-
1. 匿名 2014/07/02(水) 09:19:35
就活中、面接官の言動にイラっとしたことありませんか?
私は男性面接官に「女が結婚までの腰掛けだとか考えて就職されると困るんだよね~」と言われました。
最初に志望動機を述べた際に、「御社は女性へのサポートも充実(出産休暇、生理休暇など)している為、長く仕事を続けたい私にとって魅力的だ。」という旨の話をしていたのにも関わらず、仕事を腰掛けと考えていると決めつけられ悔しくなりました。
その人事の方は、会社説明の際にも20分の遅刻。面接では10分の遅刻。内定はいただきましたが、辞退しました。+266
-9
-
2. 匿名 2014/07/02(水) 09:20:59
とりあえず偉そうな態度にいらっ+205
-3
-
3. 匿名 2014/07/02(水) 09:24:04
「お宅の学校から入った人いませんよ」+221
-4
-
4. 匿名 2014/07/02(水) 09:24:39
+17
-35
-
5. 匿名 2014/07/02(水) 09:24:54
私1人に対して面接官3人でした
そのうちの面接官1人が、面接の間中(結局面接が終わって去るまで)ずっと私に背を向けていて、
たまに腹をよじってテーブルに載せている履歴書をチラ見して、
私には直接聞くことなく他2人の面接官を通じて私に聞いて…って態度でした
落ちましたけど、落ちて良かったと思います+220
-1
-
6. 匿名 2014/07/02(水) 09:26:31
はじめから雇う気あんまりないんだろうね+161
-2
-
7. 匿名 2014/07/02(水) 09:26:43
子供達からもちょっと手が離れ仕事を始めようと某ファミレスのパートの面接に行った時、
かなりの上から目線で
で、なんのために仕事するの?
と聞かれました。
内心、金以外になにがあるんだ!
と思ったけどそんな事言えず
なにも答えられなくて面接終わりました。
パートの面接でそこまで聞かれると
思ってなかったorz+162
-23
-
8. 匿名 2014/07/02(水) 09:27:06
あくびばかりしてる面接官がいた。
その上態度デカくて全身舐め回すように見てきて気持ち悪かった+113
-2
-
9. 匿名 2014/07/02(水) 09:27:23
2次面接に呼ばれ、やった!と思ったら、25才くらいだったんだけど、彼氏とかいるの?どうせすぐ結婚するんじゃないの?女はさっさと結婚したら?とか言われた。
2次面接まで呼んでその話なら、呼ばないで欲しかった。交通費だってかかるし、めちゃくちゃ気分悪い!
とあるウォーター飲料水の会社だったんだけど、その会社のは絶対買わない。って決めた。+221
-4
-
10. 匿名 2014/07/02(水) 09:28:07
面接で、お酒は呑めるか?タバコは平気か?など訊かれました。仕事内容についての質問は特になく、何をさせられるのかよくわからなかったので、辞退しました。+150
-4
-
11. 匿名 2014/07/02(水) 09:28:28
某プロ野球球団の面接。
オーナーの話し方がボソボソして聞き取れない。
爺さんだから仕方ないかも、だけど、何度も聞き返した。
結果は不採用。+9
-36
-
12. 匿名 2014/07/02(水) 09:28:50
なんのために仕事するの?って、お金のため生活のためって答えちゃNGなの?
日本に貢献するため、とか臭いこと言いたくない。
だって思ってないってわかるでしょ。面接官も。+195
-6
-
13. 匿名 2014/07/02(水) 09:30:04
結婚のご予定は?
妊娠したらどうするつもりですか?
+113
-3
-
14. 匿名 2014/07/02(水) 09:30:21
どんなお店にしたいですか?
そんなこと聞かれても店長のあなたと社長であるあなたが決めることであって、アルバイトにそこまで求めないでくれ・・・。
とか思っていたら、案の定落ちました。+82
-17
-
15. 匿名 2014/07/02(水) 09:31:35
それが笑顔ですか?って言われた+134
-4
-
16. 匿名 2014/07/02(水) 09:32:46
7
お金のためって言ってもいいんじゃない??
パートの面接なら、変に熱く語る必要もないし。
子供も手が離れてきたので、将来のために貯金…みたいな感じで志望動機話す方、けっこういらっしゃいますよ。+146
-4
-
17. 匿名 2014/07/02(水) 09:32:54
面接官3人が私が発言するとニヤニヤ笑ってたり、バカにされてる気がしてムカついた+123
-4
-
18. 匿名 2014/07/02(水) 09:33:02
私「求人誌には『週3~4日程度勤務』と書いてありましたが、
シフト決めを月末に行うのですか?」(土日曜日祝日も開いている会社です)
面「wwww(鼻で笑った)
しませんよ。月曜日から金曜日までのうちの週3~4日程度ですから」
私「(答えになってない気がするけどまあいっか…鼻で笑われたの腹立つけど)
では土曜日日曜日祝日は、私は出勤しなくてもよろしいということですね」
面「そうですけどww」
採用もらい、迷いましたが働くことになりました
週6日勤務でした
もちろん土日曜日祝日も「出勤してくれるよね?」と
辞めました+189
-9
-
19. 匿名 2014/07/02(水) 09:34:22
「あなたと同じ歳の私の娘は結婚して子供もいますよ」+202
-4
-
20. 匿名 2014/07/02(水) 09:34:43
7
なんのために仕事するの? と聞かれました。
内心、金以外になにがあるんだ! と思ったけどそんな事言えず なにも答えられなくて面接終わりました。
よくある質問なんだから、建前の答えくらい用意しておけばいいのに。
パートだからって働くということをなめすぎでは。雇う側だってやる気のある人を雇いたいと思うだろうし、普通の質問だと思うけどなぁ。+162
-36
-
21. 匿名 2014/07/02(水) 09:35:09
「入ったとしても、〇〇さん(同業他社、ライバル)の商品を買ったり、そちらの社員さんとは、間違っても仲良くしないで下さいね。
それがわかったら、クビにしますから」+72
-9
-
22. 匿名 2014/07/02(水) 09:35:34
面接官が予定時間に来ない。
30分待たされた挙句に、
履歴書広げて、私の事を聞く前に空いてる所に家族の個人情報を書けと。
就業が決まってから記載するならまだしも、
家族の名前、年齢、職業まで聞く必要がどこにあるのか?
何でこゆ事するんですか?との問いに
規則ですので!の一点張り。
内定頂きましたが、辞退しました。+110
-4
-
23. 匿名 2014/07/02(水) 09:36:11
家族構成や職業を根掘り葉掘り聞かれた挙句、「妹さん大学卒業してるのにケーキ屋さんでしか働けないの?」
妹は自分から選んでケーキ屋で働いてるんですが、なにか?+213
-5
-
24. 匿名 2014/07/02(水) 09:37:26
「本当に普通だね。」と言われました。えっ?どういうところがと思いましたが聞けなかったです。もちろん不採用でした。
+46
-3
-
25. 匿名 2014/07/02(水) 09:38:48
わざとイライラさせて反応をうかがっているらしいよ+66
-8
-
26. 匿名 2014/07/02(水) 09:39:35
20代後半の時、正社員の面接で『どうせ結婚するんでしょ?』
いやいや、全く予定ありませんが…
現在、33才既婚子なし。パートの面接で、『どうせすぐ子供できるんでしょ?』
いやいや、子供作る予定ないから、働いてお金稼ぎたいんだけどな…
子持ちの友達も、『お子さん、すぐ体調崩すでしょ?』
確かに雇う側の気持ちも分からなくはないけど…
ハッキリ言って、セクハラ質問ばかり受けたけど、田舎だから当たり前になってる。
逆に質問。
女はいつ働けばいいわけ?
最初から見下した態度の面接官、腹立つ!!
どうせ、そういう弱者にしか威張れない奴なんだ!と思って自分を慰めてる。+120
-7
-
27. 匿名 2014/07/02(水) 09:40:40
わざと嫌な態度とって様子みてるのかもしれないけど、私だったらそんな駆け引きしないでちゃんと向き合ってくれる社長の下で働きたい+176
-1
-
28. 匿名 2014/07/02(水) 09:41:39
25
圧迫面接のことですか?
あれ、企業側にもメリットないしむしろデメリットだらけなのに+108
-1
-
29. 匿名 2014/07/02(水) 09:43:00
パートの面接だけど…
女しかいない会社の社長に、「ところで血液型何型?」と聞かれた。
A型です、と答えると、「へぇ。うちの会社はO型が多いのよねぇ〜…」と…
……だから何だよ!+172
-4
-
30. 匿名 2014/07/02(水) 09:43:11
まだ面接に慣れていない頃、父親の職業を聞かれました
イラッとしつつ真面目に答えてしまいましたが、
こういう質問は答えなくていいみたいですね+105
-8
-
31. 匿名 2014/07/02(水) 09:43:17
新婚だけど、夫の病気のせいで子供は出来ない。
だけど面接のときは、近所だし、
夫の病気のことは言いたくなくて「作る気がありません」と答えていた。
すると、たいていの男性面接官は説教を始める。
「老後どうするんだ?」とか「日本が滅びる!」とか。
バルス!!!+163
-9
-
32. 匿名 2014/07/02(水) 09:44:21
派遣の面接で...タバコを吸われた。
某珈琲店...趣味を聞かれイラストを描くことだと話したら今からでも学校通われては?と。
面接時に書いた書類はしっかりこちらで処分しますと面接中に言われた。
私は30歳で職場の年齢層は大学生~20代半ばまでですと言われた。
面接担当のエリアマネージャ美人な方だったけれどスッピン私服はなんだかなぁと思いました。
長くなってすみません。+46
-8
-
33. 匿名 2014/07/02(水) 09:45:57
高校生の頃アルバイト面接で私の両親の勤め先を聞いてきたこと。
仕事に何の関係があるんだよって思いました。
+50
-9
-
34. 匿名 2014/07/02(水) 09:46:17
昔、某携帯a◯ショップにて
君さ、そんなふざけた顔してやる気あんの?
うちの携帯使ってないんでしょ?どーせ
うちの携帯買えるの?買えないんでしょ?どーせ
そんなふざけた顔してさ~
きっちりして行ったけど、
ブスの私が気に入らなかったみたいだ+166
-5
-
35. 匿名 2014/07/02(水) 09:47:38
派遣会社の人と同伴で内科の受付事務の面接に行った。
先生がやたら「うちは1日に30人も患者さんあるからね、忙しいよ」と繰り返す。私は以前、耳鼻科の受付をしていて1日に120人くらいは普通だったので取り立てて多いとも思えず。
まさに、井の中の蛙…というのだと思った。
他にも経験はあるけど資格がないことをネチネチ言われたり(これはしょうがないのかも)。
帰りに派遣会社の人が駅まで車で送ってくれて「30人なんて耳鼻科にいた人から見たらねぇ、何も言わずに我慢してくれた」と言ってもらえたのが救いだった。
+88
-7
-
36. 匿名 2014/07/02(水) 09:49:01
人事で、たまに面接官やっています。
お金のために働きたいって方は、入社後すぐ辞めたりしないので評価がプラスになると思いますよ。
お酒、タバコも聞くけど面接表にその項目があるんですよ、健康状態や生活態度の評価につながりますよ。+67
-8
-
37. 匿名 2014/07/02(水) 09:49:06
面接中にあくびされた。
つまんない話ですいませんねー。+42
-5
-
38. 匿名 2014/07/02(水) 09:50:20
小さな会社の事務のバイトの面接で、『あなたの両親は離婚してますか?』と聞かれ、正直に『してます』と言ったら、『あなたも将来絶対離婚するよ、親が離婚してると子供も離婚する確率高いから、統計も出てるし。本当に強い気持ちを持たないと絶対離婚するから』と言われ、唖然。事務の面接とうちの家庭の離婚問題とどう関係があるんだよ!母が父の不倫でどれだけつらい思いをしたか知らないくせに!面接会場まで片道一時間以上かけてきたのに、大好きな母や大事にしてくれている祖父母の顔が浮かんですごく悲しくなりました。
不採用でしたが、今思うと、会社は看板すら出てなく、古い家を無理矢理会社にしたって感じの怪しげな会社だったので、働かなくてよかった。
でも面接時間中繰り返し繰り返し、あなたは離婚するって言われたことは今でも思い出すと悲しくなります。+150
-5
-
39. 匿名 2014/07/02(水) 09:50:32
不快にさせる面接する会社なんて関わりたくないから
ボイスレコーダーもってって録音してさらして欲しいかも笑
よく某○○会社って書き方見るけど、もう名前書いていいと思う。
面接してる相手が取引相手とかお客になることとか考えてないんじゃないかな
+137
-3
-
40. 匿名 2014/07/02(水) 09:50:47
採用だったら1週間以内に連絡します
と言われてて、連絡なかったし別の所に決まってたからすっかり忘れてた頃。
夜の9時位に着信が有り、開口一番
夜勤も入れますか?
は?どちら様ですか?ってなった(--;)。
夜勤も入れるなら採用ですけど!
って焦ってるみたいだったけど、知らん。
電話のかけ方もまともじゃない人が採用担当とか、企業も適当だな。+162
-1
-
41. 匿名 2014/07/02(水) 09:51:23
「あなたは弊社のいいところばかりしか言いませんね」
って言われた。
いい所しか資料や説明会で見せないくせに、よく言うよ。
ものすごいブラック企業でしたが、4年半勤めて辞めました。+97
-1
-
42. 匿名 2014/07/02(水) 09:51:26
結婚式の招待状を作成している某企業に面接に行きました
面接官は2人
面「結婚式に出席した経験はありますか?」
私「ありません」
面「えっ!(笑)・・・失礼しました(汗)」
2人とも、目が笑ってますよ?^^
出席したことなくて悪かったですね
私は挙式する予定ないけど、周囲はこれからする人達だらけなので、
招待状作成で迷っていたらこの企業は避けるように薦めますね^^+73
-11
-
43. 匿名 2014/07/02(水) 09:52:16
就活じゃなくてごめんなさい。
医学部受験の時に、4人の面接官と私1人での面接でした。
結婚はいつするの?とか子ども産んだら続けられないよね〜とか女性差別的な発言いっぱいされた…(´-ω-`)当時18の私はまだ結婚は考えたことないです、と正直に答えたら全員で爆笑。
君は一生1人で生きていくんだね!強いね〜って笑われた。
当時は涙ぐんだけど、今なら言い返したかもなぁ。思い出すとムカつく(-_-)+129
-5
-
44. 匿名 2014/07/02(水) 09:52:22
最高の笑顔をしてみてください
立って前向き横向き後ろ姿を見せてください
チャームポイントはどこですか?
制服サイズの変更はできませんが体型維持は自信ありますか?
某外資系化粧品会社の面接です。
質問内容はほぼ外見のことばかりでした。
外見が大事な仕事だとは思いますが舐め回すようにジロジロ見られて気持ち悪かった。
+66
-11
-
45. 匿名 2014/07/02(水) 09:54:39
旅行費ということで毎月5000円貯めるんですが、三年後にはいくらになっていると思いますか?
・・・・あきれた。
超月給少ないブラック臭プンプンの所でした。はやくつぶれればいいのに。+41
-3
-
46. 匿名 2014/07/02(水) 09:54:49
開口一番
子供が病気したらどうすんの?
実家も遠いみたいだし、ダンナに頼めんの?
はははは
パートの面接だよね
ってかあんたはパートの嫁の代わりに
仕事休むんか?
子供は中学生でって言ったよね?聞いてんの?
病弱だなんて言ったっけ?
駄目だよー何が成長戦略女性の活用?
少子化もこれじゃあ止まりません
新聞とか読んでんのか おっさん
今時こんな考えの人事は不安で即辞退
+82
-6
-
47. 匿名 2014/07/02(水) 09:57:37
40
ありますあります
雇用者が応募者を見ているように
応募者も雇用者を見てますからね+33
-1
-
48. 匿名 2014/07/02(水) 10:00:48
面接中、面接官三人のうち一人がいきなりトイレに立ち上がる。
トイレから戻ってきても、面接中に椅子にもたれかかり目をつぶりながら、こっくりこっくりしてた。
なんだこの会社。+65
-1
-
49. 匿名 2014/07/02(水) 10:02:50
目の前でタバコ吸われた。
きっと私、あからさまに顔に出てたと思う。+45
-2
-
50. 匿名 2014/07/02(水) 10:07:19
親の職業を聞かれ、疑問持ちながらも受かりたい一心で答えた。
そしたら
「そういう質問は答えなくていいんだよ。
君は常識ないというか、信用できないというか…
うちの会社には向いてないね」
はい、私も向いてないと思います。
向いていたくないです。+113
-1
-
51. 匿名 2014/07/02(水) 10:08:11
エリアマネージャーと言う人に面接をされました。ノーネクタイで、シャツのボタンは第さ3ボタンまで開けただらしない人でした。
面接官「動物占いであなたは何?」
私「たしか猿だったと思うのですが…」
面接官「フッ。猿ねぇ〜」
終始こんな感じで、内定いただきましたが、こんな人と一緒に働きたくない、と思い辞退しました。+60
-1
-
52. 匿名 2014/07/02(水) 10:08:57
びっくりするコメント多いですね!
私は面接する側ですがあきらかに不採用の方でもいい会社だな、入りたかったなって思ってもらえるように一人一人丁寧にを心掛けてます。
でも中には勘違いして偉そうにキツイこと言って圧迫面接するやつも見て来ましたが大抵そういうやつは仕事が出来ないです。あまりにもひどい場合会社に報告したらいいですよ。+71
-3
-
53. 匿名 2014/07/02(水) 10:11:27
生理の周期と生理痛の有無。+40
-1
-
54. 匿名 2014/07/02(水) 10:14:07
集団面接で、わたしではなくわたしの隣の女の子が、「笑ったことないんですか?」「人生で楽しいことなんてなかったんでしょうね〜」て言われてた!!何こいつって思った!しかもそのあと、「何か面白いこと言ってください」だって!腹が立って、わたし代わりにギャグ言いました!落ちました!笑+168
-1
-
55. 匿名 2014/07/02(水) 10:14:08
いじめはないので安心して下さい 怒ることもあると思いますが嫌がらないでお仕事していただけますか?
入ってみたら、そいつ、新しいスタッフいじめて仕事教えてくれない
機嫌悪いと無視 仕事教えてくれないからこちらから聞くとこんなこともわからないの?
と理不尽に怒り誰もいないときに怒鳴られました
入れ替わり激しい理由がわかりました
+54
-1
-
56. 匿名 2014/07/02(水) 10:17:05
54
あなたに惚れた+159
-2
-
57. 匿名 2014/07/02(水) 10:19:07
就活の時、女性3人男性1人の私たち大学生と、会社の偉い人と人事の人との集団面接だったんだけど、好みの女子が一人いたみたいで、偉い人がニヤニヤしながらその子にばかり話しかけて面接終了…。なんだこの会社はと思った。喜び組かなにかの選別か!って思った。
名古屋にある中小企業のアパレル会社です。+53
-1
-
58. 匿名 2014/07/02(水) 10:19:41
某給食委託企業での集団面接。
面接官は30代前半栄養士二人だったけど母校の志望者にばっかり話しかけてた。
「どこのゼミ?○○先生は元気??」とか面接中に話すことじゃない雑談まで…
他大の私達にはほとんど話をふらないし、ふっても「そうなんですねー、」とさらっとしか聞かないのに母校の学生には「うんうん!それでそれで?!(*^^*)」とタメ口で楽しそうに聞いてた。
その学校は栄養士なら超有名、エリート校だけどこんな人もいるんだね~と見る目が変わりました。
あと企業もそんなに母校贔屓するならそこの卒業生だけに求人出せば?と思いました。+63
-6
-
59. 匿名 2014/07/02(水) 10:19:43
「君、滑舌悪いね〜!何?病気なの?」
確かに滑舌は良くないけど、質問にこたえる度に
「ほら!ほら!本当に悪いね〜!」と、言われ本当に不快でした。
次に面接を予定している方々の履歴書も内容が私に見える位雑な扱いをしていてそれも不快でした。
+81
-0
-
60. 匿名 2014/07/02(水) 10:23:50
「今日はどのように来ましたか?」と聞かれ、
「○○駅から△△線で××駅まで来ました。」と答えたら、
「あなたは駅に住んでいるのですか?」と聞かれた。
「家から最寄り駅の○○まで10分歩き・・・」
と言い直したら、「はい、わかりました。」と。
受かったけど、後で聞いたらみんなに同じことしてるらしい。+62
-1
-
61. 匿名 2014/07/02(水) 10:26:07
59
その面接官、人として問題ありですね+52
-1
-
62. 匿名 2014/07/02(水) 10:33:28
54
たぶん私、あなたのこと好き!
かっこいい!+63
-1
-
63. 匿名 2014/07/02(水) 10:40:28
これは「圧迫面接」って言う手法なんだよ。
みんな表向きは立派なことしか言わないでしょ?
会社入ってから取引先に嫌な事言われていきなりファビョられたり辞められたりしたら困るから、そういう精神的耐性を見られてるの。
採用断わってやった!って言ってるけど、相手はそういう人をふるい落としたかっただけだから思う壺なんだよね。
心理的駆け引きに負けずに頑張れ!+35
-28
-
64. 匿名 2014/07/02(水) 10:46:15
面接官「前の職場では給料いくらもらってたの?」
私「11万円ぐらいです」
面接官「それじゃあ一人暮らしできないねぇ。うちの給料いくらって書いてありました?」
「確か15~17万円くらいだったかと思います」
面接官「ふぅ~ん(笑)」
っていう事がありました。
あと、同じ面接官に前の職場の事色々聞かれて、話の流れから私が上司と衝突した事もありますけど…って言ったら、
「まぁ長いものには巻かれろって言葉があるし、上司に歯向かうのは良くないなぁ~」ってふんぞり返った態度で言われた。
何で初めて会ったお前に説教されなきゃいけないんだよって思って辞退しようと思ってたら、不採用通知来たから返って楽だった。+37
-5
-
65. 匿名 2014/07/02(水) 10:46:41
面接官に父の職業を聞かれたので『銀行員です』と答えたら『ふーん、君は金貸しの娘なんだね。じゃあ、借りる側の僕たちの気持ちなんて分からないでしょ。っていうか、銀行員は給料いいから生活困らないでしょ?働く必要ないじゃない』と。はぁあぁ?自立の為に働きたいだけなのに、関係あるか!いつまでも親に頼って生きられる訳じゃあるまいし!+85
-3
-
66. 匿名 2014/07/02(水) 10:52:55
あと、面接じゃないけど、面接日の連絡がきたときに、間違って電話切っちゃって折り返し電話したら、「何かさっき電話切れたんだけど?」とか「あん?」とか「え?」とかめっちゃ低い声で言われて、「何かこの人危ないかも」と思って「すいません、辞退してもよろしいですか?」って言ったら、「あぁ、いいっすよ」って言われた事もある。+72
-2
-
67. 匿名 2014/07/02(水) 11:01:25
すみません。。疑問なんですが、なんで親の職業聞かれて答えちゃいけないの?
そりゃ面接なんだから聞かれたら答えるでしょう。答えるのがダメなら聞くなよって思っちゃう私はダメ?
+52
-6
-
68. 匿名 2014/07/02(水) 11:02:43
面接の予約のために電話して
「○と申します。求人誌を見てお電話しました。今(お電話)よろしいでしょうか?」と聞いたら
「今からくるんですか?!無理です!」って言われた・・
そんなわけないでしょ!
ちなみにその会社に入りました。
その女性、ちょっと変わった人でした(笑)+53
-2
-
69. 匿名 2014/07/02(水) 11:14:45
バイト歴がしかない私が正社員の面接受けた時、
どうぜ惰性できたんでしょ?
