-
1. 匿名 2018/04/20(金) 21:22:25
外国人ほっこりエピソードが聞きたいです。私はポーランドの友人とラインのやり取りをしてる時、彼女は驚いたとき、「なんだと!」と日本語で打ってきます。この間、花見の時の写真を送ったら「なんだと!Sakura is really beautiful!」と返信がきました。いつもは英語なのに突然日本語を使ってかわいいな~とほっこりしました。+199
-11
-
2. 匿名 2018/04/20(金) 21:23:52
ほっこり……+27
-14
-
3. 匿名 2018/04/20(金) 21:24:19
出典:pbs.twimg.com
+225
-2
-
4. 匿名 2018/04/20(金) 21:24:54
原宿でアメリカ人に道聞かれて教えてあげたら「アリガトネ~」と言われたこと。日本語話してくれるとやっぱり嬉しいね~+214
-5
-
5. 匿名 2018/04/20(金) 21:25:13
具合悪くて電車でしゃがみこんでたら、日本人は誰も声かけてこないのに外国人の家族がダイジョブデスカ?って声かけてきてくれた。仲よさそうな家族だったな〜+247
-6
-
6. 匿名 2018/04/20(金) 21:26:14
ヨーロッパの国に住んでいましたが、色んな国で日本人好き!と言われました。
日本に温泉旅館に行ったよーとか、日本に行ったことないけど日本人が好き!とか。+175
-5
-
7. 匿名 2018/04/20(金) 21:27:39
息子が美人な外国人女性にぶつかってしまい「ソーリー」と慌てて謝ったら、「どういたしまして〜」と言われた。
息子は固まってた(笑)+208
-2
-
8. 匿名 2018/04/20(金) 21:27:59
「焼き鳥の缶はどこですか?」と聞いてきた外国人。焼き鳥屋と勘違いしてるのかな?と思ったんだけど、つまみで食べるから缶が良いらしい(笑)+132
-3
-
9. 匿名 2018/04/20(金) 21:28:05
マフィアみたいな人がピンクのクマのエプロンして原チャリ乗ってた+158
-3
-
10. 匿名 2018/04/20(金) 21:28:48
>>5
その外国人家族は「ニホンジンナゼミンナタスケナイ!?whyジャパニーズピーポー!!!」って冷めた日本の裏側を垣間見ただろうね…。+144
-8
-
11. 匿名 2018/04/20(金) 21:29:03
職場に来ていた留学生に、年始に「去年はお世話になりました。今年もよろしくね」とラインしたら、「お互い様です」と帰ってきました。
初笑いになりました。+202
-4
-
12. 匿名 2018/04/20(金) 21:29:03
うちにホームステイに来たオーストラリアの高校生に、日本のお土産として色々あげたんだけど、一番喜んだのがダイソーで買った紙風船。
部屋からポンポンって音してずっと遊んでて可愛かった。+206
-2
-
13. 匿名 2018/04/20(金) 21:29:46
バーでバイトしてた時、外国人のお客さんが帰ったのでお皿を片付けようとしたら、紙ナプキンに「ごちそうさまでした。おいしかったです。」って拙い文字で書いてあった。+176
-2
-
14. 匿名 2018/04/20(金) 21:30:06
ネパール人のカレー屋さん
看板に「おくちカレー」とあってなんぞや?と聞いたら「おくらカレー」だった。がんばって書いたのね。+143
-2
-
15. 匿名 2018/04/20(金) 21:30:31
20年前ソウル行った時
入園料払うのに並んでたら後ろのおじいさんに声かけられた
ヤバイ、日本人だから文句言われるかなって思ったらその人は戦争で日本という国にはいい印象ないが人にはお世話になったって流暢な日本語で言われた。日本語が懐かしくて思わず声かけたとの事
その後、入園料払ってくれて色々お世話焼いてくれた+213
-11
-
16. 匿名 2018/04/20(金) 21:30:39
>>3
トム・ハンクス!!!
え、なんの集まり?同窓会?+73
-8
-
17. 匿名 2018/04/20(金) 21:30:53
近所のコンビニに留学生の外国人(イラン人かな?)男の子のアルバイトさん
いつもニコニコ愛想良くて一生懸命に頑張っている
そんな姿を見て私も笑顔になるんだよね
ほっこりと、させて貰ってありがとうと思う+153
-2
-
18. 匿名 2018/04/20(金) 21:31:03
韓国人との交流秘話は叩かれるので書きたくない。+1
-50
-
19. 匿名 2018/04/20(金) 21:31:14
横浜に旅行行ったとき、赤レンガのバス停で英語で教えたら日本語で何度もありがとうありがとうって言ってくれた。
多分中国人。
私は北海道在住でマナー悪い観光客をたくさん見てるから、(失礼だけど)感心した。+157
-3
-
20. 匿名 2018/04/20(金) 21:31:16
ほっこりって言うやつウザくて嫌いでーす。+9
-83
-
21. 匿名 2018/04/20(金) 21:31:21
産婦人科と内科があるクリニックで、私は内科でお腹が痛すぎて座っているのもやっとで涙も止まらなくなっていたら白い布?まとっているインドのご夫婦が飴くれて私の頭をヨシヨシしてくれた。奥さんが妊娠中みたいで産婦人科に来ていたらしい。余計涙が出てしまった。+169
-2
-
22. 匿名 2018/04/20(金) 21:31:46
>>5
私も同じ事あった
日本人だと周りが無視してると心配してても声かけづらいもんね
外国人あまり好きじゃないけどそういうときは有り難いなと思ったよ+83
-5
-
23. 匿名 2018/04/20(金) 21:31:51
ちかくの大型スーパーは100円でカートが使えて後にお金が戻って来るってやつなんだけど、
ある日、カート使い終わって戻そうとしたら慣れてなくて戻せなくて苦戦してたら、怪しげな中東系の人が近寄ってきて、100円くれて私が戻せなかったカートを持ってった
一言も話さず取り引きが終了した+165
-2
-
24. 匿名 2018/04/20(金) 21:32:04
+158
-2
-
25. 匿名 2018/04/20(金) 21:32:05
ベトナム人との話です。
ほっこりかどうかはわからない。
私が友人関係で悲しいことがあったとlineで送ったら「その人のためにたくさん殴りなさい。その間だけは何故悲しいのか忘れられるから」と返事が来た。
「えっ、さすがに殴れないんだけど…文化の違いかな…」と戸惑いつつありがとうって返した。
そしたら翌日ニコニコしながら「◯◯、昨日はたくさん、泣いた?」と聞いてきて、「たくさん泣きなさい」の打ち間違えだったと知った…。
殴らなくてよかったです。
+173
-2
-
26. 匿名 2018/04/20(金) 21:32:59
男女5人ほどの外国人が前からやってきて、1人の若い女性が突然
( ゚▽゚)/コンニチハと挨拶してくれた
はて?と思ってしばらく考えたら、駅前のモルモン教会の人達だった
+15
-9
-
27. 匿名 2018/04/20(金) 21:33:05
同じ階の外国人。お互い仕事帰りに会うとお疲れちゃんねーと挨拶されます。
なんか可愛いい。
+143
-2
-
28. 匿名 2018/04/20(金) 21:34:11
>>20
わざわざ言わないと気が済まない性格の悪さ+104
-2
-
29. 匿名 2018/04/20(金) 21:34:32
+86
-2
-
30. 匿名 2018/04/20(金) 21:34:35
わたしの友達2人にはにはそれぞれ、フランス人の夫と、ブラジル人の夫がいる。
一度みんなで遊ぼう!てなって集合したら、フランス人が、うちの夫をブラジル人だと思ったらしく、顔合わせで抱きついてきて、
「オー!ジョージ!(仮名)会いたかったよ〜!」
て言われた。
うちの夫は純日本人。
そのうちジョージが現れて、めちゃめちゃ濃い外人顔。
夫は平たい顔族。
何で間違えるかー?+134
-7
-
31. 匿名 2018/04/20(金) 21:35:39
昔USJでキャラクターの耳のカチューシャを付けてアトラクションに並んでたら、後ろの4.5人の金髪美少年グループがカチューシャに興味があったらしくツンツン触ってくるので並んでる間貸してあげた。みんなで順番に付けて遊んでいるうちにアトラクションに乗る順番がきたので返してもらおうと思って自分の頭を指差して「返して〜」ってアピールしたら、頭をナデナデしてくれた笑+20
-11
-
32. 匿名 2018/04/20(金) 21:36:14
なんでマイナス魔わいてるの?+19
-15
-
33. 匿名 2018/04/20(金) 21:37:59
銀座線ていつも混んでて、席も外国人観光客ふくめ埋まってたんだけど
銀座駅でお年寄りの女性が乗ってきたら、アメリカ人?ぽいツアーの男性客で席に座ってた人達が一斉に立ち上がって、ニッコリと席を手で指した
女性客はえ?え?って戸惑ってたけど、ありがとうございますっておじぎして座ってた+98
-2
-
34. 匿名 2018/04/20(金) 21:41:08
ハワイに行った時、水着を買おうとお店で選んでたら、現地の人らしき人に声をかけられたけど何を言いたいのかわからず、クーポンみたいなものをくれて去っていった。
どうやら自分が水着を買ったら次回使えるクーポン貰えたから選んでる私にくれた模様。
優しさにびびった!
