ガールズちゃんねる

使ってみて良くなかったメイク落とし

241コメント2018/04/13(金) 20:38

  • 1. 匿名 2018/04/11(水) 13:44:07 


    クレンジングのトピはたくさんありますが、
    基本的に良かった物を書いてることが多いので
    このトピではダメだった物が知りたいです。

    私はガルちゃんでよくおすすめされてた
    カウブランドのクレンジングミルクとオイルを
    使いましたが、確かに肌には優しいけど
    全然落ちてる感がなかったので
    もう買うことはないと思います。
    牛乳石鹸はとても良いのに
    メイク落としは肌に優しすぎたみたいです。

    +363

    -35

  • 2. 匿名 2018/04/11(水) 13:44:44 

    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +300

    -64

  • 3. 匿名 2018/04/11(水) 13:44:59 

    ダヴ

    +185

    -15

  • 4. 匿名 2018/04/11(水) 13:45:40 

    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +42

    -3

  • 5. 匿名 2018/04/11(水) 13:45:42 

    私もカウブランドのミルククレンジング
    ヌルヌルして全然落ちた気しなかった

    +322

    -27

  • 6. 匿名 2018/04/11(水) 13:46:16 

    安いオリーブオイル系のオイル
    洗顔しても洗い流せない!ギトギトする

    +291

    -5

  • 7. 匿名 2018/04/11(水) 13:46:20 

    ちふれのコールドクリーム

    メイク落としとしてはいまいちでした。

    +182

    -33

  • 8. 匿名 2018/04/11(水) 13:46:35 

    今ちょうどきらして買いに行くところ!
    ずっとセブンイレブンのミルククレンジング使ってるけど他の試したい

    +120

    -6

  • 9. 匿名 2018/04/11(水) 13:46:54 

    ルアンジュ。高いのにそんなに落ちない

    +15

    -5

  • 10. 匿名 2018/04/11(水) 13:47:20 

    ソフティモのクレンジングオイル
    落ちないし刺激が強かった

    +311

    -21

  • 11. 匿名 2018/04/11(水) 13:47:22 

    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +7

    -90

  • 12. 匿名 2018/04/11(水) 13:47:28 

    これ。
    パンダになるだけで全然落ちなかった。

    +597

    -20

  • 13. 匿名 2018/04/11(水) 13:47:55 

    ソフティモは全然落ちなくてコスパ悪く感じる

    +435

    -20

  • 14. 匿名 2018/04/11(水) 13:47:57 

    >>10
    すごい乾燥するよね

    +116

    -6

  • 15. 匿名 2018/04/11(水) 13:48:21 

    カウブランドはお化粧薄い人向けですよね
    バッチリメイクだけど肌負担少なくクレンジングしたい人はshu uemuraのアルティム8がいいみたいですね
    けどわたしはアルティム8はニキビができてしまい、母親にあげました

    +159

    -12

  • 16. 匿名 2018/04/11(水) 13:48:24 

    無印のクレンジングオイルはしっかりメイクが落ちなかった

    +139

    -14

  • 17. 匿名 2018/04/11(水) 13:48:25 

    マイナーかな?これ!
    匂い臭いし、落ちもよくない、
    目に入ると目潰れたんかなってくらいの激痛。
    ついでに白ニキビがプツプツできる。
    しかも値段も高い!
    こんなに合わないの初めてで捨てた。
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +151

    -3

  • 18. 匿名 2018/04/11(水) 13:49:09 

    ドクターシーラボエンリッチリフトEXクリーム。
    めっちゃ乾燥してパリパリした!

    +43

    -13

  • 19. 匿名 2018/04/11(水) 13:49:36 

    カウのオイルクレンジングよかったよぉ

    +60

    -59

  • 20. 匿名 2018/04/11(水) 13:50:17 

    リキッドクレンジングはパンダにしかならない

    +97

    -10

  • 21. 匿名 2018/04/11(水) 13:50:28 

    無印のクレンジングオイルとクレンジングジェル
    私にはなんかイマイチだった

    +195

    -27

  • 22. 匿名 2018/04/11(水) 13:50:34 

    セブンイレブンのクレンジングミルク売れてるよね、私の使ってるカバーマーククレンジングミルクと成分ほとんど一緒。
    カバーマークも乾燥しなくてすごい良い!でも落とせてるのかはちょっと疑問

    +172

    -13

  • 23. 匿名 2018/04/11(水) 13:50:46 

    ビオデルマ。マスカラとリキッドアイライナーはこすらないと落ちなかった。

    +57

    -12

  • 24. 匿名 2018/04/11(水) 13:50:50 

    dプログラム
    全然落ちない。

    +69

    -10

  • 25. 匿名 2018/04/11(水) 13:50:52 

    ビオレのパーフェクトオイルとなで落ちジェル。
    オイルはずっとぬるぬる残って、目に入ると痛いし霞んだ。
    ジェルもぬるぬる残るしなによりメイクが落ちない。

    +241

    -27

  • 26. 匿名 2018/04/11(水) 13:51:02 

    キュレルのジェルのやつ
    落ちにくいし質感も硬いしなじまないしニキビできるしでいいとこなかった

    +124

    -29

  • 27. 匿名 2018/04/11(水) 13:51:08 

    >>14
    そう!すごく乾燥してパリパリになる!
    マツエクでも大丈夫っていう文句に騙された

    +29

    -8

  • 28. 匿名 2018/04/11(水) 13:51:08 

    無印の白いの、ミルククレンジングだっけかな。
    きちんと使用量ややり方守ったはずなのにファンデーション残るし、アイシャドウも残った

    +96

    -5

  • 29. 匿名 2018/04/11(水) 13:51:25 

    オレンジ色のホットクレンジグジェル!
    あれステマすっごいけど全然落ちなかった。
    ナチュラルメイクの人なら落ちるかも。

    +245

    -9

  • 30. 匿名 2018/04/11(水) 13:51:57 

    アイメイクリムーバーのビフェスタうる落ち水クレンジングがすごくよかったんだけど、クレンジングの方はどうなんだろ?

    +29

    -5

  • 31. 匿名 2018/04/11(水) 13:52:31 

    クレンジングリサーチのオイルクレンジング。
    でも、画像を引っ張ろうと公式みてみたら、「普通肌からオイリー肌」って書いてた・・。
    ごめん。
    よく読まずに乾燥肌の自分が使って砂漠化が進んでただけだった。
    乾燥肌の人は絶対にダメ!
    全ての潤いをもっていきます・・。

    +224

    -6

  • 32. 匿名 2018/04/11(水) 13:52:37 

    ファンケルのマイクレ

    +24

    -70

  • 33. 匿名 2018/04/11(水) 13:53:04 

    肌弱い私
    ビオレのジェルで顔がガサガサになって真っ赤になった
    シュウのアルティムもピンクのもガサガサ
    化粧が薄めだからかも知れない

    ここで評判悪いカウブランドとソフティモ試してみようかな

    +140

    -13

  • 34. 匿名 2018/04/11(水) 13:53:15 

    ソフティモのオイルタイプとクリームタイプのクレンジング
    無印のオイルタイプとジェルタイプのクレンジング
    あまり落ちなかったな
    おまけにソフティモはヒリヒリした

    +94

    -9

  • 35. 匿名 2018/04/11(水) 13:53:17 

    オレンジの香り強すぎて気持ち悪くなった
    メイク落ちもいまいち
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +79

    -141

  • 36. 匿名 2018/04/11(水) 13:53:32 

    クレンジングでアイシャドウやマスカラ落ちなかった!ってコメントよく見かけるけど、
    アイメイクって専用のリムーバーで落とすものじゃないの?
    アイメイクまでするんと落ちちゃうクレンジングは、刺激強くて肌には優しくないよ

    +386

    -16

  • 37. 匿名 2018/04/11(水) 13:54:00 

    POND'Sのコールドクリーム。黄色の蓋のやつ。
    吹き出物大量発生してすぐ使うのやめた。

    +76

    -15

  • 38. 匿名 2018/04/11(水) 13:54:20  ID:PSjmMStE7x 

    ファンケルのオイルクレンジング。

    確かに落ちるんだけど、匂いが臭すぎてリピしないと誓った!
    匂いについて書いてる人少ないから、本当に不思議と思ってるんだけど、保存法が悪いのかな?

