてたけど
これを書くこと自体に引く
ただ痩せろっていうよりタチ悪い
貧乳とか鶏ガラとか自分も思ってバカにしてたってことでしょ…+9
-1
-
1466. 匿名 2018/04/23(月) 11:21:48
>>1456
過度の一般化はあぶないよ『過度の一般化思考の危険性について』 | 元エリート銀行マンが教える「ネットビジネスを本業へ」sam-kobayashi.comほんの数回の経験から自分には出来ない などと思いこみをしてしまっていること ってないでしょうか? ただのこの偶然を過度に一般化してしまう 思考には、とても危険性が孕んでいます。 今日はそんなお話しです。 では、 「過度の・・・
+2
-0
-
1467. 匿名 2018/04/23(月) 11:21:59
>>1460
子どものせいにして太り続けてるって子どもがかわいそう
デブな母親を友達に見せたくなくて家に呼べないとか参観日来て欲しくないって子もいるみたいだしね+4
-0
-
1468. 匿名 2018/04/23(月) 11:22:56
ここにいる人やせてるんだか普通なのか知らないけど性格悪いね。
ほんとガルちゃんつまんなくなった。+6
-2
-
1469. 匿名 2018/04/23(月) 11:24:25
自己責任以外ないでしょ
薬や病気は、自己責任なんて
言ったら可哀想だし
違うって思うけど、それ以外は
甘えしかない、ストレスも確かに
あるけど、ストレスあっても
痩せてる人はいるからね
実際ストレスマックスの私が
太り初めてるけど、やっぱり甘えだと
自覚してるから+5
-1
-
1470. 匿名 2018/04/23(月) 11:28:23
いいよな~痩せ体質は、代謝の問題もあるでしょ。
ご飯1杯で太らない人と太る人。
ずるいよ~、夜ご飯抜いて痩せる人と痩せない人。
痩せにくいデブはつらいぜ。+8
-5
-
1471. 匿名 2018/04/23(月) 11:30:22
>>1464
>デブじゃないヤツの方が性格歪んでるよ
最後の一行だけは違うと思う。
体型によって二次的にできた性格もないわけじゃないけれど、体型で人格が決まるって視点は極端。+3
-1
-
1472. 匿名 2018/04/23(月) 11:31:17
太ってる人から痩せてていいよね~って言われるのが嫌だった
元々太りにくいのはあったけどカレーなら2回はおかわりしたいくらいご飯好きだから格闘技習って運動してたし、移動は自転車か歩き。甘いものはジュース飲むくらい
目の前でお菓子バリバリ食べながらほんと細いよね~とか言われたときは申し訳ないけど自己責任じゃん…って思った+5
-1
-
1473. 匿名 2018/04/23(月) 11:31:36
モデルみたいに痩せてた方がいいの?
モデルって拒食症で問題になってるけど?+4
-2
-
1474. 匿名 2018/04/23(月) 11:31:49
>>1462
ほんとだよ、
頑張って痩せる努力してるのにね~+2
-0
-
1475. 匿名 2018/04/23(月) 11:32:03
>>1465
別に思ってなかった
私がデブだから細いのいいなーとは思ってたよ
デブより細い方が綺麗に服着れるしねても
ただ周りに合わせて人の容姿をバカにするのはダメじゃない?ってことです+1
-1
-
1476. 匿名 2018/04/23(月) 11:32:50
デブの友だちがいるけど食べ物への執着すごかった
割り勘や奢りだと聞いたとたん食べる食べる
個人会計だと皆と同じくらいの量なのに
+3
-1
-
1477. 匿名 2018/04/23(月) 11:33:17
桐谷美玲のような太れない体系とスタートライン一緒にするなよ。+3
-0
-
1478. 匿名 2018/04/23(月) 11:33:19
なんでデブだからって周りに言いたい放題言われて当たり前なの?自己責任だろうがなんだろうが人の容姿をとやかく言うのは良くない。+9
-2
-
1479. 匿名 2018/04/23(月) 11:35:06
>>1402
太ってる人を見ても何から何まで自己責任だとまでは思わないよ
あなたみたいに病気の人もいるだろうし太りやすい体質の人もいるだろうしね
ただ何かしらの努力をして痩せてる人に太らなくていいよねとか、そんなに食べてるのに羨ましい~とか言う肥満体型の人は好きじゃないなぁと+2
-2
-
1480. 匿名 2018/04/23(月) 11:35:09
ステロイドという薬を服用しています。顔やお腹、肩周りに脂肪が異常沈着してしまいます。もちろん食欲増進の副作用もありますが、それだけじゃないって事も知って欲しいです。+3
-1
-
1481. 匿名 2018/04/23(月) 11:37:48
>>1480
普通体型だった親戚が服薬で同じようになったことある
本人も凄く嫌だったみたい。気にしてお腹いっぱいに食べないでいて気の毒だったよ+6
-0
-
1482. 匿名 2018/04/23(月) 11:38:10
甘えって言葉好きじゃないけど流石にデブは甘え
あとわがままな人が多い
+6
-1
-
1483. 匿名 2018/04/23(月) 11:38:10
デブな旦那と暮らして分かったけど、
やっぱり自己責任だと思うよ。
なんだかんだ選ぶ物が揚げ物や肉だし、
デブな人のお腹すいた~!は口寂しいだけだし。
痩せの私とは脳が違う感じする。
+10
-1
-
1484. 匿名 2018/04/23(月) 11:39:57
>>1461
デブだけど綺麗好きですよ+3
-1
-
1485. 匿名 2018/04/23(月) 11:40:35
>>1471
デブはナマケモノで性格が歪んでるってよく見るからそうコメントしたんだよ。+1
-1
-
1486. 匿名 2018/04/23(月) 11:41:07
デブだけど2キロ痩せたよ!
たかが2キロかよってバカにされそうだけどw
この調子で頑張るぞ~+7
-0
-
1487. 匿名 2018/04/23(月) 11:41:33
デブやガリを否定ても実際に自分のスタイルが良くなるわけでも、自己肯定感が増すわけでもない+3
-0
-
1488. 匿名 2018/04/23(月) 11:41:37
後輩が太ってるけど、お弁当とか超小さいしお菓子もあまり食べないよ、でもずっと太ってる。
なんで?+1
-1
-
1489. 匿名 2018/04/23(月) 11:43:56
>>1485
みんなが言ってるんじゃしょうがないね。
数の力に付和雷同しただけだったのね。
ステレオタイプ思考はラクだもんね。+2
-0
-
1490. 匿名 2018/04/23(月) 11:45:11
>>1483
それあるかも、目の前ケーキを美の為に食べない(がまん(ストレス)できる)のか食べてハッピーになるのか(ストレスフリー)の価値観の違いな気もする。痩せて我慢できる人はストッパーが強いんだよ。+4
-1
-
1491. 匿名 2018/04/23(月) 11:45:29
「努力できる才能があって羨ましい」
って言ってる人がいてびっくりした+0
-3
-
1492. 匿名 2018/04/23(月) 11:47:01
デブだし甘えてるし自己責任だと思ってるけど、だからって何でいじられなきゃいけないのか意味が分からない
痩せてていいなーって言ったことないし、私なんか…みたいな当たり前のことも言ったことないよ
満員電車には乗らないし、新幹線や飛行機の席ぐらいには収まる
私が自分に甘えてて、何で誰かにいじられなきゃいけないのか、本当に理解出来ないです+5
-1
-
1493. 匿名 2018/04/23(月) 11:48:06
ぽちゃの方が長生きするんだけどね+5
-0
-
1494. 匿名 2018/04/23(月) 11:48:18
>>34
あとペットも飼い主+0
-0
-
1495. 匿名 2018/04/23(月) 11:48:24
デブに見える標準体重の人もいるよ!だいたいプラス10キロ位多く見られる。若い頃、健康診断で痩せすぎの状態で、やっと標準に見られた。
顔と尻だけデカい体型です。
+0
-0
-
1496. 匿名 2018/04/23(月) 11:48:34
揚げ物と粉物ばかり食べて、甘い飲み物飲みまくり。運動もほとんどしないのに痩せてるんだけど、新要素ぶっ込んでごめん。+2
-2
-
1497. 匿名 2018/04/23(月) 11:48:58
でもデブってやっぱり食べる量や回数が多いし、太るものを食べてるよ
それなのに「そんなに食べてない」とか言ってる+1
-2
-
1498. 匿名 2018/04/23(月) 11:50:00
独身の時は40キロ台でやせ気味だった。結婚して家族のために三食ご飯をしっかり作り、しっかり食べるようになり太めよりの標準体型になった。三食普通にご飯を食べると、あまり運動量のない人はどんどん太るよね。別に悪いとは思っていない。+4
-0
-
1499. 匿名 2018/04/23(月) 11:50:36
>>1488
夜にドカ食いするタイプ(しかもその後すぐ寝る)か、何かの病気+4
-0
-
1500. 匿名 2018/04/23(月) 11:51:25
卵巣浮腫があった時、成長ホルモン?でお腹がめっちゃ出てた。
帝王切開のついでに取って貰ったらお腹凹みました。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する