-
1. 匿名 2018/04/12(木) 20:08:06
主は4月から新しい職場で働いております。
職場ですごく優しい人がいます。私が黙々とやっていると、何かと気にかけてくださり、「分からないことがあったらなんでも聞いて」「もう少しだから頑張ろう」などと声をかけてくれます。
元々優しい人で、新人の私に親切なだけだと思うのですが。私はつい期待してしまいます(-_-)
優しい人は誰にでも優しいですよね…
脈アリとかどうやったらわかるのでしょうか??
+18
-85
-
2. 匿名 2018/04/12(木) 20:09:04
地雷男+121
-16
-
3. 匿名 2018/04/12(木) 20:09:08
優しい自分に酔いたい人も多いからなんとも言えない。+236
-5
-
4. 匿名 2018/04/12(木) 20:09:26
+33
-14
-
5. 匿名 2018/04/12(木) 20:09:26
思わせぶりなだけ+115
-3
-
6. 匿名 2018/04/12(木) 20:09:33
+68
-13
-
7. 匿名 2018/04/12(木) 20:09:50
ただの同僚に対する優しさ+212
-2
-
8. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:08
自分にだけ優しいのか他の人にも優しいのかを客観的に見て判断+214
-1
-
9. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:16
ちんこをガッと掴んでみたら全てが判明します。+12
-29
-
10. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:17
面倒事を起こしたくない人も人に優しくするよね+171
-2
-
11. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:20
みんなに優しいんだと思います+152
-4
-
12. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:24
誰からも好かれたいと思ってる?+23
-3
-
13. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:25
最初から愛想よすぎたり親切な言葉をやたらかけてくる人はある日豹変する。+169
-7
-
14. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:39
期待しちゃうよね
主さんが職場に馴染めた頃に、向こうから具体的なお誘いがあるんじゃない?+12
-6
-
15. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:40
二人で食事いこうって誘ってきたら脈あり
来なかったらただ優しいだけ人+133
-1
-
16. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:47
>>1
なに優しくされたくらいで浮ついてるの
優しい人は誰にでも優しいものだよ
下心も何もない
無意識レベルで優しい人はいるからね。+158
-7
-
17. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:53
主が気になるのは相手が男だからでしょ?
女の人だったら別にどうこうとも思わんでしょ?意識しすぎ+115
-2
-
18. 匿名 2018/04/12(木) 20:10:54
君達みたいな男の人知ってる。
仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、 「パソコン買いたいな」って言ったら、 お勧めのパソコンリスト作ってきてくれたりしてくれるんだよね。
だからお礼に冷たいお茶入れたり、 くたびれたスリッパ履いてたからプレゼントしたりした。でも何故かわからないけど全然違う。私の彼氏と。
彼氏は別にイケメンじゃない。でも一緒にいると幸せな気持ちになるし、 ドキドキするし、エッチな気持ちにもなる。 「可愛い」って言われただけで頭がぼーっとなる。 彼氏の為だけに可愛い洋服や下着を選んで迷って、一日かけてたりする。 それを褒められるとホントに嬉しい。
全然違う。君達と。
何が違うんだろう。
誤解させたならごめんなさい。告白させたりしてごめんね。 優しくしたのはお年寄りに優しくするのと一緒なの。
気付いてる?君達ってお年寄りと似てる。+4
-35
-
19. 匿名 2018/04/12(木) 20:11:02
周りから良く見られてナンボ+26
-2
-
20. 匿名 2018/04/12(木) 20:11:12
職場にいます。みんなに優しい男性。家に帰ったらストレス半端なさそうだなと思いました。+102
-6
-
21. 匿名 2018/04/12(木) 20:11:24
数うち当たるかも。とでも思ってるだけかもよ?+19
-2
-
22. 匿名 2018/04/12(木) 20:11:27
優しいひとは誰にでも優しいよ
あと、管理職は 自分が管理する対象を辞めさせずに
能率的な仕事してもらうことで自分のボーナスの査定が上がるって会社がほとんどだから
優しいだけだからね
+94
-1
-
23. 匿名 2018/04/12(木) 20:11:27
本当に根っからの優しい男は1割もいないと思う
ほとんどは下心とか、ナルシストとか
うちの旦那も女だったら誰にでも優しいけど、自分が良く思われたいかららしい+91
-6
-
24. 匿名 2018/04/12(木) 20:11:28
計算してる男もいれば
本当に優しい男もいるからなぁ~
+25
-2
-
25. 匿名 2018/04/12(木) 20:11:30
あんたそりゃ仕事だよ
優しくしなきゃ辞めちゃうでしょ、査定かかってんのよ。
あ・た・り・ま・え+83
-2
-
26. 匿名 2018/04/12(木) 20:11:38
全ての女からモテたいだけ+27
-4
-
27. 匿名 2018/04/12(木) 20:11:43
もちろん独身だよね?
