-
1. 匿名 2018/04/13(金) 15:25:15
主は超がつくほど乾燥肌で、冬が去ったこの時期でも肌の乾燥が酷いです。
パウダーファンデーションを使っていたのですが、肌の症状が悪化してパウダーだと見た目が余計悪くなります。
チークもそうですが極力パウダー系は控えようと思っているのですが、乾燥肌におすすめのコスメありますか?是非教えてください!+66
-3
-
2. 匿名 2018/04/13(金) 15:25:55
長い目で見たらリキッドの方が乾燥するんだよ+74
-15
-
3. 匿名 2018/04/13(金) 15:26:05
SUQQUのリキッド+6
-10
-
4. 匿名 2018/04/13(金) 15:26:16
+28
-68
-
5. 匿名 2018/04/13(金) 15:26:48
RMK+5
-17
-
6. 匿名 2018/04/13(金) 15:26:51
私も。メイクとったらそうでもないんだけどCCクリーム塗ったら粉が吹いたみたいな顔になる+118
-5
-
7. 匿名 2018/04/13(金) 15:27:01
超乾燥肌だけどスキンケアを重点的にするとかなり変わるよ+113
-6
-
8. 匿名 2018/04/13(金) 15:27:04 ID:F7h38JNKrt
アメトーーク!見たの?+10
-9
-
9. 匿名 2018/04/13(金) 15:27:44
コスメというか、アベンヌが自分には良かった。
肌が弱くて慢性的な湿疹があるけど。+49
-8
-
10. 匿名 2018/04/13(金) 15:28:05
ユースキンAいいよ!+35
-8
-
11. 匿名 2018/04/13(金) 15:28:27
メイクしないのが1番良い
するとしても、アイラインとか
肌に出来るだけ、ストレスかけないのが良い+25
-18
-
12. 匿名 2018/04/13(金) 15:28:56
春夏はクッションファンデ、秋冬はクリームファンデ。+14
-9
-
13. 匿名 2018/04/13(金) 15:29:36
乾燥をどうにかせんと…+81
-3
-
14. 匿名 2018/04/13(金) 15:30:07
冬がすぎても今めっちゃ乾燥してるよ
5月までは割と乾燥してる+182
-2
-
15. 匿名 2018/04/13(金) 15:31:22
日焼けやお風呂や洗顔や栄養睡眠を整えてから考えたら?+9
-4
-
16. 匿名 2018/04/13(金) 15:32:09
MIMCのクリームファンデ。冬~春はつや肌ですごくよかったんだけど
私には夏に使うには重たくてギドギドになるくらいだった。
だから主さんにはちょうどいいかも。+11
-4
-
17. 匿名 2018/04/13(金) 15:32:22
B.A ポーラの。+37
-12
-
18. 匿名 2018/04/13(金) 15:33:16
わかる。同士だ。
私は頬が特に乾燥するから、メイクしないでマスクに日焼け止めで生活してる。
マスク無理な仕事なら参考にならないよね、ごめん+53
-5
-
19. 匿名 2018/04/13(金) 15:34:49
基礎化粧品から変えてみた方がいいかな…。
大半のものが肌に合わなくて、これしか使えないという訳でなければ。+53
-2
-
20. 匿名 2018/04/13(金) 15:35:24
セラミドを乳液かクリームで配合されてるのを使うといいよ。
セラミドにも何種類かあって、ヒト型セラミド(成分としてはセラミド1、セラミド2とか数字がつくやつね)が良いです。
毎年目の周りしみてかゆくてひどくなるんだけど、今年の冬はセラミドで乗り切れました。
+79
-4
-
21. 匿名 2018/04/13(金) 15:36:16
超乾燥肌で敏感肌の妹がクレドポーボーテはかなり良いと言ってた
+12
-14
-
22. 匿名 2018/04/13(金) 15:36:52
顔もだけどこの時期手足もすんごいかっさかっさ。
もう湿度が40%きったら体でわかる。+79
-2
-
23. 匿名 2018/04/13(金) 15:40:25
>>4
このトピ画、だめ。+81
-4
-
24. 匿名 2018/04/13(金) 15:40:25
保湿よりも洗顔と生活習慣に気を使うべきだって最近気がついた。+8
-1
-
25. 匿名 2018/04/13(金) 15:40:54
今日特に乾燥してる+38
-1
-
26. 匿名 2018/04/13(金) 15:42:21
クラランスのオイルがよかったよ。
私も粉吹いてるけど、これを3滴化粧水にまぜたらだいぶ潤ったよ。+9
-5
-
27. 匿名 2018/04/13(金) 15:44:02
>>25
うちの湿度計40%切ってる+19
-2
-
28. 匿名 2018/04/13(金) 15:45:03
クレドのオイルが良いよ。
高いけど、少しずつしか使わないから、半年は持つと思う。
メイクがよれるから、しばらく置かないといけないけど。
+9
-8
-
29. 匿名 2018/04/13(金) 15:47:34
乾燥肌に半練りのファンデーションはあんがい乗らないのね。+30
-1
-
30. 匿名 2018/04/13(金) 15:48:57
>>27
うちも。
昨日から22%
加湿器してもおいつかない+18
-1
-
31. 匿名 2018/04/13(金) 15:50:13
私も乾燥肌。だから30過ぎたときからすごく気をつけてる。
お風呂のせっけんはお茶石鹸。これメイクも落ちるから1回ですむ。
上がったらアスタリフトの化粧水
ビタミン系のパック
パック後、乾燥しやすい口元に[Saiki]を塗る
その後アベンヌ(クリーム)を塗る
化粧は
アスタリフト化粧水
ロート製薬のスキンアクアモイスチャーミルク(日やめ止め化粧下地)
次にアスタリフトモイストピュアリキッド(リキッドファンデ)
つぎにインテグレートのパウダーファンデ(ファンデブラシで)
その後、チャコットのプロ用フィニッシングパウダー
すべて薄付きにすること
眉や目はお好みで、あとは頬紅と、リップ後の口紅
半年に一回は美容点滴(ベーシック+エスカルゴ)やってる。
体調悪くならないかぎり、荒れないようになりました。
アスタリフトの化粧水と、お茶石鹸は優秀です。(問題になったやつは除く+8
-36
-
32. 匿名 2018/04/13(金) 15:50:23
乳液持ち歩いてる。
メイク直しする時は乳液から使うといいって見たので・・+8
-2
-
33. 匿名 2018/04/13(金) 15:59:35
トピ画気持ち悪い+56
-2
-
34. 匿名 2018/04/13(金) 15:59:37
コスメというか…主さん冷え性ではない?
どんなに保湿力のある高価なコスメ使っても、酸素と栄養を運んで老廃物を流してくれる血流が良くないと、肌の調子は良くならないよ
あと、春先は花粉かぶれとかで真冬より乾燥する人も多い←これは私ですが+98
-1
-
35. 匿名 2018/04/13(金) 16:01:02
薬用フタアミンhiクリーム、安価でお肌もちもちになる。+7
-1
-
36. 匿名 2018/04/13(金) 16:06:48
トピ画素晴らしいねw+2
-17
-
37. 匿名 2018/04/13(金) 16:09:08
私もあまりの酷さに皮膚科に先日行きました。そこの皮膚科で貰ったかなり怪しい「超酸水」って言うのと保湿のジェルとクリームと飲み薬、ビタミンC二種類貰って1週間。今までの肌はなんだったんだろう?って思える位に肌がきれいになってきました。吹き出物も消えた。
保湿のジェルとクリームは百均の容器に入ってて薬の名前がわかりません…。院内処方だからかお薬手帳の紙に書いてないんですよね。
そこもちょっと怪しいけど…。
色々化粧品試してたけどお金の無駄だったかも。+44
-1
-
38. 匿名 2018/04/13(金) 16:13:54
セラミドのサプリ飲むといいよ。
入浴中でも顔にお湯かけないとカサカサしてくるレベルで、冬はコイン湿疹できる超乾燥肌だったけど、サプリ飲むようになって良くなったよ。+23
-0
-
39. 匿名 2018/04/13(金) 16:13:55
2週間前あたりからめっちゃ乾燥してます。この時期は毎度で保湿してもカピカピしてるのが感覚でわかる。
クルームつけても変わらない。ヒノキの花粉症が出てくる少し前からだから症状の一種なの?って疑問に思ってる。+23
-0
-
40. 匿名 2018/04/13(金) 16:17:47
何を使っても乾燥するから、化粧水をミストスプレーに入れて持ち歩いてる。
それでも潤うのは一時的だけどね+4
-7
-
41. 匿名 2018/04/13(金) 16:18:08
もうフェイスパウダー自体が無理。
つけた瞬間から粉っぽいし乾燥ジワできる。
リキッドもダメ。
もう年中クリームファンデ使ってる。
夏はエアコンで乾燥するし。+54
-0
-
42. 匿名 2018/04/13(金) 16:18:58
>>40
今まで思いついたんだけどそれに何かフェイスオイル混ぜれば乾燥防げるのかな。+1
-0
-
43. 匿名 2018/04/13(金) 16:19:00
主、トピ画気持ち悪いからせめてこれに変えておくれ。+53
-12
-
44. 匿名 2018/04/13(金) 16:22:23
トゥベールのミネラルクリームファンデ。 私も超乾燥肌だけど肌が疲れない。
3000円以内で使用後の色交換もしてくれるからサービスもいい。+6
-1
-
45. 匿名 2018/04/13(金) 16:25:47
まずはスキンケア見なおした方が良い
私は小林製薬ヒフミドに変えたら改善されたよ+13
-4
-
46. 匿名 2018/04/13(金) 16:29:02
ワセリン
マジでワセリン
薬局の薬棚と一緒に並んでる白色ワセリン
超乾燥肌でニキビも酷い私が、化粧水止めてワセリン一本にしたら超肌綺麗になった!
もっと早くやれば良かったよ+24
-20
-
47. 匿名 2018/04/13(金) 16:29:29
>>4
この画像、めっちゃ気持ち悪い。鳥肌立つ+17
-7
-
48. 匿名 2018/04/13(金) 16:51:19 ID:GM1ppE9Hxj
わたし眉間だけ砂漠化するんだけど、松山油脂の保湿クリーム塗ったら治ったよ!
セラミド入ってるのでオススメです!+11
-2
-
49. 匿名 2018/04/13(金) 16:54:04
>>14
わたしゃ梅雨のジメジメになるまで安心できないくらい
乾燥は敵。+11
-0
-
50. 匿名 2018/04/13(金) 16:58:01
>>31超絶乾燥肌の私はアスタリフトで真っ赤なでっかい乾燥ニキビ出来たから勧めない。ヒアルロン酸とかコーラゲンの化粧水合わない人は合わない。極潤みたいなテクスチャーだから、それだが合わない人は合わない。私はトロミはよけい乾燥する。+27
-3
-
51. 匿名 2018/04/13(金) 17:00:19
>>46
ワセリン今の時期なら尚更日焼け止めを気をつけないとね+3
-2
-
52. 匿名 2018/04/13(金) 17:04:31
>>40
今まで思いついたんだけどそれに何かフェイスオイル混ぜれば乾燥防げるのかな。+1
-1
-
53. 匿名 2018/04/13(金) 17:08:18
私も超絶乾燥肌だったけど、洗顔見直したら劇的によくなったよ
何やってもダメな人はそこ見直すといいかも
+9
-4
-
54. 匿名 2018/04/13(金) 17:09:31
リキッドファンデは乾燥させるってもう何回も何回も何回もネットで目にしてるからわかってるよ!
パウダーはカサカサすぎて肌にのらないんだよ!+90
-1
-
55. 匿名 2018/04/13(金) 17:09:52
>>53
どう見直したのか教えてくれませんか+8
-1
-
56. 匿名 2018/04/13(金) 17:11:35
>>31
アベンヌのクリームまったく保湿力ないし、チャコットの粉は超乾燥する・・・。
乾燥肌じゃないのでは?+18
-1
-
57. 匿名 2018/04/13(金) 17:16:09
馬油+5
-2
-
58. 匿名 2018/04/13(金) 17:17:00
油物、唐揚げや天ぷらや豚骨ラーメンなど意識して食べる。+5
-7
-
59. 匿名 2018/04/13(金) 17:28:47
トピ画きもい+9
-3
-
60. 匿名 2018/04/13(金) 17:28:57
どんなに保湿しても数時間後にはカサカサになる不思議+27
-1
-
61. 匿名 2018/04/13(金) 17:29:54
マリクワのナイトクリームとクレンジングがしっとりで良かった。+3
-6
-
62. 匿名 2018/04/13(金) 17:40:46
>>46
ワセリンは保湿効果なし
皮膚を保護するだけ
乾燥肌にワセリンオンリーは進めちゃいけない
+65
-2
-
63. 匿名 2018/04/13(金) 17:44:10
リキッドファンデは乾燥するって言ってる方オススメのパウダーファンデーションを教えてください
普通に塗ると肌についた瞬間なら砂漠化し顔がパリパリになります
保湿たっぷりすると、ファンデーションがのらなくてかたまります
乾燥肌にはリキッドやクリームしかないと諦めてるのですが、そこまでストップかけられると乾燥肌に合うパウダーファンデーションを知りたい+66
-2
-
64. 匿名 2018/04/13(金) 17:49:15
普通化粧水は1回つけて終わりですが、メイク前は7回浸透させてからメイクすると乾燥をかなり防げます。時間かかるけど一度試しみてください!!!+11
-4
-
65. 匿名 2018/04/13(金) 17:49:29
私は今年の春までは何ともなかったし、SK-IIでも乾燥しなかったのに、桜が咲く頃に花粉症の症状が一時的に出始めたら急激に乾燥し始めて、馬油やドゥ・ラ・メールのクリームをスキンケアに投入しても特に口回りが乾燥する…。+6
-1
-
66. 匿名 2018/04/13(金) 17:53:09
外資系だと結構乾燥肌向けの商品ありますよね
日本のメーカー(ドラッグストアなど)だとテカリや皮脂に注目した商品が多い
そしてハトムギ化粧水?とかが大人気なとこを見ると、日本人は普通肌〜脂性肌の方が多いんでしょうね+21
-1
-
67. 匿名 2018/04/13(金) 18:15:36
クレンジングオイル使うのやめたら、乾燥しなくなったよ。
朝はぬるま湯だけで洗顔。
ベースメイクは石鹸で落ちるものを使って、洗顔フォームは使わない。
洗顔フォームとかボディソープは
合成界面活性剤が入っているから、乾燥肌の人は石鹸がおすすめだよ。今はオリーブ石鹸使っている。
基礎化粧品は無印良品で十分。わざわざ高い化粧品で保湿しなくても大丈夫になった。+7
-14
-
68. 匿名 2018/04/13(金) 18:17:33
みんな水分とってる?
乾燥も中から改善だよ+36
-5
-
69. 匿名 2018/04/13(金) 18:38:07
ミノンのもっとしっとりタイプの化粧水と保湿乳液がオススメです。+3
-1
-
70. 匿名 2018/04/13(金) 18:47:15
>>68
皮膚科の先生に、水分いっぱいとった方良いですか?と聞いたら
それはあまり関係ないと言われた。恥ずかしかった+37
-4
-
71. 匿名 2018/04/13(金) 19:15:14
化粧水(小さじ1杯分)を4〜5回くらい付けてみては?+2
-1
-
72. 匿名 2018/04/13(金) 19:34:05
>>38
セラミドサプリ気になってます、どちらのサプリ飲んでますか?
もし良かったら教えて頂ければ!
乾燥本当に嫌ですよね…
特に昨日今日は凄く乾燥してる、30%切ると分かるとコメントあったけどその通り。
顔だけでなく身体も水分抜け切ってるのが分かるし痒くなるし(泣)
顔はセラミド入りのクリーム、身体はペパソフト使ってます。+23
-0
-
73. 匿名 2018/04/13(金) 19:36:01
デパコスで重すぎなくてカバー力もそこそこなクリームファンデーションありますか??
+6
-0
-
74. 匿名 2018/04/13(金) 20:09:04
乾燥肌だけど、赤くなってたりやばいときは洗顔やめてるよ。
メイクは落とすけど。
朝も夜もお湯だけで洗う。+4
-2
-
75. 匿名 2018/04/13(金) 20:49:01
ランコムのジェネフィックアドバンスト美容液使ってたから日中の乾燥が気にならなくなったよ。
乾燥肌の人は水分を保持する力が弱かったりするから与えるだけじゃなくて、肌の土台を良くするお手入れが必要なんだって。+10
-0
-
76. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:12
タイムリーなトピ!
最近花粉で乾燥しすぎてリキッド塗った後皮むけで異様に汚くなる
どうしたらいいんだろ+28
-0
-
77. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:57
石鹸で落ちるメイクにして、なるべくクレンジングをしない。
水に近い温度で洗顔する。
その2点で、かなり乾燥肌改善しました。
そして、私はかなりの乾燥肌かと思っていたんですが、皮むいてヒリヒリしたのを放っておいたら
肌が慣れたのか次第に皮向けも収まり乾燥も気にならなくなってきました。
これまでが洗いすぎだっただけなのかも、、、?元はそんなに乾燥肌でもなかったのかもしれない、と思いました。+6
-1
-
78. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:42
メイク落としはクリーム使って、洗顔は赤ちゃん石鹸。朝は水のみ。
ランコムの美容液のあと、安物だけど一応セラミド配合の化粧水を100回目安にパタパタ。その後ジェル。
化粧の数分前にはスクワランオイルかオリーブオイルを数滴顔全体に。
リキッドよりパウダーの方がマシな気がするから、下地のあとはミラコレかGIVENCHY。
その時はキレイについてるけどお昼に鏡見るとあちこちカサカサで皮向けてる。
トイレ行く度に保湿ジェルを顔と手に塗ってる。
痒みが酷い時は皮膚科でもらったステロイドぬるけど、一定以上には改善されない。
セラミドのサプリメント飲んでみようかな…。
+0
-3
-
79. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:49
先月に初めて目元に乾燥小じわが出来た。。
その1ヶ月ほど前から化粧水を変えて、大量の吹き出物と乾燥小じわ出現。
毎日毎日、ケア頑張ってるけど乾燥が一向に良くならない。
乾燥小じわは治る!と書いてたけど全然消えないし絶望的すぎる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+8
-0
-
80. 匿名 2018/04/13(金) 22:05:15
化粧水をやめて、洗顔後はいきなりクリーム。
化粧水が不必要なのは皮膚科医の間では常識らしい。私もやめて何年も経つけど、良い事しかない。
乾燥は治まったし、ごわつく事もない。
おすすめです。+25
-1
-
81. 匿名 2018/04/13(金) 22:07:44
アルビオンの乳液
化粧水はドラックストアの安いやつでもいい
体を冷やさない、運動して体温を上げる
アトピーでもあるので素直に皮膚科で相談+5
-1
-
82. 匿名 2018/04/13(金) 22:07:46
生野菜!
コスメじゃなくてごめんね。
塩麴が流行った一時期に、塩麴とオリーブ油で味付けした生野菜のサラダをボウルで毎日食べてた。
コスメは何も変えなかったけど、1週間くらいで肌がびっくりするくらい潤った。
多分、生野菜の酵素(?)と適度な油分のおかげだと思う。
野菜スープにはまって、火を通した野菜をこれでもかというくらい食べたときは、肌の変化を実感できなかったから。
+2
-4
-
83. 匿名 2018/04/13(金) 22:14:23
>>40
それ逆に乾燥しますよ+13
-1
-
84. 匿名 2018/04/13(金) 22:23:11
先月に初めて目元に乾燥小じわが出来た。。
その1ヶ月ほど前から化粧水を変えて、大量の吹き出物と乾燥小じわ出現。
毎日毎日、ケア頑張ってるけど乾燥が一向に良くならない。
乾燥小じわは治る!と書いてたけど全然消えないし絶望的すぎる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+1
-0
-
85. 匿名 2018/04/13(金) 22:32:53
>>80
私も化粧水やめてクリームだけにしたら赤みが消えました‼+17
-1
-
86. 匿名 2018/04/13(金) 23:39:34
>>80
クリームって乳液ではダメですか?
化粧水塗らずにクリーム・・・頭になかったから怖いけど試してみたい!!
+1
-6
-
87. 匿名 2018/04/14(土) 00:17:41
40歳 乾燥肌です。
基礎化粧では最後にクラランスのオイルを使っています。
化粧水をつけた後、顔が濡れた状態で少量のオイルを肌にピターっと撫で付けて寝る。
真冬の乾燥時期に翌朝メイクしてもバサバサになりずらいです。
メイクではsk2 のccクリームを塗りフェイスパウダーで軽くおさえる。
カバー力が欲しければccの上からパウダーファンデをトントン付け。
でも、ccだけの方が潤います。
+2
-0
-
88. 匿名 2018/04/14(土) 00:20:03
冬頃乾燥で皮むけが酷くてアルビオンのピンクの容器の乳液にしたら少しずつ乾燥もマシになってきたけど、BAさんに、これからの季節そろそろホワイトの方に変えるべきって言われました。
でも美白も気になるけど乾燥が怖くて変えられない、乾燥肌でアルビオン使ってる方ホワイトの方に乳液、化粧水を変えてますか?+1
-2
-
89. 匿名 2018/04/14(土) 00:24:58
THREEでこの2つを勧めてもらって買ってみたけどこれは本当に夜になっても乾燥して割れないし、買って良かったと思えた!+3
-0
-
90. 匿名 2018/04/14(土) 00:28:17
>>89
プラスこれ!+2
-0
-
91. 匿名 2018/04/14(土) 01:26:15
>>86
私は秋冬はクリームで、春夏は乳液です。+7
-0
-
92. 匿名 2018/04/14(土) 01:49:57
アピットジェルえーよ。なんか色々試してこれで落ち着いた。ハトムギ粉飲んだら肌ツルツルなった。+2
-0
-
93. 匿名 2018/04/14(土) 01:52:31
何使ってもダメなら、皮膚科行った方が良いよ。
私は顔は化粧品でどうにかなるけど、身体が化粧水と乳液つけてもダメだったから皮膚科に行った。
化粧品じゃどうにもならないよ!+6
-0
-
94. 匿名 2018/04/14(土) 04:33:26
>>80>>85
使用しているクリームを教えてください!+8
-0
-
95. 匿名 2018/04/14(土) 05:39:43
>>88
イグニスとアルビオンと使ってるけど私はホワイトには変えてないです(・・;)
夏もエアコンで乾燥してしまうので
今年は美容液だけをホワイト追加しました+2
-1
-
96. 匿名 2018/04/14(土) 07:50:19
保湿しっかりやると、リキッドだろうがパウダーだろうが、油分のせいで崩れ易いし汚い。
保湿しないと肌にのらないし、どうすりゃ良いの。+12
-0
-
97. 匿名 2018/04/14(土) 10:58:32
私もめちゃくちゃ乾燥肌&敏感肌ですが、ウルルンマスクだけは大丈夫でした。
ガルちゃん?ネット?で、お風呂で洗顔後、タオルで顔を拭かないだけでも違うと知り、洗顔後顔が濡れたままフェイスマスクをして、湯船に10~15分。
その後オードムーゲ乳液とニベアつけたらモッチモチになったよ(^^)
その後からは顔だけは全然乾燥しなくなりました。+0
-0
-
98. 匿名 2018/04/14(土) 11:52:47
カバーマークのエイジングケアのシリーズがオススメです。
化粧水10000万円の。
美容液が入っていて、しっとりツルツル肌になりますよ!+1
-2
-
99. 匿名 2018/04/14(土) 11:56:52
>>73
カバーマークのクリームファンデーション。
コンシーラーいらずのツヤ肌が出来て、
周りからも好評です。+0
-1
-
100. 匿名 2018/04/14(土) 12:16:55
ファンデより基礎化粧品でしっかり保湿して改善した方がいいんじゃないかな?
あとは洗顔しすぎないこと。
私も30過ぎて急に乾燥が酷くなったから塗りたくってるよ。
化粧水に馬油混ぜてブースターにしてから化粧水をハンドプッシュで何度かつける
美容液(これだけはデパコス)
乳液
クリーム(美容液のコフレだったからデパコス)
セラム系のクリームや美容液だと塗り重ねてもそんなにベタつかないよ。+5
-0
-
101. 匿名 2018/04/14(土) 13:17:41
>>94
80です。
最初はフタアミンhiクリームでした。
1個使い切る前には乾燥肌は治ってました。
治るとフタアミンは重いので、ニベア使ってましたが、最近はユースキンSの乳液がちょうどいいです。ちょっとカサつくと思ったらユースキンAをうっすら重ね付けです。+3
-0
-
102. 匿名 2018/04/14(土) 15:00:19
ワセリン、あんまり良くないんですか?(>_<)
イハダの敏感肌用の薬用スキンケアライン(ワセリン湿潤とかいうやつ)が気になってたんですが。+2
-3
-
103. 匿名 2018/04/14(土) 15:10:37
乾燥肌の人は細胞間脂質の代わりになるもの(セラミドなど)を補ってから、ワセリンで保護するといいそうです。私はアルージェ→ワセリンにしてます。
+6
-1
-
104. 匿名 2018/04/14(土) 16:50:49
>>103
そうなんですね!!知らなかったです!ありがとうございました(^-^)+1
-0
-
105. 匿名 2018/04/14(土) 21:47:47
>>98
とんでもない金額に思わず吹いたww
1万円だよね。きっと・・+18
-0
-
106. 匿名 2018/04/14(土) 22:29:39
>>80
洗顔後は顔拭かずに、濡れた状態でクリームつけていますか?凄く気になっているので教えて欲しいです^ ^普段は化粧水の後にオイルだけなんで、洗顔後にオイルだけでもいいのかなぁと+3
-0
-
107. 匿名 2018/04/15(日) 00:22:17
超乾燥肌だけど、ずっとリキッドが乾燥肌にはいいと思って使ってた…
クリームだとまた違うのでしょうか??+2
-0
-
108. 匿名 2018/04/15(日) 00:55:54
超乾燥肌だったけど、この冬は調子良く乗り越えた。
変えたのは、
メルヴィータのアルガンオイルをブースターで使うようになったこと。
ファンデをミネラルに変えたこと。
特に、エトヴォスのツヤツヤの下地が乾燥肌に向いててよかった。いまの時期からは崩れが気になるからどうしようかなと悩んでいます。+5
-0
-
109. 匿名 2018/04/15(日) 01:18:57
>>106
80です。
クリームがいいと思います。肌は汗と皮脂が混ざり合った状態なので、オイルのみだとバランスがおかしくなります。塗るのはうっすらで大丈夫です。
私のおすすめはフタアミンhiクリーム、ニベア、ザーネ、ユースキンです。自分に合っているもので、薬局に売ってるような普通のクリームでOKです。+4
-1
-
110. 匿名 2018/04/15(日) 07:28:32
>>109
ありがとうござます^ ^ユースキンAをずっとハンドクリームとして使っているので、早速顔にも使用してみたいと思います!とても参考になります!+1
-1
-
111. 匿名 2018/04/15(日) 08:04:57
私はぬるま湯洗顔でTゾーンのみ洗顔料をつけてます。化粧水→シートマスク(毎日OKの)→乳液→クリーム→時間おく→ティッシュオフ→下地→パウダーファンデです。
下地には乳液を混ぜる時や、乳液ではなくオイルにする時もあります。
パウダーファンデは今はクレドですが、保湿と下地をきちんとしておけば、ファンケルとかでも乾燥はしませんでした。
下地を潤うタイプにしてみるのもいいと思います。+3
-0
-
112. 匿名 2018/04/15(日) 19:06:07
元々アトピーで超敏感&超乾燥肌で、キュレルの化粧水でもたまにしみることとかがありました。顔の皮向けも日常茶飯事…
が、この2年間くらいでほぼ悩むことがなくなりました!
社会人になって生活リズムが安定したのと、ハウスオブローゼとかアクセーヌとか、刺激がないだけぇなく肌に良いものを使い始めたからだと思います!+3
-1
-
113. 匿名 2018/04/16(月) 01:06:39
私もメイクが一番乾燥するよ
でもラロッシュポゼのBBクリームだけは大丈夫
あと洗顔は季節関係なく冷水が乾かない
+3
-1
-
114. 匿名 2018/04/16(月) 14:27:40
これ気になってる。効果あるのかな?
+1
-1
-
115. 匿名 2018/04/17(火) 19:12:31
化粧水しないとか怖いな~
私は化粧水パックしっかりするよ
そしたらモチモチで肌も白くなる
その上から色んなクリーム混ぜて使ってる、、
今度化粧水なしでクリームいってみようかな
こわいなーw+5
-1
-
116. 匿名 2018/04/17(火) 20:20:37
MAQUIAの付録についてたエストザローションを試したら、通年で乾燥してガサガサだった鼻の下が一瞬でツルツルになった。すぐにデパートに買いにいきました。かなり宣伝してたから胡散臭いなと思ってたけど、これは本当に良かった。
土台美容液とのセットでお得な値段で買えたりするみたいなので、乾燥肌の方には一度試してほしい(;_;)
間違いなくリピするし、もう2018年のベスコスと言っても過言ではない!+0
-3
-
117. 匿名 2018/04/17(火) 20:22:35
>>114
これ飲んでかなり肌の調子よくなりました!ふっくらもちもちで肌荒れ知らずといった感じ。なかなか値段するから毎日は飲めないけど、箱で常備してるくらいです(*^^*)+1
-3
-
118. 匿名 2018/04/27(金) 08:06:10
皮膚科は信じてない
ニキビの時もだけど
治った試しがない+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する