ガールズちゃんねる

爆発寸前! 育児をしない夫に言われてイラッとする言葉

1029コメント2018/04/25(水) 15:38

  • 1001. 匿名 2018/04/22(日) 08:44:30 

    庭いじりが好きな旦那。私が今思えば育児ノイローゼ気味になっていたときに、
    「娘は何もしなくても勝手に育つ」と言われたこと。

    私は家政婦じゃないと揉めた時に
    「同じくらい稼げる仕事についたら家事も手伝う」と言われたこと。(私は専業主婦です。)

    二人目妊娠中に風俗に言ってて話し合いの時に逆ギレしたこと。

    外出前の支度は自分の分だけしかしなくて、予定時間5分過ぎたら
    「はい、もう時間過ぎたから~行くのやめた~」
    とソファーで寝る。

    日々、ワンオペ育児で、週末も自分は寝たいだけ寝て夜更かしも自由にしてる。

    外出から帰って来てからも、洗濯物しまう、夕飯支度、片付け、お風呂、歯磨きと全て私が一人でやり、旦那はソファーでスマホ。
    平日は仕方ないけど、いるならフォローして欲しいと以前は思ってましたが、期待するのが虚しくなり今は諦めてます。

    皆さんのコメントみて自分だけじゃないと勇気づけられました。ありがとうございます。

    長文失礼しました。吐き出して少しスッキリしたかもです。

    +34

    -0

  • 1002. 匿名 2018/04/22(日) 08:49:35 

    旦那はカップラーメンしか作れない。
    保育園の保護者会で昼いないので
    あとはパスタを茹でるだけの昼食を作っていったらそれを食べずカップラーメン食べてた。
    「だってママがいないんだもん」って
    お前のママじゃないし!

    よく体調を崩す旦那で
    日曜日に家族で近所の公園に行こうとしたら
    熱が35.6だったらしく
    熱が低すぎるのも良くないという理由で公園に
    行かない!と言い出した。
    結局子供と二人で行ったよ。

    息子のことを
    可愛い、可愛いと言うけれど
    だっこもしなけりゃ、遊びもしない、みてるだけ
    親戚の子じゃないよ。あんたの子だよ!

    +40

    -0

  • 1003. 匿名 2018/04/22(日) 09:29:47 

    私も土日関係の無い仕事をしているので、久しぶりに予定が合って、長男のスポーツ観戦に行こう!となっていたのに、
    突然「地域の人に誘われた」と飲み会。

    しかも、昼間、掃除をした人の慰労会。(もちろんクズ旦那は手伝っていない)

    あー
    とにかく家から逃げたいだけなんだな、と理解。

    何も出来ない男に育て上げて、ブチ捨ててやる。

    +21

    -0

  • 1004. 匿名 2018/04/22(日) 09:34:24 

    子どもに向かって「おはよー♪よく寝てたね賢いねぇ♪」

    よく寝てたのはお前だ。
    泣いたしミルクもあげたしオムツも変えた。
    グーグー寝やがって、お前が気付かなかっただけだ。

    +36

    -1

  • 1005. 匿名 2018/04/22(日) 09:44:15 

    夕方とか家事が忙しい時になって「ちょっと散髪行ってきていい?」とか言うのでイラッとする。
    えー、今?と返したら「いや、だってだいぶ髪伸びたし行かなあかんやん」って。
    子どもがお昼寝してる昼間とかに行っとけよ!
    家事してる時こそ居てほしいのに全然分かってない。

    +30

    -0

  • 1006. 匿名 2018/04/22(日) 09:54:38 

    子育てに関しても
    家のことに関しても
    家計のことに関しても
    全て予定、保険、その他もろもろを管理しているのは私。

    どーしてもご飯作るのがしんどくて、外食したいと言ったら、
    「食費大丈夫?」

    子供の試合がある!弁当が必要!こっちがと思ってても前夜に飲みすぎ、起きてこず子供を見送りもしない。

    それで「優しそうでイクメンよね」と言われる。

    みんなの目、腐ってんじゃないかな?
    外面がいいだけですよ、なにも分かってませんよ。

    +27

    -0

  • 1007. 匿名 2018/04/22(日) 09:58:35 

    >>968
    よく言ってくれました!
    読んでてスッキリしたよ!!
    その時の旦那様の顔が見たかった。

    +10

    -0

  • 1008. 匿名 2018/04/22(日) 10:02:08 

    そういえば前に旦那が「会社に使えない自己中な奴がいてさ~」と話し始めたので聞いてると

    ・勝手にこれだけが自分の仕事!と決めつけて、他のことをやらない
    ・周りがどれだけてんやわんやしてても自分には関係ないって顔をしてる
    ・他の誰も昼休憩取る暇もなかったのに1人だけご飯食べて休憩してた

    その時は「え、ありえないねー!」って言ったけど、それ家でのお前じゃん

    +43

    -0

  • 1009. 匿名 2018/04/22(日) 10:07:09 

    >>666
    そう思うでしょう?笑
    でもね、旦那はともかく自分の子供が可愛いんですよ。
    ここのコメントは旦那の無能さや育児の大変さが沢山書かれてるけど、結局は子供が一番可愛いから頑張れるんだよ。
    だから2人3人と欲しくなるの。

    +11

    -1

  • 1010. 匿名 2018/04/22(日) 10:16:54 

    >>526
    涙出ちゃった。
    そばに526さんがいてくれて、思いやりのある子に育ってくれて、お母様は心から嬉しかったと思うよ。

    特別なものは何もいらない。
    子供の純粋な気持ちに心が救われることってある。

    父親にはわからないからある意味可哀想だよね笑

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2018/04/22(日) 10:27:31 

    家事してても足元にしがみついて泣く子どもをおんぶして料理。
    帰ってきた旦那がおんぶ姿を見て、
    楽そーじゃん!
    いいえ、楽ではありません。

    +22

    -0

  • 1012. 匿名 2018/04/22(日) 12:17:44 

    >>996
    大変でしたね…。
    私は下の子が一切になりたてで夜間診療にかかるか、どうしようか、という状況で上の子がまだ4歳で1人置いてくわけにも行かず(もう寝てた)どうしよう、とライン入れたら途中から返信来なくなりました。
    結局、夜間診療には行かずに対処したのですが(緊急電話?で保健師さんにアドバイスもらって)、その日夫はキャバ嬢のおっぱい触って楽しんでた事が数ヶ月後、携帯見て発覚しました(そのキャバ嬢との楽しげなトークでバカな夫が「また触らせて」と書いてた)。
    父親の自覚なんて多分一生かけても本当の意味では芽生えないんだと思います。もう違う生き物だと思うしかない。

    +16

    -0

  • 1013. 匿名 2018/04/22(日) 13:56:03 

    >>471

    ついでに、セックスレスやATM化、鬼嫁…大概の事は、夫の不出来が原因じゃないかと思う。
    嫁が鬼なんじゃなく、そうならないとやっていけない、心身が壊れるから自己防衛なんだろうなと。

    +22

    -0

  • 1014. 匿名 2018/04/22(日) 14:52:01 

    >>1006
    同じですね。わかります!
    うちは旦那の地元で、旦那は友達や近所からの評判がいい。私も騙されました。

    ある日ゴミ出しに行ったら、近所のおばさんと鉢合わせて、
    「旦那くん、優しいから何でもしてくれるでしょう?」

    子供が小学生の間のたった一回、たまたま旦那が仕事休みで私が仕事休めなくて行ってもらった学年末の参観、
    新学年の初参観で(私は)知らない親御さんから、
    「旦那くん、参観来てくれるなんて羨ましい!優しくていいですねぇ」

    普段の旦那の言動、隠しカメラでも家に付けてみんなに見せたいくらい!

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2018/04/22(日) 15:16:23 

    「そんなやって当然なんて感じな言い方で物を頼まないでよ」
    という旦那。

    お前が普段から何もしなさすぎるからだろーが!
    とキレようかと思ったけど、その日結婚記念日だったから抑えてしまった。

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2018/04/22(日) 15:31:04 

    育児ストレス9割が旦那な人は多いよね

    +24

    -0

  • 1017. 匿名 2018/04/22(日) 15:40:28 

    私も二児の母になり旦那の育児の不満を母に吐いてたら
    「お父さんもそうだった。抱っこもしなけりゃ日曜は趣味ばかりでいない。しかも帰りも夜11時とかだったし。孫が産まれて抱っこしてニコニコ遊んでるの見ると、ウソでしょ!!?って思ってるよ(笑)」
    と大笑いしてた。母強し。
    3兄妹だったし、相当大変だったろうな。。と母に申し訳なくなったけど、そんなに笑い飛ばせる母のように強くなろうと思ったよ。

    ちなみに私は父に幼い頃懐いてなかったそうで、反抗期には父だけ一切話をしませんでした(笑)

    +11

    -0

  • 1018. 匿名 2018/04/22(日) 17:49:01 

    >>158
    こういう口だけじゃなくて行動にうつして、奥さんのことを一番に考えられる人が本当のイクメンっていうんだよね。
    勘違いイクメン多すぎ。少しだっこひもしてるだけで、だっこしてあげてる俺。に酔ってるからね(笑)

    +9

    -0

  • 1019. 匿名 2018/04/22(日) 18:45:14 

    うちは、旦那がすぐ寝てしまう!!
    育児も家事もたくさんしてくれてありがたいけど、子守しながら、運転しながら、子供の歯磨きしながら寝てます。
    子どもは昼寝しないのに、旦那には昼寝させても寝てしまう!!
    どこに行くにも私が運転、隣で昼寝。。
    旦那には手助けしてもらってるけど、これだけは許せない。
    いつか子どもを死なせてしまいそうで怖い。

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2018/04/22(日) 19:39:32 

    俺は男だ❗家事育児は女の仕事だ!じゃ、私が働かなくても良い給料もってこいや!

    +13

    -0

  • 1021. 匿名 2018/04/23(月) 00:12:45 

    男って外面がいい生き物なのかな?
    うちの旦那も、対外的なことばっかり一生懸命で家では「昭和の男」を自認して何もやらない。
    よその人はみんな優しそう、なんでもやってくれそうって言ってる。

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2018/04/23(月) 06:32:57 

    >>1021
    近所の奥さんが
    「お父さんは庭掃除だけ熱心」って言ってると実母から聞いたなあ。
    私も、旦那がBBQの食材の準備を引き受けてきて、「する時間ない」と育休中の私が野菜切ったりしたことある。私は参加しないのに。
    外面のために奥さんはさらに家政婦化する。

    +6

    -0

  • 1023. 匿名 2018/04/23(月) 18:26:11 

    もうATMと思うことにしたわ。

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2018/04/23(月) 23:54:28 

    10ヶ月の子どもが風邪で薬あるんだけど暴れて口も開けないから、仕方なくアイスに混ぜてあげようと思って旦那に私抱いてるから口にいれて!と頼んだのに、のんびりのんびりアイスかき混ぜて溶かして苦味増して量増やしただけ。本当うざいわ、考えろよ

    +6

    -0

  • 1025. 匿名 2018/04/24(火) 22:58:06 

    ①この6日間、子供が風邪。保育園を休み、私も仕事を欠勤して面倒みてる。
    昨日、業者から電話があり、「車にドライブレコーダー付いたから、取りに行く。先にご飯食べてていいよ」
    何様なのか。明日、仕事帰りじゃいけないのか。睡眠不足の妻の代わりに、少しでも家事育児をするという発想は無いのか。
    ②自分の体調が悪いと「仕事休んでいいよ」
    だから、何様なのか。お前は上司か!休んだら、家事育児一切をお前がするというのか。

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2018/04/24(火) 23:08:06 

    私が用事で土日にちょっと子供の事を頼むと、「何とかする」とか、「面倒はみとくから」とか言う。
    ああ、当たり前だね、あんたの子供でもあるからね!!

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2018/04/24(火) 23:11:14 

    子供が熱を出して迎えた週末、ちょっと夫に任せて休憩しようと思ってた。
    が、しかし、「財布、買いに行っていい?」(←車で片道一時間ほどの店)
    また別の熱を出した週末には「髪、切りに行っていい?」と。お前なんか、コンビニの袋でも財布代わりに持っとけ、髪は丸刈りに私がしてやるわ。

    +8

    -0

  • 1028. 匿名 2018/04/24(火) 23:47:03 

    数日前旦那のDVDのリモコンを取り出して投げて遊んだ息子→旦那修理、なぜかソファーのひじ掛けに置いている→今日また息子がリモコンバラバラにw破片を咥えていたので私が「もー危ない(怒)」と言うと旦那「危ないな!ちゃんとなおさないからだろ、しまえよ。また壊れた」的な事を半ギレで言ってきたが、そもそもお前が置いたんだろ。しかも何?危ないと思うなら片付けてよ。なんで私だけに安全確認させようとするのかね、お前もしろよ。お前も一応親だろ!何もしないくせに口だけって、あーむかつく

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2018/04/25(水) 15:38:58 

    うちの母親も親戚の人らも、もう高齢だけど子育て時代に言われたことされたことはずーっと覚えているよ
    それで家庭内別居状態とかね
    男側は頑張って家族のために働いてきたのに何で?って訳がわからないらしい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。