-
1. 匿名 2018/04/17(火) 20:11:39
心気症気味です。
更年期なのか?
自律神経の乱れなのか?
もしくは不定愁訴なのか?
大小ありますが毎日どこかしら具合が悪いです。
具合が悪い、どこか痛い=病気かも?と不安になり動悸がしてしまう始末です。
同じような方いませんか?
+324
-6
-
2. 匿名 2018/04/17(火) 20:12:24
>>1
病院いかないの?+17
-28
-
3. 匿名 2018/04/17(火) 20:12:28
心の病+85
-2
-
4. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:07
診察してもらった方がいいよ
なんの病気かわからず鬱々してるより+82
-4
-
5. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:14
養命酒飲みな+11
-5
-
6. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:54
自律神経悪くすると常に具合悪くなるよね。+245
-1
-
7. 匿名 2018/04/17(火) 20:14:11
病は気からだよね、ほんと+96
-2
-
8. 匿名 2018/04/17(火) 20:14:17
同じです!胃痛、生理痛のような下腹部痛、腰痛、背中痛など毎日どこかしらおかしいです。
今日は左乳房が痛いです。何科にかかればいいかわかりません…+192
-0
-
9. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:20
婆無理すんなって事だよ+6
-33
-
10. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:20
これ飲んだらとりあえず動悸は落ち着いた+55
-4
-
11. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:23
アレルギーと自律神経失調症を併発してて毎日どこかしらが不調+109
-0
-
12. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:28
疲労。眠ったくらいでは
取れない。+118
-0
-
13. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:52
私はどこかしら痛いです‥。頭痛かったり腰痛かったり背中痛かったり。一緒には痛くならないんだけどね。イヤですよね。+114
-3
-
14. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:54
すごいなる。昔から。
ほんとに調子悪いもしくは痛いんだけど
毎日痛いから周りには、どれくらい危険性あるのか
わからんと言われたことある。
信用もしてもらえない(^ν^)
でも痛いんだもん+97
-2
-
15. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:02
はい。
体調万全な日なんて逆にないです。
pmsもあるので、何かしら体調不良。
+174
-0
-
16. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:21
自律神経失調症です。
動悸、めまいが苦しいです。
体調が悪くなると眼圧が上がって頭痛、吐き気もやってきます。+119
-1
-
17. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:38
エホバだから血液検査を受けられない。+0
-34
-
18. 匿名 2018/04/17(火) 20:17:55
>>17
エホバが出来ないのは輸血じゃないの?+65
-1
-
19. 匿名 2018/04/17(火) 20:18:13
数ヶ月で一気に太りすぎて膝おかしい。毎日1点ずつどこか体が故障してる。お尻拭くのもつらい。+28
-2
-
20. 匿名 2018/04/17(火) 20:19:50
>>19
痩せたら体調よくなると思うから頑張って!+39
-0
-
21. 匿名 2018/04/17(火) 20:20:32
アラフォーだけど主みたいな時期あったよ。自宅でストレッチや筋トレ、ウォーキングなどするようになったら、けっこうすぐに改善されました。+31
-4
-
22. 匿名 2018/04/17(火) 20:20:49
私もです。
家族には心配してほしいアピールだと思われ、放置されるようになりました。
でも本当に毎日どこかしら悪い。体質なんだと思います。小さい頃から虚弱体質だし酷いアレルギー持ちだし。
根本的な治療をしないと意味ないですよね…。でもどこの病院行ったらいいのか分からず、つらい毎日を送る日々です。+96
-1
-
23. 匿名 2018/04/17(火) 20:20:49
地味だけどウォーキングしてみたら?
またはマッサージに通うとか?
身体が整うと精神的にも変わるよ+24
-0
-
24. 匿名 2018/04/17(火) 20:21:00
不正出血
↓
内診特に異常なし
(子宮頸がんの検査結果待ち中)
↓
腰、骨盤、背中が痛い
何か怖い病気だったらどうしよう
ガンだったらどうしよう
でも内診で目視だけど異常なかったら子宮頸がん引っかかっても初期とかだよね?( ; ; )+60
-2
-
25. 匿名 2018/04/17(火) 20:22:01
専業主婦なのに?+1
-22
-
26. 匿名 2018/04/17(火) 20:22:14
肩が張って痛かったり、お尻の裏?の筋がピキーーーッとなって傷みが走ったり、頭痛したり、30過ぎてから不調が出やすくなってきた+51
-0
-
27. 匿名 2018/04/17(火) 20:22:58
幼稚園のお迎え前毎日お腹痛くなるw+41
-0
-
28. 匿名 2018/04/17(火) 20:22:58
数日前から顎の付け根?っていうのかな耳の下らへんが痛い…何なんだろう?
湿布貼ってるかバファリン飲んでるかのどっちかが続いてる…+12
-0
-
29. 匿名 2018/04/17(火) 20:23:48
頭痛、めまい、肩こり、腹痛、便秘、耳鳴り、
口内炎、関節痛、などなど365日毎日なにかしらの不調があります。これらの症状が無い日なんて1日もないです。+121
-1
-
30. 匿名 2018/04/17(火) 20:24:08
30歳なんだけど
歩くと足痛いし、突然動悸息切れがする…
子供にもイラっとすることが多くなった
更年期かな+31
-1
-
31. 匿名 2018/04/17(火) 20:24:22
寒暖差が大きいせいか、お腹の調子が悪い。
胃のあたりがチクチク痛い。でも仕事を休むほどではない。こういう中途半端な不調が最近多い。
高熱出してぶっ倒れたら休めるのに。+68
-0
-
32. 匿名 2018/04/17(火) 20:25:13
肋間神経痛になります。
最初、心臓が痛いのかと思いました。+39
-1
-
33. 匿名 2018/04/17(火) 20:25:48
私も!
病院行ってMRIやら胃カメラやらやってるけど毎回異常なし
今は心臓が特に気になる
一人で倒れたらどうしようと不安になる度、玄関の鍵開けてこれ以上やばくなったら外出ようって自分を落ち着かせてる
ぴりりと身体の一部が痛くなるだけでも毎回不安になるし
気にし過ぎと自分でも分かってるんだけど
33だけど更年期の漢方とか効くのかな
どうすればいいんだろう…
でも同じような人がいるってだけで少し安心+55
-2
-
34. 匿名 2018/04/17(火) 20:27:06
体調悪いから
旦那にご飯作って貰ったら
油こくてしょっぱい。
文句言えない。+9
-6
-
35. 匿名 2018/04/17(火) 20:27:15
ロキソニンと湿布と胃薬の消費ハンパないです。+80
-1
-
36. 匿名 2018/04/17(火) 20:28:22
最近ずっと胃が痛い+17
-0
-
37. 匿名 2018/04/17(火) 20:30:58
先月風邪引いてから咳だけがまだずっと止まらなくて、最近毎日具合悪い
病院行って薬もらっても効いてんのかなって感じで中々良くならない
食欲なくて、夜は余計に咳酷くなって眠れないから寝不足で頭フラフラ
胸とかお腹も筋肉痛で痛い+11
-0
-
38. 匿名 2018/04/17(火) 20:31:49
私も不調で婦人科に行ってみた
漢方と安定剤で少し楽になった
病院へ行くと改善される症状もあるよ+11
-0
-
39. 匿名 2018/04/17(火) 20:32:37
まだ更年期になる歳じゃないはずなのに、更年期障害のような症状になるんだけど…ヤバイ?+20
-0
-
40. 匿名 2018/04/17(火) 20:32:37
色々あるけど、顎関節症が1番まずい。
そのせいで色んな所が悪くなってる気がする。+12
-0
-
41. 匿名 2018/04/17(火) 20:32:41
毎日性格が悪いです
漢方で治せますか?+2
-15
-
42. 匿名 2018/04/17(火) 20:32:46
仕事セーブしてからはないですね。ストレスとか影響してくるのかな?それともそういうのに慣れたのかもしれない。元々ひどく虚弱体質で子供の頃から休んでばかりだったので、仕方ないのかな?大人になって程々を知り慣れてきたのかも。
健康な人生ってどんな感じなのかな?って思うことはあります。普通に元気で生まれてみたかったな。+12
-0
-
43. 匿名 2018/04/17(火) 20:34:53
>>41
ん~
どうでしょ~+5
-0
-
44. 匿名 2018/04/17(火) 20:36:47
不定愁訴や自律神経失調症は結局対処療法しかないから病院に行っても治らないのよね。
薬飲んでも治らないし。
もう、調子悪い自分を受け入れて病気悪いなりの生活をするしかないと思っている。
私は線維筋痛症で毎日痛み止め飲んで暮らしていて痛みは軽減しているけど無くならない。
慢性的に具合が悪い人は病名付いたとしても、多分、永遠に具合わるいと思うよ。
まだ、病名にかかったこと無い人は、ちゃんと検査した方がよいと思おまーす。
+34
-2
-
45. 匿名 2018/04/17(火) 20:36:48
>>41
ヒステリーとかなら治るかも+5
-0
-
46. 匿名 2018/04/17(火) 20:38:14
>>44
線維筋痛症ならBスポット療法どうかな?
