-
1. 匿名 2018/04/20(金) 12:56:30
現在付き合っている彼は、優しいけど気が弱いです。
いつも私の要望を通してくれ、それで失敗しても私を責めません。
一方、人に指摘するのが苦手で頼んだ物が違ったり、遅かったりした時に店の人に言うのは私です。
今のところ居心地がいいのですが、結婚すると色々問題が生じるのでは?とも思います。
優しいけど、気が弱い旦那さんをお持ちの奥さま!良いエピソードも悪いエピソードも教えて下さい(o^^o)+46
-1
-
2. 匿名 2018/04/20(金) 12:58:00
+55
-1
-
3. 匿名 2018/04/20(金) 12:58:32
まさにうちの旦那、、
本当に優しいんだけど、なんていうか頼りない。何でもいいよって言うし…たまにはバシっ!と自分の意見も言ってほしい。でも優しくない人よりはいいかなって諦めてる。+164
-0
-
4. 匿名 2018/04/20(金) 12:59:00
お互いがいいところ苦手なところを補えるなら素敵な関係なのでは?+21
-2
-
5. 匿名 2018/04/20(金) 12:59:18
気が弱い訳ではないけど、ディズニーシーのメリーゴーランドのジーニーに乗りたくて並んで慣れたけど見知らぬ子供がジーニーに乗りたいって行った瞬間どうぞって譲る。そうゆうとこ好き。+49
-13
-
6. 匿名 2018/04/20(金) 12:59:38
不倫してよそに子供作ったけど、優しいからうちに結局帰って来てくれた+0
-29
-
7. 匿名 2018/04/20(金) 12:59:55
優しいけど その分 ストレスためやすくて 傷つきやすいです(笑)
なんの気なしに 言った言葉ですごく傷ついてたり、逆に気を使うようになりました。+70
-2
-
8. 匿名 2018/04/20(金) 13:00:35
優しいけど頼り甲斐はない。でもその優しさが1番の良いとこなので私がしっかりして私について来てもらってる!+89
-0
-
9. 匿名 2018/04/20(金) 13:00:41
本当に気が弱くて自分の意見や意思がない。
母親(私から見て義母)にも逆らえずいいなり。
初めは優しい人と思ってそれが良くて結婚したけど間違いだった。
一人じゃ何も決められない、一人じゃ何も出来ない、人の言葉に流されてネガティブに考える。
一年で限界を感じて離婚しました。
こんな頼りない人と一生を共にするくらいなら一人で生きてく方がまし。+62
-3
-
10. 匿名 2018/04/20(金) 13:01:20
優しいからー
気が弱いからー
とか言ってても溜め込んでるだけだから
爆発するかもしれないよ+30
-2
-
11. 匿名 2018/04/20(金) 13:01:48
DVっ気のある男より全然いいよ。+74
-3
-
12. 匿名 2018/04/20(金) 13:02:51
〇〇と一緒にいると僕は幸せだ。プロポーズの言葉です。幸せにするよ!とは言わない辺りが気弱。でも優しさ夫なので満足してます。+23
-1
-
13. 匿名 2018/04/20(金) 13:03:00
叔父が頼りがいがあって、仕事もできる真面目な方です。
いわゆる亭主関白。
歳を取り体調を崩し、介護が必要になりましたが、ま~プライドが邪魔をして誰のいう事も聞かず、「うるさい」「俺に指図するな」と傍若無人状態。
気の優しい人なら、そんなことないのかもな~と、思ったところでした。
老後穏やかに暮らせるかも。+15
-2
-
14. 匿名 2018/04/20(金) 13:04:10
>>5
素敵な旦那様ですね+7
-2
-
15. 匿名 2018/04/20(金) 13:04:12
優しくても言う時は言う人が一番良いよね。+35
-0
-
16. 匿名 2018/04/20(金) 13:04:44
町内会とかPTAとかの しんどい役員を引き受けちゃう
+1
-2
-
17. 匿名 2018/04/20(金) 13:04:47
気が弱く心配性なので、出掛けた時に旦那だけトイレに行くことになって「この辺で待ってるね」って言ったら、「ナンパされたらどうしよう…大丈夫?」と本気で心配してました。
私は小太りのブスです(笑)+76
-1
-
18. 匿名 2018/04/20(金) 13:05:26
私は主人が優しすぎて何でも頼ってしまうし、あんまり深く考えないタイプだから「あれしてみたいなー」って言ったら「やりなよ」、「あれほしい」って言ったら「必要なら買いなよ」って感じ
めっちゃポジティブでたまに困惑する
+9
-0
-
19. 匿名 2018/04/20(金) 13:05:27
電話が苦手らしく、要望があって掛けたはずなのに相手に碌に伝えられず終わってしまう…なんて事も。
私は割と電話のやりとり得意なので、役割分担だと思って引き受けてます。
+9
-2
-
20. 匿名 2018/04/20(金) 13:06:00
一緒に生活してると穏やかな方がいいけど、何でも私が主導にならないといけなくて負担に感じることもある。でもまあ、夫婦でバランス取れてるのかなぁ、とは思う+22
-0
-
21. 匿名 2018/04/20(金) 13:06:44
気が弱いのか自分に重ねちゃうのか分からないけど、誰かが恥をかくドラマとか映画を見れない。そういうシーンがくるとしがみついてくる。ホラーは平気で観れるのに。+4
-0
-
22. 匿名 2018/04/20(金) 13:07:48
>>18
途中で投稿して完結してしまった
でも断れなくて組長だの会計だの自治会の仕事を頼られること多々ある+2
-0
-
23. 匿名 2018/04/20(金) 13:08:13
>>17
旦那さんに可愛い妻って思われてるってことじゃん!めっちゃときめくわ!+75
-0
-
24. 匿名 2018/04/20(金) 13:08:31
私がちょっとしたメッセージ書いた紙とかプレゼントした時の箱とか全部とってあったこと。
それと、ふざけてあげた可愛いファンシーな巾着を普通に使ってる。+8
-0
-
25. 匿名 2018/04/20(金) 13:11:01
>>23
私ホントにブスなんですけどね!(笑)
でも嬉しいですね!+22
-1
-
26. 匿名 2018/04/20(金) 13:13:27
+17
-0
-
27. 匿名 2018/04/20(金) 13:17:26
優しいけど優柔不断かな
人に流されやすいし 自分の意見は言えない
私より女らしいww+9
-0
-
28. 匿名 2018/04/20(金) 13:23:17
うちの旦那はふだん気が強い風を装ってるけど本当はビビリ。
怖い映画とか観た日の夜は絶対ひとりで寝室行かない(笑)
「寝る準備できた?(`・ω・´)」ってずっと私を待ってる。
可愛い(笑)+63
-1
-
29. 匿名 2018/04/20(金) 13:38:16
頼りないし他人に言えずに弱いかもしれないけど、まぁいっか♪と流してくれて明るいので気にならない。
言えなくてグチグチならお勧め出来ないかも。+0
-0
-
30. 匿名 2018/04/20(金) 13:43:11
あまりに気が弱いというか決断力がないと、すべて女が決めるようになる!
デートの行き先も、外食の場所も。
結婚して子供ができたら苦労しそうな部分も多そう。
優しいのはいいけど、優しい+さりげなくリードしてくれる男性に憧れる。+13
-0
-
31. 匿名 2018/04/20(金) 13:43:41
気の弱い時点で優しさではない。
優しいとは
強さ正しさ清さからできているもの。
+27
-0
-
32. 匿名 2018/04/20(金) 13:44:33
狭量な心の狭い小さいのは
優しいとは異なりますよ
+6
-0
-
33. 匿名 2018/04/20(金) 13:44:38
あー、それ、旅行の日取りもチケットも、全部やらされるよ。
自分の誕生日の店の予約もやらされる。
あと、子供の保育園や幼稚園の手続きや選ぶのも、受験とかも、全部おまかせになるだろうね。
それどころか、挙式の段取りもやらされるだろうね。
ま、頼りないと思うと腹が立つので、自分が夫の秘書か何かだと思えば乗り切れるがね。+26
-3
-
34. 匿名 2018/04/20(金) 13:46:00
男らしいグイグイひっぱってくれる人と、優しい気が弱い人、ちょうど中間の良い感じの人はいないのかね?
男って両極端な人多い気がする。
グイグイ系はモラハラ率高そうだし、気が弱すぎるのも頼りない。+48
-1
-
35. 匿名 2018/04/20(金) 13:46:55
うちの夫も優しいけどちょっと頼りないタイプです。新婚旅行の時、現地のタクシー運転手に一方的に話しかけられ 目的地より遠い所に連れていかれて予定外の出費に…更に「もっと案内しようか」みたいなことを言われたのでオロオロする夫にもイラッとして、キレました。
イライラすることもあるけど、気が強い自分とバランス取れてるのかなと思うようになりました。+8
-0
-
36. 匿名 2018/04/20(金) 13:49:07
結婚したらイライラすること増えるよ。
なんでもかんでも丸投げ。自分で決められないから。
重要な決め事があっても、どうする?どうする?ばかりで調べることもしなくて呆れた (うちの優しいだけの旦那の事です)+23
-0
-
37. 匿名 2018/04/20(金) 13:56:45
父親がモラハラDV野郎でどケチで大嫌いだったから、
優しくて気が弱くて大人しくてケチじゃない真逆の旦那と結婚したけど、
子どもが旦那に輪をかけた気弱なビビリ、でも優しい性格になってしまった。
性格って遺伝すると思う。
+11
-0
-
38. 匿名 2018/04/20(金) 13:59:16
まさしく同じです。頼りなかったです。
自分の意見がないというか。
結婚生活長いですが私のお願いで漸く色々自分からやってくれるようになり少しは頼りになりましたよ。でも基本の性格は変わってないので
仕切りはやはり私が多いです。
夫も努力してくれてるのは分かりますので
私にも足らない所はあるからお互い様ですかね。+5
-0
-
39. 匿名 2018/04/20(金) 13:59:32
優しいけど、気が弱いって言うよりも気がきかない笑笑
ドMだし。私に文句言われるとなぜか嬉しそうにしてる苦笑
私が女王気質なので、バランスとれてるのかも。
他人にはわからないうちの夫婦の幸せ+17
-0
-
40. 匿名 2018/04/20(金) 14:01:09
私は男性にリードして欲しいとは思わないので、ちょうどいいです。
むしろ私についてこい!と言いたいので。+5
-0
-
41. 匿名 2018/04/20(金) 14:02:26
本当に優しく思いやりがあります
だけど口下手人見知り店員にも話かけられません
物事の決断は全て私です
私がしっかりしなくてはと思いすっかり鬼嫁鬼ババ
夜中に子供が枕元に置いてあった麦茶をこぼしてしまい夫が全部着替えさせていました
私はねむいしどうせあと数時間でおきるし無視したのですが、そういう所が違うなーと+5
-0
-
42. 匿名 2018/04/20(金) 14:09:03
お互い性別逆なんじゃないかとたまに思う
乙女に見える
おじさんだけど
なんかふわふわしてるし女だったらモテてただろうなースキありまくり
だけど利用されてズタズタにされるタイプ笑+10
-0
-
43. 匿名 2018/04/20(金) 14:09:51
家は完全同居なんだけど、親に意見できない。
やめてほしい事とか、夫婦間の意見は一致するのに親姉妹には言えない。
私が言ってもいいのか?って言うと黙る。
ストレス溜まりまくり。+6
-0
-
44. 匿名 2018/04/20(金) 14:10:11
娘が悪いことをして旦那が注意する時があるんだけど、娘が泣き出すと必ずと言っていいほど旦那もうるうるしだしてグズグズになって終わってしまう。
泣いてる娘を見るとまるで自分がいじめてるようで可哀想になってしまうらしい。
子どもが生まれる前は「甘やかさない、自立した子に育てたい。」って言ってたのに…
叱り役はもっぱらわらじ。+8
-0
-
45. 匿名 2018/04/20(金) 14:15:04
うちも店員さんとかに対する人見知りがすごいよー
( ´−ω−` )
元々大人しい性格なのはお互いなんだけど、接客業してた私がそういう時はまだハキハキできるから注文とかは私がやる。
それ以外は文句ないからそこまでは気にしてないかな。
ボタンが無い店では何故かデカイ声ですみません!とか店員さんを呼ぶことはできる..+8
-0
-
46. 匿名 2018/04/20(金) 14:15:19
気が弱いタイプだと家庭を守る面では苦労するよね。悪質なセールスとか子どものいじめとか、対人トラブル、事故、男が強く出ないと困ることって多い。
頼もしさを兼ね備えた優しい人がいいよ。+12
-0
-
