ガールズちゃんねる

30歳以上で実家暮らしの男性にその理由を聞くこと

1024コメント2018/04/15(日) 01:58

  • 1001. 匿名 2018/04/12(木) 23:31:07 

    今はもうアレよ
    グーグルもAmazonも自分の声でテレビや照明を点けたり出来る時代よ!

    +0

    -0

  • 1002. 匿名 2018/04/12(木) 23:31:31 

    そんな事聞いてどうするの?と聞きたい。
    親の介護するわけでも無いのに結婚してもそのまま実家に住み続けてる人には聞きたくなるけど。

    +2

    -4

  • 1003. 匿名 2018/04/12(木) 23:32:42 

    >>999
    それは流石に分かるだろ~(>_<)お坊ちゃまですか

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2018/04/12(木) 23:33:42 

    親が建てた家のローンを払うために
    同居しているという気持ち悪い奴がいた。

    +3

    -3

  • 1005. 匿名 2018/04/12(木) 23:34:34 

    >>954
    結局、そこだよね。
    たまに親と仲悪いのに実家に住み続けてる人には何で?って聞くかも。

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2018/04/12(木) 23:37:27 

    >>960

    介護がいるってことは、その両親は買い物が重くてできない。
    足腰弱くなり台所に立てないから料理を作れなくなった。
    ゴミを捨てる時間に体調が悪くて起きられない。ほっておくとゴミ屋敷になる。
    ということが推察できますが。

    まぁ、実際私が20の時に親がそんな状況になりましたのでね。
    通いで介護ってあなたならどう介護するの?
    お手伝いさん雇うお金でも出すの?

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2018/04/12(木) 23:42:20 

    職場の飲み会で30過ぎた人にちょうど後輩が聞いてたよ
    めちゃ貯金してて一人暮らし興味ないわけじゃないけど、万が一寝坊したときが怖いって言ってて、なに子どもみたいなこと言ってんだってツッコまれててた

    +6

    -0

  • 1008. 匿名 2018/04/12(木) 23:49:42 

    30歳以上で実家暮らしの女性って自立できてないよね
    中年なんだからいい加減自立したら?
    もしかして30歳以上なのにニートとかアルバイトとか非正規なの?

    +6

    -4

  • 1009. 匿名 2018/04/12(木) 23:52:58 

    実家が勤務地に近くて便利な場所なら一人暮らしする必要がない。

    +6

    -0

  • 1010. 匿名 2018/04/12(木) 23:57:42 

    >>1008

    結婚したら、すぐに家を建てられるよう土地代貯めてるよ。
    絶対に同居なんてしたくないからそれなりの下準備はしてたわ。

    独り暮しなんて結局料理のレパートリー少ないし作れないでしょ?家事の量も少ないのになにをドや顔してるのか不思議だわ。

    +4

    -4

  • 1011. 匿名 2018/04/13(金) 00:06:26 

    がるちゃんは非正規やニートや実家暮らしが多いからこれらが叩かれようもんなら凄い反発が来るよ。
    それ以上に叩きも多いけど。
    いつだったかの卒花嫁会?だっけ?のトピ(消えた)なんてニュースに出てた人達が対象だったんだけど、
    それこそその人たちがお金払って好きな結婚式挙げて騒いでるだけだったのにボッコボコに叩いてインスタのアカウントやらまて晒して一万以上コメントが伸びてたよ。
    幸せな花嫁は許せない。
    独身実家暮らしは人それぞれ、勝手でしょ。

    ほんと分かりやすい笑

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2018/04/13(金) 00:09:07 

    職場の実家暮らし40前の男、車もバイクも持ってるし、しょっちゅう仕事休んで海外旅行行ってる。
    くそケチ。
    しねばいいのに

    +6

    -1

  • 1013. 匿名 2018/04/13(金) 00:13:08 

    田舎の人だけど実家暮らしで未婚だったよ。
    当時、40歳くらい。都会田舎関係無しに
    両親思いだと実家暮らしな感じする。
    悪い人ではなかったけど、目がロンパリで定まってなく、
    頭もハゲてたし、ロンパリ+ハゲだからかっこよくも見えない。
    きちんと仕事してたけど、やっぱこれじゃ、女寄り付かないね。よほどじゃないと。
    そしてオタクだったし、アニメ好き、タレント好き、もう関わってないから知らないけど、
    今頃、AKBとかに夢中になって、〇〇ちやんとか言いながらコンサートとか行きつつ、グッズ集めてそう。

    +2

    -2

  • 1014. 匿名 2018/04/13(金) 00:26:01 

    結婚願望がなくニートでもないなら介護を見据えてだろうね

    +3

    -1

  • 1015. 匿名 2018/04/13(金) 00:34:39 

    >>442
    その貯蓄は親のために消えていくんであって、あなたのものにはならない。
    実家暮らしは他人と暮らすの難しいよ。
    この場合の他人はあなたね。
    いつまでたっても独身気分が抜けず、
    あなたは家政婦程度の存在感になるよ。

    +0

    -1

  • 1016. 匿名 2018/04/13(金) 00:43:18 

    すっごい偏見だってわかってんだけど、
    30過ぎても、当然実家でオナニーとかもするわけじゃん。
    何かそういうことした後の下着を、母親に洗わせて平気な男が気持ち悪い。
    子供時代から変わらない子供部屋でエロゲームやってるうちの兄だけど。
    大学生までならともかく、いいオッサンになっても汚い下着洗ってもらうとかマジで無理。
    もちろん女もだけどね。

    自分の分は炊事洗濯全部してる実家暮らしならいいんだけどさ。
    恥ずかしながらうちは母親自体が「ママね〜」って35過ぎの兄に話しかける過保護タイプで、もちろん兄はみごとに家事=女、という人間。
    甘えきっててお金も入れてないよ。中学生あたりから何も変わっていない。

    こういうのが潜んでるから、実家暮らしは嫌厭されがちなんだよ。

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2018/04/13(金) 00:59:46 

    そもそも昔の日本は親と同居するのが当たり前だったでしょ。
    不動産屋が儲けたい為に一人暮らしを流行らせたんだよ。
    鉄道会社が初詣を流行らせて客を増やしたみたいなもの。
    チョコレート会社がバレンタインでチョコをプレゼントするのを流行らせたようなもの。
    ダイヤモンド会社が儲ける為に結婚指輪は給料3か月分と言ったようなもの。
    サザエさんを見ればわかる。
    これが本来の日本。

    あと人口が減って住居過多になるんだから道を狭めてる建物を取り壊して道を広げて欲しい。

    +4

    -5

  • 1018. 匿名 2018/04/13(金) 01:21:31 

    でも聞いちゃうよね?どうでもいい人に質問なんてしないし。気になるから聞いてそれでどう思うのかは自分次第。私の場合は今後の付き合い方もあるし相手が正直に言うだけましかなとは思うけど
    気になってる人がお母さんにお弁当作ってもらってるって聞いた時は引いた

    +3

    -1

  • 1019. 匿名 2018/04/13(金) 08:55:30 

    うちの弟も30代半ばで結婚するまで実家にいたよ、今でも奥さん子どもと一緒に住んでる
    田舎の土地持ちの家の長男だから当たり前のようにって感じだと思う
    今でも田舎だとそういう古い考えの家も多いだろうから、いい年した男性の実家暮らし率は高そうなイメージ

    因みに弟はマザコンやモラハラにはそだたなかったようなので一安心

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2018/04/13(金) 09:03:19 

    >>1017
    えっやだ…自由がほしい。

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2018/04/13(金) 09:23:28 

    >>1020
    うちは女の子は嫁に行くまでは実家を出てはいけないと言われ、一人暮らしは許されなかった。
    昔は就職も自宅通勤の方が有利だったしね。私は理系で専門的な職種だけど、それでも地方から出て一人暮らししてる子より就職は有利だった。今は時代が違うからそんな事はないのかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2018/04/13(金) 17:44:01 

    でも、今って、
    通える距離に実家があったら
    住まわせてもらって貯金増やした方が
    賢明じゃない?

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2018/04/13(金) 18:35:16 

    私の元カレは34歳、鳶職。実家暮らしだよ。朝から親がオニギリ作って缶コーヒー温めてもたせてる。もちろん洗濯もご飯も全部親がやってる。
    田舎だからこういう男、多いのかな。貯金はないけど、毎月親にお金を渡してるらしい。
    まぁ親も好きでやってるみたいだし、実家暮らしの楽を覚えたら一人暮らしなんてメリットないんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2018/04/15(日) 01:58:17 

    アラサーの男友達は都内で実家ぐらししてるけど、掃除とかご飯とか便利というメリットもあるけど、金銭面で都内で一人暮らしするのは厳しいって言うてた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード