-
1. 匿名 2018/04/21(土) 21:29:21
前髪を下ろしているので、あまり眉毛に力を入れていません。
そのため、ペンシルとパウダーで描いているだけなのですが、
やっぱり眉マスカラをした方が垢抜けますか?
ちなみに、黒髪で使っているペンシル、パウダーの色はグレイッシュブラウンです。+133
-5
-
2. 匿名 2018/04/21(土) 21:30:02
むしろ前髪ありだからめんどくて
眉マスカラだけ+187
-10
-
3. 匿名 2018/04/21(土) 21:30:21
髪色に合わせるために使ってますよ。
明るいので眉も明るくしています。+302
-4
-
4. 匿名 2018/04/21(土) 21:30:31
印象がパッと明るくなる気がする。
付けすぎるとカピカピ眉毛になるから注意。+295
-3
-
5. 匿名 2018/04/21(土) 21:30:40
初めて眉マスカラ使った時は感動したなー
垢抜け具合が違う+469
-4
-
6. 匿名 2018/04/21(土) 21:30:41
髪色がブラウンなので
眉も合わせてますなのでしてます+61
-2
-
7. 匿名 2018/04/21(土) 21:30:52
絶対する!かなり垢抜けるよー!+323
-4
-
8. 匿名 2018/04/21(土) 21:30:58
髪が明るいからしてまるよー!+39
-2
-
9. 匿名 2018/04/21(土) 21:31:14
眉マスカラはしたほうがいいよ
色が違うだけで雰囲気変わるし簡単だし+277
-2
-
10. 匿名 2018/04/21(土) 21:31:32
使ってます!
明るめの髪色だから眉マスカラしないと変になっちゃう!+85
-2
-
11. 匿名 2018/04/21(土) 21:31:34
黒髪、前髪なし
眉マスカラ興味あるけど、してない…
なんか浮きそうで+59
-15
-
12. 匿名 2018/04/21(土) 21:31:40
生まれてこのかた眉マスカラなんてした事ないし買ったこともない…
主さんと同じで前髪あるから油断してるなぁ
してる方が多いのかな?+81
-7
-
13. 匿名 2018/04/21(土) 21:31:54
黒髪以外はしてないと変+219
-7
-
14. 匿名 2018/04/21(土) 21:31:57
ほぉー。そうなんたー+14
-1
-
15. 匿名 2018/04/21(土) 21:32:01
毎日してます!
楽だし、化粧してる感が出るから好きです!+140
-4
-
16. 匿名 2018/04/21(土) 21:32:09
眉マスカラ眉頭は薄い色で眉尻は濃いめの色で色変えるとすごく垢抜ける+155
-5
-
17. 匿名 2018/04/21(土) 21:32:16
そうなんだ! 明日のメイクで早速やってみる!+15
-3
-
18. 匿名 2018/04/21(土) 21:32:26
紙色が黒に近いので眉毛だけ明るくても変だししてない。+7
-14
-
19. 匿名 2018/04/21(土) 21:32:28
眉マスカラ使ってるけど垢抜けてはいないかなw+235
-4
-
20. 匿名 2018/04/21(土) 21:32:32
典型的な縄文顔で太眉なのでしてません+3
-5
-
21. 匿名 2018/04/21(土) 21:32:39
>>1
髪色によりけり+4
-1
-
22. 匿名 2018/04/21(土) 21:32:51
コスメデコルテの眉マスカラがめちゃくちゃ良い!安物にありがちな眉毛が束になって固まったりせず、ふわふわなまま。色も自然で上品+43
-1
-
23. 匿名 2018/04/21(土) 21:32:52
+69
-14
-
24. 匿名 2018/04/21(土) 21:32:58
垢抜けると思ってるのは本人だけだけどね。+37
-39
-
25. 匿名 2018/04/21(土) 21:33:02
+22
-19
-
26. 匿名 2018/04/21(土) 21:33:06
黒髪なら必要ないのかな?