わたしは慢性疲労症候群なんだけど、Bスポット療法で治療中です+3
-0
-
47. 匿名 2018/04/17(火) 20:40:13
>>28
それ顎関節症かもしれないです。私それで耳鼻科行ったら顎関節症だと思うので口腔外科へ行ってみてと言われました。結果、顎関節症でした。+7
-0
-
48. 匿名 2018/04/17(火) 20:43:23
鼻の調子がずっと悪くて鼻と喉の奥に何か張り付いてるような不快感がずっとある。
家庭用ネブライザーも効かない。
死ぬまでこの不快感が続くのかと思うと死にたくなる。
他人からしたらたかが鼻なんだろうけど。+14
-1
-
49. 匿名 2018/04/17(火) 20:44:48
ええ、それこそ更年期も相まって本当に毎日どこそこが。
+手にヒビも入れてるし(自転車で転んだの)
ちなみに今は、昨日から右の向う脛の骨に沿った部分だけ浮腫んでる。
排卵日っぽいからそっちかと思うけど、あんまし動かないしなァ・・・+5
-0
-
50. 匿名 2018/04/17(火) 20:45:51
子供の頃からアレルギー、喘息、花粉症、低血圧、慢性疲労、低体温、冷え性、眼精疲労、その上生理が始まったら毎月PMS→生理痛→排卵痛の繰り返し、それ以外の日は偏頭痛と神経痛で人生で調子がいい時なんてほとんどないわ。
アレルギーと喘息以外は命に関わるような病気じゃないだけありがたいけど。+38
-0
-
51. 匿名 2018/04/17(火) 20:48:46
毎年360日くらいは絶不調+48
-1
-
52. 匿名 2018/04/17(火) 20:49:15
毎日頭痛薬。偏頭痛と緊張型併用。
婦人科系の漢方も飲んでる。
30過ぎからどっときた。
あとすぐリンパが腫れるのといろんなところが攣る+30
-0
-
53. 匿名 2018/04/17(火) 20:52:46
生理前 生理中 生理後
全部体調悪い。
絶好調がないかもー。+37
-1
-
54. 匿名 2018/04/17(火) 20:55:47
>>48
後鼻漏じゃない?
後鼻漏トピガルちゃんにもあるよ+3
-0
-
55. 匿名 2018/04/17(火) 20:57:10
元気な日はない。
毎日めまい、関節の痛み、手足のしびれこわばり、頻繁に頭痛、腹痛…
自律神経おかしいから病院行ってもなかなか治らない+41
-0
-
56. 匿名 2018/04/17(火) 20:58:50
か弱いアタシ可愛い☆オバサンうぜぇ+0
-29
-
57. 匿名 2018/04/17(火) 21:00:15
毎日胃痛か、下痢。
そして息切れ。更年期?+9
-1
-
58. 匿名 2018/04/17(火) 21:00:17
健康診断、血液検査の数値は正常なのに疲労感、腰痛、だるさが毎日消えないからアリナミン飲んでも効かなかった。次は養命酒か…+22
-0
-
59. 匿名 2018/04/17(火) 21:01:56
今日またイブ60錠入り買った。こないだ買ったばかりなのにもう切れた、消費量やばい。+30
-1
-
60. 匿名 2018/04/17(火) 21:02:10
今日の昼、えのきをレンチンして食べようとしてチンが足りなくて半生でしゃきしゃきで食べたら
夕方から嘔吐下痢が止まらない。 調べたらえのきの毒素だった
えのきにあたるなんて知らなかった。
情けない+39
-0
-
61. 匿名 2018/04/17(火) 21:02:55
>>44
Bスポット治療、血を流しながら数回受けたのですが、毎回、治療後の反動(好転反応なのかもしれないのですが)酷く具合が悪くなり数週間寝込むという結果で続かなかったのですよね…。
44さんは順調ですか?
+1
-1
-
62. 匿名 2018/04/17(火) 21:03:31
生理痛、腰痛、頭痛、筋肉痛、肩凝り、口内炎、鼻炎など、ほぼ毎日どこか不調になる。+24
-0
-
63. 匿名 2018/04/17(火) 21:04:28
私も常にどこか痛かったり調子悪いです。辛くて薬をすぐ飲んでしまうけど薬の飲みすぎも良くない気がしてイヤです。こんなにたくさん同じような人がいて心強く感じてます。頑張ろうと思いました。+34
-1
-
64. 匿名 2018/04/17(火) 21:08:00
>>59
私も 効かなくなったりしないし ないと困る!+6
-0
-
65. 匿名 2018/04/17(火) 21:08:06
なんかお風呂で温もると足がもつれる。急に背中や足の裏が熱くなって目眩がする。更年期?+5
-0
-
66. 匿名 2018/04/17(火) 21:08:41
肩凝り、首凝り、頭痛
朝方は腹痛で目が覚めます。
毎日、体が重くてとても辛い。
頭痛というより頭が重い感じが毎日続くので薬を飲み続けてきたけど、効かなくなった。
薬物乱用頭痛かもと思い、昨日より断薬しています。+12
-0
-
67. 匿名 2018/04/17(火) 21:08:47
左腹部がチクチクする。多分卵巣+21
-0
-
68. 匿名 2018/04/17(火) 21:09:09
これからの梅雨と夏が恐ろしい。今現在の不調にプラスして気圧の変化や熱中症…予防できないから不安。+24
-0
-
69. 匿名 2018/04/17(火) 21:10:13
今日は輝暗点が来た(/ _ ; )ガルちゃんで名前知った+5
-0
-
70. 匿名 2018/04/17(火) 21:10:21
PTSD(心的外傷後ストレス障害)なので、常に心身症の症状があります。
通院・カウンセリング・服薬・趣味を増やす・散歩・バランス良い食事で、少しずつ
緩和されています。
心身にヨガが良いとの事で、ホットヨガに
通う予定です。+8
-0
-
71. 匿名 2018/04/17(火) 21:14:25
>>70
ホットヨガは自律神経に良くないですよー
普通のヨガが良いですよ+12
-0
-
72. 匿名 2018/04/17(火) 21:15:51
めまいがひどい。あと寝ていても自分が揺れてるのか、地震!と思うときがある。+23
-0
-
73. 匿名 2018/04/17(火) 21:19:48
>>61
お返事ありがとうございます
Bスポット療法もう試されてたんですか!
