- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/04/13(金) 13:52:35
>>499
確かにオータムでも、コックリしたディープな色が似合うのはレアでソフトな色が似合う秋は多いイメージある。+29
-0
-
502. 匿名 2018/04/13(金) 13:52:43
>>500+19
-0
-
503. 匿名 2018/04/13(金) 13:54:08
色白ウインターだけどどこ言っても雪のように白くて綺麗な肌とは言われるけど透明感あるねとは言われた事ない
脚とかパンスト履いてるみたいとも言われた事あるけどどんなのかさっぱり分からん
陶器みたいが相応しいかも
+11
-7
-
504. 匿名 2018/04/13(金) 13:56:07
ミルコはオータムなの?+9
-0
-
505. 匿名 2018/04/13(金) 13:56:25
みんな男ウケが羨ましいとかモテメイクがしたいとか女子力高い…
わたしはウインターだけど2ndでスプリングの要素も入ってるらしく、どうやってスプリングの要素を消すか日々考えてるわ…w
今度やるドラマの菜々緒みたいな見た目で過ごせたら幸せなのに、った思ってしまってる。
菜々緒はPC違うから無理矢理感が強いけど…+5
-13
-
506. 匿名 2018/04/13(金) 13:56:33
>>499
プロ診断にくる人は夏、春、冬、秋の順で多いよー
イエベ=黄色人ってイメージで診断前は自分は秋だと思ってた人が多い
意外にも冬はそんなに少数ではないかも
+38
-4
-
507. 匿名 2018/04/13(金) 13:57:00
サマーになりたかった。水色とか寒色が好きだから。実際はスプリングだけど、好きな水色は春向けの水色じゃなくて夏向けの水色なんだよな…+17
-1
-
508. 匿名 2018/04/13(金) 13:57:13
ミルコはサマーかウインターじゃないかな?+9
-1
-
509. 匿名 2018/04/13(金) 13:58:04
>>503
色白のウインターってどちらかというと青みがかった色白だよね。透明感と言うよりは血色がないと言うか、プリンセスの色白じゃなくてヴィランズの色白(笑)+61
-0
-
510. 匿名 2018/04/13(金) 13:58:52
メイサは水色似合わないってこと?+1
-3
-
511. 匿名 2018/04/13(金) 13:59:31
スプリング、茶髪のほうが似合うと言われても髪を染めたくない
地毛の黒髪でメイクと合わせられる、サマーやウィンターがよかった+15
-0
-
512. 匿名 2018/04/13(金) 14:00:01
>>510
せめてアンカーつけてコメントしようよ+4
-1
-
513. 匿名 2018/04/13(金) 14:01:23
>>510
なこたあ無い+13
-1
-
514. 匿名 2018/04/13(金) 14:02:09
>>508+11
-1
-
515. 匿名 2018/04/13(金) 14:02:17
>>510
水色の中にもブルベ色とイエベ色があるから、似合う水色もあると思う。チャイナブルーみたいな色はブルベ色。+47
-0
-
516. 匿名 2018/04/13(金) 14:02:42
>>514
全然おもしろくないから。+1
-5
-
517. 匿名 2018/04/13(金) 14:03:01
春も少ないらしいけど?
秋や夏の人が誤診してるんじゃないかと+1
-12
-
518. 匿名 2018/04/13(金) 14:03:26
>>513
似合ってるかと言われれば微妙じゃない?
顔より服に目が行くし…+16
-1
-
519. 匿名 2018/04/13(金) 14:06:05
診断するサロンやってる人のブログとかに出てくるお客様って圧倒的に夏が多い気がする+60
-0
-
520. 匿名 2018/04/13(金) 14:08:42
春って金髪が似合ったりするんでしょ?
そう考えると多くなさそうだよね?+9
-5
-
521. 匿名 2018/04/13(金) 14:09:11
>>513
美人だからなんでも似合うように感じるけど、やっぱり浮いてる+24
-0
-
522. 匿名 2018/04/13(金) 14:09:58
>>509そう だからすっぴんでも人と会う時はリップいる+2
-3
-
523. 匿名 2018/04/13(金) 14:16:57
冬だが秋になりたい!
マゼンタとかロイヤルブルーとか原色の服って着たいんだけど、そもそもそんなに売ってないから消去法で買えるのは大体白、黒、ネイビー!
楽っちゃ楽だが、色遊びしたいよー!
秋色コーディネート大人なオシャレってかんじで憧れる〜
+33
-1
-
524. 匿名 2018/04/13(金) 14:19:07
>>520
金髪が似合う春って白人の話じゃない?
白人の春の人はブロンド率高いよ。
でも日本人の春は、金髪は似合わないと思うよw
私は春で色白だけど、金髪似合うとは思えないし。+37
-0
-
525. 匿名 2018/04/13(金) 14:28:46
>>477
ミントでもストール巻いて首輪り囲っちゃうと案外着れるよ
私もミント系難しいと思ってたけどストールやスカーフで誤魔化しながら楽しんでる+7
-0
-
526. 匿名 2018/04/13(金) 14:31:42
スプリングだけど、今春はオータムカラーが多い気がする。+29
-0
-
527. 匿名 2018/04/13(金) 14:35:20
冬だけどまじで顔も服装も含めてキツイ感じに見られる、ディズニーの悪役?的な
夏みたいにふわっとパステルカラーが着たかった+28
-0
-
528. 匿名 2018/04/13(金) 14:46:46
参考にしたい芸能人と自分のパーソナルカラーが違うから参考にならない。ウインターの芸能人で参考にしたいけど骨格診断が違ったり
例えば 骨格ストレート 米倉涼子 藤原紀香だけど 2人ともウインターじゃないしね+15
-0
-
529. 匿名 2018/04/13(金) 14:56:05
オータムがいい。
自分はウインターだけど夫に夏の日差しの中で雪女みたいと言われるし、不健康に見られるのが嫌。黒は好きだけど、黒以外のはっきりした色合いも嫌い。
くすんだ色合い、色っぽい色合い、カーキ色。セクシーでゴージャスでオータムが一番好き。+31
-4
-
530. 匿名 2018/04/13(金) 15:05:03
パーソナルカラーってみなさんどこで診断されてますか?+3
-1
-
531. 匿名 2018/04/13(金) 15:05:03
パーソナルカラーなんて気にせず好きな色着ればいいじゃんていう人は
好きな色着たら肝臓が悪いの?みたいな顔色になったことはないんだろうな…+55
-0
-
532. 匿名 2018/04/13(金) 15:06:01
>>509
おとぎ話だと、プリンセスはスプリングの色白さんのイメージ。
クイーンはオータム。
ウインターは魔女のイメージかな。
私の勝手なイメージだけどね。+30
-1
-
533. 匿名 2018/04/13(金) 15:07:29
>>114
アニメキャラならNARUTOの
ナルトとサスケがわかりやすい
ナルトはイエベで春か秋?でサスケはブルベで夏か冬っぽい+50
-1
-
534. 匿名 2018/04/13(金) 15:07:37
サマーに憧れる。
好きな女優は能年玲奈。ポカリスエットのCMに出れそうな人が好きすぎる。+6
-3
-
535. 匿名 2018/04/13(金) 15:08:43
>>533
ナルトは秋、サスケは冬だね+12
-2
-
536. 匿名 2018/04/13(金) 15:11:28
好きな色とパーソナルカラーの色が違うからやだーって人いるけど、パーソナルカラーはその人をよりよく魅力的にみせてくれる色だから受け入れた方が得だと思う
好きな色は小物とかで使えばいい+39
-0
-
537. 匿名 2018/04/13(金) 15:12:20
ディズニーだと白雪姫はウインターだよね
ベル、アリエルはオータムかな?+25
-0
-
538. 匿名 2018/04/13(金) 15:13:30
今アクセってゴールドが主流だけどウィンターやサマーの人達どうしてる?
シルバーやプラチナで統一してるの?
オータムのカーキやマスタードの洋服に艶消しのゴールドがしっくりくるファッションに憧れる・・・+32
-0
-
539. 匿名 2018/04/13(金) 15:13:43
どの色が日本人に多いとか雑誌で変わりすぎるしどうでもいいよ+3
-1
-
540. 匿名 2018/04/13(金) 15:15:57
サマー!青みの薄めピンクのチークつけたいよー+5
-3
-
541. 匿名 2018/04/13(金) 15:17:52
>>537
アリエルは春ビビかな?+40
-0
-
542. 匿名 2018/04/13(金) 15:19:02
春夏秋冬をもっと細かくわかると、ワンシーズンに4種類あるんだよ。だから、例えば同じ春でも明るい髪色が似合うタイプと中間の色が似合うタイプと黒髪が似合うタイプがいる。春でパステルカラーが似合うのとビビットカラーが似合うのとでは、ガラッと色々変わる。+24
-0
-
543. 匿名 2018/04/13(金) 15:20:52
石原さとみのメイク可愛いいー羨ましいー
サマーになりたい!
あ、私はオータムです
春なのに似合いすぎてるテラコッタのアイシャドウ使ってます。服はカーキ色のトップスを3枚も買いました+7
-3
-
544. 匿名 2018/04/13(金) 15:23:04
スプリングがいいな
似合う色が好きな色ばっかりなので!
by 自分のパーソナルカラーが分からない人+20
-1
-
545. 匿名 2018/04/13(金) 15:28:45
春か夏。
美人だったら秋に憧れるけど、美人ではないので。+14
-1
-
546. 匿名 2018/04/13(金) 15:30:01
でもパーソナルカラーって結局最後は主観だよね。
診断する人によって結果が変わるのだって似合ってるって思う色が人によって違うってことだし。+11
-3
-
547. 匿名 2018/04/13(金) 15:31:10
ウィンターに憧れる!
友達がウィンターなんだけど、黒髪ボブに赤リップでシンプルな格好がきまっててかっこいい。
私が同じことしたらただの芋になると思う笑+9
-0
-
548. 匿名 2018/04/13(金) 15:33:21
松崎しげる冬かい!w
他のおじさん芸能人のパーソナルカラーも知りたくなってきた+33
-0
-
549. 匿名 2018/04/13(金) 15:34:14
>>150
ウインターが黒似合うから地毛染めなくていいから…ってよく聞くけど、地毛の色が似合わない人なんているのかな?
+1
-6
-
550. 匿名 2018/04/13(金) 15:35:58
ウィンターなんだけどスプリングに憧れる
でも確かに浮いちゃうんだよスプリングカラー+13
-0
-
551. 匿名 2018/04/13(金) 15:37:22
ウインターに憧れるけど、ウインターは美人限定だな
今の顔面レベルのまま、ウインターになったら茶髪ゆる巻きでブスを誤魔化すこともできないしキツイ気がする。+54
-0
-
552. 匿名 2018/04/13(金) 15:40:53
サマー、セカンドがウィンターだからイエベ要素が全く無し。
ベージュのコートが似合わない。
フワッとしたベージュの似合うスプリングに憧れます。+39
-0
-
553. 匿名 2018/04/13(金) 15:42:09
自分が何かはわからないけど寒いと頬っぺたが赤くなってカバーに苦労してからピンク肌が大嫌いになったからイエベならどちらでもいいからイエベがいい!+1
-5
-
554. 匿名 2018/04/13(金) 15:45:42
>>533
サスケェ…はBORUTOの黒ずくめも似合ってるけど疾風伝の時の服装(胸元がガバァッって開いてるやつ)がよく似合ってたからサマーだと思ってるェ…+11
-0
-
555. 匿名 2018/04/13(金) 15:52:24
サマーだったけど、もともとネイビーとか水色、ローズピンク系が好きだったので似合ってたのかなぁと思う。
でも他のシーズンの色味も普通に着る。ウィンターのロイヤルブルーとか、ボルドーとかが好きかな。
特別似合わない物はさすがに外すけど、おかしくなければ好きなもの選びます!
アイシャドウはラメが大好き。+13
-0
-
556. 匿名 2018/04/13(金) 16:09:44
>>406
スプリングとオータムが逆のマキアで見たことある
実際はどうなのか分からないけど+16
-0
-
557. 匿名 2018/04/13(金) 16:15:19
>>481ブラジルで思い出したけど ハルベリー好きなんだけどあの人なんだろう?
個人的にはウインターと思ってるんだけど+6
-0
-
558. 匿名 2018/04/13(金) 16:19:37
私は肌の色や髪瞳から見れば冬でしたが、顔つきが薄く超マイルド寄りなので、ボルドーとかモード系のヘアメイクがそもそも似合いません。
芸能人でも顔立ちがパキッとした人ばかりが冬の例に挙げられてるし、パーソナルカラーより顔立ちや雰囲気で分けた方が信憑性ある気がします。+4
-6
-
559. 匿名 2018/04/13(金) 16:33:05
安室奈美恵さんみたいなオータムがよかった。
豹柄がネタにならない感じの。
バーバリーのマフラーが似合うとか。
そんな私は地味なサマー。
+41
-0
-
560. 匿名 2018/04/13(金) 16:40:24
>>519
多分、市場で圧倒的にオータムカラーやスプリングカラーの方が多いから、迷走するんだと思う。
大体アイシャドウの一番人気はオータム、スプリング向けだったし。
私も若い頃迷走して診断受けに行った。
+19
-1
-
561. 匿名 2018/04/13(金) 16:43:58
>>265
ナタリーポートマンはイエベ秋ハードかな?+18
-1
-
562. 匿名 2018/04/13(金) 16:44:47
いまどきのオシャレが決まるのは、サマーとオータムな気がするー。
ウインターはバブル、スプリングは60年代なら良かったけど…って感じ。+23
-5
-
563. 匿名 2018/04/13(金) 16:46:36
>>561+10
-0
-
564. 匿名 2018/04/13(金) 16:51:23
外国人てよく分からない
アンジーとかウインターらしいけど金髪だし色素薄いしウインターぽくない+2
-5
-
565. 匿名 2018/04/13(金) 16:51:29
>>347
誠子、髪の色が明るめになったから
肌色が上がって色白、目の色はヘーゼルに近く見える
ほんの少しハーフっぽい?って肌色にも見えるから茶髪似合ってるんじゃない?+16
-0
-
566. 匿名 2018/04/13(金) 16:56:01
>>538
わかる〜!
ゴールドつけるときはなるべく細いブレスレットやピアスにして、面で見せないようにしてる。
しかも似合う確証がないので多額の投資はしません。
+13
-0
-
567. 匿名 2018/04/13(金) 16:56:39
>>180さん
余計なお世話だけど、ブス(って思ってる)だからこそ似合う色を着た方がいいのでは?
黒とかグレー着てる方が似合ってないから逆に浮く気がする。
春のベーシックカラーであるオフホワイトや薄いベージュにしてみるとか…
ディスってるんじゃないよ。気を悪くしたらごめんね。+51
-0
-
568. 匿名 2018/04/13(金) 17:02:29
春はブスをごまかしやすいと思うけどな。
髪色明るくしてフワッとさせて、服はホワイトと明るいベージュ多用して、コーラルピンクきかせて、ザ・愛され系。+49
-0
-
569. 匿名 2018/04/13(金) 17:02:51
>>355
これさ、パーソナルカラーって言ってるけど
黒髪日本人は、大体の色カバーできる
黒に合わない色ってほとんどないじゃん
海外は目の色と髪の色が薄かったり、赤だったり…
肌色も薄かったり、黄身強めだったり、濃かったり…
日本人ほど肌質よくない髪質も良くない
ほとんどの日本人はストレートヘアだしバイオレットブラックかブルーブラック
実際の髪の色が似合わないとか、どんだけだよって思う+5
-9
-
570. 匿名 2018/04/13(金) 17:10:14
>>569
たしかに微妙な差でしかないはずだよね。
日本人の肌色は確か茶色がベースで、だからベージュが似合わない人はいないんだそうだ。
でも、私は、ブルベ向けの青みのベージュが、激しく似合わないイエベ。
パーソナルカラーなんて関係ないと言い切ることはできない気がする…+20
-0
-
571. 匿名 2018/04/13(金) 17:12:29
他の方も書いてるけど
黒髪スプリングは茶髪にしたら垢抜けるし、黒髪がベストカラーじゃない。黒髪日本人が全カラーカバーできるってことはないと思う。+46
-1
-
572. 匿名 2018/04/13(金) 17:13:41
春がいいなー
夏でセカンドが春だから似合わなくはないけど、自分の好みがドンピシャ春のカラーだから羨ましい
+20
-0
-
573. 匿名 2018/04/13(金) 17:14:56
>>383
診断士同士師弟関係とかあって、値段を安く出来ないとかあるという書き込みを見ました
着物ばばあと同じく業界を仕切りたがる奴のせいで、流動性が悪そう
骨骼診断、デザイン診断を見てもファッションセンスがある人は、あまりいない
もっといえば美人、垢抜けた人がいないから行くのをためらう
他人を綺麗に出来るをうたっておいて、本人がそれでは、、、、、、
ファション業界、芸能界上がりみたいな人は別だけど主婦の人はおかんアート+35
-0
-
574. 匿名 2018/04/13(金) 17:18:44
>>567
すでにたくさんの人が同じこといってますよww
自分もブスプリングだけどベージュに助けられてる+12
-1
-
575. 匿名 2018/04/13(金) 17:23:52
ウィンター希望。
ビビッドカラーで個性的に装いたい。
現実はサマー、濃いリップが似合わない。+18
-0
-
576. 匿名 2018/04/13(金) 17:29:21
>>570
関係ないと言い切ってはいないよ
誤解を与えるような言い方だったらごめんね!
私が言いたかったのは、生まれ持った髪の色が似合わないっていうのは違うかなってこと。
パーソナルカラーは、今ある自分をもっと好きに、より素敵になるためにあるものだと理解はしてる。
でもね、それに縛られすぎるのは健康的ではないと思う。あれ?論て違ってるかな??+2
-3
-
577. 匿名 2018/04/13(金) 17:30:31
トピ画の女性のパーソナルカラーはサマーです。【16分類パーソナルカラー診断】メイクに似合う色を使うメリット @東京 | 印象操作ヘアメイク&印象デザインコンサル「ヘアアレンジ、メイク、コーデ術、パーソナルカラー」@東京ameblo.jp【16分類パーソナルカラー診断】メイクに似合う色を使うメリット @東京 | 印象操作ヘアメイク&印象デザインコンサル「ヘアアレンジ、メイク、コーデ術、パーソナルカラー」@東京マイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)印象操作ヘアメ...
+27
-0
-
578. 匿名 2018/04/13(金) 17:33:09
圧倒的に冬の
他のは色白でも透明感がない+2
-11
-
579. 匿名 2018/04/13(金) 17:44:28
コーラルピンクのリップを付けると顔色悪いばばあになる。。。
ダークレッドのリップを付けると見違えるように華やかになる。
これはウィンター?+20
-0
-
580. 匿名 2018/04/13(金) 17:45:52
私はサマーですが、サマー以外どれも素敵に見えます。
ないものねだりね...+9
-0
-
581. 匿名 2018/04/13(金) 17:46:09
>>579
ウインターかオータムだと思う。+8
-0
-
582. 匿名 2018/04/13(金) 17:46:58
>>578
冬に透明感はない
透明感は夏
って何回書かれてるんだろう…ww+29
-1
-
583. 匿名 2018/04/13(金) 17:47:34
>>580
サマーいいじゃない。
オシャレなニュアンスカラー、スモーキーカラーが似合って素敵。
サマーじゃない私が着るとなんか貧乏くさくなる…+7
-0
-
584. 匿名 2018/04/13(金) 17:48:52
広瀬すずがウインターってイマイチピンときてなかったんだけど、ラーメンのCMの黒猫すず見てドンピシャ!だと思った
ウインターは分かりやすくていいね+29
-0
-
585. 匿名 2018/04/13(金) 17:50:27
春夏かなー。
ハッキリしたカラーや
ふわふわしたカラー着たい・・・。
多分オータムなので
地味カラーだし、色も全部くすんでて嫌。
オータムならウィンターのほうがまだキリッとできたのにァと思ってる+2
-4
-
586. 匿名 2018/04/13(金) 17:51:49
>>585
オータムなら、茶髪にするとゴージャスに垢抜けると思う!+15
-0
-
587. 匿名 2018/04/13(金) 17:59:24
セーラームーン=スプリング
マーキュリー=サマー
マーズ=ウインター
ジュピター=オータム
ビーナスはなんだと思う?+3
-0
-
588. 匿名 2018/04/13(金) 18:01:19
>>585
くすみが得意なら、案外サマーのくすんだ色もいけるかも+12
-1
-
589. 匿名 2018/04/13(金) 18:01:21
ふんわり可愛らしい淡い色が好きなので、サマーです!
私は決して華のある顔立ちではないのにウィンターなので、ウィンター特有のはっきりした色合いの服を着ると、着られてる感がすごくて困ってます・・・+3
-1
-
590. 匿名 2018/04/13(金) 18:02:24
>>4
この方は春があまり似合わない感じがする。+10
-0
-
591. 匿名 2018/04/13(金) 18:04:29
スプリングに憧れる。可愛いパステルカラーが似合うようになりたい!
現実の私はオータム。柔らかい色の服が憧れるなぁ。+14
-0
-
592. 匿名 2018/04/13(金) 18:04:51
私はサマーだけどなんか貧相に見えちゃうタイプ。
この季節はカーキが着たいのに全く似合わなくて悲しいです。+4
-0
-
593. 匿名 2018/04/13(金) 18:05:27
ウインターの人の色の白さって、透明感っていうよりははっきりと浮き立つような白さだよね。
その白さと黒い髪や眉、目とのコントラストの強さこそがウインターなんだろうな。
まさにモノクロ。+31
-1
-
594. 匿名 2018/04/13(金) 18:07:47
オータムでちょっと嫌だなって思ってたんだけど、クラシカルって書かれてて嬉しくなった。オシャレ頑張ろう。+26
-0
-
595. 匿名 2018/04/13(金) 18:08:57
あまこう誠子の話がよくでてるけど、渚のほうは?オータムかなんか?+1
-0
-
596. 匿名 2018/04/13(金) 18:14:27
茶色のアイシャドウとゴールドのアクセが似合うのはイエベの羨ましいところ!+20
-0
-
597. 匿名 2018/04/13(金) 18:15:10
同じ色黒の母に、コーラルピンクのリップを勧められたけど死ぬ程似合わなかったのは
同じ色黒でも母はイエローベース、私はブルーベースだったと言う事か…
+17
-0
-
598. 匿名 2018/04/13(金) 18:15:30
>>570
私はベージュは似合わない。
キャメル~ベージュみたいな色は顔が土色に見える。
どれだけ、ベージュのカーディガンが似合う子に生まれたかったか…+21
-0
-
599. 匿名 2018/04/13(金) 18:17:51
カラーリストの資格をもつ美容師さんいわくイエベの人の黒よりのダークトーンは似合わないって言ってたけど、イエベだって地毛はダークトーンの黒〜こげ茶だよね?日本人だし。+0
-9
-
600. 匿名 2018/04/13(金) 18:19:36
透明感という言葉も主観的だけど…
色白のサマーの人のすりガラスぽさが、日本人の考える透明感に近いのかな?と思う。
冬の色白は陶器で、春の色白はクリーミーで、秋の色白はパウダリーなイメージ。+25
-0
-
601. 匿名 2018/04/13(金) 18:24:41
>>590
そうだね。
秋がいちばんしっくりするように見える。+0
-8
-
602. 匿名 2018/04/13(金) 18:26:19
スプリング。
オレンジメイクがしたい。+9
-0
-
603. 匿名 2018/04/13(金) 18:28:22
>>593モノクロ写真でも映えるのはウインターのみらしいね+4
-1
-
604. 匿名 2018/04/13(金) 18:29:57
冬クリア セカンド夏クリアなのでイエベの春か秋がいいな+5
-0
-
605. 匿名 2018/04/13(金) 18:31:34
私は冬なので春か夏になってみたい。
可愛いらしくなりたい。+9
-1
-
606. 匿名 2018/04/13(金) 18:32:38
青系なんでも似合うと言われる私はイエベのどっちなんだろうと思いつつウィンターに憧れる+0
-17
-
607. 匿名 2018/04/13(金) 18:32:51
春のふんわりした雰囲気に憧れる。by冬+13
-1
-
608. 匿名 2018/04/13(金) 18:35:16
バーガンディが好きだから秋冬がいいな+9
-1
-
609. 匿名 2018/04/13(金) 18:36:39
知り合いに、顔立ちは平凡なのに真っ赤や真っ青がやたら映える人がいる。
やっぱり黒い瞳を持つ冬の人だった。
滅多に似合わないものが似合うって羨ましい。
+11
-7
-
610. 匿名 2018/04/13(金) 18:36:51
冬がいいな〜
アバンギャルドなファッションが似合う女になりたい笑+13
-1
-
611. 匿名 2018/04/13(金) 18:38:36
>>609
黒い瞳の冬いいな
私、冬だけど黒い瞳じゃない+6
-1
-
612. 匿名 2018/04/13(金) 18:40:11
クローゼットの中、紺・白・グレー・黒ばかりだったけどイエベ春だった。確かに当時の写真見たら顔色悪い。ロイヤルブルーとか悲惨。診断行ってよかった。やっぱり合う色を着てると顔色が明るくなる+10
-1
-
613. 匿名 2018/04/13(金) 18:42:10
>>437
春だからサックスブルーってどんな色?と調べたら余計にわからなくなった。
+17
-2
-
614. 匿名 2018/04/13(金) 18:44:06
ウィンターだけど茶色やベージュのオーソドックスな色が劇的に似合わない・・・。
唯一黒髪でもしつこく見えないのが救いだけど
着たい!って思う色はオータムとかスプリングなのよね+24
-1
-
615. 匿名 2018/04/13(金) 18:47:41
私ウインターなんだけど知的でクールに見られてすごく嫌
男女とも付き合い出したらわかってもらえるんだけどそれまでが長い道のり
本当はサマーみたいな女性らしい感じがうらやましい+18
-1
-
616. 匿名 2018/04/13(金) 18:53:56
売ってる服が女物は圧倒的にイエベが多いからイエベがよかった
特にここ数年多すぎる
日本は夏が多いのになんでこんなにイエベ色ばっかりなの+14
-10
-
617. 匿名 2018/04/13(金) 18:55:04
質問ですがイエベの人にローズは鬼門ですか?パーソナルカラー気にしてない頃買ったアイシャドーがRSとかパープル系なんですけど似合わなすぎてポーチに眠ってるんです。+15
-0
-
618. 匿名 2018/04/13(金) 18:56:47
>>613
右下のリボンスカートっぽい?それにしてもスカイブルーからロイヤルブルーまで様々出てきたね笑+1
-0
-
619. 匿名 2018/04/13(金) 18:57:14
テレ朝の竹内アナ、最近ずっと黒髪だけど茶髪の方が可愛いと思うな〜+65
-3
-
620. 匿名 2018/04/13(金) 18:57:32
>>618
あ、ごめんなさい
ロイヤルブルー無かった。+1
-1
-
621. 匿名 2018/04/13(金) 18:59:14
パーソナルカラーを診断してくれる店とかってあるんですか?
ネットのYES NO診断だと違うカラーになったりして自分が何かよくわかりません+3
-6
-
622. 匿名 2018/04/13(金) 19:00:39
松崎しげるのモノクロを想像して笑う+9
-0
-
623. 匿名 2018/04/13(金) 19:01:56
イエローベースだからウィンターかサマーになりたい。青みピンク似合いたい!!+11
-1
-
624. 匿名 2018/04/13(金) 19:02:45
>>567
ありがとう。濃い目のブスだから春色着たら目立つと思ってずっと避けてたけど、似合わないダークカラー着てるから余計目立つってパターンもあるんですね。しかし勇気いるな。+20
-0
-
625. 匿名 2018/04/13(金) 19:03:19
私はウィンターなのでそのままウィンターで!+4
-6
-
626. 匿名 2018/04/13(金) 19:10:20
サマーかオータムがいいな。理由はアースカラーやニュアンスカラーが似合うから。ニュアンスカラーが似合うとそれだけで都会的で今どきっぽく見える!+18
-0
-
627. 匿名 2018/04/13(金) 19:16:17
サマーってアースカラー似合うの??
アースカラーってオータムの専売なのかと思ってた+6
-4
-
628. 匿名 2018/04/13(金) 19:20:03
セピア写真が似合うオータムに憧れる+2
-0
-
629. 匿名 2018/04/13(金) 19:25:32
自分はスプリングだけど、コーラルピンク好きじゃない。ウィンターとサマーの色味が好きだから、青みピンクとか似合うの羨ましい。+11
-1
-
630. 匿名 2018/04/13(金) 19:29:13
春と冬のハーフだから
春ど真ん中か冬ど真ん中になりたい
どっちつかずでむずかしい+1
-1
-
631. 匿名 2018/04/13(金) 19:31:42
サマーってアースカラー似合うの??
アースカラーってオータムの専売なのかと思ってた+4
-1
-
632. 匿名 2018/04/13(金) 19:36:50
オータムですが
雪のような純白
深い深い黒
はっとするような赤が大好きなので
ウィンターさん憧れる
神秘的っていうかカリスマのイメージ
職場の後輩の子が背が小さく華奢で顔立ちもあっさりのウィンターさんなんだけど、モードっぽい黒髪ストレートボブがめちゃくちゃ似合う。可愛らしい小柄な割に存在感があって堂々とした風格があってなんとなく一目置かれてるのはそこはかとないウィンター感の力だとおもう。スプリングかサマーさんだと可愛らしすぎてお局様のターゲットにされてそう。伝わるかな?
(写真はちょっとスプリングさんよりですが)+20
-2
-
633. 匿名 2018/04/13(金) 19:37:20
スプリングの人って、たいていどんな色でも似合う気がする。
サマーセカンドオータムだけど スプリングに憧れる!!
パステルカラーはいけるけど白黒紺が似合わないとハッキリ言われました
+22
-0
-
634. 匿名 2018/04/13(金) 19:38:04
オータムになりたいスプリングです。
もーかなりの歳になってしまってどうしたらいいのかと思ってたんだけど、政治家ってお歳でもパステルカラーのスーツとか着てるじゃん。
あと、櫻井よしこさんとか。
政治トピにいるのバレバレだけど。
パステルカラーでも素材が良いものなら若作りにはならないなって思った。
そんなに高い服はあまり買えないけど。
自己診断でオータム‼︎と思っててプロ診断でスプリングになった時は頭が混乱した。
もーどーしたらいいのーって。+8
-0
-
635. 匿名 2018/04/13(金) 19:40:06
>>616
逆だと思ってた
私イエベだけど、特にトップスはブルベ向けばかり
特に安く済ませたい時のgu UNIQLOはブルベ向け豊富でうらやましい+20
-3
-
636. 匿名 2018/04/13(金) 19:42:59
>>634
前の方のコメで拾ったこの方みたいな感じがいくつになってもできて羨ましいよ〜
何より肌の明るさや透明感がスプリングさんうらやましい
ディープオータムです+23
-2
-
637. 匿名 2018/04/13(金) 19:46:15
意外とスプリングって多いよね
そういう目で街を見回すと、たしかに透明感ある色白さん多い。4050でもスプリングさんは結構いる。なんで私はスプリングじゃないんだ…!パステルカラーがいくつになっても似合うとか憧れるよ〜!
+22
-0
-
638. 匿名 2018/04/13(金) 19:48:47
ウィンターです
とても気に入ってるんだけどたまにはスプリングになってみたいなって思う
明るい茶髪にフワフワパーマに可愛い色を合わせたい+12
-0
-
639. 匿名 2018/04/13(金) 19:49:48
ここ数年、青みピンクが流行ったりメイクはブルベ流行り
テラコッタやマスタードが流行ったりでファッションはイエベ流行り
どっちも流行追ったらちぐはぐよね笑+34
-0
-
640. 匿名 2018/04/13(金) 19:52:20
こんなウィンターおばあちゃんになりたい+34
-3
-
641. 匿名 2018/04/13(金) 19:54:25
メイクは青みピンク系が好きだけど服とかその他の色は春の色が圧倒的に好きだ。
+8
-0
-
642. 匿名 2018/04/13(金) 19:55:39
アナリスト診断冬ですが、ふんわりした春に憧れます。
とりあえず黒か白か紺着ておけばなんとかそれなりに見えるのは利点ですが、ブスの冬はただきつくて濃ゆいだけなんじゃ~+9
-0
-
643. 匿名 2018/04/13(金) 19:56:32
>>632あー私はこれの前下がりボブだわ+2
-1
-
644. 匿名 2018/04/13(金) 20:00:53
春夏か夏春に憧れる冬夏です
みなさんのイメージする冬のように目鼻立ちはっきりしてないしクールビューティじゃないただの童顔なので、ネットで冬って言っただけでマウントとかブルベ冬姫とか思われるのがコンプレックスです
冬向けの色って色の主張が強すぎてPD的にイマイチなので春夏のような淡い可愛い色が似合うのがすごく羨ましいです
秋のブラウンシャドウが似合うのも羨ましいです!+7
-0
-
645. 匿名 2018/04/13(金) 20:05:52
なんとなく今ウィンターのトピ見てきたんだけど、ウィンターの人がコメント過疎った後に自分たちで使いたいからタイトル変えて立てたトピってまさかここじゃないよね?