って言われた。面接官は、10分遅れ、パンを、食べながらコーヒーをのみながら…汚い手で私の履歴書触りやがった。
面接官こそ惰性でしょ。+45
-0
-
70. 匿名 2014/07/02(水) 11:16:44
占いで相性がいい人を採用するからと言われ家族の血液型から兄弟は結婚してるのか歳はいくつなのかまで聞かれた+17
-0
-
71. 匿名 2014/07/02(水) 11:17:51
よく面接官は わざと相手を怒らせる事をして反応を見るって言いますね。
そこで例えばキレてしまったとしても、面接官を納得させるような言動だと評価が高くなったり、キレなくても 何にも出来なそうだと評価が低くなったり…面倒だ+42
-0
-
72. 匿名 2014/07/02(水) 11:18:29
シングルで正社員がなかなか受からないのでパートの面接を受けた時…
いつ離婚したの?なんで離婚したのに引っ越さないの?って
お前に関係ないだろーーーー!!+30
-1
-
73. 匿名 2014/07/02(水) 11:20:33
女の子は毎年2、3人は「できちゃったー」で辞めるからね…と言われた。
それはお前の会社の女がだらしないだけだろ!と思った。+59
-1
-
74. 匿名 2014/07/02(水) 11:31:03
面接中、「○○会社(私が元々いた会社)から▲▲さんって人も面接に来たよ!当然落としたけど!」って言われたことある。
しかも圧迫面接な感じで、私もオロオロになってしまっていたので本当に帰りたかった。
「私も当然落ちますよね?履歴書返してください」って言えばよかった…言えなかったけど(*_*)+34
-0
-
75. 匿名 2014/07/02(水) 11:40:35
トピ主さん、その程度言われただけで辞退したんでしょ。
この不景気に、あなたのおかげでそこに不採用になった人が可哀想。
面接官が言ったことも間違いじゃないでしょ。ずっと働くって言ったのに、辞退するようないい加減な人は要りません。+2
-35
-
76. 匿名 2014/07/02(水) 11:50:50
みんな、ICレコーダーに録音しなよw+46
-1
-
77. 匿名 2014/07/02(水) 12:08:35
面接官というか歯科の求人で行ったから先生なんだけど、「ホントはねぇ。うち高卒なんか雇わないんだけどね。学校あっても卒業まで土曜日くらいはバイトにこれる?あんまり時給あげれないけど
急に4月から働くよりいいよね?」
って煙草吸いながら足組んで言われた
「大卒とか専門行ってる子しか雇ったことないから、覚えらるか心配だし嫌なんだけどね」
ムカつくクソババー
求人出したのお前だろ!!
でも今は違う歯医者で働いてるけどね。
引き継ぎ5日で1人で出来てるよー
高卒なめんな((( ̄へ ̄井)
+48
-6
-
78. 匿名 2014/07/02(水) 12:09:08
書類選考に通り面接に行きました。面接官は2人だったのですが、途中で顔を見合わせてニヤニヤしたり、人をバカにしたような発言や私の容姿(服装などではなく顔など)について身をのけぞらせながら爆笑しだし、私もだんだん腹が立ってここは不合格になった方がいいと思っていました。
最後になってあちらから「どうしますか」と聞かれたので、辞退の考えを伝えると慌てだし、「アルバイトでもいいから、職場見学していっていいから」と止められ、結局面接は2時間半もかかりました。(ほとんど引き留められた時間)
考えさせて下さいと言って帰り、後日電話で辞退しました。+32
-0
-
79. 匿名 2014/07/02(水) 12:16:18
「判断基準ではないけど、参考までに何型ですか?」
判断基準でないなら わざわざ聞くなよ! ウケ悪いB型だから言いたくないんだよな…
個々の人柄ではなく、血液型ひとくくりで判断される会社なんて こっちから願い下げだわ!!+24
-2
-
80. 匿名 2014/07/02(水) 12:51:26
派遣社員で働いていたときに上司に推薦されて
正社員面接を受けたことがあります。
人事と1対1面接で、
「うちのような大手でこんな学歴で社員になるなんて甘いよ」
とか散々な言われ方をされた。
その後、人事の対応が社内で問題になったら保身をはかるために取り繕いだした。
上司は仕事ぶりを評価してくれる人だったけど
こんな会社で正社員になるのがばかばかしいと思って辞めた。
ICレコーダーで録音すればよかったと後悔…+27
-0
-
81. 匿名 2014/07/02(水) 13:01:04
75さん
就活している人は、不景気だと会社を選んではいけないんですか?
求人票に書いてあることが全てではなく、実際面接に行くと見えてくるものがあります。+31
-1
-
82. 匿名 2014/07/02(水) 13:03:55
何の為に仕事するの?って
では逆に 何の為に仕事してるのかを聞いてみたい。
+36
-1
-
83. 匿名 2014/07/02(水) 13:29:00
合同説明会のブースが面接会場だったんだけど
私服の超やる気なさそうな男が終始つまんなさそうな顔で
時々目が泳いでて目が超死んでた。
なんかいやな気分になった。
クスリでもしてたんだろうか。+6
-1
-
84. 匿名 2014/07/02(水) 13:50:53
サマ○サの合同面接の面接官は最悪だった
ずっと腕組んでて一人一人立つんだけどその子達の体を舐め回すように見てたし興味あるこにはニコニコして質問して興味ないこにはスルー
ただ威圧するためだけにいる感じのおじさん面接官でした。+41
-0
-
85. 匿名 2014/07/02(水) 13:55:24
ネットには、何の資格もいりません!服装自由!と書いてあったので面接にいったら
資格何ももってないの?なめてるの?とキレられた。笑
+44
-1
-
86. 匿名 2014/07/02(水) 14:02:22
昔、合同面接で20でかわいくないフリーターの私にはかなり態度が悪かった
隣の大学生の可愛い女の子には大学行って頑張ってるね~てすごい笑顔でいろいろ質問責め
土日もでれる?体疲れない?って。
やっぱり可愛い子には弱いんですね
+40
-0
-
87. 匿名 2014/07/02(水) 14:22:49
面接官二人のうち一人が
iPhoneのメモ機能だと思うんだけど
文字を打ってはもう一人に画面を見せて
コソコソ会話を繰り返し、とても不愉快だった。
さらに、
うちの仕事は
B型でひとりっこの人が向いてるから
そうじゃないと難しいと思うよ~
とも言われイライラ通り越して笑ってしまった。
+28
-0
-
88. 匿名 2014/07/02(水) 15:01:56
血液型聞かれた
そんなに重要なことですか?+25
-0
-
89. 匿名 2014/07/02(水) 15:16:25
圧迫面接って本当に必要なのかな?
10年前就活してたとき面接官に言われた酷い言葉は未だに忘れられない+26
-0
-
90. 匿名 2014/07/02(水) 15:18:28
血液型聞かれることって結構あるんですね(>_<)
ってか何型なら満足なんだろ(-_-;
+20
-0
-
91. 匿名 2014/07/02(水) 15:19:46
はーい!今日面接でしたー!\(^^)/嫌な感じは無かったから、内定もらえるといいなあ+10
-6
-
92. 匿名 2014/07/02(水) 15:24:36
しょっぱなから「じゃ、聞きたいこと聞いてください」
え?こっちが聞かれる側じゃないの?と思って
ちょっと口ごもったら、畳みかけるように「ないんですか?ww」と。
何なんだろうね、あの
「うちはちょっと他と違う面接してますよ」感。
蹴ってやったよ、バーカバーカ!(←根に持ってる)
+43
-2
-
93. 匿名 2014/07/02(水) 15:28:47
面接官が男性1人、就活生がわたしを含め女子2人で面接してたとき。
どうやら、わたしの顔が好みだったらしく顔のこと褒められた。もう1人の子には「家から通えるの❓」ってちょっと圧迫っぽくてかわいそうだった。
わたしは受かりました。+7
-24
-
94. 匿名 2014/07/02(水) 15:29:16
就職きまらなーい(´・ω・`)+34
-2
-
95. 匿名 2014/07/02(水) 15:31:05
面接官が四人位いるとき、質問もメモもしてない人は何のためにいるんだろう?+10
-1
-
96. 匿名 2014/07/02(水) 15:32:52
煙草をプカプカ吸いながら面接されたことがあります
面接官は会社の顔なんだとしたら、そんな会社絶対入りたくない+16
-0
-
97. 匿名 2014/07/02(水) 15:40:07
求人には"弊社は従業員を第一に考えています!仕事もプライベートも楽しみましょう"みたいなこと書いてたのに面接行ったら
うちでは、仕事が休みの日でも休みを返上して仕事ができるような人ではないとやっていけない。皆資格取得を就業時間以外で勉強している。と言ってました。
だったら求人にそう書いといてよ(-_-).。oO+18
-0
-
98. 匿名 2014/07/02(水) 15:40:42
病院の面接で「女としてのビジョンを明確に教えてください」と言われ、女として…と少し考えてしまったら、「結婚、出産、育児、産休育休は欲しいのか、きっぱり辞めるのかとか、計画してないの?考えなさすぎだね」と言われました。
女医さんとの面接でした。他にも男性の医師が面接官だったことあるけど、こんな言い方されたことありませんでした。
+22
-1
-
99. 匿名 2014/07/02(水) 15:42:33
92さん!私もそういう面接されたことあります。
何も質問されないから、私に興味ないのかもって思ったら緊張して上手く話せませんでした。+7
-0
-
100. 匿名 2014/07/02(水) 15:47:34
面接中に「痩せてね」を連呼された。
あなたにうちで是非働いてもらいたいんだけど、もう少し痩せてねと。30分の面接で10回以上言われて、さすがに腹がたった。+24
-2
-
101. 匿名 2014/07/02(水) 15:48:22
ちょっと厳しいこと言われたぐらいで、グチグチ言う暇あったら、
さっさと次の面接行ったら?
だから仕事決まんないんだよ+4
-44
-
102. 匿名 2014/07/02(水) 15:53:06
歯科助手のバイト面接で…
ふんぞり返った偉そうな歯科医が、
うちは医療機関だから。コンビニやファミレスみたいな適当な接客でいいや〜なんて気持ちで来られちゃ困るからね?w
だと。コンビニやファミレスの職歴はなかったけど、そこで働いてる人達にも失礼だろと思った。家に帰ってから辞退の電話をした。+39
-2
-
103. 匿名 2014/07/02(水) 16:00:42
旦那と歳が離れているというだけで、旦那の離婚歴を聞かれた。
離婚歴はありませんが、この質問は絶対仕事には関係ない。興味本位のはず。
すごく不愉快でした。+21
-1
-
104. 匿名 2014/07/02(水) 16:00:58
面接官が見てるポイント
1.外見
初対面の場合、視覚から入る情報 が、 その人の第一印象を決めてしまうからです。 見た目とは、単純に容姿のこともあります が、 それ以上に身だしなみ、清潔感、立ち振る舞いが重要 になります。
「人は見た目が9割」という本が以前、ベストセラー になりましたが、 これはまったく大げさな話ではなく、 面接という限られた時間の中だからこそ、当て はまる話だと思います。
採用担当者や面接官は企業の顔です。我々が評価され ることもしばしばありますので、 そこはお互い様ということで、身だしなみを高めておきましょう。
採用担当者は面接で合格させる場合は 「この学生にもう一度会いたい。もっと話したい。」 と思います。恋愛でも、友人関係でも、仕事で関わる 人でも、 身だしなみが整っていない人ともう一度会いたいと思 うことは 相手によほどの魅力がないと抱かないのではないで しょうか。
+11
-23
-
105. 匿名 2014/07/02(水) 16:03:11
2.話し方
せっかちなのかおっとりなのか、 協調性があるか、自己中心的か、 積極的か、消極的か 自分に自信があるのか、ないのか、 など、どういった性格なのかがある程度分かります。
また、話し方によって、どのような教育を 受けてきたのか、 どんな人と付き合ってきたかということも見えま す。
さらに言葉にその人の知性が出ます。 横文字を不必要に活用する学生はやはり知性を感 じませんし、 汚い言葉を使う人は品を感じません。 エネルギーが詰まった言葉は発した瞬間その面接は笑 顔で包まれます。 その人にとっての大切な言葉であれば、暖かい気持ち になるかもしれません。
嘘はわかります。想いの込もっていない言葉を聞くの は苦痛です。
+7
-27
-
106. 匿名 2014/07/02(水) 16:04:48
3.履歴書やESの文字
履歴書やESの文字も人間性が現れるポイントで す。 綺麗かどうか、よりも、丁寧に書こうとしてい るかどうかを見ます。 丁寧に書こうとしている跡が見られると、 物事を慎重に進めようとする丁寧な人なんだろ うという予測がつきますし、 会社に対する志望度も感じられます。
全体的に字がきれいでも、一部で雑なところがあると、 いい加減な所があるな、と思ってしまいます。
相手が目の前にいなくても、相手に配慮ができる方は 素敵な方だと思います。 目には見えない努力をすることは難しいことではありますが、 採用担当者はそんな小さなところにも気がついてしまうのです。+7
-24
-
107. 匿名 2014/07/02(水) 16:08:00
4.表情
こちらが話をしている時のリアクション 、 他の人が話している時などの表情で、その人の”素”の部分が見えます。 ”目は口ほどにものをいう”とは、その通りで、 人の本音というのは、美辞麗句を並べるよりも、表情で分かってしまうものです。
皆さんが自分の話を聞いてほしいように、 面接官も自分の話を聞いてもらいたいのです。
ふとあなたの視線が外れたその瞬間、 あなたへの期待も我々はどこかへいってしまうこともあります。 正直言うと、面接官は話しているとき以上に、話を聞いているときの方が見ていました。+5
-31
-
108. 匿名 2014/07/02(水) 16:16:05
104~107
ここそういうトピじゃないから
+71
-1
-
109. 匿名 2014/07/02(水) 16:20:25
面接時点で既に採る気全くないのが透けて見えるのはムカつく
なぜこんなところまで呼んだのかと
ある大手時計会社の面接官は、終始履歴書とにらめっこでこっちのこと見もしなかった。この時点であれ?って思ったけど、お祈りメールがテンプレそのまんま、名前部分も「応募者指名 様」のようになってたときはムカついた。そりゃああなたにとってはもうどうでもいい人間かもしれないけど、応募者にとっては人生かかってるメールなんだぞ!もっと気をつけろ!!+42
-1
-
110. 匿名 2014/07/02(水) 16:30:56
100
ごめんなさい、笑っちゃいましたw+8
-4
-
111. 匿名 2014/07/02(水) 16:33:54
前の人までは外から笑い声が聞こえてくる感じだったのに、私が入室したらあきらかに態度が違った。
前の人には「前職は立派なお仕事されてたのねぇ」とか言ってたから、
多分履歴書みてこれはないなとか思われてたんだと思う。目もみず、「あーはいはい」
私までは1人10分くらいなのに3分くらいできりあげてきた。
確かにろくな職歴もないけど、面接で色々伝えたかったのに。履歴書判断かよ。+27
-1
-
112. 匿名 2014/07/02(水) 16:53:39
面接官にとっては、選べる優位な立場かもしれないけど、場合がかわれば、こちらが顧客になることもあるわけで… 企業イメージが損なわれる面接ってどうなのと思う。+44
-1
-
113. 匿名 2014/07/02(水) 16:58:00
面接の3日後に唐突に「結婚、出産しても働きますか?」と電話がありました
働く旨を伝え、3週間経っても連絡ナシ
ついに昨日、面接で伝えた入社希望日がやってきました
携帯は鳴りません
不合格でもいいのでせめて、連絡くらいしてほしいです
ま、辞退しようと思っていましたが+28
-0
-
114. 匿名 2014/07/02(水) 17:04:24
バイトの面接なのに信条だとかあなたにとっての接客業とかは何かとか聞かれてめんどくさかった。+17
-7
-
115. 匿名 2014/07/02(水) 17:30:18
うちの会社は住宅やマンション、アパートを扱うので
面接に来られた方がそこの居住者(=顧客)だったということは
可能性としてすごくあり得るため、
間違っても圧迫面接なんかはできない。
だから穏やかーにやってる。
学生さん相手でも社長以下必ず敬語だ。
+24
-1
-
116. 匿名 2014/07/02(水) 17:39:19
某大手生保(岡田准一がCMしてる)の3回目の面接で、
女性面接官から怖い顔で「あなたからは志望動機が伝わってきません!」と言われた。
いや、そもそも聞かれてないから答えてないだけなんですけど…
保険の営業はキツいらしいのでその会社は圧迫面接っぽくしてるそうですが、イラっとしました。+22
-1
-
117. 匿名 2014/07/02(水) 17:40:40
横浜の職場に面接に行ったときに地方出身の私に対して何しに東京来たの⁇と言ってきた。
+14
-0
-
118. 匿名 2014/07/02(水) 18:04:50
女性は総合職で働くなら女捨てて男並みに働いてください。残業、転勤を拒否もしくは寿退社したいなら一般職か派遣で働いてください。
+13
-0
-
119. 匿名 2014/07/02(水) 18:13:27
110
ひどい…。
言われた方は傷付きましたよ…。
159㎝48㎏なので、ちょっとぽっちゃりかもしれないけど、そこまで言われるほどじゃないかと。
社長が痩せた女が好きだから、同僚たちも面接で皆言われたみたいです。体型とか容姿について面接でいう人は最悪だと思います。ちなみにアパレル系でも美容系でもないです。+20
-10
-
120. 匿名 2014/07/02(水) 18:19:45
119
その数値、私は太いとは感じないです。
面接官が問題ありなだけで、気にしなくてもいいと思いますよ。+27
-3
-
121. 匿名 2014/07/02(水) 18:51:17
最近面接に行って面接担当の男性から妊娠と血液型のこと聞かれて、はあ???なんでそんなことてめーに言わないといけんのじゃってなりました。A型って答えたけど実はB型なんだよwぼけカスw
女性は雇っても妊娠とか行ってすぐ辞める人多いんですよねーって。女の事馬鹿にしすぎだろ。配偶者なしって履歴書に書いてあるし、予定あったら働くわけないだろ。ハゲ。あと彼氏の有無聞いてくるのもないわー。ハゲ氏ね。
他にもストレスたまりやすいかとか、上から注意されたら口答えするほうかとか、どうやってストレス発散しますか?嫌いな人間はどんなタイプですか?とか聞いてきて、あーこいつ嫌われてるのかなって思ってたらやっぱりだった。
+18
-7
-
122. 匿名 2014/07/02(水) 18:59:03
18の時に行ったアパレルのバイト面接、店長が席外して他の男のスタッフが入ってきたんだけど携帯いじりながら合コンみたいなノリでいろいろ話しかけてきてしかもすっげー態度悪かった。
面接の途中で何分か放置されたし所詮バイト、こんなとこで働きたくないし買い物もしたくないって言って履歴書持って帰った笑+15
-1
-
123. 匿名 2014/07/02(水) 19:10:59
私もサマンサの面接うけたことあります!
かなり最悪ですよねあそこの面接官。。
私の時は面接官で綺麗な女の人とドン小西みたいなおじさん面接官でした。
下から上を汚い物をみるような感じで体を見られて、ほかの女の子にはいろいろ聞いていたのに自分のときは、いやないですはいって早口で
終わらされました。何か面接官が最悪だとそこの会社まで悪いイメージになっちゃいますよね
しばらくCMで流れてるの見るのも嫌でした+28
-0
-
124. 匿名 2014/07/02(水) 19:42:45
こういうヤツ+32
-1
-
125. 匿名 2014/07/02(水) 19:46:21
和菓子屋の面接がありました。
「あなたの考えるおもてなしとはなんですか?」と聞かれなんとか答え面接は終わりました。
面接が終わってほっとしていたら、その後に面接を受けた人の話を聞いていたら、その人にはお茶を出したらしいのですが私は出されてません。
お茶が飲みたかったわけではないです。おもてなされる立場でもないです。
でもなんだか不愉快で…
おもてなしの心を聞くあなた方のおもてなしを聞きたい+24
-1
-
126. 匿名 2014/07/02(水) 19:53:31
独身ですが28才の時、とある有名店のアルバイトの面接に行ったとき。
何年続けたいですか?と聞かれたので、5年くらい、できるだけ長く働きたいです。と答えたら、
『5年たったら33歳ですよ!!!!』って馬鹿にしたように言われた。+19
-0
-
127. 匿名 2014/07/02(水) 20:19:40
私は、父が40過ぎの時に出来た子ども。面接の時には、定年退職していました。
某保険会社の面接で、父の職業を聞かれ、退職してると答えたところ「お父さん、働いてないんだ、へぇー」と鼻で笑われました。ジジイの老後を支えるのは、私達世代なんですけどっ!+19
-0
-
128. 匿名 2014/07/02(水) 20:33:07
ニッセイの面接でいた柳原可奈子似のおデブ面接官。
圧迫面接されてなみだぐんで少し震えてしまった。それは私が悪いけど「え?大丈夫?営業先でそんなことしたらなんなのこの子気持ち悪いっておもわれちゃうよー」とか言ってきてむかついた。
気持ち悪いってなんだよ!!
お前のパツパツのサイズあってないスーツと甲高い声の方が気持ち悪いわ!
って思ったけど、何も言えず。くそー今なら言えるのに+27
-1
-
129. て 2014/07/02(水) 20:59:05
40代の女性面接官が、入社後一緒に働く同僚になると聞いて、いびられそうだなと思って全部適当に答えて終わらせた。
視線や言葉の一つ一つにキツイ性格が滲んでた。+14
-1
-
130. 匿名 2014/07/02(水) 21:00:25
厚化粧の面接官に
「化粧しそうね~、うち濃い化粧は禁止なの」
と言われた時に
「えっ?その顔は良いんですか?」
と言い返しそうになった。
+25
-1
-
131. 匿名 2014/07/02(水) 21:13:06
某不動産屋の面接に行ったとき高圧的で俺俺系な若い方が面接官でした。「俺のダメ出しって結構厳しいよ?昨日の夜に電話で女性社員泣かせちゃったし(笑)」って笑いながら言われ、さらに「うちは本当に良い人を求めてるんですよ。仕事中はもちろん帰りの電車の中とか休みの日とかでも、常にうちの会社がどうすれば良くなるのか本気で考えてくれるような人が欲しい」とも言われた。
ちなみに、その面接してる隣の部屋からは「ふざけんじゃねーぞ!!件数取れねぇなら死ぬか!??」と、怒鳴り声と物音がしてたのに何事もなかったように仕事してるそこの社員達に、これがブラックなのかな…って思いました。
+20
-0
-
132. 匿名 2014/07/02(水) 21:13:35
119さん
言葉足らずで本当にごめんなさい!
あなたのことを笑ったわけじゃなくて、痩せてって何回も言ってくる面接官を想像したら、うざ過ぎて笑ってしまったんです。
あなたにとって辛い思い出だったのに
傷つけてしまって本当にごめんなさい!+15
-2
-
133. 匿名 2014/07/02(水) 21:18:13
某お菓子会社の圧迫面接。
20年以上前になるが、あれ以来その会社のお菓子は買っていない。
企業イメージがたおち。受けに行って損した。あーすっきり。+17
-0
-
134. 匿名 2014/07/02(水) 21:21:34
転職を考えていて、先月だけで面接9回
全部落ちちゃった( ;∀;)
死にたい(笑+20
-2
-
135. 匿名 2014/07/02(水) 21:24:03
制作物を見せたら、偉いらしいオッサンにそれがご自慢?wwと笑われた・・・。
オッサンには一生作れませんが?+11
-1
-
136. 匿名 2014/07/02(水) 21:24:30
面接官に何を言われても納得させるくらいの頭があったらなぁ、、、
言い返す勇気もないし、納得させる話術もない、、、
+20
-1
-
137. 匿名 2014/07/02(水) 21:27:03
前(バブルのときとか)と今で面接の仕方も変わってるんですかね?
前の面接官がどういう感じだったのか聞いてみたい!+10
-0
-
138. 匿名 2014/07/02(水) 21:34:13
初めての面接で志望動機を言ったら「はい!よく覚えられました 笑」って言われた
高校時代何度も書き直して、一生懸命覚えたので、棒読みになってしまったのが良くなかったけど、内容に対しての返答が少しも無かったのが切なかったです。+10
-0
-
139. 匿名 2014/07/02(水) 21:37:40
三年前に高校を卒業した私、「かわいそう。ご両親に大学にも行かせてもらえなかったのー?今時大学に通うの当たり前だよ。」と言われたことがありました。
家庭の事情で高校を出たら働くことになっていて、そりゃ本当は専門学校に行って学びたいことがあったけど、生活厳しいはずなのに色んな所に連れてってくれたり、愛情いっぱい注いで育ててくれた親のことを悪く言われたようで腹が立ちました。+32
-0
-
140. 匿名 2014/07/02(水) 21:40:42
物流の事務とだけ書いてある企業に面接へ行った時のこと。
あからさまにワンマンって感じの胡散臭い社長が直々に面接。
「うちはね、アダルトグッズとビデオの通販会社なんだよ。これから伸び続ける業界。
大手企業ばっかり勤めてきたみたいだけどいくらもらってきたの?