血が出るということは慢性上咽頭炎はあるんですね
私もまだ数回なので少し良いかな?くらいですが、改善した方をチラホラ知っています
10年以上色々な治療をしてきてこの治療に賭けています(笑)
もうこれが効果なかったら他の手立てがないんですよね…+8
-0
-
74. 匿名 2018/04/17(火) 21:22:17
毎日毎日腰と肩がゴリゴリのバキバキ
一升瓶で殴られても平気なぐらい凝り固まってて、痛い。
まだ16なのに。゚(゚´Д`゚)゚。+12
-0
-
75. 匿名 2018/04/17(火) 21:25:24
頭痛持ち。この時期の黄砂がツラい。
あと、つねに体がだるくて動くのもきつい。
更年期入ったかな。+16
-0
-
76. 匿名 2018/04/17(火) 21:35:32
私も更年期かな?って思い婦人科で血液検査しました。
まだ結果でてませんが多分更年期障害だろうなぁ、と思っています。
逆に更年期障害じゃ無かったら この不調の原因は何?考えただけで不安でまた体調悪くなる+26
-0
-
77. 匿名 2018/04/17(火) 21:36:16
更年期障害トピ立たないかなぁ+13
-0
-
78. 匿名 2018/04/17(火) 21:36:23
アレルギーや貧血で体調が悪い場合もあるので血液検査をおすすめします。
私の場合、頭痛・イライラ・すぐ疲れる・だるい・落ち込む・クラクラする…
さては更年期?と思い、脈診・腹診・舌診をしてくれる漢方外来もある病院へ
→「これは更年期じゃなくて貧血かも」と言われ血液(フェリチン値)検査
→ド貧血でした
貧血の症状は更年期障害や鬱・パニック障害の症状とよく似ているので
間違える人が多いそうです。
通常の検査にはない項目なので心療内科や婦人科と決めつける前にぜひやった方がいいです。
あと普通の薬を常用するのに抵抗がある方は漢方外来がおすすめですよ。
+12
-0
-
79. 匿名 2018/04/17(火) 21:38:55
>>8さん
私もまったく同じです!
毎日胃痛や背中痛や脇の下の痛みなど色んな所が痛くて背中が痛いから整形外科かなって思ったり、胃が痛いと背中も痛くなるって聞くから先に胃腸科に行くべきかな?とか、どこの不調を優先するべきかがわからず結局そのままな状態です!
+10
-1
-
80. 匿名 2018/04/17(火) 21:39:02
自律神経がおかしいです。この時期は毎年だけど、毎日頭痛にふわふわ目眩に倦怠感。
おまけに気象病で気圧やら黄砂やら気温差やらでグッタリ。
もう不安になるくらいにどこかしら具合が悪い。
何しても疲れるし。気分が滅入る。+39
-0
-
81. 匿名 2018/04/17(火) 21:41:45
健康診断とか血液検査の結果は完璧なんだよねー
同じ人います?+20
-0
-
82. 匿名 2018/04/17(火) 21:43:46
>>48
大きい耳鼻科行ってCT撮った方がいいよ。副鼻腔炎だと思う。ポリープか。
私は好酸球性副鼻腔炎です。指定難病。喘息を伴っていたら同じ病気の可能性高い。薬はステロイドしか効かない。
好酸球値が高いので手足がしびれたり蕁麻疹がでたりしんどいです。
でも強いステロイドが処方された時はスカッと体が軽くなってめちゃめちゃ元気になった気がします。ずっと飲めないからすぐ戻るけど。+3
-0
-
83. 匿名 2018/04/17(火) 21:43:47
3月からほぼ毎日じんましんが出ます。かゆい!+5
-0
-
84. 匿名 2018/04/17(火) 21:45:38
>>39
自律神経が乱れてるんだろうね。
自律神経と更年期の症状は似てるらしいから、更年期みたいな症状が出てるんだと思うよ。+11
-0
-
85. 匿名 2018/04/17(火) 21:49:05
職場のお局のいびりで毎日あちこち不調。
明日も顔を合わせるのが死ぬほど憂鬱…
心も体もやられた。+9
-0
-
86. 匿名 2018/04/17(火) 21:50:00
夫がそうです。
しょっちゅう、 胃が痛いと仕事を早退してしまったり休んでしまいます。
本当に胃が痛いのなら、絶食したり消化の良いものを食べるのが一番なのに、お腹が空いているんだからと、いつもおかわりをして、寝る前にも食べ物を探して食べています。
自己管理できない加減に失望しています。
+11
-0
-
87. 匿名 2018/04/17(火) 21:52:20
もうこのまま死ぬんじゃってくらいの疲労感にまとわりつかれてる+22
-0
-
88. 匿名 2018/04/17(火) 21:53:48
旦那がそうです。
体調悪いのは嘘じゃないとは思うんですが、いつもいつも何かしらの体調不良を言われると、正直ウンザリしてしまいます。
熱があるとか、動けない以外は口に出さずに多少我慢してほしいと思ってしまうんですが、パートナーがいる方、どうされてますか?+6
-4
-
89. 匿名 2018/04/17(火) 21:58:33
>>86
ご主人が自己管理出来ないとモヤモヤしますね
うちは体調が悪くても深夜残業するわ下痢と言いつつ炭酸がぶ飲みするわで
ゴーイングマイウェイです(古い
結局、何か病気になるまでは周りが何を言っても聞く耳もたないんだろうな、と諦めてます+7
-0
-
90. 匿名 2018/04/17(火) 22:02:02
漢方は自分に合うものをみつけるまでは4,5回変えながら様子を見るのが一般的だけど
バチッと合うとすごく体調がよくなるみたいで漢方愛用者が周りに増えてきた+3
-0
-
91. 匿名 2018/04/17(火) 22:11:19
私もそうだよ。
ここ1週間はこんな感じ
左脇の痛み、左脇腹痛、目のチカチカ、腰痛、歯の違和感、瞼の痙攣。
産後からおかしくなった気がする。体の歪みとか関係してるのかな。+9
-1
-
92. 匿名 2018/04/17(火) 22:13:53
子供の頃から虚弱体質で二十歳前後の数年はわりかし元気だったけどそれ以外ずっとどこか悪い。
漢方薬飲んで凄く効いたときもあったけど今は疲れすぎて、飲んでも元気ではない。なんとか生活できるくらい。+5
-0
-
93. 匿名 2018/04/17(火) 22:17:47
>>61さん
Bスポット治療、継続が結果につながるということなので、是非、続けて頑張ってください。
私も、アトピーなどのアレルギー症状やIgA腎症の方などが寛解されている実例を目の当たりにしているので、凄く効果の高い治療法だと思います!
+0
-0
-
94. 匿名 2018/04/17(火) 22:18:18
外出先で具合が悪くなる事が多いです。
駅で気分が悪くなり救護室で休ませてもらった事もあります。
お腹も壊しやすいです。
健康って本当に大切ですよね。+13
-0
-
95. 匿名 2018/04/17(火) 22:23:48
>>83
私も半年間蕁麻疹になやまされました。朝方、夕方などボコボコと太ももの裏など皮膚の柔らかいところに毎日出ました。皮膚科で薬を処方してもらい飲んでいる間は治りましたが止めるとすぐ痒くなる‥結局原因はストレスだったらしく息子の受験が終わったら治りました。恐るべしストレス‥。蕁麻疹は疲れだったりストレスだったり原因不明と言われることも多いけど一度病院行ってみるといいですよ。薬飲んで効くならとりあえずはラクになります!
+8
-0
-
96. 匿名 2018/04/17(火) 22:26:07
私も自律神経がおかしいですが治し方をしりません。自律神経に効くと言われるストレッチをしても効いていないです。
治し方わかりますか?+7
-0
-
97. 匿名 2018/04/17(火) 23:03:17
分かるよ
不安定な春先特に酷くて、自律神経からの体の痛み、アレルギー、風邪のトリプル
自律神経を落ち着かせたくて最近ギャバ入りチョコレートや、ギャバが多いらしいトマトをよく摂取してる(サプリでもあるらしい)
あとはホルモンバランスやたんぱく質を気にして豆乳摂取
毎日が自律神経との戦い+18
-0
-
98. 匿名 2018/04/17(火) 23:04:36
喘息、アレルギー、膠原病の初期症状、パニック障害。
毎日、微熱や倦怠感、あちこち痛み。ストレスかかると、軽くはなったけれどパニック発作。
体調良い〜と遊びに出かけると、一週間寝込む。+13
-0
-
99. 匿名 2018/04/17(火) 23:12:55
自律神経の乱れだと病院行っても治らない
不安になるけどもう開き直って気長に付き合ってます
喉の締め付け感や微熱や胸や背中の痛みや胃痛や頭痛や倦怠感などなど
ちょっとしたストレスや天候にも振り回されるし、自律神経って繊細なんだなぁ
+25
-0
-
100. 匿名 2018/04/17(火) 23:26:23
倦怠感、胃腸関係は常に。
ホルモンバランスも精神的なものが原因だと思うけど……。。+6
-0
-
101. 匿名 2018/04/17(火) 23:57:23
あります!