愚問ですみません+17
-2
-
28. 匿名 2018/04/12(木) 20:11:47
すぐ辞められると教えた時間が無駄だから、気を使ってフォローしてくれてるんじゃね?
色恋気にするより先に仕事覚えてちょ。+86
-0
-
29. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:02
>>21
この女特有の上から目線なんなん?
売り手市場と思っていいのは十代だけやで?+9
-17
-
30. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:04
自分にだけ優しい男じゃないと駄目なんでしょ
少女マンガで学んだよ(^ω^)+9
-2
-
31. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:10
休日に誘われたり、二人で食事誘われたら脈ありじゃない?+43
-2
-
32. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:16
>>1
主さん、私も優しい人だと思って愚痴とか言ったら、上司に全部筒抜けで裏でバカにされてたよ。
もう少し様子見ても良いと思うよ。実体験から言うけど、愚痴は会社に無関係な友達とかに言って、その優しい人や会社の人には噂が広まっても痛くも痒くも無い話題に留めておいた方が良いよ。
後、優しい人のパターンで創〇学会の人も居て、ご飯に誘われて行ったら勧誘されたこともあったよ。
本当に優しい人もいるとは思うけれど、皆が皆良い人ばかりではないから気を付けてね。+82
-3
-
33. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:17
>>18
いきなりどうした+3
-2
-
34. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:19
+10
-3
-
35. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:26
恋愛経験ない人は相手からちょっと優しくされただけで惚れちゃうよねw
男も女も+62
-1
-
36. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:30
下心以外の何があるっていうの?+6
-2
-
37. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:40
>>29
ブーメランなんだけど…ww+7
-2
-
38. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:43
>>30
あとからヤンキーに寝取られるタイプ+5
-2
-
39. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:50
>>18
え、何このポエム(笑)+31
-1
-
40. 匿名 2018/04/12(木) 20:12:51
前の職場にそんな人がいていいなって思い始めた時にご飯誘われて行ったけど他の女子の悪口ばっか言ってて冷めた。私と仲良い子のことも言ってたし、容姿の悪口だったから尚更。+25
-0
-
41. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:09
>>34
正しいよ、正しい脈の取り方だよwww+40
-2
-
42. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:16
>>39
ポエムじゃなくてコピペ+8
-4
-
43. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:20
過去トピを探して、イノッチの有働さんに対する態度で学びましょう。
まーったくその気はなくても男は優しくできます。+19
-0
-
44. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:42
分かります!
私も最近お世話になった人がとても優しくて、更にはかなりかっこよくてこんな人いるんだ。。って感動して友達に言ったら「仕事だから」って言われて引いた。
付き合えるなんて思ってないけど、もう少し夢見させてほしい。+17
-10
-
45. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:44
短期ですが、ビックリするくらい優しい男性がいました。その人は皆に優しいです。言葉遣いも丁寧ですし、とても親切です。+22
-0
-
46. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:49
>>29
はー、腐れちんこは往ね
包茎の心配でもしてろや+10
-3
-
47. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:50
あまり優しくされても気味が悪い+32
-2
-
48. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:50
>>2
親切に気にかけてくれる人を地雷って、、、
ガルちゃん民どんだけ辛い人生歩んでんのよ、、、+31
-3
-
49. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:56
マイアミの太陽より熱い男って誰だと思いますか?+1
-4
-
50. 匿名 2018/04/12(木) 20:14:04
>>29
勝手に基準作んなドウテイ+9
-2
-
51. 匿名 2018/04/12(木) 20:14:09
4月から新しい職場ってことは主は新人でしょ?新人には優しく接するんじゃない?てか新人なら仕事覚えること多くて大変な時期でしょ?浮わつきすぎだよ 笑+40
-0
-
52. 匿名 2018/04/12(木) 20:14:10
ヤリたいからじゃないの?
