-
1. 匿名 2018/04/14(土) 10:39:25
私は怪しい小屋で観音様を掘っていた木こりのおじさんと、
忍者と名乗って折り紙で作った手裏剣をくれる謎のおじさんが忘れられないけど
親に聞いても知らないと言うので今になってとても気になっています+74
-0
-
2. 匿名 2018/04/14(土) 10:40:41
やっぱり横浜のメリーさんかなぁ
伊勢佐木町よく行ってたから遭遇率高かった+46
-0
-
3. 匿名 2018/04/14(土) 10:40:47
おしゃれ過ぎるおばあちゃん+10
-0
-
4. 匿名 2018/04/14(土) 10:40:56
近所の子供達といつも遊んでたおじさん
良い人だったけれど今じゃ通報されてるだろうな
あの人元気にしてるかな+35
-1
-
5. 匿名 2018/04/14(土) 10:41:31
小学生を集めてサッカーして、自分が活躍するおっさんがいた。
怪しい人物かどうかは微妙。+56
-0
-
6. 匿名 2018/04/14(土) 10:41:53
毎日外を裸足で歩いてたおじいさん
さすがに雪の積もる冬は見なかったけど+6
-0
-
7. 匿名 2018/04/14(土) 10:41:55
バナナを犬の散歩のようにひいていた「バナナおじさん」+59
-1
-
8. 匿名 2018/04/14(土) 10:41:57
人物じゃなくて、「しっぺい太郎」が、少し気になっていた。+28
-4
-
9. 匿名 2018/04/14(土) 10:42:03
よく公園で下半身露出してたおじさん
今何してるかなー+6
-2
-
10. 匿名 2018/04/14(土) 10:42:20
おはようおじさん+28
-0
-
11. 匿名 2018/04/14(土) 10:42:30
ラジカセ大音量で軍歌流してたおばあさん
話しかけられるとめんどくさいから軍歌聞こえたら逃げてた+43
-0
-
12. 匿名 2018/04/14(土) 10:43:13
おじさん、おばあさん、ばっかりやね。
ここまで+16
-0
-
13. 匿名 2018/04/14(土) 10:43:36
裸足にタンクトップ姿でランニングするおじさん
毎日登校中に会ってたなぁ+4
-0
-
14. 匿名 2018/04/14(土) 10:44:02
30年くらい前ですけど、鎌を振り回しながら、
「源氏が勝った、平氏が負けた」と大声出してたおじさんがいました。
いまでは、放っておくの考えられませんが。+48
-0
-
15. 匿名 2018/04/14(土) 10:44:06
息子の戦争の帰りを待ち続けるおばあさん
今でいう認知症だったみたいだけど
いつみても同じ方を向いて座っていた+73
-0
-
16. 匿名 2018/04/14(土) 10:44:21
たまに校門前に手作りのおもちゃを売りにくるおじさん
今考えると1つ200~300円の物を子供にいくつか売ったってたかが知れてるしどうやって生活してたんだろう?
