-
1. 匿名 2018/04/12(木) 16:25:37
20代前半です。昔のドラマを見てビックリしました。10代でタバコや飲酒、しかも大人がビール飲んだ後に車の運転してました。今ならドラマに苦情殺到しますよね。昔はドラマじゃなくても普通にゆるい社会だったのでしょうか?+193
-8
-
2. 匿名 2018/04/12(木) 16:26:13
バスで喫煙できること+269
-4
-
3. 匿名 2018/04/12(木) 16:26:34
櫻井翔の顎が存在していたこと+212
-15
-
4. 匿名 2018/04/12(木) 16:26:38
映画館が禁煙じゃなかったこと。
+267
-2
-
5. 匿名 2018/04/12(木) 16:27:22
会社の事務所の中で普通に喫煙可。+335
-1
-
6. 匿名 2018/04/12(木) 16:27:24
おんぶ紐が胸でクロスしていておっぱいが大変な浮き彫りになっていたこと+442
-7
-
7. 匿名 2018/04/12(木) 16:27:24
2時間ドラマでおっぱいポロリン
火野しょうへいさん出てるのに多かったです+406
-3
-
8. 匿名 2018/04/12(木) 16:27:30
卒業アルバムに住所と電話番号が載ってたこと+573
-3
-
9. 匿名 2018/04/12(木) 16:27:31
電車内でもタバコオッケーだったよね?+303
-2
-
10. 匿名 2018/04/12(木) 16:27:35
おっぱいぽろり+183
-6
-
11. 匿名 2018/04/12(木) 16:27:41
シートベルトしてなかった。
仕方ないけど、刑事ものでシートベルトしてから運転してるの見ると、ちょっと冷める。+374
-6
-
12. 匿名 2018/04/12(木) 16:27:48
飛行機も禁煙じゃなかった+212
-3
-
13. 匿名 2018/04/12(木) 16:27:51
タクシーが喫煙できたこと、喫煙者の私としては辛い。+237
-8
-
14. 匿名 2018/04/12(木) 16:27:58
ゴールデンタイムのテレビに、おっぱいポロリ。+225
-2
-
15. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:01
ギルガメッシュナイト(全体的に)+150
-2
-
16. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:14
>>4
それプラス映画が2本立て、3本立てだったこと。
上映の途中でも出入りできた。+285
-3
-
17. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:18
職員室がタバコの煙もうもう+328
-3
-
18. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:32
国会でも喫煙+114
-5
-
19. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:34
タバコで言えば、テレビのトーク番組で昔は普通に喫煙していた+187
-3
-
20. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:37
飛行機も昔は喫煙オッケーだった
今も座席の手すりのところに灰皿ありますよね+165
-7
-
21. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:41
学園ドラマでは
暴力=愛のムチ+139
-5
-
22. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:42
飲酒運転は今ほど厳しい処分ではなかったよ。+207
-2
-
23. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:43
昔の人間失格みたいな本格的イジメの学園ドラマはないね……
やっぱり真似するといけないからなのか、静かなドラマが多くなってるよね?+132
-3
-
24. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:47
>>9
灰皿ついてましたね。+55
-3
-
25. 匿名 2018/04/12(木) 16:28:48
夏場の部活中に「水は飲むな」+331
-3
-
26. 匿名 2018/04/12(木) 16:29:00
>>8
先生の住所と電話番号も載ってたから、年賀状も書けたなあ。+221
-2
-
27. 匿名 2018/04/12(木) 16:29:01
運動部が水分を補給せずにやり続けること+195
-2
-
28. 匿名 2018/04/12(木) 16:29:10
>>14
バカ殿とかおっぱいでてたよね+194
-2
-
29. 匿名 2018/04/12(木) 16:29:20
20代前半ですが、小学生の時、休み時間から戻るのが遅れると頭ごつっとやられて、10分位正座。
今はだめだよな。
私はその先生好きだったけど。+154
-4
-
30. 匿名 2018/04/12(木) 16:29:21
一気飲みの強要+105
-3
-
31. 匿名 2018/04/12(木) 16:29:23
誰か紳助のあの画像貼ってー!+1
-9
-
32. 匿名 2018/04/12(木) 16:29:26
>>7
アイドルの水泳大会でもあったよね?笑+145
-4
-
33. 匿名 2018/04/12(木) 16:29:41
ノーヘルで原付+129
-4
-
34. 匿名 2018/04/12(木) 16:29:48
高校の部活で顧問が水飲むな!休憩するな!みたいな感じだった。今そんなことしたら訴えられるレベルじゃない?そんな厳しくする必要ねーだろ+192
-7
-
35. 匿名 2018/04/12(木) 16:29:48
教師が生徒をビンタ+175
-1
-
36. 匿名 2018/04/12(木) 16:30:20
昔はおっぱいポロリ多かったよね
志村けんのバカ殿とか+133
-3
-
37. 匿名 2018/04/12(木) 16:30:41
ボーナス12ヶ月分。
うちの親がバブル終わりかけの時代だったみたいだけど、素直に羨ましい。
こちとらボーナスもくそもなく月6日しか休みないのに手取り15万だわ。+170