    +22

    -84

  • 39. 匿名 2018/04/11(水) 13:54:24 

    カウブランドのミルク、ファンデーション全然落ちない、アイメイクなんてもってのほか
    ソフティモのスピードクレンジングも全く落ちない

    +40

    -15

  • 40. 匿名 2018/04/11(水) 13:54:25 

    >>33
    私も敏感肌だけどソフティモはめちゃくちゃ肌荒れしたよ
    落ちが悪いのにお肌には刺激強かった

    +89

    -14

  • 41. 匿名 2018/04/11(水) 13:54:34 

    オイルクレンジングなんて絶対つかわない。
    よっぽど肌が強くてメイクが厚い人しか、使っちゃダメだよ、負担が大きすぎる

    +24

    -74

  • 42. 匿名 2018/04/11(水) 13:54:51 

    ダブのメイク落とし。1回使って凄い荒れた。多分合わないんだと思う。あとはビオレ。洗った後凄い突っ走るし痛い。使えなくて捨てる事になって勿体無かった。試供品も売って欲しい。

    +143

    -5

  • 43. 匿名 2018/04/11(水) 13:55:18 

    DHCのオイルクレンジングで皮膚ガサガサになって皮むけして皮膚科に通ったことある

    +23

    -29

  • 44. 匿名 2018/04/11(水) 13:55:25 

    Hey!Say!JUMPがCMしてるラチェスカのホットジェルクレンジング。
    期待して使ったら落ちにくかくて、つっぱる感じがした。

    +109

    -6

  • 45. 匿名 2018/04/11(水) 13:55:42 

    乾燥肌。
    使ってみたけどメイクは落ちないし肌はカサカサになった。
    アイメイク用のは良いんだけど、こっちは合わなかった。
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +66

    -113

  • 46. 匿名 2018/04/11(水) 13:55:56 

    みんな結構プチプラで安めの使ってるんだね。

    +53

    -75

  • 47. 匿名 2018/04/11(水) 13:55:57 

    ソフティモ ポイントメイクアップリムーバー
    ピンクのボトルのやつ

    昔 色んな芸能人がSNSで取り上げてすすめてたけど
    マスカラ全然落ちなくてびっくりした。

    +25

    -24

  • 48. 匿名 2018/04/11(水) 13:56:22 

    >>40
    レスありがとう
    えー、落ちない、荒れるじゃいいとこナシですね・・・
    ソフティモはやめときます
    良い情報をありがとうございます!!

    +47

    -10

  • 49. 匿名 2018/04/11(水) 13:56:25 

    無印は「効果があるんだか無いんだかよくわからないけど、何か買っちゃうの」を楽しむブランド

    +297

    -16

  • 50. 匿名 2018/04/11(水) 13:57:18 

    シートタイプのは肌に強すぎてダメだった。
    ビオレのクレンジングは肌の潤い全て持ってかれた。二度と使わない。

    +118

    -3

  • 51. 匿名 2018/04/11(水) 13:57:20 

    IPSAのクレンジングジェル!重たくて固くてなかなか乳化せず、皮膜感も残って最悪だった。

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2018/04/11(水) 13:58:01 

    >>49
    めっちゃわかる
    謎のブランド力あるよね無印

    +176

    -8

  • 53. 匿名 2018/04/11(水) 13:58:09 

    >>10
    刺激強いですよねぇ
    目の周り湿疹できます

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/11(水) 13:58:12 

    カウブランドのミルクは全然落ちないけど、オイルはスルスル落ちて肌への負担も少ないしずっとリピートしてる

    +101

    -9

  • 55. 匿名 2018/04/11(水) 13:58:20 

    マナラホットクレンジングゲル
    使い心地とかあまり覚えてないけどこれを使ってからは
    ホットクレンジングゲルはもう買わないことにしようと誓った

    +67

    -9

  • 56. 匿名 2018/04/11(水) 13:58:32 

    >>35
    私これ気に入ってる
    安いし落ちるんだけど…
    珍しく乾燥も気にならない

    +45

    -9

  • 57. 匿名 2018/04/11(水) 13:58:38 

    逆にリーズナブルで良かったのも知りたい

    +35

    -12

  • 58. 匿名 2018/04/11(水) 13:58:53 

    >>36
    だね。
    アイメイクは専用リムーバーで落とすものですね。オイルクレンジング使ってても、普通はそうしますね。

    +130

    -11

  • 59. 匿名 2018/04/11(水) 13:59:10 

    シートタイプとオイルクレンジングは、10年後にめっちゃ後悔するよ。美容業界では常識だよ。舞妓さんほど厚塗りメイクなら仕方ないけど。

    +8

    -21

  • 60. 匿名 2018/04/11(水) 13:59:39 

    >>38
    ずっとリピしてるけど、変な匂いなんてしないですよ?
    お風呂場に置いてあります。

    +36

    -7

  • 61. 匿名 2018/04/11(水) 13:59:55 

    ハウスオブローゼのミルククレンジング
    試供品の使っただけだけど、マスカラとか細かいカスが残ってた
    同じく試供品のしか使ったことないけど、粉と液体混ぜるタイプの洗顔料も微妙だった
    ミルクの匂いがキツイし、混ぜるのめんどくさい

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2018/04/11(水) 14:00:55 

    >>36
    >>58
    ほんとにね。アイメイクまでクレンジングなんかしたら、目がたるむよ。目に入ったら痛いし。

    まさか、オイルのクレンジングでアイメイク落としてる人いたりするのかな?!
    すごい危険!

    +10

    -63

  • 63. 匿名 2018/04/11(水) 14:01:44 

    シートタイプ・クレンジングウォーターはダメだった
    オイルの方がよく落ちる

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2018/04/11(水) 14:03:25 

    >>8
    プチプラのミルククレンジングならセブンのやつ(パラドゥ)がいちばんいいよ!

    +59

    -7

  • 65. 匿名 2018/04/11(水) 14:03:42 

    ちふれのコールドクリーム。
    濡れた手・顔NGなのが面倒くさくて使うのやめた。
    あと冬場だと乳化に時間がかかりすぎる。

    +72

    -2

  • 66. 匿名 2018/04/11(水) 14:03:54 

    >>35
    私これ良かったよ。
    キャンメイクのマスカラ下地も落ちるので重宝してます

    +23

    -5

  • 67. 匿名 2018/04/11(水) 14:06:23 

    これでファンデのパフを洗ったんだけど全然落ちない…
    資生堂のパフ用洗剤並みに落ちるメイク落としってないのかなぁ?
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +7

    -44

  • 68. 匿名 2018/04/11(水) 14:06:52 

    わたしもビフェフタの水クレンジング。
    乾燥肌なんだけどピンクのしっとりと水色のさっぱりを使ったけどどっちも何かベタベタした…
    潤いがあるんじゃなくてベタベタ。

    +27

    -7

  • 69. 匿名 2018/04/11(水) 14:07:24 

    ファンケルのマイルドクレンジング
    期待して買ったけど、私には合わなくて
    痒くなってニキビが出来た(;_;)

    +19

    -18

  • 70. 匿名 2018/04/11(水) 14:07:46 

    >>15ここで大人気のアルティム8、私も合いませんでした。すすいでもすすいでも脂っぽさが残って保湿もよくわからないままニキビできて荒れた。
    結局ダブル洗顔しないと行けなかったのでやめました。

    +53

    -6

  • 71. 匿名 2018/04/11(水) 14:08:04 

    私はパラドゥのミルク駄目だった!落ちにくいし擦るから余計に肌に悪いわって思ってやめた

    +23

    -10

  • 72. 匿名 2018/04/11(水) 14:08:07 

    そもそもどぎついプルーフ系アイライナーや ツケマなどしないにこしたことはないし
    シートなどで「擦る」のは肌へ刺激が強いからしないほうがいいんだよ

    +13

    -4

  • 73. 匿名 2018/04/11(水) 14:08:35 

    >>46
    いや、「使ってみてよくなかった」だからプチプラで失敗したやつがでるんだと思うよ。

    私もプチプラで懲りて今はAQミリクレ。
    クレンジングはいいもの使わないとダメですね。

    +90

    -8

  • 74. 匿名 2018/04/11(水) 14:08:37 

    専科のパーフェクトジェルはお風呂場で使ったせいなのかタオルでしっかり手を拭き取って濡れてない顔に使ったのに一回じゃファンデーションになじまなくてだめだった

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2018/04/11(水) 14:09:43 

    もう結構出てるけど、カウブランドのミルククレンジング。
    ちゃんと落ちてるのか気になってクレンジングした後にクレンジングシートで拭いたらがっつり残っててびっくりした。
    だから日焼け止めだけの日とか、メイクが薄い日に使ってる。

    +88

    -8

  • 76. 匿名 2018/04/11(水) 14:10:08 

    ノブのクレンジング
    5種類位使ったけど全然メイクが落ちないのに粉ふく位ガサガサになる
    1つ4000円位したけど使う度にストレスだから即処分した
    お金無駄にしたなぁ

    +32

    -3

  • 77. 匿名 2018/04/11(水) 14:11:05 

    ソフィーナボーテのジェル状のメイク落とし。
    なかなかやわらかくならなくて、私の肌にはするすると馴染みませんでした。

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2018/04/11(水) 14:11:13 

    カウブランドは特にだけどミルククレンジング全般が薄化粧の人向けだから!

    +151

    -3

  • 79. 匿名 2018/04/11(水) 14:11:45 

    クレンジングは1番肌に影響あるって言うよね。
    化粧水や美容液よりも断然大切でお金かけろって。
    だからクレンジングだけはいいもの使ってる。もちろんアイメイクはコットンにリムーバーたっぷりつけて別流しする

    +28

    -8

  • 80. 匿名 2018/04/11(水) 14:12:50 

    パラドゥ、私は肌荒れして湿疹できた
    塗ってるそばからピリピリしてた
    肌が弱ってたからだと思う

    +8

    -6

  • 81. 匿名 2018/04/11(水) 14:12:53 

    >>71
    私もガルで見て買ってみたけど風呂上がりに見た目は落ちてるように見えたけど化粧水で拭き取ってみたらファンデ残ってた。

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2018/04/11(水) 14:13:13 

    >>78
    私ミルククレンジングばっかりなんだけど、薄化粧ってどのくらいが薄化粧?
    落ちてるのか心配になってきた。
    メイクは日焼け止めクリーム+パウダーファンデ少し+シェーディング。
    ミルクでは難しいのかな?!

    +78

    -5

  • 83. 匿名 2018/04/11(水) 14:13:57 

    お湯落ちマスカラ派の私に死角はなかった・・・・w

    ヘレナのCCはお湯だけじゃ落ちないから愛用のミルクレで落としてるけど
    弱い洗浄力で落ちるのがありがたい
    ただし根元までつけるとパンダになるので、毛先だけしかつかってない

    +4

    -5

  • 84. 匿名 2018/04/11(水) 14:14:24 

    >>78
    薄化粧だけどイマイチだったよ。ニキビ出来たし

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2018/04/11(水) 14:15:54 

    ファンケルとカウとパラドゥ悪いって書くとマイナスすぐ付くわ。悪いって思う人いるんだから仕方なくない?そういうトピだし

    +97

    -20

  • 86. 匿名 2018/04/11(水) 14:16:22 

    >>67これまだ売ってる?個人的には好きだけど、最近薬局で見つからない

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2018/04/11(水) 14:16:24 

    にきびどうこうは個人の肌質の差や年齢 食生活にもよるよ
    ホルモン周期なども

    +11

    -12

  • 88. 匿名 2018/04/11(水) 14:17:21 

    ディセンシアのジェントルクレンジング?みたいな名前のやつ
    下地+パウダーファンデだけでも全然落ちなくてびっくりした
    乾燥したりはしないけど、落ちないんじゃあ意味ないや

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2018/04/11(水) 14:18:08 

    ドラストで売ってるふき取りシート系はあまり良くないかも。メイクは落ちるけどコシコシぬぐって肌をこするし、拭いたあとペタペタする。しっとりじゃなくてホコリ吸い寄せるペタペタ。
    そんでもって突っ張る感じもしたし、本当に時間無い時用に仕方なく置いてる

    +85

    -8

  • 90. 匿名 2018/04/11(水) 14:18:43 

    トピずれすみません。毎朝下地を塗ってパウダーファンでをはたいて眉毛をかくぐらいのメイクしかしないですが、帰ってからメイク落としシートでサッと撫でる程度であとは入浴時石鹸で普通に洗顔する程度です。キチンとメイク落としを使わないとやはり肌にそうとうな負担がかかるのでしょうか?ほぼメイク落としってものを買ったことがありません。

    +5

    -27

  • 91. 匿名 2018/04/11(水) 14:19:27 

    オルビスのクレンジングリキッドが合わない
    試供品含めて3回使ったけど、毎回ニキビできたし、流してもすっきりしなかった。
    ちなみに敏感肌で乾燥肌

    +37

    -8

  • 92. 匿名 2018/04/11(水) 14:19:48 

    評価高いみたいだからドクターリセラが気になってるんだけどどうなんだろう
    ピュアモイスチャークレンジングっていうやつ
    ちょっと高いしサンプルないから迷ってる

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2018/04/11(水) 14:20:09 

    >>86
    最近ハックで買ったよ~

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2018/04/11(水) 14:20:20 

    >>90
    石鹸って洗浄力強いから結構メイク落ちますよ
    問題ないです

    +32

    -9

  • 95. 匿名 2018/04/11(水) 14:20:30 

    >>67
    台所用洗剤

    +66

    -3

  • 96. 匿名 2018/04/11(水) 14:20:37 

    >>91
    敏感肌で乾燥肌ならリキッドやオイルは合わないと思うよ、クリームかミルクタイプにしたらどうでしょう?

