-
1. 匿名 2018/04/22(日) 13:10:59
明日、コースランチを食べに行きます。
メインが肉か魚か選べるらしく、もちろんメニューを聞いてから決めるのですが、今からどちらにしようかな?の気分です。
私は断然肉派なんですが、こんな時は魚にする確率高いです。
お洒落な魚料理が多いからです。
みなさんはどんな理由でどちら派ですか?+49
-5
-
2. 匿名 2018/04/22(日) 13:12:00
肉かな。+158
-3
-
3. 匿名 2018/04/22(日) 13:12:03
肉の方が高そうって理由で肉にします・・・+37
-14
-
4. 匿名 2018/04/22(日) 13:12:10
肉
魚は食べ散らかした後があると恥ずかしい+96
-3
-
5. 匿名 2018/04/22(日) 13:12:15
+4
-10
-
6. 匿名 2018/04/22(日) 13:12:31
肉に私はする+46
-4
-
7. 匿名 2018/04/22(日) 13:12:52
豚か鶏なら肉以外にしてる
でもソースが好みだったり気になったりしたら肉かな
羊だったら絶対羊+9
-7
-
8. 匿名 2018/04/22(日) 13:12:53
+7
-0
-
9. 匿名 2018/04/22(日) 13:13:02
>>5
チキンじゃねーし!フィッシュ!!
やり直し+33
-5
-
10. 匿名 2018/04/22(日) 13:13:26
肉は大体見当がつくから魚かな。
どうやって調理され出てくるのかワクワクする。+69
-2
-
11. 匿名 2018/04/22(日) 13:13:31
若い時は肉派、次第に魚派に移行からのアラフォーになった今、また肉派です。この話広がりますか?+23
-1
-
12. 匿名 2018/04/22(日) 13:13:43
そんな店行ったことないけど肉
魚はどんなの(生が苦手なのに炙っただけの出てきたり)が出てくるかわからないから。
お肉は切って食べるだけだから綺麗に食べれるけど、魚は食べにくいのあったりする。+21
-5
-
13. 匿名 2018/04/22(日) 13:13:44
確かにメインがオシャレかも+54
-0
-
14. 匿名 2018/04/22(日) 13:13:46
魚。肉は昔から苦手。+26
-2
-
15. 匿名 2018/04/22(日) 13:13:56
若いときは肉一択だったけどアラフォーになってから、コースの魚=本当に美味しい魚かも…って気がしてきて魚を選ぶようになった+30
-0
-
16. 匿名 2018/04/22(日) 13:14:15
懐石料理なら魚かな
それ以外は肉+25
-0
-
17. 匿名 2018/04/22(日) 13:14:24
お♡に♡く+6
-5
-
18. 匿名 2018/04/22(日) 13:14:26
>>4
漢字間違えた
×後
〇跡+2
-1
-
19. 匿名 2018/04/22(日) 13:14:31
旦那肉で私魚
店員さん見てない隙にお互いのパクっ+15
-8
-
20. 匿名 2018/04/22(日) 13:15:22
>>15
本当に美味しい魚って何バカなの? 魚だって美味しいのいっぱいあるのに+3
-19
-
21. 匿名 2018/04/22(日) 13:15:33
肉+34
-2
-
22. 匿名 2018/04/22(日) 13:16:02
コンフィとかパテ系苦手だから間違いの無い魚かな。とりあえず炙ったの出てくるし安心。+5
-0
-
23. 匿名 2018/04/22(日) 13:16:15
メインがさぁ、魚と肉のときあるじゃん。
大概ディナーコースだと。
あれがキツくていつも残す。
メインは魚でアッサリでいいのよ。食べれないんだから。+4
-10
-
24. 匿名 2018/04/22(日) 13:16:57
何の肉なのか何の魚なのかどんな料理なのかによって選ぶから、詳細なしには選べない。+52
-3
-
25. 匿名 2018/04/22(日) 13:17:09
牛があれば肉、あわよくばロッシーニが一番好き
豚や鳥なら魚と比べて検討+7
-1
-
26. 匿名 2018/04/22(日) 13:17:31
>>20 ちょっと 何言ってるかわからない 落ち着いて+26
-2
-
27. 匿名 2018/04/22(日) 13:17:42
>>19
そんな恥ずかしいことせずに二人でシェアしますって言えばお皿くれるし、親切なところだと元々盛り付けも二人ぶんしてくれるし堂々と食べれるよ。。+23
-2
-
28. 匿名 2018/04/22(日) 13:18:22
魚は食べる前に一度上からフォークで軽く潰してから食べると身がまとまったままとれて食べやすくなりますよ!+6
-0
-
29. 匿名 2018/04/22(日) 13:18:23
肉以外ありえない+9
-5
-
30. 匿名 2018/04/22(日) 13:18:31
>>24
なんでこれマイナスなのかわからない。私も同意見。+16
-2
-
31. 匿名 2018/04/22(日) 13:19:16
両方堪能するけど+2
-0
-
32. 匿名 2018/04/22(日) 13:22:27
魚か肉なら肉!
もし伊勢海老と肉だったら伊勢海老にするけど+4
-2
-
33. 匿名 2018/04/22(日) 13:25:10
肉を選ぶことが多いけど、肉の種類と調理法による
+8
-0
-
34. 匿名 2018/04/22(日) 13:26:53
普段自宅で食べられないような素材、調理法を選ぶ
鶏とか豚なら毎に食べてるから魚にする。
魚が白身魚のソテーとか鯛とかだと喜んでそちらに。
けど羊の肉とか、普段食べたことないやつなら肉!