トピ主もそれ期待してるみたいだし
ちょうどいいじゃないw+10
-1
-
53. 匿名 2018/04/12(木) 20:14:13
モテない男と拗らせた女しかいないガルちゃん(笑)+19
-0
-
54. 匿名 2018/04/12(木) 20:14:28
>>29
10代だけ?ロリコンかよ+8
-5
-
55. 匿名 2018/04/12(木) 20:15:07
>>1 私もそのパターンだったけど。
次にあなたより若いとか可愛い女の子が入って来た時、その人がどうするか見るとわかりやすい。
全く同じ事を彼女にもしてたら、あなたが特別な訳じゃない。
(こまめに声かけてくれたり、飲み物とか机に差し入れしてくれて感激してたけど、数ヵ月後に入った新人に全く同じことしてて目が覚めた笑)+28
-0
-
56. 匿名 2018/04/12(木) 20:15:08
皮カムリは黙ってろ+7
-1
-
57. 匿名 2018/04/12(木) 20:15:15
自分語りになってしまうのだけど
私も職場の人に優しいって言われるけどそれは社会人のマナーとして
当たり前だと思っていて、感情の浮き沈みを公の場で見せる上司とかが凄く嫌だから
敢えてフラットに接してるんだよね。
別に自分は優しくないし
ただ当たり前に会社の秩序を乱さないために声かけたりしてるだけ+29
-1
-
58. 匿名 2018/04/12(木) 20:15:20
>>2
自分が異性に優しくされないからっていきなり叩き出すの笑える+15
-0
-
59. 匿名 2018/04/12(木) 20:15:24
>>54
でも十代だけだと思う+4
-7
-
60. 匿名 2018/04/12(木) 20:15:34
新人だからかな?
新人だとちょっかい出す男性いますよね。+17
-0
-
61. 匿名 2018/04/12(木) 20:15:51
最初は優しくても、3か月くらい経ったら豹変するかもしれないので、注意ですよ。
まずは仕事を少しでも慣れて覚えた方が良いですよ。最初だけ優しいって人も多いですから。+23
-0
-
62. 匿名 2018/04/12(木) 20:15:55
>>1
焦らずどんな人なのかもうちょっと観察してみれば?+8
-0
-
63. 匿名 2018/04/12(木) 20:16:04
主が4月入社で既に使えない感じ。
普通は覚える事沢山でストレスマックスだよ。+25
-3
-
64. 匿名 2018/04/12(木) 20:16:25
優しい人って
ストーカーみたいな奴に
目付られてかわいそう
トピ主なんかなんとも思ってないよ+8
-3
-
65. 匿名 2018/04/12(木) 20:16:28
ナルシスト+6
-2
-
66. 匿名 2018/04/12(木) 20:16:48
>>18 なんだか不憫な方ですね
ご自愛ください。+6
-2
-
67. 匿名 2018/04/12(木) 20:17:01
仕事で優しい男なんて信用しちゃダメ+10
-3
-
68. 匿名 2018/04/12(木) 20:17:08
職場の優しい男子、新しく入ってきた空気読めない地雷女子にも優しくしてて、えらいねって言ったら、「だって冷たくして仕事に来られなくなったりしても困るし。みんな気持ちよく働ければその分バリバリ仕事こなしてもらえるし」って言ってた。
若いのに役職ついてるできる男子です。+54
-3
-
69. 匿名 2018/04/12(木) 20:17:33
>>48
否定的なコメントを必死にしてる人がいるということは
それが有効なことだと知っている男性が話題の男性に嫉妬してるか
良い相手が近場にいることに女性が嫉妬してるか
本当にヤバイと思っている拗らせた人間か
のどれか
ガルちゃんはただ見たままじゃなく裏を読まないとダメだよ+3
-6
-
70. 匿名 2018/04/12(木) 20:18:32
最初だけ異様に優しくてもどんどん本性が出てくる男がいるから気をつけないと。これから色々な面が見えてくるからそれから判断すればよいのでは?+4
-0
-
71. 匿名 2018/04/12(木) 20:18:40
エロしかない+7
-2
-
72. 匿名 2018/04/12(木) 20:18:46
優しいというか、新人を気にかけたりフォローするのは、ふつうじゃないか…??自分が管理する立場だったらなおさら。ふつう。
+27
-1
-
73. 匿名 2018/04/12(木) 20:18:55
>>68
これだわ+9
-0
-
74. 匿名 2018/04/12(木) 20:18:58
>>69
君はがるちゃんに長く居すぎた+8
-1
-
75. 匿名 2018/04/12(木) 20:19:19
取り敢えず主ちゃんは仕事に集中してね!!