今日は踵の内側が痛い。
今日は目がキリキリする。
今日は左側の背中がキュイーンと痛い。
今日は耳鳴りがひどい。
今日は頭がゾワゾワして気が遠くなる感じで気持ち悪くて落ち着かない・・など
まだまだあげ出すと沢山あります。
検査もしたけど特に異常はなし。
更年期だと思うけど。あまりにも酷かったらビタミン剤や鎮痛剤や市販の薬を飲んでます。
持続的には服用しませんが。
やっぱり睡眠が一番の薬だと思います。+6
-2
-
102. 匿名 2018/04/18(水) 00:27:33
頸椎症、メニエール病、慢性鼻炎。
常にどこかが痛いか不快です。首の調子が悪いと耳の奥まで痛くなり、
慢性鼻炎が酷いと耳が詰まる。
耳が詰まるとめまいも誘発する。メニエール病のせいで乗り物酔いも酷くなり車にいた時間乗れば、降りた後2日は続くふわふわめまい。
もう本当に辛い。
何をどうしたら改善するのかもわからないし、毎月毎月薬代も馬鹿にならないし。+9
-0
-
103. 匿名 2018/04/18(水) 00:36:19
お薬飲まないと寝られない。排卵日なのに生理前のような症状あり。(いらいら、異常な気分の落ち込み)婦人科に行った方がいいかなぁ。+6
-0
-
104. 匿名 2018/04/18(水) 01:15:36
一年中アレルギーでどこか具合が悪いです。
子供の頃からだけど、慣れることなんてないし
構ってちゃんみたいに言われるのか辛い…+5
-0
-
105. 匿名 2018/04/18(水) 01:25:43
>>24
私かと思いました。
私も不正出血が続き婦人科へ行きました。
がん検診もしました。
陰性でしたか、ストレスから来るホルモンバランスの崩れだそうです。
それでも一ヶ月近く不正出血してるなんて相当異常ですよね。
心身共に尚更悪くなってる気がします。+7
-1
-
106. 匿名 2018/04/18(水) 01:57:08
正直、会うたびあっち痛いこっち痛い言う人うざいです。ごめんなさい+3
-31
-
107. 匿名 2018/04/18(水) 02:48:41
数ヶ月前の原因不明の咳から始まり、花粉症、頭痛、扁桃腺の腫れ、胃腸痛。
頭痛以外は診察済みなので処方薬を飲んでいましたが 治ったり発生したりを繰り返しています。なにかしら毎日薬飲んでる。
アラフォーに入って余計に医療費かかるようになってしまいました。+1
-0
-
108. 匿名 2018/04/18(水) 02:49:10
106みたいに
こんなふうに思われるだろうなぁって思って
具合悪くても人には言わないようにしてる
春夏秋冬
花粉、日光、寒暖差
いろんなアレルギーで調子悪い
病院代も凄いし
健康だけが取り柄って人が心から羨ましいよ
+29
-1
-
109. 匿名 2018/04/18(水) 02:49:51
>>106
そういうトピなんだし
謝るくらいから黙ってて欲しかった+32
-2
-
110. 匿名 2018/04/18(水) 02:51:03
PMS、生理痛、排卵期の不調で偏頭痛、胸焼け、下腹部痛、目眩、腰痛、動悸、のぼせ、何かしらの症状が出てる。 今は逆流性胃腸炎で気持ち悪く寝れない+11
-1
-
111. 匿名 2018/04/18(水) 02:58:17
>>110
あまりにも具合が悪いから人間ドックへ行ったらそれまで具合が悪いという意識のなかった逆流性食道炎を発見されてさらに具合悪くなったよ+6
-0
-
112. 匿名 2018/04/18(水) 04:23:48
>>108
健康だけが取り柄って、凄いことだよね
私もそんなこと言ってみたいくらい体調悪い
最近この時間くらいに必ず咳で目が覚めて辛いし
丸一日出掛けたりすると二日は寝込む+23
-0
-
113. 匿名 2018/04/18(水) 05:38:53
私も早朝に喉が痛くなったり、咳が出たり鼻が詰まる…
黄砂やPM2.5のせいかな、と思ってる。+6
-0
-
114. 匿名 2018/04/18(水) 06:52:01
おはようございます
あー今日は気持ちいい朝〜
って気分の日は年に数えられるくらい。
今日は雨で胸が苦しい朝、、
きっといつも元気な人には理解できないことだろうから
具合悪いってあまり言わないようにしてるけどね。+9
-0
-
115. 匿名 2018/04/18(水) 07:05:07
今朝も雨で咳喘息がつらいです。
寒暖差や花粉の影響なんだろうけど、このひと月は特に酷いけど、入院するほどではないから休めない。
頑張ろ、仕事行ってきます。
+6
-0
-
116. 匿名 2018/04/18(水) 08:17:23
一年以上前から蕁麻疹発症、抑える薬飲んでます
ダルい、頭痛、息切れ、腰痛、
4か月前からは喉のいがいがが朝晩あってスッキリしない日中は大丈夫なんですが…
44才手前、更年期か自律神経か
2年連続子供たちの受験もあったし、仕事で疲れてストレスですね+6
-0
-
117. 匿名 2018/04/18(水) 09:36:55
私もいつも不調だから、友達に自分から声かけて遊ぶことは絶対ない。お茶とか誘われると、何日も前からコントロールしてできる限り万全な状態で挑む(だからそこまで不調な人とは思われていないかも)
今度引っ越すんだけど、市営プールが近いから子供が幼稚園行ったらプール通うんだ!体調良くなるといいなぁ。+16
-1
-
118. 匿名 2018/04/18(水) 09:48:55
最近お腹下し気味
子供の頃から頻繁に目眩に悩まされてる
そして花粉早く終われーーー!!+6
-0
-
119. 匿名 2018/04/18(水) 09:50:21
>>106
本人にお伝えください+8
-0
-
120. 匿名 2018/04/18(水) 10:20:25
今日は天気悪いからさっそく頭痛して薬飲んだ。
健康的な食事、運動をしようが具合悪いのが
むしろふつう。
いつも元気ハツラツ病院あまり行かないという人を
見てうらやましい。+7
-0
-
121. 匿名 2018/04/18(水) 10:25:31
>>37
素人判断だから何とも言えないけど、
咳ぜんそくになってるのでは?
呼吸器専門医に一度診てもらうのも良いのではないでしょうか。+0
-0
-
122. 匿名 2018/04/18(水) 10:27:09
頭痛とイライラ
外の光が眩しい 雨なのに+7
-0
-
123. 匿名 2018/04/18(水) 10:59:27
自分の事かと思うくらい
慢性副鼻腔炎と気管支炎、食後の腹痛…夜は咳で寝れないし、酷いと吐き気。
健康になりたい+7
-0
-
124. 匿名 2018/04/18(水) 11:18:25
去年から今時期の体調が悪い
乗り物酔いみたいな症状で毎日のように
アネロン飲んでる
普段から偏頭痛もあるから重なるとかなりつらくて
予定も入れられない
同じような症状のひといるかな?
元々、三半規管弱いです+6
-0
-
125. 匿名 2018/04/18(水) 11:56:01
子宮内膜症
偏頭痛
IBSでどこかしら悪い
そこまでしても働かなきゃいけないしにたい+6
-0
-
126. 匿名 2018/04/18(水) 12:02:41
私です。42歳。月に調子の良い時は二日ぐらいしかない。とにかく普段から体がダルい。
生理前は特にダルいしイライラも頭痛がひどい。
ロキソニンの減りが早い。
子供も言うこと聞かないから更に毎日イライラ。
こんな状態だから働きにも出れない。
+7
-0
-
127. 匿名 2018/04/18(水) 12:06:40
>>86
私はそこまでじゃないけどお腹痛くなるのわかってるのに夕飯食べちゃう お昼もがっつり
空腹に耐えれるようになりたい
訓練してもだめだ+2
-1
-
128. 匿名 2018/04/18(水) 12:40:35
沢山あるよ
ストレートネック ヘルニアの痛み
ドライアイで眼球の痛み
胃の痛み
腱鞘炎の痛み
生理痛
妹が精神病なので暴言 自殺行為など
すると動悸 不眠症になる
それでも仕事に行かなくては生きていけないので
仕事にいきます。泣けてくる。頭痛は毎日です。+6
-1
-
129. 匿名 2018/04/18(水) 13:36:39
>>58
私も検診では全く異常なく、婦人科のエコー、内科エコー、胃カメラも異常ないけど、尋常じゃない疲労感( ´Д`)y━・~~
アリナミン飲んでても効果なく、何か飲んでしのぎたいとは思う。
+2
-0
-
130. 匿名 2018/04/18(水) 13:38:44
20代ですが働いていたときは毎日体調悪くて早く寝たりしてた
仕事やめたら絶好調になった+0
-0
-
131. 匿名 2018/04/18(水) 14:09:54 ID:X4UrBqU8Ps
無料メール相談してくれる産婦人科に聞いてみた。
血液検査をすれば今の不調が、更年期からくるものかどうかわかります、と返事が来た。
来週受診して来ます!+4
-0
-
132. 匿名 2018/04/18(水) 14:10:17
>>58
私も婦人科、血液検査問題なしなのに疲労感。
40代でこれじゃあ50代なんてどうなるんだろと恐怖がすごい。
+6
-0
-
133. 匿名 2018/04/18(水) 14:25:07
頭痛が治ると胃の不快感と背中の痛み、これの繰り返し。肌あれもだし。+7
-0
-
134. 匿名 2018/04/18(水) 14:28:33
顔が火照る、夜は治まるのに。+2
-0
-
135. 匿名 2018/04/18(水) 16:05:24
>>29
>>8
何か日々辛いと思うことやストレスになってることありませんか?
