- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/04/22(日) 12:17:09
風見さんとコナンくんは純黒の観覧車ぶりかな?風見さん気失ってたからコナンくんしか覚えてないけど+20
-1
-
502. 匿名 2018/04/22(日) 12:21:37
降谷さんが風見さんにそれでも公安かって叱責するシーンの後
コナンくんが公安のゼロの人間だよねって言ってるの聞いた風見の心境
「えっあなたこそ公安だってバレてるじゃないですか!!しかも子供に!!!それでも公安かァァ!」+71
-0
-
503. 匿名 2018/04/22(日) 12:22:56
コスドコで小麦粉を手の平でボッフンボッフンやる安室透かわいかった
シャツのボタン開けててエロかった+57
-2
-
504. 匿名 2018/04/22(日) 12:28:47
私三回見てるんだけど、「愛の力は偉大だな」の前らへんからやたらとソワソワし始めてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww
+82
-0
-
505. 匿名 2018/04/22(日) 12:28:47
降谷さんの愛の力は偉大だねって言ったセリフさ、あれコナンが実は新一だって知ってるのかな??
小学生男子が居候先のお姉さんに向けての奮闘をそんな表現するかな?+90
-0
-
506. 匿名 2018/04/22(日) 12:30:21
安室さん(降谷さん)、普段冷静だし落ち着いてるけど、局面になると「行け!」とか「よおし!」とか意外と少年マンガの主人公的な熱さを見せるよね+61
-1
-
507. 匿名 2018/04/22(日) 12:31:11
降谷さんの日本への愛の力も偉大です
車のフルスロットルのスピードメーターアップシーンも痺れました+61
-0
-
508. 匿名 2018/04/22(日) 12:32:32
友達が風見さんのスーツの色をかぼす色って言ってて笑ってしまった+35
-0
-
509. 匿名 2018/04/22(日) 12:33:56
「愛の力は偉大だな」って普通の人が言ったら 寒ってなるのに 安室さん サラッと言えてすごい。+78
-0
-
510. 匿名 2018/04/22(日) 12:35:58
橘弁護士が風見さんからのメモをはらう瞬間の音量に思いっきりビクッ!!て動いてしまって恥ずかしかった
メモ貰って円満に羽場さんに会いに行くのかと勝手に思ってた(笑)
+23
-1
-
511. 匿名 2018/04/22(日) 12:38:53
>>406
これ今やってる安室さんとのLINEの返信にうんざりしてる安室さんって言われてて笑った+45
-0
-
512. 匿名 2018/04/22(日) 12:39:24
橘さんと羽場さんはもう会わないんだろうか+14
-0
-
513. 匿名 2018/04/22(日) 12:40:21
ありふれた家電の圧力鍋があんな大きな爆発に繋がるのは単純に怖いなぁって思いました。(作文)
米花の人達は大きな騒動の後には花火が打ち上がるって習慣になってそう+54
-0
-
514. 匿名 2018/04/22(日) 12:51:38
>>511
笑ったwwこの鋭い目にうんざり呆れられたいとかまでセットだわ(笑)+34
-0
-
515. 匿名 2018/04/22(日) 12:54:26
公安から死傷者出てしまったのも国を守る公安として重い意味合いがあるんだろうけどショックだったわ+26
-0
-
516. 匿名 2018/04/22(日) 12:59:21
私雨になってくる(真顔)+99
-1
-
517. 匿名 2018/04/22(日) 13:08:02
キッドに落とされた女子は多いよね
20年も経つのにまだ新しいイケメンを出してくる
青山剛昌すごいわ・・・+97
-2
-
518. 匿名 2018/04/22(日) 13:20:24
降谷さん風見の袖の盗聴機壊したのに後々出してきて笑った+59
-0
-
519. 匿名 2018/04/22(日) 13:51:40
オープニングの音楽と映像が
最高でした!
画面がサーっとサイバー風に変わって、
ドラムが入る瞬間から一気にテンション上がる!
安室さんの正体を紹介する時、
警視庁?をバックに風間さんと背中合わせで
立っているシーンがめっちゃ好きです…
+35
-1
-
520. 匿名 2018/04/22(日) 14:16:29
EDで出てたけど蘭のお母さんは料理が下手な設定なのか
それにあのちゃらんぽらんなお父さんて、蘭ねぇちゃん大変だな。
新一という一途なイケメン彼氏がいるから良いか+70
-2
-
521. 匿名 2018/04/22(日) 14:20:01
>>520
お母さんが料理下手だから蘭は料理頑張って上手に作れるようになったんだよね+66
-2
-
522. 匿名 2018/04/22(日) 14:28:45
>>518
笑えた!取ってあったんかーい!って思った。+50
-1
-
523. 匿名 2018/04/22(日) 14:34:57
>>516
私は日本の土に還る!やったー!安室さんと恋人だー!(錯乱)+33
-1
-
524. 匿名 2018/04/22(日) 14:35:26
これから2回目観てくる~!!
ふるやさーーーん(*´ー`*)+41
-0
-
525. 匿名 2018/04/22(日) 15:03:59
32独身、2次元に恋している場合じゃないのに…
安室さんに抱きかかえられるコナンに嫉妬+81
-0
-
526. 匿名 2018/04/22(日) 15:04:43
昨日観たらどうしてももう一度見たくて今日もこれから観てくるー!+24
-0
-
527. 匿名 2018/04/22(日) 15:07:57
赤井さんファンだったのに、安室さんに夢中+44
-0
-
528. 匿名 2018/04/22(日) 15:32:56
>>520
それが原因で別居してるんだよ
有名な話+70
-1
-
529. 匿名 2018/04/22(日) 15:33:38
>>518
気づかなかった!いつだ?+4
-1
-
530. 匿名 2018/04/22(日) 15:34:47
哀ちゃん&歩美ちゃんヒロインの映画見たい+50
-9
-
531. 匿名 2018/04/22(日) 15:41:37
>>529
セリフは曖昧だけど安室さんがこんなすごいものを発明する博士にな。って言いながら盗聴器見せてたと思う。+38
-0
-
532. 匿名 2018/04/22(日) 15:50:51
来年 コナン映画は EXILEが三代目がいい人 ?プラスーー!+4
-28
-
533. 匿名 2018/04/22(日) 15:59:15
何かお別れの言葉みたいでRX-7は廃車なのかと思った。
このLINE後に再執行したらRX-7に感情移入して泣いてしまった笑+48
-1
-
534. 匿名 2018/04/22(日) 16:40:54
風見さんのスーツの色はこれ一張羅じゃないんだね、微妙に違う色ですごい
深緑と少し明るめの緑+14
-0
-
535. 匿名 2018/04/22(日) 16:43:49
車のフロントガラス割る降谷さん素敵
降谷さんとコスドコ行きたい(泣)+50
-0
-
536. 匿名 2018/04/22(日) 16:48:19
黒田さんは最後、ゼロって言ったのかと思った!バーボンだったの??+23
-0
-
537. 匿名 2018/04/22(日) 16:52:28
>>533
これなんですか?安室さんのアカウントですか?+6
-1
-
538. 匿名 2018/04/22(日) 17:04:24
>>537
横だけど書店で名探偵コナンの対象コミックス買うとキャラクターのLINEQRコード付き名刺もらえるフェアやってたからそれだと思うよ〜+22
-0
-
539. 匿名 2018/04/22(日) 17:34:12
愛の力は偉大だねって言うのがなんか切なくて。
愛を知っているからそんな事言うのか
愛を知らないから憧れもあり言うのか
人を愛した事を知らないから興味対象として言うのか。
お爺ちゃんが若い子に言うセリフみたいで(某釜の人)本当は結構歳いっててアポトキシンで29歳になったのかなーとかバカみたいに妄想してる(笑)
+33
-3
-
540. 匿名 2018/04/22(日) 17:53:06
コナン=新一と気付く描写はないけど、ただの小学生とも思ってないからなんとなくは勘付いてそう
一応黒の組織にいるわけだし、ベルモットの側にもいるし、APTX4869のこと知らないのかな+50
-0
-
541. 匿名 2018/04/22(日) 18:11:32
安室さん絡みの事件は染色体とかの内容が多いから生い立ちとかに何か関係ありそうだよね…早く知りたいわ楽しみ+31
-0
-
542. 匿名 2018/04/22(日) 18:31:38
安室さんは、コナンが新一ってわかってるんじゃないかと思ってる
情報収集のエキスパートだし、ジン達が工藤新一を始末した後から出てきた毛利小五郎の秘密を探るうちに、コナンを知ってこの子は何者?と考えても不思議じゃないし、ベルモットの秘密も知ってるし、アポトキシン情報も掴んでんじゃないのかな?そうなると安室さんなら、指紋やDNAくらい調べてそう+50
-0
-
543. 匿名 2018/04/22(日) 18:45:55
今日も執行されてきました♥️
安室推しさんは、安室さんがイケメンすぎるシーンで口元に手をあてるから分かりやすいです(笑)
はー
安室さんの恋人になりたい、、+46
-0
-
544. 匿名 2018/04/22(日) 18:48:39
パンフの作者のインタビューで降谷と同期の中に萩原さん居なかった。松田と伊達とスコッチが同期って…萩原さんは原作では名前だけだしなんか別枠なのかな+7
-1
-
545. 匿名 2018/04/22(日) 18:50:58
良いお嫁さんになりますねって言われたい(泣)他にバイト居てもおかしくないよねポアロ…私働くわ+50
-1
-
546. 匿名 2018/04/22(日) 18:55:28
この騒動の中、赤井沖矢は何してるんだろうなぁって何となく思ったww+63
-0
-
547. 匿名 2018/04/22(日) 19:25:54
絶対盗聴してるの沖矢さんだよーって思ってたw+13
-0
-
548. 匿名 2018/04/22(日) 19:28:29
>>502
安室と風見の仕事上のパートナー関係かっこいい!風見の方が年齢一つ上で安室の部下にあたる関係だけど、安室を上司として尊敬してる節が感じられるのと過去のある出来事で安室の闇?みたいなところも知っていて憧れる存在であると同時に恐れている様にも見えた。
ある出来事で脇が甘かった風見に安室が厳しく言うセリフがあるけど、公安としてのプライドがそこにあったり、お互い信頼関係があるから言えるんだと思った。
公安と言っても全員一様に同じではなく、所属などによって階級も変わってきて特に安室は(警察庁公安のゼロという組織は) 指揮する立場で責任重大でありながら、いつも一人で孤独なんだろうと思った。+42
-0
-
549. 匿名 2018/04/22(日) 19:44:13
二回執行されてすっかり安室さんにはまってしまい、TSUTAYAで安室さんの出てくる回を全部借りてきました!
テニスする安室さん、早く見たい!+18
-0
-
550. 匿名 2018/04/22(日) 19:45:33
エンディングでの降谷さんの差し入れ(お詫び飯)笑ったwww+31
-0
-
551. 匿名 2018/04/22(日) 19:47:59
ギアに添える手付きのエロさよ+61
-1
-
552. 匿名 2018/04/22(日) 19:57:01
はぁーみんなかっこいい////+14
-0
-
553. 匿名 2018/04/22(日) 20:30:10
純黒の時 コナンくん 風見さんの事 おじさんおじさんって連発してたよね。コナンくんからしたらおじさんだけど 風見さんまだ若いのに。+75
-0
-
554. 匿名 2018/04/22(日) 20:32:01
エンディングの安室さん、あのタイミングで美味しい差し入れしたら毛利夫婦さらに修羅場になるのではと思って見てたwww+60
-0
-
555. 匿名 2018/04/22(日) 20:34:44
コナン映画は毎年見てるけど、今年のは複数回見たくなる作りだと思う。純黒とか、私はすごく好きだけど推理要素は全然なかったし。+49
-2
-
556. 匿名 2018/04/22(日) 20:40:09
>>553
それ思った。安室さんはみんなお兄さん、にいちゃんなのに
風見には迷わず「おじさん!」で笑ったw
一つしか歳違わないのにね。+81
-0
-
557. 匿名 2018/04/22(日) 20:53:09
よっぽど風見が老けてるのかと思ったけど三十路で年相応に見えるし、降谷さんが見た目若すぎるんだろうな+70
-1
-
558. 匿名 2018/04/22(日) 21:06:19
コナンの世界、犯人とか容疑者で出てくる30歳女性ってみんなおばさんぽいキャラデザでちょっと悲しいw
安室さんは29歳だから、若いくくりなんじゃないかな+52
-0
-
559. 匿名 2018/04/22(日) 21:15:20
>>194
とても同意です。
それを言ったら話が作れないと言われればそれまでなんですけど…それでも
殺人犯すら助けちゃう&謎解き大好きな江戸川コナンもとい工藤新一なら、あんな回りくどいことしなくても安室さんのために公安のために力になってくれるだろうって(^^;
それに原作では蘭がピンチになった時に慌てすぎて普段の力を発揮できなかった?ことがあったから、場合によっては逆効果だったんじゃないかと(笑)
安室さんは人を頼るの苦手なんだな〜と思ってしまいました!+27
-1
-
560. 匿名 2018/04/22(日) 21:47:36
>>538さん
>>537です。教えてくださってありがとうございます(*^_^*)+3
-0
-
561. 匿名 2018/04/22(日) 22:05:15
なるほど。こだま監督以降つまらないのに興業収入が上がってるのはリピーターが増えたということですね。リピーターってファンのつもりかもしれないけど、にわかだからね。また観に行ったよ!って言いたい人達なんだよね。+2
-26
-
562. 匿名 2018/04/22(日) 22:34:09
にわか連呼のリピーターさんお疲れさまです+18
-1
-
563. 匿名 2018/04/22(日) 22:38:41
ファンだからリピートするんじゃないの!?
1回で満足しちゃうなんて、勿体ないと思うけどな…。前売券まだあるから私はまた観に行くよ。+52
-0
-
564. 匿名 2018/04/22(日) 22:49:16
>>561
にわかかどうかはさておき、
映画を観に行くのを「執行された」というのは自身のSNSだけにして欲しい
こういう匿名掲示板で見かけるのはイタい+2
-23
-
565. 匿名 2018/04/22(日) 22:57:48
29=安室=にいちゃん
30=風見=おじさん
コナンの世界って30過ぎると40〜50代とかわらないくらいに顔も雰囲気も呼称も表現されるよね
ほんとはっきりしてる+43
-1
-
566. 匿名 2018/04/22(日) 23:07:03
安室さん、もっと若いと思ってたら29歳なんだね。ポアロのイメージが強すぎて、今回大人の安室さんを見たから、そのギャップにやられたかも知れない。+14
-0
-
567. 匿名 2018/04/22(日) 23:23:22
>>563
こんなキャラをかっこよく見せることだけにこだわった映画だよ。ド派手なアクションでワーキャー!安室さんかっこいいー!
コナンの人間離れにもかっこいいー!
とかその時点でライトなファン。内容なくても表面の面白さで満足するような人達。
コナン好きとかいいながら内容よりキャラだけみてる人達。
コナンファンならアクションいらん!推理してくれ!って思う。
+1
-21
-
568. 匿名 2018/04/22(日) 23:29:54
>>567
純黒の時より今作は推理してたと思うぞ。
観ながら推理してたんだけど犯人外してしまったし。終盤はアクション激し目だったけど犯人を当てるまでは二時間サスペンスの雰囲気あったけど。サイボーテロや組織も絡んで大人でも難しいストーリーだったから見応えは十分。+49
-0
-
569. 匿名 2018/04/22(日) 23:48:14
>>568
脚本が相棒担当してる人だからね
刑事ドラマっぽくて良かった+29
-0
-
570. 匿名 2018/04/22(日) 23:49:54
安室ファンは大多数がライトファン+1
-21
-
571. 匿名 2018/04/23(月) 00:06:45
>>567
自分がコナンファン代表してるつもりの人って何なんだろう+23
-0
-
572. 匿名 2018/04/23(月) 00:10:34
何と闘ってるのか
ライトファンがいたっていいじゃないか
コナンって、第1話から、ジェットコースターの上で殺人おかすような漫画だよ?
子どもが爆風利用して車で飛んじゃう映画だよ、昔っからね
今作は会話の多さでやや間延びした部分もあったけど、ミステリーもあり、アニメ的エンターテイメントなアクションもあり、かっこいい要素もありで、昔からのファンも新しいファンの人も楽しめるようにと作品だったと思う+39
-1
-
573. 匿名 2018/04/23(月) 00:16:31
長期連載なのに新規のファンがつくのって凄いと思うんだけどな
小学生から見てて一時は離れたんだけど安室さんや赤井さんのお陰で再燃したし
この年で昔みたいに作品にはまれて私は嬉しいしそのきっかけになった安室さん達はすごい
青山先生ありがとうございますしかないわ+65
-1
-
574. 匿名 2018/04/23(月) 00:42:49
安室透の女になります。日本に生まれたことに感謝しました!!!GW明けにもう一度執行されてきます!+39
-1
-
575. 匿名 2018/04/23(月) 00:58:25
私はバカだから、最初自殺したはずの人が警視庁の屋上で話してるのを見て、(博士は、亡くなった人を映像で生き返ったように見せてるのか!?凄い…。)なんて思っちゃった。本当に生きてて合成してたなんてね。
難しい言葉も出てくるし、1回じゃ理解出来ないからまた見ようと思ってる。このトピでも見る人によって色々な意見があるから、今度見る時はそういうシーンも注意して見てみようと思う。+77
-0
-
576. 匿名 2018/04/23(月) 01:03:02
毎年公開初日に観れていたけれど、
今年は諸事情があったりして今日やっとの思いで観てきました!!!
正直、いままで安室さんのことは、
ポッと出のキャラクターのくせに声優効果で人気高くて、
純黒の悪夢はvs赤井さんで凄く良かったけど、
それにしても2年後の劇場版でメインキャラなんて推され過ぎだよって思ってました。
だがしかし、実際観て完全にノックアウト!