+11
-1
-
76. 匿名 2018/04/12(木) 20:19:28
優しい男には気を付けて。
皆に平等に優しい人はいい人かもね。
思わせ振りや無意識にただ優しいだけ、下心の場合もあるから。
+11
-3
-
77. 匿名 2018/04/12(木) 20:19:29
確かに期待しちゃうし、人に優しくされると嬉しいのは当然だよ。でも、みんなに優しい人も居るからね、わからないから、あえて期待しない。けど、自分がその人を好きなら様子を見ながらこちらも出来る限りの優しさを出したりして様子を見る、笑顔で挨拶するだけでも反応見れるかも。+7
-0
-
78. 匿名 2018/04/12(木) 20:20:33
主みたいな簡単に落とせる女がいるから食い物にする男も多いんだなあ、、、+10
-1
-
79. 匿名 2018/04/12(木) 20:21:09
主よ そんな簡単にロマンスが始まると思うな+18
-2
-
80. 匿名 2018/04/12(木) 20:21:13
気が無いから優しく出来るし、いい人を演じられる。そこに気持ちがあると感情が入るから人間らしさが出る。だから、期待しない方がいい。+9
-1
-
81. 匿名 2018/04/12(木) 20:21:14
>>29
童貞に用はないの。バーイバーイ!+7
-3
-
82. 匿名 2018/04/12(木) 20:21:23
それより新人で男とか女とか意識してるのが気持ち悪い+11
-2
-
83. 匿名 2018/04/12(木) 20:21:52
みんな主に厳しいな+4
-6
-
84. 匿名 2018/04/12(木) 20:22:41
最初はすごく優しかったけど、自分に興味ないって分かったら離れていった
悲しい…+8
-0
-
85. 匿名 2018/04/12(木) 20:23:03
あったなー。新人時代の優しい先輩
既婚者だったな、普通に誰にでも優しい人だったよ+17
-0
-
86. 匿名 2018/04/12(木) 20:23:45
周りに優しくされて育つと知らない間に優しさを分けているものさ+3
-2
-
87. 匿名 2018/04/12(木) 20:25:34
あれでしょ?主、「優しい男 心理」で
ググりまくってるでしょ?+18
-1
-
88. 匿名 2018/04/12(木) 20:25:40
主です。
言われてみると、怖いくらい優しいので何か裏ありますね。すぐ辞められると困るから丁寧に教えてくれてるだけですね笑自分でも、新人には丁寧に教えるなーと思いました。+24
-2
-
89. 匿名 2018/04/12(木) 20:26:38
主さんその人のことが気になってるんだろうね。
どうでもいいおじさんから優しくされても何とも思わないもんね。
まだ出会ったばかりならもう少し様子見るしかないね。
あまりトントン拍子に色々進んだらおかしいと思った方がいいかも。
相手が既婚者かどうかも聞いてみないとね。+9
-0
-
90. 匿名 2018/04/12(木) 20:26:50
>>1
本当に優しいいい人かどうかは
その人が何を言ってるかではなく
その人が何をしているか行動みたほうがいいよ。
本当に困った時にその場しのぎの優しい言葉だけかけてくるより
実際に行動起こして自分を助けてくれる人が優しい人だよ
+25
-0
-
91. 匿名 2018/04/12(木) 20:27:43
優しい人が好き「偽善を除く)。+3
-1
-
92. 匿名 2018/04/12(木) 20:30:04
厳しく指導して辞められたら企業側は困るもん
指導時間だって無駄になる
すぐ覚えて一人前になってほしい ただそれだけ
下手に強く指導しても後ろから撃ち抜かれたら堪ったもんじゃないからね
+9
-1
-
93. 匿名 2018/04/12(木) 20:30:49
思い込みとか勘違いとかは置いといて、それで自分が人の優しさを感じられて期待してワクワクしたり仕事が楽しくなったりするならそれはそれでプラスな感情を自分が持てるなら、いいことじゃないかな。
どうせなら前向きに考えたほうが人生は楽しい。+13
-0
-
94. 匿名 2018/04/12(木) 20:31:35
>>63
これ
ふわふわ脳で半年持つか
3ヶ月持たずに辞めるかって感じ+5
-3
-
95. 匿名 2018/04/12(木) 20:35:08
4月からなら
まだ半月も経ってないのに恋愛モード?
仕事する気ないじゃん
他の新人にも悪影響+4
-3
-
96. 匿名 2018/04/12(木) 20:36:46
>>58
ヤリチンにいいように扱われて優しくされた気になってる淫売女が勘違いしててウケるwww+1
-7
-
97. 匿名 2018/04/12(木) 20:39:16
>>88
主さんにその気がないなら相手がストーカーとかにならないように気を付けた方がいいかもです。
優しすぎる人はこわい。+3
-3
-
98. 匿名 2018/04/12(木) 20:39:43
転職してあちこちで働いてきたけど、職場の優しい男性に舞い上がって勘違い全開だったのは20代前半まで。
邪気がなく本当に心優しい男性も居れば、女兄弟に囲まれて育ち女性慣れしてる男性も居るし、自分に惚れさせ慕われれば思い通りに動かせる為に優しさを発揮してるドS男性も居た。
主さんは今までバイト先にも優しい男性はいなかったの?!+4
-0
-
99. 匿名 2018/04/12(木) 20:40:35
結局、実は特に何も考えてない+9
-1
-
100. 匿名 2018/04/12(木) 20:41:12
今の子って優しくしないとすぐ辞めちゃうから
優しくするように会社に言われるよ+4
-2
-
101. 匿名 2018/04/12(木) 20:46:15
唾をペッぺとつけて回ってると思われ。+2
-2
-
102. 匿名 2018/04/12(木) 20:48:03
自分も新人に優しいけど下心は無い
誰にでも優しかったらそういう性格なんだよ+3
-0
-
103. 匿名 2018/04/12(木) 20:50:46
モテたい
それが心理+3
-1
-
104. 匿名 2018/04/12(木) 20:54:05
私も主さんと同じ状況だけど、主さんと違うのは周りも気付いてるって
ところかな。
「私さんがいるからワザワザ手伝いに来た」「私さんだから、、、」
とか色々噂されてました笑
+0
-3
-
105. 匿名 2018/04/12(木) 20:55:24
4月からの新しい職場って事は、まだ2Wも経って無いよね?
本当に優しい男はそんな風に声かけない気もする。
もっと時間かけてみるといいと思う。+5
-0
-
106. 匿名 2018/04/12(木) 20:56:35
>>18
唐突なポエム調作文に草+1
-1
-
107. 匿名 2018/04/12(木) 20:59:34
モテない人が、自分に優しくしてくれる=自分の事好きなんじゃ?と勘違いする
ただ困ってる人を助けてるだけで好意ではないでしょ+7
-0
-
108. 匿名 2018/04/12(木) 21:03:02
>>49
松岡修造+0
-0
-
109. 匿名 2018/04/12(木) 21:04:24
好きな女性には具体的に日にち指定して誘ってくるよ。
男性は分かりやすい。
何もお誘いがなかったら単なる親切。
+3
-1
-
110. 匿名 2018/04/12(木) 21:08:47
>>106
草ってネット用語使うわりにはコピペってわかんないの草+3
-0
-
111. 匿名 2018/04/12(木) 21:14:22
黙って見てて、ここぞというときに助けてくれる男が本当に優しい男だよ。+3
-1
-
112. 匿名 2018/04/12(木) 21:16:18
コピペって知ってる方が凄いわ…
2cもバリバリやってるってことでしょ+3
-0
-
113. 匿名 2018/04/12(木) 21:17:05
ただ単に新人さんに対して面倒見がいいだけだと思うんだけど‥
お互い正社員さんなの?
社内恋愛って結構面倒だよ
よっぽど好きじゃないと後悔する
それにまずは仕事覚えなよ
恋愛はそれから+16
-0
-
114. 匿名 2018/04/12(木) 21:19:05
ちょっと優しくされたくらいで好きになっちゃうの?
まだ知り合って半月も経ってないんでしょ?
もっと冷静になった方がいいよ+9
-0
-
115. 匿名 2018/04/12(木) 21:21:37
>>88
うんうん
まずは仕事覚えよう!+5
-0
-
116. 匿名 2018/04/12(木) 21:24:49
脈ナシかアリを知ってどうしたいの?
まずそこが気になる
+0
-0
-
117. 匿名 2018/04/12(木) 21:25:06
+0
-2
-
118. 匿名 2018/04/12(木) 21:25:43
辞められたら困るとかもあるんじゃないかな。一から教えるって本当に大変で、うちの会社の上司もとにかく辞めないように新人さんには優しくしてた。+7
-0
-
119. 匿名 2018/04/12(木) 21:28:06
>>118
うちの職場でそんな話をしてたよ
最近の新人さんは厳しくするとすぐ辞めたら来なくなっちゃうって+7
-0
-
120. 匿名 2018/04/12(木) 21:29:23
そういう人なんだと思う。
くらいで思ったほうが間違いなさそう。
実際いるし。みんなのモチベーションあげてくれるようなそういう優しい人。+7
-0
-
121. 匿名 2018/04/12(木) 21:34:41
えこひいきしてくる男は地雷です。
優しくするターゲットをちょこちょこ変えていて
ターゲットから外れた女同士がバトルしちゃって
職場がしっちゃかめっちゃかになりましたよ。
皆に、特に男に対しても平等か
よく見極めてみて下さいね。
(そんなの滅多にいないが)+2
-1
-
122. 匿名 2018/04/12(木) 21:41:21
職場で優しいと評判だった男性。
私にも優しく、引かれていき付き合ったらモラハラDV男だった。
外面がいいんじゃない?+3
-0
-
123. 匿名 2018/04/12(木) 21:47:52
>>29
ロリコンおっさんはすっこんでな!+2
-1
-
124. 匿名 2018/04/12(木) 21:58:32
新人に優しくするのは当然だろ
初めて社会人になって仕事も全くわからないし周囲も知らない大人ばかり
不安な中で一所懸命頑張ってるまだ子供みたいな新人に声かけして
リラックスして仕事に打ち込める環境づくりをするのも上司や先輩の仕事だし大人として当然の態度
俺もそうして最初は新人の女の子に好意を持たれるけど次の年にまた新人が入ってきたらもう2年目の新人には普通に接するからそれで俺への好意も冷める流れがデフォ+4
-2
-
125. 匿名 2018/04/12(木) 22:20:24
わたしの経験上だけど、本当に優しい人はあまり気軽に言葉をかけてきたりしない。むしろとっつきにくい印象を与えることすらある。