-4
-
38. 匿名 2018/04/12(木) 16:30:48
留守の隣人宛に届いた荷物を
受け取ること+211
-2
-
39. 匿名 2018/04/12(木) 16:30:56
教師に上からな生徒
昔はそんな態度なのはヤンキーだけだったがな+53
-2
-
40. 匿名 2018/04/12(木) 16:31:17
タウンページに一般の家の住所と電話番号載ってたけど今も載ってるの?+152
-1
-
41. 匿名 2018/04/12(木) 16:31:37
>>14ゴールデンタイムのドラマでキスシーンはあってもラブシーンは無いよね…
映画も過激なやつは放送しないしね。
+9
-5
-
42. 匿名 2018/04/12(木) 16:31:38
消防法が緩くて、会場の収容人数制限がなくて
映画館や公共施設で立ち見が可能だった。
いまじゃありえない。+150
-3
-
43. 匿名 2018/04/12(木) 16:31:56
子供もパチンコ屋に入れた。父親の膝の上で一緒に打ってた。あんな空気の悪い所によくいたなって思う。+181
-2
-
44. 匿名 2018/04/12(木) 16:32:11
小さい子のチンコはテレビで放送してもいい+125
-2
-
45. 匿名 2018/04/12(木) 16:32:18
雑誌の文通コーナー
文通したい人の個人情報が一覧で載ってた+213
-1
-
46. 匿名 2018/04/12(木) 16:32:18
友達と連絡するのに家に電話するから本人以外の家族に挨拶したりしないといけなくてドキドキした。今は携帯あるからそういうのないよね。+147
-2
-
47. 匿名 2018/04/12(木) 16:32:21
タバコのCMに出演した三浦友和がアイドルか俳優か国会で議論されていたこと+31
-2
-
48. 匿名 2018/04/12(木) 16:32:22
小学校高学年で女児の体重測定は男の担任だった
胸を隠すと、隠すな!と怒られた
もっと昔は自治体の役員が体重測定を見学に来ていたらしい、信じられん
+215
-2
-
49. 匿名 2018/04/12(木) 16:32:30
飛行機も喫煙OKだったよ。
+25
-3
-
50. 匿名 2018/04/12(木) 16:32:35
プロレスやプロ野球中継をやってて、テレビ番組が男性中心だったね+45
-2
-
51. 匿名 2018/04/12(木) 16:32:36
子供がおつかいで親のタバコ買いに行く+129
-0
-
52. 匿名 2018/04/12(木) 16:32:46
>>16
一旦入ったらずっと見ていられたよね+41
-2
-
53. 匿名 2018/04/12(木) 16:33:14
荷物の配達時に不在だった時は、郵便局が隣のお宅に預けていく
(まだヤマトや佐川がなかった時代)
内容によっては、おすそ分けしなくてはならない+82
-1
-
54. 匿名 2018/04/12(木) 16:33:16
>>1
このドラマ懐かしい。
これでアッパーカットを覚えた。+4
-0
-
55. 匿名 2018/04/12(木) 16:33:16
中学が体罰だらけだった
教科書忘れたら棒で殴られたり、グレてる人たちは柔道室でバンバン投げられてた+75
-0
-
56. 匿名 2018/04/12(木) 16:33:18
先生に平手打ちされる
小学校の先生が授業中にタバコ、灰皿は生徒が掃除+87
-0
-
57. 匿名 2018/04/12(木) 16:33:25
マイナス魔さんは昔のこと知らない人?+9
-2
-
58. 匿名 2018/04/12(木) 16:33:35
うまいホテル+2
-0
-
59. 匿名 2018/04/12(木) 16:34:01
古谷一行の2時間ドラマもよく入浴シーンあった
メガネ女子一人はいた+80
-0
-
60. 匿名 2018/04/12(木) 16:34:16
タバコ吸わない男の人が変人扱いされてた+54
-0
-
61. 匿名 2018/04/12(木) 16:34:16
中学校とか 不良が私服着てオートバイで登校して 校舎内走ったりしてたよ。 卒業式は 警察官が待機。+52
-1
-
62. 匿名 2018/04/12(木) 16:34:32
子どもがおつかいでタバコやお酒を買いに行ってた+90
-0
-
63. 匿名 2018/04/12(木) 16:34:35
学校への登下校には名札を付けていた+90
-0
-
64. 匿名 2018/04/12(木) 16:34:40
むかし父親がお酒飲んだあと普通に運転してた
今考えると怖いよ、家族も乗っているのに+99
-0
-
65. 匿名 2018/04/12(木) 16:34:51
昔はパートでは無断欠勤、遅刻はOKだったのに今は社員並みに厳しく時間厳守なこと。
+9
-15
-
66. 匿名 2018/04/12(木) 16:35:04
>>37
昔は公務員と結婚なんて反対する親多かったけど今じゃ公務員が1番お給料貰ってるからねぇ+48
-2
-
67. 匿名 2018/04/12(木) 16:35:23
女子のブルマー。
当時は今と比べて変態男は少なかったけど。+93
-3
-
68. 匿名 2018/04/12(木) 16:35:25
なんか昔学級会で◯◯さんの悪いところを
みんなでいいましょうみたいなのがあった。
みんなで徹底的に糾弾して泣かせて
反省しましたね?で丸く収まるみたいな
+144
-2
-
69. 匿名 2018/04/12(木) 16:35:35
>>52
そうそう。
おにぎりやサンドイッチ持参で一日いられたわ。
今は各回入れ替え、飲食物はそこの劇場で購入したもの
になってつまらなくなったな。+44
-0
-
70. 匿名 2018/04/12(木) 16:35:44
廊下に立たせること
今ないよね?+37
-2
-
71. 匿名 2018/04/12(木) 16:35:57
子供が道路で遊んでる
道路にお絵描きしてる絵本とか普通にあった
あとお使いいく絵本とかもw
このご時世私は我が子にそんなことさせられない
迷惑かかるのもそうだし何より危ない+55
-1
-
72. 匿名 2018/04/12(木) 16:36:04
昔は明らかなる飲酒運転なのにお巡りさんに気をつけて帰りなさいと言われただけと聞いた事がある。+36
-2
-
73. 匿名 2018/04/12(木) 16:36:22
いま、女子の体操着ってブルマなんですかね?