かっこ良すぎるにも程がある!
すっかり大好き!最高です!
あのセリフの場面では、心が震えました!
内容的にも充分満足ですし、
もう一回観に行きたいと思います。
ただ、年々内容が大人向けになっていますよね!
子どもたちはあれを観て理解出来るのだろうか…?
そして!!!
来年はキッド回ですね!
キッド様大好き!本当に楽しみです!
待ち遠しいですが、1年間がんばろう!って思えました!
つらつらと思いの丈を失礼しましたm(__)m+41
-3
-
577. 匿名 2018/04/23(月) 02:13:57
推理だらけになったら、それこそ子供世代には難しい内容になってしまうのではないかな…。今回は特に大人が見ても難しいところもある。最初謎だらけだったけど、見ていてそういうことか!ってわかってきたし、犯人がわかってからの大事な人(達)を守る…という同じ想いの2人がピンチを乗り越える場面は、アクション必須で子供世代にもカッコイイ♪ってなるシーンだから、外せないと思うよ。安室だからって事じゃないと思う。+18
-1
-
578. 匿名 2018/04/23(月) 02:16:36
赤井さんに変装して登場してたから
実は65巻からいるんだけどね
満を持して75巻で素顔出し
こんな長期にわたる伏線回収はコナンじゃないとできない+54
-2
-
579. 匿名 2018/04/23(月) 14:46:24
映画観て黒田さんが裏の管理官で、若狭先生はアサカだと予想してて、ラムは脇田かなって思ったけど違うって言う予想もあるね。脇田は千葉繁さんだからラムかと思った、うる星やつらでラム親衛隊隊長だからラムに近い人物?かなって。+11
-2
-
580. 匿名 2018/04/23(月) 15:59:02
子どもにせがまれたからってのを理由に3回見ました!笑
一応節約?して全部レイトショーです。
まだ見たい!
一昨年の純黒の時は赤井さんに心奪われましたが、今年はもう安室さんにメロメロです。笑
今年のは話も複雑で面白かったー!
アクションの面でもストーリーの面でもまた見たいって思えます。
絶対ブルーレイ買います!
使わないのに、劇場で下敷き買っちゃいました。笑+24
-0
-
581. 匿名 2018/04/23(月) 17:28:22
コナン映画、個人的に一時期あんまり面白く感じなくなっていて
一年後テレビでいいやーって感じだったけど
潜水艦だっけ?あそこからまた面白くなった
ちょっと離れてたけど、世良とか安室とか
新しいキャラがまったく分からなかったから勉強しましたw
しかしこれだけ長寿アニメで佳境(もう佳境だよね?)越えて出てきたキャラなのにこれだけ人気あるの凄い
服部が一番好きだけど内容面白かったし(子供が分かるのか謎だけどw)安室カッコよかった!
来年のキッドは世紀末くらい面白いといいな+14
-2
-
582. 匿名 2018/04/23(月) 17:38:06
>>579
それなら若狭先生がっつりラムちゃんだ
考えたら考えるほどわからなくなるよね
ミスリードなのか疑ってしまう
組織のボスはもう確定でいいのかなー+9
-0
-
583. 匿名 2018/04/23(月) 18:47:13
>>582
ラムちゃん(の中の人)を悪者にはしないのかなーって思う
No.2のRUMが味方な訳ないし敵だから若狭先生はないかな+13
-0
-
584. 匿名 2018/04/23(月) 19:27:28
てか純粋な疑問なんだけど安室さんって日本人?
やたら愛国心を強調するけどさ、どう見ても日本人の外見じゃないよね+43
-3
-
585. 匿名 2018/04/23(月) 19:29:44
来年の脚本誰だろ
櫻井さんは相棒は好きだけど警察の内部事情はコナンでやる話じゃないと思うし業火が糞だったから
せっかくキッド出るんだし違う人がいいな+8
-1
-
586. 匿名 2018/04/23(月) 19:36:17
古巣のババア共がうぜーよな
何でもキャラに難癖つけて
+7
-17
-
587. 匿名 2018/04/23(月) 20:48:34
初執行されてきました!
もう一日中安室さんカッコいい…安室さん…
頭から離れないwww+50
-0
-
588. 匿名 2018/04/23(月) 22:08:48
2回目、観てきました。ストーリーが分かってる分、落ち着いて観れた気がする。橘先生、最後のシーンやっぱり良いね。ジーンときちゃった…。
後半のアクションがやはり好きらしい。2回目でも興奮したし、コナンを守りながら任務を遂行する安室さんは、カッコイイと思ったよ。
歌も賛否両論だけど、フラメンコの音楽のような、ギターのテクニック上手いと思う。今度じっくり歌詞見てみよう…。+20
-3
-
589. 匿名 2018/04/23(月) 22:47:05
>>584
ハーフかクォーターかな?あの髪地毛みたいだし先生も「ハーフかもね笑」って言ってたらしいし
まさかの日本国籍あるけど両親とも外国人とかw
幼少期に喧嘩してたのもその辺のことで学校に馴染めなかったのかなとかエレーナに懐いてたのも彼女イギリス人だからか?とか個人的推察+37
-0
-
590. 匿名 2018/04/24(火) 03:01:47
まあ、身体が縮んでしまってる主人公の漫画にリアリティ求めちゃいかんわな笑
人間離れしたアクションはアニメだからこそだし、ましてや映画なんだからこのくらい派手にやってもらいたい+34
-0
-
591. 匿名 2018/04/24(火) 04:02:57
>>579
私も同じこと思って脇田がラムかと思ったけど
脇田兼則の見た目で「下がりなさいベルモット」
って笑えるのと、威厳がないと思ってしまった+25
-0
-
592. 匿名 2018/04/24(火) 13:39:25
>>374
公務員って、復職禁止じゃなかったっけ?笑
批判ではないです。笑+1
-4
-
593. 匿名 2018/04/24(火) 13:43:11
公衆電話のとこで、風見さんから「2291を投入します」って聞いた安室さんが、ハッとして何かに気付いたような描写じゃなかった??
もしそうなら、羽場ふみかずとの繋がりを思い出したってことなのかなー?
でもあの時点では日下部さんが犯人とか何もまだ分かってなかったよね?
前レスにもあったけど、「彼は何番なの?」の件とか、セリフの意味を確認するためにもまた見たいなーと思う。+36
-0
-
594. 匿名 2018/04/24(火) 17:41:03
思えば「ケーキが溶けた」は伏線と言えば伏線だったね。+49
-1
-
595. 匿名 2018/04/24(火) 20:05:12
今までコナンちゃんと見て来なかったんだけど、
安室さんがなんか有名だから見てみたけど見事に沼にハマってしまいました。
今度4回目執行されてくる..+24
-0
-
596. 匿名 2018/04/24(火) 21:12:44
>>592
公務員の副職は禁止だけど、公安の潜入は別だったんじゃないかな
どこかで書いてた
マトリも一緒じゃなかった?+23
-0
-
597. 匿名 2018/04/24(火) 22:16:45
>>593
私は明け方になってるのにも気付かず仕事してて「ああ、もう朝か」みたいな顔かと思ったけど
あの顔は監督曰く「朝日を浴びて安らかな顔」らしい
見えないw+27
-0
-
598. 匿名 2018/04/24(火) 22:46:01
阿笠博士『爆発は春の季語じゃよ』
青山剛昌先生公認の漫画、コナンに出てくる黒い犯人が主人公の『犯人の犯沢さん』に出てきた一言。
毎年映画を観てる私にはツボだわ(笑)
映画も早々に爆発してたしね…
+52
-0
-
599. 匿名 2018/04/25(水) 04:24:52
>>194
私もまわりくどいことせずに
素直に頼めよ!!と思った。
後、ゲスト俳優の場面はシラケた。
それに、橘先生の絵をもっと可愛くしてほしかった。
+17
-0
-
600. 匿名 2018/04/25(水) 08:16:02
>>596
そうなんだ!
知らなかった、ありがとう!
公安て特殊なのね。+5
-0
-
601. 匿名 2018/04/25(水) 08:18:41
>>597
安らかな顔かーw
もっかい見に行くから、その目線で見てみるw
安室さん、時間も忘れて仕事なんて(´;ω;`)+16
-0
-
602. 匿名 2018/04/25(水) 08:41:06
>>596
>>600
安室さんは更に特殊なのかなって思ったり
公安といえ接触できる人員が限られてるってすごいよね。そんな安室さんに接触出来るなんて風見さんも優秀なんだろうな+27
-0
-
603. 匿名 2018/04/25(水) 09:14:32
>>584
>>589
安室さんハーフみたい。最新号で出てた~+21
-0
-
604. 匿名 2018/04/25(水) 09:52:53
勝手に宮野家に嫉妬してる。笑
安室さんも赤井さんも惚れさせる女子達!笑
今日娘と一緒に3回目執行されてきます。+45
-0
-
605. 匿名 2018/04/25(水) 10:02:55
>>63
安室さんハーフだったね
やっぱりって感じだったけど、エレーナもハーフだとは思わなかった
じゃあ灰原さんや赤井さんはクォーター?
灰原さんは母親のことをイギリス人って言ってたけどハーフだってこと知らなかったのかな?
謎は深まるばかり…+30
-0
-
606. 匿名 2018/04/25(水) 10:04:19
>>605
>>63じゃなく>>603の間違いです
+1
-0
-
607. 匿名 2018/04/25(水) 10:27:24
日に日に安室さんへの愛が増していく
犯沢さんに名刺ついてるかなー?
何で安室透セレクションについてないのよぉぉ
安室さんとLINEしたい+20
-0
-
608. 匿名 2018/04/25(水) 11:33:42
3回目執行されてきました~!
何回見てもカッコいいしかない。+20
-0
-
609. 匿名 2018/04/25(水) 11:42:23
私もまだ行きます!
去年初めて同じ映画(から紅)を二回見て、リミッターが外れたようですw
もう三回行きました。
公開続く限り、月一で今後行きます。
猛者はもっといるみたいですがw+32
-0
-
610. 匿名 2018/04/25(水) 12:03:50
コナンがスマホとられるとこはありえないと思ったな~気付かないわけがない。+28
-1
-
611. 匿名 2018/04/25(水) 12:04:34
小学生とかいっぱい観てたけど理解できたのかな+13
-0
-
612. 匿名 2018/04/25(水) 13:59:05
見てきた!
車のシーンの安室さんかっこいいけど、ドン引き。+3
-11
-
613. 匿名 2018/04/25(水) 14:00:29
犠牲者がほとんど出なかったことは本当に奇跡。
安室さんとコナンの暴走の方が犠牲者出しそうだけど…+40
-0
-
614. 匿名 2018/04/25(水) 14:02:31
私たちは安室さんの恋人
私たちの恋人は安室さん+46
-1
-
615. 匿名 2018/04/25(水) 14:38:04
見てきました!
安室さんかっこよかった…。
また見に行かなくては+27
-0
-
616. 匿名 2018/04/25(水) 16:46:19
安室さんに「なんて子だ」って言われるコナン君超羨ましんですけど!+51
-0
-
617. 匿名 2018/04/25(水) 16:47:32
風見さんねじ上げるシーンに孤独のグルメのアームロックを思い出して笑ってしまった+8
-0
-
618. 匿名 2018/04/25(水) 16:49:24
劇場版のBGMって何か洗練されてない。
子供向けなのか?+8
-3
-
619. 匿名 2018/04/25(水) 16:53:12
難しかったけど安室のおかげで面白かったです。安室さんじゃなかったら二回も行かなかったかも。
5回目には全て理解できるだろうか。
+39
-0
-
620. 匿名 2018/04/25(水) 19:38:02
>>607です
犯沢さん買いましたー♡
名刺ついてた!
でも無い書店さんもすでに多くて焦りました。
安室さんとLINEできる…+11
-0
-
621. 匿名 2018/04/25(水) 20:52:23
少数派だろうけど、風見さん好きだから今回たくさん出て嬉しかった!安室さんももちろんかっこよくてラストの僕の恋人は〜のとこできゅんきゅんした+44
-0
-
622. 匿名 2018/04/25(水) 21:14:52
4回見たけどまだ全然見足りません
応援上映でも無いのに同じ映画を何回も見るのは初めてだわ
降谷さんも風見も橘先生も良いキャラすぎる+23
-0
-
623. 匿名 2018/04/25(水) 21:27:32
>>621
私も最近風見が可愛く見えて仕方ない。
優秀なんだろうけど安室さんと一緒に出てくるからなんとも言えないポンコツ感が…可愛い。あとすごい真面目だよね。+46
-0
-
624. 匿名 2018/04/25(水) 21:35:23
>>621>>623
風見さん良いですよね~!根はきっと良い人なのに態度があんな感じだから誤解されてそう。公安はかなり優秀じゃなきゃなれないんだけど安室さんが頭ひとつ飛び抜けてるから…可哀想としか。
コスドコで買い出ししてたカートの中身はお買い上げしたのかな。+46
-0
-
625. 匿名 2018/04/25(水) 21:44:12
今週のサンデーを受けてから見るゼロの執行人は感慨深そうだな、、、。
また行ってくるしかない。+16
-0
-
626. 匿名 2018/04/25(水) 21:54:53
>>624
コナンが「パソコン返してよ〜」って飛びついた時も振り払ったり邪険にしないで「あれは証拠物件だから」って言うとこすごく好きです!
コスドコの商品も買うためにレジに並んでたとしてもせっせと戻しててもどっちに転んでも可愛いという。風見裕也…+71
-0
-
627. 匿名 2018/04/25(水) 23:07:58
トピ立ってたの今頃気付いた。
13日の仕事終わりにレイトショーで観に行きました。初日で金曜日の夜ということもあってほぼ満席でした。私と同じく仕事終わりに観に来たと思われる20〜30代の社会人男女で劇場内は熱気に包まれていて、その雰囲気も含めて楽しました。
映画の内容はダークで専門用語も多く、コナン映画はどんどん大人向けになっていると感じました。+18
-1
-
628. 匿名 2018/04/26(木) 00:26:31
安室さんめちゃめちゃかっこよかった~!
で、このトピ見て風見さんの魅力に気づいてしまった(笑)いや、好きだったけどその理由がわかった。
そう言えばどーでいいとこだけど、日下部さんが安室さん殴ろうとするとこ、スイングが様になっててキュンとしてしまった…なんかああいうおじさんの乱暴なとこに(笑)+18
-2
-
629. 匿名 2018/04/26(木) 01:25:30
映画見てから安室さんの彼女は蘭ちゃんみたいな優しく可愛い見守る系か、哀ちゃんみたいな全て知っても干渉せず相棒のような存在か、コナン君のように隠し事もあるけど洒落た会話もできるような仲がいいのか、どんなタイプが好きなのか2.3時間妄想してた+26
-0
-
630. 匿名 2018/04/26(木) 01:44:47
+41
-0
-
631. 匿名 2018/04/26(木) 04:37:02
>>629
その辺りのシーン、日下部さんを追って安室さんが制圧するとき、最初の段差から現れるとき回し蹴りするのかと思ったけど違いましたw
後日ナイトメア見たら、キュラソー(女性なのに)には蹴り仕掛けてて、やっぱり派手な格闘も見たかったな~。+22
-1
-
632. 匿名 2018/04/26(木) 14:41:07
今観たんですが、ほんとにガッカリでした。
長年コナン観てますが、ここで評判いいのがビックリです。
安室ファンの為だけに作られたカスカスの映画にしか思えなかった。
ラストの安室さん、彼女いるの?フッ。みたいややりとり、いる?寒すぎる。
あと、博多大吉の声の人、もっとちゃんとした声の声優さんなら良かった。
ただ来年がキッドなのはヤッパリなと思った。
とにかく今年は腐女子に忖度した内容でした。
+4
-28
-
633. 匿名 2018/04/26(木) 16:43:50
日下部さんが膝から崩れ落ちるとことか橘弁護士の叫びとか見ごたえあったし、推理のところも良かったけどなぁ。
だからこそ安室さんの良さが際立ったと思うけど。
まぁ、完全に安室さんアゲの映画だけど、脇役も私は好き!
>>632さんはきっと楽しみにしてた分がっかりでしたよね。
安室さんを抑えたならコナンメインになってたのかな?
おっちゃんと蘭たちなんか可哀想だったもんね。
CMでドラマチックに「お父さんが逮捕されちゃう!」ってやってた割には扱いが物足りないかも。+9
-3
-
634. 匿名 2018/04/26(木) 18:05:59
今日やっと初執行でした
オープニングのドゥルルンドゥルルンからカッコイイ!何回でも観たいです!+30
-0
-
635. 匿名 2018/04/26(木) 18:17:06
>>632
私も期待外れでしたよ
から紅の方が内容はしっかりしていたと思います
ただ、安室さんがカッコ良く描かれていましたし、
そういう映画だったんだと割り切ってます
ここにはファンの方が多いので、
辛口コメントは映画のレビューへ行かれた方が良いと思います+10
-8
-
636. 匿名 2018/04/26(木) 18:37:04
ラブコメ求めてる人は不満かもね〜
近年のは謎解きそこそこアクション多めだったから個人的には微妙だったんだけど今年のは脚本家が相棒の櫻井さんなだけあって内容が濃くて余韻が凄い
何度でも観たくなる+44
-1
-
637. 匿名 2018/04/26(木) 19:20:38
ゼロの書で言ってたけど最初はもっとハードで重めのストーリーかつ安室さんもかなり悪い感じでおっちゃんももっと酷い目に合う予定だったらしい
確かに安室さんにスポット当てた内容だけど個人的にはあれ見てただの安室アゲだけのカスカスな映画、とはならないかなぁ
+32
-0
-
638. 匿名 2018/04/26(木) 20:08:42
>>637
もっと悪い安室さん見たかったかな~
小五郎おじちゃんあれより大変な目に遭ってたみたいだけど
コナンメインと言うより各組織の対立がメインで公安にフォーカスされてた感じはある+22
-1
-
639. 匿名 2018/04/26(木) 22:33:45
後半で、コナンに車が落ちてくるとき安室さんが自分の車をぶつけてコナンを助けたシーンがあったけど、ボロボロになった車が次のシーンでは綺麗になってたのが気になった。
あれは別の車なのかなぁ?+3
-5
-
640. 匿名 2018/04/26(木) 23:23:13
>>639
綺麗になってたかな?多分あのシーンでダメージ受けたのってフロントガラスとぶつかった車体の右前部(凹んでた)くらいだったと思うから
そもそもボロボロって程のダメージは無かったんじゃないかな?+13
-1
-
641. 匿名 2018/04/27(金) 01:14:27
今回は、コナンも安室さんも他の登場人物みんな、自分の使命に対して懸命に生きてる姿がとっても印象的だったなー。+34
-1
-
642. 匿名 2018/04/27(金) 02:01:02
(´-`)。oO(もしまだ風見ファンの人がいたら…是非コミックス94巻の哀ちゃんがストラップ失くす回を見てほしい…。数コマですが風見さんがとても可愛いですよ…。)+45
-0
-
643. 匿名 2018/04/27(金) 06:07:12
探偵達のノクターンでも安室さん車を犠牲にしてるw
犯人確保のために、並走してたと思ったら前に進入してドリフトしてからのブレーキ??よく分かんないけど自分の車の横っ腹を犯人の車にぶつけさせてる。
私は軽自動車なんだけど、もしやったら絶対こっちが負けるわw
ハードなアクションは映画だけじゃなく青山先生の本来の好みでもあるのかな?+23
-0
-
644. 匿名 2018/04/27(金) 06:09:12
こうやって見るとみんな求めるのが違うってことだね。
私はアクションと推理が好きです。+22
-0
-
645. 匿名 2018/04/27(金) 12:26:44
昨日旦那と見てきました!私が散々誘って、ようやく重い腰を上げて初コナン映画だった旦那。レイトショーということもあり、寝てしまうんじゃないかと心配してましたが、意外にも「面白かった!」と言ってもらえました。至る所にガンダムをオマージュしているシーンがあって、それが良かったようです。今日はHuluでナイトメアを見る予定!これで旦那のコナン苦手意識が払拭されますように!!+14
-2
-
646. 匿名 2018/04/27(金) 13:49:51
>>639 フロントガラスも破片一つなくなってたと思ったのですが気のせいだったみたいですね+2
-2
-
647. 匿名 2018/04/27(金) 13:52:04
>>640さんでした(・_・;+1
-0
-
648. 匿名 2018/04/27(金) 15:43:40
安室さんとLINEしてて「宮野明美」だと「…」で「明美」だと「…」「…」って反応違うんだけど
単に幼馴染として明美って呼び捨てにしてたからなのか
まさかの昔付き合ってた可能性もあったりするのかな
宮野エレーナとそれ以外(エレーナ等)でも違うしやっぱり宮野家とは繋がりが深いのか
まぁ単なるLINEの反応だし深い意味ないのかもしれないけど
+15
-2
-
649. 匿名 2018/04/27(金) 19:17:15
>>605
もっと詳しく教えてー!+1
-1
-
650. 匿名 2018/04/27(金) 19:18:34
映画見て以降恋愛にうつつを抜かしてる降谷さんが想像できない
仕事命で自分のことは二の次、トリプルフェイスでそんな暇無いって感じじゃない?+32
-1
-
651. 匿名 2018/04/27(金) 22:10:11
>>650
だからこその国が恋人宣言だと思う
根っからの仕事人間なんじゃないかな
素の安室さんはきっと彼女とかにも塩対応かなって想像(彼女ほったらかしで仕事)+43
-2
-
652. 匿名 2018/04/27(金) 22:19:25
みんなのコメント見てたら、もう一回見たくなった。+21
-1
-
653. 匿名 2018/04/27(金) 22:54:17
ぶっちゃけ降谷さんは誰のものにもならないで欲しいw
国防に命を捧げる降谷さんが好きなんだ!+65
-1
-
654. 匿名 2018/04/28(土) 01:03:11
>>646
??
ぶつかった衝撃でヒビが入ったフロントガラスは降谷さんが自分でぶち破ってますから当然殆ど残ってないかなーと
廃車確定レベルのボロボロのダメージ受けるのはカジノタワー向かうあたりですよー+11
-1
-
655. 匿名 2018/04/28(土) 03:10:41
今日、2回目見に行って来ました。
相変わらず、ラストはめちゃくちゃ過ぎて逆に爽快でした(笑)安室さんとコナン、どんな運動神経してるの?(笑)
関係ないけど、エレーナさんはハーフなの?
原作で哀ちゃんがお母さんの音声を聞いてる時、文章だけだけど流暢に喋ってる風だったし、「随分日本語上手だな」とは思ったんだけど。
「えぇ、母親がイギリス人。言わなかった?」は何だったの?(笑)+10
-2
-
656. 匿名 2018/04/28(土) 03:58:47
歩美ちゃんが埼玉のおばさんに何を送ったのか地味に気になってます(笑)似顔絵とか?
主題歌のイントロ、必殺仕置き人みたいだなって思った。私だけ?(笑)
地味に安室さんとタメで嬉しい。+41
-0
-
657. 匿名 2018/04/28(土) 05:53:29
>>655
ハーフだけど国籍はイギリスとか…?+6
-2
-
658. 匿名 2018/04/28(土) 06:10:25
>>657
655です。あ、そっか。それなら納得かも。+5
-1
-
659. 匿名 2018/04/28(土) 07:49:55
>>655
ハーフだけど国籍はイギリスとか…?+1
-3
-
660. 匿名 2018/04/28(土) 07:50:19
ごめんなさい、連投してしまった+7
-0
-
661. 匿名 2018/04/28(土) 10:19:07
安室さんはご両親のどっちがハーフなんだろう。
そしてどちらのお国の方なのかな。
そう言えば伊達さんの彼女もハーフだったよね。あれも伏線なんだろうか。+24
-0
-
662. 匿名 2018/04/28(土) 22:57:30
安室さんがハーフで日本人を主張してるから 日本人と外国人のハーフ。となると どちらかが金髪でどちらかが黒髪。でも優先遺伝は黒髪だから 安室さんが金髪を遺伝したと言うことが伏線?
安室さんの関わる事件で遺伝子とか出てくることあるし。
+21
-1
-
663. 匿名 2018/04/28(土) 23:51:09
>>662
ゲノムって回ですね~
セレクションしか持ってないですが、それに載ってました!
今日また見に行ってしまいました!
今まではストーリー理解に必死でした。
でも今日は大分理解できてきたのか、細かな表情に気づけました。
コナンが事件を理解するまで、心底安室さんを嫌悪してますねー。
あと、いつものこと?だけど、源太の洋服にウナギのマークがw+11
-0
-
664. 匿名 2018/04/29(日) 03:21:43
は〜何回考えても降谷さんが公安に入った理由、命にかえてまで「日本」を守りたい理由が分からない。
「僕の恋人は〜」もホント最高なんだけど
見終わって冷静になると心の隅で何故そこまで日本を、と思ってしまう部分もある。
色んな考察も読んでみたけどどれもしっくり来ないんだよな
あぁ、剛昌先生早く理由を教えてください…。+43
-0
-
665. 匿名 2018/04/29(日) 07:47:29
安室さんハーフ設定で金髪も地毛、としたら優性遺伝の黒髪が出なかったんだね?でもそしたら肌は日サロ?+9
-0
-
666. 匿名 2018/04/29(日) 08:25:08
今週のサンデーの回想シーンで降谷さんって子どもの時から日本人をかなり意識してるような気がする+25
-0
-
667. 匿名 2018/04/29(日) 19:45:24
うんめえ唐揚げに
目が釘漬けになった(笑)
今まで安室さん苦手だった(スコッチを赤井さんが殺したと思って勝手に恨んでるとか)けど、安室株急上昇ー!!+19
-1
-
668. 匿名 2018/04/29(日) 20:00:16
警察官ってハーフでもなれるの?
+6
-0
-
669. 匿名 2018/04/29(日) 20:08:01
>>668
日本国籍があればなれるんじゃないかな+19
-0
-
670. 匿名 2018/04/29(日) 20:29:53
ライトコナンファンの皆さんごきげんよう+1
-6
-
671. 匿名 2018/04/29(日) 20:39:11
>>509
トピずれですが、タキシード仮面思い出すwww
+8
-0
-
672. 匿名 2018/04/29(日) 20:39:12
>>667
うんめえ唐揚げってなにw
映画に唐揚げ出てきたっけ+24
-0
-
673. 匿名 2018/04/29(日) 22:13:30
>>672
コスドコの会話シーンだよ!小麦粉の隣にあったやつ。商品名すごく気になるよね。きっと美味しい唐揚げ粉なんだよ。+27
-0
-
674. 匿名 2018/04/29(日) 22:47:32
梓さんと安室さんが探してた大きいアイスってレディーボーデンみたいなやつかな。それとも、業務用の超デカいやつ?パフェとかに使うのかな?