ここなら本気出せば月30〜40万は稼げる。」
アダルト業界の将来性と、大手企業の悪口を延々と聞かされた。
そのあと梱包する作業部屋に連れて行かれ、クリーンさをアピールされたけどうんざり。。。
面接までに1時間も待たされ、職場の雰囲気も最悪。
気の強そうな女性ばかりだし、窓側の外を眺める方向にマッサージチェアが設置されてるのも気持ち悪くて途中で逃げ出したかった…。
割と有名な求人誌に載ってたけど、アダルト系って知ってたら面接しない、本当時間の無駄だった。+18
-0
-
141. 匿名 2014/07/02(水) 22:10:16
四大生に混じって、短大の私が3次面接までいき、みんなの前で面接官が私に向かって一言
「君、就職活動早くない??」
って小馬鹿にされた。
もちろん、落ちました(笑)+18
-0
-
142. 匿名 2014/07/02(水) 22:20:59
面接して、最後に
いい結果をお知らせできるとおもいますよ!
と笑顔で言われてすっかりその気になっていたのに、家に届いたのは不合格通知。
余計に落ち込みました。
もうひとつ。
新卒時代の就活で、面接後1か月半も連絡がなくて
でもこっちから合否を聞くなんてしちゃいけないと健気に待っていました。
とうとうまちきれず、問い合わせしたら
忘れていたとのこと。
純粋?だったあのころ、掛け持ち面接も失礼だと思っていたし問い合わせもできなかった。
今の強さを当時の自分に分けてあげたい!+19
-1
-
143. 匿名 2014/07/02(水) 22:22:54
いざ面接行ってみると求人に書いてあることなんて、ほぼ嘘っぱちだよね~
大手は違うのかもしれないけど、大した学歴もない私が受けてたとこはだいたいそうだった、、、+20
-0
-
144. 匿名 2014/07/02(水) 22:28:40
結婚とか出産についてをネチネチ言ってくる面接官多いみたいだね。じゃあ面接官さんは結婚しないのかな?子供いらないのかな?
だいたい今のご時世、結婚したからって専業主婦になれるほど稼いでくれる男になんてそうそう出会えないし。
共働きしなきゃいけないの分かってるから、出産後も働かせてくれる会社の社員になりたいのにね。
+18
-1
-
145. 匿名 2014/07/02(水) 22:30:52
144
おっしゃるとおり!+8
-0
-
146. 匿名 2014/07/02(水) 22:33:54
高校生のとき、初めて受けた飲食店のアルバイトの面接でした。
おじさんの店長とだったんですが終始タメ語で上から目線。
「そんなんでよく来たね(笑)」
「受かると思ってるの?」
「バイトして勉強は?絶対大丈夫じゃないでしょ(笑)」
「親もそんなんでよくバイトしていいって言ったね、信じられない」
…etc
質問の答えに対して全部つっかかってくるし、終いには電話の時点で高校生って言ったのに、「大学生がほしいんだよね」と一言。
もちろん落ちました。と言うか、そんな店長がいるお店はこっちからお断りですし、そのお店には二度と行きません。
今もそのときのことがトラウマで、面接自体がとても怖くて苦手です。(;;)+18
-0
-
147. 匿名 2014/07/02(水) 22:47:55
前職(異業種)について根掘り葉掘り聞かれた。
聞かれることは承知だったけどもはやそれしか聞かれなかった。志望動機も何も聞かれなかった。前職についてだけ。ただ単に興味があっただけだろな。案の定落ちた。+8
-0
-
148. 匿名 2014/07/02(水) 23:22:25
「名前ギャバ嬢みたい」
「可愛いね、抱かせてくれたら次の面接に進ませたげる」
就活やめて結婚しました。+12
-6
-
149. 匿名 2014/07/02(水) 23:28:22
148
もちろん大学のときの恋人と。
就活がもはやトラウマ+5
-5
-
150. 匿名 2014/07/02(水) 23:31:03
某アパレルの面接官。
もう数年前にりなるけど、その会社の総合職と販売職の面接を受けた。
流れとしては総合職お祈りされたら販売職の面接なんだけど、たまたま両方同じ面接官だった。
終始態度は偉そうで不愉快、しかも販売職の面接の際はスーツではなく短パンにTシャツ。なめてる。社会人としてどうなの?
結局第一志望の会社でありがたいことに働けてるけど、そのブランドはもう絶対買いません。
まぁ板野やEXILEが好きなギャルやマイルドヤンキーが買えばいいんじゃないかな。+6
-0
-
151. 116 2014/07/02(水) 23:44:01
128さん
116で会社名伏せましたが…ニッセイの営業の面接は圧迫ですよね…
耐えられるかどうか試してるんだろうけど、ド緊張しながら必死に面接受けるこっちにとってはいい迷惑だと感じました。+3
-0
-
152. 匿名 2014/07/03(木) 00:01:54
何年も前になるけど、某有名スーパーの正社員面接で、身長・体重…聞かれた。わざと?。
あと、結婚してからパートの面接でなんで子供いないのか聞かれた。まぁ、確かにいい年齢ですが、こちらにいろいろあるんだよ。しつこく聞かれて、涙流してしまった。悔しい…+9
-1
-
153. 匿名 2014/07/03(木) 00:25:29
面接官が全部タメ語で話しかけてきた。
サ○ビーリーグって会社。
偏見で申し訳ないが、アパレルの会社はどうも常識のない人が多い。特に女性。+11
-0
-
154. 匿名 2014/07/03(木) 00:28:58
私は地方出身で、大学から上京した者なのですが
「生まれも育ちもずっと東京?」と聞かれました
え!?
履歴書に、高校までは「○○県××市立」「○○県立」って書いてますやん…
履歴書、ちゃんと見てから発言して欲しいと思いました+11
-1
-
155. 匿名 2014/07/03(木) 00:33:29
バスで片道30分のところに応募して面接に行きました
働き出したら交通費は全額支給すると求人誌に載っていました
でも面接官がやたらネチネチと「でも遠いですね~・・・」と言ってきて
だんだんうんざりしました
そりゃ~なるべく払いたくないのは分かりますが、何回も言ってこないでほしかった+11
-0
-
156. 匿名 2014/07/03(木) 00:38:01
ちょっと!これ見て!
写真と顔違うわよね?!
あははは!!
って私目の前で近くを掃除していた従業員を呼び出して履歴書を見せて笑われた。
失礼すぎる。+21
-0
-
157. 匿名 2014/07/03(木) 01:03:01
パートの面接だけど、血液型聞いてくるのは不愉快!何型だったら採用しない、とかあるのかしら
あと初心者歓迎って募集欄には書いてあるのに
○○の経験はありますか?→ありません →不採用
って事が結構あった。+9
-0
-
158. 匿名 2014/07/03(木) 01:27:28
わたしなんて面接中ため息つかれたwwwwww+10
-0
-
159. 匿名 2014/07/03(木) 01:47:42
就活の面接ではないのですが………
職業訓練の中で面接トレーニングがあって
この用紙の中から質問をするので
答えられるようにと前もって質問項目が
書いてある用紙が配られた。
それを必死で覚えたのにも関わらず
私のトレーニング担当は完全に用紙を無視。
終わってから『あなたは、何をやってきたの?
ちゃんと練習してない。』と言われ、
『志望動機は、私ならこう言いますね。』って
言ったことが、私が言ったことそのまま(´・ω・`)
さっき、動機が伝わってこない。何が言いたいか
わからないって、さんざん言ってきたくせに。
悔しくて泣いたわ。+11
-0
-
160. 匿名 2014/07/03(木) 01:52:21
昔まだ若い頃、時計店のアルバイトの面接に行ったら40くらいのバブリー引きずってる青ピンクの口紅前髪トサカの女店長が担当だった。
面接の日にお店に行って学生バイトらしき兄さんに、「面接に来た〇〇です」と声をかけ、担当者を呼んでもらうとその女店長が奥から出てきてこっちをじっと上から下まで見つめ、「あ、そう。じゃあこっち来て」とすごく愛想&態度悪い。しかしバイト兄ちゃんには笑顔で「これから面接だからーお店見ててねー」と態度が全然違うw
案の定、面接中も不機嫌で、「ウチは時計専門だから時計の事判る人じゃないと、時計のリペアもするので女の子には無理な仕事です。」と言ってきた。求人には未経験者OKとか丁寧におしえますって書いてあったのにな。
なら求人に若い男限定って書いとけよ。バブリー色ボケおばさん。
因みにその時計店はしばらくすると閉店してましたw+10
-0
-
161. 匿名 2014/07/03(木) 02:05:28
面接始まって開口一番、
お父さん何してる人?って言われた。
関係あんの?しかも言いたくないな、
と思いながら、大学病院で働いてます。
って言ったら医者?ねぇ、医者?