自分が積極的に関わることで、却って相手の重荷になることを恐れる控えめさ、謙虚さを持っているからね。
だけどあなたのことはちゃんとどこかで見ていて、本当にあなたが困った時にだけ、そっと手を差し伸べてくれるような人が真の意味で優しい人だと思う。
だけどね~、大体が若いうちはそれに気付かんのよね!甘い言葉だけを優しさと勘違いして、女をアクセサリーとしてしか見てない男に玩ばれては後で泣くのだよ!(経験談)
言葉はとりあえず置いといて、その人が取る行動をよく見ていてね。
後悔して欲しくないから。+7
-1
-
126. 匿名 2018/04/12(木) 22:21:32
自分が新人の頃は優しい人怖い人結構いたよ
慰めて飲みに誘ってくれる人もいる
でも新人だからと思ってたし特別な好意とか思わないよ+0
-0
-
127. 匿名 2018/04/12(木) 22:46:41
>>18
はい????+0
-0
-
128. 匿名 2018/04/12(木) 22:48:13
そういう人がいると会社に行くのが楽しいし良いとは思いますが、とりあえず仕事を覚えて、ある程度会社の人間関係・その男性の立ち位置を把握してから行動に出た方がいいのでは…+1
-0
-
129. 匿名 2018/04/12(木) 23:02:02
菩薩のような人徳がある人
下心がある人
面倒見が良い人
八方美人で気が弱い人
人に興味が無く、基本的にどうでも良いと思っている人
みんな良い人だったりする。+5
-0
-
130. 匿名 2018/04/12(木) 23:05:41
私も新人とかお世話したくなる。特に意味はありません+4
-0
-
131. 匿名 2018/04/12(木) 23:14:42
誰にも何も期待しないほうが傷つかないよ+3
-0
-
132. 匿名 2018/04/12(木) 23:36:42
その人が忙しい時でも優しい人なら、それは本当に優しい人だと思う+2
-0
-
133. 匿名 2018/04/12(木) 23:44:15
優しい=好意じゃないと思うよ。
他の人には全然しないのに、自分にだけしてきたらちょっと期待できるかもしれないけど。
例えば、自分にだけやたら熱い視線を向けてくるとか、自分語りを主さんにだけしてくるとか。
ただ可愛いなって思ってるだけの可能性も高いけどw+3
-0
-
134. 匿名 2018/04/13(金) 00:02:11
新人には優しくするやん。+4
-0
-
135. 匿名 2018/04/13(金) 00:28:05
優しくしといて実は自分に関心持って欲しいんじゃないかな+1
-1
-
136. 匿名 2018/04/13(金) 00:39:25
でもそういう人に限って怒らせると大変だから気をつけた方が良いよ。
わからないことがあっても、まずは自分で調べて、それでもわからなかったら恐縮して聞く。+0
-0
-
137. 匿名 2018/04/13(金) 06:26:31
言い方きっつい人いるねー。+1
-0
-
138. 匿名 2018/04/13(金) 06:47:53
生まれて初めて働く高校生のバイトがバイト長や支店長と付き合っちゃう率が高いのがよく分かる。右も左も分からないし、働く意味も分かってない高校生に厳しく教育するより優しい言葉を掛けたり、フォローすると何故か格好良く見えたりするよね。
私も20代の頃、支店長に片想いで周りからバレバレだったなw今考えればその支店長はかなりクズだったけど。+1
-0
-
139. 匿名 2018/04/13(金) 09:23:49
どんな理由であっても優しい方がよくない?
セクハラやパワハラが多い世の中だし・・。+1
-0
-
140. 匿名 2018/04/13(金) 11:16:49
優柔不断
+0
-0
-
141. 匿名 2018/04/13(金) 15:11:38
主の自惚れが凄くて見てて恥ずかしい+1
-0
-
142. 匿名 2018/04/13(金) 18:18:12
私の彼氏そんな感じです。
人の為に何かするのが大好きらしくて、自分は誰かのためじゃないと頑張れないからって理由だけなのに、よくどうしてそこまで優しくするんですか?って勘違いされるらしいです。
私もそれ聞いた時は変な奴だなーと思いました(^^;;笑
まさに人のためにと言いながら、優しくていい人な自分に酔ってるとこはあると思います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する