しかも買う子ほとんどいないし+15
-0
-
17. 匿名 2018/04/14(土) 10:44:24
自転車で来る紙芝居じいさんが居た。+9
-0
-
18. 匿名 2018/04/14(土) 10:44:41
赤ラン+2
-0
-
19. 匿名 2018/04/14(土) 10:45:07 ID:jx2XJwVjQq
犬猫ババアってのがいたよ
掘建て小屋みたいなのに、犬と猫を大量に飼って、近所の人が通ると石投げてくるの。
でも水道もないらしく、雨水を入れ物にためて飲んでるって噂を聞いて、かわいそうになり
こっそり飲料水を入り口付近に置いてきたことある。
優しかったあの頃の私+31
-1
-
20. 匿名 2018/04/14(土) 10:45:14
近所の駄菓子屋さんの結構お年を召したおじいさん
駄菓子屋にしてはお店が洋風で綺麗だった
もう生きてないかもなぁ~+16
-0
-
21. 匿名 2018/04/14(土) 10:45:26
ものすごい巨漢の姉弟
ある程度大人で、ちょっと傷害があるのかいつも笑って自転車乗ってた+13
-0
-
22. 匿名 2018/04/14(土) 10:45:34
自転車でパトロールしてたおっさん
背広姿のくっきーみたいな何処でも徒歩で行くおっさん
帰省すれば目撃してたけど、ここ数年見ないから消えたのかな+10
-0
-
23. 匿名 2018/04/14(土) 10:45:35
中学の風変わりな先輩。
のちにまちゃまちゃの名で芸人さんになった。+63
-0
-
24. 匿名 2018/04/14(土) 10:45:54
いつもフランス人形を片手に乗せて自転車に乗ってるおじさん
生きてたら80歳くらいだと思う。+10
-0
-
25. 匿名 2018/04/14(土) 10:46:08
夏に市民プールに行くと必ず居るスライダーおじさん。
普段の仕事は何だか知らないけど何をしてる人だったのかしら...+13
-1
-
26. 匿名 2018/04/14(土) 10:47:06
どこでも立ちションするおばさんいたけど、最近見ない
+4
-0
-
27. 匿名 2018/04/14(土) 10:47:18
いつも小学生と遊んでいた高校生+7
-1
-
28. 匿名 2018/04/14(土) 10:47:24
通学中に必ずすれ違うヘルメットおじさん。
自転車なのにフルフェイスを被ってレーシングスーツ着て、口で「ブォ〜〜ンブォ〜ン!」といつも言ってた。
田舎だったのですれ違った人には挨拶をしていたんだけど、挨拶するとチリンチリーンとベルを鳴らしてくれてた。+23
-0
-
29. 匿名 2018/04/14(土) 10:47:38
ナイトスクープに応募してみる+19
-0
-
30. 匿名 2018/04/14(土) 10:47:56
都内で電車で、足を袋に入れてて異臭を放つ男の人
よく見かけてたけど後にけっこう有名だったって知った+14
-1
-
31. 匿名 2018/04/14(土) 10:48:36
車でアイスクリームを売ってたおじさん
女児に変態行為をするって噂で、いつの間にか居なくなった+14
-0
-
32. 匿名 2018/04/14(土) 10:49:33
ドラえもんに出てくる、スネ夫みたいな髪型と顔の大人がいて、子供たちはスネ夫と陰で呼んでいた+6
-0
-
33. 匿名 2018/04/14(土) 10:50:02
自転車に身体を傾けて乗って、目力がすごくてどの時間帯にも現れるおじさん+2
-0
-
34. 匿名 2018/04/14(土) 10:50:10
いつもフランス人形を連れてるおじいさんがいました。
服にコンセプトがあるのか、人形がドレスを着ている時はおじいさんはタキシード。二人でバスローブ着ている時もありました。+50
-0
-
35. 匿名 2018/04/14(土) 10:50:20
釣りに行くふりして自転車で幼い女の子物色してる変態ジジィ
河原降りる時に、危ないから抱っこしてあげるよって近寄って来る。
1度抱っこされてしまい、明らかにあそこを触られてる感覚がしてショックだった。
その後も何年も時々見かけてたけど、いつも自転車で河原付近ウロウロしてた。+14
-0
-
36. 匿名 2018/04/14(土) 10:51:05
服、帽子靴カバンまで全身黄色い格好した女の人がいた!
いまだにたまに見かける…何者なのか気になる‼︎
+9
-0
-
37. 匿名 2018/04/14(土) 10:51:22
最寄りのターミナル駅構内に、いつもワンカップ大関片手にサイドステップ踏みながら演歌を大熱唱してる、通称ツーステップおじさん(当時の小学生はステップの違いが分からなくて誤って命名されてた)がいました
地元を離れてしばらくして帰ったらいなくなっていて、家族や地元の友人に聞いても所在不明で、寂しくも時の流れを感じました+9
-0
-
38. 匿名 2018/04/14(土) 10:51:24
駅前や街の至る所で演説しているおじさん
まだいる+4
-0
-
39. 匿名 2018/04/14(土) 10:51:50
いつも肩に猿を乗せて歩いてるおじさん
母をたずねて三千里のマルコみたいな感じ+19
-0
-
40. 匿名 2018/04/14(土) 10:53:02
女装したおじさん!