髪明るくするときは眉マスカラ買わなきゃ駄目だね+50
-4
-
27. 匿名 2018/04/21(土) 21:33:17
黒くてキリっとしてるので眉マスカラしてる!+7
-1
-
28. 匿名 2018/04/21(土) 21:33:21
前髪分けてるしヘアカラーもしてるから使うよ。
アイブローだけじゃ眉が浮く+22
-2
-
29. 匿名 2018/04/21(土) 21:34:01
+120
-2
-
30. 匿名 2018/04/21(土) 21:34:11
するよ+35
-8
-
31. 匿名 2018/04/21(土) 21:34:49
黒髪なので、アイブロウはグレーを使ってます。
前まで眉マスカラなしでしたが、グレイッシュブラウンとかもあるので眉マスカラを付けると垢抜けて見えます!
特に今ハマってるのは、インテグレートの赤みがかったブラウン!(モカブラウン)
濃いブラウンなのでグレーのアイブロウと黒髪とも相性悪くないし、赤みが入ることでアーバンな雰囲気になるし軽やかさが出てこの季節に合います!+77
-12
-
32. 匿名 2018/04/21(土) 21:34:50
必需品+35
-2
-
33. 匿名 2018/04/21(土) 21:35:06
おすすめコメントと『!』が多くて
同じ人が投稿してるように見えた(笑)+11
-14
-
34. 匿名 2018/04/21(土) 21:35:48
正面から見たら違和感なくても、横から見ると浮いてる気がするんだけど、付け過ぎなのかな。+106
-1
-
35. 匿名 2018/04/21(土) 21:35:48
黒髪、ナチュラルメイクが流行ってるときにそんなのしたら逆にダサいというか、古い。
茶髪が流行った時代に青春を過ごした30代とかがやってるイメージ。+8
-45
-
36. 匿名 2018/04/21(土) 21:35:58
眉毛の脱色してるから使ってない。
脱色した方が楽だよ(^^)+90
-8
-
37. 匿名 2018/04/21(土) 21:36:06
髪を明るくしたので、使ってます
けっこう印象かわるよね+7
-1
-
38. 匿名 2018/04/21(土) 21:36:23
眉マスカラ出来るのは、眉毛きっちり生えてるから
羨ましい…笑+106
-3
-
39. 匿名 2018/04/21(土) 21:38:05
コギャル時代のババアだけど、昔は眉毛も脱色してたなー。
今もまだ流行ってるんだね。+14
-3
-
40. 匿名 2018/04/21(土) 21:38:23
黒髪だけど眉毛も黒だとキツイ感じになるから、ブラウンのアイブロウ+ブラウンの眉マスカラしてるよ。どちらも明るいのじゃなくて暗いブラウン。+114
-1
-
41. 匿名 2018/04/21(土) 21:40:13
前髪で隠れるけど髪色に合わせてブラウンの眉マスカラしてる。
右は綺麗にブラウンになるのに左は全く色が乗らない。
前髪で隠れるからそのままにしてるけどみんなはこうはならないのかな?
+4
-7
-
42. 匿名 2018/04/21(土) 21:43:04
眉毛が太くて濃いので眉毛の長さを短くカットしてるのですが、マスカラ塗った方がいいですか?+10
-4
-
43. 匿名 2018/04/21(土) 21:43:45
面倒くさがり屋だからブリーチしてます+39
-6
-
44. 匿名 2018/04/21(土) 21:44:00
黒髪に近いこげ茶の髪色なんだけど、
おすすめありますか?
眉毛が黒色で濃すぎて上手いこと合う色がありません+21
-3
-
45. 匿名 2018/04/21(土) 21:44:24
>>35
暗髪、ナチュラルメイクの20代前半ですが、地の色だと浮くので使ってますよ。
周りの子も眉脱色してる子以外は大体使ってます。+12
-2
-
46. 匿名 2018/04/21(土) 21:44:44
してません。+9
-2
-
47. 匿名 2018/04/21(土) 21:44:54
自眉がはっきりしてるから、脱色してから更に眉マスカラしてる+19
-4
-
48. 匿名 2018/04/21(土) 21:45:48
腕毛を脱色するやつで脱色してるけど濃い毛が染まらないから眉マスカラしてみようかな!