子育て、旦那、家族、職場など我慢してしまっていることはありませんか?
我慢強かったり、人に相談出来ない、昔のトラウマなどありませんか?
身体は心と繋がっていて心に不調があれば身体に症状が出ます。病院に行っても心=うつ、肩こり腰痛=整形、又は婦人科系の病気、頭痛=CT撮って異常なければ痛み止め出しますね、という風に細かく聞いてくれたり他の病気を疑ったりなどあまりしてくれません。背中と胃が同時に激痛の時も『あなたはどっちを診てほしいの!?』と。すい炎の可能性だってあるのに。わたしも5年ほど前から身体に症状が出ていくつも病院を巡りましたが向き合ってくれる医師に出会えないままです。今は1日3回鎮痛剤を飲むのをかかせないほど身体が痛いです。数年前から痛くない日なんて1日もありません。
ストレスだけが原因ではなく、内臓が悪い時も一見関係ないような筋肉や手足などが痛くなる場合もあるのでまずは病院に行ってみてください。納得がいかなかったらもっと詳しく調べてくれるようにお願いするか諦めずに他の病院に行ってくださいね。
一緒に頑張りましょう。+4
-1
-
136. 匿名 2018/04/18(水) 16:21:55
ひねくれたこと言います。
仕事?してないよ。生きてるだけで精一杯
趣味?なにそれ?好きなことする余裕なんてない
運動?出来るわけないじゃん!痛すぎて体壊れるわ
友達とランチ?家出るのも大変だから家で一人で食うわ
飲み会?むりむり!座ってるだけで苦痛
毎日こんな状態。
365日毎日調子悪いアラサーです。
+16
-2
-
137. 匿名 2018/04/18(水) 17:08:01
もう体調良い日があるなんて期待しないことにした。うまく付き合っていく。
運動して、呼吸法やってたらだいぶ良くなってきた。あと思考ね。悪く考える癖やめました。+5
-0
-
138. 匿名 2018/04/18(水) 19:12:21
リア充って何?
健康体になれればそれで幸せ!ですよねー。
体調悪いから寝ても悪夢しか見なくて辛いし、眠剤飲んでても熟睡感えられない。
なので、たまに倍量飲んでたら副作用で夢遊病症状でてしまい家族に迷惑かけた。
寝ても覚めても辛いです。
寝ているときが一番幸せー、って言ってみたい。+6
-0
-
139. 匿名 2018/04/18(水) 19:39:18
いろんな場所に出掛けたりできるのって元気だからなんだろうね
働くだけで、それも短時間のパートだけどそれだけで身体が限界でどこにも行けない
ほんと、生きるだけで精一杯
余裕がある時にガルちゃん見るのが
最近の唯一の楽しみで、こんなの自分だけなのかなって思ってたけど、辛くても頑張ってる人達がいるってこのトピで知れてよかったし、明日も頑張れる
もし、生まれ変わったら健康な身体が欲しいわ+7
-0
-
140. 匿名 2018/04/18(水) 19:54:30
>>138
すごくわかります…4年くらい眠剤色々試してもダメでした。だから今は飲んでないです。
メンタル系の薬貰っても寝れないのと体が辛いのは変わらないし。寝具変えたりカフェインを摂らなくなっても寝付けない。奇跡的に寝れても悪夢ですぐ起きる。ほんとぐっすりと体を休ませて疲れが取れるような眠りについてみたいです。+2
-0
-
141. 匿名 2018/04/19(木) 02:25:09
>>140
熟睡出来るって憧れますよね!
横になったらすぐ眠れて気付いたら朝だったとか。
眠れなくても気にしないようにしているけど、やはり辛いですわあ。
+5
-0
-
142. 匿名 2018/04/19(木) 03:18:09
胃が気持ち悪くて眠れない+4
-0
-
143. 匿名 2018/04/22(日) 22:45:10
わかる。
乗り物よいも子供のころから、ひどいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する