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2018/04/11(水) 14:20:45 

    >>90
    シートタイプってオイルよりクレンジング力強いってきいたよ
    シートで大丈夫ならどんなクレンジング使っても大丈夫だろうし、すぐ違うのに変えた方が長い目で見たらお肌にはいいかも

    +26

    -3

  • 98. 匿名 2018/04/11(水) 14:22:01 

    メイク落としシートってかなり刺激強いから、どうしても!の緊急事態(お泊まりや急ぎ)のときに使うものだと思ってた

    +122

    -6

  • 99. 匿名 2018/04/11(水) 14:22:08 

    ミルククレンジングでマスカラが落ちるわけない

    +96

    -5

  • 100. 匿名 2018/04/11(水) 14:23:07 

    >>89
    拭き取ったあとすぐ寝れることを売りにしてる拭き取りシートがあるけど、拭き取ったあとちゃんと顔ゆすがないとクレンジングが肌に残ったままだからめちゃくちゃ肌に悪いってききました

    +27

    -9

  • 101. 匿名 2018/04/11(水) 14:23:46 

    >>85
    牛乳石鹸とセブン嫌いって書くとマイナス大量につくのと同じ仕組みだよ

    +13

    -12

  • 102. 匿名 2018/04/11(水) 14:25:14 

    義母が、ポンズのコールドクリーム使ってて 私は落ちないから オイル持参してたけど ある時から 義母もオイルになってた。

    +33

    -2

  • 103. 匿名 2018/04/11(水) 14:25:30 

    これは即答でソフティモシリーズ

    +81

    -5

  • 104. 匿名 2018/04/11(水) 14:26:18 

    みんな知りたくない真実にはマイナスするよね。オイルでアイメイク落としてる人とか多いんだなって思った。NG行為だと思ってたけどダメってコメントにやたらマイナスついてるから

    +18

    -25

  • 105. 匿名 2018/04/11(水) 14:26:52 

    クリームタイプで良いの知りたい
    探しても探しても見つからない

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2018/04/11(水) 14:27:34 

    ソフティモのクレンジングオイルで顔面乾燥でバキバキになった。

    +52

    -5

  • 107. 匿名 2018/04/11(水) 14:28:33 

    無印のマイルドジェルクレンジング
    肌が酷く乾燥する

    +48

    -4

  • 108. 匿名 2018/04/11(水) 14:28:44 

    ポール&ジョーの緑色のジェル洗顔
    全く落ちない。

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2018/04/11(水) 14:29:01 

    ソフティモ
    全く落ちない
    ダメだね

    +47

    -5

  • 110. 匿名 2018/04/11(水) 14:31:20 

    無印良品の敏感肌用のクレジングオイル
    アイメイクは落ちないです。クレジングオイルなのにまだ他社のクレジングジェルの方が落ちます。
    また無香料だから油臭いです。ちょっと言い過ぎかもですが調理用のサラダ油みたいな感じ。

    一回使って気持ち悪くなって残り捨てました。

    +23

    -2

  • 111. 匿名 2018/04/11(水) 14:32:37 

    ビオレのリキッド!
    急遽コンビニでミニサイズ買って一晩使っただけなのに水分全部奪われた…

    +22

    -4

  • 112. 匿名 2018/04/11(水) 14:33:26 

    無印のリキッドクレンジング
    使い心地や落ちはめっちゃいいけど、乾燥しまくり

    +13

    -4

  • 113. 匿名 2018/04/11(水) 14:34:33 

    無印のリキッドぜんぶ
    無印は化粧水もよくなかった

    +33

    -5

  • 114. 匿名 2018/04/11(水) 14:35:31 

    >>104
    NG行為かどうかは分からないけど、ファンケルのオイルクレンジングのCMで「するんするん♪」とか言ってアイメイクも一緒に落としてる描写があるから、オイルクレンジングでアイメイク落としてる人意外と多いんじゃないかと思った。

    +153

    -2

  • 115. 匿名 2018/04/11(水) 14:36:37 

    他ブランドは一切そんなことないのに、無印のクレンジングジェルだけはどんだけ目瞑ってても絶対に目に入って痛いし、まつ毛にしがら付いしてしまって、またそれを落とすまでもが痛い思いをして何度もしみるー!!痛い!!ってなる
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +59

    -10

  • 116. 匿名 2018/04/11(水) 14:39:43 

    トピズレかもだけど、ヒロインメイクの第三のマスカラ(ウォータープルーフなのにお湯落ち)
    って本当にお湯で落ちる?
    結局クレンジングジェルでもオイルでも落ちにくくて何なら普通のウォータープルーフタイプよりも落ちないからめっちゃ手間かかる。
    このマスカラ使ってる方
    お湯のみで落ちる→+
    何かしらクレンジング使用して落としてる→−
    (その際はブランド名教えてほしいです)
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +12

    -48

  • 117. 匿名 2018/04/11(水) 14:40:35 

    >>104
    アルティム8買うときアイメイクもするっと落ちるんですってBAさんに言われた

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2018/04/11(水) 14:40:54 

    泡タイプのメイク落とし。
    細かい泡でメイクはスッキリの謳い文句。いやいや、目に入りやすくて毎回メチャクチャ痛かった。

    +18

    -3

  • 119. 匿名 2018/04/11(水) 14:44:22 

    >>116
    お湯で落ちるからプラス押したよ~
    お湯どころか涙でたあり汗かいたときにハンカチでふいたらマスカラ取れてなくなる
    それが理由でゴミ箱いきになり、第三じゃない普通のヒロインメイクのマスカラに戻した

    +32

    -5

  • 120. 匿名 2018/04/11(水) 14:45:29 

    >>85
    一緒。特に肌弱くないけど全部ダメだった。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2018/04/11(水) 14:47:11 

    評判の良いシュウウエムラとファンケルのクレンジングオイルが合いませんでした。潤いが残ると謳われていても、どうしても肌が乾燥して薄皮も剥ける状態になってしまいました。

    やめてからはクレンジングクリーム(シェルクルール)を使っています。つけたまま湯船に浸かり、クレンジングパックになるのでメイク落ちも良いです。

    +22

    -4

  • 122. 匿名 2018/04/11(水) 14:48:25 

    私もカウブランドのミルククレンジングが合わなかった
    メイクが落ちきらないから同社のオイルに変えたら落とし残さなくなった

    +32

    -3

  • 123. 匿名 2018/04/11(水) 14:49:56 

    >>121
    どこのがよかったですか?

    +0

    -5

  • 124. 匿名 2018/04/11(水) 14:53:28 

    >>105
    乳化するまでちょっと時間かかるけど。
    プレディアのファンゴ W クレンズいいよ。

    +25

    -2

  • 125. 匿名 2018/04/11(水) 14:55:17 

    >>119
    教えてくれてありがとう。
    読んでてビックリ!泣こうが汗水たらそうが私は全然落ちなくて、その人の体質?によって違うもんなんだね
    私ももう捨てて他ブランドマスカラに戻したw

    +26

    -1

  • 126. 匿名 2018/04/11(水) 14:56:15 

    >>116
    アイメイクアップリムーバーで落としても落としきれない感満載じゃない?
    以前は専用のアイメイクアップリムーバーもあったけど今もあるのかな?
    なにせ専用のアイメイクアップリムーバーでも落ちきれない感じだったから使うのやめました。
    今はクリニークのマスカラです。

    +10

    -5

  • 127. 匿名 2018/04/11(水) 14:56:35 

    無印のエイジングケアのクレンジング、ヌルヌルが残って気持ち悪かった

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2018/04/11(水) 14:57:56 

    そもそも無印良品のクレンジングってどこのメーカーがつくってるの?

    +78

    -3

  • 129. 匿名 2018/04/11(水) 14:59:49 

    『ぬれた手でも使えます』
    って謳い文句のやつは大概ダメ。

    +101

    -3

  • 130. 匿名 2018/04/11(水) 15:04:32 

    クレンジングって使い方間違えてるだけなのに商品のせいにする人が多い商品の一つだと思う

    乾いた手で使わなきゃいけないのに濡れた手で使って落ちない!って言ってたり
    乳化させなきゃいけないのに全くせずに落ちない!ずっとヌルヌル!とか言ってたり

    +62

    -10

  • 131. 匿名 2018/04/11(水) 15:06:02 

    >>116
    落とすのはいつもの洗顔料でOKって書いてあるけど…
    お湯では落ちないのでは?

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2018/04/11(水) 15:13:26 

    >>130
    乳化させてもなおヌルヌルする場合もあるんですが…

    +51

    -5

  • 133. 匿名 2018/04/11(水) 15:14:26 

    >>130
    入荷させてもニキビができるから捨てたんだよ

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2018/04/11(水) 15:15:32 

    私、アイメイクだけはKOSEのリムーバー使ってるんだけど、それ以外はソフティモのスピーディークレンジングオイル使ってます。

    評価が悪くてびっくりしてます!笑
    私も最初は微妙!と思って一回使ってやめました!けど急遽使わざるを得なくなり、ソフティモのを使ったんです。

    最初の時は濡れた手で、軽く濡れた顔にオイルつけてたんですけど、その時は乾いた手で乾いた顔に!
    そしたらスルスル落ちました!アイメイク以外だからかもしれませんが、濡れてる手や顔には効き目が薄くなるみたいですよ!みなさんどう使ってましたか??

    +21

    -4

  • 135. 匿名 2018/04/11(水) 15:18:11 

    >>116
    反映されないけど、お湯だけでは落ちない。
    私も泣いてこすってみたけど落ちなかった。
    商品説明はお湯だけでは落ちなくて、お湯+洗顔料で落ちるって書いてあるけど
    私はマスカラしてる時=顔全体がっつりメイクの時だから
    必然的にクレンジングは必要でその落とし方をしたことはないw
    ソフティモのディープクレンジングオイルのあとに普通の洗顔料でキレイに落ちてるよ。

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2018/04/11(水) 15:19:55 

    >>116
    私はお湯では落ちなかったかな…
    専用のリムーバーじゃないとガッツリ落ちない。

    お湯で落ちた!って思ったマスカラはデジャヴのぬるつけまつげだっけ?あれはお湯で落ちたかなー

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2018/04/11(水) 15:23:50 

    134デス

    今クレンジングオイルみたら、裏に濡れた手・顔・お風呂でも使えるウォータープルーフマスカラもスルリ!ってありました…

    そりゃそういう謳い文句だったらみんな濡れた手で使いますよね>_<私的には濡れた状態では殆ど落ちませんので、評価が悪いのも納得しました…

    +29

    -4

  • 138. 匿名 2018/04/11(水) 15:25:31 

    みなさん絶賛されてるシュウウエムラ
    結婚式前の半年くらい使ってみたけど全然変わらなかった( ; ; )
    もっと長いこと使わないと効果分からなかったのかなー

    +33

    -4

  • 139. 匿名 2018/04/11(水) 15:26:09 

    こればかりは自分の肌質によるからね〜。
    私は敏感肌でオイルクレンジングは全滅…絶対使えない。使うと皮膚科通いになる。
    だけど自分に合ってて大好きな人もいるからダメとか否定できない。

    +25

    -4

  • 140. 匿名 2018/04/11(水) 15:36:00 

    ファンケルのマイクレは、乾燥した。
    白く粉ふくようになった。
    元々薄メイクなので、ミルクレかクリームクレンジングが合ってるみたい。

    +14

    -3

  • 141. 匿名 2018/04/11(水) 15:41:12 

    オルビスのクレンジングリキッド
    脂性の私には合わなかった。ファンデがすっきり落ちなくて顔に残っている感じがした。

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2018/04/11(水) 15:42:16 

    ここまで読んでトピズレだけどみんなの使ってみて良かったメイク落としを知りたくなった

    +92

    -1

  • 143. 匿名 2018/04/11(水) 15:42:17 

    CMでめちゃくちゃモコモコ泡になってますが、あんなに泡立たないしボサボサ泡でした。もちろん化粧(ファンデーションなどポイントメイク落としを使わない所)も落ちる訳がなく洗浄力も皆無の為、洗顔としても使えず、言い方悪いですが本当にゴミ同然でした。極めつけは、ガスを発生させてるのか顔中にとんでもない刺激があったので本当におすすめしません。敏感肌ではありません。
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +50

    -1

  • 144. 匿名 2018/04/11(水) 15:44:32 

    >>35さんのにはマイナスたくさんついてるけど、これは皆さん使っていて良かったって事?

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2018/04/11(水) 15:44:46 

    私はコレ。
    安いしディズニーにつられて買ってみたけどすごい乾燥する。
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +55

    -8

  • 146. 匿名 2018/04/11(水) 15:45:46 

    TISSのオイル
    こめかみに細かいブツブツが出来て、遠目でみても赤くなってるくらい肌が荒れた。他のオイルではなったことがなかったのですが、これを使って以来オイルは避けるようにしています。
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +27

    -14

  • 147. 匿名 2018/04/11(水) 15:47:52 

    シェルクール、プレディア、イグニスVQ、リセラ
    …あたりが評価が良くて気になってる。
    使ってる人いますか??

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2018/04/11(水) 15:49:52 

    アイメイクはリムーバーで、Tゾーンはオイルで、他はクリームで落としてる。
    この前初めてアイメイク落としにオイル使ってみたた激痛で目が真っ赤になって眼科に行った。
    ずっと目はリムーバーだったから、あんなに痛いなんて知らなかった!

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2018/04/11(水) 15:50:48 

    いろいろ試してみたけど、ミルククレンジングで本当に落ちると感じたのはカバーマークだけだったなぁ、、、今のところ。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/11(水) 15:52:39 

    散々言われてるけど私も無印のジェルクレンジング合わなかったなー。
    落ちてる気がしない。

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2018/04/11(水) 15:53:10 

    合わないクレンジングオイル全般に言えるんだけど海やプールで水が入って目や鼻が痛い時みたいになります。何でなんだろう、同じような人いるかな。

    +30

    -2

  • 152. 匿名 2018/04/11(水) 15:57:12 

    >>149
    私も。カバーマークはミルクなのにわりと落ちるよね。安いし乾燥せずしっとりだし好き

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2018/04/11(水) 15:58:47 

    >>115
    アイメイク落とすのにクレンジングジェル使ってたら、そりゃ痛いよ…

    +5

    -13

  • 154. 匿名 2018/04/11(水) 16:03:55 

    わたしはずっとコレです!
    オイルは肌が突っ張るのでミルクの方が合ってます♫
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +9

    -19

  • 155. 匿名 2018/04/11(水) 16:04:20 

    >>45
    私はこれすごく良かった。
    シートタイプも使ってます。

    +27

    -3

  • 156. 匿名 2018/04/11(水) 16:08:36 

    >>38
    顔が臭いんじゃない?

    +2

    -14

  • 157. 匿名 2018/04/11(水) 16:11:02 

    パラドゥのミルククレンジング
    Twitterとかネットの評判いいけど
    洗った後乾燥するからリピなし

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2018/04/11(水) 16:13:45 

    うる落ち水クレンジング
    コットンに含ませて拭き取るだけ
    手軽なんだけど、使い続けて半年
    肌がしぼむというか元気がなくなってきた
    やっぱり摩擦はよくないなと思う
    別のオイルクレンジングに変えたら肌つや蘇った
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +35

    -2

  • 159. 匿名 2018/04/11(水) 16:14:24 

    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +37

    -4

  • 160. 匿名 2018/04/11(水) 16:28:07 

    無印のクレンジングオイルは洗い終わった後の肌のつっぱりが半端なかった!
    顔の油を全部落としてしまった感じ

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2018/04/11(水) 16:30:27 

    >>123

    シェルクルールというブランドのクレンジングクリームが良いです。

    他のクレンジングクリームも使ったことあります。

    プレディア→汚れ落ちが良いしスパ感覚になれるのが良いですが乳化に時間がかかります。

    イグニス→皮膜感がすごくてそれが不快でした。

    この2商品の欠点がないのが今使っているシェルクルールのクレンジングクリームです。オイルに比べればやはり乳化に時間がかかりますが、ずっとクルクルしなくても塗ったままお風呂に入れるので、蒸気と熱で流した時に汚れが落ちています。

    湯船に使って洗い流したあとは皮膜感も感じず、これもクリアです。

    +9

    -6

  • 162. 匿名 2018/04/11(水) 16:31:23 

    >>36
    私もエステの人に、目元にがっつりメイクしてるときは、まずリムーバーで落としてから顔全体のメイクをマイルドなミルクタイプとかで落とすのがいいよ。と言われて、以後そうしてる。

    +35

    -2

  • 163. 匿名 2018/04/11(水) 16:33:22 

    >>153
    芸能人の方が目にも優しいっておススメしてたから私も買った

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2018/04/11(水) 16:38:16 

    無印のクレンジングジェル

    落ちるは落ちるんだけど、毛穴のつまりがどんどん酷くなったのでリピートはしなかった。

    +15

    -2

  • 165. 匿名 2018/04/11(水) 16:49:11 

    泡タイプはダメだ。泡にした意味がわからない。

    +38

    -1

  • 166. 匿名 2018/04/11(水) 17:18:39 

    キールズのクレンジングオイル!
    キールズ好きでスキンケアを買い揃えていたのだけど、クレンジングオイルだけはだめだった。
    香りはいいのに、赤いプツプツが出来てしまった。
    三十路乾燥敏感肌です。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2018/04/11(水) 17:30:01 

    大体何使ってもトラブルは出ない肌だったのにダヴだけはピリピリして痛かった。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2018/04/11(水) 17:35:44 

    >>85
    確かに
    私も前にFANCL合わなかったって書いたらマイナスかなり喰らったよ
    その人が合わなかったものを書いただけでブランドそのものを貶してるわけじゃないのにね

    +31

    -2

  • 169. 匿名 2018/04/11(水) 17:53:44 

    エスティーローダーからサンプルでいただいた、アドバンスナイトマイクロクレンジングフォーム。
    濡れた手で使用する珍しいタイプなんだけど、メイクしっかり落ちてる気がしないし、なんか臭いし、目にしみて痛いしで使いづらかった。

    アイメイクって、下まぶたのキワまで入れるから、メイク落とす時って、少し目を開かないと落とせませんよね?私だけ?
    なので、目にしみるクレンジングはもうそれだけでアウト。

    +6

    -5

  • 170. 匿名 2018/04/11(水) 18:01:30 

    HIPITCHってブランド?の
    クレンジングオイル買ったけど
    合わなくて、ずっと置いてある。
    捨てなきゃなぁ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/11(水) 18:02:32 

    テラクオーレのミルククレンジング。
    すりガラスっぽいボトルで可愛くてパケ買いした(笑)
    ダブル洗顔不要らしいのに洗い上がりがもったりしてて、ちょっとでも目に入るとものすごくしみるし、何よりメイクが落ちない…
    何日か使ったらおでこにブツブツもできてしまって、勿体ないけど捨てた
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/11(水) 18:22:29 

    ベネフィークのホットクレンジングは熱くて伸び悪くて私には合いませんでした

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2018/04/11(水) 18:31:39 

    >>169
    それは洗顔フォームだよ。

    +8

    -3

  • 174. 匿名 2018/04/11(水) 18:34:22 

    安物の中でもビオレは落ちるほうじゃない?成分が宜しくないだけでさ

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2018/04/11(水) 18:46:35 

    シュウウエムラはピンクのサクラクレンジングを使いましたがニキビが出来るようになってしまい止めました。
    もちろんしっかり乳化させてよく流していました。
    使い心地と香りは本当に気に入っていたので残念です。

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2018/04/11(水) 18:49:28 

    ここ読んで試してみようと思ったもの

    イグニスVQ
    プレディアファンゴ
    コスデコ
    シェルクレール

    シェルクレールは前から気になってたけど、成分解析サイトでこき下ろされてて迷ってた

    +12

    -4

  • 177. 匿名 2018/04/11(水) 18:50:29 

    NUXEのクレンジングジェル

    濡らした肌になじませるってやつだけど
    全然落ちないしメイクと全く馴染んだ感じもせず
    匂いも独特でもて余してる。
    あえて肌を濡らさすに使ってみたりしたけど
    やっぱりメイクと馴染む感じもしないし
    メイクも落ちなくてこれどーやって使うものなんだ?
    感触もペタペタするし高かったのに
    今までで一番ガッカリしたクレンジングだった。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2018/04/11(水) 18:55:14 

    ソフティモは基本落ちるイメージがない。

    カウブランドのクレンジングミルクはアイメイクはもちろん、ファンデも落ちてなかったみたいで、白ニキビ(コメド?)が大量に出来て、疲れが溜まったときに立派なニキビに成長して困った。

    +31

    -1

  • 179. 匿名 2018/04/11(水) 19:16:11 

    シュウウエムラ アルティム8

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/04/11(水) 19:29:36 

    ここ読んでて
    ビオレのオイルクレンジングでウォータープルーフのマスカラを落として
    顔全体はソフティモのメイクも落とせる洗顔料を10年以上使い続けてるのが不安になってきた…。
    特にトラブルなかったんだけどよくないのかなぁ。

    +29

    -4

  • 181. 匿名 2018/04/11(水) 19:33:57 

    昔ビオレのこのジェルクレンジング使ったらジェルが固くて伸びが悪い→広げるためにめっちゃ擦る上に、流した後カッサカサでびっくりした。いくら安くても買わんわと思ったのはこれが初めてだったよ...
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +16

    -11

  • 182. 匿名 2018/04/11(水) 19:46:39 

    イプサのクレンジングオイルがアイメイク落ちない。
    私はメタボライザーとタイムリセットアクアの愛用者だけど、オイルは別のメーカー使ってる。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/04/11(水) 19:49:58 

    無印良品のクレンジングオイル
    落ちは抜群なんだけど洗い流した後、何かクリーム付けないと無理なぐらいバサバサの肌になった。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2018/04/11(水) 19:55:40 

