ガールズちゃんねる

「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景

2358コメント2018/04/20(金) 10:01

  • 2001. 匿名 2018/04/17(火) 15:25:34 

    ごはんつくれる男性が増えてるから
    男性は子供いなければ離婚しても痛くもかゆくもない

    +11

    -1

  • 2002. 匿名 2018/04/17(火) 15:25:38 

    マイナスしている人は多分モラハラ女予備軍

    +21

    -2

  • 2003. 匿名 2018/04/17(火) 15:25:55 

    加藤さん今までになんかした?
    浮気とか…そうでなければ妻が悪いけど
    うちの後妻も義父が倒れてから寝たきりになって15年
    施設に入って10年ぐらい見舞いなし臨終も来ず
    お通夜で嬉しいとワインを飲み、暫くして姪と暮すと出て行った
    モラハラ気味の義父だったよ

    +5

    -6

  • 2004. 匿名 2018/04/17(火) 15:26:23 

    >>1995
    他の話題もしたり、見舞いに何度か足を運んでるなら分かるけど一度だけ来てその話だけして帰るなら
    熟年夫婦の照れ隠しでもないよね。
    生活が切実でってわけでもない。
    そこまで冷え切ってるならトピの旦那が離婚申し出ても、妻側もすぐOKするね。
    むしろ離婚しましょって合図なの?ってくらい。

    +6

    -2

  • 2005. 匿名 2018/04/17(火) 15:27:15 

    そりゃあ死ぬまで50年もずっと心変わりせず、一人だけを愛する、なんて難しいと思うわ。
    別に子どもが独立してるんならお互いに新たな恋や新たな人生を始めてみてもいいんじゃない?
    捨てる、捨てられる、なんて表現せずにさ。
    男も女も自由に生きられる時代なんだよ、いまは。

    +19

    -3

  • 2006. 匿名 2018/04/17(火) 15:28:05 

    確かに妻の方が悪いね
    体調ぐずしてまで金金言われるなんて嫌だよね
    でも、その反面それだけのことを言われる旦那にも何か理由があるんじゃないか?と勘繰ってしまう醜い私がいる

    +15

    -3

  • 2007. 匿名 2018/04/17(火) 15:28:44 

    >>1962
    私だわ。家族がいなかったら今の仕事やめてる。
    でも、家族がいるから辞めるわけにいかないのも分かってる。

    +4

    -1

  • 2008. 匿名 2018/04/17(火) 15:30:43 

    >>1950
    がるちゃんのモラハラ夫のトピでは、ほとんどのコメントで全部夫が悪いことになってるけど、妻である貴女にも原因が…ってならないよねw

    +17

    -4

  • 2009. 匿名 2018/04/17(火) 15:30:50 

    感謝を言葉にする事って大事な事だとつくづく思うわ。
    いつも稼いでくれてありがとうって気持ちがあれば、そんな言葉はお互いに言えないはず。この奥さんかなりひどいよ。

    +8

    -0

  • 2010. 匿名 2018/04/17(火) 15:31:18 

    >>1982
    私には思えないけど、あなたみたいなポジティブな人が家庭にいたら明るいだろうなー

    +5

    -1

  • 2011. 匿名 2018/04/17(火) 15:32:31 

    >>2008
    横だけど
    ガルちゃんで嫁にも原因があるなんて書いたらもれなくマイナス&たくさんの人に安価つけられて粘着されちゃう
    まともな人が意見言えないのがガルちゃんさ(笑)

    +9

    -2

  • 2012. 匿名 2018/04/17(火) 15:33:03 

    >>1970
    へーこれ見て同じ台詞を言える?
    理論的に反論してみなよ

    仲がいい人の悪口を進んでするなら、あなたって相当人格的に問題ありだね
    「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景

    +2

    -2

  • 2013. 匿名 2018/04/17(火) 15:33:19 

    >>1912
    そこまで想像するの?
    なんでそこまでして旦那責めたいんだろ

    +8

    -0

  • 2014. 匿名 2018/04/17(火) 15:33:48 

    友達とランチとかしてると、旦那さんへの不満(悪口)があまりに酷くってドン引きする時あるわ。
    兼業、専業関係無くパートナーのこと本人が居ない場所とはいえ口汚く罵るのって聞いていて不快。
    何でそんなに偉そうに上から目線で文句言えるんだろう。自分だって不完全なくせに。

    +29

    -1

  • 2015. 匿名 2018/04/17(火) 15:34:54 

    またパヨクにつられてる

    +2

    -0

  • 2016. 匿名 2018/04/17(火) 15:35:33 

    〇〇しといたよー!って言われてありがとー!って言われるのと、〇〇しといたよー!って言われて当たり前でしょ。や、うんって言われるならありがとうって言われた方が嬉しいし次もしようって思うよね。
    それが出来てないから旦那もやらなくなり夫婦仲は冷めきるだろうね。

    小学生の道徳で思いやり習わなかったのか?

    +14

    -0

  • 2017. 匿名 2018/04/17(火) 15:35:47 

    >>1999
    好きな事だけマイペースにやっていればいい訳じゃないから、仕事すればストレス出るの当たり前でしょ
    ストレスで八つ当たりはハラスメントだと思う
    男性でも女性でもやったらダメな事だわ

    +7

    -0

  • 2018. 匿名 2018/04/17(火) 15:36:34 

    妻側が全部悪いみたいに書いてあるからムカつく人いるんだろうけさ
    今回は男性側の言い分はこんなものって紹介してあるだけだよ。
    女側も自分から離婚する時は夫の非を言うでしょ。そうじゃなかったら離婚なんてならないよ。
    自分も悪かったかどうかはこの記事ではどうでもいいのよ。
    男性側からの離婚申し出がテーマで、男性の話を紹介したいだけなんだから。
    ここに妻側の話を入れたらテーマから狂ってくる。
    そういう記事なんだと割り切って参考程度に読むべきものなのに熱くなりすぎ。

    +16

    -0

  • 2019. 匿名 2018/04/17(火) 15:36:42 

    今専業主婦だけど働いてたころの給料が、今の旦那の給料の2倍ほどだったので、育児と家事を旦那に任せて私が働きたい。

    +8

    -2

  • 2020. 匿名 2018/04/17(火) 15:36:49 

    >>2012
    不満を持ってない人の方が多数派っていうね(笑)

    自分の配偶者の悪口を、平気で周りに言いふらす人には認めたくない現実

    +5

    -1

  • 2021. 匿名 2018/04/17(火) 15:39:03 

    >>2006
    勘ぐるのは別にいいと思うし、これまでの事も含めて言いたい事があっても良いと思う
    でもそれを入院中の病人にぶつける必要はない

    +5

    -0

  • 2022. 匿名 2018/04/17(火) 15:39:22 

    うちの両親は病弱だから。

    「いくら医療費かかっても戻ってくるから大丈夫よっ( ・`д・´)キリッ」と金銭面は気にしてないな。

    慣れてるけど、後遺症だけは残らんでくれ~といつもヒヤヒヤしてる。

    +2

    -0

  • 2023. 匿名 2018/04/17(火) 15:39:25 

    マスコミに洗脳されて性格悪くなった人が、結婚できなかったり、離婚しやすいのは仕方ない

    +4

    -0

  • 2024. 匿名 2018/04/17(火) 15:39:27 

    >>2019
    旦那に言ってみたら?
    ブランクあっても今から働いてもそんなに稼げるものなの?

    +7

    -0

  • 2025. 匿名 2018/04/17(火) 15:39:49 

    >>2001
    どのレベルのご飯だよ
    一汁三菜?
    もし一人暮らしならコンビニ弁当と週末に一汁ー菜くらい?

    +4

    -4

  • 2026. 匿名 2018/04/17(火) 15:39:54 

    私もこの記事の奥さんと同じで
    子供が小学生から働き、大学生になったら辞めた。
    けど旦那には感謝してるよ。
    だって今日も旦那は家族の為に働いてるのに、私はゴロゴロガルちゃんだもん。

    +7

    -2

  • 2027. 匿名 2018/04/17(火) 15:41:00 

    >>1972の考え方が本当に気持ち悪い
    自分だって欲しくて産んだんでしょ?
    そんな考えだと女は生む道具でしかないよ

    +11

    -2

  • 2028. 匿名 2018/04/17(火) 15:41:05 

    パヨクとマスコミは家族解体を煽るものよ
    そして働け-と

    +6

    -0

  • 2029. 匿名 2018/04/17(火) 15:43:09 

    愚痴不平不満だらけなら捨てられて当たり前

    +3

    -0

  • 2030. 匿名 2018/04/17(火) 15:44:57 

    パートレベルの兼業主婦や専業主婦を夫から捨てられても仕方ないクズみたいに見下してるやついるけど
    じゃあもうみんな自立して離婚すればいいし結婚しなければいいってことだよね

    +6

    -4

  • 2031. 匿名 2018/04/17(火) 15:45:13 

    >>2028
    しかし解体するのは老人達というね

    年金受給年齢上がってるのに、離婚後それまで長いこと働いてなかった老人女性雇ってくれるかな?
    シルバー人材センターの薄給で働いて、八つ当たりのサンドバッグになってくれていた旦那さんの有り難みがやっと分かる感じかな?

    +4

    -0

  • 2032. 匿名 2018/04/17(火) 15:45:24 

    >>2025
    別に一汁三菜である必要ないでしょう

    +7

    -0

  • 2033. 匿名 2018/04/17(火) 15:45:57 

    夫婦間でお金や家事育児などの負担が
    あまりにも一方に偏りすぎてると
    負担が大きすぎる方はメリットが少ないと別れたいだろうし
    楽していい思いしてる方は別れたくないでしょう

    +5

    -0

  • 2034. 匿名 2018/04/17(火) 15:46:57 

    ナイナイの岡村が見合い番組の司会してるのは変な感じ

    +4

    -0

  • 2035. 匿名 2018/04/17(火) 15:46:59 

    GHQは日本弱体化計画として力を入れたのは教育でした。

    団結を破壊し、砂粒にし、国力を弱める為、その根幹を成す親子を分断させました。
    戦前の教育はとりわけ「親孝行」や家族の絆を教えていましたが、
    その素晴らしい教育は戦後一切為されなくなり、代わりに登場したのが日教組です。

    +6

    -0

  • 2036. 匿名 2018/04/17(火) 15:47:04 

    ここでいう宅配サービスの弁当とか笑

    コンビニの野菜弁当とか笑

    たまの休みに野菜とればいいとか笑

    間違った知識ばかりの人みてたら、これからの日本は寿命縮まるなあって確信した(^Д^)

    +6

    -5

  • 2037. 匿名 2018/04/17(火) 15:47:10 

    >>2012
    ごめん、前コメの人じゃないですが

    あなた何言ってるの?

    +4

    -1

  • 2038. 匿名 2018/04/17(火) 15:47:18 

    >>2030
    パートレベルの兼業だと、賃貸なら家賃支払いすら大変だと思うよ
    専業主婦は言わずもがな
    パートレベルや専業主婦なら、しっかり下準備して離婚しないと生活保護まっしぐらになるかもね

    +12

    -1

  • 2039. 匿名 2018/04/17(火) 15:47:35 

    >>18
    今なんかもっと男性優位の結婚になってると思う
    婚活市場は圧倒的男性不足らしいし

    +7

    -1

  • 2040. 匿名 2018/04/17(火) 15:48:05 

    >>2033
    これまでのバブルまでの専業主婦がいい思いをしすぎた
    旦那も自動的に株や不動産が上がった時代だったからお金に困ることはなかった

    でもバブル以後もその発想のままの女性はダメだよ

    +6

    -2

  • 2041. 匿名 2018/04/17(火) 15:48:17 

    >>1972
    つまり、男は女を産む道具として扱っていいってことかい?私は絶対嫌だわー

    +5

    -1

  • 2042. 匿名 2018/04/17(火) 15:48:18 

    >>2032
    だからどのくらい?

    +1

    -1

  • 2043. 匿名 2018/04/17(火) 15:48:28 

    公務員になっててよかったー
    離婚にも備えられる

    +8

    -1

  • 2044. 匿名 2018/04/17(火) 15:49:11 

    男女のどっちに問題があったとか捨てる捨てないとか関係なく、トピのケースはお互い別れた方がいいよね。
    パートナーが入院してるのに月一の見舞いで文句言って去るとか、夫婦以前に人としての人間関係が破綻してるもん。婚姻関係を続ける理由なんて無いよ

    +8

    -0

  • 2045. 匿名 2018/04/17(火) 15:49:30 

    >>2019
    それ私も思ってた
    でも、ブランクってこわいよ
    と復職した私は思う。

    +8

    -0

  • 2046. 匿名 2018/04/17(火) 15:50:51 

    >>2042
    私、旦那がいない時はコンビニの冷凍ラーメンとか惣菜一品、ご飯だけで済ませたりしてる。
    独身時代もそうだった 笑
    そんなもんじゃない?

    +8

    -0

  • 2047. 匿名 2018/04/17(火) 15:50:55 

    >>2024
    実際にする気がないから強気なだけだよ。

    +6

    -1

  • 2048. 匿名 2018/04/17(火) 15:51:11 

    本当にフェミに洗脳された女の人って可哀そうね

    +4

    -2

  • 2049. 匿名 2018/04/17(火) 15:51:14 

    >>2035
    WGIPの一環
    でも日本人もバカではない
    女性は賢いから気づかされたら変化に対応して適応する
    改めて家族愛とか家族の絆って大事

    ハンニチにはもう騙されない

    +4

    -0

  • 2050. 匿名 2018/04/17(火) 15:51:26 

    上から目線の人は、自覚して治そうとしなければ
    死ぬまで治らない

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2018/04/17(火) 15:51:27 

    >>2038
    だからそうならないように、そもそも結婚せず他人からバカにされる隙を与えないように
    仕事持って稼げばいいんじゃないの?

    +6

    -4

  • 2052. 匿名 2018/04/17(火) 15:51:46 

    こんなんじゃ、結婚したくない男が増えるのも当たり前だよね。
    男側に何のメリットもないし。

    +13

    -1

  • 2053. 匿名 2018/04/17(火) 15:51:57 

    >>1995
    アフラックのCMもそんな感じでどうかと思った
    入院した西島秀俊に妻役の渡辺直美が
    私たちの生活費どうすんの!?って責めるやつ
    夫<金!?渡辺直美の保険CMが露骨すぎて視聴者ドン引き! - NAVER まとめ
    夫<金!?渡辺直美の保険CMが露骨すぎて視聴者ドン引き! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2016年6月から放送している渡辺直美のアフラックの保険CMが不評です。高感度が高く人気の渡辺直美を起用しているというのに一体なにがそんなに視聴者から嫌悪される...

    +16

    -0

  • 2054. 匿名 2018/04/17(火) 15:52:44 

    外資で、出演者がハーフとかそのまんまだしね

    +5

    -0

  • 2055. 匿名 2018/04/17(火) 15:52:53 

    私専業主婦だけど、掃除は正直旦那の方が丁寧で綺麗だしその他の家事も出来る人。
    なのにこんなグータラ嫁に専業主婦をさせてくれていて、ごみ捨ては必ずしてくれるし、〇〇が家にいて家事をして、話もきいてくれるから仕事に集中出来る。ありがとう。って言われる。
    もちろん私も旦那の事は尊敬しているし感謝もしている。

    結婚生活においてもその他においても思いやりって本当に大事なんだと実感させられるトピ。

    +35

    -2

  • 2056. 匿名 2018/04/17(火) 15:53:14 

    みんな男性側としたら離婚するでしょこんなのw

    +9

    -0

  • 2057. 匿名 2018/04/17(火) 15:53:43 

    >>2036
    でも、それでもいいんじゃない?
    私独り身だったら長生きしたくて健康食食べるより、野菜はチマチマ取りつつテキトーな食事で済ませる。
    別に長生き目標にしないな。

    +7

    -0

  • 2058. 匿名 2018/04/17(火) 15:56:14 

    実家がお金まあまあある人
    安定職の人
    で既婚の人
    こういうトピどう思いながら見てる??

    +5

    -0

  • 2059. 匿名 2018/04/17(火) 15:56:17 

    気持ちはわかる
    私も旦那に愛情ないから入院してもお見舞い行きたくないしお金かかるのも面倒くさいって思うのが本心
    旦那から思いやりを感じたこともないし、嘘や裏切りも沢山あって今は愛情より恨みのほうが大きい
    子供もいるし表面上仲良くやってるけど、いざ旦那に危機が迫っても助けようとは思わない
    子供のために旦那を助けることはあっても、旦那のために助けることはない
    この記事の夫婦のことはわからないけど、ここまで冷めるのは色々あったんだと思う
    もう愛はなくても支えあって感謝しあってきた夫婦ならこの奥さんみたいにはならない

    +21

    -8

  • 2060. 匿名 2018/04/17(火) 15:56:28 

    >>2053
    私も思った 笑笑
    でも、一応体調も心配してるし、次の回では手作り弁当持ってきてたり。
    愛情あって理解してあってるから入院にお金の不安を話せるパターンもあるよね。
    トピの件とは違うと思う

    +3

    -0

  • 2061. 匿名 2018/04/17(火) 15:57:50 

    サヨクは女・子供を狙うからね
    洗脳されたとしたら可哀そうね

    +1

    -0

  • 2062. 匿名 2018/04/17(火) 15:58:17 

    >>2055
    思いやりが大事って言うか
    夫から離婚切り出されたら困る家庭内弱者って事じゃないのかな。

    +8

    -1

  • 2063. 匿名 2018/04/17(火) 15:59:49 

    >>2057
    ご飯が作れる男性のレベルってどれくらい?って話だし…

    +0

    -3

  • 2064. 匿名 2018/04/17(火) 15:59:54 

    でも実際旦那が入院したら(命には問題ない状態)1番にお金の心配するかも笑
    できる限りお見舞いは行くし、お金の話はしないけど心の中では入院費治療費が一番心配する

    +11

    -1

  • 2065. 匿名 2018/04/17(火) 16:00:56 

    うちのウトは、Q州男のイメージそのまんまの人で、当たり前に怒鳴ったりしてた
    でも船乗りで給料良かったし(一回乗るとしばらく帰ってこないから、居るときだけ我慢すれば良かった)
    トメはお金のために離婚しなかった(ずっと専業でシングルマザーになる勇気がなかった)
    息子らの手が離れたころ熟年離婚を考えたけど、コレまたお金のため離婚しなかった
    (病気で先が長くないとわかってたし、船員の遺族年金がデカイから)
    いまは我慢したかいがあったとか言って、第2の人生好き勝手なことをするって遊び回ってるよ

    +9

    -1

  • 2066. 匿名 2018/04/17(火) 16:01:08 

    >>2058
    安定職既婚の立場で何度かコメしてるけど
    夫がこんな風だったんじゃないの?夫が悪いからでしょ?
    て、熱くなってるコメにウワァてなってる。
    なんだかんだで、ちゃんと財産分与して離婚したんだからいいじゃん。
    いらん想像して他人の夫責めるのも違うと思うし、そういう記事じゃないの分かってる。他の人が書いてたけど男側からの離婚が増えているって話だから男側の言い分だけ書いてる。
    女側の言い分だらけの記事の方がいっぱいあるのに、逆になると憶測で批判しすぎ。

    +7

    -2

  • 2067. 匿名 2018/04/17(火) 16:02:20 

    >>2059
    なら一人で子供育てたらいいじゃないの
    一人で育てる苦労は嫌だから、そのまま結婚してるの?
    ATMとして結婚してるのが子供のせいみたいに言ってるのは、子供が可哀想だわ

    +8

    -4

  • 2068. 匿名 2018/04/17(火) 16:02:49 

    >>2041
    扱っていいというか実際にそう扱われてる人がそれなりの数いるんだろう
    賢い男は嫁に早めに子ども産ませて早めに離婚するべきとか書いてる人いたし

    +1

    -4

  • 2069. 匿名 2018/04/17(火) 16:03:09 

    中谷美紀のドラマも、私は玉木宏の方が可哀想だと思ってしまった。
    浮気は絶対にダメだけど、あの奥さんも可愛げなさ過ぎる。
    子供が中学生になるまで専業出来てたことに感謝はないのか?と思う。
    その前にギクシャクするなら私立中学なんて行かせるなよ。

    まあドラマの話だけどさ…

    +8

    -5

  • 2070. 匿名 2018/04/17(火) 16:03:35 

    >>2062
    ごめん、どういう事?
    思いやりはおいといて、専業主婦は弱者って事?
    理解力なくてごめんね

    +0

    -1

  • 2071. 匿名 2018/04/17(火) 16:03:47 

    >>2067
    養育費折半でいいじゃん

    +0

    -1

  • 2072. 匿名 2018/04/17(火) 16:04:31 

    >>2063
    横だけど、だからその位出来るし充分って事でしょ…貴女全部説明しないと分からないの?話進まなくて面倒くさい

    +2

    -0

  • 2073. 匿名 2018/04/17(火) 16:04:36 

    ひどい奥さんを捨てる話かな?と思うと
    よくよく読むと男は財産分与で経済的に苦しくなっても
    目の前の事しか考えてないという話が潜んでるね
    財産取られても離婚したがる旦那が増えたって話が本質
    その上で自分の人生を生きたい
    出来るなら再婚したいと言っている
    家も財産もない初老の男が離婚して思った通りの相手と再婚できか?
    現実を知ってる夫婦は別れたくても別れないんじゃないの?
    がしかし夫婦間の積年の恨みによる殺人事件も増えてるし
    事件起こすよりは熟年離婚もいいかもね

    +7

    -2

  • 2074. 匿名 2018/04/17(火) 16:04:46 

    変に栄養にこだわってる人が一人いるね。

    奥さんがいても完璧な料理を毎日作ってもらってる人ばかりじゃないし、いまはヘルシー志向だから健康的な料理なんて外でいくらでも食べれるのに

    +7

    -3

  • 2075. 匿名 2018/04/17(火) 16:05:53 

    >>3
    別にガルちゃんだけじゃないけどね

    +1

    -0

  • 2076. 匿名 2018/04/17(火) 16:06:15 

    そもそも昨日まで幸せだったのにあっさり次の日離婚とかないし!いつ旦那に捨てられるか不安…なんてどんな結婚生活だよ。とにかく自由が大事っ人は独身主義だと思う。

    +3

    -1

  • 2077. 匿名 2018/04/17(火) 16:06:25 

    >>2068
    ほぼ女性に親権が渡るのにそんなことして男性に何の得があるの?脳内ソースしかないやんw

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2018/04/17(火) 16:07:19 

    >>2071
    ね。離婚して養育費折半にしたらいいのに
    まあ養育費は子供の為のお金なので、自分の食費は自分で稼げばいいよね

    +2

    -0

  • 2079. 匿名 2018/04/17(火) 16:07:59 

    >>2063
    レベルどのくらい?ってそんなん人によるでしょ
    全く料理しない人もいるし、料理に目覚めてプロみたいな料理作る人もいるよ

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2018/04/17(火) 16:08:27 

    >>2014
    わかる。あってる最中に愚痴ばっかりだと会いたくなくなる

    +2

    -0

  • 2081. 匿名 2018/04/17(火) 16:08:56 

    夫でも妻でも図に乗ってると嫌われるって話だよね

    +5

    -0

  • 2082. 匿名 2018/04/17(火) 16:10:06 

    >>2052
    でもずっと独身で初老までいった男も既婚男性からそこそこ馬鹿にされるよね
    なんだかんだ男同士は仕事だ家庭だで張り合ってる
    社会的な面子があるのでは?

    +4

    -0

  • 2083. 匿名 2018/04/17(火) 16:13:00 

    この旦那さん家も若さもないのになんで再婚できると思ってんだろ

    +4

    -1

  • 2084. 匿名 2018/04/17(火) 16:13:44 

    >>7
    はい出ました離婚切り出され予備軍!
    指摘されてるのは自分なのに、それを勝手に相手に落ち度を見つけようと話すり替える〜

    +2

    -4

  • 2085. 匿名 2018/04/17(火) 16:13:53 

    いい時期を2人で使ってきて出がらしになったら別れるって
    なんか嫌だな。それで新たに見つかる相手が自分の若い頃みたいな
    人だと思ってるのかな?加藤茶嫁みたいな頭のおかしいのもいるからね。

    +3

    -1

  • 2086. 匿名 2018/04/17(火) 16:14:10 

    >>2077
    賢い男はどうこうって書いてた人に聞けば?