スーパー行くと何回か見かけたけど、もうお爺さんだと思う。
みんな振り返って見てた‼︎+8
-0
-
41. 匿名 2018/04/14(土) 10:53:11
すごく不気味なお屋敷で、誰が住んでいるかもなぞだったけど、時々ベランダに鳩の死骸をぶら下げてあった。
子どもだったので、お化け屋敷〜って呼んでて気にしていなかったけど、あれは何だったんだろう‥+9
-1
-
42. 匿名 2018/04/14(土) 10:53:44
小学生の頃よく行っていた場所に、ツインテールのカツラ、赤いロリ服、赤いランドセル背負ったおじさんが赤い自転車に乗ってウロウロしてた
大人になって、その人がたまにテレビに出てるのを見て、あの人見たことある!って叫んだ
そう、キャンディミルキーさんです+11
-0
-
43. 匿名 2018/04/14(土) 10:54:00
20年以上前に名古屋駅にセーラー服おじさんっていませんでした?
小学校低学年だったので、あまり詳しく覚えてないけど見てはいけないものを見た気分だった+11
-0
-
44. 匿名 2018/04/14(土) 10:54:09
家の近くにあった牛乳屋のおじちゃん
親も認める危険人物で、遊んでるだけで
うるさーーーーいっっ!!!って
ものすごい勢いで怒鳴られてました。
でも今となっては怒鳴るだけでマシかなぁって
思えるくらい危険な世の中…+7
-1
-
45. 匿名 2018/04/14(土) 10:55:15
トピ画って静岡県磐田市のゆるキャラ?だったよねぇ?しっぺい+7
-0
-
46. 匿名 2018/04/14(土) 10:55:51
ベビーカーにフランス人形載せて散歩してるおばあさん。
ニコニコ挨拶してくれてたけどちょっと怖かった。+9
-0
-
47. 匿名 2018/04/14(土) 10:56:24
>>15
(´;ω;`)+19
-2
-
48. 匿名 2018/04/14(土) 10:56:40
公園で手品を披露するおじさん。
なぜか女児限定で、スティックや指で子どものあそこを押すと花が開くような仕掛けだった。
いま考えると、本当にいたずら目的だったのが分かるけど、触られたら魔法を使えたご褒美に飴をくれていたので、全く疑っていなかったなあ。+12
-0
-
49. 匿名 2018/04/14(土) 10:56:41
>>10
お帰り婆さんなら毎日遭遇してたよ+1
-0
-
50. 匿名 2018/04/14(土) 10:56:43
近所に幼稚園くらいの年で、理由もなく人に噛みつく男の子がいた。
有名な子だったから、親にも気を付けるように言われてたんだけど、公園でその子が近くにいるのに気がつかなくて、今はなきボックス型のブランコに乗っていた。すると突然ブランコに乗り込んできて、手すりをつかんでいた私の指に噛みついた。
人差し指、中指、薬指の根元からものすごい出血して、泣きながら家に帰った。
昭和の時代だったせいか、うちの親は相手の親に何も言わなかった。
噛まれてもどこの親もだまっていたみたい。
今思い返すと、何かの病気だったのかな~?とかぼんやり思う。
そういえばその子をひとりで公園に行かせてた親の顔、一度も見たことなかった。+24
-0
-
51. 匿名 2018/04/14(土) 10:57:42
敢えて中学の登校時間に合わせて現れてスタイリッシュな自転車(名前がわからないけど小さくて細い自転車)でパフォーマンスしながら爆走していくオッサンならいた
近所で有名だったよ+6
-0
-
52. 匿名 2018/04/14(土) 10:58:12
とある球場の入り口付近で、朝からいろんな歌を歌ってるおじさん
民謡か?と思って聞くと島唄だったり、案外オールマイティー
こぶしやビブラートも自在に操り、とても上手で信号待ちで人が多いときに一曲終わるとたまに拍手が起きたりする
通勤ルートが変わったので最近は見ていないけど、たまにおじさんの歌声が聞きたくなる+6
-0
-
53. 匿名 2018/04/14(土) 10:58:19
巨漢でゴスロリファッションの姉妹がいて凄く目立ってた!
今もゴスロリなのかなぁ…。+3
-0
-
54. 匿名 2018/04/14(土) 10:58:29
網タイツ美脚でパンチラを見せたがるオカマ。
イオンの階段で人が来るまで待機して、人が来ると階段を上るフリしてパンツ見せる。
足は綺麗だったよ笑+17
-0
-
55. 匿名 2018/04/14(土) 11:00:19
セーラー服のおじいさん(大阪)+2
-0
-
56. 匿名 2018/04/14(土) 11:01:56
新宿タイガー+8
-0
-
57. 匿名 2018/04/14(土) 11:02:04
山下清みたいな格好で電柱にしがみついてた
『セミおじさん』+7
-0
-
58. 匿名 2018/04/14(土) 11:02:26
>>51 それのスポーツカーバージョンならいたけど、死にました+1
-0
-
59. 匿名 2018/04/14(土) 11:02:47
地元の人が見てたら分かると思うけど、白ババアって呼ばれてたおばさん。
顔面真っ白のファンデではない白塗りで、ドレスを着て 独り言をずーっと言っていたなー。
アラフォーの私が小学生の時に良く見かけてたから、もう亡くなっちゃったかな+2
-0
-
60. 匿名 2018/04/14(土) 11:02:59
>>56今もいます
仕事帰りに毎日見てる+4
-0
-
61. 匿名 2018/04/14(土) 11:05:45
ブービーと呼ばれる、太っちょで障害者のようなおじさんが校区をウロウロしていた。
無害だったけどかなり有名人で、男子とかは見かけると「ブービーだ!」とか叫んでた気がする。
今思えば、クソガキに絡まれてかわいそうだよな…+10
-0
-
62. 匿名 2018/04/14(土) 11:06:44
京都だけどセーラー服おじさん。
プリクラもらったよ。+4
-0
-
63. 匿名 2018/04/14(土) 11:08:00
ハローおばあさん。
幼稚園の時によくそのおばあちゃんに会ってたんだけど、いっつも笑顔でハロー!って挨拶してくれてた。
私たち幼稚園児もハロー!って返事してた。
ほんと笑顔の素敵な人だった+20
-0
-
64. 匿名 2018/04/14(土) 11:08:28
駄菓子屋とんげと風呂屋に必ずいた
たつお
知ってる人はよく知ってる
知らない人も名前は知ってる
たつおどうしてるかなあ…
中学に浸入して捕まって、そのあとから1度も見てない
あれから33年近く
もう死んだんかなあ…+0
-0
-
65. 匿名 2018/04/14(土) 11:08:43
>>32
うちの地元にも居た…!
もしかして愛知ですか?+2
-0
-
66. 匿名 2018/04/14(土) 11:09:15
フランス人形人気やなw+5
-0
-
67. 匿名 2018/04/14(土) 11:10:38
電車通学で遭遇していた白塗り化粧、金髪のカツラ、ギャル服のオバちゃん
一部の子たちからは「魔女」「ギャル婆」と恐れられていて
「○○鉄道は魔女のエネルギーによって走っている」と謎の噂も出ていた
4人掛けの座席全部を使って昼寝をしているのを見かけた事もある
+5
-0
-
68. 匿名 2018/04/14(土) 11:11:27
ドジョウ爺さん+0
-0
-
69. 匿名 2018/04/14(土) 11:11:29
小学生の時よく行くスーパーの近くの道を、
たまにドラゴンボールにでてくるミスターぽぽ
にそっくりのおばさんが歩いていた。
そして、子供に近づきニヤッとしながら
500円頂戴って手を差し出してくる。
巨漢で、迫力があってすっごく怖かった。+3
-0
-
70. 匿名 2018/04/14(土) 11:12:45
>>43いたね。
安 ほのかさんねw
今はピアノの先生してるみたいよ^_^
私も何回か見かけて、ラジカセで音楽流して踊ってたよね+4
-0
-
71. 匿名 2018/04/14(土) 11:13:05
今もいるけど誰にでも挨拶して話かける元気なおばさん。
絶対近所に住んでるけど家までは知らないしどんな人物かも不明。+0
-0
-
72. 匿名 2018/04/14(土) 11:13:44
東京の多摩地区。
優しいお爺ちゃん、お婆ちゃんは1人も居なかった。
今は、似たような意地が悪い人達しか住んでいないらしい。
その人達の孫世代なんて、何故産まれてきたのか不思議なレベルと聞いた。
校長が不倫だけじゃなく、マトモな人間は多摩地区にいないとも聞いたよ。
やっぱり、育ちが悪い人達の地域って変わらないのね。+1
-7
-
73. 匿名 2018/04/14(土) 11:15:05
90年代に住んでた所の近所に、白くて美肌で美形なお兄さんが住んでたんだけど、たぶん鳥肌実だったと思う。
挨拶したら、すごく優しい笑顔で返してくれたよ。
母がいつもボーッと見つめてた(笑)+14
-0
-
74. 匿名 2018/04/14(土) 11:17:12
自転車の前カゴに入れたラジカセで
大音量で近藤真彦かけながら
歌い踊ってる人がいた。
自転車こいでるから腕だけだけど。
何年か後、結婚したんだけど奥さんも変わった人で
自転車乗りながら鼻ほじったり、買い物帰りに
買った食パンをそのままかじってたり。+4
-0
-
75. 匿名 2018/04/14(土) 11:17:13
力が強くて自分より小さな子供に嫌がらせする、いわゆるパワータイプの男の知的障害者。
よく出没してて私も自転車で轢かれかけて追い詰められたりして、本当に死ぬほど怖かったし殺したいほど憎んだ。
その時はいとこがそばにいたので私の母に知らせてくれて駆けつけた母を見るなり逃げていったから、善悪の区別もついているようで、人に害をなす知的障害者への憎悪が増した。
ダウン症児やら、軽度の知的障害を持つ母がいる家庭、古い木造アパートに住んでる軽度の知的障害のおじさん、訳もなく怒鳴るおじさん、子供の間でも有名だった。+19
-1
-
76. 匿名 2018/04/14(土) 11:19:32
意地が悪い爺さん婆さんの子供達も、漏れなく意地が悪い人達ばかりだったな。
人間性が悪い人は、府中市から出て行かないし他かの地域では通用しないから戻ってくるって聞いた。
小さい頃から、育ちが悪いなんて可哀想。
東京の府中市に産まれたが最期。
一生、ガラの悪い地域の子供達と言われてしまう。
祖父母が優しい地域に変えていかないと、永遠に変わらないのに。
祖父母が意地が悪いのに、子供達は優しいなんて有り得ない。
