-
1. 匿名 2018/04/10(火) 10:45:26
私は、断然アマゾンのfireTVです。
なぜもっと早く購入しなかったのかと思う程です。
テレビの大画面で好きな時に好きなだけ
ドラマ、アニメ、映画、お笑い番組などなど色々観れるし音楽も聞けます。
ハマりすぎて寝不足なくらいです。
レンタルビデオ屋で借りる手間を考えると便利過ぎてこわいです。
アマゾンプライム会員は月々400円程度で値段も安いし
本当におすすめです。
あまりにも快適で充実した毎日になったし
fireTVはアマゾン以外の有料動画配信サイトも見れるので
HuluやNetflixなども契約してみようかと思ってます。
生活が変わるほど購入して良かった物教えて下さい!+718
-70
-
2. 匿名 2018/04/10(火) 10:47:09
WiMAXかな。通信料考えてネットなんてやってられないし。+384
-22
-
3. 匿名 2018/04/10(火) 10:47:32
アンカー。
携帯からブルートゥースで飛ばしてラジオ聴く。
ラジオ聴いたことなかったけど今じゃ絶対聞いてます。+216
-16
-
4. 匿名 2018/04/10(火) 10:47:41
今さらながら食洗機
楽になった〜+640
-16
-
5. 匿名 2018/04/10(火) 10:47:43
食洗機かな。+408
-16
-
6. 匿名 2018/04/10(火) 10:47:47
スマホ。
+346
-9
-
7. 匿名 2018/04/10(火) 10:48:25
こたつ。部屋が一気に小ダサくなったけど、快適にこの冬を乗り切れた。+584
-19
-
8. 匿名 2018/04/10(火) 10:48:47
購入じゃないけど、保護猫2匹飼いはじめたら生活激変!!!
もう4歳なんだけど子猫時代以上に可愛く見える。
去年はついに猫により良い環境を!と思い立って家を購入しました!
家の中はキャットタワーとキャットウォークだらけです!+1208
-41
-
9. 匿名 2018/04/10(火) 10:48:54
テレビでビットコイン女子とかやってた人たちはどうなったかなあどうなったかなあ+49
-35
-
10. 匿名 2018/04/10(火) 10:48:57
>>4 >>5
食洗器買いたいけど、「前もって洗わないとだめ」とか「フライパンはダメ」とか色々制限あってずっと悩んでる。
おすすめのメーカーとかありますか?+473
-32
-
11. 匿名 2018/04/10(火) 10:48:59
>>1
だから普通のテレビのつまらなさが加速しているのか+643
-8
-
12. 匿名 2018/04/10(火) 10:49:03
パソコン、最初の1台。
初めて家でネット見たときのことは忘れない。+378
-9
-
13. 匿名 2018/04/10(火) 10:49:03
Hulu・Netflix両方契約してるけど、地上波を全く見なくなった
ネット対応のテレビだから大画面で映画やドラマ見られて満足+562
-8
-
14. 匿名 2018/04/10(火) 10:49:04
これ+266
-26
-
15. 匿名 2018/04/10(火) 10:49:10
回し者か(>_<")+349
-40
-
16. 匿名 2018/04/10(火) 10:49:19
マキアの付録のファンデブラシ
今まで100均の使い捨てスポンジにしてたんだけど、使いごこち最高になった+182
-19
-
17. 匿名 2018/04/10(火) 10:49:22
圧力鍋!
なんでもっと早く買わなかったんだろう。
煮込み料理が手早く美味しく出来るようになった。+542
-12
-
18. 匿名 2018/04/10(火) 10:49:53
長年の便秘の悩みが解消しました。
明治ブルガリアヨーグルト+316
-19
-
19. 匿名 2018/04/10(火) 10:50:13
夫の相手すんのがだるくて
いわゆる一人処理用のモノを購入してプレゼント。
見向きもされなくなったよ!
+30
-113
-
20. 匿名 2018/04/10(火) 10:50:49
>>1
ステマ臭が凄いんですけどw
プライム会員費がまず高額だし。+809
-494
-
21. 匿名 2018/04/10(火) 10:50:59
ルンバ
仕事に行っている間に掃除してくるし
床に物を置かなくなって部屋が綺麗になった+541
-18
-
22. 匿名 2018/04/10(火) 10:51:19
急にアマプラのトピが増えてきたぞ+358
-22
-
23. 匿名 2018/04/10(火) 10:51:24
ノートパソコン
デスクトップにしなくてよかった+182
-13
-
24. 匿名 2018/04/10(火) 10:51:34
ドラム式洗濯機!
今年は花粉が酷くて部屋干しオンリーだったんだけど、フワフワにしあがるし洗剤自動投入が超ラク!
+339
-62
-
25. 匿名 2018/04/10(火) 10:51:39
食洗機
洗濯乾燥機
かな。兼業主婦なので少しでも楽したい!と思い切って買って良かった。時間と気持ちの余裕が出来た。+314
-11
-
26. 匿名 2018/04/10(火) 10:51:48
>>10
パナソニック
+131
-8
-
27. 匿名 2018/04/10(火) 10:52:13
>>1
これ映画をいろいろ見ようと思ってプライム入ったのに、ずっとドクターXばかり繰り返し見てしまう。+223
-8
-
28. 匿名 2018/04/10(火) 10:52:39
ここ最近アマゾンプライムを絶賛するコメントが増えた+460
-17
-
29. 匿名 2018/04/10(火) 10:52:45
子育てピンポイントだけど、電動の鼻吸い機。
それまで口で吸うタイプを使ってたけど風邪うつるし、私は肺活量が少ないので毎回酸欠になるくらい吸ってもたいして取れなかった。
電動は値段は高いものの、奥の粘りのある鼻も取れるし、大きくなっても鼻かみすぎて痛いって時に使えるし、買って良かったです。+362
-31
-
30. 匿名 2018/04/10(火) 10:52:56
小豆島産のエキストラバージンオリーブオイル。
今迄オリーブオイルなんてスーパーで売ってる600円くらいのしか使ってなかったけど
ちょっとお高いの買ったらパスタの味が激変して感動。
ガーリック漬けておいたのサラダにかけるだけでオイシイし。+395
-11
-
31. 匿名 2018/04/10(火) 10:53:35
うちは犬なんだけど猫ちゃんって言ってる人と同じです。マンションに住んでたけど、散歩用ができる森林公園や動物病院が近くにある一戸建てを購入しました。+437
-14
-
32. 匿名 2018/04/10(火) 10:53:47
石油ストーブ。
怖いイメージだったけど、ちゃんと管理したらびっくりするくらい暖かい!
+425
-10
-
33. 匿名 2018/04/10(火) 10:54:28
ほんとにアマゾンのまわし者ばかりだったら怖い。
ので去る。+81
-80
-
34. 匿名 2018/04/10(火) 10:54:36
wife
生活変わった、もうこの環境なしでは生きられないわ+18
-82
-
35. 匿名 2018/04/10(火) 10:54:54
>>10
後付けの食洗機だと今はパナソニックしかないです+259
-10
-
36. 匿名 2018/04/10(火) 10:55:09
>>16
私もそれ!コンシーラーがうまく馴染んでシミがきれいに隠れて感動した!
ブラシ欲しさに3冊買ってしまったw+52
-11
-
37. 匿名 2018/04/10(火) 10:55:14
かき混ぜ機能の付いた電気鍋。+13
-10
-
38. 匿名 2018/04/10(火) 10:55:14
スマホ
普及してからもしばらくはガラケーだったんだけど、やっぱ違うわーってもろおばさんの感想が出た
ガラケーの方が文字うつの楽だけど画面の綺麗やアプリとか便利な世の中になったなぁってしみじみしちゃった
おばあちゃんだこれじゃ+277
-6
-
39. 匿名 2018/04/10(火) 10:55:28
>>34
・・Wi-Fiだった すまん+330
-11
-
40. 匿名 2018/04/10(火) 10:55:37
ドライブレコーダー。
本当に煽られなくなった。
但しリアガラスにちゃんとステッカーを貼ること。+499
-7
-
41. 匿名 2018/04/10(火) 10:55:39
HDDレコーダーかな、
見なかったようなニュース番組、テレ東系列の企業の技術番組、教養番組など録画しまくってる。
逆にバラエティは、つまらない芸人タレント増えて見なくなったな。+226
-6
-
42. 匿名 2018/04/10(火) 10:56:02
除湿乾燥機
部屋干しが快適になった+474
-9
-
43. 匿名 2018/04/10(火) 10:56:03
生ごみ処理器。
ゴミの日まで、生ごみの匂いに悩まされなくなって、本当に助かっている。
区の助成金も出るので、2万円割引で買える。
今使っているのは、既に二台目。+229
-9
-
44. 匿名 2018/04/10(火) 10:56:25
>>1
私もfireTV
コレ本当にオススメすぎる 笑笑
生活が潤いすぎるよ
みんなも購入してみて欲しいな+70
-103
-
45. 匿名 2018/04/10(火) 10:56:25
バリスタ
手軽にコーヒーを飲めるようになって、朝とか凄い助かる。+110
-151
-
46. 匿名 2018/04/10(火) 10:56:29
Wi-Fiのルーター。
通信制限地獄から開放!+619
-4
-
47. 匿名 2018/04/10(火) 10:56:45
日立の冷蔵庫
真空チルドが最高です
野菜室も野菜が長持ちします+182
-10
-
48. 匿名 2018/04/10(火) 10:57:17
+448
-37
-
49. 匿名 2018/04/10(火) 10:57:21
コードレス掃除機+404
-3
-
50. 匿名 2018/04/10(火) 10:57:29
>>10
後付けならパナソニックしかないと思うよ
他のメーカーは今は作ってないはず
+124
-10
-
51. 匿名 2018/04/10(火) 10:57:43
乾燥機付き洗濯機が欲しいです。
でも電気代すごくかかると聞いて躊躇…
実際どうなんでしょうか+11
-35
-
52. 匿名 2018/04/10(火) 10:58:12
29さん
どこのメーカーですか?
大人も使えますか?+5
-3
-
53. 匿名 2018/04/10(火) 10:58:14
>>32
石油ストーブ良いよねー!