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2018/04/17(火) 16:14:24 

    >>2067

    いやー、女が働いたところで、国家資格でもない限り、たかがしてれるでしょ…

    そしたら、子供に与えれるはずだった教育も出来ないかもしれないし。
    自分に使うお金なんて、ぜんぜん要らないけど、子供だけは別。教育費べらぼうに高いよね。男性並に働くなら、総合職だろうから転勤あったり、残業なんてザラだろうし、小さい子だったら情緒面が心配。
    私自身は、働くの大好きだけど。独身の頃のように働いてたら、子供グレるわ。

    私はこの人ではないし、家庭円満だけどね。気持ちは分かる。旦那に裏切られたら、やっぱり辛いから、自己防衛本能でATMとして見てしまうかも。

    +5

    -2

  • 2088. 匿名 2018/04/17(火) 16:14:33 

    未婚女・既婚女・未婚男・既婚男でカオスになってるねここ

    +1

    -1

  • 2089. 匿名 2018/04/17(火) 16:14:37 

    >>2081
    そうなんだよねー。でも一部のガル民は自分の非は認めない。まあだからトピが伸びて見てて面白いんだけどね。

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2018/04/17(火) 16:15:50 

    >>2078
    親権は女親に渡ることが多くて
    子どもの生活の世話も女親がしてて
    養育費払わない男親が多数派なんでしょ?

    折半出来てない

    +3

    -1

  • 2091. 匿名 2018/04/17(火) 16:16:02 

    >>2074
    それしか売りがないんじゃないの
    その栄養たっぶり(笑)な料理も、作れるのは材料費稼いできてくれる人がいるからでしょうにね


    家事だけの話なら、家政婦サービスで元栄養士いたりするから、一週間分の保存食作って貰えば良いだけだと思う
    掃除に買い物もしてくれて、料理も作ってくれる
    育児に仕事に忙しい主婦で、そういうサービス上手く使ってる人もいるみたいだけど

    数時間×月4回。2万もかからないなら、要らない嫌いな妻の分まで生活費使って暮らすよりよっぽど有意義と思う人がいても不思議ない
    それで困るのは、一緒に暮らしたくないと思われるような言動をしてきた妻でしょうけどね

    +5

    -5

  • 2092. 匿名 2018/04/17(火) 16:16:32 

    >>2014
    話題ないから
    適当に言ってるだけだよ

    だったら他の話題ふって

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2018/04/17(火) 16:18:48 

    日本人の家庭を壊したいだけなのに踊らされて馬鹿だね

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2018/04/17(火) 16:18:51 

    老後に嫌いな相手と毎日一緒

    拷問だわ

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2018/04/17(火) 16:19:08 

    >>2051
    それはちょっとモラ思考だと思うよ。
    お互いに身体壊して片方に頼らなくてはいけなくなる状態はありえるわけだしね•••

    旦那さんに頼まれて専業でいるのに直ぐに離婚しなきゃいけなくなる人だっているし本当に色々だよ。

    最近の関係って、金銭的にウィンウィンじゃなきゃ必死で頑張っていてもバカにするみたいなの多いけど違くないか?と思う。

    ただ>>1のお父さんは家族を養いながら必死で生きて来たのに言われのないモラをされているなら可哀想でならない。

    +5

    -0

  • 2096. 匿名 2018/04/17(火) 16:19:13 

    こういうの見る度、結婚しても絶対仕事やめたくないと思う

    +4

    -1

  • 2097. 匿名 2018/04/17(火) 16:19:29 

    旦那を立てて大事にしてる奥さんほど愛され大事にされてる

    +6

    -0

  • 2098. 匿名 2018/04/17(火) 16:20:18 

    彼氏や旦那を粗末に扱う女性ほど
    結婚できないかすぐ離婚されてる

    +7

    -0

  • 2099. 匿名 2018/04/17(火) 16:21:39 

    >>2097
    旦那を立てると負け!みたいな妻だと、当然のことながら大事にされないね

    +5

    -0

  • 2100. 匿名 2018/04/17(火) 16:22:15 

    健康的な料理がいつでもどこでも食べられる?
    んな訳ないでしょ。お花畑だねぇ…
    義父母がケンカして義父が「お前の飯なんて食うか!家にある物なんて食うか!金出せば外でいくらでも買えるんだから!」って言ったはいいけど、一週間持たなかったよ。朝昼晩毎日毎日…買いに行くのも面倒だし。炊飯器開ければ温かいご飯あるのにね。

    +6

    -0

  • 2101. 匿名 2018/04/17(火) 16:23:00 

    >>2096
    仕事好きなら良いと思う
    私は働くのが嫌いなのと夫が家にいて欲しいタイプの人でお互いに利害が一致したから専業してるけど。
    職を持ってるに越したことないと思う

    +8

    -0

  • 2102. 匿名 2018/04/17(火) 16:23:15 

    >>2091
    確かに嫌いな相手といるよりゃそれが良いよね。

    ただ控えめに慎ましく一生懸命生きている被害者体質の方々にも酷い目に合っている人達がいる事をお忘れなく。

    +1

    -1

  • 2103. 匿名 2018/04/17(火) 16:25:42 

    夫40歳になるけど年齢と共にキレやすくなり最近付き合いきれません。
    手をあげることはないけど、意見の食い違いをきちんと話し合って2人が納得出来るようにしたいのですが、早々にブチ切れ話し合いが出来ないことが多いです。
    私の挙げ足取り?みたいなことをして論点をすり替えるというか…言い方ややり方が気に食わないとか。
    そうならない為にどうしたら良いのか話し合いたいだけなのに。
    男性も更年期とかあるのかなぁ…
    出来ればこの先も仲良くやっていきたいのですが…

    +16

    -0

  • 2104. 匿名 2018/04/17(火) 16:25:58 

    捨てる?
    だったらコッチも金持ち独男に行くわよ!
    ざまぁ(笑)

    +11

    -7

  • 2105. 匿名 2018/04/17(火) 16:26:50 

    >>2104
    行ってらっしゃいませ~

    +6

    -1

  • 2106. 匿名 2018/04/17(火) 16:28:32 

    >>2103
    最近仕事で上手くいっていないのか
    更年期じゃない?
    1回男性の更年期で調べてみて
    命の母的なのがあるならオススメしてみたり。

    そっとしておくのもいいかもね。

    +3

    -0

  • 2107. 匿名 2018/04/17(火) 16:29:11 

    これまで何十年も男性下げばかりしてきたはんにちのメディアも
    最近は女性下げの記事を出し始めた
    さすがに日本人男性はもうすぐ爆発しそうですからやばいと思い始めたんでしょう

    +4

    -0

  • 2108. 匿名 2018/04/17(火) 16:29:48 

    >>2088
    このレベルなら平和な方だと思うよ〜
    不倫系のトピは色んな意味で狂ってるけどw

    +3

    -0

  • 2109. 匿名 2018/04/17(火) 16:29:56 

    子供や国民からすると迷惑な話
    仲悪くても支えあってよ

    2ヶ所面倒見るとか無理だし

    +4

    -0

  • 2110. 匿名 2018/04/17(火) 16:32:45 

    >>2103
    触らぬ神に祟りなし

    +0

    -0

  • 2111. 匿名 2018/04/17(火) 16:33:10 

    >>2098
    なんで片方のことしか言わないのかな
    それなら いつでも男が悪い!って言ってる人と同じだよな~

    +4

    -1

  • 2112. 匿名 2018/04/17(火) 16:33:44 

    >>2043
    婚姻期間中の女性の方が稼ぎが多ければ
    離婚時の財産精算時に男性にお金を渡さないといけませんから自分より稼ぎのいい男性と結婚しないとお金取られるよ

    +2

    -0

  • 2113. 匿名 2018/04/17(火) 16:33:49 

    旦那に尽くしてれば、旦那は妻や子に尽くすようになるよ。結婚10年にして、子煩悩で一緒にお菓子作りしたり、休日はご飯作る以外の家事は全部率先してやってくれるよ。些細なことにも感謝の言葉を伝えてくれるしね。

    +12

    -18

  • 2114. 匿名 2018/04/17(火) 16:34:07 

    >>2107
    でも土俵の女人禁制は批判してたよね

    +1

    -0

  • 2115. 匿名 2018/04/17(火) 16:35:38 

    >>2108
    不倫をやめたいは覗いてもない。

    +0

    -0

  • 2116. 匿名 2018/04/17(火) 16:36:36 

    >>2053
    でも子供いて、住宅ローンあるなら当たり前かもしれないよ。

    +1

    -0

  • 2117. 匿名 2018/04/17(火) 16:37:41 

    >>2102
    被害者?なにそれ?

    +1

    -1

  • 2118. 匿名 2018/04/17(火) 16:38:14 

    >>2091
    これ公平な意見だと思う?
    女が憎いから下げてるように感じるけど

    具体的に誰のこと言ってんだろ

    +2

    -1

  • 2119. 匿名 2018/04/17(火) 16:38:31 

    私も見舞いにしょっちゅう行く愛情無いな
    つわりで動けなくても放置
    風邪ひいてもさっさと治せと言われ
    子供の事は二の次じゃ
    優しくする気持ちも無くなるよ

    +13

    -0

  • 2120. 匿名 2018/04/17(火) 16:41:53 

    >>2118
    栄養にこだわってずっとトピに張り付いている人がいて、その栄養の話題の流れでそうやって言ったんだと思うよ。
    私は栄養うんぬんの経緯を見たから特に女サゲをしているようには見なかったよ。

    +1

    -0

  • 2121. 匿名 2018/04/17(火) 16:42:40 

    石坂浩二でも津川雅彦でも熟年離婚というか老年別居した理由は
    介護なんだって
    女優妻が老後介護してくれるかどうか想像つかなかったのが本音らしい
    この旦那も奥さんが見舞いに来なかったのが決定打みたいだし
    再婚希望の熟年男は介護を頭の隅においてる事が多い
    奥さんも金ヅルと思って打算的だし
    旦那も介護要員が欲しいだけで打算的な夫婦だっただけでしょ
    結局は似た者同士が結婚してたというだけの話じゃん

    +8

    -1

  • 2122. 匿名 2018/04/17(火) 16:43:24 

    >>2077
    たぶん、早く子ども→子ども育て上げるのも早い→早めに離婚できる
    ってことじゃないかな?産ませるだけ産ませて、放棄して離婚て意味ではないと思う。
    どっちにしても産む機械みたいな扱いイヤだけどね

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2018/04/17(火) 16:43:25 

    >>2067
    そうだよ
    お金のために一緒にいるだけ
    子供のせいじゃない、お金のため。
    悪い?
    ある意味復讐のような感じだよ
    愛情はないけど表面上仲良いし一緒にいるのは苦痛じゃないからまだ離婚してないだけ。
    別に子供に悪影響はないし
    そんな夫婦いっぱいいるよ
    別れても養育費支払わなさそうだし、それなら利用できるところは利用してしまえ!と思ってる
    酷いかもしれないけど、前は本当に大好きだった
    ここまで冷めさせたのは旦那だから

    +8

    -5

  • 2124. 匿名 2018/04/17(火) 16:46:56 

    金ヅルになるような対応してきたからでしょ?
    ほんと自分勝手。
    子供が小さくて手がかかる時、妻ほったらかしてゴルフや飲み会行ってた人が何言ってんの?
    自分がしたことが返ってきただけの話。

    +7

    -3

  • 2125. 匿名 2018/04/17(火) 16:46:59 

    >>2123
    たぶん旦那も見せないだけで似たり寄ったりだと思う。
    子どもが大きくなるまではお金のための夫婦でも良いと思うよ。私は。
    今回は子どもが自立できる歳でのことだからなぁ。

    +5

    -2

  • 2126. 匿名 2018/04/17(火) 16:47:24 

    >>2072
    あなたの頭の中の考えがそのまま他人に伝わる分けないじゃん
    あなたの中でご飯が作れる男性の基準が
    「健康食じゃなくて野菜ちまちま採るテキトーな食事」なの?自分語り混ぜるからややこしい
    じゃあ養われてるくせに満足に家事炊事が出来ない主婦失格ラインてどこ?

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2018/04/17(火) 16:47:56 

    これだけキツイこと言えるのは
    捨てられたい(別れたいから)
    だから好都合だと思う
    別に奥さん可愛そうじゃない

    +2

    -0

  • 2128. 匿名 2018/04/17(火) 16:47:58 

    >>2005
    私もそう思うけど、経済的に自立できない人はそんなこと認められないだろうね

    +1

    -0

  • 2129. 匿名 2018/04/17(火) 16:48:16 

    >>2119
    わかる
    わたしも悪阻で苦しんでる時も他人事で関係ないような態度
    旦那の休日、0歳と2歳がいて私が高熱出して動けなくても放ったらかしでパチンコに行き、更に飲みに行って夜中に帰宅
    こちらも何かしてあげようとかいう気持ちなくなるよ…

    +5

    -0

  • 2130. 匿名 2018/04/17(火) 16:48:34 

    別にこの嫁さんも離婚していいと思っているからこんなこと言ったんだろうね
    わたしも別にいつ離婚言い渡されても構わないし。
    冷たくしてるよ。
    言われる側にも問題あったんだよ。
    女はバカじゃないから
    本当に連れ添って歩みたいと思ってりゃこんなこと言わないよ笑

    +9

    -0

  • 2131. 匿名 2018/04/17(火) 16:48:37 

    きれいごと抜きで、まだお金を運んで来てくれるから
    結婚生活維持出来る夫婦はたくさんいると思う。
    まだ平均収入以上(年収500万越えくらい)稼いでくるなら
    マシだけど、年収300万台とか女でもなんとかなる金額なら
    ほんとげんなりするし、一緒にいる意味ないって思う
    女性も多いんじゃないかなぁ。男はなんだかんだ金だよ。

    +11

    -0

  • 2132. 匿名 2018/04/17(火) 16:48:50 

    >>2067
    私は両親不仲だった子どもの立場だけど、親が離婚してたら私の人生今みたいに幸せじゃなかったと思う。
    モラハラ親父についていっても不幸だったろうし、母は経済力なかったから大学進学なんてできなかった。

    小さい頃は離婚しろって思ってたけど、我慢して結婚生活続けてくれた両親に感謝してる。

    こういう子どもが被害者だって分かったふりして何も分かってないコメント見てると腹が立つ

    +10

    -3

  • 2133. 匿名 2018/04/17(火) 16:48:52 

    >>2126
    あなたにコメしてるの1人の人だけじゃないよ。
    もうちょっと空気読めた方がいいと思う

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2018/04/17(火) 16:50:51 

    >>2104
    金持ちなんて選べる立場の男がわざわざバツイチ選びますかねぇw

    +3

    -0

  • 2135. 匿名 2018/04/17(火) 16:51:14 

    >>2132
    あなたも1人の例でしかないじゃん。
    みんな見聞きしたことや、経験から話してるんだよ。あなたと同じ。
    うちは旦那の親が夫婦仲冷え切ってて、それを見せられ育ったんだけどさ、夫にとっては影響ありまくりだったよ。
    (未だに義母は子どもに影響なかったって言ってるけど)

    +4

    -1

  • 2136. 匿名 2018/04/17(火) 16:52:00 

    >>2103
    男性も更年期あるらしいね
    女性と違ってわかりにくいから、周りからあんまり配慮されないけだ

    +2

    -0

  • 2137. 匿名 2018/04/17(火) 16:52:36 

    >>2073
    離婚後どう生きようとするかは個人の勝手じゃない?
    問題は離婚までの経緯で、その後に自分勝手に生きようが
    誰も責める権利なんてないでしょ。まして他人なんて。
    残り少ない人生を苦痛に生きるよりは、財産失ってもいいから
    自由に生きてみたいって思わせる結婚生活だっただけでしょう。
    お互いに責任がある。片方だけが自分勝手みたいな言い分は違うと思う。

    +4

    -0

  • 2138. 匿名 2018/04/17(火) 16:53:16 

    >>2130
    それは旦那側も分かってるでしょ。
    妻は離婚拒否してたけどーって記事じゃないから。
    分からずに、嫌がる妻と離婚してやりました!ドヤって話じゃないよ。

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2018/04/17(火) 16:53:34 

    離婚して良かったのは、むしろこの奥さんの方ではなかったのかな、という気がしますが・・・
       
        
    『投書で相談を持ちかけた男性に「与えたことばかり覚えていて、してもらったことに感謝をしていない」と感じたのではないでしょうか。
    「してやってる」という意識が強いばかりだったのではないかということです。
    しかし、人間は「お世話する」と同時に「お世話される」ものです。
    そこにあるのは、「結婚したのが悪い」ではなく「この男性が自分のことをよくわかってなかった」ということ。
    結婚が良い悪いではなく、相談者の人生がどうであったかーー。
    そこに気づけと正したかったのかもしれません。』

    定年後に離婚した男性に対する説教が痛快!と話題 読売新聞・人生案内|FEELY [フィーリー]
    定年後に離婚した男性に対する説教が痛快!と話題 読売新聞・人生案内|FEELY [フィーリー]feely.jp

    「結婚して子供を作らないと老後が寂しくなるよ」 少子高齢化が急速に進行する日本。 人口は6年前から減り続けており、総務省が発表した人口動態調査によると、1年間で27万人もの人口が減りました。(調査開始以来、最大の減少幅) なぜ子どもが増えないのでしょうか...

    +0

    -2

  • 2140. 匿名 2018/04/17(火) 16:53:38 

    私が薬剤師で共働きなのでいつ別れを切り出されても屁のカッパです。

    +4

    -0

  • 2141. 匿名 2018/04/17(火) 16:53:57 

    >>2133
    自演の可能性もあるしID表示もないから誰が誰でもどうでもいいじゃん
    中身だけ話せば

    +0

    -0

  • 2142. 匿名 2018/04/17(火) 16:54:22 

    >>2074
    というか、栄養管理出来て美味しい料理の作れる妻なんて少ないよね。

    +7

    -0

  • 2143. 匿名 2018/04/17(火) 16:55:03 

    どこにでも自分はモテる、選ばれるって思っている
    勘違い人間っていますね。ここにもたびたび現れてますが、
    幼稚な捨て台詞吐くコメントするくらいなら、
    見てるだけにすればいいのに。ストレスたまってんだろうなぁ。
    自分は上手くいってるように装って、マウンティングしたいだけの
    不幸な人なんだろうけど。可愛そうに。

    +3

    -0

  • 2144. 匿名 2018/04/17(火) 16:55:11 

    一度きりの人生
    誰に何を思われようが楽しんだ者勝ちなんだし
    好きに生きれば良いと思うわ

    +3

    -0

  • 2145. 匿名 2018/04/17(火) 16:55:41 

    入院中の奥さんの態度はよくないけど、
    なぜそうなったかは
    男は考えないのかね。
    姑に嫌がらせされてもかばってくれない、
    守ってくれず我慢させられて
    妊娠中も思いやりがなくて
    出産して子育てで大変な時も
    「ずっと家にいられていいな」なんて
    平気で言って、
    子供が成長して思春期になっても
    お前の育て方が悪いと知らん顔して。
    義親が年を取ったら
    介護を奥さんに丸投げ。
    もし、旦那さんがこんな人なら
    そっけない態度をされてもしかたがないけどね。

    +11

    -5

  • 2146. 匿名 2018/04/17(火) 16:55:47 

    >>2126
    分かってないの貴女くらいじゃない?

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2018/04/17(火) 16:55:56 

    旦那が何もしてくれないって言ってる人は本当に自分に非はないの?
    だって大半は好き同士で結婚したり結婚までに付き合ってた期間があるわけでしょ?
    嫌味じゃなくて本当に疑問なんだけど。

    +5

    -0

  • 2148. 匿名 2018/04/17(火) 16:56:34 

    >>2059
    まるっきり同じ。
    コイツは金以外本気で要らない。
    っても、17万しか、稼がない46歳だからほんとクズに思えてきた。
    12歳年上のくせにわたしに老化現象。
    とかもう若くないから肌もボロボロになってるね。
    生理が来なくなったら
    更年期だよ。とか。
    まぁ頭おかしい。
    女は飯を一人前食べるのは気持ち悪いとか。
    家事は一切やらず
    妊娠中もチャリで米買いに行かせたり
    産後退院日に家事すべてやらせてきたり。
    出産も1人で行かせたり
    去年は中絶させてきたり。
    中絶も俺知らないだって。
    もうわたしもおまえなんか知りたくないから
    亡くなった赤ちゃんに恨まれろ。

    +3

    -4

  • 2149. 匿名 2018/04/17(火) 16:56:41 

    これだけ結婚したがらない人がここ数年で急増したんだから
    結婚を辞めたがる人も比例して急増するのは何もおかしくないよね。
    結婚から離れるのは最初からしないのとしたけど辞めるの
    2種類があるから。

    +3

    -0

  • 2150. 匿名 2018/04/17(火) 16:57:07 

    >>2111
    横だけど
    片方しか言わないっていうか悪い例書いてるだけだよ、前コメの人。
    それは別にいいんじゃない?本当は頑張ってる、夫を蔑ろにしてない人は別ってことじゃん。

    +1

    -0

  • 2151. 匿名 2018/04/17(火) 16:58:16 

    >>2148
    なんかごめんね、それもう旦那だけの問題じゃないと思うんだけど(´°ω°`)

    +13

    -1

  • 2152. 匿名 2018/04/17(火) 16:58:24 

    ここ、旦那嫌いトピじゃない

    +6

    -0

  • 2153. 匿名 2018/04/17(火) 16:58:24 

    ここで何言っても増えてる事実は何も変わらないし
    これからも増え続けるのは決まってるようなものなのに。

    +6

    -0

  • 2154. 匿名 2018/04/17(火) 16:59:08 

    私は少ない給料でも妊婦時から産後の赤子の世話を積極的に協力してくれていたら
    その後の人生も変わってくると思う
    あの辛いときに手を差し伸べて一緒に歩んできてくれていたなーって
    女性は共感認識が高い生き物だからね

    +9

    -4

  • 2155. 匿名 2018/04/17(火) 16:59:31 

    外で手に入れられるヘルシーな食事って
    コンビニで栄養表示見ながら一人分の惣菜買うことかな?
    それともオーガニックの菜食レストランで食べるの?
    いまいち説得力ない

    +4

    -3

  • 2156. 匿名 2018/04/17(火) 16:59:32 

    >>2145
    それなら離婚したら良かっただけじゃない?

    +0

    -3

  • 2157. 匿名 2018/04/17(火) 17:00:28 

    自分語りを見てると従う嫁も嫁に思うんだけど

    +8

    -1

  • 2158. 匿名 2018/04/17(火) 17:00:54 

    今はいいかもしれないけど、後から困るのをわからないんだから男って女を軽く見てる。
    もっと年取ってきたら自分が大変になるのに。
    介護が目前になってからじゃ再婚してくれる人は少ないのに。

    +7

    -7

  • 2159. 匿名 2018/04/17(火) 17:00:56 

    >>2155
    そもそも妻の料理がそんなに計算されたものじゃないから、野菜意識して適当に惣菜買えば何も変わらない

    +7

    -2

  • 2160. 匿名 2018/04/17(火) 17:00:57 

    >>2148
    なんで避妊しないのよ
    レイプされたなら別だけど、そうじゃないなら同類だわ

    +8

    -3

  • 2161. 匿名 2018/04/17(火) 17:01:29 

    >>2146
    面倒臭いけど頑張って、誰がどのコメント書いたか分類してみて

    +0

    -1

  • 2162. 匿名 2018/04/17(火) 17:02:27 

    旦那も奥さんも互いを大切にできなくなったらおしまいだね。
    結婚を損得としか考えられなかったら結婚しない方がいいよ。

    +17

    -0

  • 2163. 匿名 2018/04/17(火) 17:02:53 

    旦那が悪い云々言ってる人って、何だかんだいいつつ旦那に寄生してる人だよね
    そんな旦那に寄生寄生してきた自業自得だとしか思えないわ

    +10

    -2

  • 2164. 匿名 2018/04/17(火) 17:02:54 

    家族の見舞いにいったら、隣のベッドのじいさんの奥さんがまさに見舞い2分で着替え置いてそっけなく帰ってたんだけど
    数分おきに若い看護師呼び出して自慢話、年配の看護師さんだと完全無視、医師には痛い食欲ないと言いながら隠れて出歩き暴飲暴食、家族の悪口三昧のやりたい放題で最悪なのに
    そのじいさん自分は何も悪くないと思ってるみたいで鬼どもに財産はやらん!てのたまってた
    奥さんが悪いばかりでもなくもともと無駄に自己評価の高い人もいるよねって話

    +19

    -0

  • 2165. 匿名 2018/04/17(火) 17:02:56 

    >>2143
    どのコメのことを言ってるのかは分からないけど、わざわざそれを書き込んで、マウンティングだの深読みするあなたもストレス溜まってるんだな、嫉妬かなって思われるよ。

    +2

    -0

  • 2166. 匿名 2018/04/17(火) 17:03:07 

    >>2058
    扶養に入ってるのに自分の年金税金は旦那が払ってると勘違いしてる人には
    正直ざまあと思います。

    +2

    -1

  • 2167. 匿名 2018/04/17(火) 17:03:24 

    >>2118
    がるちゃん見てると料理できない人ってそこまでコンプレックスに感じなくてもいいのにってくらいすごく卑屈

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2018/04/17(火) 17:03:36 

    >>2160
    なんでって3人も子供いて
    まさか4人目は中絶しろなんて言われると思いませんでしたよ…

    +4

    -6

  • 2169. 匿名 2018/04/17(火) 17:05:28 

    >>2159
    ヘルシーって言葉自体があいまいでいい加減だからな

    +0

    -0

  • 2170. 匿名 2018/04/17(火) 17:06:16 

    熟年離婚どころか、20代で結婚したけど、アラサーになって
    別れてる夫婦結構多い。この夫婦は60歳までなんだかんだ
    子育ても含め保ったからまだ我慢して頑張った方では。
    投げ出す人はすぐ投げる。結婚は慎重になりすぎても
    出来ないけど、勢いとか軽い気持ちでするものではないね。
    独身時代の恋愛は自由にどんどんすればいいと思うけど、
    結婚だけはよーく考えて相手もよーく見て決めた方がいい。
    それでも失敗するくらいなんだから。

    +8

    -0

  • 2171. 匿名 2018/04/17(火) 17:07:49 

    枯れ腐った上に体型崩れまくって女捨ててるババアなんて要りません

    +4

    -0

  • 2172. 匿名 2018/04/17(火) 17:08:05 

    女はお金を求め、男は若い体を求める。
    この程度の関係で結婚生活やっていけるほど、
    結婚は簡単なシステムではなくなった。
    昔と違うのは、終わらせる気になれば
    思ったより簡単にそう出来るということだよ。
    維持するのが大変。

    +7

    -1

  • 2173. 匿名 2018/04/17(火) 17:08:48 

    離婚増えたんだぐらいの感想で終わりそうな内容だけど
    主婦にとっては死活問題の人が多いの?
    普段の他のトピだと既婚で幸せとか色々あるけど
    やっぱりマイナス面のトピじゃないと本音はわからないね。

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2018/04/17(火) 17:09:40 

    >>2168
    意地でも中絶しない、別居とか出来なかったの?
    そもそも妊娠中に自転車で米買いに行かされた時点で手を打つべきだったのでは。

    +3

    -0

  • 2175. 匿名 2018/04/17(火) 17:09:41 

    旦那さんの気持ちも分かるけど、奥さんを金ヅルと言うのなら、自分は妻を家政婦にしてこなかったかな?等をかえりみてほしい。

    +6

    -1

  • 2176. 匿名 2018/04/17(火) 17:09:47 

    大漁御礼
    「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景

    +5

    -1

  • 2177. 匿名 2018/04/17(火) 17:09:59 

    自分の時に見てくれなかったから、私も見舞いたくないっていう人
    いるけどさ、なんでそんな人と結婚生活続けることができるんだろう。
    その時に関係を改善する努力しなかったの?
    そんな人と結婚したのは自分の責任じゃない?と思う。
    幸せじゃない結婚生活続けて、自分はお金がないから
    離婚はしたくないって惨めな人生だなと思う。
    わたしはそうなりたくなかったから、経済的に自立できる仕事を選んだ。
    それに夫婦2人が働いてると、お互い仕事のストレスも分かり合えるから思いやり合える。

    +4

    -2

  • 2178. 匿名 2018/04/17(火) 17:10:05  ID:39grtYXFIy 

    浮気とかじゃなく離婚を切り出すのは経済力のある女性と生活力のある男性のような気がする。

    +5

    -1

  • 2179. 匿名 2018/04/17(火) 17:10:17 

    >>2145
    いや、まぁ…姑=嫁=女性の構図で男叩きはマズイんじゃないかなぁ

    しかもトピの奥さんは姑世代だし


    +1

    -0

  • 2180. 匿名 2018/04/17(火) 17:11:06 

    介護も迫る中、この年でわざわざ男が女を捨てるとは
    余程のことだなぁって思った。奥さん相当普段から
    キツイこと言ってたんじゃないかな。入院してるのに、
    先に体よりお金の心配、嫌味言うってまず人間性を疑うわ。
    離婚したくなる気持ち分かります。私も同じことされたら
    夫婦でいる意味を感じないと思う。

    +9

    -0

  • 2181. 匿名 2018/04/17(火) 17:11:37 

    >>2147
    離婚も夫婦不仲も100%片方が悪いなんて事はないよ。

    +9

    -0

  • 2182. 匿名 2018/04/17(火) 17:13:55 

    子供が2人いるって書いてあるし
    息子がいて奥さんがいれば意見を聞きたいね

    この女がクソ姑と化してるかどうかで、全て答えが分かる

    +1

    -0

  • 2183. 匿名 2018/04/17(火) 17:15:59 

    >>2182
    クソ姑かどうかなんて嫁の主観じゃ~ん

    +0

    -2

  • 2184. 匿名 2018/04/17(火) 17:16:08 

    旦那から離婚したいって言ってくれないかなって言っている人は自分から言ってみたら?

    +7

    -0

  • 2185. 匿名 2018/04/17(火) 17:17:27 

    >>2159
    だね、
    その辺の妻だって普通にスーパーで値段下がって油の酸化しまくった惣菜買ってたりするし
    結構みんなテキトーぽいね


    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2018/04/17(火) 17:18:42 

    お金の心配しないといけない程、旦那が低収入でやりくり大変だったんじゃないかな奥さんも
    今は奥さんも強いようだけど、結婚当初や若い時に旦那が好き放題して威張り散らしてた仕返しされてる可能性もあるし、一方的な記事だけでは何とも言えない

    +4

    -2

  • 2187. 匿名 2018/04/17(火) 17:19:29 

    昔は8割は妻側から離婚申告だったんだけど、今は半々か夫が多いくらいとテレビでやってたわ。

    熟年離婚=定年後
    と考える人は多いみたいだけど、実際は子供が成人した後が多いんだってさ。定年退職前だから、退職金は全部夫へ。そして離婚後妻は貧困へ。

    +10

    -0

  • 2188. 匿名 2018/04/17(火) 17:19:55 

    こういうトピでも普段からのおこないが悪いんじゃないの?と言ってる女……笑
    ポイされるんだろうな

    +7

    -0

  • 2189. 匿名 2018/04/17(火) 17:20:42 

    >>2139
    >>2175
       
    確かに・・
    トピ記事だけだとわからない、奥さんにも言い分があるのでは。

    +2

    -1

  • 2190. 匿名 2018/04/17(火) 17:21:31 

    >>2158
    女がボケたらどうすんの?男がボケる前提かい?

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2018/04/17(火) 17:22:53 

    奥さん側の話も聞かないとわからないよね。
    嫁の悪口言いまくってかかあ天下だって愚痴ってた男が実はモラハラ旦那だったのはよくある話だし。

    +6

    -1

  • 2192. 匿名 2018/04/17(火) 17:24:28 

    >>2137
    片方が悪いなんて書いてないが?
    最近の中年男は離婚したくなったら老後の資産など関係なく離婚したがり再婚をのぞみ
    女は老後の生活を睨んで離婚を思いとどまることもあるんだなと思っただけ
    元記事がそんな事を匂わせているという解釈なだけだよ
    老後の生活考えて離婚しないで我慢する夫婦が多いが
    その為に事件も起きてるから熟年離婚もいいねと書いた
    この旦那が家もない年寄りなのに再婚したいと思っていることに疑問があっただけ
    私はどっちが悪いとも思わないで似た者同士と思う

    +1

    -2

  • 2193. 匿名 2018/04/17(火) 17:24:50 

    婚活では女余り
    結婚しても捨てられる可能性あり

    一体どうすればいいんだ・・・

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2018/04/17(火) 17:25:18 

    >>2191
    宮迫?

    +1

    -0

  • 2195. 匿名 2018/04/17(火) 17:26:49 

    親世代みてたらよくこれで結婚できたな、よく離婚されなかったなっていうおばちゃんゴロゴロいるよね。顔も性格的にも。

    +10

    -1

  • 2196. 匿名 2018/04/17(火) 17:28:14 

    どちらから結婚を望んだのだろう。

    結婚してと迫って結婚しておいて、ATM代わりとか、家事育児要員とか、相手を利用して終わりの男と女は、離婚されても仕方ないと思う。

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2018/04/17(火) 17:33:41 

    >>2195
    あー、女の方が男を逆レイプしたんじゃ?!って思った事あるわw

    +5

    -2

  • 2198. 匿名 2018/04/17(火) 17:34:21 

    >>2168
    お互いに子供が欲しいとか話していたの?
    違うなら意思確認くらいしておかないと

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2018/04/17(火) 17:35:05 

    >>2193
    婚活で非正規の女は人気ないって記事が昨日ヤフーニュースであったよ。
    この熟年離婚記事と2つはすごいコメント数だった。
    女も職や資格をキチンと持たないとダメな時代になったね。

    +6

    -2

  • 2200. 匿名 2018/04/17(火) 17:35:40 

    ATMや専業主婦や偏った人生のかた病院へ

    +2

    -2

  • 2201. 匿名 2018/04/17(火) 17:36:16 

    嫁が実家に帰って出産後帰宅した時の家の散らかりようで、誰がまともにやれているとおもっているのだろうか。まともに旦那が家のことをやれたら離婚なんてないと思うわ

    +2

    -4

  • 2202. 匿名 2018/04/17(火) 17:36:40 

    わたし今は専業だから養ってもらってるし、旦那にポイされないよーにしよ‼︎と思った笑
    普段から家事・子育てに関して揉めてる夫婦なら、こういう事ってありえるよね。

    +7

    -2

  • 2203. 匿名 2018/04/17(火) 17:37:02 

    ろくな男選ばなかった自分が悪いんだけど、病床でこんな事言われる背景が絶対にあると思う

    私はしょっ中具合が悪い時に俺の飯は?いつまでもダラダラしてんなと言われるよ
    子どもの世話なんて一切しない
    妊娠中や乳児の一番大変な時期に仕事が忙しいと嘘ついて不倫しまくってた
    家事を求めるなんて皆無
    共働き
    性格、生活の不一致なんてあげたらきりがない

    子どもが別れないでと言うから仕方なく離婚してないけど、悪いけど金づるとしか思ってない
    金運ぶしか能のないやつが金運ばなくなったらおしまいでしょ
    私なら喜んで離婚する
    ローン付きの共有財産は放棄する
    こんな家いらないし
    通帳はすっからかん
    別にちゃんと保管していますけどねw

    下手に介護状態や入院になるくらいならさっさと死んでくれと切に願っています

    +11

    -9

  • 2204. 匿名 2018/04/17(火) 17:37:27 

    >>2200
    何の病院さ

    +1

    -0

  • 2205. 匿名 2018/04/17(火) 17:38:13 

    今まで邪魔者扱いした結果でしょ。
    夫が入院してるのに普通そんな言葉出ないよ

    老後捨てられるような妻にわなりたくないわーそれこそまさに人生失敗って感じだね

    +9

    -1

  • 2206. 匿名 2018/04/17(火) 17:38:23 

    >>2186
    それなら子供育てた後、離婚準備でそのまま働いて置けば良かったと思う
    旦那さんが低収入だからって、自分がパートで働いたら八つ当たりしていい訳じゃない

    +4

    -0

  • 2207. 匿名 2018/04/17(火) 17:38:34 

    そろそろご飯支度しないと
    お腹鳴ってガルちゃんに集中できへん!

