
脱法ドラッグ、40万人使用か 厚労省研究班が推計
48コメント2014/07/03(木) 16:18
-
1. 匿名 2014/07/03(木) 07:45:48
+0
-6
-
2. 匿名 2014/07/03(木) 07:46:42
多過ぎ
+30
-0
-
3. 匿名 2014/07/03(木) 07:47:12
こういう人達が普通に待ち歩いているんだと思うと怖い+75
-0
-
4. 匿名 2014/07/03(木) 07:47:32
さすがに違法にしようよ
+58
-0
-
5. 匿名 2014/07/03(木) 07:48:22
なんで野放し?
+36
-0
-
6. 匿名 2014/07/03(木) 07:49:13
法律変えるのはそんなに難しいの?
+41
-1
-
7. 匿名 2014/07/03(木) 07:49:45
そんなにいるの?!
って思ったけど朝日だし、信用できないな。+8
-3
-
8. 匿名 2014/07/03(木) 07:49:45
これも言ってること意味不明だし…。呼び名をどうこうの前に早く違法にすべきだしねハーブなど脱法ドラッグの呼称変更検討「事実上、違法な麻薬に等しい」girlschannel.netハーブなど脱法ドラッグの呼称変更検討「事実上、違法な麻薬に等しい」 時事ドットコム:脱法ドラッグ、呼称変更検討=「事実上違法」と公安委員長東京・池袋の繁華街を暴走した車が8人を死傷させた事件で、逮捕された男が脱法ハーブを使用したと供述していること...
+28
-1
-
9. 匿名 2014/07/03(木) 07:50:14
児童ポルノも大切かもしれないけど、こっちの方が優先すべきだったんじゃないの?
+34
-4
-
10. 匿名 2014/07/03(木) 07:50:53
また変な事故起きるんじゃないかと思うと怖い
+26
-0
-
11. 匿名 2014/07/03(木) 07:52:02
怖過ぎ
+15
-0
-
12. 匿名 2014/07/03(木) 07:52:14
こんなにアホが蔓延してんの⁉︎
終わってるね。
問答無用で違法にしてどんどん逮捕したらいいのに。
+45
-1
-
13. 匿名 2014/07/03(木) 07:53:16
他人を巻き込むのだけは許せない!
+22
-0
-
14. 匿名 2014/07/03(木) 07:53:33
40万人ってゾッとするんだけど。
+32
-0
-
15. 匿名 2014/07/03(木) 07:54:39
さすがに多すぎ
+23
-0
-
16. 匿名 2014/07/03(木) 07:54:53
底辺の人間どもウザーッ。+12
-0
-
17. 匿名 2014/07/03(木) 07:55:31
だって合法だもんね
+0
-11
-
18. 匿名 2014/07/03(木) 07:55:33
なんで40万って数字がわかるんだろう+21
-0
-
19. 匿名 2014/07/03(木) 07:55:57
ハーブやって捕まるのは
その人達の勝手だけど
この間の人みたいに吸って運転した
事故起こして…って
他人を巻き込んどり迷惑は掛けないでほしい!!+58
-1
-
20. 匿名 2014/07/03(木) 07:56:56
思っていた以上に多かった
+6
-0
-
21. 匿名 2014/07/03(木) 07:58:25
取り返しのつかないことになるよ池袋暴走の男「やべえことした。ハーブのせいだとわかった」 脱法ハーブはスマホで店を検索girlschannel.net池袋暴走の男「やべえことした。ハーブのせいだとわかった」 脱法ハーブはスマホで店を検索「店はスマホで検索」「やべえことした」 | 日テレNEWS24東京・池袋で車が暴走し、歩行者が死傷した事件で、逮捕された男が、脱法ハーブを買った店は「スマホで検索して知っ...
+22
-0
-
22. 匿名 2014/07/03(木) 07:59:03
マイカクで聞きますが脱法ドラッグは合法なんですか?+1
-10
-
23. 匿名 2014/07/03(木) 08:02:43
合法だから大丈夫だと思ってこれから吸う人もいるんだろうし、ある意味被害者でもあるよね。
+2
-10
-
24. 匿名 2014/07/03(木) 08:05:12
どんどん逮捕してほしい+20
-0
-
25. 匿名 2014/07/03(木) 08:05:38
スマホ中毒、ドラッグ中毒…日本終わっちゃうよ…+21
-2
-
26. 匿名 2014/07/03(木) 08:05:55
脱法ドラッグもシンナーも違いがよくわからない。私からしたら、どちらも人間やめますか?的なもの。この違いが分かる人は、やった事あるんだろうな。+18
-1
-
27. 匿名 2014/07/03(木) 08:12:08
こんなの使う人間は、そもそもいらない人間。普通は買わない。もっと効くように作って、暴れる前に死ぬようにしたらいいよ。世の中良くなるよ。心不全てことでオッケー☆。+11
-1
-
28. 匿名 2014/07/03(木) 08:13:03
ド田舎なうちの地元でも脱法ハーブの店が2件あって驚いた。
また事故でも起こされて一般人が巻き込まれるなんか嫌だ。早く取り締まってほしい+16
-0
-
29. 匿名 2014/07/03(木) 08:25:24
普通に生きてたらこんなん使う機会なんてまずないと思うんだけど。
大抵は誰かにすすめられて始めるんじゃないの?