何がオススメですか?できたらプチプラで!+10
-1
-
49. 匿名 2018/04/21(土) 21:46:16
私はエピラットでブリーチ派なんだけど
眉マスカラとどう違うのか興味ある!
皆さんはどっち派か教えてほしい
眉マスカラ→プラス
ブリーチ→マイナス+44
-35
-
50. 匿名 2018/04/21(土) 21:47:00
まゆが濃いので、ジョレンで眉脱色してます。
脱色してから眉マスカラのほうが垢抜ける+32
-6
-
51. 匿名 2018/04/21(土) 21:47:29
眉マスカラしてからアイブロウパウダーや
アイブロウペンシルですか???
うまくできません。
どなたか馴染むやり方を教えてくださいm(__)m+10
-1
-
52. 匿名 2018/04/21(土) 21:47:34
ペンシル、パウダーと色々試した結果、一番楽で自然に出来るのが眉マスカラだった。
黒髪が流行ってるし、元が真っ黒だからカラーせずに黒髪でいたこともあったけど、どうしても顔立ち的に黒髪だと重くて微妙な感じになるから、カラーしてる。
カラーに合わせて眉マスカラの色も合わせてる。+9
-1
-
53. 匿名 2018/04/21(土) 21:48:17
使ってません。
JOLENで眉毛脱色してます!
マスカラより安上がりだし簡単!
+23
-4
-
54. 匿名 2018/04/21(土) 21:49:27
>>42
私も3ミリ位に切ってますが明るめの色で書くので眉マスカラ使ってますよ。+18
-0
-
55. 匿名 2018/04/21(土) 21:50:27
眉毛濃いから、マスカラでますます眉の主張が激しくなっちゃうのに気づいて使うのやめた+10
-3
-
56. 匿名 2018/04/21(土) 21:50:33
>>51ペンシルやパウダーでを書いてからマスカラを使います。+36
-1
-
57. 匿名 2018/04/21(土) 21:52:41
>>48
キスミー ヘビーローテーションのやつがカラーも豊富でいいと思います。+35
-0
-
58. 匿名 2018/04/21(土) 21:53:54
>>51
眉マスカラって最後じゃない?+44
-0
-
59. 匿名 2018/04/21(土) 21:54:03
髪の毛地毛だから眉毛もマスカラはしてない
染めてた時は脱色してたよ+1
-1
-
60. 匿名 2018/04/21(土) 21:55:25
黒髪でも眉マスカラしたほうが何となく良い感じがする。+62
-1
-
61. 匿名 2018/04/21(土) 21:56:15
髪がアッシュピンクのグラデなので、Diorのピンクのアイブローマスカラを買ってみた
でも、どうもいまいち
発色は押さえた感じで派手なピンクにはならないけど、ブラシが使いにくくてケイトと違って肌に付きやすい
ヘタクソだからかな+5
-0
-
62. 匿名 2018/04/21(土) 21:57:13
眉マスカラする眉毛がない…
マロだから…( ̄ー ̄)+36
-0
-
63. 匿名 2018/04/21(土) 21:58:06
キスミーのアッシュブラウンが使いやすい。+9
-0
-
64. 匿名 2018/04/21(土) 21:58:48
髪色よりちょっと明るめの眉の方がナチュラルというか垢抜ける。
黒髪でも眉はワントーン明るめ。+22
-3
-
65. 匿名 2018/04/21(土) 22:02:02
眉毛を金色じゃなく灰色みたいにするには、
どうしたらいいでしよう?
灰色の方が生まれつき眉毛薄めみたいでいいんです+9
-3
-
66. 匿名 2018/04/21(土) 22:02:15
友人に勧められて買ったけど ぶっちゃけ必要ない
髪色はそんなに明るくしないし眉毛自体細くて存在感がないから、アイブロウパウダーだけで充分+7
-10
-
67. 匿名 2018/04/21(土) 22:04:01
ほぼ毎日眉マスカラ使ってました
きっちり眉マスカラを落とさず過ごしていたので
かなり眉毛の量が減りめちゃくちゃ薄くなりました
(びっしり生えていたのがスカスカに)
眉マスカラはオススメですがしっかりメイク落としで落としたほうがいいです
当たり前のことを書いてすみません
眉毛が減ってしまいかなり目立つようになったので...同じ思いをしてもらわないためにも
+62
-3
-
68. 匿名 2018/04/21(土) 22:04:15
これって、眉マスカラした後にペンシルしてるけど順番合ってる??
安物だからかもだけど、した意味ない気がしてて。
+2
-24
-
69. 匿名 2018/04/21(土) 22:04:37
私も眉毛薄くて細くてほぼ生えてないからしてない。
それにこの量で眉マスカラするとぜんぜんつかない
余計ひんそにみえる+11
-0
-
70. 匿名 2018/04/21(土) 22:04:48
ペンシルで眉尻を足してバランス良くして、
パウダーで眉全体の色を整えて、
最後に眉マスカラで色を付けています。
眉マスカラの臭くならないのが欲しい。+10
-1
-
71. 匿名 2018/04/21(土) 22:05:04
髪の毛 自分で染める時に一緒に染める。ワンレンなので眉毛丸見えのため眉毛マスカラしてますよ。+9
-0
-
72. 匿名 2018/04/21(土) 22:05:44
私も眉マスカラ面倒で脱色。もともと剛毛眉なんだけど、脱色すると毛の質が柔らかく見えるから気に入ってる。+27
-2
-
73. 匿名 2018/04/21(土) 22:07:00
黒髪だけどメイベリンのレッドブラウン使ってる
前はケイト使ってたんだけど、メイベリンの方がパッキパキにならなくて好み+6
-0
-
74. 匿名 2018/04/21(土) 22:09:25
黒髪ですが、眉も黒だと物凄く垢抜けないというか暗いのでオススメの眉マスカラ教えてください+25
-0
-
75. 匿名 2018/04/21(土) 22:10:50
眉毛脱色してます!
3週間に1回ぐらいかな?
楽ですよ+14
-0
-
76. 匿名 2018/04/21(土) 22:10:55
>>68
私はペンシルで描いたあとに眉マスカラしてた…
どっちが正解?+20
-1
-
77. 匿名 2018/04/21(土) 22:19:07
>>38
だよね?!私も何度も眉マスカラチャレンジしたけど、自眉が薄すぎて色が全然着かない……昔から毛が薄くて生えない。
眉が薄くても使える眉マスカラありますか?+8
-0
-
78. 匿名 2018/04/21(土) 22:19:15
眉マスカラ使ってるけど今使ってるのが色合わなくなってきたのとカピカピになる。
おすすめ眉マスカラあったら教えてくださいー!+6
-0
-
79. 匿名 2018/04/21(土) 22:25:09
眉マスカラ→金
ペンシル →濃いブラウン
パウダー→薄いブラウン
禿げてきてもごまかせるのでブレンドするw+6
-0
-
80. 匿名 2018/04/21(土) 22:25:20
黒髪で眉濃くて黒々してるからブラウンマスカラしてます。
私は少し垢抜けて良いかなと思ってます。
+9
-0
-
81. 匿名 2018/04/21(土) 22:27:22
脱色してるからしてないな〜まつ毛がバサバサだから、引き算メイクで眉は薄めにしてる。+5
-1
-
82. 匿名 2018/04/21(土) 22:32:54
目玉が 明るい茶色だから、黒まゆだとヘンですよってデパコス売り場のお姉さんに言われた。 ショックでそれからずっと茶色のマスカラ塗ってます。+5
-1
-
83. 匿名 2018/04/21(土) 22:33:00
やっても色が変わらないのは毛が太いからかな…( ̄▽ ̄)+26
-0
-
84. 匿名 2018/04/21(土) 22:34:25
浮くのが嫌ならケサランパサランのがいいと思うよ〜!