君、お嬢様なの?年収いくらよ!
って質問攻め。笑
ドン引きしちゃってかたまってたら、
そんな君がなんでこんなうちみたいな
会社に?って。
自分の会社ばかにするかふつう?
しかも親の仕事と子ども関係ねーし!
親が医者ならみんな医者かよ!
そんなわけねーだろ!
中学、高校の先生にも言われすぎて
うんざり!
親が高学歴だと子どもも高学歴みたいな
風潮?決めつけ?本当にやめてほしい。笑
ちなみにこれは小さな地元の
食品メーカーでした。
+13
-0
-
162. 匿名 2014/07/03(木) 02:25:48
震災で仕事を失い、地元では求人が全然なかったため東京で就職活動をしていました。東北出身なのがわかると面接官に震災直後ことばかり細かく聞かれ、不採用だった
別な会社では、応接室のようなところに通され、正面に座った社長が文字通りソファであぐらをかいていた!採用だったけど断りました+11
-0
-
163. 匿名 2014/07/03(木) 02:33:08
某教員採用試験で。
圧迫面接も腹たったけど、
「あなた、友達いますか?」
って、言われた。
ひどい。いるわ!+15
-0
-
164. 匿名 2014/07/03(木) 02:41:17
面接中イラッとしてビックリした事!
大きな屁をこいでおいて、スル~されてビックリよ。失礼の一言ぐらいあってもいいじゃん?+12
-0
-
165. 匿名 2014/07/03(木) 03:18:51
アパレル会社の制作部門の面接にて
「前職は…アパレル販売員?たかが販売員でよく受けに来たね!」
じゃあ書類選考で落としてくれよ
交通費もったいないわ!
あと違う企業では、
面接官が立て膝で座っててびっくりした
役員の人だった
帰宅後速攻断りの連絡入れた
+13
-0
-
166. 匿名 2014/07/03(木) 05:19:51
10年前、ある調剤薬局の面接を受けに行ったら、年配の男女3人が奥の方で私の履歴書見ながら10分ぐらいこそこそ話していた。
その後、「結果は職安で聞いて下さい。」と言いながら履歴書を返して来た。そんなこと言うなら、はっきり断ればいいのに!というか、職安から電話あった時点で断ってくれたらいいのに。
職安通しての面接で、一番失礼な態度な会社だった。この調剤薬局だけは行くもんか!と思った。今思えば、このことを職安に報告したら良かったかも。
面接に行った時点で「そんなんあったっけ?」とか「はあ?」な態度だったなあ。+6
-0
-
167. 匿名 2014/07/03(木) 06:34:13
転職活動時、ホテルの臨時契約社員の面接で、一次で感触良く、
『すぐにでも来て欲しいのでシフトの希望などを言ってくれ』
と言われて、
『できればパート扱いにして欲しい(家の都合etc.)、無理ならそう言って欲しい』
と返したところ、
『無理かどうかこちらで調整して返答する』
という返事。
散々待たされた挙句、
『シフトについて詳しく説明したい』
と言われて、現職の有給とって一時間かけて面接官に会いに行って、席に着いた瞬間、
『うちではパートはとってないの。すごく熱心だったから直接説明してあげようと思って』
と言われた時は、マジで作り笑いも固まって、思わず、
『ああそうですか、お陰さまでわたし、やっとxxx(同職種)の仕事にも応募できますね』
と返してしまった。
後にも先にもあんな失礼な面接官は見たこと無いし、正直あんなひとの元で働かなくてよくてラッキーだと思ってる。+5
-0
-
168. 匿名 2014/07/03(木) 06:50:53
私は履歴書に、大きいバッテンを書かれて送り返された経験があります。履歴書にバッテンを書くなんて失礼極まりないと怒りが収まらず、アルバイト雑誌で見つけた所だったので、すぐさまそこの雑誌の所に電話して文句たれた。
そしたら、それは酷すぎるとすぐに対処してくれた。雑誌会社からその、会社に注意をしてくれて、その会社が謝りに来た。+17
-0
-
169. 匿名 2014/07/03(木) 07:31:40
子供が少し大きくなって働こうと思い面接に行ったら、
なんでその歳で今更働こうと思ったの?
旦那の給料じゃやれないの?
受かったけど辞退しました+3
-0
-
170. 匿名 2014/07/03(木) 07:33:46
バイトですみません。
セ○ンイレブンのバイトの面接で、中年女のオーナーの面接を受けた。
高校生なら化粧なんて必要ないから、
お客さんとの会話もしてはいけない、挨拶だけ。
化粧も少しだけしてたくらいだけど、
ボランティア活動をしてるって言ったら気に入ったらしく、採用の電話があった。
女の経営者はやっぱり嫌だなと、断りました。
今ではそのセ○ン、ケバケバの子居るし、結局あまり言い過ぎると募集かけても入らないんだなぁと。
そこで働いてた男友達からも、入らなくて良かったと言われました。
+5
-0
-
171. 匿名 2014/07/03(木) 07:39:23
私の家がそこから遠かった。イザという時にすぐ来てもらう事が出来ないとダメなんだよねーとか小テストがあり不合格だし落とす気なのに面接を続けたジジイ。ならもう帰らせて思った+4
-0
-
172. 匿名 2014/07/03(木) 07:58:31
某ネイルサロンの面接で、事前にハンドモデルを連れて来るよう言われていたので友人を同行して行きました。会場に着くと20人近い人が来ていましたが、誰もモデルを連れて来ていません! それぞれがペアを組んで実技をしたんですが私の友人は最後まで他人のモデルに使われ5時間拘束させてしまいました。
必ず連れて来るよう指示されたのに正直者が馬鹿を見てしまいました。
もちろんそんな非常識なサロンなので断りまし
たが。+5
-0
-
173. 匿名 2014/07/03(木) 08:06:43
履歴書を見て
あの遊んでる大学ねー。ねぇ、どうして○○大はあんなに遊んでる子が多いんですか?あなたはどうなんですか?
と、延々出身大学の悪口を言われ続けたこと+5
-0
-
174. 匿名 2014/07/03(木) 08:59:32
かなり昔、ユニクロの面接受けた。
感じ悪かったー!+5
-1
-
175. 匿名 2014/07/03(木) 09:08:42
今日面接なんですが、ここみて面接が一層怖くなりました。笑
例え酷い面接官だったとしても、心で悔し涙流して、皆さんのように耐えて頑張ろうと思いますm(_ _)m+7
-0
-
176. 匿名 2014/07/03(木) 09:57:39
個人の小さい歯科医院なのに4回も5回も面接があった。両親の職業兄弟の職業、離婚歴について元旦那の家の事情、さらには私自身の体のこと。
何度面接に行っても聞かれることは同じ。
面接受けるだけ受けて蹴った。+3
-0
-
177. 匿名 2014/07/03(木) 13:22:42
さっき面接だった。
まず面接官の男がありえない。シャツはよれてるだらしない格好。
態度もなんかおかしく志望の動機も聞いてこなく、暇つぶしでやってます的な態度にイラついた。
しかも求人に載ってることと、全く内容が違ってた。ブラックくさい会社です。。。
上の書き込みにもあるけどなんかアパレル系って変な人多い気がする。
因みに某大手アパレルメーカーの子会社でした。私はもうここの系列の洋服は今後一切買わないようにします。
そういえば昔コ〇サ系列も面接受けたことあるけど面接官の男超感じ悪かった。それからコ〇サ系列の服は一切買ってません。+3
-0
-
178. 匿名 2014/07/13(日) 23:20:20
会社の名前さらせ+2
-0
-
179. 匿名 2014/07/15(火) 13:47:31
152さんへ
スーパーの面接で身長体重聞くのは、制服のサイズを合わせるためじょないの?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する