50. 匿名 2018/04/20(金) 14:29:11
うちも店員さんとかに対する人見知りがすごいよー
( ´−ω−` )
元々大人しい性格なのはお互いなんだけど、接客業してた私がそういう時はまだハキハキできるから注文とかは私がやる。
それ以外は文句ないからそこまでは気にしてないかな。
ボタンが無い店では何故かデカイ声ですみません!とか店員さんを呼ぶことはできる..+1
-0
-
51. 匿名 2018/04/20(金) 14:30:56
あれ?二重投稿されてる
すみません。+1
-0
-
52. 匿名 2018/04/20(金) 14:37:15
>>44
わらじ笑+5
-0
-
53. 匿名 2018/04/20(金) 14:39:00
普段は自由にさしてくれるから良いよ。でも大事な決め事の時は頼りないかも。
今家を建てようと言ってて内覧会とか行ってるんだけど旦那はほぼダンマリで、私が質問したりしてる。しかも旦那の同僚は家の話が進まないのは奥さんのOKが下りないからと思ってるらしい。+8
-0
-
54. 匿名 2018/04/20(金) 14:51:29
上野樹里のCM思いだす。
あの夫婦のCM好き( ˙ ˙˵ )♪+7
-1
-
55. 匿名 2018/04/20(金) 15:01:05
文句言わないし、いつもうん、任せるよ、だったし、優しいと思ってたけど、長く一緒にいたらただ自分の意見がない人なだけだった。
子供の運動会の席取りとか、どれだけ早く並んでも1列目取れない。譲っちゃうんだよね、勢いある人に押されたりしてw
+11
-0
-
56. 匿名 2018/04/20(金) 15:01:21
>>47
出た!w
過疎虫w _(°ω°」 ∠)_三_(°ω°」 ∠)_三_カソカソ…+2
-0
-
57. 匿名 2018/04/20(金) 15:10:47
私がイライラしてて理不尽に旦那にイライラをぶつけてしまった。言い返す事もせず我慢してくれたけど、ふと顔を見たらすごく切なそうな顔をしてた。
本当に申し訳ない事したなと反省した。
+9
-0
-
58. 匿名 2018/04/20(金) 15:14:18
ゴキが出た時。
「怖い〜」
「〇〇(私)のが虫大丈夫じゃん?」
虫だけど!大丈夫じゃないから!!
末っ子でぬくぬく育てられやがって!
まぁ優しいからいいけどね。
ゴキくらいシューッとするわ。+1
-0
-
59. 匿名 2018/04/20(金) 15:28:26
決断力0のくせにたまに文句も言ってくる。
お金のこととか自由。私が決めたことには基本したがってるけどね。んー。頼りないとおもいますよ。もちろん。でも私が自分で決めたいタイプだからまぁいいのかな+3
-0
-
60. 匿名 2018/04/20(金) 15:34:18
独身時代、周りの人が良ければ俺はいいよ。的な感じで優しい感じで少し、気が弱い?とか感じてました。
でも我の強いわたしには彼の優しさはピッタリでした。
そして結婚した今、子供も出来、旦那さんも働き盛り。
あの優しさが寛容で男として仕事をバリバリこなし出世していきました。
家庭を持ったらせきにんかんグッと責任感から男が増す場合があります。
今は旦那さんに頭が上がらないです(๑>◡<๑)+6
-1
-
61. 匿名 2018/04/20(金) 15:40:12
めちゃくちゃ優しいし、私が悪くても怒らない。
泣かしたことも数回ある。
もちろん義家族にも優しい。
もしDQNに遭遇したら立ち向かえないんじゃない?て不安になる以外は
悪いことは一つもないです。
男は優しいに越したことない。+4
-0
-
62. 匿名 2018/04/20(金) 15:50:08
蜂が玄関の軒下に巣を作ったので旦那にカッコ良く退治してもらおうと頼んだらビビり過ぎて及び腰、
仕方ないので私が退治したわ。
他に庭の枝切り頼んだら丁寧にやり過ぎるのか、なかなか捗らないので、私が枝をバサバサ切って旦那には集めて袋に入れてもらったわ。
ジャムの瓶の固い蓋を開けるとか
高い所の物を取るとか、
電気の配線は旦那にしてもらってるけど。
旦那は少々頼りないところがあるけど、
いつもニコニコ穏やかで優しいので
毎日仲良く過ごせてるし
私は結婚生活に満足してるわ。+4
-0
-
63. 匿名 2018/04/20(金) 16:52:40
気が弱い旦那さん、うらやましい。
うちはモラハラがひどくて
怒鳴られないようにビクビク怯えた生活+1
-1
-
64. 匿名 2018/04/20(金) 18:19:43
気が弱いというか人見知りすぎて、外交はすべて私!
もう少し頼りがいのある人なら楽だけど、そこを含めて旦那を選んだからなあ。
逆に気が強くてすぐクレーム言う人とか怒鳴るような人は苦手だな。+2
-0
-
65. 匿名 2018/04/20(金) 19:02:30
仕事で交渉ごとはできるし、家でも業者とやりとりとか任せられるから気弱ではないんだけど、私に嫌われることをとても恐れている夫。何でも言うこと聞いてくれて気の強い私には合ってるんだけど、私に絶対ダメだししないのは良くないと思う。あと娘が成長したら父親の威厳はないだろうな、と。まぁ、いいんだけど。+3
-0
-
66. 匿名 2018/04/20(金) 19:05:24
>>1
にたような旦那です
とにかく優しいです
確かに私がしんどい時は
「しょうがないよ」
「大変だったね」
家事が疎かでも
「仕事大変だもん、しんどいよね」
優しいですよ。
けど私は自分に厳しく他人にも厳しいので
彼を
「だからダメなんだよ!」
と叱咤してしまうことも
彼はしません
常に自分がだめなやつ、
彼がいいやつ
それが重荷になることもあります。
あと、口喧嘩。
私だけキーキーいって無言の彼。
最後に一言
「もうおわったかな?」
イライラします。
だけどやっぱり私には彼しかいないとおもう
私はもう自我の強い男とは無理です
+4
-0
-
67. 匿名 2018/04/20(金) 19:06:58
>>64
うちは大人しいけどおしゃべりで外交は彼担当かな
だいぶ前におしゃべりクソ旦那とかいうトピたったけど
優しくて気弱だけどおしゃべりという、
なんだかとてもイライラする感じの旦那です
+2
-0
-
68. 匿名 2018/04/20(金) 19:46:58
うちも優しくて気が弱い!超こわがりで、特にお化けとか、虫とか、だめ。ゾンビ映画もだめ。私が実家に、帰ったり家にいないと、怖くて電気とテレビつけたまま寝る。もし、泥棒とか、暴漢に襲われたら絶対助けてくれないと思う。+2
-0
-
69. 匿名 2018/04/20(金) 19:57:14
優しいけど、気が弱いくせに変なこだわり持ってはむかってくる
腹立つ
サスペンスやグロいの全くダメ。
気が弱いんだから、黙ってろと思う。
男らしさはみじんも感じない。
+1
-0
-
70. 匿名 2018/04/20(金) 19:58:43
おひるねとか困っちゃうとか常に女みたいな言葉使い
イライラする。+2
-0
-
71. 匿名 2018/04/20(金) 23:25:01
優しいけど、普段から頼り甲斐がある訳ではない。
本人も「俺は○○がピンチになった時しか頼り甲斐発揮しないから(笑)」と宣言していた。ストレス溜めやすいしちょっとしたひとことですぐ傷つくからたまに、女子か!ってなる(笑)+1
-0
-
72. 匿名 2018/04/21(土) 01:34:18
優しいオトコ、
最高じゃん!+0
-0
-
73. 匿名 2018/04/21(土) 16:25:36
私といる時はただ優しい人だけど、会社では優しいと言うより気の弱い人、頼りない人にしか見えない。
これから後輩も増えるし馬鹿にされないかと心配です。案の定、気が強く上昇志向の強い後輩には表面上立ててくれてたけど相手にされてない様子だったな。
自己主張しないし出世しないんだろなぁ…。私はいいけど本人のメンタルが心配。+1
-0
-
74. 匿名 2018/04/22(日) 22:23:34
うちも、頼りないけど優しい。
だけど、子供産まれてからその頼りなさが裏目にでて色々トラブルが出た。
私は産後鬱になった、旦那にキレた。
そしたら旦那が優しくなくなったわ!
私以外だけ優しいと思う。
今は怪我しても病気しても旦那は無関心だー。
人って、こんなにも簡単に変わるのね。
+2
-0
-
75. 匿名 2018/04/27(金) 00:28:15
優しいんだけどたまに気が小さすぎて大丈夫かよ…ってなる。あと頼りない
テレビの手術シーンが見れなくて目をつぶってる
ジブリのもののけ姫が怖くて見れない(祟り神が怖いんだって...)
海外行ってもユニットバスがどーだのに文句ばっかりでうるさい(風呂が死ぬほど長い)
初めて乗る夜行バスに緊張して10分おきにトイレ
保険屋の営業に言われるまま一番高い保険を契約する気まんまんになる
ぬいぐるみをすぐに集めたがる、ぬいぐるみといつも普通に会話してる
ほんま大丈夫かこいつ…って思うけど、私が掃除きら~い!って言うからほぼ毎日掃除してくれる
洗いものほっといたら洗ってくれる
洗濯ものにケチつけても嫌な顔せず「これでいい?」と洗い方を工夫してくれる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する