あれなんでパンツみたいなので運動させられたのか不思議
しかも気をつけないと下着がはみ出すしね
ブルマを忘れると先生が全力で怒るのも意味不明だった
生理とかいろいろあるんだし
短パンでいいと思うんだけど+94
-2
-
74. 匿名 2018/04/12(木) 16:36:45
教室で先生が歩きタバコしていたこと+17
-0
-
75. 匿名 2018/04/12(木) 16:36:59
小学生のころ、でかい犬でも 首輪もつけず 放し飼いが当たり前。 通るたびに襲われたり ほんと泣くほど 怖かった。 だから、トラウマで犬が苦手に。+64
-2
-
76. 匿名 2018/04/12(木) 16:37:00
金利が異様に高い
義父が家買った時、住宅ローンの金利7%とか言ってた+23
-0
-
77. 匿名 2018/04/12(木) 16:37:07
飯島愛がお尻を出したり、パイレーツがだっちゅーのをやったり昔はゴールデンでも
よく見たけど最近そんなの見ないな~+48
-0
-
78. 匿名 2018/04/12(木) 16:37:09
>>66
それ下回っちゃてるのに公務員はそのままだもんね
公務員のボーナスだって民間に合わせて支給されたものなのに産休も全額出るんだよ社保も引かれない+9
-6
-
79. 匿名 2018/04/12(木) 16:38:03
駅に連絡板があって、メッセージや電話番号とか書いてたよね
携帯とかなかったからね+81
-1
-
80. 匿名 2018/04/12(木) 16:38:19
>>73
うちら忘れた子はパンツで体育やらされてたよ+12
-1
-
81. 匿名 2018/04/12(木) 16:38:41
私が中学生の時。
教室で生徒の携帯が鳴る→先生に怒られる
教室で先生の携帯が鳴る→先生がこめんと言って電話に出る+5
-1
-
82. 匿名 2018/04/12(木) 16:38:48
夏の炎天下の部活で、許可がおりるまで飲み物禁止
ただただつらかった+66
-1
-
83. 匿名 2018/04/12(木) 16:39:19
幼稚園から一人で帰宅。
今なら本当に考えられない。+62
-0
-
84. 匿名 2018/04/12(木) 16:39:25
昔は 待合室など人が集まる所ならどこでも灰皿あったなー。
病院の待合室ですら灰皿あった。+57
-1
-
85. 匿名 2018/04/12(木) 16:39:25
「ジャマール」という雑誌があって、メル友募集!や彼氏・彼女募集とかで、普通に携帯番号や顔写真などが載っていた。+24
-0
-
86. 匿名 2018/04/12(木) 16:39:56
小学校低学年のころ、健康診断が男女一緒だった
しかもパンツ一丁
屈辱だった+90
-2
-
87. 匿名 2018/04/12(木) 16:40:02
郵便局の定額貯金の金利が6%だった時があった。
羨ましすぎる。+42
-0
-
88. 匿名 2018/04/12(木) 16:40:05
芸能人の整形って昔はほんの一握りの人だけだったよね、今してない人を探す方が難しい+40
-2
-
89. 匿名 2018/04/12(木) 16:40:06
中学生の時、女性の体育教師が生理でもプール見学をさせてくれず「あれは血じゃないから!」と授業で言っていた。
一転して次に通った女子高では生理中は絶対プール授業は見学だった。
体を冷やしてはいけないのと、雑菌に感染しやすいからという理由だった。
+78
-0
-
90. 匿名 2018/04/12(木) 16:40:25
予防注射の針の使い回し
こわすぎ+58
-0
-
91. 匿名 2018/04/12(木) 16:40:30
>>53
昔は「ゆうパック」という名称ではなく、小包でしたね。+18
-0
-
92. 匿名 2018/04/12(木) 16:40:32
>>48
しっかと目を見開いてた男の担任がいた+4
-0
-
93. 匿名 2018/04/12(木) 16:40:55
ミネラルウォーターがまだ広まっていなかった頃、営業で『六甲のおいしい水』の売り込みをすると
「蛇口ひねると出てくるものを、誰が金出して買うんだ」と、失笑されたんだとか。
「水道水=危険」の概念がなかった時代の話。+67
-10
-
94. 匿名 2018/04/12(木) 16:40:58
消費税がなかったこと+52
-0
-
95. 匿名 2018/04/12(木) 16:41:23
自分は5歳くらいのとき近所を1人で散歩したり友達の家に行ったりしたけど、今ではありえない?+62
-0
-
96. 匿名 2018/04/12(木) 16:41:33
芸能人の自宅の住所が雑誌に普通に載ってた
画像集めしてて驚く+33
-0
-
97. 匿名 2018/04/12(木) 16:41:33
個人情報、なんて考え方がまず皆無だった。
+71
-1
-
98. 匿名 2018/04/12(木) 16:42:39
ドラマで普通におっぱい丸出しとかあったよね。+40
-1
-
99. 匿名 2018/04/12(木) 16:43:08
くしゃみの音が大きいだけで先生に殴られた+8
-2
-
100. 匿名 2018/04/12(木) 16:43:09
学校の名簿には、
住所、電話、誕生日、親の勤務先まで載ってた+48
-0
-
101. 匿名 2018/04/12(木) 16:43:13
>>82
死んだ子いただろうね
それとも昔の子は強かったの?+14
-0
-
102. 匿名 2018/04/12(木) 16:43:28
小学3年生の時に、たまに乱暴になる男の子が 女の子の髪の毛を引っ張って泣かせてた。先生が その男の子を前に立たせて、別の男の子に 髪の毛をむしって抜くように命じてた。 言われた子も えっ、、、て感じで びびって抜けなくて 最後は ごめんね!と顔を引きつらせて 髪の毛をブチって抜いていた。 そのあとは 先生のビンタ ゲンコツ 口から血を出して 泣いてもやってた。 みんな、シーンって見てた。+25
-0
-
103. 匿名 2018/04/12(木) 16:44:04
芸能人のヘアカタログとかあったよね
本人がモデルで肩上までだして
レイヤーをどこどこに入れてとか
詳しく書いてあっておもしろかった
今もあったらおもしろいのに+61
-0
-
104. 匿名 2018/04/12(木) 16:44:42
クイズ番組は素人参加が多かったけど、今はほとんどタレントばかりになった+34
-0
-
105. 匿名 2018/04/12(木) 16:45:09
>>90
一回り上の看護師(看護婦)の時代は、注射針を研いでいたと言っていた・・・+1
-0
-
106. 匿名 2018/04/12(木) 16:45:18
中日ドラゴンズが負けた次の日は、めちゃくちゃ機嫌悪い先生がいて
些細なことであちこちで殴られてた+24
-0
-
107. 匿名 2018/04/12(木) 16:46:08
予備校で、人気講師の講座を取るために徹夜して並ぶ人がいた。+8
-0
-
108. 匿名 2018/04/12(木) 16:46:55
>>72
ドラマはさておき現実ではさすがにそれはない。
うちの祖父は日焼けで顔が真っ赤になってただけで飲酒運転を疑われて検査された。+1
-7
-
109. 匿名 2018/04/12(木) 16:47:03
>>45
あったあった!
私もそれで何人かと文通したわw+11
-0
-
110. 匿名 2018/04/12(木) 16:47:09
>>96
ファンレターの宛先が自宅だったりしたんだよね。+12
-0
-
111. 匿名 2018/04/12(木) 16:47:33
部活で「うさぎ飛び」を必死にやってた。
+34
-0
-
112. 匿名 2018/04/12(木) 16:47:43
アイドルが売れた時の忙しさがすごかった。聖子ちゃんは毎日出てた+27
-1
-
113. 匿名 2018/04/12(木) 16:47:54
タバコは本当、昔のドラマを見るとかなりな率で喫煙シーンが出てくるよね。
この間、高島礼子さんバージョンの極妻を観たんだけど、普通にホテルのフレンチ?レストランで(-.-)y-~だったよ。びっくりするよね。+39
-0
-
114. 匿名 2018/04/12(木) 16:48:20
ドラマで妻を殴る夫婦愛みたいなのは普通に放送されてた+25
-2
-
115. 匿名 2018/04/12(木) 16:48:37
自動販売機でエロ本とか売ってたよ+52
-0
-
116. 匿名 2018/04/12(木) 16:52:25
学校の先生は 殴る蹴る当たり前だったけど、塾の先生にも殴られてた。わざわざお金払って通ってるのに 殴られっぱなし。+12
-2
-
117. 匿名 2018/04/12(木) 16:53:48
担任教師からの往復ビンタ
吹っ飛ばされた事があるよ。女の子でも容赦なしだった。+48
-0
-
118. 匿名 2018/04/12(木) 16:54:52
個人情報だだ漏れ
+36
-0
-
119. 匿名 2018/04/12(木) 16:55:21
小学校の頃、若い理科の男教師が授業態度が悪い男子を殴る蹴る。授業中みんなが見ている前でやってた。
今だったら大問題だろうけど、当時は「あーまた、この先生キレてる」な扱いだった事。+32
-1
-
120. 匿名 2018/04/12(木) 16:56:41
40歳以上の人、若いころ一度は飲酒運転
したことある +
したことない -+39
-17
-
121. 匿名 2018/04/12(木) 16:57:07
>>105
注射針研いだのは知らないけど、注射器がガラス製で
煮沸消毒してたのを覚えてる。
今はブラスチック性で使い捨て。+19
-1
-
122. 匿名 2018/04/12(木) 16:57:22
50代ですが、
子供の頃は、夏以外はお風呂に毎日は入らなかったです。
ウチだけかもしれませんが。
ついでに言うと、髪は、2日目の方が良い感じだと思ってたような。+25
-4
-
123. 匿名 2018/04/12(木) 16:58:59
リンスは洗面器でお湯で薄めて使ってた(笑)
うちだけ?+89
-0
-
124. 匿名 2018/04/12(木) 17:02:55
寿退社が当たり前だった
面接でもやめてもらいますって同意を求められた
2.3年で結婚相手を見つけてやめるように言われた
銀行とか特に顕著だった+55
-0
-
125. 匿名 2018/04/12(木) 17:05:09
不思議だねぇ…今はいけないことでも、それで済んで生活してたんだもんね。
今はちょっと窮屈だね。こんな事言うと怒られちゃうけど。+28
-0
-
126. 匿名 2018/04/12(木) 17:05:10
>>108
飲酒の検査甘かったよ。息吐くやつ、息吐かずにあーーーって言うだけで通ってた。+6
-0
-
127. 匿名 2018/04/12(木) 17:05:16
岡田ゆきこさんの飛び降り自殺後の横たわったカラー写真が週刊誌の一面に載ってた。+30
-0
-
128. 匿名 2018/04/12(木) 17:05:55
個人情報を漏らせるとか賄賂を貰えるとか
便宜を図って貰えるとかコネがあるとか
堂々と自慢してる人がいた
むしろステータスだと言っていた+9
-0
-
129. 匿名 2018/04/12(木) 17:05:59
ATMがなかったからお金おろす時は通帳と印鑑持っていちいち窓口に行かないといけなかった+26
-3
-
130. 匿名 2018/04/12(木) 17:06:36
おにぎりは素手で握ってた+39
-1
-
131. 匿名 2018/04/12(木) 17:08:23
お正月がどこのお店も休みだったこと+69
-0
-
132. 匿名 2018/04/12(木) 17:09:01
飲酒運転の罰則が厳しくなったのは福岡で子供3人が亡くなった事件があってから。
それまでは1杯だけだから〜酔ってないから〜て運転するのはそんなに珍しいことでもなかった。15年前くらいからかな?+43
-0
-
133. 匿名 2018/04/12(木) 17:27:40
+62
-0
-
134. 匿名 2018/04/12(木) 17:37:18
80年代の不良ブームのころタバコをわざと押し付ける根性焼きがその手のグループで流行ってて、腕のやけどの数を競ってた。
一生消えないのに。成人式ではみな子連れだったな。+17
-1
-
135. 匿名 2018/04/12(木) 17:39:26
>>1
今のananの表紙の櫻井くんめっちゃ修正されてるのか別人で笑った+3
-2
-
136. 匿名 2018/04/12(木) 17:40:54
>>133
最初に勤めた男ばかりの事務所では、宮沢りえのサンタフェ新聞一面広告を壁に貼ってました。
若い女は自分だけで、宮沢りえと見比べられてさんざんセクハラ発言された。+21
-0
-
137. 匿名 2018/04/12(木) 17:41:59
>>68
普通にありました
私もやられました
友達は、参観日でそれをやられ、友達のお母さんは途中で帰りました
11歳で、世の中の生きにくさを痛感しました
+28
-0
-
138. 匿名 2018/04/12(木) 17:45:17
家事育児を母親に丸投げする父親
+18
-1
-
139. 匿名 2018/04/12(木) 17:47:14
>>80
うちの子が、それをやられました
下着で体育なんてまずいだろう
+7
-0
-
140. 匿名 2018/04/12(木) 17:54:48
コンドームも自販機で買えたよね+23
-0
-
141. 匿名 2018/04/12(木) 18:00:11
>>137
共産主義そのものだよね
在日朝鮮人の高校生が主役のGOって小説でも、朝鮮学校の教師が生徒同士で同じことやらせてる
あのまま日教組の力が大きくなり続けてたらと思うとゾッとする+14
-3
-
142. 匿名 2018/04/12(木) 18:03:29
酒の自販機って最近無いよね
昔はタスポとか無かったから中学生でも自販機で酒煙草買い放題だった+35
-1
-
143. 匿名 2018/04/12(木) 18:14:11
登下校は生徒だけ
今は保護者がついてるよね+9
-0
-
144. 匿名 2018/04/12(木) 18:16:01
24歳過ぎれば売れ残り
50代女性は25歳以上で結婚した人は言いにくそうにする
+18
-4
-
145. 匿名 2018/04/12(木) 18:16:32
海水浴はサンオイルぬって日焼けするのが当たり前。今は日焼け止め塗る確率が高い+29
-1
-
146. 匿名 2018/04/12(木) 18:16:51
>>8
私のは親の職業も+2
-0
-
147. 匿名 2018/04/12(木) 18:33:25
私の子供の頃は親が送り迎えしなくて小学校一人で登校、下校が当たり前でした。
友達と一緒でも親が送り迎えとかなかったです。
あと習い事も夜でも一人で帰宅。+34
-0
-
148. 匿名 2018/04/12(木) 18:38:38
アラフォーの既婚女性が自分の子供くらいの年の近所の少年に性の手ほどきをしてたこと。いんこう条例ができてから無くなったよね。+0
-15
-
149. 匿名 2018/04/12(木) 18:42:27
刑事ドラマでは主役の刑事が容疑者を殴る蹴るの暴行して自供させてたよね。子供心に警察は怖いって思った。+11
-1
-
150. 匿名 2018/04/12(木) 19:03:56
雑誌で個人の住所晒して文通募集+13
-0
-
151. 匿名 2018/04/12(木) 19:11:38
小学校、○○先生のクラスはみんな裸足の裸足教育。+0
-3
-
152. 匿名 2018/04/12(木) 19:28:22
粗大ごみ捨て放題だったよね
年末とか引越しシーズンとかだとごみ捨て場に家具家電がてんこ盛りになったりしてた
今は事前に申請したものしか捨てられない+39
-0
-
153. 匿名 2018/04/12(木) 19:30:35
昔は黒のゴミ袋で出してたなあ。ゴミ出すのって無料だったっけ?当時子供だったからわかんないけど+38
-1
-
154. 匿名 2018/04/12(木) 19:31:25
社内預金6%の金利だった+15
-0
-
155. 匿名 2018/04/12(木) 19:37:32
郵便貯金は
8.648(ハローしあわせ)%
だったよ+14
-0
-
156. 匿名 2018/04/12(木) 19:54:45
1995年位までのダイエット本には、
外出先のご飯(白米)は残しましょう、どうしても辛いなら半分だけ食べましょうと当たり前に記載されてる
あと、その頃に摂食障害が問題になり始めてるのにも関わらず、マンガとかでは出てくるモデルが当たり前にサウナ何時間も入った後に水分補給を禁止されてる
「汗で減った分の水分を補っては無意味!」みたいな感じで
栄養士の私としては当時にタイムスリップして一人一人に説明したくてたまらなくなる+20
-2
-
157. 匿名 2018/04/12(木) 19:55:44
会社(中小)で配布するカレンダーが女性のヌードだった
大手の人は「ウチはこれアウトです」って言ってたけど。+27
-1
-
158. 匿名 2018/04/12(木) 19:56:40
先輩に昔は飼ってる犬猫の名前でも定期積めたんだよ~(笑)なんて言われたな
今は本人確認とか物凄く厳しいから絶対無理+7
-0
-
159. 匿名 2018/04/12(木) 19:57:51
大昔の団地には各ベランダにダストシューターという扉があって、そこに全ての生活ゴミを投げ入れたら下にある焼却炉に直行して燃やされるシステムだった
今や廃墟マニアの中でもなかなかその団地には出くわさないレアもの+35
-0
-
160. 匿名 2018/04/12(木) 19:59:09
>>159
なんか星新一っぽい+4
-0
-
161. 匿名 2018/04/12(木) 20:00:12
幼稚園は一人で勝手に徒歩で通うものだった
昭和60年に年少組だった者です
神奈川県です+24
-1
-
162. 匿名 2018/04/12(木) 20:06:45
映画が2本立て上映、3本立ても見たことある。席は自由で早い者勝ち、上映ごとの客の入れ替えなし。1度の料金で同じ映画を2回観ることが出来た。+21
-0
-
163. 匿名 2018/04/12(木) 20:13:06
>>159
怖いよ。
金魚や小鳥が死んだらポイポイ投げそう。
動物ならまだマシだが、まさか……+17
-0
-
164. 匿名 2018/04/12(木) 20:16:20
>>161静岡もそうでした。小一時間もかかったのに。今なら絶対ありえない。+3
-1
-
165. 匿名 2018/04/12(木) 20:16:47
深夜番組でAVの1部分が普通にオンエアーされていた。オールナイトフジ。
からみのシーンが流れて、終わった直後出演していた女子大生の顔のアップが映し出され、視聴者がその反応も楽しめるという・・・+17
-0
-
166. 匿名 2018/04/12(木) 20:19:05
高校受験のとき、本命以外は、高校入試ガイドという分厚い本の中から決めて出願していた。
説明会とかあったのかな?
親からは何も言われなかった。今じゃ説明会も行かずに出願なんて考えられない。+13
-0
-
167. 匿名 2018/04/12(木) 20:24:19
携帯電話が出始めの頃、相手の番号にかけると「この番号は090から始める地域にはいません。040の地域にいるのでおかけ直し下さい」みたいなメッセージが流れた。
相手がどこの県にいるかで最初の3桁が変わった。
これで浮気がバレたりした(笑)+9
-1
-
168. 匿名 2018/04/12(木) 20:25:01
>>156
その頃に常識とされてたものを、今でも引きずって堂々とテレビで発言するタレントって多いね
お酒抜くためにサウナ入るとか、水分を採らずランニングした後のご褒美でビールとか
まあ普通に死ぬよね+10
-1
-
169. 匿名 2018/04/12(木) 20:25:05
地下鉄のホームに痰ツボが置いてあった+5
-2
-
170. 匿名 2018/04/12(木) 20:26:55
烏龍茶が出始めの30年前、脂肪燃焼する効果があるとのことでみんなこぞって飲んだ。+20
-0
-
171. 匿名 2018/04/12(木) 20:31:24
昔は食品に賞味期限が記載されていなかった。
冷蔵庫から取り出して、自分の目と鼻で判断していた。よく母がくんくん肉を嗅いでいた記憶あり。
それでもお腹壊すなど一切なかったな。
+9
-1
-
172. 匿名 2018/04/12(木) 20:35:56
土曜日も学校+41
-0
-
173. 匿名 2018/04/12(木) 20:42:16
30年前。公立中の2年のとき女バスだったが顧問が体育大出たての21歳の女性だった。(その時は大人だなーって思った)
その女教師は、男バスの男子にいつもデレデレしていた記憶あり。
学校の近くで一人暮らししていたこともあり、私たちも何回か女教師の自宅に遊びに行かせてもらっていたが、時々チャイム鳴らしても居留守使って出てこない時があった。
翌日男バスの男子が「昨日お前ら○○(女教師)んち来ただろ!あのとき俺と○○いいことしてたんだよー」と自慢げに言っていた。
そうなんです。
女教師は男バスの2年を片っ端から食べちゃう肉食女だった。
男バス2年の殆どの筆おろしが○○だった。
女バスの私たちはそれをみんな親に言いつけたが、親の誰もがスルーした。
今じゃ大問題だよなー。
+28
-0
-
174. 匿名 2018/04/12(木) 20:48:47
ご飯をフォークの背に乗せて食べるのが
マナーだと思っている人が多かった+39
-1
-
175. 匿名 2018/04/12(木) 20:50:46
犬は庭など外で飼うのが一般的+48
-0
-
176. 匿名 2018/04/12(木) 20:53:01
+28
-1
-
177. 匿名 2018/04/12(木) 20:56:03
子供の前でも平気で煙草吸ってたよね、昔の大人は。
うちの父親だけど…。+28
-0
-
178. 匿名 2018/04/12(木) 20:57:36
>>148
それはさすがにないよ~(笑)
そんなおばさん五月みどりの「未亡人下宿(エロ映画)」でしか知らない! 勿論観たことはない
+3
-0
-
179. 匿名 2018/04/12(木) 21:00:30
+14
-0
-
180. 匿名 2018/04/12(木) 21:03:13
ビデオテープが主流なのでデッキ本体に
絡まり取り出せなくなる事も+44
-0
-
181. 匿名 2018/04/12(木) 21:07:29
外は公衆電話だらけだったので通話が終わって
テレフォンカードが出てきた時のピーピー音が
そこら中から聞こえてくるのが当たり前の環境だった。
+37
-0
-
182. 匿名 2018/04/12(木) 21:16:54
こたつは、狭いのに中に 墨ガンガン真っ赤の火鉢を入れてた。 そんなこたつ、入れます??+5
-0
-
183. 匿名 2018/04/12(木) 21:23:21
>>171
昭和と平成にかけての小学校時代
お昼になると校内放送で「今日の牛乳は飲まないように」ってのが二度あった
古かったのか冷蔵から出過ぎたのか固まってたとか
誰も問題にもせず、はーいわかったー、って飲まなかった
別に親にも誰も報告もせずニュースにもならない
給食に虫混入程度では屁とも思わない
そりゃ野菜には虫も居るわね、全部取り除くのも不可能だわね、と
そんぐらいでいいと思ってる+21
-2
-
184. 匿名 2018/04/12(木) 21:42:11
中卒で実家を離れて就職する人が多かった。
金の卵とか言われて集団就職が流行った。
凄いですよね。
15歳くらいの男女が入社式で整列しているって。
この年齢で寮などに住みながら働くって根性すわっていますね。
歓迎会も全員ジュースで乾杯ですからね。
+15
-0
-
185. 匿名 2018/04/12(木) 21:47:44
クーラーは木目調がオシャレ+40
-0
-
186. 匿名 2018/04/12(木) 21:52:18
土曜日は午前中授業!
地域限定だろうけど毎週土曜日はオレンジジュースもらって帰ってた。
うち限定かもしれんけど土曜日のお昼は大体チャーハンだった。+21
-0
-
187. 匿名 2018/04/12(木) 21:53:25
おんぶしてシート倒して運転+7
-0
-
188. 匿名 2018/04/12(木) 21:53:50
冬はストーブの上でやかんシュンシュン
+15
-2
-
189. 匿名 2018/04/12(木) 21:57:57
昔の男子のパンツは白のブリーフだった。
それと、ドラマではHの後の寝タバコが普通。+19
-0
-
190. 匿名 2018/04/12(木) 22:03:57
シャネルとか高級ブテックに若い子が行くと門前払いされた。
昔は子供の遊ぶ所と大人の遊ぶ所は明確に棲み分けができていた。
子供が大人の集まるような店に行くと追い払われていた。
子供の来る所じゃねーよ、って。
今は何でもアリだからね。+19
-1
-
191. 匿名 2018/04/12(木) 22:04:41
昔のバラエティ番組って結構長めのオープニングがあったよね。司会の○○でーす。いやー、はじまりましたねー!みたいな。季節の話とか時事ネタなど話して。今はいきなりVTRとか本題に入るね。
世界まる見えテレビ特捜部のオープニングのハリウッド万歳って曲も今はタッタラターだけになってるwわかる人いる?w+9
-0
-
192. 匿名 2018/04/12(木) 22:08:01
トイレがぼっとんだった。なんならばあちゃんが汲み取って畑にまいていた。+19
-0
-
193. 匿名 2018/04/12(木) 22:17:23
幼稚園のプールは、男の子も女の子も、普通のパンツで入らされてた。写真で見てびっくりした
うちの幼稚園だけだったんだろうか…
衛生的にもありえん…+18
-1
-
194. 匿名 2018/04/12(木) 22:19:41
>>182
火鉢どころか囲炉裏にやぐらを立てた炬燵だった。灰の真ん中で炭が赤々と起きていて、皆で足を突っ込んだ。灰で足が汚れないように周囲に張った板の上に乗せた。
不思議と火傷もせず火事もなく過ごした。
+4
-0
-
195. 匿名 2018/04/12(木) 22:21:59
>>159
懐かしい!
現物見たことはないけど、30年前くらいに『3×3eyes』って漫画でヒロインが団地だか学校だかのダストシュートに飛び込んでキーアイテムを取るシーンがあったの思い出したわ。
誤って落ちたら、普通に死ぬより無惨なことになる恐ろしい造りだよね…。+5
-0
-
196. 匿名 2018/04/12(木) 22:30:02
>>180
兄が家族に隠れてAV見てて絡まって、ビデオを見られたくないがためにビデオデッキ本体を破壊した事件があった…。
私は一部始終を隣の部屋から察していた。
兄は両親にめちゃくちゃ怒られて反抗期という事で始末することに成功していた?が、内心ホッとしていたであろう。+19
-0
-
197. 匿名 2018/04/12(木) 22:35:00
>>192
ごめんうちまだぼっとん+4
-0
-
198. 匿名 2018/04/12(木) 22:35:54
>>88美容整形の技術が低かった昔のほうが美人女優や美人タレントが多かった
誰もが簡単にプチ整形出来ある今の方が庶民的な顔の方が多い
+7
-0
-
199. 匿名 2018/04/12(木) 22:38:02
ぼっとんトイレがまだ多かった時代に、お金持ちの家がいち早くウォシュレットを取り入れてそのうちの子が「あいつんちケツ洗い機があるんだぜwwww」てからかわれてた+9
-0
-
200. 匿名 2018/04/12(木) 22:47:20
>>195
サザンアイズ懐かしい!確か3巻か4巻の描写ですよね。あの漫画が30年くらい前だという事実にびっくりしました。早いなぁ…。+3
-0
-
201. 匿名 2018/04/12(木) 22:54:17
昭和61年に保育園児だったけど、園の送迎バスでなく、路線バスに子供だけで乗って行ってた。
親がバス停で待ってたし、園もバス停に近くて危険な思いはしたこと無いです。鞄に定期をぶら下げてたな。+12
-1
-
202. 匿名 2018/04/12(木) 23:04:17
ダウンタウンの浜田さんトーク番組でトークしながらタバコ吸ってたよね+11
-1
-
203. 匿名 2018/04/12(木) 23:08:18
芸人が凄い不謹慎なネタをやってた、
多分30年ぐらい前だったけど飛行機の機長が精神病になって事故を起こして24人が死亡した。
その事故をビートたけしが「逆噴射!!」「機長やめて下さい!!」ってネタにしてた。
「機長やめて下さい!!」は副操縦士が機長に事故直前に叫んでた言葉。+18
-1
-
204. 匿名 2018/04/12(木) 23:20:04
>>193
私の所もそうでした
プールから上がったら1列に並んで
てんかふ ←ベビーパウダー
はたかれてました
パフはもちろんずっと使い回し。+1
-0
-
205. 匿名 2018/04/12(木) 23:24:52
私平成生まれだけど中学生の頃 担任の先生教室でタバコ吸ってたよ、タバコの煙を顔に吹きかけられたりした。+6
-2
-
206. 匿名 2018/04/12(木) 23:27:21
中学の頃、教師は木刀を持って校内を歩いてた。
学校が荒れていたから。卒業式はお礼参りがあったし。
校門では竹のものさしを持った教師が立ってた。
スカートの長さを測る為だ。短くても長くてもいけないのだ。
今じゃ考えられないよね。まあ、先生より親の方が強くなっちゃったからね。
昔は先生にお願いします、叩いても結構です。って親が多かった。
やんちゃなのが多かったから親も手を焼いていたんだろうな。+14
-0
-
207. 匿名 2018/04/13(金) 00:23:04
おっぱいポロりは今でも普通にあるよw
みんな無垢だねー。
股間と違っておっぱいは猥褻物じゃありませんよ〜+1
-11
-
208. 匿名 2018/04/13(金) 00:54:34
学校の運動のときは、水分補給禁止とかあった。水を飲むのは、たるんでるとかいう理由で。+3
-0
-
209. 匿名 2018/04/13(金) 00:57:06
>>68平成生まれだけど小学校のときにやられた
+1
-0
-
210. 匿名 2018/04/13(金) 01:09:02
お酒とタバコが寛容だった
お酒に関しては旅館とかは高校生と分かっていても
ビールいりますか?って聞かれたらしい
タバコも子供が親にお使いで買ってきてた+3
-0
-
211. 匿名 2018/04/13(金) 01:09:25
ランドセルは赤と黒のみ。+15
-1
-
212. 匿名 2018/04/13(金) 01:11:46
あさくまでステーキを食べるのは特別な日だった+4
-0
-
213. 匿名 2018/04/13(金) 05:45:06
>>163子どもが遊び半分で入ったり・・・こわ!+1
-0
-
214. 匿名 2018/04/13(金) 05:51:20
昔は友達の電話番号とか住所とかアドレス帳に書いてたから、仲良い友達たちとかよくかける所の電話番号は記憶していた。今は携帯なくしたらわからなくなるよね。+8
-0
-
215. 匿名 2018/04/13(金) 05:54:30
近所の保育園では男女共パンツ一丁で外で走り回って遊んでいた。どこもそんな感じだったと思う。
今だったらやばいよね。昔はロリコン少なかったのかな?+1
-0
-
216. 匿名 2018/04/13(金) 06:51:44
公立高校合格者の名前が新聞に載ってた。うちの地方は公立に落ちた人が私立に行くっていうのが普通だから「◯◯先輩滑ってるやん」とか言ってた。+5
-1
-
217. 匿名 2018/04/13(金) 08:15:04
目上に対してホラー呼ばわりし、偉そうに口叩く奴。何様だよ
社会に出て目上に対する関わり学ぶことだね
いじめられでもすれば学習するか+1
-1
-
218. 匿名 2018/04/13(金) 09:01:35
職場の席で男性がタバコをスパスパ、灰皿は女性社員が集めて吸殻捨てて水洗いする。+5
-0
-
219. 匿名 2018/04/13(金) 09:07:21
公立高でも毛染め禁止、元々髪が茶色ががった私は子供の頃の写真と親に一筆書かせた紙を提出させられていた。本当にくだらない校則だったわ、そんなことより明らかに不良な生徒を注意すりゃいいのに馬鹿らしい。+2
-0
-
220. 匿名 2018/04/13(金) 09:09:15
>>211
それも重い牛革製でクラリーノ製はまだまだ少数派。+1
-0
-
221. 匿名 2018/04/13(金) 09:13:44
>>186
うちはサッポロ一番塩ラーメンよ(笑)
おばあちゃんがお昼作ってくれたから、チャーハンじゃなく焼き飯って言ってたわ。夏は冷や麦でちゃんと出汁を取りつゆを作ってくれお芋の天ぷらも揚げてたよ、今考えると贅沢なことだわ。+3
-1
-
222. 匿名 2018/04/13(金) 09:16:30
外食はまだまだ贅沢なことで、ご馳走って言えば出前のお寿司やすき焼きだった。ファミリーレストランの先駆けスカイラークが近所に出来た時はドキドキしながら入店した覚えがあるわ。+2
-0
-
223. 匿名 2018/04/13(金) 09:49:40
お正月の車にはたいてい
コレがついていた+19
-0
-
224. 匿名 2018/04/13(金) 09:50:36
社会人はワープロで仕事。
インターネットって何?っていう世界。+15
-0
-
225. 匿名 2018/04/13(金) 09:51:10
鉛筆の貧乏削りをよく見かけた+12
-0
-
226. 匿名 2018/04/13(金) 11:44:49
高卒で大した資格もないのに就職は楽勝だった、転職するのも簡単だった。とらばーゆをよく買ってたな。+0
-0
-
227. 匿名 2018/04/13(金) 12:19:01
昔の刑事ドラマは街中で普通に銃撃戦、爆破で車がふっ飛ぶ
渡哲也がヘリで登場して上からライフルで狙い撃ち
日本は物騒だったよね・・・+2
-0
-
228. 匿名 2018/04/13(金) 12:21:38
私の学校の連絡帳?みたいなのには住所氏名電話のほかに親の職業まで書かれていた+0
-0
-
229. 匿名 2018/04/13(金) 12:27:09
今でこそ美人に憧れるけど安全が保障されてる前提なんだなってここ読んで思った+0
-0
-
230. 匿名 2018/04/13(金) 14:12:53
>>101
今とは夏の暑さも違うからそこまで大事には至らなかったのかな?
それにしても危険だし、ひどいですけど。+0
-0
-
231. 匿名 2018/04/13(金) 14:15:30
>>213
それより人殺してそこにポイ(ノ`∀´)ノ ⌒.、●~
とかあったかも+0
-0
-
232. 匿名 2018/04/13(金) 14:23:22
>>163
なんで金魚や小鳥なんだろう
可愛がってたらそんなゴミと一緒には捨てないよ
犬や猫と言わないところにモヤモヤする
+1
-0
-
233. 匿名 2018/04/14(土) 18:47:54
>>232
ちょっと何言ってるかわからない+0
-0
-
234. 匿名 2018/04/14(土) 18:48:39
>>232
サイズの問題じゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する