    ビオレ、ニベア、花王製品は反日企業だから買わない
    メイク落ちも悪い
    ビフェスタのホットクレンジングバームとクリニークはバームの悪いとこ全部出てる感じで合わなかった
    落ちるどころか毛穴に汚れ塗り込んでるみたい
    マナラ、スキンビルは口コミ操作で売れただけの商品って感じだった
    クレンジングジプシーしてますが、普通に社会人メイク落とすくらいならカバーマークのクレンジングミルクが一番気に入っています

    +27

    -16

  • 185. 匿名 2018/04/11(水) 19:56:18 

    >>116
    わりとしっかり残っちゃうので気に入ってたけどリピ無しでした

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/11(水) 19:58:16 

    >>180
    クマがひどくなってない?色素沈着した気がするよ、私は

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2018/04/11(水) 20:04:12 

    ソフティモは詐欺レベル。
    全然落ちなくて捨てました。

    +28

    -4

  • 188. 匿名 2018/04/11(水) 20:09:51 

    ちなみに良かったのは、アンサージュのオイルクレンジング。濡れた手でも使えるしよく落ちた。香りも良い。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2018/04/11(水) 20:23:25 

    特にソフティモは全種類、パンダ目になります。3回ぐらいクレンジングしても目の下のクマみたいになってしまってマスカラが落ちない。
    アイメイクしっかり派には向かない。
    売上ナンバーワンに騙されちゃダメ。値段だけ。
    いろいろと手を出して結局ファンケルに戻る。

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2018/04/11(水) 20:38:45 

    >>115このクレンジング、食器洗う洗剤の匂いがして使うのやめた

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2018/04/11(水) 20:48:43 

    >>190
    無印のクレジングって匂いがキッチンにあるものの匂いなんですよね。
    香りじゃなくて匂い。

    +16

    -2

  • 192. 匿名 2018/04/11(水) 21:04:38 

    ちふれのコールドクリーム

    クイックブレーキング処方は一応あるけど、固いしメイクに馴染みにくいし落ちない

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2018/04/11(水) 21:21:42 

    プレディアスパエメールファンゴWクレンズ
    呪文みたいだ。
    私は混合肌で鼻周りは良いけど、頰は使用中少しだけピリピリする。
    馴染むまで時間かかるかな。
    乾燥肌さんには合わないかも。


    +3

    -2

  • 194. 匿名 2018/04/11(水) 21:40:09 

    ファンケルアイメイク全く落ちない 仕方ないから別のクレンジングで洗い直した コスパ悪いしあれ誇大広告だよね

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/11(水) 21:46:07 

    ファンケルのマイルドクレンジングオイル

    恐ろしいほどメイクが落ちて角栓もポロポロ取れるんだけど
    肌の油膜感がいつまでも残ってダメだった

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/04/11(水) 21:48:21 

    アイメイク落ちない落ちないって言うけどアイメイクはクレンジングと別のリムーバーで取りましょう

    +18

    -4

  • 197. 匿名 2018/04/11(水) 21:52:13 

    ビオレ
    若い頃は平気だったが、大人になって使ったら肌荒れた。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2018/04/11(水) 21:53:29 

    ソフティモのオイルクレンジング
    メイクは落ちない、ヌルヌルしてオイルも落ちない。
    最悪だったので1週間で捨てた

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2018/04/11(水) 21:53:56 

    イグニスのブランクレンジングクリームです。
    洗い流した後も油膜感があって最悪でした。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2018/04/11(水) 22:11:53 

    >>180
    自分に合ってるってことだからそんなに気にしなくていいんじゃないんですか?
    私も使ってるやつが結構ボロクソに書かれてるけど参考程度に見てます!
    同じ肌質の人なんていないし、気にすることないですよ〜
    横から失礼しました

    +22

    -2

  • 201. 匿名 2018/04/11(水) 22:16:39 

    セブンのクレンジングミルク良くてずっと使ってるんだけどやっぱ悪評ないね
    あれ本当オススメ安いし良く落ちるけど突っ張らないミルクだから角質ちょっとたまるからそういう時だけオイルクレンジング使ってる。

    +18

    -5

  • 202. 匿名 2018/04/11(水) 22:27:00 

    コールドクリームはちゃんと乳化させなきゃダメですよ!

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/04/11(水) 22:35:07 

    ビオレのオイルクレンジング。
    脂性肌で普段からオイルクレンジングを使っていますが、旅行の時にこれを使った時初めて「肌がつっぱる」ということがわかりました。とにかく乾燥が激しかったです…

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2018/04/11(水) 22:48:07 

    diorのミルククレンジング。
    全然落ちなくて、洗顔後にオードムーゲつけたコットンで顔を拭くとファンデがべったり。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2018/04/11(水) 22:57:55 

    カウブランドのミルクは確かに落ちないよね

    パラドゥは落ちてるほうだけど

    やっぱミルクはメイク薄い人に向いてる

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2018/04/11(水) 23:03:55 

    >>22
    作ってる会社同じです。

    +5

    -4

  • 207. 匿名 2018/04/11(水) 23:14:45 

    私はビオレのクレンジングリキッド、、、
    落ちない上に独特のにおいがくさくて、鼻と口の奥に洗顔後もしばらく残る、、、何度もうがいしてしまったわ〜
    そして同じ花王だからかソフィーナのクレンジングオイルも同じにおいした上に顔がガッサガサになったよ(泣)
    もともと乾燥肌にオイルは良くないと気付く前の話だけど、それでもキールズのクレンジングオイルは私には合ってて肌の調子すごく良くなった!
    上に合わなかったって人もいたから、本当に人それぞれなんだね。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2018/04/11(水) 23:22:23 

    あたしもソフティモだめだったわ
    ウォータープルーフマスカラ全然落ちないw
    うる落ち水クレンジングシートは濃いメイクでも落ちるからリピートしてます☆

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2018/04/11(水) 23:40:55 

    ビオレの拭くだけコットン。疲れた時にメイクしたまま寝るよりはいいかなと思って買ったけど、全然落ちないどころか顔バリバリになるし毛穴は詰まるし、まだメイクしたまま寝た方がマシでした。

    +6

    -4

  • 210. 匿名 2018/04/11(水) 23:42:42 

    >>29マナラですよね!あれ全然落ちないですよね!私も使ったけどダメでした。

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2018/04/12(木) 00:28:16 

    ラチェスカ?のジェルクレンジング
    あとシュウウエムラのアルティムとピンクのジェル?のやつはヌメヌメする!紫とか緑は良いのに!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2018/04/12(木) 01:12:32 

    ボタニカルクレンジングジェル
    大容量と安さに惹かれて買ったんだけど、メイク落ちない。擦らなくてもスルッと落ちて洗い上がりツルツル!ってポップやパンフには書いてあったけど凄い皮膜感。
    ちなみに私は普段、CCクリーム塗ってるだけか、パウダー叩くだけ、マスカラもつけてない(ズボラww)って感じで薄化粧なんだけど不思議だ。
    でも口コミ見たら絶賛してる人も多い。相性かねぇ…。
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2018/04/12(木) 01:37:18 

    >>128
    マイルドクレンジングオイルは製造販売元はジュアンビューティ東京都渋谷区恵比寿4-20-3ってボトルに書いてあったよ

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2018/04/12(木) 01:48:40 

    無印のミルククレンジングと
    カウのミルククレンジングは本当にダメだった! ファンデもろくに落ちないのに
    油膜感がずっと残って気持ち悪く、
    2回ぐらい洗顔してしまってミルクレ台無しw

    いまはオルビスのクレンジングジェル浸かってる。
    ちゃんと落ちるししっとりしてお気に入り。
    シュウも試してみたいなー。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2018/04/12(木) 01:56:39 

    >>91
    私も乾燥肌でオルビスのクレンジング合いませんでしたー!
    すごい荒れた(>_<)

    あとはイグニスのクリームクレンジングも
    ヌメヌメして全然ダメでした。。

    シュウウエムラもヌメッと。

    私はシュシュモアのホットクレンジングが
    今のところ1番合ってます(^^)

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2018/04/12(木) 02:29:15 

    ビオレうるおいクレンジングリキッド
    軽い化粧なのに落とせた感じしないし香りがダメ
    リキッドが目に入ると痛いし口に入ると変な味がする
    CMやパッケージに濡れた手OK。洗顔はいりませんと記載あるにもかかわらず
    濡れた手では落ちない、広がるのみ。メイク落とし後もヌルヌルして気持ち悪くW洗顔必要でW洗顔のせいか乾燥する
    @コスメの口コミ評価良いんだけれど私には合わなかった

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/04/12(木) 02:51:22 

    昔のビオレのメイク落としシートは
    何故か目尻のまつげの生え際がえらく痛みをうったえたなぁ。
    すごい刺激でした

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/12(木) 02:57:55 

    >>175
    私もシュウウエムラのピンクそうなりました!
    普段は緑使ってます。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/12(木) 03:18:59 

    >>124
    手と顔が冷たいとなじみにくいよ

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2018/04/12(木) 04:40:29 

    >>38
    すごくマイナスついちゃってるけど、私もあの匂い駄目でした!!
    成分臭だと思うけど、プラスチックが溶けたようななんとも言えない匂いがダメで、使用感は好きだったけど使うのやめてしまいました。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2018/04/12(木) 05:40:36 

    ファンケルのマイクレしか信用してない。

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2018/04/12(木) 06:41:03 

    でもカウって@コスメ賞みたいなシール貼ってあるよね?
    でもよくないわ‼

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2018/04/12(木) 06:53:15 

    ビオレの緑のパッケージのジェルクレンジングが、洗った後ひどく乾燥してつっぱって痛かった
    ちょっと乾燥する位なら我慢できるけどこれはダメだ!肌が痛い!って思って、1.2度使った位で勿体無いけどもう使いたくないって思って使ってない

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2018/04/12(木) 09:24:17 

    >>143
    え?これ、めっちゃモコモコ泡になるよ!
    泡も弾力のある感じ。顔中あわあわになる。
    でも、確かにメイクは落ちにくい。私は洗顔専用にしてる。
    でも、刺激とか感じたなら泡の具合とか関係なくやめた方が良さそうだね。
    個人的には匂いがあまり好きじゃなかった。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2018/04/12(木) 09:30:23 

    無印のミルククレンジング。
    なーんにも落ちない。
    ただの乳液(ミルク)を顔に重ねてるだけ。
    仕方なく、メイクの時に手についた軽いものを落とす専用にしようと思ったけど、それすら落ちない。
    本当にクレンジングなの?乳液とかその類の間違いなんじゃないの?って位なーんにも落ちない。
    勿体ないから洗面所と風呂場の鏡の曇り止めに使ってる。
    無印のオイルは可もなく不可もなくごく普通のクレンジングって感じだったけど、ミルクは本当にダメ!
    ジェルの方は薄化粧さんなら落ちるかな。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2018/04/12(木) 10:17:54 

    すみません、落ちる落ちないってどのへんでわかるんですか?
    洗顔後ティッシュで拭いてまだ色が付くって事なんでしょうか?

    今まで使用していたもの、問題なく落ちていた気がしていたので不安になってきます。

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2018/04/12(木) 10:20:59 

    >>226
    ティッシュで拭いちゃだめですよ、肌が傷む
    拭き取り化粧水使ってみたら分かりやすい

    +11

    -1

  • 228. 匿名 2018/04/12(木) 10:25:53 

    ビオレのシートタイプの

    コメドめちゃくちゃできた。
    たぶんビオレに限らないと思うけど。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2018/04/12(木) 10:30:18 

    >>226
    私パウダーファンデ使ってた時、パフをクレンジングしてから石けんで洗ってましたが、落ちないクレンジングはパフに目に見えてファンデが残留してました。
    カバーマークに似てると噂のコンビニのミルクレ、使い始めて肌荒れして。
    使い始めて数日後パフをいつも通りクレンジングしたら、パフ内にファンデめちゃくちゃ残ってました。
    (2枚くらいためてから洗ってた)

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2018/04/12(木) 10:37:20 

    ロゼット洗顔パスタのメイク落としは薄化粧の人向け。刺激はなかったけど。
    全身洗い用にした。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2018/04/12(木) 12:15:59 

    >>206
    たしかに同じ会社が作ってるね。

    カバーマーク、パラドゥ、アクセーヌ、ケセランパサラン、イミュ(オペラ)

    全部同じ会社

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2018/04/12(木) 12:19:20 

    こんなとこでも反日企業晒し。
    バカなんだよね。

    +2

    -7

  • 233. 匿名 2018/04/12(木) 12:36:39 

    シュウウエムラのオイル良いんだけど、乳化させるのが面倒…

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2018/04/12(木) 13:28:16 

    ファシオのマスカラも落とせるクレンジングオイル教えて欲しい・・

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2018/04/12(木) 17:25:15 

    プレディアのコールドクリーム
    マッサージクリームとしてはめっちゃいいけど
    メイク落としとしては、いつ乳化するの?ってくらい
    乳化が遅い。
    使ってみて良くなかったメイク落とし

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2018/04/12(木) 17:29:50 

    >>226
    落ちないのは、メイクがとにかく顔に残る!
    洗顔後ティッシュでこする(ティッシュはダメだけど)以前に、洗い流す前から落ちてない。
    ファンデもアイブローもアイメイク(アイライナーマスカラは落ちないのもあるから除外)何もかも顔に残ってただ滲んでるだけ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2018/04/12(木) 18:50:28 

    カウブランドのミルククレンジングは、濡れてない肌に使うんだよ。手や顔が濡れてたら落ちは悪いと思う。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/04/12(木) 18:53:37 

    マリークワントのクリームクレンジングは落ちなかったな。お湯で流しても膜張ってる感じだし、濡れたコットンで拭き取っても落ちない。洗顔後に顔見たらラメが落ちてないし。どうもクリーム使いこなせない。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2018/04/13(金) 11:08:57 

    ○ソフティモのオイルクレンジング
    ○ポンズのコールドクリーム
    ○肌ラボのリキッドクレンジング
    ○ディオール、シャネル、ジバンシイ、ポーラBAなどデパコスのミルククレンジング、クレンジングクリーム
    ○シュウウエムラのアルティム

    上記の物は、薄メイクが落ちない、カバー力のないクッションファンデが毛穴に残り白ニキビが出来てくる、落ちすぎて肌が即突っ張って乾燥しまくる、のどれかになりました。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2018/04/13(金) 16:25:33 

    シュウウエムラのピンクのやつ
    洗い流しても皮膜感がすごい。
    アルティムとかいう茶色のやても良さがわからない。
    シャビシャビで水みたい。値段が高いわりに使用感よくない。

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2018/04/13(金) 20:38:59 

    >>235
    これ使ってるけど、メイクが溶けるまでマッサージしたあと濡らした掌で馴染ませたら一瞬で乳化しますよ
    私の乳化の解釈が違ってるのかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード