-
1. 匿名 2018/04/20(金) 15:00:24 ID:gSTvHfg122
手と足の指、背中、腰、足首、首
伸ばすと全て鳴り、鳴らさないと詰まって痛くなります
指は微妙に曲がって太くなりました
同じ方話しましょう
やめられた人いたらやめ方教えてください+37
-1
-
2. 匿名 2018/04/20(金) 15:01:16
鳴らさないと痛くなる時がある。ダメなのに。+83
-0
-
3. 匿名 2018/04/20(金) 15:01:17
同じく!
でも指は細いよ
何でだろ?+16
-1
-
4. 匿名 2018/04/20(金) 15:01:41
指太くなるの嘘じゃないの?+37
-4
-
5. 匿名 2018/04/20(金) 15:02:14
わかる、でも太くはなってないわ+23
-2
-
6. 匿名 2018/04/20(金) 15:02:19
たしか病気だよ+6
-1
-
7. 匿名 2018/04/20(金) 15:02:33
ちょっと変人に見える。+2
-9
-
8. 匿名 2018/04/20(金) 15:02:41
指輪が抜けなくなったよ+2
-2
-
9. 匿名 2018/04/20(金) 15:03:30
首は危ないらしいけど、癖になってて鳴らさないと気持ち悪い。+73
-1
-
10. 匿名 2018/04/20(金) 15:03:30
肩甲骨を両肩を利用してゴリゴリすると気持ちいい+8
-1
-
11. 匿名 2018/04/20(金) 15:04:23
ポッキー史上最も細い50本www+12
-1
-
12. 匿名 2018/04/20(金) 15:04:44
太くはならないって話だよ
するのは良くないけど+10
-1
-
13. 匿名 2018/04/20(金) 15:04:49
首よくボキボキ鳴らす。
母親に「怖い!それやめて!」と何回も言われてるけどもう10年以上鳴らし続けてる・・・。
実際に小さい骨が折れてると聞いたけど本当なのかな??+12
-12
-
14. 匿名 2018/04/20(金) 15:05:15
指は我慢できるけど肩や首は放っておくと気持ち悪くなる。+20
-0
-
15. 匿名 2018/04/20(金) 15:06:14
関節に負担がかかって将来悪くなりやすいみたいだよ。ほどほどにね。+8
-0
-
16. 匿名 2018/04/20(金) 15:06:30
>>13
関節内の液体の中の気泡が破裂する音だって聞いたよ
骨が折れてるわけじゃないみたい+44
-0
-
17. 匿名 2018/04/20(金) 15:07:53
指ポキポキは楽しくてやめられない+27
-2
-
18. 匿名 2018/04/20(金) 15:09:15
私は鳴らしたくないのに、小学生のときから座ろうとすると膝がボキっとなる。
好きな人の前でも膝が鳴り、泣きそうになった。+10
-1
-
19. 匿名 2018/04/20(金) 15:10:24
痛くないの?+0
-2
-
20. 匿名 2018/04/20(金) 15:11:48
左足首だけ10年以上癖で鳴らしてる。やめたいんだけどムズムズしちゃう+1
-0
-
21. 匿名 2018/04/20(金) 15:12:21
指ポキポキがやめられません。
鳴らさないと痛く感じます。+18
-1
-
22. 匿名 2018/04/20(金) 15:13:44
首は鳴らさないと気持ち悪いし、痛くなってくる
ブァキヴォキボキボキヴォキヴォキーーーッ!!!
…って鳴った時は最高気持ちいい。
今朝もつい癖でうっかりバスの中で無意識に首を鳴らしてしまい白い目で見られた苦笑
右足首に至っては、回すだけでパキポキパキポキ半永久に鳴る。
+44
-3
-
23. 匿名 2018/04/20(金) 15:15:05
>>22
私かと思った笑
ほぼ同じです
+7
-1
-
24. 匿名 2018/04/20(金) 15:16:32
職場のデスクが隣の同僚がポキポキ鳴らすたびに
鳥肌が立つのでやめてほしい。+10
-2
-
25. 匿名 2018/04/20(金) 15:18:06
首はやったらダメ!
20年程 全身の骨をならしてますが、とうとう首の骨(背中面にある恐竜のドゲトゲの様な骨)が石灰化しました。長年の負担が原因かと。
リハビリで3日おきに通院してます。
首は回らないし痛いし、手足は痺れてくるし、リハビリサボったら歩けないし…。
みなさん、気をつけて。+29
-0
-
26. 匿名 2018/04/20(金) 15:19:16 ID:gSTvHfg122
主の指ですが明らかに中指の関節曲がって太くなってますよね+23
-1
-
27. 匿名 2018/04/20(金) 15:24:16
いろんな所を鳴らすのが癖です
朝起きて すぐに首を鳴らすのが気持ち良かったのに
先日 電気が走ったような激痛が…+10
-1
-
28. 匿名 2018/04/20(金) 15:25:58
太くなるは関係ない。
小学生の頃から鳴らし続け早20年。
そんな私は指輪4号。+2
-5
-
29. 匿名 2018/04/20(金) 15:26:16
夜寝る時に布団の中で、足の親指の関節を隣の人差し指を乗せてポキポキならしてたこと思い出した
何回でもポキポキなるんだよね・・・
手の指の関節もならしてたけど、小学生までかな
いつの間にかしなくなった+5
-0
-
30. 匿名 2018/04/20(金) 15:26:53
小学生の頃、指をやってた。
指が曲がってるのに気がついてやめました。今はまったくやりたい気持ちは無いよ。
とにかく我慢!やめて気づいたけど、他人が聞いて気持ちの良い音ではない。
>>22
人前では本当に気をつけたほうがいい。
そんな音他人は聞きたくないよ。
変な人に見られるよ。+6
-1
-
31. 匿名 2018/04/20(金) 15:30:01
かがむ度に膝がポキる+16
-0
-
32. 匿名 2018/04/20(金) 15:33:55
肘の骨が竹を割った様な音がして気持ちいい+4
-1
-
33. 匿名 2018/04/20(金) 15:41:49
あのポキポキ音が不快です。
テスト中や授業中に鳴らす人にイラッとしてました。
人前では止めてもらいたいです。+6
-1
-
34. 匿名 2018/04/20(金) 15:45:37
首は!本当にやめた方がいい!
鳴らさないとストレス溜まるくらい癖になってたけど、ある日いつものようにパキッて鳴らして以来、首の右側が、寝違えた時のような痛みがずっと続いてる
もう半年以上経つけどまだ治らないよ
首鳴らしたくなった時は、音が鳴らないように気をつけながらゆっくり回すようにしてる+5
-0
-
38. 匿名 2018/04/20(金) 16:25:52
>>30
うん。だからやらないように気をつけてるけど?
今朝は『めずらしく』ついやってしまったとゆーこと。
この一文が抜けてましたね。ごめんなさい。
普段はぜったやらないし。
+4
-4
-
39. 匿名 2018/04/20(金) 16:35:19
指細いと言われるのが嫌で(太ってるくせに指だけ細い…)ポキポキ鳴らして太くしようとしたのに太くならなかった
未だに気づくと鳴らしてる+1
-0
-
40. 匿名 2018/04/20(金) 16:36:51
太くならないって書いてる人はやらない人か、あまりやらない人だと思う
私はそこら中の関節太くなってる
首は変な角度でやってしまってたのか後頭部に左右大きめなこぶみたいの出来ちゃった
ほんとこんなの出来たくない人はすぐやめるべし+8
-0
-
41. 匿名 2018/04/20(金) 17:07:22
2018年3月30日 10:25 発信地:パリ/フランス
+2
-0
-
42. 匿名 2018/04/20(金) 17:09:37
めちゃめちゃ関節太くなってみっともないけどやめられない+4
-0
-
43. 匿名 2018/04/20(金) 17:14:30
手首足首股関節をよく鳴らしちゃう
やめられない
たまになる爆発音?みたいなのが気持ちよくて…+3
-0
-
44. 匿名 2018/04/20(金) 17:22:36
たぶん自分だけかな
鼻の穴に指突っ込んで軟骨を押してポキッと鳴らすのがやめられない+1
-3
-
45. 匿名 2018/04/20(金) 17:25:53
関節を鳴らすと疲労物質が取れる気がする
実際、多少凝り感が和らぐんだよなあ+17
-0
-
46. 匿名 2018/04/20(金) 18:40:56
好きって程じゃないんだけど鳴らさないと指が動かなくなると言うか毎日習慣になってるわ首は鳴らしたことない!
って言うか鳴らないわ
+1
-0
-
47. 匿名 2018/04/20(金) 19:29:30
>>22
その擬音聞いただけで気持ちいいw
首から腰までボキボキボキーって一気にいくの最高+4
-0
-
48. 匿名 2018/04/20(金) 20:59:06
不愉快な音だからやめてほしい。
するなら人がいない時に。+2
-3
-
49. 匿名 2018/04/20(金) 21:48:16
>>44
それ具体的にどこらへんの骨を鳴らしてるのw+4
-0
-
50. 匿名 2018/04/21(土) 01:36:07
えっ指太くなるの関係ないんですか?
私も母親の真似して指ポキポキしてたらやめられなくなって指(関節)太くなった…
太くなった関節が嫌で、必死に我慢してたら指ならす習慣はなくなったけど時既に遅し…
でも未だに背骨は鳴らしてしまいます(T▽T)+2
-0
-
51. 匿名 2018/04/21(土) 02:22:27
小学生の頃から手の指ポキポキやめられない
第2関節がとても太くなってる・・・
よく鳴る人差し指が特に太い
でも鳴らさないと詰まってて痛いからならす
あと足の親指も
元々関節が弱いのかも 腰も鳴るときあるし腰はさすがに怖い
+3
-0
-
52. 匿名 2018/04/21(土) 02:47:12
整体に行くと首をボキッボキッって鳴らされるけど?+0
-0
-
53. 匿名 2018/04/21(土) 06:18:11
腰をひねるストレッチをすると、なる時がある。
ついつい気持ちよくてならしちゃうけど、これも首と同様によくないことだと分かっていながら、やってしまう。+3
-0
-
54. 匿名 2018/04/21(土) 12:33:05
あごの蝶番あたりの関節鳴ります
鳴らさないと固まって動かなくなってしまう+0
-0
-
55. 匿名 2018/04/22(日) 16:06:36
首は鳴らなくなってしまったが、腰は毎日鳴ります。
わたしはあまり寝返りを打たないみたいで、寝起き毎回腰が痛い。そこで、寝ながら腰をぐーっとひねると、ボキボキボリボリといい音します。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する