安室さんとラブラブお買い物デート、私もしたい(笑)+40
-0
-
675. 匿名 2018/04/29(日) 22:51:27
>>673
あー唐揚げ粉ねw
ああいうの妙に目に付いちゃうよね 背景の変な看板とか
から紅の時も日売テレビの「なんでやねんTV」って書いてあるポスターが妙に気になったw+34
-0
-
676. 匿名 2018/04/29(日) 23:02:02
>>674
映画の小説版?に安室さんと梓さんの会話の続き(って言っても数行)があるんだけど梓さんは業務用アイスクリームを探してたみたい!
私も安室さんにいいお嫁さんになりそうですねって言われたい人生だった。+31
-0
-
677. 匿名 2018/04/29(日) 23:06:09
安室のプロモーション映画。
面白いと思ってるのはキャラのファンだけ。
内容楽しみたい人は真逆の評価。
+3
-12
-
678. 匿名 2018/04/29(日) 23:10:28
>>676
674です。そうなんですね^ ^喫茶店ですもんね、レディーボーデンくらいじゃすぐになくなっちゃいますよね。「いいお嫁さんになりそう」、私も言われたい(笑)+22
-0
-
679. 匿名 2018/04/29(日) 23:32:52
>>678
言われたいですよね…。
あのシーン青山先生が追加したシーンらしいですよ。本当に…GOSHOは…。+34
-0
-
680. 匿名 2018/04/30(月) 06:05:45
公式はモロだけど、作者さんもサービス結構してますよね?
それこそ私ライとファンなので詳しくないですが…+2
-2
-
681. 匿名 2018/04/30(月) 16:35:17
>>197
初めてスコッチの顔が観れたよ、ありがとう!+3
-0
-
682. 匿名 2018/04/30(月) 20:17:44
コナンに出てくる男の人って、キザばっかで、今まで哀ちゃんにしか興味なかったけど、ゼロ見てから一気にあむぴ推し!+10
-4
-
683. 匿名 2018/04/30(月) 20:30:55
これまであたしの中では瞳の中の暗殺者が一位だったけど、塗り替えられそう!+8
-2
-
684. 匿名 2018/04/30(月) 22:17:55
また見て来た 最終的にコナンと降谷さんは協力してたくさんの人を守ったけど結局二人の"正義"は最後まで相入れなかったね
終盤「正義のためには多少の犠牲はやむを得ない」って言った日下部検事にコナンが「そんなの正義じゃない!」って言ったけど
あれって降谷さんに向けたものでもあるのかな
その辺の降谷さんの正義について考えながらED聴くとまた良い 今回のED不評みたいだけど私は割と好きだ
また行こう
+42
-0
-
685. 匿名 2018/04/30(月) 23:54:39
>>664
ハーフだったらどこの国が母国か分からなくなるときがあるってハーフの友達が言ってた
どっちの国でも外国人扱いだから
安室さんは日本を守ることに尽くすことで、自分の居場所を自分で作ろうとして公安になったんじゃないかなぁ+24
-0
-
686. 匿名 2018/05/01(火) 00:05:33
>>684
私もEDいいなって思いました。名探偵コナンとしては合わないのかもしれないけど、降谷零としては歌詞も気持ちを代弁してるように聞こえました。+21
-0
-
687. 匿名 2018/05/01(火) 00:57:42
最後、ロケットの残り(名前なんだったっけ)がタワーに激突したのは哀ちゃんの計算ミス?
安全な場所に落とせるように計算してたよね?+1
-3
-
688. 匿名 2018/05/01(火) 04:32:56
安室さんの髪色金髪って言ってるけどアニメでカラーの時に肌と差をつけるために髪色を明るくしたってだけで原作は茶髪だよ
初期の漫画のカラーみたらわかりやすいと思うし調べたらその話も出てくるよ+13
-1
-
689. 匿名 2018/05/01(火) 06:30:51
>>575
私も馬場さんは誰かの変装なのか偽物だと疑って見てたww普通に本人だった(笑)
観に行く前に感想ちらっとみたら、安室さんかっこいいみたいな感想ばかりで安室さんファンの為の映画かな…と正直思ってたんですが、
刑事ドラマにありそうな話で面白かったです!
脚本相棒の人ってここで知ってすごく納得
安室さんが盗聴器壊すシーン、ヒールっぽくてかっこよかったなあ〜
個人的には久々にコナン(新一)もかっこいいなと思ったし、観に行って良かったです(^o^)
ただもうアクションはもっと控えめでいいよ…安室さんがコナンくんをかばって車バーンしたとき耐えきれずに吹き出したよ……w+14
-0
-
690. 匿名 2018/05/01(火) 11:19:23
>>687
はくちょう?
パラシュート外れて軌道もかわっちゃったのかな?+3
-0
-
691. 匿名 2018/05/01(火) 11:22:36
エンディング曲、途中で「愛」って出てくるけど、いくつか「エゴ」に置き換えると自分的には分かりやすいと思った
それが良いとか悪いとかじゃなくて+8
-1
-
692. 匿名 2018/05/01(火) 21:42:03
主題歌の歌詞はメインは安室さんだけど作中の色んな立場の人にも当てはまりそう
犯人視点でもしっくりきた
僕を騙す僕もいるの箇所は安室さんのトリプルフェイスっぽい+9
-0
-
693. 匿名 2018/05/01(火) 22:00:31
>>685
どっちの国でも外国人扱いってちょっと切ないね。ハーフって美形になることも多いし結構羨ましがられたりするんだろうけど、ハーフにはハーフにしか分からない苦悩とか沢山あるんだろうなぁ。
安室さんも自分の「美形ハーフ」っていう外見を鬱陶しく感じたりする事があるのかなぁ。
+24
-0
-
694. 匿名 2018/05/01(火) 23:07:39
コナンは好きだけど安室って誰?レベルの私が今日観に行ったら、運転シーンで安室さんの虜になりました。マジでもっかい観に行こうかな…+26
-0
-
695. 匿名 2018/05/01(火) 23:10:08
昔から安室さん好きだったけど映画で更に好きになって色々見てたらコードネームの死亡説あって本気で落ち込んでる。+10
-1
-
696. 匿名 2018/05/02(水) 08:28:01
>>695
よく知らないけどこんだけ人気あるから死なないよきっと!!
ワンピースよりも商売路線だし+11
-0
-
697. 匿名 2018/05/02(水) 13:28:39
>>695
バーボンとしての死ならあるかもしれないけど降谷としては死なないんじゃないかな?
物理的にはきっと死なないよ。+20
-0
-
698. 匿名 2018/05/02(水) 13:31:12
>>696
>>697
バーボンとしては死ぬけど降谷さんとしては生きていてくれるんですかね?
警察学校の同期はみんな亡くなってるのも気になって。+5
-0
-
699. 匿名 2018/05/02(水) 19:52:33
>>695
原料が麦かそうじゃないかってやつ?違ったらごめん
でもあれお酒のことちゃんと調べると矛盾だらけで馬鹿らしいよ
もし青山先生がそのつもりでやってたらちょっとガッカリ+9
-0
-
700. 匿名 2018/05/02(水) 20:25:39
ここはあくまで【ゼロの執行人】のネタバレトピだよ。本誌の話題はトピ違いだからやめてほしい。+7
-5
-
701. 匿名 2018/05/02(水) 20:37:30
雨の日本橋で公安ごっこやりたい+33
-0
-
702. 匿名 2018/05/02(水) 21:00:46
>>700
そうでした。失礼しました。
お答えくださった方ありがとうございます!
今日5回目執行されてきました。笑+14
-1
-
703. 匿名 2018/05/02(水) 21:11:26
ゴールデンウィークは混んでるだろうから終わってからまた執行されてきます
DVDはよ…!!+19
-0
-
704. 匿名 2018/05/02(水) 22:57:06
今日一人コナンしてきました!
途中まで安室さんにたいして本当に腹立ってしょうがなかったなぁ。事件解決のために小五郎逮捕したけど。。欄の気持ちになって考えろ!小五郎の評判どーなっちゃうの?なんだ?こいつ!とか思ってたけど( ´△`)
しかし、最後は安室さんにドキドキさせられっぱなしだったので許します笑
劇場でもう一回みたいm(._.)m
+26
-1
-
705. 匿名 2018/05/03(木) 00:15:10
日本橋で風見が降谷さん見失うけど、あれ降谷さんフレームアウトした瞬間にダッシュしてたら面白いww
で、キョロキョロしてる風見遠くから見てニヒヒってしてるお茶目降谷さんの妄想が捗る+34
-1
-
706. 匿名 2018/05/03(木) 01:02:40
主題歌があってなかったのが残念
福山のモノマネみたい+2
-8
-
707. 匿名 2018/05/03(木) 11:05:21
>>700
もうトピ落ちしてるしよくない?+3
-0
-
708. 匿名 2018/05/03(木) 13:00:39
安室さん好きだったけど毛利家が昔から大好きだったから映画で安室さんを嫌いになりそうだった
最後コナンがあっさり安室さんを許してたのもモヤモヤする
そんなの正義じゃないって犯人に言ったじゃん
それ安室さんにも言えるんじゃない…?+7
-2
-
709. 匿名 2018/05/03(木) 13:42:10
安室さん好きだったけど毛利家が昔から大好きだったから映画で安室さんを嫌いになりそうだった
最後コナンがあっさり安室さんを許してたのもモヤモヤする
そんなの正義じゃないって犯人に言ったじゃん
それ安室さんにも言えるんじゃない…?+4
-3
-
710. 匿名 2018/05/03(木) 21:40:53
>>709
正義じゃないっていうのはそうだと私も思います。
歌詞にも「悪にもなる」みたいにあるし。
てかツイッターで見ましたが福山雅治の考察すごい。
私も、コナンがあっさり許した(?)のはちょっとモヤモヤします。
蘭ちゃんかわいそう。
その辺は映画の都合ですよね~。+19
-1
-
711. 匿名 2018/05/04(金) 09:25:04
「だから探すよ、零の可能性を」っていう歌詞好き 福山雅治の考察すごいよね 人間・降谷零の心の揺れを感じたってとこが良い
完全な正しさは無い そして正義も一つじゃない事を理解してる降谷零の人間味ー+13
-0
-
712. 匿名 2018/05/04(金) 13:55:44
個人的に疑問だった降谷さんが直接コナンに協力を頼まなかった理由について考えてみた。+16
-0
-
713. 匿名 2018/05/04(金) 15:14:01
事故のまま捜査は続けられないの??+0
-0
-
714. 匿名 2018/05/04(金) 15:28:10
結局は設定と脚本だからどんなキャラもあまり嫌いになれないしこれからも安室さんは大好き(w)だけど、よく考えると映画としてはどうなの?ってなっちゃう。
まぁあちこち「人間が小さくなるアニメだから…」ってレスあるように、どこまでリアル求めていいもんかよく分からないけど。
アンチさんが、こだま作品ってよく言うから、今度 最初から一つずつ借りてみようかな(^^)比較してみたい。
私、別のコナントピに長々とレスしたんですが、映画だけ改めてよく見てみたい。
でもコナンの原作&アニメと、映画って、絶対目指す路線違うよね。
今作で分かった。
映画版はそれ単体の売り上げと新規ファン獲得が絶対大きな要素だと思う。
(それが悪いってことではないです)+7
-0
-
715. 匿名 2018/05/04(金) 15:35:16
「事故で処理されれば、令状一つ取れなくなる。」
だそうです+19
-0
-
716. 匿名 2018/05/04(金) 19:55:03
新一の誕生日ということもあり、今日2回目の執行でした!
やっぱり安室さんの僕の恋人は~というセリフと、コナンとカウントダウンして0で安室さんの声に変わるところで安室さんに恋してしまった!
安室さん、ありがとう‼
そしてコナン&新一、お誕生日おめでとう‼+16
-0
-
717. 匿名 2018/05/04(金) 22:22:11
今日3回観て、トータル28回観ました…
赤井派な私、映画ではあむろんにトキメキまくってるけど、家に帰ってからはひたすら赤井さんやスバルさんが出てるとこのコミック読んでます
あむろんがドーンと魅力全開な映画だけど、きちんとコナン君もかっこよく描かれていて最高です
明日はレイトで1回しか見れないけど、また堪能してきます!+20
-1
-
718. 匿名 2018/05/05(土) 05:21:55
安室さんがカウントダウンのシーンで舌をペロっとするんだけどあそこの音ちゃんと拾える音響で上映やってるとこ関東以外には無いのかな…_:(´ཀ`」 ∠):RX-7のエンジン音ももっと良い音響で聴きたい……無念…パタッ+14
-0
-
719. 匿名 2018/05/05(土) 07:25:18
カジノタワーが無ければ哀ちゃんの計算はパーフェクトだったんだよね?
避難しているとき確か妃弁護士がカジノタワー見上げて「それにしても高いわねぇ」みたいなセリフ言っていたけど、哀ちゃんの頭脳データにはその高さの情報が無かった。最初のテレビ観ているシーンで高さの話はなかったのか、安室さんが巻き込まれたのを見たから抜け落ちたのか…
なんて私の中で勝手な布線を敷いてみた(^-^;
コナン映画は所々に何かしら布線が敷かれていてそれをコナン君達が回収するために活躍する流れが面白い!
+7
-0
-
720. 匿名 2018/05/05(土) 07:58:00
>>462
若いファンのかたはご存じないかもしれませんが、私は第1話からのエンディングZIGGY(ジギー)の『STEP BY STEP』という曲が大好きで、いつかまた曲を担当してほしいなと願っています。もし興味をもってくださったかたがいらしたらぜひ聴いてみてください。
『STEP BY STEP』 ZIGGY - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp「ニコニコ動画」は音楽・お笑い・アニメ・ゲームなどの動画再生中にコメントを付けて楽しむ動画コミュニティサイトです
ちなみに映画は昨日観てきたばかりですが、ここのみなさんのコメントを読んで、こまかいところまでよく見ているなあと驚きました!自分が見逃したところを確認したくなったので再度執行されてきます!引き続きみなさんのコメントを楽しみにしています。+4
-0
-
721. 匿名 2018/05/05(土) 08:54:32
白人のアニメキャラ白人説が大っ嫌いだから安室さんのハーフ設定はやめてほしいなあ+0
-13
-
722. 匿名 2018/05/05(土) 10:12:12
>>701
それを少し離れたところから見てニヤニヤしたい+8
-0
-
723. 匿名 2018/05/05(土) 15:37:17
風見さん役に感情移入しちゃいそうw
話の途中なのに安室さん消えちゃって風見さんポツン…笑+25
-0
-
724. 匿名 2018/05/06(日) 15:17:32
見てきたけど、安室さんがコナンという天才の協力者を得る為に彼と親しい善良な毛利家を利用する話で結構胸糞悪いなって思った
安室透は正義と日本の為にどんな手段でも使う超合理的な仕事人間キャラって設定ならすごくカッコいいんだけど、それだと純黒の時の公共の場で逆ギレ私怨バトルしてた時のキャラと整合性が取れてないし、公式はどうしたいんだろう…?
+5
-2
-
725. 匿名 2018/05/06(日) 20:58:15
>>724
純黒の時の公共の場でというのは、冒頭のカーチェイスでしょうか?
その辺は赤井さんに怒り心頭ってほどには見えないけどな
公式はお金儲けできたらいいんです+2
-6
-
726. 匿名 2018/05/07(月) 11:13:36
観覧車のことじゃない?
安室さんかっこいいってみんな言ってるけど、正直1週間取り調べに断固否認し続けられて、釈放後で疲れてるのに妻子を気遣えて、かつEDで自分が巻き込まれた事件のニュースを見ても興味なさげにチャンネルを変えられる毛利のおっちゃんが一番かっこいいと思ったよ+28
-3
-
727. 匿名 2018/05/07(月) 16:03:15
二回目見てきました!
ラストの安室さんの腹チラが一瞬すぎてきちんと確認ができませんでした…。
また見に行かなくては。
+12
-0
-
728. 匿名 2018/05/07(月) 20:12:19
周りのみんなが安室さんカッコいい!脚本も最高!っていうから見に行ったけどガッカリした
期待しすぎたせいもあるけど、テンポも悪いし中身スカスカ
安室カッコいいって言うけどそれは顔とアクションのこと?
公安っていう市民を保護すべき立場なのに、自分の頭じゃ犯人を見つけられないからってその職務を放棄して一般市民を危険犯罪に巻き込むし
風見になんか偉そうなこと言ってたけど自分が言える立場じゃないじゃんって思っちゃった+4
-11
-
729. 匿名 2018/05/07(月) 22:50:42
仕事が最近辛く、安室さんで癒されたくて4月で5回観に行きました。
+13
-0
-
730. 匿名 2018/05/07(月) 23:42:33
安室透のシステム手帳を買った>>228です。
ゼロの執行人が好きすぎてGWに聖地巡礼してきました!!場所は日比谷公園、警視庁、日本橋です!
コナンファンの方々がたくさんいらっしゃいました!
これは風見さんがコナン君に「安室透は人殺しだ」と言うシーンの橋です!!+23
-0
-
731. 匿名 2018/05/08(火) 05:54:52
>>730
風見さんが立ってた所ですか!思ったより柵は低めなんですね〜貴重なお写真ありがとうございます!+18
-0
-
732. 匿名 2018/05/08(火) 12:07:12
>>730
システム手帳買いました。一見するとキャラグッズとわからないからいいですね。+7
-0
-
733. 匿名 2018/05/08(火) 13:05:42
シークレットアーカイブス買った人いるかな?
私は今日入荷分を取り置きしたので帰りに買ってくるよ!+6
-0
-
734. 匿名 2018/05/08(火) 15:04:28
歌はいいけど実写のEDダッッッサ+1
-6
-
735. 匿名 2018/05/08(火) 21:53:15
アーカイブス通販で購入。
待ち遠しい。
安室さんで部屋埋め尽くす+7
-0
-
736. 匿名 2018/05/09(水) 07:19:27
シークレットアーカイブス良かったよ!
青山先生の原画がやっぱり原作者の絵って感じでカッコ良かった
インタビューも多くて読み応えもあった+9
-0
-
737. 匿名 2018/05/09(水) 10:04:21
安室さん推しだったから、今回監視カメラに映った姿を全国放送された上に小学生に頼らないと事件が解決できない無能、しかも一般市民を巻き込むクズにされててすっごくショックだった!
でも周りの友達もかっこよかった~としか言ってない
みんなあの脚本でよかったの?ホントに?+3
-14
-
738. 匿名 2018/05/10(木) 09:54:30
言葉選びがあまりに辛辣すぎて、むしろハナからアンチにしか見えないw
そもそも、小学生(高校生)が主人公だよ…!だから頼られて当たり前のポジション…。
コナンいなかったらただのスピンオフ。
蘭たちは本当にかわいそうで私も納得はしてないけども。
だが公安の務めを果たすって姿は一貫してるよ。+10
-1
-
739. 匿名 2018/05/10(木) 10:38:41
言い方は悪すぎるけど、確かに今回の脚本滅茶苦茶だと思うよ
警察関係者しかいないはずの爆発現場にいたっていうのが全国のニュースで流れる下りいる?
あれ黒の組織が見てたらどうするの?
自分はそれだけの大失態してるのに風見さんには暴力振るってるし、あれじゃただのパワハラ上司だよ
脚本家の「オレ公安と警察のこと詳しいんだよね」がやりたいだけのようにしか思えない
安室さんの日本を守りたいっていう立派な志が台無しになってる
+5
-6
-
740. 匿名 2018/05/10(木) 13:59:18
きょうこ先生の髪ってメンダコみたいだなぁと思う
あと4年前は髪跳ねてないから羽場さんのことで心身ともに荒んじゃったせいかなぁ事務所畳んでまで復習の機会狙うくらいだし
屋上から去ったあとどうなったのかも気になる 二面性のあるいいキャラクターだったね+12
-0
-
741. 匿名 2018/05/10(木) 19:18:32
迷宮の十字路以来、久しぶりに映画館で見たけど普通に楽しめた。予備知識皆無だったせどカーチェイスの安室さんの狂気じみた表情にぐっときた。+15
-0
-
742. 匿名 2018/05/10(木) 21:34:27
YouTubeでRX-7のエンジン音聞いて喜んでますw
スポーツカー興味なかったけど、かっこいいですね♪
ふかしてる音はマスタングの方が好みでした。+8
-0
-
743. 匿名 2018/05/10(木) 22:23:39
羽場さんはなぜ裁判官になれなかったのか…成績悪かったから?でも優秀なんだよね?なぜ暴れてたんだろう
誰か教えて+8
-0
-
744. 匿名 2018/05/11(金) 17:13:53
安室透が好きだという友達と一緒に見ました。
アクションはよかったけど、脚本は正直イマイチ…。
劇中安室は終始コナンの推理を盗み聞きして最後の車のシーンだけしか活躍していなかったので、まるで推理ができない頭の悪いキャラクターのような描写で残念です。
アニメや原作ではもっと自分の頭で考えられる人だったと思うのですが。
蘭や小五郎もかわいそうで、私は楽しめませんでした。+4
-6
-
745. 匿名 2018/05/11(金) 20:10:45
羽場さんが不採用だったのは正義感が強すぎて修習期間中にもああいう風に周りが見えなくなることが度々あったからかな〜と個人的には思ってる。
「自分こそが裁判官になるべきと思い込むほど強い正義感を持っていた」って描写とあの修了式の様子みたら
能力的には優秀でもちょっと危ういな〜と思っちゃうよね。+15
-0
-
746. 匿名 2018/05/11(金) 20:18:50
>>745
偏ってしまうということなんでしょうか?
なるほどそうかー、私も疑問だったのですっきりしました。+6
-0
-
747. 匿名 2018/05/11(金) 22:09:27
>>272
水平線上のストラテジーもかっこよかった!+3
-1
-
748. 匿名 2018/05/13(日) 13:44:50
今回の映画毛利家が可哀想とか安室さん憎いとか色々言われてるけど、今までコナン興味なかったけど一気に安室沼に落ちてしまいました!笑
もう安室さんがカッコよくてイケメンだけで正義!笑
サンデーやファンブックも売り切れ続出でほんと人気なんだって分かる。ゼロの執行人がなかったらここまで人気は出なかったと思う!
+7
-0
-
749. 匿名 2018/05/13(日) 13:49:51
安室さんアンチちらほらいるけど、興行収入現時点で65億!から紅を上回ってるよ!これは安室さん効果だし、アンチなんてすぐ消えるわ+3
-0
-
750. 匿名 2018/05/13(日) 16:36:41
今回の映画で安室さんに堕ちた人が沢山いることは間違いないよ、「降谷」って名前のハンコが沢山売れてるってハンコ屋さんのTwitterが流れてきたw
降谷は全国で30人くらいしかいない珍しい名前なのに、鈴木や佐藤よりも売れてるらしいw+7
-0
-
751. 匿名 2018/05/13(日) 16:58:42
見終わったあと「コナンの方がカッコよくない?」って言ってる人がいてえ?ってなった+3
-0
-
752. 匿名 2018/05/13(日) 18:17:54
>>750
私もちょうどそのツイート見たw
"「降谷」専用ご注文フォーム"で笑ってしまった
欲しかったのとリプ見てていい感じのハンコ屋さんだったから注文してしまったww
To doリストでも作って押そうかな(≧∀≦)フルヤサ-ン
+4
-1
-
753. 匿名 2018/05/14(月) 08:39:19
ついにv5達成したみたいですね。
ほんとに100億いくんじゃないかな?!笑+3
-0
-
754. 匿名 2018/05/14(月) 12:26:09
今日コナンカフェ行きます。
ゼロしこのパワーすごい…
毎年映画は見てきたけど、今までと違いすぎるよコナンくん…
来年のキットにはまったらどうしよう。
山口さんの声は乱馬とかのイケメンキャラ?として耳にして育ってきたので、ラストのあの「またお会いしましょう」(だっけ?)は、めちゃめちゃかっこよかった…。
昔のコナン見ても高山みなみさんの声って変わってなくて、声優さんってすごいよー。+8
-0
-
755. 匿名 2018/05/14(月) 20:09:41
3回目見てきてようやく、「彼は何番なの!?」の意味がわかりました。
+4
-0
-
756. 匿名 2018/05/15(火) 10:02:33
連載開始当初は未就学児で、親が読み聞かせてくれる横で「コナンくん達すごーい!私も1年生になったらこうなれるかな」だったのが、先日遂に降谷さんの年齢を追い越してしまい、地味に凹んでいましたが、それもどうでもよくなる位よかった!
相棒も好きで全シリーズ追っているので、今回の映画はより楽しめました。
コナンで特定のキャラに傾倒することは今までありませんでしたが、降谷さんに落ちました。かっこよすぎて思い出しただけで頻脈になり呼吸も辛い。
雨のシーンと最後の発進直前の顔とあの手つきが特に好きです。腹筋もすごく良い。腕捲りとロールアップも堪らない。
不眠不休で奔走し生き急ぐ様子に不安になりますが、降谷さんが命懸けで守るこの国に生まれられたことを心の底から感謝するとともに、初めて生きていてよかったと思いました。
降谷さんに頂くトキメキのお陰でお肌の調子もよく、ダイエットの助けにもなっており、感謝の意を述べたいです。降谷さんの為にも、社会の歯車として来月からの転職先でも頑張ります。
今日時間があれば7執行目されてきます。
+8
-0
-
757. 匿名 2018/05/15(火) 10:22:08
>>500
私もずっと1人ですよ(;_;)友達同士で何度も行っている人が羨ましい……
私の友人達はコナン興味なさそうで、同じく漫画アニメ大好きな母は一緒に行ってくれず、1人黙々と執行され続けています。今週で10執行目に到達予定です。
近くに住んでいるならあなたと一緒に執行されたいです。+6
-0
-
758. 匿名 2018/05/15(火) 12:48:34
降谷さんの拳銃、シルバーでかっこいい+4
-0
-
759. 匿名 2018/05/15(火) 14:38:51
コナンカフェにて昨日で最後だった安室透ウィーク、お目当てのメニュー食べられませんでした。
一週間限定で出されていたトリプルフェイスパフェ安室さんのスプーンカバー?付き…。
私が仕事娘が学校で最後の時間に行ったんですが、案内されるときに真っ先に店員さんから「こちらが売り切れでして…」との説明が。
聞いたら、お昼過ぎには売り切れてしまったとか。
安室さん、興業収入はこれからだけど、関連したイベント・グッズはきっと越えてるよ、あなたはもう100億の男だよ…!
映画ももちろんまだ行くからね!!+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する