ガールズちゃんねる

道路族を車でひきそうになりヒヤヒヤ「路上で野球やドッジボールはやめて!」

516コメント2018/05/15(火) 21:49

  • 501. 匿名 2018/05/10(木) 01:38:44 

    今年の自治会の役員の1人、同じ住宅街の家庭が道路族で、回覧板に道路で遊ぶのは「自己責任」とか書いてきた。

    住んでいる市、警察では道路で遊ぶのは禁止。
    住宅街での道路族が問題で自治会総会で誰かが言ったみたいなんだけど(我が家じゃない)、それなのに自治会の回覧には自己責任って……。勘違いする人も出そうな文章。

    静かにしている側が被害を受けるのって何とかしてほしい。

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2018/05/10(木) 01:39:53 

    >>499
    私も耳栓は常に常備してあるよ
    数年前から隣に越してきたクソガキ四人持ちのシングルマザーのせいで地獄になったからね
    耳栓でもどうにもならない時はもうノイローゼになりそうだしガキの友達が帰るまで外出してるよ
    友達と騒いでる時が一番うるさいからね
    言葉悪いけどそれだけクソガキ共がうるさくて大嫌いなの
    正直遊園地に住んでた方が静かだと思う

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2018/05/10(木) 01:46:35 

    土日気温上がって晴れるの嫌だわ
    絶対道路族がボール遊びBBQとかやるじゃん
    仕事休みでゆったりしたいのに騒音で起こされるの胸糞悪いんだよ

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2018/05/10(木) 01:46:54 

    警察の通報はなかなかできるものじゃないと思う。
    こういったことって苦情を入れる前に親が注意しないといけないのに、「道路で遊ばせて何が悪いの?」みたいに自分を正当化してる。井戸端会議のついでに子供を放っておけばいいじゃん、のびのびじゃんみたいな。

    親のモラルもあるよね。
    我が家は、母(子供のおばあちゃん)が時々手伝いに来てくれるんだけど、それを話題にしてるのを聞いてしまった。
    (地声が大きいから家の中にも聞こえる。そして「いやっだーーあはははははは!!!」とかゲスい笑い声も聞こえる。)
    子供にとって、おばあちゃんが遊びに来るのは楽しいみたいなんだけど、それすら話題にするヒマな主婦。ヒマなのに公園になぜいかない(むしろ行け・反語)。

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2018/05/10(木) 01:51:40 

    >>503
    そうそう。土日に家にいると、心霊現象のように「ドンッ…ドンッ…ドンッドンッドンドンドンドン」とやってくるボールをつく音。その音を皮切りに家の中から「ひえーーーーっっっ」と叫びながら出てくる子供。

    家の前の道路がバスケットボールコートになるのが本当に嫌。
    バスケットボールの練習するなら公園に行けばいいのに。車で10分ほどにゴールがあってコートとして整備されている公園があるのに行かないんだな。何だあれ。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2018/05/10(木) 01:57:20 

    あと道路族って、同じ道路族同士で固まると、やっていない人を神経質呼ばわりするよね。苦情を入れる側がおかしいみたいな。

    家に住み始めてすぐ、車にボールをぶつけられた被害があって、最初は丁重にやめてくださいって言ったんだけど、逆ギレされたし、「子どもがうまれたらわかる」とか言われて話が通じないと感じた。だから直接会話するのを避けたんだけど。

    苦情を入れられるくらいのことをしているんだと理解できない親がおかしい。苦情を入れたくても我慢している人も多いと思う。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2018/05/10(木) 02:00:23 

    この前の雨の日。
    園に迎えに行って車で帰って来た時に目撃したんだけど。

    道路族の家の旦那、その子どもが豪雨の中道路で遊んでるの。
    旦那は傘をさしてスキップ。子供はレインコート来て傘なしで同じくスキップ。道路にいて本当に邪魔。そしてかなりひどい雨だった。

    見た瞬間「ええ?」「庭でもないのに?」「こんな雨の中?」と思ったよ。
    家の中からわざわざ出てきて雨とたわむれるって、楽しいか???

    雨の日くらい家の中にいたらどうだろう。道路族は雨の日だって道路に出ることが判明した。

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2018/05/10(木) 14:46:13 

    >>505
    道路族って近くに広い公園あっても絶対に行かないよね
    家の前から離れられないチキンなのw

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2018/05/10(木) 15:05:17 

    子供があれ?って感じだと大抵親もあれ?って感じするよね
    子供がうるさいのは当たり前、のびのび遊んだ方がいいとか周りの迷惑考えないしつけも出来ない親が言うんじゃないよ
    怒鳴ってても子供叱ってる親の方がスマホ観ながら子供放置してる親よりマシだと思う

    道路族の話じゃないけど、この前夜にスーパー行ったら子供がガチャガチャやりたいって床にねっころがって大声で「ママーこれやりたいー我慢できないーうわー早くー」っずっと叫んでてすごくうるさかった
    周りの人もうるさいからジロジロその子見てた
    でも母親(ヤンキーみたいな風貌)は遠くにいて「あんなのうるさいしほっとけばいいんだ、恥ずかしい」って放置してた
    いやいや周りの迷惑考えなさいよ
    あなたの子供でしょうよって…
    そもそも夜に小さい子スーパーに連れてくる時点でなんかなぁ…

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2018/05/12(土) 14:34:46 

    今日は晴れて気温も上がったからやっぱり奇声発してボールだよ
    本当に飽きないね
    たまにはどっか行きたいとか思わないのかな
    そもそも親がどこにも連れていってくれないか

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2018/05/13(日) 09:31:30 

    この春何を間違えたのか道路族の片割れが
    私立中学に入学
    でも…連休には夜叉の形相で携帯触りながら相変わらず道路族風貌だよ
    学校に馴染めないストレスか⁉️
    しかも社会の窓あいてましたwww




    +1

    -0

  • 512. 匿名 2018/05/15(火) 14:47:26 

    また 住宅街で、野球。
    玄関に、結構固めのバッドとボールが転がってるよ。
    親は、2人とも真面目そうな顔してるから、そこら辺の常識はありそうなんだけど。
    見た目だけでは、本当分からない
    ちなみに、何度もボールが飛んで来てます。
    引き取りなしです。
    何故なのか、相手の気持ちが知りたい。
    誰か分かる人、教えて下さい。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2018/05/15(火) 14:55:22 

    ボール遊びも
    人の家にボールが入るとか
    人の家の何かにあたるとか
    人の車にあたるとか、絶対駄目でしょ!
    一回でも、そうなったら 危ないから、ここではボール遊びはやめよう。ってならないのかなぁ。
    それでも続ける道路族、全ったく、私には理解できない。

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2018/05/15(火) 15:54:07 

    >>512
    道路は遊び場だと指導する親からの命令です

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2018/05/15(火) 16:15:16 

    野球 サッカー ドッチ等禁止
    すると図々しいDQNはバスケにシフトチェンジなり…
    一応 脳の稼働はしてるらしい 笑

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2018/05/15(火) 21:49:52 

    今朝は6時半から裏の家の子供がボール遊びをしていました。
    親も一緒にボールで遊び始め、我が家のフェンスにボールがあたっていました。
    何か解決方法があれば良いのですが…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。