だとしたら地味に傷つく・・・+5
-14
-
646. 匿名 2018/04/13(金) 20:08:52
両親が建築士で作る家も内装もモノトーン大好き夫婦
モノトーンへのこだわりが強くて私も子供の頃から、コムサ、アニエスの白黒ファッションばかりを着用させられたぱっつん前髪のモノトーンキッズだったんだけど
ただの陰気な座敷わらしでしかなかった
常に顔色悪くて野口さんみたいな
自立してから茶髪にしたら驚くほど垢抜けたスプリングセカンドオータムです。
両親はウィンターに憧れてたんだなーと最近わかりました+25
-1
-
647. 匿名 2018/04/13(金) 20:16:46
このトピ ウインター多すぎw+16
-0
-
648. 匿名 2018/04/13(金) 20:19:32
>>615
私春だけどクールに見られるよ
パーソナルカラーより顔立ちだと思う+10
-0
-
649. 匿名 2018/04/13(金) 20:19:51
コーラルピンクが似合わないんだ!!血色よく見せたいのに!!くそおおお!+7
-0
-
650. 匿名 2018/04/13(金) 20:20:27
>>645
はい。
ちがいますよ。+3
-1
-
651. 匿名 2018/04/13(金) 20:20:47
イエベだけど地毛は普通の日本人より黒いと言われる黒髪で、レーザー脱毛時は色白で剛毛だからやりやすいと言われた。
眉も濃ゆい。でも春か秋なはずだから茶髪(眉毛も)にした方がいいのかな?
+2
-0
-
652. 匿名 2018/04/13(金) 20:23:27
イエベさんが青色着たいならティファニーブルーがいいらしいよ。
+53
-0
-
653. 匿名 2018/04/13(金) 20:23:46
サマーになりたいって書いたらマイナスくらうのはそういうことか…+5
-6
-
654. 匿名 2018/04/13(金) 20:26:36
>>653
どういうこと?私もサマーになりたいけど…+27
-0
-
655. 匿名 2018/04/13(金) 20:27:48
>>274
秋、セカンド春です。
わたしオータムですが童顔ですよ…
ただパーソナルカラーが混在しているせいか、印象も
落ち着いているけど可愛い
柔らかいイメージだけどクール
混在しすぎて、どんな印象かわかりません(笑)
似合いたい色はウィンターだけど、
慣れたのでイエベ好きです。+6
-1
-
656. 匿名 2018/04/13(金) 20:29:41
>>646
野口さんも茶髪オレンジメイクしたら垢抜けるんやろか+27
-0
-
657. 匿名 2018/04/13(金) 20:30:07
夏のカラー使うと1か月くらい寝てない人みたいな顔になるから、夏が一番多いと知った時にすごいびっくりした+18
-0
-
658. 匿名 2018/04/13(金) 20:30:12
中島美嘉ってウィンター?
NANAやってた頃の雰囲気めちゃ好きなんだけど。
+29
-2
-
659. 匿名 2018/04/13(金) 20:31:06
>>630
春と冬ってことは、彩度と明度に気をつければいいんだから簡単そう。黄みよりでも青みよりでもいいから、とりあえず彩度と明度が高い服を着たらいいんじゃない?+15
-1
-
660. 匿名 2018/04/13(金) 20:31:47
>>650
ここじゃなくても酷いやり方ですね+2
-7
-
661. 匿名 2018/04/13(金) 20:32:54
>>114
アニメキャラだったらコナンの灰原哀ちゃんはオータムかな?+28
-0
-
662. 匿名 2018/04/13(金) 20:34:32
ブルベ冬になりたい
白とか黒とかかっこよく着こなせるし、赤リップが似合うのがとても羨ましい+13
-1
-
663. 匿名 2018/04/13(金) 20:35:31
プロの診断で春。でも顔立ちは春の可愛い!って感じではなく地味めの大人系だし、瞳の色は濃い目でオータムっぽい。でも確かに春の色がいちばんしっくり来るから不思議な感じ。
メイクは春でよかった。
コーラルピンクとかオレンジメイク大好きです。
洋服はくすんだパステルカラーやグレーが好きなので夏がよかったなーと思います。
おそらくセカンドが夏で、パステルカラーが似合うと言われるけど、ブルーベース系のパステルはやっぱりちょっと顔色悪く見える。
洋服って夏冬向けの色が多くないですか?
UNIQLOで安く済ませたくても春向けの色がなかなかないような気がします。+23
-0
-
664. 匿名 2018/04/13(金) 20:36:05
キーラナイトレイって何タイプだと思う?
この人の顔めちゃくちゃ好きなの。
+8
-0
-
665. 匿名 2018/04/13(金) 20:39:07
>>660
トピ落ちしたら乗っ取り開始かな?+9
-3
-
666. 匿名 2018/04/13(金) 20:39:16
生粋のブルベウィンターって3ヶ所で診断されたけど背は低いし顔立ちもキリッとしてないし…。白シャツに赤リップなんて絶対似合わない。そのくせ黒グレーネイビーの服しかしっくりこないから地味になってくし(;>_<;)ウインターの色って顔もスタイルも良くなきゃ目立ちすぎて着れないし青シャドーとか出来ない。一般人ならスプリングになりたい!+20
-0
-
667. 匿名 2018/04/13(金) 20:39:32
最近の中高生って皆黒髪赤リップじゃない?
似合ってれば良いけど、そうじゃない子の方が多いよね。+40
-0
-
668. 匿名 2018/04/13(金) 20:41:15
>>665
だろうね。
サイテーだわマジで。
知らずにせっかく書き込みしてくれてる人たちに失礼すぎでしょ・・・
+7
-10
-
669. 匿名 2018/04/13(金) 20:43:44
>>668
間違ってマイナス触れてしまいました!+6
-0
-
670. 匿名 2018/04/13(金) 20:44:07
>>570
私は冬なんだけど、茶色は鬼門だな。本当に顔色が死ぬ。ベージュとオレンジも鬼門。真っ黒な地毛が顔周りにあるから、そのおかげでごまかせる色もあるけど。茶髪は本当に無理だな。+16
-0
-
671. 匿名 2018/04/13(金) 20:44:59
すごいね。変なあだ名トピ立てて乗っ取り計画とか笑 変なあだ名晒した人可哀想やん。+5
-2
-
672. 匿名 2018/04/13(金) 20:45:53
>>571
ビビッドのスプリングタイプなら黒髪も似合わなくはないと思うけど、ウィンターみたいにハッとするような雰囲気にはならないよね。+16
-0
-
673. 匿名 2018/04/13(金) 20:46:21
タイトル偽装して後々に乗っ取りとかどこの国のやり方よ(笑)+7
-3
-
674. 匿名 2018/04/13(金) 20:47:30
>>645違うんじゃない?
このトピ立てた主さん
最初の方にオータムって書いてなかった?+15
-0
-
675. 匿名 2018/04/13(金) 20:48:51
思ったんだけど、骨格診断も考慮したら、ウィンターでも骨格ナチュラルだったら最悪やね。ナチュラルって天然素材とかざっくりとか、クールな冬とは程遠いコーデを求められるからちぐはぐになりそう。+28
-1
-
676. 匿名 2018/04/13(金) 20:50:07
地毛が似合わない人は少ないと思うけど、もっと似合う色があるよっていうのがパーソナルカラーなんじゃないの?+18
-0
-
677. 匿名 2018/04/13(金) 20:50:22
>>674
前のトピ主が立てたとは限らないからそのトピにいた誰かじゃない?+0
-6
-
678. 匿名 2018/04/13(金) 20:50:40
>>674
最初に「私は、ウィンターです!透明感が欲しいのと珍しいので!」って書いてあるしウィンターだよね+4
-10
-
679. 匿名 2018/04/13(金) 20:50:45
>>579
ダークレッドの色みによるかな。+3
-0
-
680. 匿名 2018/04/13(金) 20:52:11
春がいい!似合う色が多そう。+6
-0
-
681. 匿名 2018/04/13(金) 20:54:42
柳原可奈子って分かりやすいスプリングだよね。
+53
-1
-
682. 匿名 2018/04/13(金) 20:56:05
これはなに?+1
-5
-
683. 匿名 2018/04/13(金) 20:57:58
>>513
メイサがウィンターだとすると似合う水色はアイシーカラーだろうね。アイシーブルー。+16
-0
-
684. 匿名 2018/04/13(金) 20:59:54
色白で、アンニュイな色気がある人に憧れてたけど、最近は夏の似合う、ナチュラルな色気のある人に憧れるようになった。+13
-0
-
685. 匿名 2018/04/13(金) 21:00:35
>>538
ゴールドは付けられないから百歩譲ってピンクゴールドかな。+4
-0
-
686. 匿名 2018/04/13(金) 21:01:25
>>678
もういいよ。
せっかく盛り上って伸びてるのにつまらなくなるわ+10
-1
-
687. 匿名 2018/04/13(金) 21:02:48
>>257なぜー?私は正真正銘の冬だけど冬に似合う服って少ないよー。夏やら春やら楽しめるよ。
冬はモカとかベージュが似合わない+4
-1
-
688. 匿名 2018/04/13(金) 21:03:06
冬です。スーツが似合うから。+3
-1
-
689. 匿名 2018/04/13(金) 21:03:57
>>549
同じ黒でも、地毛がマットな黒髪の人よりも艶のある黒髪の方がウィンターは似合うと思う。マット、パウダリーみたいなのがウィンターは苦手だと思うし、肌も艶肌が似合うと思う。+12
-1
-
690. 匿名 2018/04/13(金) 21:06:01
>>656
やってみた笑
雑だけど+37
-0
-
691. 匿名 2018/04/13(金) 21:09:27
>>467
黒も安い黒だと似合わないよね?光沢のある青みか赤みの強い黒じゃないと映えない。白も真っ白じゃないとダメだから、白と一口に言ってもなかなかないよね。+4
-1
-
692. 匿名 2018/04/13(金) 21:11:05
>>675
え、全然なりたい
ラフな格好した冬とか最強にかっこいい+9
-2
-
693. 匿名 2018/04/13(金) 21:11:45
>>476
分かる!
まつげは何もしなくても目力出るからいいけど、リップ忘れた日は死ねる。いや、死んでる(顔色が)+4
-1
-
694. 匿名 2018/04/13(金) 21:11:51
>>690
けっこうかわいい(笑)+39
-0
-
695. 匿名 2018/04/13(金) 21:12:39
>>478
同じ顔なのに印象が違うでしょ?+4
-0
-
696. 匿名 2018/04/13(金) 21:12:59
自称ウィンターばっかw+12
-7
-
697. 匿名 2018/04/13(金) 21:14:58
+7
-2
-
698. 匿名 2018/04/13(金) 21:18:37
>>691
太陽の下でグレーっぽくなる黒あるね。あんなのは似合わないよね。+6
-0
-
699. 匿名 2018/04/13(金) 21:18:51
>>697
私は4、5、6あたりのオレンジかな+5
-0
-
700. 匿名 2018/04/13(金) 21:20:15
>>697
私は14番だなあ+5
-0
-
701. 匿名 2018/04/13(金) 21:22:37
>>437
サックスブルーって夏じゃないの??+6
-0
-
702. 匿名 2018/04/13(金) 21:23:10
>>697
9かな+5
-0
-
703. 匿名 2018/04/13(金) 21:23:13
>>697
13かな~+2
-0
-
704. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:44
>>697
1か2だなー+2
-1
-
705. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:43
制服着てたり礼服着てると凄く褒められる。けど、普段着になると少しガッカリされる。冬です。春とか着る服がない。+10
-0
-
706. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:49
>>697
13かな?
Tシャツは似合わないけど…+2
-0
-
707. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:09
春+17
-2
-
708. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:11
色白のウィンターになりたい。+4
-4
-
709. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:20
夏+10
-1
-
710. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:31
秋+8
-3
-
711. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:43
冬+16
-1
-
712. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:32
>>697
私は1番です。
イエローゾーンのどれかだな。
スプリングです。
とにかく明度の高いもの、クリアカラーがあう。+3
-0
-
713. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:52
>>697
9です。
本当はロイヤルブルーが似合うけど、14はちょっと弱いな。+7
-0
-
714. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:18
当方サマー
ここでは人気無くて残念だけど、診断で一番好きなラベンダーとライラックがベストカラーと言われたから満足はしてる
就活の時は白ブラウスとグレーのスーツで、我ながら頼れそうな真面目で誠実な人イメージを出せたしサマーも地味だけど得なこともあるよ
スプリングの初々しさやオータムのこなれた感じやウィンターのバリキャリ感も羨ましいけどこれはこれでね
一時間だけでもなれるならウィンターになってみたい
マレフィセントみたいなメイクしてみたい、もちろん家の中で+23
-1
-
715. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:49
私は春だけど、好きな色はくすんだパステルカラー(寒色)ばっかりだから夏になりたいな~
春に合う色って店で探してもなかなか無い…田舎だからってのもあるだろうけど+21
-0
-
716. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:29
私はオータムだけど、サマーとか涼しげで憧れる!!
綺麗な色が映えるとメイクや洋服選び楽しいと思うもん。
今はババアだから地味なオータムカラーでもいいけど、若い頃は綺麗な若々しい色がことごとく似合わなくて損してる気分だった(笑)+14
-0
-
717. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:07
日焼けして黒くなった時にオレンジ似合うって言われて、色白になったら似合わないと言われた
よく分からない+0
-7
-
718. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:53
実際にはウィンターっぽい人ってほとんどいないのに、こことか@コスメだとなんでたくさんいるんだろう
自己診断とか自称って言いたいんじゃなくて、プロが診断すれば意外とウィンターの人って結構いるってことなのかな+29
-0
-
719. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:06
サマーで骨格診断ストレートで顔の印象診断ゴージャスとかもう何着たら良いかわからんよ……全部ちぐはぐで
パーソナルカラーと顔や骨格に合うイメージの服が一致してればどのタイプでも羨ましいな+19
-0
-
720. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:47
>>718
服の色や、メイクの色に違和感を感じることが一番多いのがウィンターってことじゃないの?+2
-1
-
721. 匿名 2018/04/13(金) 22:03:17
>>719
スプリングでウェーブの私は、女性らしい服装似合うって言われるけど、私の好みはメンズライクなファッションだよ。
自分の好きなファッションと似合うファッションがチグハグだと悲しいよね…+26
-1
-
722. 匿名 2018/04/13(金) 22:03:46
>>114
とりあえず歴代プリキュアのピンクと青のキャラ達は全員サマーかウィンターだろうな
黄色と緑ともしかしたら赤に一部イエローベースがいるかも?くらいで+1
-1
-
723. 匿名 2018/04/13(金) 22:05:32
夏かな
アイシャドウで好きな色が夏が多い
一応ブルベ冬って診断されたけど
絶対に違うと思う
青色のアイシャドウとか似合うって言われたけど
似合わないし+1
-0
-
724. 匿名 2018/04/13(金) 22:05:49
>>697私は10番、理由は周りから似合う似合うと言われるから+1
-1
-
725. 匿名 2018/04/13(金) 22:08:10
>>718
前に@cosme見ていたら、パーソナルカラー別メイクみたいなページあって@cosmeメンバーの人達がパーソナルカラー別に分けられていたのを見たよ。
サマーが1番人数多くて、次にスプリング+ウィンター、1番少ないのがオータムだった。
ウィンターって少ないって聞いたけど、意外といるのかな?って思った。
その時にいた人達の中で、たまたまってのはあるだろうけどさ。+16
-1
-
726. 匿名 2018/04/13(金) 22:08:15
>>714サマー好き、サマーに憧れるよ+5
-4
-
727. 匿名 2018/04/13(金) 22:10:04
以前スカイツリーで紫髪に全身薄紫~グレーのグラデーションみたいなコーディネートの上品なおばあさまを見たことがある
藤とか桔梗を擬人化したみたいに綺麗だったな
サマーは白髪になると紫のヘアカラーが似合うらしいので、あんな風になるのが将来の目標+26
-0
-
728. 匿名 2018/04/13(金) 22:13:23
自分はウィンターだけど、ウィンターメイクするとかなりキツい顔になる
あえてスプリングメイクにしたら雰囲気が柔らかくなったよ
+8
-0
-
729. 匿名 2018/04/13(金) 22:13:49
スプリングに憧れる!!オレンジメイクしたい!+14
-0
-
730. 匿名 2018/04/13(金) 22:17:10
サーマーターイム
アンザリビニン イーズィ〜♪
私はサマーさよ+0
-0
-
731. 匿名 2018/04/13(金) 22:19:28
ウインタータイプの中谷美紀が今出てる 参考にしよ+3
-1
-
732. 匿名 2018/04/13(金) 22:19:40
オレンジチーク似合うのは何タイプかな?
オレンジ系全く似合わないから、色白でオレンジ系のメイク似合う人憧れる。
ベージュやカーキやブラウンなど落ち着いた色着ると野暮ったくなるから似合う人が羨ましい。+8
-0
-
733. 匿名 2018/04/13(金) 22:20:30
紀子さまはスプリング、美智子さまはサマー、雅子さまはウィンターだっけ?
オータムはどなたかいらしたかなー皇室で+7
-0
-
734. 匿名 2018/04/13(金) 22:23:04
スプリングがいい!
けど、色んなサイトで自己診断してみると、スプリング以外になるwそして、いつも違う季節に…似合う色分からない…+5
-1
-
735. 匿名 2018/04/13(金) 22:27:47
自分はサマーだけど、好きな色がサマーだからこのままで。+6
-0
-
736. 匿名 2018/04/13(金) 22:29:50
>>723
アイシャドーはまぶたに乗せると微妙に色が変わるから難しいよね。ロイヤルブルーを着て似合わなかったらウィンターじゃないかもね。+6
-0
-
737. 匿名 2018/04/13(金) 22:31:57
診断のプロってどこにいるんですか?+2
-3
-
738. 匿名 2018/04/13(金) 22:34:11
>>737
自分の住んでいる地域名で検索してみれば+7
-0
-
739. 匿名 2018/04/13(金) 22:45:07
オータムセカンドスプリングだけど、スプリングの色合いが好き+8
-0
-
740. 匿名 2018/04/13(金) 22:56:28
>>697
12か14だ。+3
-0
-
741. 匿名 2018/04/13(金) 22:56:58
スプリングに憧れる!
ハリウッドスターとか華やかだし日本の芸能界も春の人は可愛いなあと思う+8
-0
-
742. 匿名 2018/04/13(金) 22:57:05
小柄なウィンターになって、シャネルのリトルブラックドレスをコケティッシュに着こなしてみたい
スプリングになって姫系OL?全盛期のエビちゃんみたいな服着てみたい
オータムになって麻素材をナチュラルに着たりカーキ色を恰好良く纏いたい
無い物ねだりだよね
仮に自分がサマー以外なら、サマーになって茄子紺の清楚な浴衣やお嬢様っぽいワンピースを着てみたいとか思ったんだろうし+18
-0
-
743. 匿名 2018/04/13(金) 23:03:57
カラー診断してくれる人が言ってたけど、ウインターの人がウインターカラーを着こなすと怖い人に見られることが多くなるので、色加減が難しいのがウインターと言ってた+16
-0
-
744. 匿名 2018/04/13(金) 23:04:17
春、歳とったら何着ればいいんだほんと。
茶髪にサーモンピンク・・・+12
-0
-
745. 匿名 2018/04/13(金) 23:04:26
私はサマーのウエーブタイプなのでストレートのオータムの女性はかっこよくて素敵だなと思います!完全に対極で無い物ねだりですが。
でもサマーも楽しんでます❤︎+14
-0
-
746. 匿名 2018/04/13(金) 23:07:15
>>710
この手のパーソナルカラー別イメージイラストって、なんで毎回オータムはいつも肌の色を暗めにしてるんだろう?
こういう風潮があるから「私は(○○さんは)色黒だからオータム」って間違った自己診断をする人が後をたたないんだと思う
オータムにも色白さんはいっぱいいるのにね+33
-0
-
747. 匿名 2018/04/13(金) 23:24:13
>>474
井森美幸、宇多田ヒカル、志田未来、小島瑠璃子とかもそうだよ。+1
-2
-
748. 匿名 2018/04/13(金) 23:24:58
プロ診断のサマーですが顔立ちもハッキリしてないし黒目もぼんやりしてるので、ウインターの格好いい色やオータムの大人っぽい雰囲気に憧れます。
無い物ねだりです+11
-0
-
749. 匿名 2018/04/13(金) 23:25:58
>>746
私もよく「色白いね~」って言われるオータム+15
-0
-
750. 匿名 2018/04/14(土) 00:24:04
>>727
たまにいるねえ、桔梗の妖精みたいなお婆ちゃん。シルバーヘアとか紫ヘアが似合うおばあちゃんになりたかった。+5
-0
-
751. 匿名 2018/04/14(土) 00:45:07
芸能人でウィンターなら広瀬すずだと思う
まだ若いからスプリング・サマーもいけるけど本来は冬なんだろうな
まあオータムではないな絶対
ちはやふるの茶髪全然似合ってなかったもん+14
-0
-
752. 匿名 2018/04/14(土) 01:09:07
ダイアナ妃は何色でも似合うから謎だな
スプリングかな?+21
-3
-
753. 匿名 2018/04/14(土) 01:16:41
春がいいな
色素の感じ、明るいメイクが似合う、茶髪がハマるのが羨ましい〜+10
-1
-
754. 匿名 2018/04/14(土) 01:32:03
>>746
色が白いからウィンターとかね。実際には色黒のウィンターも多い。+11
-0
-
755. 匿名 2018/04/14(土) 01:33:01
>>747
井森は冬かなー?あと、こじるりも個人的には春ビビかなって思ってるけど。+4
-1
-
756. 匿名 2018/04/14(土) 01:34:02
>>747
志田未来って冬なの??+1
-0
-
757. 匿名 2018/04/14(土) 01:59:26
確かにこじるり意外にも冬っぽいのが似合ってる
黄緑のは似合ってない+24
-5
-
758. 匿名 2018/04/14(土) 02:03:55
私は某百貨店のプロ診断で、一応夏と診断されたが、秋以外の冬と春も合うと言われた。
深くハマる季節はなく、広く浅く秋以外は似合うということらしい。
高い受診料を払い、少し損をした気分になった。
石原さとみが春か夏か議論されているが、彼女も両方のタイプだと思う。
私は自分に無い季節の秋になったみたい。+16
-0
-
759. 匿名 2018/04/14(土) 02:18:05
>>675
深津絵里とか中谷美紀はウィンターで骨格ナチュラルらしいけど、天然素材着てるイメージ無い+6
-1
-
760. 匿名 2018/04/14(土) 02:49:37
自他ともに認めるオータムです
私はオータムって好き
実りの秋、豊穣の季節
我ながらジュエリーはシルバーが似合わない似合わないww
もうね可哀想なの私がつけると
50%くらいしかシルバーのほうもチカラ発揮出来ないのよ
シルバーをつけた私もなんか寒々し〜くてすごい貧相になっちゃって
だが我ながらゴールドは似合います
ゴールドって派手なのに何故だかしっくりくる
ゴールドのほうも実力発揮できて満足そうにしてるように勝手に思ってます+14
-5
-
761. 匿名 2018/04/14(土) 06:07:19
ウインターだけどウインターで良かったよ
白黒の服好きだから+11
-0
-
762. 匿名 2018/04/14(土) 06:19:02
プロの方のブログで読んだけど、ウィンターって診断された人は大半が誤診らしいよ。 プロでも間違うんだから自己診断なんてほぼ当たらないよね。+12
-0
-
763. 匿名 2018/04/14(土) 06:56:31
私はスプリングだけど、そこまでゴールドがハマらない気がする。
シルバーもいけるし、一番馴染むのはピンクゴールド。
セカンドがサマーかウインターなのかな、そこまで診断したことないけど。+17
-0
-
764. 匿名 2018/04/14(土) 07:16:13
>>760
ここまではっきり分かったら服やメイクで迷わなくて良いよね。
私は自分がそもそもイエベなのかブルベなのかも分からない。+5
-0
-
765. 匿名 2018/04/14(土) 07:21:18
>>757
地黒の冬意外と多いし、この人冬だと思う。
カラーリストの人が。冬の人は透き通るような真っ白な肌か、どす黒い肌って言ってた+12
-3
-
766. 匿名 2018/04/14(土) 07:26:10
黒い服が大好きです。今度プロの方に診断してもらいますが、ウィンターじゃなくても黒だけは着続けたいと思います。+5
-0
-
767. 匿名 2018/04/14(土) 07:28:17
透き通るような肌とか、陶器のような肌ってのがイマイチぴんとこない・・・+6
-1
-
768. 匿名 2018/04/14(土) 07:30:35
スプリングだけどサマーに憧れます!好きな色味が多い!
余談だけど5ヶ月の息子が私に肌の色や目や髪質までそっくりで、多分スプリング。
洋服を着せてみて明らかに似合う色似合わない色が分かるので、自分にも応用してます。客観的に見れてとても良い!(笑)+17
-1
-
769. 匿名 2018/04/14(土) 08:38:36
>>760
オータムの色にここまでハマるの格好いいし羨ましい!オータムはオシャレな雰囲気凄くありますよね+6
-2
-
770. 匿名 2018/04/14(土) 09:21:05
>>728
肌白いんだねいいなー
728さんみたいなタイプの人って、プロがスプリング診断することが多いんだけどね
似合う色ってのも顔が白く透明にみえるものを機械的に判定するんじゃなくて、その人の性格や雰囲気を含めて冬だときつく見えすぎちゃうから春にして血色をプラスして柔らかい親しみやすさをもたさたほうが輝くからとスプリング判定したりする
そこらへんが機械じゃできない、アナライザーの腕の見せ所だって言ってたよ+4
-1
-
771. 匿名 2018/04/14(土) 09:38:38
>>757
こじるりはウィンターだと思う
あとよくしてる大きめの巻き髪?ウェーブが本当に似合わないね。黒々と重めの髪にくっきりウェーブは鬼門だわ。顔も派手だから、ゆるふわを意識したようなアップスタイルも顔周りの情報が多すぎて必要以上にうざったく見えちゃって勿体ない
この子は絶対ストレートヘアの方がいいし、女子アナみたいな甘コンサバより、すっきりモードっぽい服の方がいいだろうな
と最近テレビで見るたび思うわ+15
-3
-
772. 匿名 2018/04/14(土) 09:48:47
色白オータムです
アナリストさんのブログ読むの好きなんだけど、たまに
歳をとってくすみ出すと秋になる人が多い
とオータムを老化現象みたいに書いてるのをみると、なんか凹む
若いオータムさんってあんまいないのかな?
スプリングさんは若い!って誰もが認める感じで裏やましい+18
-0
-
773. 匿名 2018/04/14(土) 10:07:39
私もオータムだけど、上でも何人かコメントがあるように「オータム=地黒、肌が黄色い、くすんでる」という偏見で語る人がプロのアナリストさんにすら居るから嫌になってしまう
オータムに似合うと言われる茶髪、ゴージャス系、アースカラーって仕事用ファッションとしてはウケが悪いし(一般企業の営業職)、やっぱりなれるものならサマーかウインターになりたいかな…+16
-0
-
774. 匿名 2018/04/14(土) 10:12:29
プロでもけっこう適当な人いるからねー
誤診されて更に自信もてなくなってる人もけっこういそう
私は春に憧れるけど夏の爽やかさも好きだな+5
-0
-
775. 匿名 2018/04/14(土) 10:13:34
診断を受けたら、春・夏らしいのですが、ハッキリした日本人形みたいな顔立ちのため、華やかな色が違和感ありまくりです。
どうしたら…。+4
-0
-
776. 匿名 2018/04/14(土) 10:28:50
夏秋だけどとにかくくすんでてマット寄りが似合う。吉瀬美智子さんみたいに色気があれば地味にならないだろうな..
イエベど真ん中がよかった+4
-0
-
777. 匿名 2018/04/14(土) 11:09:46
>>762なんでウインターだったら否定したがるん?別にウインターいてもいいやん+4
-1
-
778. 匿名 2018/04/14(土) 11:21:28
今日のコスメトピよく見るんだけど、ピンク系でかためてる人もいればオレンジ系の人もいるし、
色んな系統ごちゃまぜの人もいたりして面白い
個人的には春の人らしき人の可愛いコスメグッズが見てて楽しいな♪
夏になったら爽やかなサマーさんのコスメに惹かれそう☆+8
-0
-
779. 匿名 2018/04/14(土) 11:29:21
>>1 私も妹もくすんだ色黒だけどきちんと診断してもらってウィンターだよ 友達はとても色白でスプリング
私は色白が多いと言われるスプリングになりたいわ+4
-0
-
780. 匿名 2018/04/14(土) 11:44:13
陶器のような肌って、芸能人でいえば誰?+2
-0
-
781. 匿名 2018/04/14(土) 11:46:16
自分が茶髪が似合うのか黒髪が似合うのかさえ分からない。+2
-0
-
782. 匿名 2018/04/14(土) 11:54:37
海外だとクールもウォームもいけるニュートラルだとラッキーって風潮あるよね
黒髪も茶髪もどっちも大差無いなら好きな方でいいんじゃないかな
あんまり自分の季節にこだわりすぎると逆にダサくなったりもするし+14
-0
-
783. 匿名 2018/04/14(土) 12:11:37
白味ピンクのチークは浮いて見え、青みピンクはケバくなる、かといって深いアースカラーや黒の服は野暮ったくみえる
メイクはコーラル系で落ち着いたけど、似合う服装が未だに分からない( ; ; )いつかプロ診断受けに行こう…+6
-0
-
784. 匿名 2018/04/14(土) 12:16:44
ウインター憧れますね。
というより、はっきり濃い顔の美人に憧れてるのかも。
私はオータムで、似合う色=好きな色ですが、たまに飽きます。
ベージュ、カーキ、マスタードイエロー、ゴールドアクセetc…
秋になると似合う服が増えるので、物欲も高まります。
逆に春はあまり買わなくなる(笑)
+7
-0
-
785. 匿名 2018/04/14(土) 12:18:49
トピズレすみません!
パーソナルカラーの他にアピールカラーがあると聞いたのですが、診断された方いらっしゃいますか?
どこのお店で診断されたか聞きたいです!+2
-1
-
786. 匿名 2018/04/14(土) 12:46:00
私はスプリングなのですが、お洋服の選択肢が1番少ない気がしています。特にお仕事用は… 黒、グレー、ブルー系✖︎だと何を着たら。結局アイボリーのブラウスにネイビーかベージュのジャケットばかり。
くすみカラーの似合うサマー、オータムさんに憧れます。+5
-0
-
787. 匿名 2018/04/14(土) 13:50:49
>>255
winterで一色だけダントツに似合う色がある‼️
ニットだったんだけど、これを着たら肌がもっと白く見えました。
ライトがあたってる感じというのか。
髪色も茶色だったり黒髪だったりしたけど、その色だけはダントツでした。
それ以降はその色ばっかりさがしてしまう(笑)けど、納得できるのがなかなかなくて・・。+4
-0
-
788. 匿名 2018/04/14(土) 14:56:35
>>757このこ全く興味ないんだけど+4
-4
-
789. 匿名 2018/04/14(土) 15:30:19
喪服着ると綺麗だと言われる(._.)
でも黒い服ばっかり暮れないしなぁ。
私服も紺やグレー、赤や青も深い落ち着いた色ばっかり。
女らしいのも着たい!と思い、サーモンピンクのカットソー買ったら、見事に肌がくすんで見える。
ウィンターの私は、柔らかいスプリングに憧れるな。+11
-0
-
790. 匿名 2018/04/14(土) 16:39:31
スプリングやサマーの人に質問!
髪の毛は細いですか? 量は少なめ?+3
-0
-
791. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:10
>>658
私も好き!ナナはこの人しかいない!
+5
-2
-
792. 匿名 2018/04/14(土) 17:31:04
>>790
春夏ですがめっちゃ細いと美容師さんに言われます。でも量は多いです。+3
-0
-
793. 匿名 2018/04/14(土) 17:37:36
ウインターってかっこいいと言われるけど井上真央ちゃんみたいな人もいるよね+7
-0
-
794. 匿名 2018/04/14(土) 17:39:30
>>790
姉が春だけど量は平均より少なめ
毛質はすごく柔らかくて生まれたときから茶髪
春の人はこういうタイプ多いのかな+5
-1
-
795. 匿名 2018/04/14(土) 17:48:45
>>790
春
剛毛多毛、年のせいで最近は細くなりましたが若い頃は手によく刺さるレベルでした
色は素人からは真っ黒に見られ、美容師さんやアナリストには焦げ茶と判断されます+8
-0
-
796. 匿名 2018/04/14(土) 17:58:21
>>418
菜々緒ってウィンターじゃないんだ!
意外とオータムかな?+2
-0
-
797. 匿名 2018/04/14(土) 18:13:04
剛力彩芽もウィンターだよ。+0
-3
-
798. 匿名 2018/04/14(土) 18:18:36
>>796サマーだと思ってる+0
-0
-
799. 匿名 2018/04/14(土) 18:32:00
レオン見てたらオータムいいなと思った+13
-0
-
800. 匿名 2018/04/14(土) 18:59:49
この4人の顔が好き
+3
-1
-
801. 匿名 2018/04/14(土) 19:00:40
>>799
え、ナタリーはオータムではないような・・・+3
-5
-
802. 匿名 2018/04/14(土) 19:02:45
>>659
こじるり、miwaも冬セカンド春
私もそう。
クリアな色が似合うタイプ+10
-0
-
803. 匿名 2018/04/14(土) 19:03:30
>>801
>>563によるとオータム
+4
-0
-
804. 匿名 2018/04/14(土) 19:13:40
>>800みんなウインターだね+4
-2
-
805. 匿名 2018/04/14(土) 19:27:32
普通の色黒だと黒い服が
似合わないのに、ウインターの色黒が黒い服似合うのはどういう原理なんだろう。+4
-2
-
806. 匿名 2018/04/14(土) 20:05:20
日本人にはオータムは少ないと言われているけど、意外にも海外の方がオータムって多いらしいね。+13
-1
-
807. 匿名 2018/04/14(土) 20:49:11
ウインターの黒髪は青味がかってるって本当?+6
-0
-
808. 匿名 2018/04/14(土) 20:50:47
>>806
オリーブグリーンのシャツにぼてっとした地金多目のゴールドアクセとかハリウッドセレブにもミラネーゼにもいそうな恰好ってオータムが一番はまるよね
東洋人にブルーベースが多いのは青みのある寒色で透明感を出した方が映える肌だかららしいよ
元々白い白人はそれだと青白く見えるから暖かみを出す色が映える→イエローベースが多いんだって
ふと思ったけど黒人はどうなんだろ
ウィンター向けのフューシャピンクが似合うひとは多そうだけど+13
-0
-
809. 匿名 2018/04/14(土) 21:01:23
春だけど、洋服の選択肢や、髪の毛のカラーし続けなきゃいけなかったりそういう意味ではちょっと損かもってずっと嫌だった
髪の毛の色素も薄いって言われてせっかくカラーしても色が抜けやすいしね
でも最近は自分に似合いそうなツヤ感のあるコスメや、コーラルとかオレンジ、ベージュ、サーモンピンクが自然と好きになってきてやっと春を楽しめるようになってきた+8
-0
-
810. 匿名 2018/04/14(土) 21:05:10
欧米のメイク動画見ても人気のチャンネルはウォームトーンの人に多い印象
華やかだよねあっちの人
青白い肌にネガティブなイメージあるからか、わざわざ日焼けしたようなメイクにするしね
どっちがいいとかじゃなく、文化の違いだと思って見てると面白いなと思う
黒人さんはウィンターに多い気がするけど実際はどうかわからない
ビヨンセは春って聞いた+8
-0
-
811. 匿名 2018/04/14(土) 21:09:10
透明感、色白だから冬!って、なんでそうなる?
アイライナー無でもイケる目力やコントラストが強い組み合わせとか確かに得意だけど、透明感皆無だし、色黒だよ涙。
肌が綺麗で色白で透明感あればパーソナルカラーなんて何でもよいけど、色白で透明感のある春クリアが一番なりたいかなぁ。
+16
-1
-
812. 匿名 2018/04/14(土) 21:13:18
インスタフォロワー世界一のセレーナ・ゴメスとかカイリー・ジェンナーもオータムだよね
今っぽいトレンドを一番楽しめるのはオータムだと思う+13
-0
-
813. 匿名 2018/04/14(土) 21:19:31
>>810
そう文化の違いだよね
よく日本人の美白信仰を欧米かぶれとか白人になりたがってるとか言う人がいるけどそうじゃない
欧米と交流がない平安時代にはすでに白い肌に黒髪が至高って風潮があったし
まあでも元々の日本人は縄文もアイヌも琉球も真っ黒な髪の人はあまりいなくて天パやら天然茶髪で濃い顔が多かったからして、どちらかというと黒髪信仰こそが外国かぶれかも
渡来人系の弥生人は黒髪ストレート塩顔が多いから
ウィンターが日本人に少ないのは歴史的になんだろうね+8
-2
-
814. 匿名 2018/04/14(土) 21:24:55
いつまでも若々しくて可憐な春も良い、大人っぽくて"綺麗なお姉さん"ってイメージの人が多い秋〜夏の跨ぎも良い、ヘップバーンやアンジー、カーラデルヴィーニュやリリーコリンズなど唯一無二の存在感が光るウィンターもやっぱり憧れる、選べない+10
-1
-
815. 匿名 2018/04/14(土) 21:32:03
パーソナルカラーは知っておくべきだね。今まで茶髪ブラウンアイラインしてた自分が恥ずかしい+9
-0
-
816. 匿名 2018/04/15(日) 02:18:24
菜々緒は春ビビットだよね?+11
-0
-
817. 匿名 2018/04/15(日) 05:28:54
菜々緒は下積み時代の茶髪のが似合ってるしイエベだろうね〜
黒髪も違和感ないから春ビビか秋ハードか、、
わざとPCと外した色使って悪女感出してるよね+17
-0
-
818. 匿名 2018/04/15(日) 11:12:20
>>809
私も顔周りだけ生まれつき赤毛っぽくて、いつも家で染めるんだけどダークブラウンに染めても風呂場で洗い流した時点ですでに茶髪。
これは美容院で染めても解消できないんでしょうかね。
家で染めて一番ちゃんと染まるのは黒髪戻しくらいです(^-^;+3
-0
-
819. 匿名 2018/04/15(日) 11:16:32
>>813
むしろ縄文もアイヌも琉球もウインターが多そうなんだが+0
-6
-
820. 匿名 2018/04/15(日) 11:41:02
春だからか、曇りや雨の日など世の中がグレーだと顔が映えない。雨が似合うのはやっぱり夏か冬だね。
+5
-1
-
821. 匿名 2018/04/15(日) 11:55:51
>>820
冬だけど雨に濡れるときれいって言われたことあるw+4
-1
-
822. 匿名 2018/04/15(日) 12:19:29
春ビビがいい!
可愛い系もパキッと系もいけるし、唯一無二な存在感♪サマーは色は好きだけどあんまりメイクで遊べない感じ?する。でも清潔感あって好きだけど♪+6
-0
-
823. 匿名 2018/04/15(日) 12:37:38
制服が黒だからウィンターになりたい。
私服よりも仕事の制服着てる時間の方が長いし。+5
-0
-
824. 匿名 2018/04/15(日) 14:44:54
>>820
紫陽花や朝顔の似合うサマーになりたい。+4
-2
-
825. 匿名 2018/04/15(日) 16:14:01
菜々緒ってウィンターメイク似合ってないよね。+11
-0
-
826. 匿名 2018/04/15(日) 16:45:05
春ビビで自分のパーソナルカラー大好きだけど
たまに無性に青みピンクのリップとチーク付けてみたくなる+4
-0
-
827. 匿名 2018/04/15(日) 17:11:12
レイチェル・マクアダムスはスプリング?サマー?
+4
-0
-
828. 匿名 2018/04/15(日) 19:37:15
各シーズン似合う時と、似合わない時
+10
-0
-
829. 匿名 2018/04/16(月) 10:56:42
春が女性らしい色でいいなー
男だったら冬がかっこいいと思う+5
-0
-
830. 匿名 2018/04/16(月) 11:18:48
母が母の母と共に夏で上品なイメージが好きだからって私にも夏を押しつけてきた。
シルバーが似合う・水色が似合う・色気はいやらしい、らしい。
実母との仲の良さを娘とも味わいたかったんだろうけど、自分にも自分らしさや自分独自の色気ってのがあるからさあ、、。
高校の時に自分で買った化粧品も全部捨てられたしオータムなのにずっと水色着てて顔色悪くて存在感も無かった。
そして今は娼婦と言われながらも自分で黄味よりの赤リップ買って塗って戦ってんす。+2
-2
-
831. 匿名 2018/04/16(月) 11:39:36
>>707>>709>>710>>711
いつもそうだけどパーソナルカラーの女性のイラストは肌の色に差をつけるのはやめてほしいわ
イエベを黄色く塗るのは肌の色のことだと勘違いしてるとしても、だったらブルべは青い肌になるはずなのに白く塗るのも意味不明
+9
-2
-
832. 匿名 2018/04/16(月) 11:43:11
暖色にしろ寒色にしろパステルカラーが好きだから春か夏に憧れます+2
-0
-
833. 匿名 2018/04/16(月) 12:28:10
ソフトオータムだけどすごく気に入ってる。
違うのにならなくていい。
基本淡いけど赤リップやこげ茶でインパクトだせるしゴールド付ければゴージャスになる。
ただ青・紫は死ぬほど似合わない。+4
-0
-
834. 匿名 2018/04/16(月) 20:27:17
>>831
そうかな?サマーのピンク肌といい、ウィンターの青白い肌といい、なかなか表現的に合ってると思ったけどな。同じ顔なのに、見事に印象違うし。
綺麗な色白肌をスプリングで表現できてるし。オータムもそこまで褐色にしてないと思った。色白オータムがいるのも勿論分かってるけど、これはあくまでイメージ画像だよね。ウィンターの色白もこのイラストのように死神っぽくていいと思う。ただ、このイラストは頬の血色はいいけど、ウィンターはこんなに血色良くないだろうし、髪色ももっと濡れ羽色の人が多いかもだけど。
自分と違う=間違いってのではないんじゃない?あくまでイメージ。分かりやすかったよ、これ。+4
-3
-
835. 匿名 2018/04/16(月) 20:44:32
こじるりはセカンドは冬かもだけど、ファーストは春ビビだと思ってる。彩度があれば割と冬でも春でもいけるタイプなんじゃないかな。+4
-0
-
836. 匿名 2018/04/16(月) 20:57:09
こんな色も着れてるし。+6
-1
-
837. 匿名 2018/04/16(月) 21:13:19
>>834
パーソナルカラーのこと何一つわかってないね・・・・+4
-2
-
838. 匿名 2018/04/16(月) 21:18:49
>>837
あくまでイメージ画だよ。個人的には分かりやすかった。
まぁ、パーソナルカラーなんて何色も何色も布を当てないと実際にはちゃんと分からないけどね。+3
-2
-
839. 匿名 2018/04/16(月) 21:20:10
>>827
左下が綺麗!+7
-0
-
840. 匿名 2018/04/16(月) 21:27:07
>>837
これ、気になるほど肌を黄色く塗っていますか?
私はこういう肌と髪色で表現されてるから春って感じで分かりやすかったですよ。確かに春と一口に言っても春ビビさんだっているはずですけど。
でもパっと思い浮かべる春カラーや秋カラーが似合うように描かれていると思いました。夏も夏スモも夏クリもいけそうですし。冬は私の中ではもう少し強いカラーのイメージですけど。
でも、概ね間違ってないように思いましたよ。+3
-2
-
841. 匿名 2018/04/17(火) 07:15:47
今日パーソナルカラー診断行ってきます!
結果はまたコメントしますね!(誰も興味ないと思うけど)
自己診断ではオータムなので楽しみ!+6
-1
-
842. 匿名 2018/04/17(火) 09:07:21
>>841
いいなあ!いってらっしゃい(*^_^*)+6
-1
-
843. 匿名 2018/04/17(火) 09:48:15
>>837
お!
私はパーソナルカラーのこと全て分かってますよ!という口振りですね!!+4
-3
-
844. 匿名 2018/04/17(火) 19:05:34
>>836
これ、着れてる?
黄色の紐のところは良いとして、スカートのところがやけに目立つような気がするんだけど…
顔よりもスカートに目が行っちゃう。+1
-0
-
845. 匿名 2018/04/17(火) 19:06:50
>>836
これはインナーのイエローがあるからマシなだけで、オレンジ?は似合ってないよ。顔から離れてるのと、ビビットなイエローで誤魔化されてるだけ+2
-0
-
846. 匿名 2018/04/17(火) 19:37:55
>>834
>サマーのピンク肌といい、ウィンターの青白い肌
まさにそういう間違ったイメージをつけてるのが問題なんじゃないの?
パーソナルカラーと肌の色は関係ないのに+7
-0
-
847. 匿名 2018/04/17(火) 20:27:20
パーソナルカラーが海外から日本に入ってきた時に肌色のことだと勘違いしたメディアがイラストやら説明文やらでブルべ(特に冬)は色白で透明感ある人だとイメージ付ける
→色白ブームな日本ではブルべ>イエベな風潮が出来上がり、ネット上に自称「色白ブルべ冬です」な人が大量発生。診断してもらったらイエベで嫌だ。色白透明感なブルべになりたかった(泣)と嘆く人も出てくる
→ファッション雑誌が「イエベ族を救う!」という特集組んで炎上
実際こんな実害が出たわけでしょ
最近は正しい知識が広がってきたとはいえ>>1みたいにまだメディアのデマを信じてる人がいるわけだし未だにイラストで肌の色に差をつける理由が分からない+7
-0
-
848. 匿名 2018/04/17(火) 22:11:23
>>841です。
パーソナルカラー診断行って来ました!
結果はサマー。オータムだと思っていたので意外でした。
ただ、私の行ったサロンはドレープをあてるだけで、髪質も、腕の血管も、目も見られなかったので、本当に合ってるのかなとは思いましたね。+5
-0
-
849. 匿名 2018/04/17(火) 22:43:57
髪質は季節関係ないよ
夏でも剛毛とか普通にいるし
大事なのはやっぱり一番はドレープだよ+8
-0
-
850. 匿名 2018/04/18(水) 01:05:49
>>846
ウィンターの肌は厚くて血色が良くないのが大半だから、色白ウィンター=青白いって合ってると思うけど。+3
-3
-
851. 匿名 2018/04/18(水) 01:07:47
これは?+0
-0
-
852. 匿名 2018/04/18(水) 04:04:53
今度パーソナルカラー診断行くんだけど、色あんま付かないメイク下地とお粉と眉毛書くくらいでいいかな?
すっぴんの方がいいかな?+6
-0
-
853. 匿名 2018/04/18(水) 04:59:07
>>852
私が診断してもらったサロンは口紅、チーク、アイメイク意外はOKだったよ。
正確な診断をしてほしかったらノーメイクの方が良いかも。+6
-0
-
854. 匿名 2018/04/18(水) 06:11:01
>>851
着ている服の方に目がいくなら似合ってない証拠らしい。
これ服が浮いてる気がする。+8
-0
-
855. 匿名 2018/04/18(水) 07:10:51
私が診断してもらったお店は、サマータイプに小雪、中谷美紀、常盤貴子が分類されてたり、スプリングに堀北真希、広末涼子がいたりで???ってなった。
本当診断士によってまったく違うと思う。+10
-0
-
856. 匿名 2018/04/18(水) 07:45:58
イメージ画像を参考にしてメイクや服装選び、またパーソナルカラー自体を混乱してしまっている人がまだまだ多い感じかな?
個人的には先入観は捨てたほうがいいと思います♪
なかなかパーソナルカラーは奥が深くて難しいですよね!
いつものテンプレ置いておきますね
★よくある勘違い★
× ブルーベース=青白い肌、ピンクっぽい肌、欧米人のような肌
イエローベース=黄ばんだ肌、色黒の肌、黄色人種特有の肌
○ ブルーベース=青味をプラスして透明感を出したほうがいい肌
イエローベース=黄みをプラスして温かみを出したほうがいい肌
ブルーベースの人にも
色白の人も色黒の人もピンクっぽい肌の人も黄色っぽい肌の人もいますし
イエローベースの人にも
色白の人も色黒の人もピンクっぽい肌の人も黄色っぽい肌の人もいます。
+12
-1
-
857. 匿名 2018/04/18(水) 08:19:38
>>856
確かに。
私は結構黄色い肌だけど、プロ診断ではサマーでした。
スプリングやオータムの布をあてると顎のラインやこめかみ辺りに緑っぽい影が出ました。+9
-0
-
858. 匿名 2018/04/18(水) 10:57:18
>>856
実際は太陽光の下でドレープを当てないと分からないんだけどさ。でも一応の指針として、こういう髪色の人が多いですよーこういう瞳の色の人が多いですよーこういう肌の人が多いんですよーっていうのもありだと思うけど。
色黒のスプリングも色白のオータムもいるし、瞳が明るいウィンターもいるし真っ黒な髪のサマーもいるんだけど、分かりやすいじゃない。自己診断するように。
これが、自己診断は出来ません。プロに判断してもらうしか分かりません。プロでも判断分かれます。プロ判断でも太陽光の下でドレープ当てないと意味ありません。では、ここまでパーソナルカラーは広がらなかったと思う。+4
-4
-
859. 匿名 2018/04/18(水) 19:32:45
プロの診断士に、どのタイプが1番多いですか?って聞いたら、どのタイプも均等にいますって言ってた。「世間ではウインターが少ないとされているけど、私はそう思いません」だって。+5
-0
-
860. 匿名 2018/04/19(木) 00:04:29
元々自分が似合わない色はわかってたけど、診断されてから「かわいいけどウインターだからこの色は似合わないんだろうな~」とか先入観で考えるようになっちゃってファッションとメイクの幅がかなり狭くなった・・・
自分と全く同じ結果の人でも「私、診断ファースト◯◯、セカンド△△だけど自分はこういう色はいける」って声けっこう聞くし
参考程度に~くらいに思えるようにしないとだよね+4
-0
-
861. 匿名 2018/04/19(木) 01:00:40
>>860
人を春夏秋冬の4種類に分けるわけじゃなくて、あくまで色を春夏秋冬の4種類に分けてるだけだからね。
診断の結果が全く一緒でも、人によって肌の色や唇の色、顔や全体の雰囲気は違って当たり前だから、当然似合う色は違ってくるものだと思ってる。
わたしは診断の時に「絶対に避けた方が良い色も教えてください」ってお願いして、それ以外はほぼ好きなもの着てるよ!笑
高価な買い物やお呼ばれの服とかは、似合うって教えてもらった色を買うようにしてるけどね!+9
-0
-
862. 匿名 2018/04/19(木) 01:06:53
>>855
ドレープ当ててみたら、ある程度ばらつきは抑えられるんだろうけど、写真だけだとプロでも難しいんだろうね。
ドラマならまだしも、雑誌の写真なんて加工技術がすごいんだから当てにならなさそうだよね。。
編集する人の色彩感覚で「この服顔色悪く見えるから血色よく補正しよう」ってイジられた後のものしか見ないんだから、例えば冬の人がカーキ着てどんよりして見えた写真なのに、華やかに見えるように補正をかけられたらわからなさそう。逆もまた然りで…+5
-0
-
863. 匿名 2018/04/19(木) 07:46:44
以前、プロの診断を受けに行った時、診断士の方がコテコテのウインターファッションしててちょっと引いた。真っ黒い超ロングの髪の毛と服、水色とピンクのアイシャドー、ファンデ厚塗りの真っ白い顔。
似合ってたら良いけど、お世辞にも似合ってるとは言い難かった。
「え、この人に診断してもらうの・・?」
って不安になった。+9
-0
-
864. 匿名 2018/04/19(木) 08:03:01
>>850
白い人も黒い人も黄色い人もいるよ
白人にも黒人にも黄色人種にもいるんだから
いくら肌色のことではないと言っても一度ついたイメージはなかなか消えないね+6
-1
-
865. 匿名 2018/04/19(木) 09:27:13
そもそも、
青味を足して肌がキレイに見えるのがブルベ。
黄味を足してキレイに見えるのがイエベ。
って意味でしょ?+8
-0
-
866. 匿名 2018/04/19(木) 11:05:44
プロ診断受けた方に質問です。
診断ってドレープあてるだけですか?
腕の血管とか目とか見られるんですか?+0
-0
-
867. 匿名 2018/04/19(木) 12:31:49
5chのパーソナルカラースレ見てきたけど、めっちゃ荒れてて笑った。
それに比べてこのトピ平和だわ。+3
-1
-
868. 匿名 2018/04/19(木) 16:23:56
>>866
それはもうアナリストによるとしか言えない。
金銀のドレープをあててブルベかイエベか目星をつけてからドレープを当てる人もいるみたいだし、とりあえず全てのドレープを当てて似合うカラーを集めてからベストカラーを選んで「1stは冬だけど、春のこの辺りや夏のこの辺りも大丈夫ですよ」って決める人もいるし。
もし自分が受けた診断に疑問があるなら、別のところで受けるのが一番だと思う。+2
-0
-
869. 匿名 2018/04/19(木) 16:33:03
>>868
ちなみに私が受けた診断は後者のタイプで、そのアナリストの方はシーズンよりも似合う色味を重視する方だった。シーズンに囚われてしまうと色を楽しめなくなる方がいるから、と。
サンプルとして、実際に当てたドレープと同じ布を小さく切ったものをベスト10色もらえたから、持ち歩いて買い物したりするよ。
わたしはその方法がありがたかったけど、ブルベかイエベかをハッキリさせたい!って人には前者の方が好みの人もいるかも。
診断を受けるときは、ブログとかを読んで、どんな方法で診断をするのかを確認してから予約を入れた方が後悔がなくていいよ!+1
-0
-
870. 匿名 2018/04/19(木) 21:45:34
ブルベで これといって特徴がなければサマー、
イエベで特徴がなければスプリングっていうイメージ。+1
-0
-
871. 匿名 2018/04/21(土) 01:34:31
>>851
くすんでると思う
少なくとも春ではないのが分かる+2
-0
-
872. 匿名 2018/04/21(土) 06:44:12
以前プロに診断してもらって、スプリングのブルベと言われた
数年経ったらイエベに変わってくると思うって言われたんだけど、自分では今どっちなのかがわからない
もう一度行こうかなぁ+0
-4
-
873. 匿名 2018/04/21(土) 16:13:26
>>872
パーソナルカラーは一生変わらないらしいよ。
再診した方が良い。+2
-0
-
874. 匿名 2018/04/23(月) 23:33:55
>>872
スプリングのブルべ……?
スプリングはイエベしかありえないんだけど
そのプロはお金とってるくせに素人だと思うから別のプロのところ行ったほうがいいよ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する