    +4

    -0

  • 2208. 匿名 2018/04/17(火) 17:38:47 

    >>2172単純に男は定年まで金を供給できたとしても女は絶対に若い体は失うわけだから契約が不成立なところを男は情で見逃して来ただけであって。そもそも情のない生物である女に男の優しは損するだけと気づきはじめたんでしょうね。

    +2

    -5

  • 2209. 匿名 2018/04/17(火) 17:38:49 

    欧米は男女平等だから、歳だけとってスキルも経験もない専業主婦はバカにされてますよ。
    自立してないと見なされる。
    男女平等=女に都合のいい社会ではありませんよ〜。

    +13

    -7

  • 2210. 匿名 2018/04/17(火) 17:38:57 

    サイコパスは結婚に温かさ以外のものを求めるからね

    +1

    -0

  • 2211. 匿名 2018/04/17(火) 17:39:16 

    旦那の愚痴トピじゃないし長いし聞いてない…

    +3

    -1

  • 2212. 匿名 2018/04/17(火) 17:39:18 

    >>2203
    旦那のお金を他へ保管?怖いねあなた

    +4

    -1

  • 2213. 匿名 2018/04/17(火) 17:39:35 

    >>2202ぽいされたら人生終了だしなw

    +1

    -2

  • 2214. 匿名 2018/04/17(火) 17:41:45 

    そんな時ですら心配もしてもらえないとか
    夫に原因がなんにもないとは思えないけど

    +5

    -3

  • 2215. 匿名 2018/04/17(火) 17:42:29 

    別居5年ほどで強制的に離婚できるからね。家庭内別居の場合は10年だったかな。
    これからも離婚件数増えるんだろうな~

    +6

    -1

  • 2216. 匿名 2018/04/17(火) 17:42:44 

    >>2213
    ほんとに笑
    まだアラサーだから人生終わりでもないけど子供が小学校行くまでは専業を頼まれてる…
    来年から寄生は卒業しまーす笑

    +3

    -1

  • 2217. 匿名 2018/04/17(火) 17:43:02 

    >>2177
    関係修復の努力は散々したけどやはり相手を変えるのは無理で
    旦那はATMだと思う事で割り切ったほうがラク
    子供もいるし表面上は仲良くしてる
    働けるなら離婚するけど発達障害だから無理

    +1

    -8

  • 2218. 匿名 2018/04/17(火) 17:43:13 

    イライラ、神経質な人は要注意だね
    「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景

    +0

    -3

  • 2219. 匿名 2018/04/17(火) 17:46:02 

    旦那に原因はないですよ。他人のせいにしても逃げられないよ。
    嫁の口から出たことは嫁の価値観。

    +7

    -3

  • 2220. 匿名 2018/04/17(火) 17:47:10 

    >>2217
    おいおい、自分の発達障害を棚に上げて
    旦那を変えようとしたのか‥
    凄い、、図々しいね‥

    +6

    -0

  • 2221. 匿名 2018/04/17(火) 17:47:29 

    >>2217
    あ~それ子供が成人して自立したら離婚パターンですわ

    +2

    -0

  • 2222. 匿名 2018/04/17(火) 17:47:54 

    専業主婦は病気ですよ

    +0

    -5

  • 2223. 匿名 2018/04/17(火) 17:49:40 

    うちの母なんか専業主婦→家のなかゴミ屋敷→ガンで逝去

    +0

    -3

  • 2224. 匿名 2018/04/17(火) 17:49:49 

    >>2214
    真面目に働き家事もする旦那に、趣味しかしない専業主婦の組み合わせでこういうの聞く
    旦那が甘やかした結果、自己中モンスター嫁が出来上がり
    よく旦那さん離婚しないと思っていたら、数年後捨てられてた

    あんなに、私は何しても怒られないからwと自慢していたのにね
    ろくな職歴もスキルもない人だったから離婚後実家に帰ると言ってた

    +1

    -1

  • 2225. 匿名 2018/04/17(火) 17:50:24 

    >>2220
    思いやりを持ってほしいと伝えたけど無理だったって事です

    +0

    -2

  • 2226. 匿名 2018/04/17(火) 17:50:37 

    >>9
    なんでこれに+多いの?

    そういう神経だから旦那に捨てられるのだよ。

    +8

    -1

  • 2227. 匿名 2018/04/17(火) 17:50:55 

    大人の基準で生きていないことに躊躇しないことが病気。

    +0

    -0

  • 2228. 匿名 2018/04/17(火) 17:51:49 

    ただの不幸自慢トピになってる

    +2

    -0

  • 2229. 匿名 2018/04/17(火) 17:51:56 

    スーパーでバイトしてるんだけど、めちゃくちゃ居るよバツありのおばさん
    行きつく先がパートなんだろうね・・・

    +2

    -0

  • 2230. 匿名 2018/04/17(火) 17:52:04 

    >>2220
    発達障害と結婚した旦那、相当苦労したんだろうなぁと思っちゃったわ
    どんだけ離れて欲しいとやらかしても、寄生して絶対離れないとか怖すぎる

    +4

    -0

  • 2231. 匿名 2018/04/17(火) 17:52:56 

    >>2203
    なんか、、、、可哀想な人。笑
    すごいドヤってるけど全然楽しくなさそうやし毎日ストレスで禿げそう
    お金を他に保管したとこで離婚しなかったら意味ないしなぁと思うよーー
    子供理由で離婚しないとか子供でいい訳してる人って単に自分が決断出来ないだけだよね。そんな仮面夫婦の家庭で育つ子供が可哀想だよ。
    準備してさっさと腹くくって離婚すれば?

    +5

    -2

  • 2232. 匿名 2018/04/17(火) 17:54:17 

    これは、妻に優しくしてもらえない旦那にも理由ががあると思う
    普段から良き夫良き父親でいたなら奥さんだって旦那に優しくできるでしょう

    +6

    -7

  • 2233. 匿名 2018/04/17(火) 17:55:19 

    仕事大変なのにありがとう
    家事育児大変なのにありがとう

    これがお互いあればこんな事にはならない

    +7

    -0

  • 2234. 匿名 2018/04/17(火) 17:55:22 

    >>2223
    専業主婦で家がゴミ屋敷って多いのかな?
    ウチの近所にも居るわ

    +2

    -4

  • 2235. 匿名 2018/04/17(火) 17:55:56 

    >>2232
    ここで旦那の愚痴を長々と書いてる人にも言えちゃうね(笑)

    +2

    -1

  • 2236. 匿名 2018/04/17(火) 17:56:11 

    >>2222
    なぜ?

    +1

    -0

  • 2237. 匿名 2018/04/17(火) 17:57:07 

    >>2232
    うわ、でた…

    +7

    -3

  • 2238. 匿名 2018/04/17(火) 17:57:46 

    仕事終わったんだから帰ればいいのに
    なかなか帰らない人いるわ
    奥さんがうるさいらしい。
    もう離婚すればいいのにと思う
    人生が台無しじゃん。

    +5

    -1

  • 2239. 匿名 2018/04/17(火) 17:57:49 

    >>2232
    いい加減嫁にも非があることを認めたらいいのに

    +5

    -3

  • 2240. 匿名 2018/04/17(火) 17:57:56 

    私25,最近周りの友達の親の離婚の話をよく聞く…
    悲しいね。

    +2

    -0

  • 2241. 匿名 2018/04/17(火) 17:59:00 

    >>2230
    離れてほしいと言われた事ない。逆ならある

    +0

    -1

  • 2242. 匿名 2018/04/17(火) 17:59:02 

    >>2048
    なんかここ見て思ったけど、
    女も働けの人達ってパヨク?とかフェミニストに当てはまるの?
    マスコミに家計の危機だと洗脳されて働いてるんだったら怖いね。

    でも、今みんな共働き多いから何事かと思うわ。

    +2

    -1

  • 2243. 匿名 2018/04/17(火) 17:59:58 

    夫にも問題がある

    こういう事思うから捨てられる妻が急増してるんだね


    国際結婚でも日本人女性だけ結婚率少なくて、離婚率は超高いし。

    もう国内外から見捨てられてるよ

    +3

    -5

  • 2244. 匿名 2018/04/17(火) 18:00:31 

    >>2234
    片付けられない病気の発達障害かな?
    そんな嫁貰って寄生されて、捨てるのも大変そう

    専業主婦の場合、家事の不備を数年かけて記録に残して置けば離婚有利に進められるみたい
    仕事が出来てない証拠を残すの大切

    +1

    -0

  • 2245. 匿名 2018/04/17(火) 18:01:49 

    >>2231
    そんな言い方はないでしょう。
    あなたの方が余程ストレス多そうよ。

    +2

    -3

  • 2246. 匿名 2018/04/17(火) 18:02:48 

    >>2238
    会社に泊まる必要無いのにわざと泊まりで仕事してく人も居るよ
    家に帰るよりもサービス残業する方がマシなんだってさ
    ホント無駄だと思う

    +3

    -0

  • 2247. 匿名 2018/04/17(火) 18:03:42 

    >>2233
    ありがとうの習慣って大事だよね
    結婚してから、何か一つして貰ってもお互いありがとうを言う癖つけてたのは正解だったわ

    +2

    -0

  • 2248. 匿名 2018/04/17(火) 18:05:18 

    俺は仕事が大変だ風邪くらいで寝込むな飯作れって態度取ってたなら
    見舞いに来てもらえなくて当然だと思う

    奥さんが給料少ないと文句ばかり言い小遣いやらない自分ばかり趣味に金使うとかなら捨てられてもしょうがないと思う

    どっちに非があるかは家庭によるかと

    +3

    -2

  • 2249. 匿名 2018/04/17(火) 18:06:07 

    >>2246
    家庭が上手く行ってる旦那さんは少しでも残業減らしで帰れるように仕事を効率良く勧めて、昇進し給与も上がり
    家庭が上手く行ってない旦那さんはダラダラ残業して評価されず、昇進せず給与も上がらない

    内助の功ですなぁ

    +4

    -0

  • 2250. 匿名 2018/04/17(火) 18:06:08 

    いるんだよね男を金稼ぎマシンだと思ってる人。
    身近にも「働きたくないから早く結婚したーい」とか言ってる人いる。そうじゃないだろ...。
    ニュースとかでもたまに専業主婦がホストに入れ込んで~とかあるけど、そういう人はもう捨てられて当然だし自業自得だし、それ以上に旦那は傷だらけになってるんだよって思う。

    +6

    -0

  • 2251. 匿名 2018/04/17(火) 18:06:38 

    >>2209
    絶対日本から出たことない人だw

    +4

    -1

  • 2252. 匿名 2018/04/17(火) 18:07:09 

    youtubeでフルで動画あった!仕事早いですわ
    告白のシーンだけみよっと

    +1

    -0

  • 2253. 匿名 2018/04/17(火) 18:07:56 

    >>2244
    家事はなんとかやってる
    旦那の方がパチンコに数十万使ってたり不利な証拠がたくさんある

    +0

    -1

  • 2254. 匿名 2018/04/17(火) 18:08:40 

    私のパート先の人達は、旦那の悪口ばかり。パートのひとりが、「(単身赴任している)旦那が家に帰ってきたんだけど、本音はいつ(向こうへ)帰るの?と言いたいけど、一応気を使って、いつまで家にいてくれるの?と聞いたよ。食事とか色々と面倒くさいから早く(単身先)へ行って欲しいわ」とかを聞くと、ここまで本音をあからさまにしないだけで内心は結構いそう。

    +10

    -0

  • 2255. 匿名 2018/04/17(火) 18:08:46 

    >>2218
    こんな表用意するなんて神経質だねw

    +2

    -0

  • 2256. 匿名 2018/04/17(火) 18:09:44 

    >>2253
    パチンコしてるから不利って何?
    法律上稼いだ人のお金は、全額稼いだ人の物だよ

    +4

    -2

  • 2257. 匿名 2018/04/17(火) 18:09:56 

    >>2253
    え?何?あなたの話なんてしてないんだけど
    キモい

    +1

    -0

  • 2258. 匿名 2018/04/17(火) 18:10:11 

    >>2254
    そういうのは話半分に聞くものだよ
    ババアがのろけたって気持ち悪いからそういう風に言ってるだけでしょ

    +4

    -3

  • 2259. 匿名 2018/04/17(火) 18:12:16 

    >>2253
    旦那さんって貴方に対して相当なストレスがあるんだろうな、って事は伝わって来た

    +2

    -1

  • 2260. 匿名 2018/04/17(火) 18:14:02 

    私は夫を大事にしよう…
    確かにこのご主人にも何か原因はあったかも知れないが、どんなに冷えきった関係でも、病床で気持ちも滅入ってる時に言っていい事じゃないね。
    私なら言えない。

    +9

    -0

  • 2261. 匿名 2018/04/17(火) 18:15:11 

    どっちが悪いとも言えないかと思うけど
    長年連れ添った妻と離婚して自由になりたいと
    一人になった時意外と旦那は寂しくなり
    後悔するかもと思った。
    女性のほうが精神的に強く割りきりも早い。
    男性のほうが寂しがり甘えてる人は多い。
    一時は自由を楽しむかもだけど
    老後一人は嫌だ誰かに面倒見て欲しい
    と思ってる男の人は多いと思う。

    +3

    -2

  • 2262. 匿名 2018/04/17(火) 18:15:46 

    >>2245
    ?????
    まじで言ってるの?笑
    普通に考えて不倫されまくりとか可哀想じゃない?こんなところに旦那の愚痴書いてる人の方がね、、、ストレスわ誰でもあるけど私わ寝不足のストレスしかないわ!笑

    +3

    -0

  • 2263. 匿名 2018/04/17(火) 18:16:21 

    >>2148
    この手の話は高収入のモラハラにもいたよ。
    とにかく夫は避妊の協力なし、4人目を出産してからピル飲んでるって。
    精神科にもかかっててお気の毒だった。
    避妊薬だって副作用あるし大変だよね。

    +4

    -0

  • 2264. 匿名 2018/04/17(火) 18:16:43 

    >>2258
    だけど、こっちは何も聞いてないのに毎回、旦那だっきらいって自ら言う人もいるよ?毎回聞かされるのも嫌な気分になるから「なんで一緒にいるの?」と聞いたら「それ周りにも言われるけど、子供の為だけ」と言う。周りにも言われる程、周りに愚痴を言いまくっているのかと思ったけど。