そんなのやろうと言う人とかやったことある人に出会ったことない。+13
-0
-
30. 匿名 2014/07/03(木) 08:29:41
繁華街で簡単に売ってるから手に入りやすい。
ハーブ売るの物凄く難しい免許取得しないと販売出来ないようにして、薬品漬けのハーブは全部販売も所持も禁止にしたらいい。
刑罰もハーブに手を出すの躊躇するぐらい重くしたらいいと思う。
ハーブや麻薬の刑罰は軽すぎる。
+23
-0
-
31. 匿名 2014/07/03(木) 08:33:55
犯罪者予備軍が40万人いるのね+9
-2
-
32. 匿名 2014/07/03(木) 08:41:57
31
↑
低脳男が来た来た+2
-13
-
33. 匿名 2014/07/03(木) 08:50:29
こんな状況じゃ大学生も、薬使うわ。
テニサーとか。
クソだわ。+12
-0
-
34. 匿名 2014/07/03(木) 08:57:45
早く違法にしないと大変なことになりそう
脱法でもなんでも薬はヤバい!
何故こんなことわかんないのかな~+9
-0
-
35. 匿名 2014/07/03(木) 09:04:33
飯島愛の死因は肺炎か突然死。突然死って心筋梗塞のことでしょ。若いころから薬物してたから最後はあーなっちゃったんだなあ。+7
-1
-
36. 匿名 2014/07/03(木) 09:08:39
頭おかしいやつ増やして
日本がダメになるー
戦後の日本みたいに
麻薬汚染、拡大するぞー
地獄絵図見るようだ!
捕まえる前に
法規制急げ!+12
-0
-
37. 匿名 2014/07/03(木) 09:18:41
違法薬物の成分をちょっといじっただけで法を無理矢理すり抜けただけで、危険な薬物であることには変わりないし、決して合法(法が認めている)ではない。
脱法ハーブ→合法ドラッグって呼び方が危険性を認知しづらいものになっているのも問題。
メディアも事件や事故が起きてからではなく、この危険性について取り上げて広く知らしめるべき。+15
-0
-
38. 匿名 2014/07/03(木) 09:25:26
バイトの飲み会の席で若い子がひとり、いきなりハーブやりだした。私だけビビってたけど本人は『これ、合法なんで大丈夫です』って…( ̄□ ̄;)
周りの皆も気付いてるはずなのに見て見ぬふり?だった。あり得ない。+14
-2
-
39. 匿名 2014/07/03(木) 09:34:28
うちの会社の上層部もやってる。
如何せん業務中にやるもんだから、社内公然の秘密。(秘密ってか黙認になる?)
ある日、見かねた果敢な正義感のある社員が問い質したら
涙ぶわーっと垂れ流しながら、
やめられないんだー!ごめんなさいー!
と、オイオイ泣いたんだとよ。
そして、ハーブやってないとイライラするのか、妻子に言葉のDVひどかったらしく、妻子に逃げられた。
でもまだハーブ辞めれてない。+14
-1
-
40. 匿名 2014/07/03(木) 09:59:58
政治家さんよ、集団的自衛権に熱くなるより、人の命を奪ってしまうほど恐ろしい脱法ハーブの法改正に熱くなって下さい!
こんな落ちぶれた奴等に命取られてしまうと思うと、おちおち外出も出来ません。+8
-0
-
41. 匿名 2014/07/03(木) 11:15:48
脱法ハーブは、行政として放置してるわけじゃなくて、ガンガン指定薬物として規制してるんだけど、微妙に化学式を変えた新物質もそれに伴ってすぐ出てきて追いついてない、という状況。
規制するには「この化学式の物質はダメ」と特定しないといけないから、新しい薬物には対応出来ない。
取り締まる側も難しいよこれは。+10
-0
-
42. 匿名 2014/07/03(木) 11:31:07
中学の同級生が脱法ハーブを周りに勧めてるらしくて
私の友達も断ったけど誘われて
ニヤニヤしててどこみてるのかわかんなくて怖かったて聞きました。
脱法だから体もおかしくならないし!平気!て言われたらしい。おかしくなりそうですけどね、
そして彼氏とキメセクみたいなことしてるらしい。
彼氏がはまったキッカケなのかな?辞めさせたいけど、関わらない方がいいんでしょうか(;_;)?+7
-0
-
43. 匿名 2014/07/03(木) 11:31:18
日本にどんだけクズがいるんだよ。+2
-0
-
44. 匿名 2014/07/03(木) 13:01:59
300人くらいの集団の中にはひとりくらい居るってこと!?
ラッシュアワーの超満員の電車の各車両に居そうなくらいの勢いじゃない…+1
-1
-
45. 匿名 2014/07/03(木) 13:31:58
脱法で覚せい剤と変わらない強烈な快感(もちろん副作用も覚せい剤と変わらない)が
得られるなら激増するでしょう、早く違法にしないと大変な事になってしまう。+3
-0
-
46. 匿名 2014/07/03(木) 13:32:20
マイナーだけど、実はファンの多い漫画家
例えば、桜沢エリカや岡崎京子、ちょっと古いけど楠本まき
など、ドラッグを扱った作品多いですよね。
それが格好いいことの様に扱われているのが昔から気になって仕方ない。
正直、その手の漫画も書くべきでは無いって思うのは頭が固いの?
+5
-0
-
47. 匿名 2014/07/03(木) 14:13:38
40万人(゚д゚)!?
これはアカンね(´・ω・`)
罰則の強化が必要だぬ(´・ω・`)+2
-0
-
48. 匿名 2014/07/03(木) 16:18:25
もっといたりして+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
幻覚や興奮など麻薬と似た作用がある「脱法ドラッグ」を使ったことがある人が全国で約40万人に上ると、厚生労働省研究班が初の全国調査で推計した。使ったことがあると答えた人の平均年齢は33・8歳で、ほかの