ペンシル、パウダーの後に使うと馴染んで上品な仕上がりになります!+8
-0
-
85. 匿名 2018/04/21(土) 22:37:24
黒髪でも眉に艶がでると顔がはっきりするよ
トムフォードの眉マスカラおすすめできます
+4
-0
-
86. 匿名 2018/04/21(土) 22:41:36
コスメの中で眉マスカラってあまり冒険しない、、、ケイトをずっと使ってたけどダマになるしカピカピなるし、、、で。ティッシュオフすれば良いのだけどティッシュオフが勿体ないのと面倒なのも正直、、、
コフレドール試しに買ってみたらナチュラルな色とふわふわ感で良かった!
けどもっと他に良いのあったらなーと。おすすめあったら教えてほしいです!+11
-0
-
87. 匿名 2018/04/21(土) 22:45:17
>>82
目玉って!
黒くなくても黒目って言って欲しいね!+5
-0
-
88. 匿名 2018/04/21(土) 22:51:13
眉マスカラはかぶれて以来怖くて使えない....+1
-0
-
89. 匿名 2018/04/21(土) 22:55:16
眉ブリーチしてるからマスカラは使ってない。
でも眉毛ってすぐ黒いの生えてきちゃうんだよね。+15
-0
-
90. 匿名 2018/04/21(土) 22:56:27
明るくしないと色が入らない髪質で常に明るい髪色だからアッシュブラウン?の眉マスカラしてる。
簡単だしすぐ乾くし便利。足りないところはペンで足す。
+1
-0
-
91. 匿名 2018/04/21(土) 22:56:39
>>48
脱色剤の2液を1液の2倍にして混ぜて眉毛に塗布したらコットンとかラップで密着させると抜けやすいですよ!+5
-0
-
92. 匿名 2018/04/21(土) 23:10:10
黒髪に合う黄みのない物ありますか?+0
-0
-
93. 匿名 2018/04/21(土) 23:10:37
眉マスカラより脱色がいいよん(*´꒳`*)
たまにマスカラしすぎて眉毛が柴犬の毛みたいになってる人見る 昔の私+9
-2
-
94. 匿名 2018/04/21(土) 23:11:19
眉マスカラやめてたけど、復活した。
なんか、黒いと老けてみえる。私は。+21
-0
-
95. 匿名 2018/04/21(土) 23:14:31
眉マスカラって眉毛しっかり生えてないとできないですか?+9
-0
-
96. 匿名 2018/04/21(土) 23:20:53
眉毛の脱色って、髪の毛染めるヤツでやるんですか?それとも専用のやつがあるんですか?
顔に染めるヤツ付けるのって抵抗あるけど、眉のとこの皮膚がたるんできたり、小じわの原因になったりしないの?+17
-0
-
97. 匿名 2018/04/21(土) 23:28:03
前に叶姉妹も眉マスカラは、垢抜けるから絶対にした方が良いって言ってた。+24
-3
-
98. 匿名 2018/04/21(土) 23:35:37
私も使ってますが、毛が長すぎるのか?私が下手なのか?ナチュラルのようなフワフワ感ないし、固まり気味。マスカラしてる方、長さ整えてますか?!どれくらいですか?+5
-0
-
99. 匿名 2018/04/21(土) 23:42:29
使います!
てゆうより使わないでメイクする事がないぐらい重要です。
なんせ黒くて毛の一本一本太くて眉毛の存在感半端ないから笑+5
-0
-
100. 匿名 2018/04/21(土) 23:57:03
脱色した上でパウダーとマスカラつけてる
ただ脱色しただけだと生え際のプリンとか、毛先が金色になってるのが微妙
全部やるのめんどくさいけどアラサーだときちんと感出ていいよー
逆に若い子で眉毛作りすぎるとナチュラル感消えていまいちかも+2
-1
-
101. 匿名 2018/04/21(土) 23:59:42
茶色のアイシャドウのみ
アイブロウもペンシルも眉マスカラも持ってないんだけどw+4
-1
-
102. 匿名 2018/04/22(日) 00:01:31
茶髪の時だけしてる。
今は黒髪だからしてない。ペンシルとパウダーだけ。
黒髪にしてしばらくヘビーローテションの一番暗いいろを眉尻だけにしてたけど、なんか作り物っぽくてやめた。
ペンシルとパウダーだけにした方が自然でいい!って言われたし。
まぁ多分私が化粧下手だからだと思う+10
-0
-
103. 匿名 2018/04/22(日) 00:17:07
>>1
主とほぼ一緒な感じです
黒髪、前髪あり、アイブロウはグレーとブラウンのトーン
眉毛濃い目なのもあってか眉マスカラは使ったことないです
眉毛薄い人やカラーリングしてる人が髪色に合わせるために使うものだと思ってました+8
-0
-
104. 匿名 2018/04/22(日) 00:20:10
私は黒髪でダークブラウン眉だけど、それでも眉マスカラもした方が垢抜けるかな?
今はパウダーのみで、自眉が剛毛だし眉尻全剃りだから、自眉がある部分とない部分の微妙な色の差が気になる+1
-1
-
105. 匿名 2018/04/22(日) 00:25:03
黒髪だけど眉毛が濃剛毛+アイメイクしっかりするし凛々しくなりすぎるから眉マスカラしてるよー!
ベージュ系ならコンシーラーみたいな役割なっていい感じです。
プチプラならヘビーローテーションかインテグレートおすすめ!
+8
-1
-
106. 匿名 2018/04/22(日) 00:48:53
何回やっても眉毛についてくれない
でちょっと地肌についちゃう
綺麗につける方法教えてください+7
-0
-
107. 匿名 2018/04/22(日) 00:53:17
化粧が薄いから眉マスカラすると眉毛だけ目立つからしてない。+3
-0
-
108. 匿名 2018/04/22(日) 01:28:49
眉マスカラだけでもいい感じになるので愛用しています+4
-0
-
109. 匿名 2018/04/22(日) 03:24:15
真っ黒黒髪に前髪なしですが使ってません。
私は全剃りするの好きな時期があり、今じゃ眉毛の産毛はなくカチカチの太い髪の毛みたいです。
柔らかな毛並みにならないヒゲみたいな眉毛にマスカラしたらナチュラルになりますか?
+1
-1
-
110. 匿名 2018/04/22(日) 03:25:17
眉マスカラしても、自眉の濃さが勝ってしまい、黒々とした眉になる私の眉って、相当濃いのかしら…+11
-0
-
111. 匿名 2018/04/22(日) 06:07:45
>>109
髪の毛並にゴリってる毛ですが、眉マスカラでかなり垢ぬけますよ
+5
-1
-
112. 匿名 2018/04/22(日) 07:01:16
眉マスカラのあとパウダーで眉毛整えると濃くなる
順番が違うのかな
眉マスカラが乾いてないうちパウダーしちゃってるのかな
修正が効かない+0
-4
-
113. 匿名 2018/04/22(日) 07:40:06
ヘビーローテーションの眉マスカラ使ってる
ギャルっぽいパッケージのやつ
私は地味喪女なんだけどね+22
-0
-
114. 匿名 2018/04/22(日) 08:09:30
黒に近い茶髪だけど暗めのブラウンの眉マスカラ使ってますよ~絶対使わないと無理!+3
-0
-
115. 匿名 2018/04/22(日) 08:43:52
脱色してるから普段はパウダーで眉描くだけだったけど、+眉マスカラした方がいいかな?
眉マスカラ色がいっぱいあって迷う。
黒髪→グレーの眉マスカラ
アッシュ系の髪→ブラウンの眉マスカラ
オレンジ系の髪→オレンジ系の眉マスカラ
って感じで選べばいいの?+0
-0
-
116. 匿名 2018/04/22(日) 09:08:17
>>111
ありがとうございます
買ってきます!+0
-0
-
117. 匿名 2018/04/22(日) 11:22:07
kateは使っていると謎の異臭がするようになるので、INTEGRATEの買ってみた
なかなか良さそうだし、眉毛が顔に馴染む感じになって良かった+6
-0
-
118. 匿名 2018/04/22(日) 12:27:59
私はヴィセのピンクブラウン使ってます。髪色がレッドブラウン系の人におすすめ。+1
-0
-
119. 匿名 2018/04/22(日) 12:35:07
>>117
私もケイトの異臭気になってた!
あれは腐敗臭?!+3
-0
-
120. 匿名 2018/04/22(日) 12:45:28
眉マスカラって出始めはまゆげ薄めの人におすすめ!って言われてたけど最近は濃い人こそおすすめ!になってきたよね
まゆげ元々濃いから使ってなかったけど興味出てきた
+6
-0
-
121. 匿名 2018/04/22(日) 13:54:38
アイメイクが濃い時に眉マスカラを入れるとキツさが緩和される気がするので、少し柔らかいイメージにしたい時に使うことが多いです。+1
-0
-
122. 匿名 2018/04/22(日) 16:27:35
なぜかメイクが似合わない顔なので完全ノーメイク
でも眉マスカラ自然な感じになるならやってみようかなー
+0
-1
-
123. 匿名 2018/04/22(日) 17:53:44
黒髪でもします。顔が濃いので。+0
-0
-
124. 匿名 2018/04/22(日) 18:36:06
真っ黒な黒髪は何色が合いますか?
儚い黒髪じゃなく、ブルゾンみたいな黒髪です。
+0
-0
-
125. 匿名 2018/04/22(日) 19:54:57
>>51
パウダーとか、描き終わってから最後にマスカラした方がいいよ
あと、マスカラも少しティッシュオフしてからの方が地肌につきにくくなっておすすめ+3
-0
-
126. 匿名 2018/04/22(日) 21:32:10
自眉が剛毛で、髪色に合わせてブラウンやベージュのアイブロウを使っても全く色が乗りません。
なのでかなり明るめにブリーチしてます。その方が薄い色も濃いめの色もうまく乗るので。+1
-0
-
127. 匿名 2018/04/22(日) 21:33:59
>>126
です。書き忘れましたが、眉マスカラも使っています。ブリーチした眉だと、何色の眉マスカラを使っても自然に馴染みます!+2
-0
-
128. 匿名 2018/04/22(日) 21:44:52
5年以上前に買ったけどまだ一回も使ってない
髪も黒くした+0
-0
-
129. 匿名 2018/04/23(月) 00:36:02
私自眉の毛が薄いんだけど、眉マスカラあまり変わらなかった+0
-0
-
130. 匿名 2018/04/23(月) 10:12:41
垢抜けとかよりも、色の深みがあり立体的で好きです。
ティント、アイブロウパウダー、眉マスカラと使っているけれど色が2色以上わかるので。+0
-0
-
131. 匿名 2018/04/23(月) 15:43:32
塗り方が下手なのか眉毛が太くなる上に眉頭あたりはマスカラを弾いて結局黒いままだから「あえて眉毛が濃いめのおしゃれさ」と自分に言い聞かせてパウダーのみ。
毛が太いから数日おきに短くしなきゃ黒々しくなるけど、眉マスカラがうまく塗れないストレスを抱えるよりマシ。+0
-0
-
132. 匿名 2018/04/24(火) 11:44:26
イプサのアイブロウパレットいいよ。
眉マスカラいらないとBAさんが。
リピートしてる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する