    +3

    -0

  • 2265. 匿名 2018/04/17(火) 18:16:56 

    一ヶ月入院して一度だけって凄いね
    うちの旦那二泊三日だったけど
    二日目の手術の時に渋滞で間に合わなかったらずっとぐちぐち文句言われ、未だにケンカすると持ち出される
    私が入院した時は二日に一度くらいしか来なかったのに
    皮膚ガンとインフルエンザからの肺炎じゃ深刻さが違うかも知れないけど
    何だかなぁと未だに思ってる

    +3

    -1

  • 2266. 匿名 2018/04/17(火) 18:17:04 

    >>2261
    そんなん人それぞれだよ。
    仮に男性が皆寂しがり屋だったらこんなに離婚増えないから。

    +8

    -0

  • 2267. 匿名 2018/04/17(火) 18:17:12 

    >>2197
    女がこのコメントのような酷いこと言うか?レ○プなんて言葉を使うか?このトピはこんな女性的感覚を持っていないような人のコメが多いな。こういうトピではこんなことを言うと男認定された!とか言って攻撃されるんだろうけど

    +2

    -2

  • 2268. 匿名 2018/04/17(火) 18:18:32 

    >>2257
    あなた、ずっとおかしいわよ。
    ちょっと仕事休んでゆっくり寝た方がいいよ。

    +1

    -0

  • 2269. 匿名 2018/04/17(火) 18:19:50 

    >>2261
    差別はよくないと思う

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2018/04/17(火) 18:20:57 

    >>2267
    女がーとか、男女差別良くない

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2018/04/17(火) 18:22:09 

    >>2264
    あなたも、既婚者で子供いるのよね?
    夫の愚痴を言いたい時だってあるし、
    離婚より円満な結婚生活を送る努力の方が良いのわかってるでしょ。

    愚痴聞きたくないならその友達?とは距離置くとかしたらいいのよ。

    +2

    -3

  • 2272. 匿名 2018/04/17(火) 18:24:05 

    自分が言われたら悲しいよ…
    入院はお金かかかる、家族に迷惑かける…って自分が一番よく分かってるはず。
    なのに冷えきっていたとは言え、心の底では…と思っていたパートナーにこんなにはっきり言われたらグサッとくるよ。

    +8

    -0

  • 2273. 匿名 2018/04/17(火) 18:26:11 

    >>2271
    友達ではないよ。パート先で一緒にご飯を食べるだけ(席が決められているから)。
    別に愚痴っても良いけどお昼の時に毎回はきついよ。私はその人の反面教師でわざわざ愚痴を言わないよ。

    +2

    -0

  • 2274. 匿名 2018/04/17(火) 18:26:51 

    >>2258
    そうそう、夫の世話めんどくさいって言いつつ、しっかり家事してるんだって。
    愚痴の話鵜呑みにするなんて、本当に既婚女性か怪しいわよ。

    +4

    -5

  • 2275. 匿名 2018/04/17(火) 18:29:14 

    ていうか入院したらご主人の洗濯物取りに行ったりしないのかなあ。
    放置するほど冷めきってるならさっさと離婚した方がお互いの為だと思う。
    結婚継続がお金目的だったとしたらそれを感じさせないようにすればいいのにね。

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2018/04/17(火) 18:31:18 

    >>2261
    旦那にとって嫁は癒しだと普段日頃から思ってた人が突発的に喧嘩して離婚したなら寂しいとか思うかもだけど

    長期間冷え切った関係でこのトピネタみたいに
    自分が弱ってる時に追い討ちかけられた場合は
    死ぬ直前まで寄り添いたい相手とは思わないんじゃないかなぁ

    +5

    -0

  • 2277. 匿名 2018/04/17(火) 18:31:38 

    >>2274
    愚痴を言わないと既婚者じゃないって事もないでしょ。
    私はむしろ旦那に感謝しているよ。

    +3

    -1

  • 2278. 匿名 2018/04/17(火) 18:34:02 

    >>2273
    そう言う事なのね。じゃあ私も夫の愚痴はほどほどにしておくわ。
    職場の人。あなたに夫のストレス当てつけられてるかもだし、一度くらい注意しても良いんじゃない?

    でも、ガルちゃんの奥様方は愚痴言いつつ家庭円満を維持したい人多数だから、
    嫌なら離婚!みたいに思わないで欲しいわ。

    +2

    -5

  • 2279. 匿名 2018/04/17(火) 18:38:17 

    日頃たいした事もしてないのに育児大変ー家事は休みなしーとか騒いで夫の文句ばっかり言ってるダメ嫁には耳が痛いトピだね。

    ダメ嫁達の咆哮が笑えた。

    +6

    -1

  • 2280. 匿名 2018/04/17(火) 18:38:29 

    >>2275
    今時自分のパジャマで入院できる病院なんて少ないよ
    寝間着から寝具代までぼったくられるから
    入院治療費用は上がる一方

    +2

    -0

  • 2281. 匿名 2018/04/17(火) 18:38:39 

    >>2278
    そんなに、嫌なら離婚!って言われるほどガルちゃんで愚痴ってたの?

    +3

    -0

  • 2282. 匿名 2018/04/17(火) 18:38:43 

    >>2277

    >>2267
    みたいな人もいたからじゃない。
    ちょっと強烈な物言いの人がいたから本当に?って思ったとかね。

    +1

    -0

  • 2283. 匿名 2018/04/17(火) 18:39:03 

    やっぱり、専業主婦って害悪なんだなって思った。
    自分は働いてないのに稼ぐのがどれだけ難しいかわからないから
    お金、お金とか言っちゃう。私は一生働こう

    +3

    -8

  • 2284. 匿名 2018/04/17(火) 18:39:37 

    >>2281
    私は言ってなくても、そう言うコメントあるでしょう。

    +1

    -2

  • 2285. 匿名 2018/04/17(火) 18:40:03 

    >>2280
    下着とかタオルとかは普通自前じゃん

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2018/04/17(火) 18:47:52 

    >>2284
    そう言われちゃう程の酷い内容だったのでは?

    モラハラだけに留まらず、ほぼ家庭捨ててますレベルの浮気メドレーな旦那持ちとか、
    せっかく嫁がやり繰りして作った貯金を全部パァッと気分良く使い込んだ旦那さんだったとかさ

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2018/04/17(火) 18:53:50 

    >>2265
    渋滞は仕方ないじゃんね
    それは完全に旦那のワガママだね
    自分が文句付けられた立場だったら
    子供みたいな事言ってんじゃねーよ!と鼻フックしてやりたくなるわw

    +0

    -0

  • 2288. 匿名 2018/04/17(火) 18:56:31 

    >>2285
    自分で用を足せる程度の病人は大抵追い出されるし、備え付けタオル代等も寝具代等と一緒に請求されるよ
    必死働いても病気になったら負けという世の中な時点で異常だと思うけど

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2018/04/17(火) 18:56:33 

    >>2106
    他に女がいて難癖つけて離婚したい時もそういう態度になる男いるよ。

    +2

    -1

  • 2290. 匿名 2018/04/17(火) 19:02:14 

    病衣一日80円はぼったくりか?

    +0

    -0

  • 2291. 匿名 2018/04/17(火) 19:12:43 

    >>2272
    主の家は入院保険に入ってないのか…?夫が入院したら1日1万、私でも7000円でます(。í _ ì。)

    +0

    -1

  • 2292. 匿名 2018/04/17(火) 19:13:11 

    >>2290
    水で濡れたら溶けるんじゃ?!って思うくらい超激安だと思う

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2018/04/17(火) 19:13:26 

    >>2290
    クリーニング料金が掛かるしそんなもんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2018/04/17(火) 19:18:03 

    >>2258
    旦那の愚痴って基本、話半分に聞くけど
    自分が言われてたらイヤなこと多いよね

    +3

    -0

  • 2295. 匿名 2018/04/17(火) 19:20:05 

    旦那が全面的に悪いケースもあるけど、嫁がヒステリックでモラハラなケースも増えてる。
    いるだけで罵倒されたらそりゃ離婚もしたくなるわ。

    +7

    -0

  • 2296. 匿名 2018/04/17(火) 19:20:16 

    >>2168
    ちゃんと話合わずに子作りしてるの?

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2018/04/17(火) 19:22:20 

    >>2288
    話が段々ズレて行ってる気が‥
    病気になったら負けとか
    江戸時代とかなら病気で働けなくなったら死ぬの待つだけだっただろうけど
    今は国からの救済システムがあるし、普通は個人で医療保険入ってるだろうし
    かなり優しい世の中だと思うけど

    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2018/04/17(火) 19:22:24 

    >>774

    家事なんてどうにでもなる
    問題は稼ぎが無い専業が一番困る
    知人にいるんだよね離婚されて身体弱いからナマポ
    それでたばこスパスパ
    腹立つ~

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2018/04/17(火) 19:30:14 

    >>2294
    うわーー!とか思う内容だったとしても
    相手が友達の旦那とか
    職場の人の旦那さんだと
    これから先いつ顔合わせるか分からないから一緒になって愚痴で盛り上がる訳にもいかないし、ただひたすら黙って話を聞くのって結構疲れるだろね‥

    +3

    -0

  • 2300. 匿名 2018/04/17(火) 19:35:19 

    >>2298
    自分で稼いだ金なら好きに使えば良いと思うけど
    煙草買いに行ったりスパスパ吸えるなら普通に働けるよね
    流石にそれは納得いかないわ

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2018/04/17(火) 19:43:08 

    >>2113
    横だけど、こういうコメントに大量マイナスついてる辺りがお察しだわ。
    本当『尽くし尽くされる妻』が大嫌いだよね、ここの人。

    +11

    -6

  • 2302. 匿名 2018/04/17(火) 19:44:10 

    >>1355
    世間知らずだね。
    税金はらって生きてくだけの給料はよっぽど優秀じゃないと難しいよ。
    基本的にパソコンくらいは当たり前に触れるんだろうな?

    +2

    -1

  • 2303. 匿名 2018/04/17(火) 19:49:22 

    >>2251
    海外ドラマで欧米を知ってる気になっちゃった人

    +5

    -0

  • 2304. 匿名 2018/04/17(火) 20:07:46 

    まず題名が悪い。「妻を捨てよう」じゃなくて、「妻と別れよう」にして。何故に上から目線?

    +9

    -4

  • 2305. 匿名 2018/04/17(火) 20:12:01 

    >>2254
    私も同じようなこと言うよ
    職場でノロケるわけにもいかないしね
    もちろん旦那が職場で私の悪口を言いまくってくれていても構わない

    単身赴任から旦那が帰ってきたら面倒くさいっていうのは、それほどちゃんと旦那さんに対してやってあげているってことだよ

    私も旦那がいるときは手抜きの食事とか出さないから、たまに飲み会とか入るとやったーってなるからよく分かるよ

    +5

    -3

  • 2306. 匿名 2018/04/17(火) 20:12:06 

    皆んな丈夫なんだね。全体的に男の方が寿命短いのは知ってるけど、私は自分の方が先に長患いする可能性もあるなと思うとそんな強気な事ばかりも言えない。

    +7

    -0

  • 2307. 匿名 2018/04/17(火) 20:17:10 

    旦那に出て行け離婚。宣言されたらみんなどうする?仕事してる方は、なんともないかもだけど専業の方どうするのー?私専業だから……どうしよ笑

    +8

    -0

  • 2308. 匿名 2018/04/17(火) 20:18:05 

    >>2304
    まぁたまにはね。笑
    いいんじゃない?普段ここは旦那下げの嫁さんばかりだし

    +7

    -0

  • 2309. 匿名 2018/04/17(火) 20:20:36 

    >>2280
    そうでもないけどな
    地域にもよると思う
    それに長期入院なら寝間着借りた方がよっぽど楽でいいと思う
    お金かかるけど、長期入院でも付き添いすると周りも疲弊するからね

    +3

    -0

  • 2310. 匿名 2018/04/17(火) 20:22:52 

    子育て終わった世代の旦那側からの熟年離婚なんて90%が不倫及び不倫予備軍
    あとの10%は自分はもっと違う生き方ができたはずという妄想を抱いてる様な中高年
    妻側が定年退職から年金貰えるまでの5年間如何に節約して乗り切るか検討してる時期に
    若い女にうつつを抜かしてたり自分探ししてる様な旦那から離婚請求されるとしたら
    結婚なんかしない方がよほど人生設計できるわ

    +10

    -5

  • 2311. 匿名 2018/04/17(火) 20:23:47 

    >>2307
    多分困らないかな
    自分で会社作って稼いでるから
    実家も旦那実家より資産あるので特に困る事なし

    専業主婦の人は実家に頼ればいいんじゃないの?
    何かあっても頼れる所が旦那以外にもあるから、専業主婦なのよね?違うの?



    +6

    -1

  • 2312. 匿名 2018/04/17(火) 20:26:24 

    >>1461
    バーカ

    +0

    -5

  • 2313. 匿名 2018/04/17(火) 20:26:27 

    >>2298
    煙草は9割が税金だから高額納税者なんじゃない?

    +0

    -0

  • 2314. 匿名 2018/04/17(火) 20:28:43 

    >>2305
    別にノロ気なくてもいいけど、何も言わないっていう選択がないのかな。
    愚痴の内容の程度にもよるけど、聞かされるのを好んでいる人達ばかりではないと思うよ。

    +5

    -0

  • 2315. 匿名 2018/04/17(火) 20:41:15 

    うちの父は昔ながらの亭主関白で、母はフルで働きながら家事も子育てもほとんど全てやらされ、その上ガミガミ文句を言われ、辛かったと思う。
    でも父が倒れた時、母は(私もだけど)毎日病院に通って献身的に尽くしてた。
    ひどいところもある夫だけど愛してたんだと思う。父も母のことをそれ以上に愛してたのもわかってた。

    子供目線だと、母のことを本当に尊敬するし、苦労したぶん老後大事にしてあげたいと思う。

    私自身は、穏やかで家事をほとんどやってくれる旦那と、対等かつ楽しい共働き生活を送っている。時代は変わったよね。
    うちもこれから色々あるかもしれないけど両親のように死ぬまでお互いを思っていられる夫婦になりたい。

    +18

    -1

  • 2316. 匿名 2018/04/17(火) 20:53:34 

    >>2301
    そうやってちゃんと尽くした事に、返す人ばかりじゃないからだと思うよ
    まあ尽くしてない人はそもそも論外だけど

    +8

    -0

  • 2317. 匿名 2018/04/17(火) 20:56:07 

    >>2315
    素敵なお母様の背中から学んだ事だよね
    文句言われた内容がどんな風かわからないから、何とも言えないけど
    反面教師にするところは反面教師にして、素敵な夫婦になっていくのが親も喜ぶと思う

    +7

    -0

  • 2318. 匿名 2018/04/17(火) 21:02:45 

    国からしたら困るんじゃないの?
    歳とった専業主婦を社会に戻したって
    住むところや仕事があるわけではないから
    公営住宅や生活保護が増えるだけじゃん。

    +5

    -0

  • 2319. 匿名 2018/04/17(火) 21:34:15 

    >>2318
    国からしたら困るだろうね
    でも仕方ないんじゃない?不要なら不要で

    +3

    -0

  • 2320. 匿名 2018/04/17(火) 21:48:35 

    >>2315
    綺麗事でまとめているけれど、フルタイム仕事に育児家事全部させて、おまけにガミガミ文句を言ってたんだよね?
    深く愛する相手にこんなことする?
    だとしたら、愛って何?

    +18

    -1

  • 2321. 匿名 2018/04/17(火) 21:48:48 

    >>2311
    働いてたらどうもないよね生活するには。

    うちは小学校に上がるまでは専業の方がいいんじゃない?って言われてるから専業だよ今は。
    離婚になれば実家かな。頼れるところがあるから専業って訳ではない人も多いよきっと

    +1

    -0

  • 2322. 匿名 2018/04/17(火) 21:52:51 

    >>2260
    今まで妻が病気の時は、夫はどんな態度をとってきたのかが、気になった。

    +13

    -0

  • 2323. 匿名 2018/04/17(火) 22:05:32 

    風邪引いても僕のご飯は?ってうちの旦那は言います(笑)

    +19

    -1

  • 2324. 匿名 2018/04/17(火) 22:05:45 

    私も将来離婚してしまうことを想定して育児と仕事を頑張ろう
    家事は手抜きでいいや

    +10

    -1

  • 2325. 匿名 2018/04/17(火) 22:08:37 

    女の人はさ家事しといたよとかにありがとうではなく 文句言うからダメ ありがとうでいいと思うよ
    男は褒められるの好きだしね そこでガミガミ文句言われたら次からやらない!ってなるよね

    +5

    -4

  • 2326. 匿名 2018/04/17(火) 22:10:40 

    うちの両親は性別で仕事分かれてる
    車の管理とかは父親がしてる父親が女の人は
    そういう仕事はしなくていいよって性格の人
    家事は基本母親 それでうまくいってる

    +1

    -0

  • 2327. 匿名 2018/04/17(火) 22:32:40 

    >>2325
    家事に文句付けるのって家事ハラスメントって言うんだっけ
    最初の手伝うって意識にすら文句つける人とかいたもんなぁ
    最初から完璧にできるわけないじゃんと思う

    +4

    -0

  • 2328. 匿名 2018/04/17(火) 22:41:57 

    この旦那さん、自分が捨ててるみたいな感じですが残念だけど捨てられてる側ですよね。
    大病の時に文句言いにくるってよっぽどだと思う。何か積もり積もった事があったのかも。
    子どもが自立してたら、嫌な夫の世話するよりもパートで細々でも自分の事だけして生活したい。

    +7

    -4

  • 2329. 匿名 2018/04/17(火) 22:59:40 

    風俗、浮気してた過去が夫側にあったら
    私も夫が入院しても
    だからどうした?って態度になると思う。
    自業自得なのでは?

    +9

    -1

  • 2330. 匿名 2018/04/17(火) 23:09:16 

    >>2318
    国からしたら国民は困ったの塊でしょ
    都合よく子供産まない、都合よく働かない、
    今更だよ

    +3

    -0

  • 2331. 匿名 2018/04/17(火) 23:19:05 

    >>2324
    離婚だけじゃなくて病死だってあり得るんだよ
    家のローンがチャラになるっね言うけど
    その後の維持管理はどうするのか
    危機管理が足りないよ

    +2

    -0

  • 2332. 匿名 2018/04/17(火) 23:34:36 

    ここ2、3ページトピからかなりズレてるね(笑)
    ちゃんと記事読んでコメしてるのかな?

    +3

    -0

  • 2333. 匿名 2018/04/17(火) 23:54:25 

    >>2308そういうトピ見てるからでしょう?旦那と仲良いエピソードも沢山あるよ。私も旦那好きだし完璧だと思ってる。

    +4

    -2

  • 2334. 匿名 2018/04/18(水) 00:32:01 

    旦那の自営業手伝っているけどストレスで八つ当たりされるし、
    私が病気しようが鬱病になった時も変わらず愚痴愚痴言いながら働かせ続けることを強要してきたし
    旦那がもし大病患ったら同じように嫌味言いたくなるかも。

    +12

    -0

  • 2335. 匿名 2018/04/18(水) 01:15:28 

    やっぱり捨てるトピより
    捨てられるトピの方が伸びないね笑

    +4

    -0

  • 2336. 匿名 2018/04/18(水) 01:17:31 

    >>2334
    うん。それはそうしてやればいいよ酷い旦那だわ

    +4

    -0

  • 2337. 匿名 2018/04/18(水) 01:44:17 

    まあ、20年以上連れ添ってたら他に女がいないとしても簡単には離婚できないわな
    1年程度でも離婚するのに弁護士雇っても半年以上かかるよ

    +3

    -0

  • 2338. 匿名 2018/04/18(水) 01:52:18 

    >>2327
    やり方がいい加減なら言われても仕方ないんじゃない
    結婚してから家事やり始めるのは女だって一緒なのに共働き希望しておきながら妻に負担かける家事のやり方する夫って多いよね

    +4

    -1

  • 2339. 匿名 2018/04/18(水) 03:28:13 

    >>2327
    手伝うって言葉はやっぱり夫の深層心理を表してると思うから
    それが世間で言われ出して良かったと思うよ~

    自分のしてることを手伝いと言いつつ十分に家事育児が出来てる夫も世の中にはいるだろうから
    完全否定はダメだと思うけど

    +4

    -2

  • 2340. 匿名 2018/04/18(水) 05:06:00 

    >>1512

    そうなんだ!でも解る気がする
    男性も女性の性格の悪さに気ずくとそんなもんだよね
    特に思いやりがなく、自分の親に必要以上に冷たいと冷めるらしい
    ガル民の夫を大事にしてない妻は気を付けなネ
    調子に乗ってると痛い目に合うよ

    +4

    -0

  • 2341. 匿名 2018/04/18(水) 05:07:51 

    >>1520

    強がりとしか聞こえない
    自分が愚妻だと言っているようなもんだ

    +6

    -0

  • 2342. 匿名 2018/04/18(水) 08:20:59 

    >>2340
    どんな立場から他人に気をつけなねって言うんだ

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2018/04/18(水) 08:25:51 

    >>2325
    私もそう思う。
    洗い物や買い物、洗濯畳んでくれたりしたらありがとうって言ってます!タオルの畳み方や子供の服…少し私とは違うから最初は文句言いそうになったけど、やっぱりしてくれたら助かるもん

    +3

    -0

  • 2344. 匿名 2018/04/18(水) 08:53:28 

    >>39
    え、羽生?はにゅう?
    畠田理恵?

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2018/04/18(水) 09:01:13 

    >>2333
    仲良しトピより多いよ。うちも仲良いよ

    +1

    -1

  • 2346. 匿名 2018/04/18(水) 13:17:31 

    そいや熟年離婚して1人山奥に住む女性がいたけど
    「放牧してもらった」って言ってたなぁ
    そういう人達増えて来てるのね

    +3

    -0

  • 2347. 匿名 2018/04/18(水) 13:54:13 

    お金があれば全て解決するんだけどね

    +2

    -0

  • 2348. 匿名 2018/04/18(水) 14:04:16 

    家事を手伝って欲しいとは思わないけど
    会社を首になって勝手に自営して自分の仕事手伝うのが当たり前って言われた時は
    離婚がよぎる、借金勝手にしてるので離婚も出来ない

    +5

    -0

  • 2349. 匿名 2018/04/18(水) 14:22:29 

    >>1も一方の言い分だから本当のところはわからん
    旦那の浮気とかいろいろあって拗れたのかもしれないし

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2018/04/18(水) 16:32:05 

    切り分けできない成人もどきの多いこと。
    お金のこと、健康、自由、安全、役割は自分でまず分けていかないと。

    +0

    -1

  • 2351. 匿名 2018/04/18(水) 16:46:28 

    >>2304
    つまり捨てられるような人が捨てられるって事だと思う。
    普通はそういう場合、別れようとかだもん。

    +4

    -0

  • 2352. 匿名 2018/04/18(水) 17:42:39 

    うちの義母も同じようなこと義父にしてる。病院に行くのは世間体を気にして。良い妻を演じるために洗濯物をとるだけ、滞在時間5分(笑)おまけに今後の医療方針の違いで旦那とケンカをして私にも旦那にも絶対口にしてはいけない事を言った。今は義父の為にと我慢して色々協力してるけど私の中で義母の老後を面倒みる予定は白紙になったよ。

    +4

    -0

  • 2353. 匿名 2018/04/18(水) 19:17:05 

    >>2352
    そもそも嫁養子でなければ義母の面倒を見る義務はないんだけどね。

    +1

    -0

  • 2354. 匿名 2018/04/19(木) 19:03:36 

    どういう関係にしろ養ってもらっていたならお金の話をするのは酷いなー
    だって旦那が稼いだ金でしょ
    自分のもののように言うなよ

    +2

    -0

  • 2355. 匿名 2018/04/19(木) 19:06:45 

    専業主婦は離婚したら困るだろうな
    仕事ないし年金少ないし

    +4

    -0

  • 2356. 匿名 2018/04/20(金) 09:55:01 

    ウチのクズ旦那も言いそう
    20年モラハラを受けてついに私ブチ切れ
    このままじゃこれから先は非常に厳しいと最後通牒
    それから意見をハッキリいうようにしたら旦那
    そう言う言い方辞めにしない
    だってさ
    20年の言動を棚上げした挙句
    たった一言の反論にすら耐えられない
    クズもここに極まれりってw

    +0

    -0

  • 2357. 匿名 2018/04/20(金) 09:57:35 

    >>2355
    心配すんな
    たとえ旦那だけ働いてても、結婚してからの財産は共有だから年金も財産も折半だから多分

    +1

    -3

  • 2358. 匿名 2018/04/20(金) 10:01:43 

    旦那さんをATMとしてしか見られない気持ち分かる
    (´・ω・`)
    モラハラに耐えてる時
    子どもの顔思い浮かべてながら
    ATM ATMって唱えて耐えてる

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード