-
1. 匿名 2018/04/12(木) 00:11:03
ふと、今まで夢を持った事が無いなーと気付きました。
職業に対する夢も無かったし、これをしてみたい見てみたいとかも無い。結婚式や新婚旅行に対する夢も無い(したくない行きたくない)、子供も欲しくないし、夢とはちょっと違うけど、自分の葬式もしなくていいと思っているし墓も要らないと思ってます。
同じような人っていますか?
結婚式や新婚旅行に対する考え方で彼氏とケンカしてしまいました。+76
-1
-
2. 匿名 2018/04/12(木) 00:11:56
大人になったら夢も希望もありゃしない
なんでこんな人生送ってきたんだろうと思うほど+142
-3
-
3. 匿名 2018/04/12(木) 00:12:02
うどんが食べたいです+32
-3
-
4. 匿名 2018/04/12(木) 00:12:17
物心ついた時から無いよ!夢なんてもん!+31
-1
-
5. 匿名 2018/04/12(木) 00:12:29
堅実でいいね+9
-4
-
6. 匿名 2018/04/12(木) 00:12:30
私も同じです。
というか、夢が無い人の方が多いんじゃないかと思ったりする+46
-3
-
7. 匿名 2018/04/12(木) 00:12:33
よかった
同士です+40
-0
-
8. 匿名 2018/04/12(木) 00:12:44
ありません。こんな世の中。
今を生きるのだけで精一杯ですよ。+77
-3
-
9. 匿名 2018/04/12(木) 00:12:50
カレーうどんが食べたいです+6
-8
-
10. 匿名 2018/04/12(木) 00:12:52
小さい頃は夢がいっぱいあったけど、大人になると現実しかない+22
-1
-
11. 匿名 2018/04/12(木) 00:13:08
女性ホルモンが足りないね
私は子供ほしくてたまらないけど+1
-20
-
12. 匿名 2018/04/12(木) 00:13:17
夢がないってことはなんでもいいってことでしょ?
相手に完全に合わせられると思うのに喧嘩したの?+23
-4
-
13. 匿名 2018/04/12(木) 00:13:41
かわいい赤ちゃん大好き+0
-15
-
14. 匿名 2018/04/12(木) 00:13:54
今一番の夢は明日にでも人生が終わることだなぁ
生きるのめんどくせー!+31
-2
-
15. 匿名 2018/04/12(木) 00:13:58
私もそうです。
なんとなく生きてきてきただけです。
夢なんて、小学生の時に無理矢理書かされただけ。
+79
-0
-
16. 匿名 2018/04/12(木) 00:15:11
昼は子供と公園で遊んでショッピングモール行って
夜はご飯作って旦那さんの帰りを待つのが夢
小市民的だけど普通の幸せが欲しい+8
-6
-
17. 匿名 2018/04/12(木) 00:15:51
私も。
夢というか、今賃貸独り暮らしだから小さい家でも買って猫と暮らしたい、くらい。
職業や結婚に対する夢はない。
転職したいけど、これがしたい!っていうのが無いから、平々凡々としすぎてる。+10
-1
-
18. 匿名 2018/04/12(木) 00:15:59
お弁当作ってと小さい子供と公園にピクニックに行くのが夢+5
-6
-
19. 匿名 2018/04/12(木) 00:16:43
幼稚園の子供の運動会に行きたい+6
-3
-
20. 匿名 2018/04/12(木) 00:16:44
仕事を辞めたい。でも特段やりたいことがないから辞められない。だから明日も同じ時間に起きて同じ電車に乗る。無限ループから抜け出したい。+39
-0
-
21. 匿名 2018/04/12(木) 00:16:55
宝くじを当ててウハウハな人生を送るのが夢
買ったことないけど+31
-0
-
22. 匿名 2018/04/12(木) 00:17:18
子供のランドセル背負ったピカピカの一年生の姿を見てみたい+3
-4
-
23. 匿名 2018/04/12(木) 00:17:26
現実に押し潰されてるから夢なんて持てない+10
-1
-
24. 匿名 2018/04/12(木) 00:17:48
事が無い、に見えてレスのトピかと思った。
疲れてんな、寝よう。おやすみ。+2
-2
-
25. 匿名 2018/04/12(木) 00:18:05
夢なんてずっとない。
文集も無理矢理いい事書いていただけ。+15
-0
-
26. 匿名 2018/04/12(木) 00:18:06
子供にご飯作ってあげて
ママのご飯おいしいって言われたい+5
-2
-
27. 匿名 2018/04/12(木) 00:18:35
私も。
関心がないんだよね。だから、そこにたくさんお金出す気にならない+16
-1
-
28. 匿名 2018/04/12(木) 00:18:35
早く結婚して精神的に不安定な状態から抜け出したい+6
-6
-
29. 匿名 2018/04/12(木) 00:19:04
普通にママになるのが夢でした
でも叶いませんでした
子供を産む以上に生きがいになる夢はないので
今は夢がないです+15
-1
-
30. 匿名 2018/04/12(木) 00:19:04
夢なんか持った事なかったなぁー
保育園とか学校で将来の夢を聞かれても無かったから適当に書いてたし
唯一あるとしたらゴールデンレトリバー飼いたいって事くらいしか思い浮かばないや+15
-0
-
31. 匿名 2018/04/12(木) 00:19:11
安楽死+15
-1
-
32. 匿名 2018/04/12(木) 00:19:16
今就活してるので将来の夢とか聞かれて困る+13
-0
-
33. 匿名 2018/04/12(木) 00:19:17
職業は願っても叶わないって思ってた+6
-0
-
34. 匿名 2018/04/12(木) 00:19:53
>>12 主です。結婚式したくないんですが、したくない!っていうのも夢になるんでしょうか?上手く言えず申し訳ないです。+7
-0
-
35. 匿名 2018/04/12(木) 00:20:01
早く家庭を持ちたい
家族が欲しい
可愛い子供が欲しい
早く結婚したい
はあ
出来るのかなあ+11
-2
-
36. 匿名 2018/04/12(木) 00:20:18
一秒後に地球終わらないかなって思う
新しいクラス辛い…
担任変わってないしもうヤダ
っていうか今日テストだけどガルちゃんやってノー勉+8
-1
-
37. 匿名 2018/04/12(木) 00:20:25
毎日を生きているだけで必死です+13
-0
-
38. 匿名 2018/04/12(木) 00:21:16
夢はあくまでも夢だゎ~
現実的に生きてる方がいいゎ。
大人になればなるほど、夢なんて抱かない方が良いと思うけど…
小学生の卒アルに、将来の夢をリアルに書いてた。
なりたい職業 美容師 叶えた 10年勤めて辞めた。
行きたい国 オーストラリア これから行く!
あ、矛盾してました。+6
-4
-
39. 匿名 2018/04/12(木) 00:21:46
夢なんて、幼稚園や小学校で無理やり作らされた・言わされた感しかない
それを将来の目標にすり替えられたって感じ
夢がない事も良しとしてくれないのかな 平成も終わりに近づいているんだし+9
-1
-
40. 匿名 2018/04/12(木) 00:22:42
結婚したいと思って結婚したならじゅうぶん夢を持っていたと思います
+5
-0
-
41. 匿名 2018/04/12(木) 00:24:04
>>34
夢、とは言わないかもだけどなんでもいいってわけではなかったのか
こちらこそ読解力が足らなくて申し訳なかった
+3
-0
-
42. 匿名 2018/04/12(木) 00:25:40
お金が有れば叶う夢ばかりで悲しくなる+17
-0
-
43. 匿名 2018/04/12(木) 00:25:40
夢があるってのも、辛いもんだよ。
キラキラしたことばかりじゃない。
これといって特にないモヤモヤ感の方がずっと楽だよ。+1
-1
-
44. 匿名 2018/04/12(木) 00:26:40
屁さえ止まりゃ何も望まない+11
-0
-
45. 匿名 2018/04/12(木) 00:28:31
アラフォーです。
私は子供の頃から夢ややりたい事が多いタイプだったのだけど、それが何一つ叶わなかったことに苦しんでいます。(大きな夢を見すぎだったのかもしれない)
自分で言うのも何だけど、それなりに夢をかなえようと努力もチャレンジもしてきたと思う。
でも叶わなかったという現実が苦しくて、こんな気持ちになるくらいなら最初から夢なんて無い方が良かったんじゃないか、と夜に布団の中で考える日々。
でも、夢がないとそれもまた悩みになるものなんだね。
ちなみに、私は既婚だけど、主さんとは逆で結婚式や新婚旅行にも夢・理想がありすぎて喧嘩になったよ。何事も程々だよね…。+17
-0
-
46. 匿名 2018/04/12(木) 00:30:12
私も。大人になったらなりたいものとか無かった。
子供達も現実的な人に育った。成りたい職業には就けたみたいだけどこれも堅実。
考えてみたら、母親が素っ気なくて淡白で現実的。クリスマスも誕生日も祝うって事が無かったな。欲しい物も欲しいと言えなかった。
子供には夢を否定する発言もしなかったし祝い事はちゃんとしてあげたつもりだったんだけどな〜。やっぱり性格かな。
+5
-0
-
47. 匿名 2018/04/12(木) 00:30:49
>>44
どんだけ~+3
-0
-
48. 匿名 2018/04/12(木) 00:32:25
>>28
残念なお知らせですが
結婚しても精神不安は治らないよ。。+16
-0
-
49. 匿名 2018/04/12(木) 00:32:25
>>44
格好いい+5
-0
-
50. 匿名 2018/04/12(木) 00:33:03
すごくわかる+14
-0
-
51. 匿名 2018/04/12(木) 00:33:31
主さん、私も結婚式したくない人です。しませんでした。式を挙げなきゃいけない人とはその時点で価値観が合わないと幼少から思っていて、玉の輿には乗れないと小学生の頃思ったりしてました。
したくないのもひとつの夢かもしれません。私自身、結婚するなら式を挙げなくていい人って言ってましたし。
私も葬儀も墓もいらないと思ってる派ですが、身近な人の他界が続いた時、葬儀は残された人の気の済むようにがいいのかもと思うようになりました。やるとしても家族葬で十分と伝えていこうと思ってます。+10
-1
-
52. 匿名 2018/04/12(木) 00:33:43
最近いろんなトピで出て来たりっちゃんの元気サラダ食べて見たい+1
-0
-
53. 匿名 2018/04/12(木) 00:34:07
旅行行きたい!でも一緒に行く人が居ない!でも一人で行くのは嫌なんだ。
旅行なんて小さな夢。でも十年以上行きたい、で終わってる。
職場でお土産のお菓子を貰うばかりで悪いな…と思ってる。+5
-0
-
54. 匿名 2018/04/12(木) 00:35:36
私も。小さい頃みんなが将来の夢をパって言えるのが不思議だった。今思えば大人の期待にみんな答えていたのかな。夢を持って、努力して達成した人って充実していてかっこいいよね。+13
-0
-
55. 匿名 2018/04/12(木) 00:36:02
51です。12さんではないのに夢かもなんてお節介すみません。+1
-0
-
56. 匿名 2018/04/12(木) 00:37:32
夢もないし、なりたい職業とかもなかった。
オリンピックでメダルとると言って夢かなった人とか羨ましい。
+7
-1
-
57. 匿名 2018/04/12(木) 00:39:19
結婚したらしたで、子供は?の嵐
長年、不妊治療したけど出来ず
とりあえず金が欲しい
1億くらいドーーーンと目の前に出されたら、とりあえず心がホッとしそう
私の夢…金が欲しい+6
-0
-
58. 匿名 2018/04/12(木) 00:44:41
>>45 主です。本当に程々にですね。きっと彼は可愛げの無い女だと思ってると思います。
皆さん書かれてますが、学生の頃、今の季節毎年のように自己紹介で夢を言わされ、何もなすぎて苦痛でしたし、文集も嘘をひねり出してました。+5
-0
-
59. 匿名 2018/04/12(木) 00:48:28
夢なんてない。
毎日行きたくない行きたくないと思いながら仕事行って、
辞めたい辞めたいと思いながらお金のために働いて、生きるのしんどい。
大切なのはペットの犬だけ。
ペットが生きてるうちは頑張って生きなきゃだけど、ペット死んだら自分の生きる意味がない。+8
-0
-
60. 匿名 2018/04/12(木) 00:51:01
お金があったら、あれやりたいなー、これほしいなー、ってのはありますが
そのために努力したりってのはないです
夢というより理想なんですかね
別に夢なんかなくたって生きていけます
実現可能なことをして、今を楽しんで、最後にいい人生だったと思えればいいんじゃないですか+1
-1
-
61. 匿名 2018/04/12(木) 00:53:30
>>51
主じゃないですが、全く同じ考えでびっくりしました。
独身ですが、もし結婚できたとしても絶対結婚式なんてしたくありません。
恥ずかしいし、誰かに見てほしいなんて思わない。
死んでも誰も呼ばずに家族だけでひっそり見送ってほしいし、お墓もいらないです。
いつ死ぬかわからないので、私は親に死んだらこうしてほしいと伝えてます。+10
-0
-
62. 匿名 2018/04/12(木) 00:54:03 ID:5HAOgnJIaG
家事育児しながら育児漫画を細々描いていたら出版社の目に付き書籍化!みたいな夢を抱いているんだけど、彼氏すら出来ないから夢のまた夢過ぎる+0
-0
-
63. 匿名 2018/04/12(木) 00:56:24
将来の夢、最近は「引きこもりになりたい」って思ってる。
働きたくないし他人と関わりたくない。
家から出るとイライラする事ばかり。
正直、ニートが羨ましい。+10
-0
-
64. 匿名 2018/04/12(木) 01:03:53
個人的な意見ですが、
結婚式に何百万もかけるなんて信じられないしお金の無駄。
友人やら会社の人に出席してもらって、おめでとうって言われてそんなに嬉しいのかな。
ドレス着てる自分見てもらいたいなんて思う?
くだらない自己満だよなーって思ってしまう。+12
-1
-
65. 匿名 2018/04/12(木) 01:19:20
>>61
>>51です。
同じ考えの方に会ったことがないので嬉しいです。嫁いだ先の墓も私が入るまでに墓じまいと思っています。まだ義父が健在なので、義父が入ってから最低7回忌までは残そうと思っています。
結婚式もですが、自分が主役なのが恥ずかしいのと人に時間やお金をかけてもらうのが申し訳なさすぎて、超がつく地味婚希望でした。
結婚した時義母が闘病していて誰にも知られたくないと言っていて、結婚式させられなくてと責任を感じていたようで、本当に小さい頃から結婚式はしないと決めてると伝えても、信じてもらうまで結構かかりました。
+4
-0
-
66. 匿名 2018/04/12(木) 01:32:40
>>34
夢ではなく、希望だね
自分の希望を曲げられないなら
一人でいればいいだけだよ+1
-3
-
67. 匿名 2018/04/12(木) 01:57:03
この歳になったら、真面目な話ピンコロが一番の夢だよ。+9
-0
-
68. 匿名 2018/04/12(木) 02:06:59
>>1
主は夢(希望や欲)がないのが問題なんじゃなくて、彼氏の希望に歩み寄れない、妥協できないのが問題なんじゃなかろうか。+2
-3
-
69. 匿名 2018/04/12(木) 02:11:01
私もです。
婚活とかしてフットワーク軽い人を見ると目標があって楽しそうで羨ましく思います。
バイタリティというものが私にはないようです。+1
-0
-
70. 匿名 2018/04/12(木) 02:20:18
暗い人には暗い人が集まる+9
-1
-
71. 匿名 2018/04/12(木) 02:53:18
>>1
全く同じです
めんどくさいし興味が持てないんですよね
なので入籍だけでいい、という人と結婚しました
墓もいらないし+5
-0
-
72. 匿名 2018/04/12(木) 06:01:05
夢を持って社会に出ても、結局は職場での人間関係、上司の顔色を伺いながら働く毎日、やっと給料日だと思ったらほとんど税金に持ってかれて手元に残るのはほんのわずか…
こんな日々じゃあ夢なんて持てないよね。
死にたくなるわ+2
-1
-
73. 匿名 2018/04/12(木) 06:04:11
夢あったけどその度にぶっ壊されてきたからもたない事にした
そこからは浮遊して生きてる気がする 笑+2
-0
-
74. 匿名 2018/04/12(木) 06:47:35
夢も希望も無い
毎日、毎日、嫌なことだらけ+3
-0
-
75. 匿名 2018/04/12(木) 06:49:37
夢を持てっていうのは日本人の考え方じゃないらしいよ 本来
この漢字ももともと寝てる時の意味しかないらしいし
+5
-0
-
76. 匿名 2018/04/12(木) 07:03:12
彼氏が主と結婚したいと思ってるなら早く別れてあげなよ+0
-3
-
77. 匿名 2018/04/12(木) 07:12:28
専業主婦になりたいのが夢
お嫁さんになりたいってすごく現実的な夢だったんだなと思う(笑)でも昨今は自立した女性像が確立されてるから言いづらい…+3
-0
-
78. 匿名 2018/04/12(木) 07:14:40
とりあえずお金がないと明るい夢なんて描けない
考えても結局、でもお金がないからなーって悲しくなるから考えない+0
-0
-
79. 匿名 2018/04/12(木) 07:15:50
>>68 誰も何が問題か、どっちが悪いかとか聞いてなくない?+2
-0
-
80. 匿名 2018/04/12(木) 07:18:20
>>76 バカなの笑?+2
-0
-
81. 匿名 2018/04/12(木) 07:20:24
50前の主婦です、夢より"日常"を大切に生きてます。+0
-1
-
82. 匿名 2018/04/12(木) 07:26:40
>>1
>>51
私もそうで結婚式は実際しなかったけど、年取ってから価値観変わったのか後悔し始めた
絶対決意が揺るがない!ってのならいいけど、その方向で凝り固まるんじゃなくて、いつかやるかも…って選択肢を頭のどこかに僅かでも残しておくのが良いと思うよ
人生で自分が主役になれる、一番綺麗な時間は一瞬でその時しかないから。+3
-1
-
83. 匿名 2018/04/12(木) 07:38:43
結婚式や新婚旅行、したくない、行きたくない。って理由があるのかな?ただやりたくないというのは子供っぽいなと感じました。+1
-2
-
84. 匿名 2018/04/12(木) 07:59:16
夢、私もなかったなぁ
将来これになりたい!こうしたい!って努力したこともなかったし
子供の頃からの夢を頑張ってる人や叶えた人って偉いなぁと思う
+1
-0
-
85. 匿名 2018/04/12(木) 08:35:50
おはようございます。主です。
同じような方が少なからずいて安心しました。
彼氏とはまだ付き合って短いんですが、たまたまそういう話題になったので聞かれた事に答えたらケンカになりました(・・;)
私みたいなのが絶対嫌なら別れる事になるのかな…と。新婚旅行はよくよく考えたらどうでもいいかな…結婚式は妥協的を探るのもありかもしれないですね。難しい!+0
-1
-
86. 匿名 2018/04/12(木) 11:38:58
夢っているか?と最近思うよ
とりあえず今日一日頑張って、帰りにスタバでも寄ろうかな、とか
お給料入ったら、あのコスメ買いたいな、とか
今度の夏期休暇は沖縄行きたいから頑張ろとか
そんなチャット目の前に楽しみな予定を
組めればいいんじゃないかなーって
絶対、医者!司法試験通過!パイロット!キャビンアテンダント!!アナウンサー!!!
とか年齢制限ありそうな物を目指す人は
シャカリキになるしかないけどさ
でもそれだって、通過点でしかないわけで
日々の繰り返しには変わらんもん+0
-0
-
87. 匿名 2018/04/12(木) 12:09:04
私も結婚式したくなかったけど義両親がうるさかったから親族だけでリゾート婚したよ。いまだに写真見返すことないしどっちでもよかったんじゃ、、と思うけど、親族が喜んでくれたからやってよかったのかなと思う。
ウェディングドレス着る、指輪交換する、誓いのキスをする、という思い出もとりあえず残ったことだしこの先何があってもやらなかった後悔はしないかな~て感じ。+0
-0
-
88. 匿名 2018/04/12(木) 12:44:19
>>5
はぁ?堅実とは言わんだろ+0
-2
-
89. 匿名 2018/04/12(木) 14:31:51
小さい頃から夢なんてないし、言ったら笑われた
高校卒業する頃進学か就職か決めるのにやりたいこと何にもないし出来るわけないのにどうやって決めるの?皆いつ決めたの?って不思議だった
夢がないし、3年後どうなりないとかの目標もない+0
-0
-
90. 匿名 2018/04/12(木) 18:44:43
結婚式の夢とか
学生時代に式場でバイトしてたから微塵も無かった
やるなら家族だけで海外とかリゾート婚くらいかなって‥
+0
-0
-
91. 匿名 2018/04/27(金) 21:16:59
若い頃は、スクエ●入りたいとか、パソコン無いのにCGクリエイターになりたいとか、イラストレーターになりたいとか思ってたけど、結局何一つ叶わなかったし、若くに嫁に行けなかったし、絵に描いたような幸せ家族は作れないし、WEBクリエイターにはなれなかったから、
次点の次点で興味がなかったけど給料がいい仕事してる。
そりゃしこたま探せば、単発で5000円以下の仕事くらい貰えたり、外国人に籍売るとか、掃除婦で潜り込めは無理矢理夢が叶わなくも無いけど、それは夢じゃ無い。
夢が叶う人は、転ぶ事なんかしない。努力で叶うと勘違いしてる人。
邪魔する人だって腐るほどいるし、望めば見せびらかしたり揶揄ったりと嫌な目にあう。
無駄なの分かるから興味も持たないようにしてる。
+0
-0
-
92. 匿名 2018/04/27(金) 21:41:32
何年も勉強したり、趣味で続けてることはチャンスが1度も転がってこないけど、
2ヶ月勉強したらチャンスが貰える事を考えたら、金になる方を選ばないと破産してしまう。
現実知ると、肩書きや金、経歴、家族、人間関係が関わってくるし、それがなければ他人を唸らせるような実力や才能がないと難しい現実がわかるから、バカバカしくて。
貧乏だと道具用意するのも大変。疎まれたら邪魔されるし。+0
-0
-
93. 匿名 2018/04/27(金) 21:42:10
因みに趣味でも邪魔してくる。
やばい人間いるところは伸びません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する