+131
-2
-
35. 匿名 2018/04/20(金) 21:41:41
荒れた土地に埋まった岩をお母さんと僕が掘り出していたら、軽トラに乗った外国人男性3人があれよあれよと手伝ってくれたので、お礼に郷土料理を御馳走したら、泣くほど日本のことを好きになってくれたってコピペ+14
-10
-
36. 匿名 2018/04/20(金) 21:43:55
車のバッテリー切れで、コンビニから出ようとして、エンジンかけようとしたらかからず、どうしようか困っていたら、日本人は見ているだけだったけど、コンビニに買い物にきていた黒人女性が近づいてきて、単語でコミュニケーションして、バッテリー分けてもらって助かりました!thank you very muchっていうとYou're welcome.have a happy todayって言われたし、助けてもらったので、まだその時のこと覚えてますし、おかげで仕事にも行けました☆+72
-7
-
37. 匿名 2018/04/20(金) 21:45:03
ベトナム人の友達、桜が大好きだから毎年桜の季節のちょっと前になると桜咲いたか?まだか?と確認のラインが来る。今年は早咲きだっからすぐに写真撮って送った(*^^*)結婚式にも来てくれた大事な友達です。+110
-2
-
38. 匿名 2018/04/20(金) 21:45:09
>>30
日系人いるしねブラジルだと。だから深読みしちゃったのかも?+53
-1
-
39. 匿名 2018/04/20(金) 21:48:08
>>34
わかる〜ハワイの街のお店でステーキプレート注文したら、そこにある無料雑食のクーポンでデザート無料になるよって教えてくれた。+29
-1
-
40. 匿名 2018/04/20(金) 21:51:14
アメリカ人とイギリス人
黒人はどこの国か分からないけど
何故か相性が悪くて嫌な思い出しかない
外国人と関わりたくない+3
-17
-
41. 匿名 2018/04/20(金) 21:52:14
日本人と違って外人はずうずうしい
移民反対
外人は日本に来るな+7
-48
-
42. 匿名 2018/04/20(金) 21:55:37
京都で地下鉄に乗ってたときのこと
高齢者の方2人組が乗ってきたんだけど、日本人の若い人が席を譲ったあとに、
それを見た外国人女性が真似する感じで同じように席を譲ったのを見て、なんだか嬉しくなった+103
-3
-
43. 匿名 2018/04/20(金) 21:56:04
アメリカ留学中になぜか中国人に好かれて中国人のホームパーティーに日本人わたし一人だけ呼ばれることが多々あった。笑 最初は英語で会話してくれるけど、段々中国語が飛び交うようになって、なぜわたしはここにいる?状態になることもしばしばあったけど、楽しかった。+96
-2
-
44. 匿名 2018/04/20(金) 21:56:09
隣の外人さんが定食屋でメニュー聞かれて、
蕎麦を指さして険しい顔でso badとかなんとか言ってた。
これはダメみたいな事伝えたかったんだと思う。
そしたら店員さんはおばちゃんで、
すぐさま『蕎麦1つー』って言ったので笑った。+21
-12
-
45. 匿名 2018/04/20(金) 21:56:54
世界が平和になるといいよね。+110
-0
-
46. 匿名 2018/04/20(金) 21:57:44
>>41
どこがほっこりするエピソードなんですか?+29
-4
-
47. 匿名 2018/04/20(金) 21:58:09
>>39
34です。さらっと優しくて凄いですよね。+10
-2
-
48. 匿名 2018/04/20(金) 21:58:30
>>44
えー!そば大丈夫だったのかな!?+15
-3
-
49. 匿名 2018/04/20(金) 22:00:00
>>47
外国人の他人に優しいところ見習いたい〜+12
-8
-
50. 匿名 2018/04/20(金) 22:01:00
アメリカから日本に遊びに来た友人に唐揚げを作ってあげたら、美味しい美味しい言って完食してくれた!
嬉しかった。+62
-1
-
51. 匿名 2018/04/20(金) 22:01:33
>>35【秀逸2ちゃんスレ】田舎のウチに外人の兄ちゃんが泊まってった話する - NAVER まとめ matome.naver.jp2チャンネルで秀逸なスレタイ「田舎のウチに外人の兄ちゃんが泊まってった話する」の完全保存版。
+20
-0
-
52. 匿名 2018/04/20(金) 22:01:56
>>41
日本で一番図々しい奴が何言ってんだwww
でもたしかにお前みたいなのが増えるのは反対だな+1
-13
-
53. 匿名 2018/04/20(金) 22:03:36
りんくうタウンのアウトレットで、
奥さんの買い物につきあわされ暇もてあましてる中国人のおっちゃんと何となく喋ってて、
中国では元々、相手の所得や年齢を聞くのはタブーじゃ無いんだけど、海外ではダメ、という知識はあったんだろうな。
干支は何?、と聞かれた。気を遣ったんだろうけど、意味ないぞw+92
-1
-
54. 匿名 2018/04/20(金) 22:04:18
産婦人科で外国人夫婦がいて、旦那さんが付き添っていた時。+3
-5
-
55. 匿名 2018/04/20(金) 22:04:49
アメリカの知人と焼き鳥にいった。
モモばっかり3、40本くらい食べつづけてて、注文の度にお店のおじいちゃん「ホントに?!もうテン?!りあり?」ってビックリしてた。
+53
-3
-
56. 匿名 2018/04/20(金) 22:07:23
中東系の外国人夫婦が小さい子供連れてた時。
他の中東系の外国人夫婦はベビーカー押してた。
日本人ではいつもお母さんと子供が一緒にいる所は良く見るんだけど、夫婦三人揃ってお散歩してる所はあんまり見ないから、なんかほんわかしてて見てて微笑ましかった。
+10
-7
-
57. 匿名 2018/04/20(金) 22:12:04
運転中、桜満開の寺があってそこでフィリピンの方が3人位で写真撮影してたのを見ました(*´-`)男性ですが、ニカっと可愛い笑顔で写真とっててほっこりしました!
お店にもフィリピンの方良く来られますが、素敵な人ばかりです(*´∀`*)+24
-4
-
58. 匿名 2018/04/20(金) 22:14:03
もう30年近く前、表参道交差点で道案内目的で声かけられたアジア人が、韓国旅行者。
たまたま挨拶だけのハングル語を知ってたから挨拶その他を話したら
凄く喜んでくれたし、日本旅行楽しいって言ってたよ。
未だに政治的には韓国大嫌いだけど、日本にわざわざ来る国民はそーでもないと思ってるよ。
でも、韓国の政治はダメです。大嫌い。+33
-12
-
59. 匿名 2018/04/20(金) 22:16:40
海外旅行で普通にドラマに出てくるような(個人的に好きな風景)通りに横にはアパートなどの建物
見るからにおかしなやばいでかい白人がアーミー模様の上下着てお腹に何か隠し持ってる
絶対行くと思ったけど道を尋ねに無防備な友人が大きな声で駆け寄って行った『エクスキューズミー♪』
私が待って待ってダメダメ言うが早いか、横のアパートの二階の通路の柵から若いお兄さんが
のぉぉぉー!!何か叫びながら映画さながらひょいっと片手ついて飛び降りて来た
この時だけは本当に怖かった一番覚えてる。だけどどこ旅行しても基本みんなが優しくそれもさりげなく気遣ったり手を貸してくれたり、微笑んできたり何かしてきてくれる
(女はない笑、冷たい怖い、優しいのは金が絡む時だけ、男の人は無償且つレディファースト)
でも国内にいてもふと遭遇する時レディファーストなエピソードばかりなのでホッコリとは違うのかもしれない。+0
-15
-
60. 匿名 2018/04/20(金) 22:26:05
>>52
日本が外人に乗っ取られかけてるのに、ほっこりエピソードとか脳内お花畑すぎるよ
特に中国人と韓国人にほっこりとか、能天気友愛バカなの?+12
-22
-
61. 匿名 2018/04/20(金) 22:27:23
ごめん。
外国人にほっこりって感覚がよくわからない。
+9
-19
-
62. 匿名 2018/04/20(金) 22:27:25
高校生のときコンビニでバイトしてて、外国人がレジに来て「オゥユ!オゥユ!」って言うんだけど全然何が欲しいのか分からなくて、「お湯?お湯?」って私も困っちゃって。仕方ないから要らないレシートとペン渡して書いてってジェスチャーしたらレシート裏にフライパンとボトル?を書いて「OIL」って書いてくれて、あぁー!!オイルね!油ね!ってなって、やっと通じ合って2人でめっちゃ喜んだ(笑)無事笑顔で油を買って行ってくれた。+48
-5
-
63. 匿名 2018/04/20(金) 22:27:27
ちょうど盆踊りに友人宅にホームステイしたイギリス男性2名。
友人母にツンツルテンの浴衣着せてもらい、大喜び。
なので盆踊りに連れて行った。
炭鉱節を教えてあげたら超ノリノリで、エンドレスで踊ってるの。
EU派遣のエリート「教授」だったんだけどね。+52
-3
-
64. 匿名 2018/04/20(金) 22:29:04
+98
-4
-
65. 匿名 2018/04/20(金) 22:38:24
今、留学生がホームステイしているけど、「ありがとう」をいつも言ってくれる
何をやっても「当たり前」な旦那と子供達なので、毎日気分がいい
+80
-2
-
66. 匿名 2018/04/20(金) 22:39:56
ポールという名前の留学生と初対面した時
「ハジメマシテ!私の名前はポールさんです!」
って自分でさん付けしちゃって
恥ずかしくて照れてたの可愛かったな〜(笑)
+71
-4
-
67. 匿名 2018/04/20(金) 22:48:16
巻き寿司とか売ってる店でバイトしてるんですけど観光で来てた海外の方が
「昨日食べたお寿司美味しかったから買いに来たけど間に合わなかった残念です」って言われた
閉店前のセールでほぼ売り切ってたから欲しかったお寿司が間に合わなかったみたい。
明日帰ると言ってたのでこちらも残念だなって思った
「お気をつけて」ってお見送りしたら笑顔で帰られました
また来てくださいって感じです
+25
-2
-
68. 匿名 2018/04/20(金) 22:51:31
>>67
また来てくださいって感じです×
また来てほしいです◯
+6
-10
-
69. 匿名 2018/04/20(金) 22:58:07
害人嫌い+1
-13
-
70. 匿名 2018/04/20(金) 23:00:15
ごめん、日本に来て問題ばかり起こす外国人って先入観あるからか、外国人が苦手。
習い事で一緒の外国人ですら。
+5
-14
-
71. 匿名 2018/04/20(金) 23:07:58
美容院で隣に留学で日本に来た中国人の男の子が座ってて、美容師さんに最近覚えた日本語は何ですか?って聞かれてて「眉毛」って答えたから皆んなで笑った 笑+54
-1
-
72. 匿名 2018/04/20(金) 23:17:27
>>19
都内の中国人観光客も礼儀正しいよー!
場所によって違うのかな。+17
-3
-
73. 匿名 2018/04/20(金) 23:17:34
もはやオーストラリアと化してるニセコ。
店のレジで「こんにちはー」
お釣りを受けとると「ありがとうございます」
それくらい英語でも通じるんだが……
みんな長く滞在するから覚えるんだろうね+36
-1
-
74. 匿名 2018/04/20(金) 23:35:28
近所にあるベトナム人が集団で住んでるアパートがあるんだけど、今年の大雪の日に楽しそうに大人の男性達が雪遊びしてた(´∀`)でもあまりに大雪過ぎて次の日からはまったく見なくなったw+48
-1
-
75. 匿名 2018/04/20(金) 23:35:35
仲のいい同期が中国人留学生なんだけど、
新卒で配属された部署の上司が叩き上げの体育会系でとにかく口が悪い。
普段はいつもかわいくてふわふわしている彼女が
同期会でお酒が入って、
あの方のおっしゃっていることがよくわかりません!!
彼の言葉は学校では教わってません!!
と愚痴っててみんな大爆笑+77
-1
-
76. 匿名 2018/04/20(金) 23:41:34
>>4
私も見たことある...
東京の横断歩道で障害?か発作か分からないけど、
歩きながら何回も転んでた女性を誰も助けなかったけど、
ある1人の外国人が手を差し伸べてた。
(それをみて自分が恥ずかしくなった)+8
-3
-
77. 匿名 2018/04/20(金) 23:48:00
>>18いいじゃん。私は別に気にしないから聞きたい。
良い話なら、なんでもwelcome!+20
-1
-
78. 匿名 2018/04/20(金) 23:50:42
うちのクソ田舎の高校に何故かアメリカから留学生がきてた
外国人が珍しい土地柄で先生たちすらおっかなビックリ接してて授業中に廊下ウロウロしてるしテスト中にめちゃくちゃ喋ってくるし かなりフリーダムな感じで宇宙人みたいだった
友達も出来たのか どうなのか…(田舎の高校生はシャイなので話しかける子が皆無)
でも 一年後のお別れの挨拶の時は 彼はすごく泣いてて胸が痛んだんだけど
「オラは幸せだったデス オラのこと忘れないで」
って一人称が全部オラだったのがちょっと笑った
うちの田舎の男の人砕けた会話の時は一人称がオラっていうからしょうがないんだけどね+74
-3
-
79. 匿名 2018/04/20(金) 23:55:06
中国人の観光客に写真お願いしたら、
はい、ちーじゅ!でシャッター押してた+29
-1
-
80. 匿名 2018/04/20(金) 23:57:04
旅行が好きで海外も一人で行くんだけど、特に旅先がヨーロッパだとカメラのシャッターを頼むのにアジア人はアジア人を探すみたいで且つ一人で歩いてる女だと頼みやすいのか、中韓の人たちにシャッター頼まれることが度々ある。
こちらが日本人とわかってるみたいで、お礼を日本語でアリガトウと言ってくれる人が多いです。+28
-1
-
81. 匿名 2018/04/21(土) 00:04:58
このトピはスルースキル高そうw
+3
-0
-
82. 匿名 2018/04/21(土) 00:19:59
一緒に働いてる外国人
こないだ飴を一袋くれた
あまり話さないのになぜか親切にしてくれる
+26
-2
-
83. 匿名 2018/04/21(土) 00:21:00
フィリピンの女性って年の離れた日本人男性のイメージあって良くないけど、
性格自体は陽気で気さくで優しい人が多いかも。
コンビニ店員だったけど、優しい人多かった
あと夫に愛なさそうなイメージだったけど、
子供には愛情深いし、離婚もしてない
同級生に何人かハーフいて気づいた+40
-3
-
84. 匿名 2018/04/21(土) 00:22:23
職場のベトナム人に日本に来て美味しいと思った食べ物は何か聞いたら「海苔とワカメ」と言われた。
おにぎりと味噌汁の組み合わせが大好きらしく、昼はいつもコンビニおにぎりとインスタント味噌汁。
雪が降ればベトナム人仲間と雪だるまを作り、スキーに行き、夏は社員寮の外でバーベキューをし、お正月にはでっかい神社にチャリで行き初詣。
すごく日本を満喫してくれていて、いつも見ては癒されてました。+42
-1
-
85. 匿名 2018/04/21(土) 00:22:54
一期生が10月で会社辞めて国に帰る。
いい子もいたからその時が来たら泣けてくるかも。+9
-1
-
86. 匿名 2018/04/21(土) 00:24:14
コンビニで働いていたときパッと見はアジア系の人がおにぎりを持って「コレ、ブタハイッテマスカ?」と質問してきた。イスラム圏の人に見えないけどイスラム教なのかな?と勝手に想像。
パートのおばちゃんが「豚は入っていないよ。あー宗教でダメなんか?」と答えると「チガウ、ブタキライ。」とまさかの好き嫌いだった(笑)。+82
-1
-
87. 匿名 2018/04/21(土) 00:28:28
>>86 中央アジアはイスラム系の国が多いしその国の人たちは日本人みたいな風貌だよ!
と言おうと思ったら好き嫌いだったのねw+8
-0
-
88. 匿名 2018/04/21(土) 00:28:52
グアムに行った時、バスが来たから乗ろうとしたら満員で…
その時私は妊娠7〜8ヶ月くらいでどう見ても妊婦だったんだけど
そのバスには日本人らしき人が沢山乗ってたけど、誰1人として見て見ぬぬり。
そしたら恐らく普段は乗れない助手席に座っていいよってバスの運転手さんが
快く助手席に座らせてくれた時は
凄く嬉しく、ありがたかった。+3
-19
-
89. 匿名 2018/04/21(土) 00:36:37
>>88
×ほっこりエピソード
○妊婦様エピソード
+21
-2
-
90. 匿名 2018/04/21(土) 00:50:35
>>88
妊娠7~8ヶ月でグアムて、、、
まずそこが気になってしまった。
何もなく無事に帰れて良かったね。+41
-1
-
91. 匿名 2018/04/21(土) 00:54:03
電車で中国人に席を譲られた時。
赤ちゃん抱っこしてたらわざわざ遠くの席からここに座って!ってジェスチャーで教えてくれたのが嬉しかった〜その人は団体だったから、わぁわぁ喋ってる中国人のグループの中央に座る形になったけどw
言葉は分からないのか一言も何も言わなかったけど、降りるまでずっとニコニコ見てて、こちらは子供が愚図りまくっていたたまれない思いしてたからなんか救われた。
中国人観光客のことあまり良い目で見てなかったけど、少し考え直した。少なくともあの女性はとても優しい人だった!
+60
-1
-
92. 匿名 2018/04/21(土) 03:34:33
>>91
中国人は割りと子供好きが多いんだよね
自分たちが騒がしくて大雑把だから子供の騒がしさや勝手気儘な振る舞いに寛容なのかもしれないね+54
-1
-
93. 匿名 2018/04/21(土) 03:53:38
>>84
わたしのベトナム人の友達も海苔好きだから会う時必ずお土産にする!!笑
なんでなんだろう!?+7
-1
-
94. 匿名 2018/04/21(土) 05:42:14
専門学校通ってた時韓国から来てる人がいたんだけど、授業中の飲食を先生に指摘されて、なんか色々と講義してたんだけど「日本ではダメなの!」って一喝されて激怒。テーブルバァァン!って叩いたあと「ムカチュク!!」って言い放って教室を出て行った。
教室中が一瞬ビクゥ!!ってなって暫くシーンとしてたけどみんな何かを堪えるような何とも微妙な顔の崩れ方をしてた。
ムカチュクって…(*´ω`*)
いや、怒りは伝わったは伝わったけど…
ネイティブレベルじゃない人がキレる時は母国語じゃないと効果ないんだなと思ったよ。+2
-4
-
95. 匿名 2018/04/21(土) 06:12:12
妊婦や病人、老人には、日本人より他の国の人の方が、
本当に優しいですよね。
中国人や韓国人もうるさいけど、赤ちゃんには優しい。
日本人も外国人や身内だけでなく、他人にも優しくできると
いいのになぁ。+10
-5
-
96. 匿名 2018/04/21(土) 06:37:48
>>95 日本人が優しくないとは思わない
なんていうか、とっさに反応できる反射神経が無いような気がする+35
-0
-
97. 匿名 2018/04/21(土) 08:56:55
娘が小さい頃、近くの公園で遊んでたらスパイダーマンのコスチューム着た同い年くらいの男の子と出会って、気が合ったのか自然と一緒に遊ぶように。日本語と英語で喋りあってお互い爆笑しながらブランコ乗ったり追いかけっこしたり…絶対理解出来てないんだけど、凄く楽しそうで見てるこっちもハッピーな気持ちになった。
しばらく遊んでそろそろお友だちにバイバイしようって声をかけて、娘も渋々バイバイしたら男の子はまだ遊びたかったみたいで娘をハグして「NO …」ってしょんぼり。その子のお父さんがなだめてくれて無事にバイバイ出来たけど…
又出会えるかな?って思ったけどそれ以来見かけなくて残念だったな。+9
-1
-
98. 匿名 2018/04/21(土) 09:32:03
会社のネパール人が日本に来て最初にバイトしたのがかっぱ寿司だったから未だにその名残で返事がいつも『かしこまりました』忙しくてピリピリしててもそのかしこまりました聞くとみんなほっこりしてる(笑)+26
-1
-
99. 匿名 2018/04/21(土) 11:06:47
>>62
OILって発音難しいし、聞き取りずらいよね。
私は「オイオゥ」って聞こえる。
Lはどこ行った?ってなる。
どう発音するのが正解なんだろ?
ごめん。ちょっとトピズレしてしまった…
+8
-0
-
100. 匿名 2018/04/21(土) 11:35:40
>>96
わかる気がする。色々考えちゃうんだろうね。
声かけて変に思われたらどうしよう…とか。
私も考えちゃう。+9
-1
-
101. 匿名 2018/04/21(土) 12:32:55
>>96
そう、反射神経だとおもう。
具合が悪い人を見つけたらその人に声かけて、周りのひとにも手伝ってくださいというと、意外とすぐ手を貸してくれる。だからみんな見てるし、気にかけてるけてると思う。+12
-0
-
102. 匿名 2018/04/21(土) 12:46:47
イタリア人の子供に紙風船をあげたら、帽子と勘違いしたようで、ぺちゃんこの風船をかぶっていてとてつもなく可愛かったです。あの時のなんで笑ってるの?って不思議そうな目は今でもたまに思い出します。+6
-1
-
103. 匿名 2018/04/21(土) 13:12:33
>>1
よいひとでよかったですね~
わたしなどオージーやヨーロッパ人に
「日本人はなぜ捕鯨するの?可哀そうだと思わないの?
イルカは何もしないでしょ?可哀そう」などの
イルカ信徒、動物愛護教徒に絡まれたりして
外人めんどくせ~という印象が強い(悲)。
外人って洗脳されやすく、イデオロギー好きで
流行(共産主義等)物にすぐ飛びついては戦争して
周囲(日本等)に迷惑かけて、破壊した後は
「人道!」と叫びながらアフリカやアジアで
生ごみのような食べ物配り「白人救世主(White savior )」を
発動しては「NGO」等乱立し日本等からお金をせびって
ファーストクラスで移動する(WHO)集りエリートも多いし
洞察力あるのかないのか学歴ではなく地頭的なことで馬鹿な白人多いわな。
というのがここ数十年のグローバリズム台頭での感想です。
良い人もいるけど、もう少し鎖国したほうがいいね。
+3
-1
-
104. 匿名 2018/04/21(土) 13:14:20
>>96
昔は日本もそうだったよ。
1980年代あたりから
子供が親を憎むような親子の分断工作が始まった。
+3
-0
-
105. 匿名 2018/04/21(土) 13:19:45
>>91
へ~
わたしは中国の列車内が想像を絶するほど汚さで、バナナやミカンの皮、ピーナツの殻が通路、座席そこかしこに捨ててあるだけでなく、尿臭のような悪臭が漂ってるので「どうしてこんなに汚いの??掃除しないの?」と若い中国女性ガイドに聞いたら、
「中国人が汚すのは日本人のせいです。戦時中、日本人が『綺麗にしろ』『清潔にしろ』と何から何までにも煩かったので、中国人はその反動で全てを汚すようになりました。」
と説明されたので唖然としたことがある。
+24
-3
-
106. 匿名 2018/04/21(土) 13:25:35
>>15
数年前ソウルで4星か5星に泊まったら、フロントで騙され倍料金盗られた。抗議したかったけどツアーが入ってて泣き寝入り。韓国ってホテルからして騙すんだわってそれ以降イメージ急落。まぁ日本人はカモでしかないんだよね。
+10
-1
-
107. 匿名 2018/04/21(土) 16:33:49
>>105ねぇ、せっかく良い話のトピなのに悪い話するのやめない?+5
-2
-
108. 匿名 2018/04/21(土) 16:35:54
スーパーで、指が乾燥してて、中々袋が開けれなかった時に、ベトナム人が「大丈夫ですか~?」と開けてくれました。+4
-2
-
109. 匿名 2018/04/21(土) 16:44:18
コンビニでアルバイトしていた時、中国人が翻訳アプリで必死に欲しいものを訴えてきた。
「一张邮票」を翻訳アプリで通すと「スタンプ」になる。スタンプは多分違うんだろうなって思ったら、切手が欲しかったらしく、無事に切手を買われて行きました+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する