+7
-0
-
35. 匿名 2018/04/22(日) 13:28:35
魚の方が多い+8
-0
-
36. 匿名 2018/04/22(日) 13:31:33
肉かな。魚は和食で食べる方が好きだから。+3
-0
-
37. 匿名 2018/04/22(日) 13:37:47
魚です!
ステーキは何とかうまく焼けるけど、家で魚料理は焼き魚煮魚くらいしかアレンジ出来ないので(料理下手)、外はカリッ中はふわっの鮮魚のソテーを食べると感動します。
+8
-0
-
38. 匿名 2018/04/22(日) 13:38:45
>>9
じゃー+6
-0
-
39. 匿名 2018/04/22(日) 13:40:20
その日の気分次第
前菜に魚介系があったらお肉
白ワイン沢山飲みたい時は魚
肉食べたい時は肉!
魚は季節感やソースの味付けとか楽しみが多い。
肉の時って味付けって
そんなに変わり映えない気がする。
+4
-0
-
40. 匿名 2018/04/22(日) 13:46:56
魚 ホッキ貝と長ネギとトリュフ+5
-1
-
41. 匿名 2018/04/22(日) 13:49:00
私は断然魚派です!
家では作れないような魚料理が出るから~+8
-0
-
42. 匿名 2018/04/22(日) 13:51:25
悩むよね~
基本、魚にするな~
魚の方が原価がかかってるってチラッと聞いたから(笑)+4
-1
-
43. 匿名 2018/04/22(日) 13:57:02
>>1
たいてい魚を選びます。
自分ではとても作れない、珍しい料理が出るので、とっても楽しみだから。
+7
-0
-
44. 匿名 2018/04/22(日) 13:57:52
もちろん魚!+2
-4
-
45. 匿名 2018/04/22(日) 13:58:48
肉が鴨なら肉にする
じゃなければ魚
+6
-0
-
46. 匿名 2018/04/22(日) 14:16:09
気分(笑)+2
-0
-
47. 匿名 2018/04/22(日) 14:24:56
お肉がいい+1
-1
-
48. 匿名 2018/04/22(日) 14:33:05
う―――――ん
う―――――ん
肉だね+3
-1
-
49. 匿名 2018/04/22(日) 14:34:27
魚!
夕飯が肉ばかりだから、その日の夜も肉は食べるだろうからW+4
-0
-
50. 匿名 2018/04/22(日) 14:35:04
魚。味が複雑で繊細な気がする。+5
-0
-
51. 匿名 2018/04/22(日) 14:46:17
高いお店、期待持てそうなお店なら魚にする。
値段も安めでどうかなーと思う場合は肉にする。+3
-0
-
52. 匿名 2018/04/22(日) 14:54:40
私もお魚が多いかも。
家で上手く調理するの難しいから特別なのが食べたくて。
でも鴨とかならお肉選んじゃうかな。+6
-0
-
53. 匿名 2018/04/22(日) 15:10:46
どちらかってなると、魚を選ぶ方が多いかな
お肉が牛肉なら迷わずそっちだけど、鹿とか鴨とかジビエ系は苦手だからなぁ+4
-0
-
54. 匿名 2018/04/22(日) 15:16:33
なんとなくお腹にたまりそうという理由で肉。
特別大喰らいなわけではないし食後ちゃんと満腹になるんだけど、いつもメイン料理が来る時点では「このままじゃボリューム足りないかも」って気持ちになっている。+4
-1
-
55. 匿名 2018/04/22(日) 15:24:22
魚がおしゃれで普段食べられない調理でくるんだろうな〜っと、魚にする!と決めていても、いざお腹が好きすぎて、オーダーするときになったら、肉肉!ガッツリ!っていつもそうなっちゃいます。+5
-1
-
56. 匿名 2018/04/22(日) 15:24:32
魚頼みます!
夫が寿司以外の魚料理を好まないため、家では肉料理ばかり作っているので。
私は魚は火が通っているほうが好き。+5
-0
-
57. 匿名 2018/04/22(日) 15:31:42
魚によるから聞いてから決めるかも。
肉はなんとなく予想つくから
あと、コースの品数とデザートの数にもよる。
デザートまで余裕もって辿り着けないかも…て時は魚!
私にとってはデザートがメイン!!
以前後悔したことがあるから+3
-0
-
58. 匿名 2018/04/22(日) 16:09:25
魚にすることが多いです。
普段肉より魚を食べることが少ないし家では魚料理は焼き魚と煮付けくらいしかやらないけどお店だと自分では作れないような魚料理があるから。+2
-0
-
59. 匿名 2018/04/22(日) 16:14:57
牛と魚なら迷うことなく牛だけど
それ以外の肉ならにその日の気分による+2
-2
-
60. 匿名 2018/04/22(日) 17:26:24
牛なら肉だな
料理下手だから普段自分でできない柔らかい牛肉が食べたい(笑)+2
-1
-
61. 匿名 2018/04/22(日) 18:22:13
>>27
そんな嫌味な言い方しなくても。笑
19さんじゃないですが、私はむしろわざわざコース料理のメインを取り分けて欲しいって頼む方が気が引ける。+3
-0
-
62. 匿名 2018/04/22(日) 18:51:31
肉!でもプラス払ってどちらも食べたい!+1
-0
-
63. 匿名 2018/04/22(日) 20:24:33
魚派
肉はコースでも当たり外れがあってそこそこの金額するコースでも固い肉の事よくある。
魚は外れが少ない❗+2
-0
-
64. 匿名 2018/04/23(月) 00:41:27
私なら魚選ぶ。
ホテルでコックしてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する