ましてや、孫世代が優しいわけがない。
改革するなら、祖父母達が意地が悪い性格を治すしか無い。
でも、他の地域の人達から府中市は近寄らない方が良い人達だし、府中は東京の中でもおかしいからと言われた。
改善しないことには、子供達が可哀想なんだけどな…
+2
-5
-
77. 匿名 2018/04/14(土) 11:22:04
世の中に必要じゃない人達は、何故あんなに地元ウェーイなんだろう。
老いても地元ウェーイ。
昔から変わらない。
ただ単に、他の地域では通用しない人間ばかり。
+10
-0
-
78. 匿名 2018/04/14(土) 11:22:41
今、実家のとなりのアパートに住んでる爺婆。
お婆さんがたまに発狂して大声で外でわめきちらしてる。
精神障害か何か?かな。
それをおじいさんが『そうやな、そうやな』といってなだめている。
まだマシだった時も、アパートのプランターに青スプレーを振りかけまくってた。
アスファルトも青くなってたし。
大家さんが不憫で仕方なかった。+6
-2
-
79. 匿名 2018/04/14(土) 11:24:38
つやこ+0
-0
-
80. 匿名 2018/04/14(土) 11:28:36
東京の府中市で産まれてしまったのが間違い。
周りは発達障害・精神障害者ばかり。
府中市で産まれてしまうと、精神がやられてしまう。
でも府中市の中でだけかもしれないが、精神障害府中市の中でもマウンティングし合うのが府中市民。
他の地域の人達からは、爺さん婆さん子供達まで、皆んな仲良く精神障害者と言われているのにね。
+1
-5
-
81. 匿名 2018/04/14(土) 11:29:22
通学中に遭遇した、いつも自転車に乗っている頭が丸い男のひと。古い自転車なのか、走行中よくチェーンが外れて直してた。ある日突然自転車のハンドルにミラーがついたりして、おぉ、って思ってた。
わたしが小学~高校?まで定期的に見かけてたけど、全然あの人は見た目が変わらなかったなぁ。今も元気なのだろうか。+3
-0
-
82. 匿名 2018/04/14(土) 11:31:09
スカートおじさん
結構整った顔立ちなのになぜかいつもスカートはいて
街を歩いてた。
先日、数年ぶりに見かけたら普通のズボン姿で「つまんねーの」って
思ったけど。+6
-0
-
83. 匿名 2018/04/14(土) 11:31:15
>>78
そんな爺さん優しいじゃん。
意地悪爺さんしかいない地域に比べたら、とても微笑ましいよ。
+1
-0
-
84. 匿名 2018/04/14(土) 11:34:20
小学校の頃、学区に婦人服の個人商店があって、そこの奥さんは普通の人なのに旦那さんが子どもみたいな知能しかない感じだった。
登下校する小学生と一緒に遊んだりしてるような。
でも学校の先生とか周りの保護者とか大人たち誰もなんにも言わなくて、たまにそれを思い出してはいくら害がなくてもって思ってたの。
最近になって父親が地元の町内会の役員まわってきて知ったんだけど、そのお店の旦那さん元々小学校の校長先生をやってて地元の大人たちには有名な人だった。
詳しいことは聞かなかったけど病気でそうなってしまったらしい。
もうその店もないけど今もご夫婦で隠居してると聞いてなんとなく申し訳なくなったな。
+7
-0
-
85. 匿名 2018/04/14(土) 11:34:49
うちの子が、お爺ちゃんお婆ちゃん嫌いって言ってて…
こんな小さい頃に、こんなキチガイ地域を良いところと勘違いして選んだ事を後悔してる。
本当、爺さん婆さんが悪い地域はその両親や子供もスレて当たり前。
子供に、世の中には優しい人もいると教えてあげたい。
子育てに環境は1番大事。
見る目が無かった…+1
-1
-
86. 匿名 2018/04/14(土) 11:51:02
>>48
居ました!!!!!
お母さんとお買い物に行ったら
エスカレーターで遭遇してしまい
母親と私とで顔を合わせて驚愕してしまった。。+2
-0
-
87. 匿名 2018/04/14(土) 11:52:30
子供の頃からイタズラっこで、順調に不良からチンピラになりしょっぴかれた人。
その人が刑務所から出てくると噂が流れ、年頃の娘がいる近所の家は軒並み引っ越した。+2
-0
-
88. 匿名 2018/04/14(土) 12:00:18
リズリサおじさん。
リズリサを全身に纏ったおじさん。+2
-0
-
89. 匿名 2018/04/14(土) 12:06:41
常に大きめの石を10個くらい乗せたリヤカーを引いて歩いているおじいさんがいた
その石は何のために乗せているのかというと
小学生を見つけたら追いかけて投げつけるため
石の大きさは握りこぶし二個分くらいのものから
おじいさんがやっとのことで投げつけて来るが重すぎてあまり飛ばないくらいの大きなものまで
基本通学路にいるから怖くて最悪だった+4
-0
-
90. 匿名 2018/04/14(土) 12:08:37
広島太郎+2
-0
-
91. 匿名 2018/04/14(土) 12:13:52
セーラー服おじさんがいた。
背が高くて、セーラー着て。
スカートから伸びた足には真っ白のストッキング履いてて、したからすね毛が浮き出てる。
ギョッとなって顔見たら、色濃いめ面長めのたるんだ顔面皮膚に、遠目でもわかる程度のヒゲ。
15年くらい前から見てたけど今もいるんだろーか。笑+2
-0
-
92. 匿名 2018/04/14(土) 12:15:38
ミルキーおばさん
(バスターミナルでミルキーのキャンディをくれる)+1
-0
-
93. 匿名 2018/04/14(土) 12:27:13
>>15
なんか切ない…+4
-0
-
94. 匿名 2018/04/14(土) 12:28:22
裸足で自転車を乗り回してる小学2年生位の女の子、いつも赤いスカートだった+2
-0
-
95. 匿名 2018/04/14(土) 12:42:21
小学校3年生くらいまでの低学年の子どもと毎日一緒に遊んでいるおじさん。
私は転校生でそのおじさんのことを知らなくて子どもと毎日遊んでるなんておかしいと思っていた。
でも友達や同じ学校の子(主に男の子)は一緒に遊んでいたし大人たちも止めない。
みんなそのおじさんのことを◯◯ちゃんとちゃん付けで親しげに呼んでいたけど、私は知らない人だからおじさんと呼んだらなんか嫌そうな顔をされ、私がいるときには二度と姿を見せなくなった。でもそれで友達に文句を言われたことはない(◯◯ちゃんなのにおじさんだってw変なのと笑われはした)
お金持ちのおじさんだったという噂を大人になってから聞いたけど、何者だったんだろう…+3
-0
-
96. 匿名 2018/04/14(土) 12:52:28
気になる近所のおじさんのネーミング
誰がつけるのか、絶妙にうまいよね。
+3
-0
-
97. 匿名 2018/04/14(土) 13:19:58
>>39
京都ですか⁉︎私もコメントしようとしました。
猿はリスザルです。+0
-0
-
98. 匿名 2018/04/14(土) 13:28:29
でかい鉄棒をくるくる回れるおじいちゃんがいた
細マッチョでかっこよかった
大車輪?だっけな+1
-0
-
99. 匿名 2018/04/14(土) 13:54:41
中学時代の同級生。韓国大好きで、制服のスカートをハイウェストに着ていて、チマチョゴリぽくしてた。自分が心を開いた人以外は全員「北朝鮮」呼ばわりだった。+3
-0
-
100. 匿名 2018/04/14(土) 14:03:15
中学校のそばに川があったんだけど
そこの橋の下で暮らしてた加藤さん
ドラム缶を風呂にして火を炊いてはいってたとか
雷魚と格闘してたって話を聞いたなぁ+2
-0
-
101. 匿名 2018/04/14(土) 14:12:58
じゃん爺
よし!じゃぁ、じゃけんしよう!
って言う爺さん+2
-0
-
102. 匿名 2018/04/14(土) 14:20:16
岡山で有名なラモス+0
-0
-
103. 匿名 2018/04/14(土) 14:27:41
名前を忘れちゃったけど…
目が合うとタバコが欲しいとか言ってきたり、いつも持っている棒で自販機の下の小銭を拾ったり、お風呂に入っていなさそうないかにも路上生活な風貌で、洋服は洗濯していない感じだけどいい値段するサーフブランドとかで、靴は汚いんだけど限定スニーカーを履いているおじさんがいた。
1番気になるのが、いつも持っている棒を入れている紙袋がハイブランドで、汚れていなかったこと。
実は近所でも目立つ豪邸の家主で、大金持ちって言われてた。+1
-0
-
104. 匿名 2018/04/14(土) 15:33:38
>>99
制服のスカートをハイウェストに着ていて、
↑ダサ過ぎるし、北朝鮮呼ばわりって恐過ぎる。
過ぎる、過ぎるね〜。+3
-0
-
105. 匿名 2018/04/14(土) 15:35:35
>>97
京都寄りの大阪です
マルコおじさん京都に引っ越したのかなw+0
-0
-
106. 匿名 2018/04/14(土) 16:34:57
私は、紫色のメイド服を着た髪の長いおばさんが気になります
自転車に乗ってるんですけどたまにしか会わずにめっちゃ気になる人です
この前も会って、下を見たら爪が5cm位伸びててビックリしました!
春夏秋冬、紫色のメイド服です
+1
-0
-
107. 匿名 2018/04/14(土) 17:00:02
顔を緑色に塗ってたお婆ちゃんがいた
みどりのオバハンって呼ばれてた
何だったんだろう+2
-0
-
108. 匿名 2018/04/14(土) 17:01:49
>>2
泣ける。。+1
-0
-
109. 匿名 2018/04/14(土) 17:11:35
小学生の頃、カード兄さんっていう中学生くらいの謎の少年がいた。
公園の遊具の上に颯爽と立って、手裏剣のようにカード(ドラゴンボールとかセーラームーンとか)をばら撒く。小学生が群がって拾ってたw+2
-0
-
110. 匿名 2018/04/14(土) 19:37:29
『○○こどもの家』という私塾みたいのを作って、少年たちを集めてボーイスカウトみたいな?活動をしていたおじさん 月謝も取ってたと思う 長続きしなかったけど+1
-0
-
111. 匿名 2018/04/14(土) 20:49:15
>>107
なんか数年前にテレビで見たことがある。
商店街のおばちゃん向け?エステでパックやって、乾くまで外に出てもOKみたいなやつ‥+2
-0
-
112. 匿名 2018/04/14(土) 22:31:07
高校生の頃の話だけど。
夜10時に駅のホームに変な女子高生が現れるって噂があった。
ある日の夜改札から一番遠くの椅子に座ってるJK発見。
恐る恐る近付いてみると…
セーラー服着てルーズソックス履いて金髪のヅラ被ったおじさんでした。+2
-0
-
113. 匿名 2018/04/14(土) 22:48:12
ステッキおじさん。
登校時間になると中学校周辺を英国紳士風な装いでステッキ持参で優雅に歩く。
挨拶しない生徒にはチャリ乗ってても後ろ襟にステッキの持ち手を引っ掛け、
「挨拶しろ!!」と怒鳴る。
あの時、ステッキは凶器だと初めて知った・・・。+1
-0
-
114. 匿名 2018/04/14(土) 23:02:33
挙動が不自然で
昔っぽいジャージ着て、いつ見ても
走ってる男の人がいました。
みんなでその人を「走る」って
読んでた!+1
-0
-
115. 匿名 2018/04/15(日) 20:51:09
>>103
いつも持っている棒とは一体…+0
-0
-
116. 匿名 2018/04/15(日) 23:31:14
>>111
クロロフィルじゃない?+1
-0
-
117. 匿名 2018/04/16(月) 00:55:05
小学生の時に地元で有名だった“よっぱ”と“とっぱ”っていうおじいちゃんがいて、よっぱは近所の酒屋で毎日飲んで酔っ払ってるから、とっぱは万引き常習犯かなんかでよっぱが同級生のおじいちゃんだって知った時は衝撃だった。
あとは近所の公園の管理をしているおじいちゃん。
このおじいちゃんは子供でも持てる大きさの石の全てに目を描き、小学校の通学班の集合場所に木で鳩時計的なのを作り、他にもなんかやってたし家も知ってたけど謎のおじいちゃんだった。
ある日突然近所の公園に目のついた石が増えてて並べられてたりしてちょっと不気味だったし。+0
-0
-
118. 匿名 2018/04/24(火) 13:26:55
近くの小学校の運動会や自治会の運動会、お祭りなどに必ず現れる変なおじさん。
おじさん+ブタかブーを短くしたのか、おじぶと呼ばれていた。
うろうろしていて、そこらへんにいる子供に掴みかかってくるらしい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する