こういうので、上で焼き芋したりしたい。
便利さは知っているんだけど、新築にしたら結露とかが出てしまう等の問題で駄目だって言われてしまった。
+200
-6
-
54. 匿名 2018/04/10(火) 10:58:23
>>20
アマゾンプライムって高額ってほどでもないくない
配信だけじゃないしむしろ安いと思う+364
-18
-
55. 匿名 2018/04/10(火) 10:59:24
ハイブランドのバッグ。
店員さんの態度が違う。高収入な男性にモテる。
仕事頑張るモチベーションになる。+64
-141
-
56. 匿名 2018/04/10(火) 10:59:35
>>1ステマ感半端ない+89
-64
-
57. 匿名 2018/04/10(火) 10:59:37
ファイヤーTVってネット環境ないと見れんの?+79
-9
-
58. 匿名 2018/04/10(火) 11:00:06
>>24
ドラム式にしたらタオルはゴワゴワ、雑巾みたいな臭いはするし、柔軟剤入れても意味ないし、場所はとるし、いいことなかっつぁ。また縦型に買い直したいよ。+267
-105
-
59. 匿名 2018/04/10(火) 11:00:11
アマゾンが日本にきちんと税金を落としてくれたら好きになるんだけどなぁ+389
-11
-
60. 匿名 2018/04/10(火) 11:00:22
>>8
同感です!
前の猫が夭逝してもう後を追って死んじゃおうかと思っていた時に
病気の猫を1匹保護した後、ゴミ捨て場で歯の生えていない赤ちゃん猫を拾って、
夜中も起きて3時間置きにまんまをたべさせたり、
しっこうんちの世話したり、
毎週病院につれていったりで忙しくしている内に、
私自身も元気になれた。
生活が変わったというより人生変わった位な感じ、
正直病気の猫は半年以上治療して数十万のお金がかかったけど、
猫達にはかかるお金以上の大きな幸せを貰ってる。
+500
-16
-
61. 匿名 2018/04/10(火) 11:00:35
無料音楽アプリ
それまでは台所にポータブルテレビ(仕事場にも持っていってる)見ながらご飯支度してたけど、面白くない時はスマホで好きなR&Bやレゲエ流しながらやると気分上がります。
しばらく好きなシンガーを車でしか聞いてなかったから、ほんとに懐かしくて楽しい
+97
-9
-
62. 匿名 2018/04/10(火) 11:01:44
amazonのまわしものじゃないけど、本当にいいよ。
私もテレビ見なくなった。一気見できるし主題歌飛ばしてくれたり勝手に次々かけてくれるし。
amazonじゃなくてもNETFLIXもいいけど安くて私はamazonmusicも聞いてるから、すごく使ってる!
ちなみにPS4で見てます。みんながいいって言う気持ちは良くわかります!+242
-24
-
63. 匿名 2018/04/10(火) 11:01:54
タブレット
スマホいらね。タブレットとガラケーの二台持ちにすればよかったと後悔
+202
-8
-
64. 匿名 2018/04/10(火) 11:02:00
fireTVとかって録画してBlu-rayとかに落とせる?
うちは海外ドラマとかをそうしたくて、未だにスカパー加入者なんだけどさ。+6
-35
-
65. 匿名 2018/04/10(火) 11:02:09
ナノケアドライヤー
3日使っただけで手触りが全然違う!
シャンプー色々変えたりするよりこれ変えるだけで良かったんだ+252
-17
-
66. 匿名 2018/04/10(火) 11:02:33
>>39
またガル夫かと思ってイラッとしたのにw+36
-3
-
67. 匿名 2018/04/10(火) 11:03:50
>>10
パナソニックの食洗機です。
汚れ落ちいいし、ホントに助かってます。茶しぶだらけの急須がピーカピカになりました。
予洗い特にしません。キレイになります。
+171
-5
-
68. 匿名 2018/04/10(火) 11:06:15
一人暮らし用の食洗機ってあるのかな?
欲しい
洗い物大嫌い+125
-6
-
69. 匿名 2018/04/10(火) 11:08:11
>>20
FireTVはプライム会員以外も使えるよ
他のSVODも見られるから
+17
-2
-
70. 匿名 2018/04/10(火) 11:08:28
回し者じゃないけど、自分もfireTV。送料目的で元々会員だったから月々の料金は実質タダみたいなものだし。ドラマや映画だけじゃなくてabemaやYouTubeもテレビで見れるし、本当に地上波見なくなったな。+149
-18
-
71. 匿名 2018/04/10(火) 11:08:39
石油ストーブ多いんだね、
子供が小さかった頃に怖いからオイルヒーター入れて今でも使ってる。
窓に隙間あると全く温まらなかったけどw+43
-1
-
72. 匿名 2018/04/10(火) 11:09:02
ルンバ。
掃除機能というより、「ルンバが掃除できないから」と床に物をおかなくなったので家がスッキリしました。+220
-1
-
73. 匿名 2018/04/10(火) 11:09:04
>>1
これって声でしか検索出来ないの?操作難しいかな?迷ってるんだよなぁ~+5
-12
-
74. 匿名 2018/04/10(火) 11:09:27
プライム会員費って高額?一番安くない?+248
-7
-
75. 匿名 2018/04/10(火) 11:13:41
アマゾンプライムって見たいやつだいたい課金制じゃない?+95
-20
-
76. 匿名 2018/04/10(火) 11:15:22
どこでもドア
高かったけど車もいらなくなったし毎日の通勤や子供の送り迎えに大活躍
それに、ちょっとの時間があれば実家の両親にも毎日会えるし、もしものことがあればすぐに病院に連れていける
巨大地震の避難にも使えるし家族や自分の命だって守ることができる
この便利さと安心を考えても買ってよかった
(^-^)+17
-82
-
77. 匿名 2018/04/10(火) 11:15:43
>>44
↑この人の書き込み物凄くサクラっぽい+194
-7
-
78. 匿名 2018/04/10(火) 11:15:51
Googleホームミニ
スピーカー代わりに+αが有るのが良いと思って買ったけど
「OKGoogle」で
天気、ニュースはGoogleホームで聞く。
目を閉じながら時間が知れる。
口頭でスケジュールを言うとスマホのカレンダーにスケジュールが記録される。
アラームも「明日〇時アラーム」
パスタやカップ麺とか「タイマー〇分」
とか意外と使ってる。+27
-32
-
79. 匿名 2018/04/10(火) 11:18:07
電池が死んだらどうする?+5
-11
-
80. 匿名 2018/04/10(火) 11:23:17
私もAmazonプライムビデオ。kindleも買って生活変わった。kindleで映画ばかり見てる。レンタルとか返しに行くの面倒くさい。借りたのに面白くなかったり期待ハズレだったり。テレビはニュースしか見てないかも。ステマと思うなら思われてもいいよ てか年間3800円?が高いってどんな生活してるんだろう+240
-34
-
81. 匿名 2018/04/10(火) 11:25:41
みんなも購入してみて欲しいな
みんなも購入してみて欲しいな
みんなも購入してみて欲しいな
おなかいっぱい+212
-33
-
82. 匿名 2018/04/10(火) 11:25:44
>>23
ノートのほうが早く壊れるけどね
+11
-9
-
83. 匿名 2018/04/10(火) 11:27:18
Googleホームミニ 系の声かけ型PCは
合意の上で家の中に盗聴器置いてるのと同じ+192
-9
-
84. 匿名 2018/04/10(火) 11:29:00
灯油入れる時の自動のやつ、800円くらいでめっちゃ楽になった。
+271
-3
-
85. 匿名 2018/04/10(火) 11:29:28
去年、アマゾンプライムデーのときにアマプラの年会費が1,000円オフだったので入った
買い物はあんまりしないし、音楽はなんとなくじゃなくしっかりミュージシャン決めて聴くので使ってない
電子書籍は端っから興味なし
海外ドラマは好きなので絶えずみる
ただし、ラインナップが少ない、最終シーズンだけ有料なんてのも多い、字幕版だけで吹き替えはナシってのも目立つ
こういう私にとってはアマプラの正規会費だと高い感じがする
1,000円オフだったからまぁいいかという評価
海外ドラマ目的なら他の専門サービスのほうがいい
アマプラの動画はオマケなので+95
-5
-
86. 匿名 2018/04/10(火) 11:30:29
担当さん、ガルちゃんでお金のことを煽ると逆効果だよ
それが目的ならいいけど+11
-10
-
87. 匿名 2018/04/10(火) 11:30:31
テスコムの毛玉取り機!
久しぶりに家族全員で感動したw
もう捨てようかと思ってたニット達が大量に生き返りました\( ˆoˆ )/
値段も2500円ぐらいだったかな?コンセントに直接さすやつだから電池いらないし、ずっと使い続けられること考えるとお得だと思う!
ニット買う時もう安物でもいいや〜と思うようになった(笑)+305
-3
-
88. 匿名 2018/04/10(火) 11:31:01
バリスタマシン系
インスタントコーヒーにお湯が出るだけじゃんね
自分でお湯注ぐほうがよほどいい
+50
-21
-
89. 匿名 2018/04/10(火) 11:31:16
>>81
そういう趣旨のトピなのに?見なけりゃいいのに。+73
-10
-
90. 匿名 2018/04/10(火) 11:31:55
>>20
高額って月400円だよ?
どこが高額?+195
-15
-
91. 匿名 2018/04/10(火) 11:33:32
ティファールのスチームアイロンが気になる~!買った人どうだったか教えて~+80
-3
-
92. 匿名 2018/04/10(火) 11:33:55
>>88
購入したら生活変わったトピなのに+51
-3
-
93. 匿名 2018/04/10(火) 11:37:40
圧力鍋!!
カレーとか煮物がほんとうにおいしくできる!
以前はジャガイモの皮剥きが苦手だったけど、カレーをよく作るようになって皮剥きがかなり上達したw
今では大きい圧力鍋と小さい圧力鍋の2つ使い
週3くらい大きい圧力鍋でおかず作って、毎日具沢山味噌汁を小さい圧力鍋で作ってます♪+113
-2
-
94. 匿名 2018/04/10(火) 11:38:58
>>76
おもしろくない+63
-2
-
95. 匿名 2018/04/10(火) 11:41:42
>>60
その猫ちゃん、すごく幸せ者だね!
私が猫だったらあなたみたいな人に拾われたいよ(^^)
文章だけで良い人って伝わってくるよ〜。+375
-6
-
96. 匿名 2018/04/10(火) 11:43:31
ネットのメディアはいいよね。地上波見てた頃は病気になりそうなくらい
保険会社のCM多くて、流してるだけで気分悪くなった。あと、番組も
日との批判とかこれ食べたらいいとかもういらん情報であふれてる。地上波
とおさらばえー出来てよかったよ+97
-9
-
97. 匿名 2018/04/10(火) 11:45:35
>>20
高いかな?
当日配達を無料で指定できるようになるし、映画も沢山観られるから400円なら安いかなと思ってるんだけど。
でもfuluやNetflix入ってて、amazonで買い物しない人にとったら高いかもね。
fuluやNetflixの方が映画の数は充実してるし。
+108
-7
-
98. 匿名 2018/04/10(火) 11:51:13
リュックだな
ファッション的に合わないし好きじゃなかったけど
使い出したら両手あくし荷物の重さも感じにくいしすごい便利+270
-1
-
99. 匿名 2018/04/10(火) 11:54:07
うちは食洗機とドラム式洗濯機とステイックタイプのダイソンの掃除機
かなり楽になった+90
-5
-
100. 匿名 2018/04/10(火) 11:54:35
アマプラの海外ドラマは今までは弱かったけど
HBO作品がhuluからアマプラに移ったから
まだHBOで見てないドラマがあって興味ある人にはおすすめだよ
huluでもうチェックずみの人には今更アマプラ入ってもメリットないと思うけど
+42
-0
-
101. 匿名 2018/04/10(火) 11:57:04
ダイソン!
掃除好きの私からしては、
毎日手放せません。+48
-11
-
102. 匿名 2018/04/10(火) 12:02:46
私もファイヤースティックTV。
毎朝、虎ノ門ニュースをテレビで見れるのは大きい。地上派が、森友や北野事務所の事をやっている間に世界がどんどん動きだしてるの分かる。
あと、下らない芸能ネタがないのもいい。
YouTube、DTVも使ってるので地上派は全く見なくなった。
しかし最近のテレビだとファイヤースティックと同じ機能がついてたりします。+128
-12
-
103. 匿名 2018/04/10(火) 12:03:08
>>40
これは有益な情報
教えてくれてありがとう!+61
-2
-
104. 匿名 2018/04/10(火) 12:04:32
衣類乾燥機!
雨の日も楽々乾く。電気代も特に高くつかないし+83
-2
-
105. 匿名 2018/04/10(火) 12:07:08
>>20
年会費約4000円程度なのに高額ですか?www+15
-28
-
106. 匿名 2018/04/10(火) 12:16:06
>>97 >>90
横だけど
使わない人には年約4000円払うのはもったいない。
テレビの録画すら消化する時間がなかったり
Amazonの通販も通常配送で良ければ全然払う必要のないお金。
+196
-5
-
107. 匿名 2018/04/10(火) 12:17:55
椅子とかに乗せてつかうバックジョイってやつ。
腰痛がマシになった。+5
-1
-
108. 匿名 2018/04/10(火) 12:18:08
>>87
電池がいらない毛玉とりは知らなかった
今のが壊れたら買うわ。+135
-1
-
109. 匿名 2018/04/10(火) 12:21:26
パナソニックの後付食洗機いいですよ
ホシザキとかもよかったけどもうないからね
三台 後付パナを使って今リンナイのビルトイン
ビルトインはお鍋入るけど後付に比べて
洗い残りが多いよ
後付に戻したい 本気で+86
-1
-
110. 匿名 2018/04/10(火) 12:21:38
>>105
年間4000円はコストコの年会費、JAFの年会費とほぼ同額
コストコが近隣にない、車に乗らない方には高額じゃないですか?
たとえばコストコが年300円なら
「もしかしたら近くに行くかもしれないし入っておこう」って
なるかもしれないけど、普通なら4000円払わないでしょ。+154
-20
-
111. 匿名 2018/04/10(火) 12:22:15
食器乾燥機。今まで拭くの面倒だし衛生的にちょっとイヤだったから自然乾燥で乾いてからしまってたけど、食器乾燥機、君はなんて便利なんだ。
自然乾燥に比べたら食器がすぐにしまえるから、洗い物ためなくなった。+75
-2
-
112. 匿名 2018/04/10(火) 12:23:07
スティック状の掃除機。
ダイソンかマキタか迷いましたがマキタに。
ハイパワーの25,000円くらいしましたが
本当に早く買えばよかったと思いました!
凄く軽い物じゃないけど使うとすぐ慣れる
重さですし忙しいときササッと掃除機を
かけれます。
毛足の長いラグの掃除は向いてないけれど
フローリングの掃除は本当に楽になりました。
乳児抱っこしながらでもかけれるし、お菓子
の食べこぼしも簡単に吸い取れます!
フローリングに埃や糸くずや毛が落ちてる
のがかなり苦手なのでこれを買って本当に
ストレスが解消されました!+143
-4
-
113. 匿名 2018/04/10(火) 12:23:12
YouTubeをテレビに繋いでから、ライブ映像を大画面で観られるようになって気分上がった!+44
-3
-
114. 匿名 2018/04/10(火) 12:25:37
クイックルやウエーブのハンディタイプ
もう無かったら困る!
替えシートが安くなったらいいな+115
-1
-
115. 匿名 2018/04/10(火) 12:28:52
Amazon fire TVの話はもういいよ。トピの趣旨にそった話が読みたい。
私は地味だけど「シューズストレッチャー」かな。試着では履けたのにしばらく歩くと足が痛くなるパンプスとか、全体的に横幅を若干伸ばしたり、自分が痛くなるポイントにダボを入れて部分的に伸ばしたりできるから、デザインは気に入ってるのに履けなくて放置してた靴が履けるようになって、履ける靴が一気に増えた。
何年も前に買ったから今は値段変わってるかもだけど左右用に2つで3000円くらいだったよ。
+175
-3
-
116. 匿名 2018/04/10(火) 12:34:33
Amazonプライムが高額ってwww
たったの月400円だよ?
レンタルビデオ屋に行くよりよっぽど経済的だよ。+45
-61
-
117. 匿名 2018/04/10(火) 12:34:57
変わりたいので買ったよ、ヨーグルトメーカー!
昨日きたばかりで、分からないけど
+43
-6
-
118. 匿名 2018/04/10(火) 12:39:13
別に回し者と思われてもいいけど、主と同じファイヤースティック買ってから映画とドラマ漬けです。子供向けのアニメや映画もたくさんあるのでテレビの大画面で見せられて助かるし、私も昔のドラマや海外ドラマ、映画を楽しんでますよ。
プライム会員は音楽聴き放題読み放題もあるのでお得だと私は思ってる。+37
-25
-
119. 匿名 2018/04/10(火) 12:40:20
アマプラが高い安いは置いといて、私は最近出たスマートスピーカー、echoです。
それまで部屋でNetflixとか流しっぱなしで画面じーっと見ちゃうことが多かったけど、アレクサが来てから色んな音楽聴くようになった。
改善点はあると思うけど良い。
Amazonコメントにステマとか言われるけど、実際Amazonが廉価でいいサービスを色々提供してるんだから仕方ない。
楽天やその他の企業も頑張ってほしい。
+84
-7
-
120. 匿名 2018/04/10(火) 12:43:40
こういうの各部屋に設置して鬼義母となるべく会わないようにしてる 年寄りは設置されてることも分からないみたい+83
-19
-
121. 匿名 2018/04/10(火) 12:44:38
>>120
なんか想像したら笑ってしまった。+155
-12
-
122. 匿名 2018/04/10(火) 12:51:51
Amazonプライムが高額ってwww
って何度繰り返すの。
分かったよ、もう。+173
-8
-
123. 匿名 2018/04/10(火) 12:53:47
エアコン。
北海道なので今までいらないと思っていたけど、去年の夏、湿度がすごくて我慢できなかった。
窓設置タイプだけど、快適に眠れて、もっと早く買えばよかったと思っている。+88
-1
-
124. 匿名 2018/04/10(火) 12:54:19
雑巾がけのような水拭きしたい人におすすめ
クイックルワイパーじゃ取り切れなかったフローリングの溝の汚れも取れるよ
私は足の裏の皮脂汚れ対策にセスキ炭酸ソーダをかけながら掃除してる
シート代もかからないし経済的+184
-1
-
125. 匿名 2018/04/10(火) 12:57:14
>>116
はいはい。安い安い。
+13
-11
-
126. 匿名 2018/04/10(火) 13:04:22
なんかAmazon押しの人たちが必死で怖い。
今、有料会員増やそうといろんなとこに記事出してるもんね、Amazon。よく見るよ。+102
-35
-
127. 匿名 2018/04/10(火) 13:10:24
うちはB型ベビーカー
三輪バギー使ってて、でかいし9キロあるから重たい
小回り効くし、外出しやすくなった!
子供も窮屈なB型の方が好きで、三輪乗せたらグズる+33
-4
-
128. 匿名 2018/04/10(火) 13:14:28
>>115
こんなのあるんだ!無理して履いて水ぶくれできてやめてたオシャレ靴にぜひ使ってみたい!
教えてくれてありがとうございます!+123
-2
-
129. 匿名 2018/04/10(火) 13:18:18
Amazonのステマとかじゃないんだけど、わたしも本当に生活が変わったよ。
プライムビデオのおかげでビデオレンタルしなくなったし、送料かからないし物によっては安く買えるから日用品の負担が減った。(会費込みで考えても月に1000円以上安く買ってる)
実家や祖母宅にも柔軟剤とか重たいものを届けてくれるから本当に助かる。+21
-38
-
130. 匿名 2018/04/10(火) 13:21:42
お風呂場の天井に水滴が溜まってポタポタ落ちてきて本当に嫌だったんだけど、こういうの100均で買ってからほんと快適!冬場は窓の結露取りにも使ってた。
ワイパーみたいに長い柄がついてるやつだと、水滴が伝ってきてビショビショになったけど、これは本当に濡れない!+72
-0
-
131. 匿名 2018/04/10(火) 13:26:05
Amazonプライムが高額ってwww
アホの一つ覚えか
しつこいんじゃボケ+22
-36
-
132. 匿名 2018/04/10(火) 13:29:38
Amazonに対して私はGoogleクローム、本体安いしHDMIに挿して簡単な設定で終了。クロームは本体代だけでOK。後は対応しているやつを自分のスマホに落とすだけ。私は月500円のdtv動画見てる。
一番は自分のスマホやタブレットのミラーリングが出来ること。簡単に言うと自分のスマホ画面と音がテレビに写るってことね。スマホで見てた動画サイトも大画面で楽しめます。+47
-6
-
133. 匿名 2018/04/10(火) 13:33:39
>>123
窓用のエアコンて音がうるさいと聞いたのですが、どうですか?+38
-0
-
134. 匿名 2018/04/10(火) 13:48:48
アマゾンプライムより断然dTV派
+22
-7
-
135. 匿名 2018/04/10(火) 13:49:57
>>20
プライム会員
高くないよ。月々400円だよ
それで無料で動画見放題だよ+5
-34
-
136. 匿名 2018/04/10(火) 13:54:52
トピ主です。
皆さん色々教えてくれてありがとうございます。
アマゾンの回し者でもステマでもありません(T ^ T)
本当に購入して良かったと思ったのでトピ申請しました。
引き続きよろしくお願い申します+120
-17
-
137. 匿名 2018/04/10(火) 13:58:40
>>112
私もダイソンのコードレス掃除機
本当に便利すぎる+63
-2
-
138. 匿名 2018/04/10(火) 14:01:12
私も主と同じく
アマゾンのfireスティックだなー
毎日に映画をテレビの大画面でみれるもん楽しい
松っちゃんのお笑い番組も面白い
ステマって言われても 笑+14
-23
-
139. 匿名 2018/04/10(火) 14:01:59
買ってよかった物トピにもamazonの人がいるね。+20
-5
-
140. 匿名 2018/04/10(火) 14:03:24
アマゾン教信者の人たちがこぞって「ステマじゃないけど~」って書くの宗教勧誘みたいでマジこわい
もういいから+46
-39
-
141. 匿名 2018/04/10(火) 14:03:51
高いコンシーラー
シミが消えてルンルン♪+45
-0
-
142. 匿名 2018/04/10(火) 14:04:37
アマゾンプライムの月400円が高いと思う人は、そういう経済状況なんだろうな…+11
-48
-
143. 匿名 2018/04/10(火) 14:06:08
除湿機
洗濯物乾かす機能もついてるから
部屋干ししても臭くならない+68
-1
-
144. 匿名 2018/04/10(火) 14:06:39
アイコス
普通のタバコが吸えない+49
-10
-
145. 匿名 2018/04/10(火) 14:07:50
電動自転車+45
-4
-
146. 匿名 2018/04/10(火) 14:09:15
パン焼き機能のついた
電子レンジ+21
-1
-
147. 匿名 2018/04/10(火) 14:12:05
>>1
そんなにテレビ見る時間ある?+88
-7
-
148. 匿名 2018/04/10(火) 14:12:07
スマホ+8
-1
-
149. 匿名 2018/04/10(火) 14:17:13
>>1 過去のドラマとかも見れるんですか?
AbemaTVみたいに番組表があってその時間帯にしか見れないって感じですか?
詳しく教えて下さい+12
-5
-
150. 匿名 2018/04/10(火) 14:22:55
>>64
録画する必要なくない?
いつでも見れるんだし+17
-1
-
151. 匿名 2018/04/10(火) 14:23:51
>>149
過去のドラマとかもあるよ
好きなのをいつでも見れる+14
-3
-
152. 匿名 2018/04/10(火) 14:26:32
生活変わった!とか潤った!とかステマ丸出しだよ+11
-28
-
153. 匿名 2018/04/10(火) 14:27:49
>>150
ずっと配信終わらないってこと?
期間があるのかと思ってた。+9
-4
-
154. 匿名 2018/04/10(火) 14:29:47
>>152
ステマステマうるさい+69
-6
-
155. 匿名 2018/04/10(火) 14:32:42
アマゾンステマしてる人、口調がみんな似てる。
書いてることも判子で押したみたいに一緒。+34
-42
-
156. 匿名 2018/04/10(火) 14:38:24
ガスオーブンとスタンドミキサー。
パン作りとお菓子作りが捗る捗る!!
今まで以上に気軽に焼くようになりました。+50
-1
-
157. 匿名 2018/04/10(火) 14:52:17
PS4かなゲームは高画質だしYouTubeやHuluも見れる
退屈しないよww+32
-0
-
158. 匿名 2018/04/10(火) 14:54:57
>>98
リュック良いよね
私は22lのアディダスのリュックを色違いで愛用中
アディダスは丈夫でポケットも多くて使い込んでもへたらない
買い物に出かけて果物や缶詰や牛乳を沢山買っても
リュックで背負えばそんなに重くなくて本当に楽。+58
-2
-
159. 匿名 2018/04/10(火) 14:55:14
今更ながらヘアアイロン
寝癖って簡単に直るんだね。
ただ、使い過ぎると傷むのも早いけど。+77
-1
-
160. 匿名 2018/04/10(火) 15:34:48
わたしもバリスタ、インスタントでここまでおいしいのはすごいしコスパ的にもいい。
ドルチェグストより全然いい。+30
-5
-
161. 匿名 2018/04/10(火) 15:45:07
ウェーボ スプリングパフ
(ヘアスタイリング用のムース)
しっかりめのパーマかけてる人にはおすすめ!!
髪をしっかり濡らしてからドライヤー、パーマ部分は半乾きの状態でこのムースを揉み込んで自然乾燥。
ダレたパーマも綺麗に復活します!+9
-0
-
162. 匿名 2018/04/10(火) 15:56:08
>>77
最後に
この青汁で生活が変わりました!
って入れれば疑われないのにねえ+62
-7
-
163. 匿名 2018/04/10(火) 15:59:19
食洗機って狭いキッチンでも付けられる?
シンクの脇にしか置けないんだけど。
スリムって性能はどうなのかな+20
-3
-
164. 匿名 2018/04/10(火) 15:59:41
>>153
終わったり、直ぐまたNEW!で配信になったりするよ。
HuluもNetflixも一緒だけど。
Huluでストライクバックってドラマ観てたら配信終了になっちゃったけど、
今度Amazonで配信が始まった。
Amazon、Hulu、Netflixのどれかに絞りたいが結局全部解約できないわな。+22
-2
-
165. 匿名 2018/04/10(火) 16:06:30
>>132
クロームキャストのことかな?
本体の価格差2000円くらいだよね。
月額はdtvが500円、プライムが400円(年間なら3900円)
年間だと変わらないね。番組もあんまり変わらない。
だとすると、アマゾンで買い物したり、音楽聴いたりするなら、Fire Stickのがいいな
ステマではありませんよ。
知らんけど。+13
-13
-
166. 匿名 2018/04/10(火) 16:11:36
AmazonprimeはMusicも使える。Kindleで雑誌も読める。+6
-9
-
167. 匿名 2018/04/10(火) 16:12:34
>>110
何が言いたいのかよくわからないけど。
JAFなんて半分バッテリー上がりの保険やん。そんなん普通に自賠責についてるし、
コストコなんて日本中にはないから「?」ってひとも多くないかい
比較するなら、レンタルDVDでしょ。
週に何回か番組見るだけでも元取れたことになるよ。
ツタヤでDVD借りるより安いし、返さなくてもいい。
まあ、ドラマとか映画に興味が無い人にはどっちも必要ないけどね+10
-22
-
168. 匿名 2018/04/10(火) 16:15:47
このトピはアマゾン教信者に乗っ取られたようです…+43
-25
-
169. 匿名 2018/04/10(火) 16:21:55
昨日コレが目に止まって値段も手頃だし評価も良いみたいで気になってるんですが、使ったことある人いますか?
レビューに「低評価のコメントが消されてる」というのがあって若干不安です。+7
-4
-
170. 匿名 2018/04/10(火) 16:27:23
エレクトラックスのハンディ掃除機
ダイソンより軽くて決めました
+14
-4
-
171. 匿名 2018/04/10(火) 16:28:26
Amazonプライムだけどネットフリックスが大好きネットフリックスオリジナルも面白いし
子供がマイリトルポニーにはまっててマイリトルポニーの映画観れるのは日本でネットフリックスだけだし、自分はゾンビ映画やドラマホラーばかり見てる。
+12
-6
-
172. 匿名 2018/04/10(火) 16:42:28
夫がアニオタだからdアニメストアお試し中なんだけど、動画がブチブチ切れて不快。
ストリーミング形式だかららしい。
他に同じくらいアニメのラインナップがある配信サイトないかな?
というか、dアニメストア、ストリーミング形式やめて〜〜+20
-3
-
173. 匿名 2018/04/10(火) 16:45:58
ふわふわの電気毛布
ふわふわで気持ちいいからリラックスしてよく眠れるようになった。
休みの日も寝てることが増えたけど幸せだからOK!+72
-0
-
174. 匿名 2018/04/10(火) 17:01:26
楽天で買ったパンプス用の靴下
いつもしまむらとか靴下屋とかで買ってたけど、1歩歩くたびに脱げて来て途中裸足でパンプス履いたりしてたけど、購入した品物はほんとに脱げない!脱げないものがあるんだ(笑)!!と感動しました。
ちなみに1足360円でした。+82
-0
-
175. 匿名 2018/04/10(火) 17:20:02
ステマ、ステマって使ったこともないクセに何がわかるんだ。ババア。+32
-22
-
176. 匿名 2018/04/10(火) 17:25:16
Bluetooth用イヤホン・ヘッドホン
断線の心配が無くて、鞄の中に入れてもゴチャゴチャしなくて楽+53
-2
-
177. 匿名 2018/04/10(火) 17:28:51
Amazon批判したりステマとか言っている人いるけど
私はプライム会員だよ
店に行くガソリン代300円以上かかるなら考えた方がいい
+43
-12
-
178. 匿名 2018/04/10(火) 17:31:06
タブレットが便利すぎてパソコン立ち上げるのが面倒になった+124
-2
-
179. 匿名 2018/04/10(火) 17:35:17
Wi-FiルーターでiPhoneから無線で印刷できて便利
+32
-1
-
180. 匿名 2018/04/10(火) 17:44:53
>>8
猫ちゃん達をびっくりさせないようにするから、お家に行きたい。
幸せな猫ちゃん達だね。+78
-9
-
181. 匿名 2018/04/10(火) 17:48:44
私は小さくて軽い、服用のスチームアイロン。
3000円くらい。
蒸気で服のシワや、花粉、匂いや除菌してるよ。
すごい蒸気が出るからカシミアのコートとかシルクは生地から離して除菌。
これすると服の持ちが違う!
旦那のスーツなどにも。喧嘩した日はしてやらん。+80
-1
-
182. 匿名 2018/04/10(火) 17:54:52
BOSEのスピーカー。コードなし、okお風呂okの8cm×8cmくらいのもの。スマホから接続できて(ブルートゥース)
これでユーチューブなどの癒やし音楽を寝る前一時間にかけて、テレビは消し、電気は暗くしてストレッチして寝てたら夜中に起きることなくなって、生理痛軽減、肌が綺麗になりました。
寝る前の一時間って大事。リラックスできますよ。おすすめ。回し者じゃないけどアマゾンミュージックの癒やし音楽カテゴリーは、YouTubeと比べ物にならないくらい音が良くて、リズム、音楽の質がいいです。+44
-0
-
183. 匿名 2018/04/10(火) 17:58:05
てか生活変わってないじゃん。
レンタルDVD見るところAmazonで見るだけでしょ
結局暇人のテレビ漬けの生活、一緒じゃん。+49
-30
-
184. 匿名 2018/04/10(火) 18:02:47
電子書籍+3
-0
-
185. 匿名 2018/04/10(火) 18:25:33
>>183
と、匿名掲示板に書き込む暇人なのであった。+42
-6
-
186. 匿名 2018/04/10(火) 18:29:41
ナイトキャップ
髪の毛が痛まない+20
-0
-
187. 匿名 2018/04/10(火) 18:30:23
Wi-Fiっていまだにつけてないんだけど、機種変するたび、毎回携帯屋にいわれて、つけようかと思ってる。
でもどこがいいんだろ会社とか謎+46
-0
-
188. 匿名 2018/04/10(火) 18:35:02
Wi-Fi付けてない人ってパケ代どのくらいいくの?
ちなみにキャリアどこかな?+66
-1
-
189. 匿名 2018/04/10(火) 18:35:35
>>49
最近掃除機買い替えて結局コード付きにしました。
吸引力とか落ちないかな?とか充電時間要する割に15分くらいしか使えないと一軒家には持たないのかなとか悩みました。
使ってみてどうですか?
良かったら感想教えて下さい。+14
-0
-
190. 匿名 2018/04/10(火) 18:36:57
私もアマゾンfire
ヤフープレミアムの方が高いのに見れるの少ないし
すごく快適
+6
-9
-
191. 匿名 2018/04/10(火) 18:37:54
>>53
実家で使ってたけど灯油を入れるのが面倒臭くて。
外にポリタンク置いてたけど入れに行くのが寒かった思い出です。+14
-3
-
192. 匿名 2018/04/10(火) 18:40:17
ダイソンの掃除機
ふつうの掃除機では吸いとれないゴミがたくさんとれる。
掃除嫌いのわたしが、二日に一度は掃除機かけています。+36
-1
-
193. 匿名 2018/04/10(火) 19:10:08
>>187
ワイマックスでポケットWi-Fi無料貸し出ししてるので
申し込んでみたら?
付けても電波がうまく入らないと意味ないよ
保険がわりにクレジットカードの登録するけど
期限内に返せば請求されない。
+27
-2
-
194. 匿名 2018/04/10(火) 19:13:37
>>38
文字打ちの仕方が違うんだと思います
ガラケーよりスマホのが断然文字打ち楽ですよ+10
-1
-
195. 匿名 2018/04/10(火) 19:15:28
>>20
>>28
amazonプライム会員は年間3,900円なので、それで送料無料、動画見放題、歌聴き放題は激安だと思います!
実は私も先月、自動でプライム会員の会費がカードで引き落とされてて、プライム特典を見直しして、fireTVのことを知りました!
本当に便利すぎて、スカパーを解約しました!+15
-10
-
196. 匿名 2018/04/10(火) 19:21:25
>>35
その通り。パナ一択。でも小さいから、3人以上家族がいると全部入らないかも?鍋類は手洗い。あと乾燥の音が意外と大きいし時間もかかる。
が!!!食後の時間がぐーーーっと楽になった!絶対おすすめ。
(乾燥使わなければ早いし静かだよ。)+19
-2
-
197. 匿名 2018/04/10(火) 19:23:42
>>191
わかるー。灯油切れの音が鳴るとみんな硬直して、誰が給油に行くか押し付け合いw
でもやっぱりすぐつくし暖かいし、エアコンより足元が暖まる気がする。+80
-1
-
198. 匿名 2018/04/10(火) 19:25:18
>>192
同じく!あといつでも部屋の隅にスタンバイさせられて、思い立ったらすぐ手軽にかけられるのも良い。ゴミ捨ても楽だし。+6
-1
-
199. 匿名 2018/04/10(火) 19:45:47
>>163
シンクの脇でも置けます
専用の器具を付けてくれます
うちは10センチ位の所に置いてました
3人暮らしで一日一回使ってました(昼は弁当)
>>196さんもかいてますが
乾燥を使わず自分で拭けば早いしきれい
とにかく洗い上がりの食器は
ツルピカで清潔ですよ
+8
-0
-
200. 匿名 2018/04/10(火) 19:53:49
そもそもAmazon利用してる時点で引く+2
-25
-
201. 匿名 2018/04/10(火) 20:06:28
すぐステマステマって言う人迷惑。これじゃあ本当にいいと思ってても誰も投稿しなくなる。管理人も考えた方がいい。+88
-6
-
202. 匿名 2018/04/10(火) 20:10:21
衣類乾燥機‼︎天気の悪い日に加えて家族全員花粉症で春も外に干せなくて部屋干しでジメジメするのが嫌だった。何より家族5人分の洗濯物を二階に運んで干す手間が省けたのがすごく時短になってありがたい。電気代は上がるけど全然許せる。
+29
-0
-
203. 匿名 2018/04/10(火) 20:11:56
>>116
そもそも、レンタルビデオに行かない人達だと思うよ。
私は地上波に限らずテレビをあまり見ないから、見ないテレビの為に年間4000円は高い。
+78
-1
-
204. 匿名 2018/04/10(火) 20:15:22
普通に生活が変わったものを書いてほしいな…。
わたしが生活が変わったって思ったものは
1.日立の冷蔵庫
2.コードレスイヤホン
3.コードレス掃除機
おすすめです!!+55
-0
-
205. 匿名 2018/04/10(火) 20:17:41
固形石鹸
体の痒みがなくなった+79
-0
-
206. 匿名 2018/04/10(火) 20:18:15
普段、テレビを見る時間がある人にはアマゾン始めHuluとか、いいんじゃない?
私は録画してもそれを消費する時間がないから、年四千円取られるのは高いと感じる
テレビの優先順位が必ずしも皆高いわけじゃないよ+57
-4
-
207. 匿名 2018/04/10(火) 20:20:24
KOKUYOの電動シュレッダー。
コンパクトだしデザインもシンプルだから部屋の雰囲気も壊さない。
DM、ネットショッピングの納品書、クレジットの明細なんかをカットするのに重宝してるよ。前は手動のくるくる回すやつ使ってたけどあれは地味にストレスだったなー。+54
-2
-
208. 匿名 2018/04/10(火) 20:22:22
>>133
子供時代実家が団地住まいの時、
四畳半を割り当ててもらって設置
してもらったけど、
夏場すごく快適になった反面、
窓開け忘れて(本体がそのまま室外機でもあるから本体部分に被らないように開けておかないといけないが外出時は防犯のため閉めて施錠するため)
運転させてしまったことがあって
窓がすっごく熱くなった!!
最悪割れるらしいから、本当に気をつけないといけない。+12
-2
-
209. 匿名 2018/04/10(火) 20:22:46
>>116
amazonは商売上手だね〜
年間4000円と考えると必要ない人にとっては高いけど、月々400円と謳えば、
『たったの400円』
と軽く考えて、入会してくれる人が増えるもんね。+27
-15
-
210. 匿名 2018/04/10(火) 20:23:22
ヘルシオ!!
私料理へったくそで茹で野菜すらへったくそなんだけど、野菜入れてスイッチポンで絶妙な加減の茹で野菜出来るし、魚入れてスイッチポンで焼き魚が出来るし、時間が経ってしなったお惣菜の揚げ物もサックリ温めコースであっためればサクサクが復活して美味しいし、とにかく助かってる。ほんと楽。
たぶん他にもめっちゃ便利な機能あるっぽい!それはまだ使いこなせてない!+65
-3
-
211. 匿名 2018/04/10(火) 20:24:30
>>179
Wi-Fiルーターってどういうのですか?
+8
-1
-
212. 匿名 2018/04/10(火) 20:25:34
FF式のストーブと、外に設置する灯油タンク
いちいち灯油を入れに行かなくていいし
FF式は排気口が壁から出てるから換気不要。
ストーブ(ファンヒーター)だからエアコンよりすぐ暖かい。
灯油は定期的に入れに来てもらうので
1回に200リットルくらい・・・
南の国の人にはいらないだろうけど快適です!+19
-0
-
213. 匿名 2018/04/10(火) 20:25:45
>>209
年間4千円が高いとは思えないわ
あまり利用しなくてもね+8
-19
-
214. 匿名 2018/04/10(火) 20:27:02
>>60優しい飼い主に会えて幸せな猫ですね+49
-1
-
215. 匿名 2018/04/10(火) 20:27:46
私も除湿機かなー
部屋干しをしてもニオイが気にならないしすぐ乾くし+42
-0
-
216. 匿名 2018/04/10(火) 20:30:15
>>213
横だけど、
あまり利用しないのに4000円は高いと思う
「あまり利用しない」の頻度が人によるけど
個人的には、週3以上動画を見て、月一以上通販を利用するなら高くないと思う+52
-6
-
217. 匿名 2018/04/10(火) 20:34:22
4000円をバカにするものは4000円に泣く+34
-15
-
218. 匿名 2018/04/10(火) 20:36:24
うちは悪い方に生活が変わったよ。
当時小学校高学年の息子にゲーム機(SWITCH)
ハマりすぎて勉強もしない、時間も守らない、ゲームでキレて暴言を吐くようになって、あげく不登校に発展。そろそろぶっ壊してやろうかと思ってる。
+183
-2
-
219. 匿名 2018/04/10(火) 20:36:56
Amazonプライムが便利なのはわかったけど
私は加入しても生活は変わらなかった。
通販が1日早く来る、ビデオが安く見られたってそれだけのこと。+10
-16
-
220. 匿名 2018/04/10(火) 20:49:10
>>124
これ欲しい!ヘルニアになっちゃったから 雑巾かけが辛くて。
ホームセンターなら売ってるかな?+26
-1
-
221. 匿名 2018/04/10(火) 20:58:23
Amazonしつこいけど、生活習慣によって変わりますね。私は、前にもファイヤースティックを勧めたのは、幼児がいて引きこもり、おむつを定期購入してたからです。
テレビでダラダラ、しょうもない反日ニュースより、YouTubeで意味あるニュース見たほうが生活が潤いました。
あとは、東京在住ですが冬限定で加湿器です。
喉が乾燥して痛かったのが無くなったので、加湿器は必需品です。+46
-5
-
222. 匿名 2018/04/10(火) 21:03:09
オバジzo
肌が激変するぐらいに美しく再生された。
シミ、シワがかなり薄くなりツヤが出た。
一時期は、鏡を見るのが楽しくなるくらい。
(バカですみません)
酷く顔の皮がむけるので、人にはお勧めしません!
私も辛くて2ヶ月で挫折したけど効果は絶大でした。
人には勧めない、でも、生活は激変した。
(美容にほとんど興味のないアラフォーの感想です)+21
-4
-
223. 匿名 2018/04/10(火) 21:04:49
当たり前だけど車です
郊外型のスーパーに行ける!+28
-1
-
224. 匿名 2018/04/10(火) 21:14:48
軽自動車から乗用車に買い換えました!!
いくら良い軽自動車が増えてきたかもしれないけど、やっぱり乗用車良いわ!楽です。(笑)
毎日の通勤、お出掛けが楽しくなりました。
+59
-4
-
225. 匿名 2018/04/10(火) 21:16:05
>>48
今更だけど笑った 笑+9
-2
-
226. 匿名 2018/04/10(火) 21:25:37
スニーカー
なーかヒールにこだわっててスニーカーダサいと思ってたけど
やっぱ長距離、長時間歩く時は楽チン
足の悩みが一気に改善しました+83
-1
-
227. 匿名 2018/04/10(火) 21:45:46
>>1
我が家もこういうの、色々観てるけど、テレビの中に内蔵されてる。
新しいからかな?
古いテレビもあるけどそっちにはなかったし最新テレビにはこれ買わなくてもネットに繋いだらたくさん観れる。+11
-2
-
228. 匿名 2018/04/10(火) 21:47:56
周りがなんと言おうと、
アマゾンプライムは本当にいい(笑)
ステマだと言われようが
まあ使えば分かる!+22
-17
-
229. 匿名 2018/04/10(火) 21:55:57
浴室乾燥機。
真冬に入る10分前くらいにタイマーで暖房を運転しておけば
お湯を張らなくてシャワーだけでも寒くないです。
10分の運転だけで浴室内が激変します。
そして梅雨の時期や真冬の時期にベランダに
干せない日でも浴室で乾燥させることができるので
部屋干しする必要がなくなります。
+63
-1
-
230. 匿名 2018/04/10(火) 21:59:28
>>62
アマゾンプライムいいよね、
私はツタヤ通いから解放されたわ。
アマゾン、Netflix、Hulu、全部いいとこあるよね。+17
-8
-
231. 匿名 2018/04/10(火) 21:59:55
>>201
もうゲップが出るくらい似たようなコメント腐るほど既にあるので、十分です。+24
-7
-
232. 匿名 2018/04/10(火) 22:00:18
ティファールの湯沸かし器
今更なんですがずっと欲しい欲しいと言いながらまぁヤカンでいっか!と後回しだったんですが最近購入したらまぁ便利便利
無くても生活できるけどあると便利でした+69
-0
-
233. 匿名 2018/04/10(火) 22:16:38
圧力鍋、メーカーで使い勝手は全然違いますか?
カタログでd&sの圧力鍋をもらうか悩んでいます。+8
-0
-
234. 匿名 2018/04/10(火) 22:22:52
マキタの掃除機
は良かった。種類色々あるから、調べてから買ってね。
スチームアイロンのおすすめはありませんか?
+41
-0
-
235. 匿名 2018/04/10(火) 22:24:46
>>220
ここでなんやかんや言われてるAmazonで購入しました笑
スコッチブライトモップで検索すると出てきます!+24
-4
-
236. 匿名 2018/04/10(火) 22:42:10
>>141さん
どうか、どちらのコンシーラーか教えて下さい!
シミが目立って目立って(;_;)
よろしくお願いします!+15
-0
-
237. 匿名 2018/04/10(火) 22:42:14
ナスネ
アイフォンでテレビ観たくて
アプリ代かかったけど、録画予定もアイフォンから出来る
夜中授乳で起きちゃった時、ブルートゥースイヤホン耳に刺してアイフォン横に置いてながら視聴
観たい時にテレビ観れなかったから有り難い
ブルートゥースイヤホンも、充電がめんどいけど線を子供に引っ張られないし一部屋くらいなら飛んでくるし
子供起こさずラジオも聴けて良い+15
-2
-
238. 匿名 2018/04/10(火) 22:45:11
テレビ番組全録のレコーダー。
過去3週間分の放送を全局(NHK、テレ朝、TBS、日テレ、テレ東、フジ、MX、wowowなど)自動録画してるので、ガルちゃんで話題になったドラマやニュースをYouTubeとかで探さなくても見ることができる+20
-2
-
239. 匿名 2018/04/10(火) 22:45:58
この前のタイムセール祭りの時とか、プライムじゃないと欲しいものが2000円行かないと送料かかるし、欲しいものが同時間帯にやるわけではないしでプライム入ったよ。
アマゾンで買い物する人は入った方がいいよね。
ついでにプライムの人には宅配ボックス無料レンタルなんてしてくれないかしら。
あと税金払ってくれ。+37
-1
-
240. 匿名 2018/04/10(火) 22:46:05
マキタほんといいよね。
会社は結構お高いコードレス使ってるんだけど、断然マキタの方がいい!
軽るいし、お手入れ楽々だし(あの、簡素な作りが逆に良い)一番いいと思ったのは、ヘッドが小さめなのと、モーターが上についてること。
ちょっとした隙間とかにも入ってくれるから、良くできたデザインだなと、他社のコードレス使っててつくづく思う。+29
-1
-
241. 匿名 2018/04/10(火) 22:51:04
格安スマホ。
格安SIMはもうすぐ2年目になるけど、そろそろドコモのときから使ってるスマホが駄目になってきて、ウダウダ悩むこと半年、先日ASUSUのスマホを購入。
スマホの性能にはあまりこだわりがないので、凄く快適!
安くて、快適なんて、悩んでないで早く替えればよかった!+31
-6
-
242. 匿名 2018/04/10(火) 22:51:53
マキタの掃除機(CL107FDSHW)
ダイソンかマキタか悩んだけど、カーペットのお家ならダイソンだけど、フローリングの我が家にはマキタがベストだった。髪の毛がヘッドに絡まないからヘッドの手入れは不要だし、紙パック式で別売の高機能フィルターとサイクロンを付けたらゴミ捨て超楽でコスパも良くて、ストレス無しで気付いた時に掃除が出来る。もっと早くに買えばよかった。+26
-1
-
243. 匿名 2018/04/10(火) 22:54:13
ナチュラグラッセ モイスト BBクリーム 02
意外とカバーされるし下地も不要で結構しっとり、くすみも消えて顔が明るくなった
ナチュラルで自然なツヤ肌(でも自分コンシーラーは使う)
石鹸で落ちるし2800円だしこれ一本でいいから気楽
日焼けどめ効果も良い とにかく楽!
アイブロウは3000円もしてびっくりしたけど、柔らかくてめちゃくちゃ描きやすい 今まで買ったアイブロウで1-2位の良さでした+13
-0
-
244. 匿名 2018/04/10(火) 22:58:16
>>20
ステマと思う人は買わないんだろうけど、
私もそれ買って画期的に良かったよ。
ただ、GoogleとAmazonが不仲になって、スマホで見てるYouTubeをワンタッチでAmazonてテレビに映せた機能が去年末から使えなくなって一度便利を味わったので不便に感じる。
プライムめちゃ安いと思うけど?送料無料になるし、音楽も本も無料になるからね。+4
-7
-
245. 匿名 2018/04/10(火) 23:05:46
>>60
夭逝って言葉を猫に使う人初めて見たよ 笑+7
-12
-
246. 匿名 2018/04/10(火) 23:08:17
土佐清水病院の抗酸化食品のSOD 昔これで、アトピーが完全に治り、最近胃が不調なので、試しに飲んだところ、肌の小じわに悩んでて、高い化粧品でも治らなかった小じわがみるみる消えて驚きました。
やっぱり内側からですね、
金額高いし合う合わないあると思いますが、私にはあっていました。+4
-0
-
247. 匿名 2018/04/10(火) 23:09:26
ルンバ様 これがないともうダメ。ルンバ なんて呼び捨てになんてできません+25
-0
-
248. 匿名 2018/04/10(火) 23:09:38
マキタ、いいんですか〜
うちにはエルゴラがあって、充電ができなくなって使えないから、充電部分だけ買うかマキタ買うか悩んでます。+5
-4
-
249. 匿名 2018/04/10(火) 23:10:22
すごい古い話ですが、PASMO
使い始めたときは生活変わった!
それまでは行き先決めて電車乗ってたけど、PASMOにしてからふらっと途中下車するようになった+57
-0
-
250. 匿名 2018/04/10(火) 23:11:05
>>247
あなたはお部屋も綺麗にしてるのね
うちは散らかってるもんな
ルンバ止まっちゃいそう+9
-3
-
251. 匿名 2018/04/10(火) 23:14:40
>>1
Huluかな。
Huluに加入してるから同じようなものはいらないって意味で、
アマゾンのfireには入らなかったけど。+10
-0
-
252. 匿名 2018/04/10(火) 23:16:43
>>248
>>242だけど、コードレス掃除機検討している時にエルゴラも気になったけど高い割には2年くらいで故障したってネットで見たから、私は購入の選択肢から外したよ。+13
-0
-
253. 匿名 2018/04/10(火) 23:18:58
>>252
そうです!
故障というか、充電がうまくいかなくなるみたいです。もしかしてマキタはそういうことがないんですか?それならいいですね。+5
-1
-
254. 匿名 2018/04/10(火) 23:23:37
>>217
別にバカにしてないでしょ、四千円の価値を見いだすひととそうじゃない人が居るだけ
上手いこと言ったつもりなんだろうけど、ちょっと外しちゃったね+10
-5
-
255. 匿名 2018/04/10(火) 23:27:42
>>211
ドコモとかauの光回線に繋ぐと電波がゆんゆんでて家の中でスマホのパケット気にせずにネットができる不思議な機械だよ+34
-0
-
256. 匿名 2018/04/10(火) 23:27:56
>>58
私もです。ドラム式で洗濯して、そのまま干すとタオルは、ガサガサになると後で大手の電気屋さんに、聞きました。最後まで乾燥すればふわふわ。
もう、普通のに戻しました。+12
-4
-
257. 匿名 2018/04/10(火) 23:28:52
>>253
>>252だけど、私は今年になってから購入したのでわからないけれど、マキタは日本の会社だし、業務用掃除機の専門だから強いと思いますよ。あと、充電器だけとか、本体だけとかでも買えるし、何より他社のコードレス掃除機よりも安価だから、ダイソンと共に人気なのもうなずけますよねー。+22
-0
-
258. 匿名 2018/04/10(火) 23:29:03
たんぽぽ茶
なんかポカポカしていい感じ(๑⊙д⊙๑)!+21
-1
-
259. 匿名 2018/04/10(火) 23:37:07
スティックタイプのコードレス掃除機!
パナソニックの物を使ってます。
掃除大っ嫌いだったけど、コードレスで掃除機をかけるハードルが低くなって気軽に掃除機かけるようになった。
連続使用時間も短いから、充電切れたら、バイオしまい!で終われるから凄い楽。+21
-1
-
260. 匿名 2018/04/10(火) 23:38:13
広い意味での生活が変わったものと言えば
ヘアビューザー
高かったけど
マジで下の毛みたいな髪が
大塚寧々みたいになった
今までも高いドライヤー買ったけど
全く効果なし
人にもよるのかもしれないけど
私の髪に初めて効果があったもの
顔にも当ててる+21
-0
-
261. 匿名 2018/04/10(火) 23:43:25
>>83
詳しく!+7
-2
-
262. 匿名 2018/04/10(火) 23:43:58
>>87
古着屋で働いてるけどこの毛玉取り仕事でめっちゃ使ってるわ。ボロボロのもけもけでもかなり綺麗に取れる。使いすぎてうちの会社では今まで何台も壊れてるらしいけど、自宅で使う分にはきっと大丈夫。+32
-1
-
263. 匿名 2018/04/10(火) 23:50:20
>>60
「まんま」って響きがあったかくて、なんかじーんと来ちゃったよ+12
-9
-
264. 匿名 2018/04/10(火) 23:59:39
私も食器洗い機です。
ティファールみたいに取っ手がとれるタイプだったらフライパンも入るから洗えますよ。
+21
-1
-
265. 匿名 2018/04/11(水) 00:01:56
>>87
気になってネット検索して、ポチっとしちゃいました(笑)
毛玉がどれだけ取れるか楽しみ~+18
-0
-
266. 匿名 2018/04/11(水) 00:10:52
>>242
嗚呼、貴重なレポありがとう。182と迷ってた所なの。今週中には購入したい。+7
-1
-
267. 匿名 2018/04/11(水) 00:11:17
レッグリフレの太ももまでのタイプのもの!
もともとむくみやすいのですが、ここ最近ではむくみすぎて脚全体に痛みを感じて眠れないほどだったので、思いきって購入。
強もみが最高に気持ちいい!たった1日で効果を感じました(T_T)本当に買ってよかった〜!+16
-1
-
268. 匿名 2018/04/11(水) 00:11:52
charmaxのスチームアイロン。
30秒で起動します。+4
-0
-
269. 匿名 2018/04/11(水) 00:14:05
カルフィットっていうベビーカー。
バースデイで購入しました。
エルゴの抱っこ紐もらったけど、すぐ腰が痛くなって自分には合わず、先延ばしにしていたベビーカーを急遽探しに行きました。
陳列されていたほとんどのベビーカーは、ロックの解除と開閉のレバーを同時にしなければいけないタイプだったんですが、手が小さい自分が同時にすると指がつりそうで……
カルフィットはそれがないのですごく扱いやすい。
そして価格も2万円ほど。
抱っこ紐の時は装着面倒だし散歩10分も辛かったけど、カルフィット買ってからは毎日1時間半。
さっさと買っときゃよかったと思いました。+5
-2
-
270. 匿名 2018/04/11(水) 00:16:25
これは今まで買わなかった私が馬鹿だったんだけど、ふかふかのラグマット。
今まで掃除しにくいのが嫌で、フローリング剥き出しだったんだけど冬があまりにも寒すぎてようやく買った。
ふかふかで気持ちいいし、足は寒くないしで快適過ぎる。ありがとうラグマット。+27
-0
-
271. 匿名 2018/04/11(水) 00:16:34
>>257
ありがとうございます。明日検索してみます!+1
-1
-
272. 匿名 2018/04/11(水) 00:19:40
京都西川のAIRという敷布団(ベッドマット)
ボコボコした表面で、気持ちがいい。
腰痛持ちで、毎日疲れて起きててエアウェーブなどいろいろ購入しては試して、どれもいまいちで…やっと何年もかけて日本人にはこれが一番だとたどり着いた!
日本製だし、腰痛がかなりよくなって、これじゃないともう眠れないってくらい。
腰痛持ちの方、長い目で見たら安いと思います。
必ずお店で試してください!+24
-2
-
273. 匿名 2018/04/11(水) 00:23:15
モアリップ。色がついてない透明の保湿リップ!800円くらいだけどガサガサの唇がすぐ治る!
資生堂から出てて薬局で買えます!
これ手放しで出かけられないくらい。+16
-0
-
274. 匿名 2018/04/11(水) 00:23:44
>>1
詳しく教えて下さい+3
-2
-
275. 匿名 2018/04/11(水) 00:27:54
>>260ヘアビューザー
私も使ってるけど三万はぼったくり。ドライヤーなんてどこも大して変わらない。イオンとか科学的根拠ないし。肌も良くなるとか嘘だらけ。
どんなドライヤーでもこうするとサラサラになる。
冷たい風で地肌乾かす→全体を低い温風→冷たい風で仕上げたらどんな髪もサラサラになる。+12
-9
-
276. 匿名 2018/04/11(水) 00:30:00
>>260
ちなみに、色んなバージョンあるみたいですがどれを使ってますか?
お金たまったら買いたい…!
+5
-0
-
277. 匿名 2018/04/11(水) 00:53:30
>>91
ティファールのとてもよかったですよ!!
主人が買って、お気に入りになったのか私の分もかけてくれます!+6
-0
-
278. 匿名 2018/04/11(水) 01:00:04
アマゾンfire TVスティック、良さそうですね!!
数年前引っ越してきた時に、
BSを月三千円払って加入するか迷いましたが
やめて良かったです。
質問なのですが、この四千円くらいの
アマゾンfireTVスティックを買って、
さらにアマゾンプレミアムに加入したら、
いろんな海外ドラマとかアニメとか見放題って事ですか?自宅のテレビで、、
最近アマゾンで物買おうとしたら
プレミアム会員限定が多すぎて諦めてたんですがこれも買えるってことですね?
子供の好きな韓流や、旦那の好きなスポーツ、
私の好きな海外映画、あとお笑い系も見れますか?
たくさん聞いてすみません。+5
-15
-
279. 匿名 2018/04/11(水) 01:11:15
アマゾンのやつ良さそうですね。
春休みに疲れて、スカパーのディズニーチャンネルだけ加入したけど、1つくらいしか子供は見ないし、海外ドラマが好きな私とアニメの好き嫌い激しい子供でも楽しめるかなー。かえようかな。
ただ、我が家はアンテナ環境が悪すぎてCSはうつらないし、BSも一部のみ。
社宅だからアンテナを変えてくれないし、アマゾンうつるのかなー+2
-11
-
280. 匿名 2018/04/11(水) 01:11:47
電気の圧力鍋使ってる方いますか?+7
-0
-
281. 匿名 2018/04/11(水) 01:14:17
みなさんハイテクな生活されてるんですね。
私はお花です。
週に一度、
少しスモーキーなピンクの薔薇など
センスが良い花を取り揃えているお花屋さんで
一輪だけ買って飾っています。
経済的な事情で一輪しか買えませんが、
部屋の中にお花があると、
生きなきゃと思えます。+110
-1
-
282. 匿名 2018/04/11(水) 01:24:06
既に出てますが、マキタの掃除機は買って大正解でした。
掃除機の重さやコードが引っかかったりするのが本当に嫌いで、昔から掃除機をかけるのが大嫌いだったけど、思い切ってマキタのコードレスを買ったら、毎日掃除機かけるようになるという奇跡が起こりました。本当に買って良かった。
ちなみにうちはフローリングのみで、2LDKです。
念入りにやると一度充電しないとダメだけど、15分くらいで充電できるので、他の家事やって充電されたら再開してます。特にストレスないです。
髪の毛とかで汚れやすい洗面所とかすぐパパッとできるし、夫もすぐ手にとってやってくれるようになったし、すごく良いです。+27
-1
-
283. 匿名 2018/04/11(水) 01:33:17
タングルティーザーって言うヘアブラシ
すごい猫っ毛で髪梳かしてもすぐ絡まるし、なかなか絡まると取るのが大変だったんだけど、これ力入れずにすぐ絡まりが解消できるから、朝すごい楽になった!
頭皮に当てながらブラッシングするのも気持ちいい+34
-0
-
284. 匿名 2018/04/11(水) 01:38:25
>>279
Wi-Fi環境があればうつるよ+6
-0
-
285. 匿名 2018/04/11(水) 01:39:39
>>278
プレミアム会員になって
スティック買えばテレビで見れますよ+5
-0
-
286. 匿名 2018/04/11(水) 01:43:42
>>255
説明ありがとう+3
-0
-
287. 匿名 2018/04/11(水) 01:43:47
野菜の水切り器!
今までキッチンペーパーなどで、洗ったレタスとかオニオンフライス水切りしてたけど、
入れてぐるぐる回すだけで、水切り出来て快適!
ちょっとしまい場所は取るけど、買って良かった!+27
-1
-
288. 匿名 2018/04/11(水) 01:50:25
>>204
コードレスイヤホンのおすすめ教えて下さい+8
-0
-
289. 匿名 2018/04/11(水) 01:52:00
無料音楽アプリオススメされてた方、なんのアプリか良かったら教えてください!
たくさんあって何がいいやらで。+10
-1
-
290. 匿名 2018/04/11(水) 01:55:49
マンション
24時間ゴミ捨て自由
しかも各階にあるから快適過ぎる+36
-0
-
291. 匿名 2018/04/11(水) 02:04:12
>>176
何処の使ってますか?+3
-0
-
292. 匿名 2018/04/11(水) 02:06:53
電気圧力鍋良いよ。ゆで卵加圧1分で出来るし、おかずも入れてスイッチ一つで完成だから火の元の心配をしなくていい。毎日使ってる。2倍くらいの大きさの鍋も出て欲しい。+5
-0
-
293. 匿名 2018/04/11(水) 02:10:08
ネット対応のテレビ
ずーっとYouTube流してる+6
-2
-
294. 匿名 2018/04/11(水) 02:15:33
海外ドラマ大好きだからよくTSUTAYAに行くんだけど、レンタル料がもったいなく感じてきてた
Netflixとか色々あるけど種類が多くておすすめなのはどれですか?+11
-1
-
295. 匿名 2018/04/11(水) 02:22:32
>>292
どのメーカー使ってますか?
普通の圧力鍋と迷ってたけど音がうるさそうで、電気タイプ迷ってました。良かったら参考にさせてください(^^)+6
-0
-
296. 匿名 2018/04/11(水) 02:24:22
電気鍋。夜や仕事前に肉や野菜切ってスイッチ入れておくと、それなりのものが出来る。
フル活用してる。+13
-0
-
297. 匿名 2018/04/11(水) 02:31:36
>>63
私去年スマホやめて
タブレットとガラケーにしたよー
めっちゃくちゃ快適!
修理費や機種代など考えても断然お得
+14
-0
-
298. 匿名 2018/04/11(水) 02:35:47
>>295
Panasonicです。音は気にならない程度ですよ。タイマーで自動で加圧が止まるし便利で美味しいです。+6
-0
-
299. 匿名 2018/04/11(水) 02:36:47
Bluetoothで飛ばすイヤホンにしてから便利すぎて手放せない!
ポケットがない服の時にいつも困ってたけど鞄に携帯入ったまま音楽飛ばせるから便利+10
-0
-
300. 匿名 2018/04/11(水) 02:41:48
旦那が映画好きでTSUTAYA通いしてるので、アマゾンプライム会員になろうか迷ってます。
でも年会費3900円払うだけでは最新作は見れないんですよね?
課金するかんじ?
最新作をたくさん見たい人向けなのはどのような契約がベストですか?
詳しい方教えてください。+2
-4
-
301. 匿名 2018/04/11(水) 02:43:19
>>58
乾燥までしていないの?
+5
-0
-
302. 匿名 2018/04/11(水) 03:01:45
去年の暮れに買ったパナの後付け食洗機
賃貸だけど出る時元通りに戻せば取り付けて良かったので分岐栓と購入して自分で設置しました。
洗剤と食器入れてボタン押すだけで毎日の洗い物が苦痛だったので私は導入して良かったです。
私は終了後にカス受けにゴミが溜まっているのがいやなのでカス落としの為に水流ししています。
案外手持ちの大きめの皿がつっかえて枚数が入らない時とか
おわん形が多いと水当たるかなと間隔あけたりして宣伝の枚数より入らなかったので
家電売り場で上段下段の高さをチェックしてイメージもっておいた方がいいかも。
家電売り場で透明な断面図?が置いてあるので設置前はどこに置くかそれを使って試しました。
結局メタルラック買いましたが。
洗剤負けの手あれも無くなったし毎度の面倒な気持ちもなくなったので
まわし者みたいですが気になっている人にはお薦めしたいです。+24
-0
-
303. 匿名 2018/04/11(水) 03:22:21
>>276
私のは2dプラスです
正規品を某高級化粧品から買いました
高いものなので、簡単にすすめることは出来ませんが
私の髪は小学生の頃からおばさんみたいで
何を使おうが、どんな乾かし方をしようが
冷風当てようが全く「綺麗」にはならず
高いお金を払って縮毛とデジパ、トリートメントで誤魔化しても、一ヶ月でもうポロが出て諦めてたけど
初めて効果がありました
女はやっぱり髪が綺麗だとそれだけでよく見えると自分では思ってます+8
-3
-
304. 匿名 2018/04/11(水) 03:45:37
>>58
どこのを買ったらそんなことになるの?
私のところはフワフワになるよ
+18
-0
-
305. 匿名 2018/04/11(水) 04:10:45
乾燥機付き洗濯機で乾燥させないで
ゴワゴワになったって言うのは
クレームに近い気がする
乾燥機かけられない物だけ普通洗いで
あとは乾燥機かけて
仕上げるのが前提の洗濯機だよね+14
-4
-
306. 匿名 2018/04/11(水) 05:24:26
>>272
腰痛持ちだから気になる!
けどどこで売ってるの?+7
-0
-
307. 匿名 2018/04/11(水) 05:26:20
>>58
乾燥すればいいんですよ。
干す手間もはぶけてほんとにフワフワになります。
電気代もそこまでかからないと思う。+13
-0
-
308. 匿名 2018/04/11(水) 05:26:45
>>281
なんかお花屋さんで買って家に飾ってるとこまで想像しちゃったわ笑
1輪でも素敵!
私も玄関に飾ろうかな(^^)+37
-0
-
309. 匿名 2018/04/11(水) 06:15:41
人や障害物があった時に止まったり知らせてくれたりする車。事故が減って良い機能だから増えて欲しい。
ホンダのN boxとスバルのフォレスター。乗りやすくて良いです。+16
-0
-
310. 匿名 2018/04/11(水) 06:17:55
>>306
デパートとか家具屋とか寝具売り場に普通に売られてるよ。ネットでも買えるかも。+9
-0
-
311. 匿名 2018/04/11(水) 06:32:43
アマゾンエコー
リモートコントローラーで口頭でテレビやエアコンを操作してます。
近未来的で楽しい+5
-2
-
312. 匿名 2018/04/11(水) 06:33:03
衣類乾燥機や除湿機おすすめしてくれている方、
よかったら使われてるメーカー教えていただけませんか?
購入考えてます!+19
-0
-
313. 匿名 2018/04/11(水) 06:47:25
パナソニック後付けの食洗機使ってます。
四人家族で、2~3人用。
家で食事したら、毎食後に回してます(笑)あまり容量は入らないけど、うまく洗えるように食器をパズルのように入れていくのも楽しい。
以前は節約になるかな?と洗剤入れてスピーディーコースが多かったけど、食洗機の排水に石鹸カスが大量に溜まってしまい壊れかけた。
なので今は洗剤使うときは普通のコース、油ものを使わないときは、洗剤なしのスピーディーコースでやったりすることも多い
食洗機は本当に快適です!手荒れしやすい方にもおすすめ+22
-0
-
314. 匿名 2018/04/11(水) 06:56:43
ヘアビューザーって初めて知ったけど気になる!
私はパナソニックのナノケアドライヤーです。
最初乾かしただけで髪の毛がサラサラになって感動!今はそれに慣れてしまいましたが(^^;)時短で乾くのも利点。
というかパナソニックのビューティー商品全部欲しい…。+7
-0
-
315. 匿名 2018/04/11(水) 07:03:10
>>312
除湿器ですが三菱買いました
コロナとシャープで迷ってたのですが、シャープは故障が多いとレビューで見たのと、コロナは実物を見たらちょっとちゃちかったので‥
三菱のはパワーが凄いとあったので決めました+4
-1
-
316. 匿名 2018/04/11(水) 07:10:35
ブルトゥースレシーバー
旧式のステレオでiPhoneの音楽を聴けたのに感動した+1
-0
-
317. 匿名 2018/04/11(水) 07:40:00
>>20
アマゾン普段からよく利用する人にはお得なんじゃない?
かくいう私は、アマゾンヘビーユーザーでプライム会員ではあるけど、会員無料のプライムビデオすら見ないw
もともと映画やドラマを見る習慣がないもので・・
ちなみに、私が導入して良かったものは、ドラム式洗濯機と食洗機。
どちらもフル活用してるダメ主婦ですw
+20
-1
-
318. 匿名 2018/04/11(水) 08:18:17
スマホリンク。ほんとにスマホ落とさない+4
-0
-
319. 匿名 2018/04/11(水) 08:21:02
>>10
お勧めのメーカーとかいうほどたくさんだしてないよ、今は
おそらくパナソニック一択!
予洗いなんてたいしたことないよ、軽くこそげとくだけ
私はフライパンもなんでも洗ってます
耐久性より便利をとるので
自己責任です+7
-1
-
320. 匿名 2018/04/11(水) 08:34:28
食洗機・洗濯乾燥機・ルンバ
家事の時間が減った分気持ちにゆとりができた!
贅沢かなと迷ったけど、うちの場合は3種の神器揃えてよかった。+7
-2
-
321. 匿名 2018/04/11(水) 08:36:00
チョッパー。紐を引っ張ってブンブンと野菜をみじん切りにできるやつ。
結構荒い使い方するからすぐ壊れるかと思ってたけどもう5年くらいもってる。+7
-1
-
322. 匿名 2018/04/11(水) 09:08:29
棕櫚ほうき
掃除機をかけたあとの床でもこのほうきで掃くとホコリが出てくる出てくる
掃除機と違って音もしないから夜でも使えるし生活変わったかな+6
-0
-
323. 匿名 2018/04/11(水) 09:25:30
>>248
横ですが、うちも充電器が壊れました
充電もすぐになくなるし
同じく買い換えようか迷い中
ひとまず、アイリスオーヤマのコード付き使ってます+2
-0
-
324. 匿名 2018/04/11(水) 09:36:36
>>295
ありがとうございます!見てみたいです(^^)+2
-0
-
325. 匿名 2018/04/11(水) 09:50:19
>>58わかる。
実家がドラム式だから実家帰ると服洗わないとだけど、そのまま洗うとゴワゴワだけど乾燥機かけると服めちゃくちゃ痛むからかけたくなくないし毎度ジレンマ‥。
因みに丁度fireTVstick買ったとこで、このトピ見てなかったけど評判良さそうだから良かった!
ネトフリも気になるけど、とりあえずプライムビデオのラインナップ見てから追加するか決めようかな‥。+6
-1
-
326. 匿名 2018/04/11(水) 10:12:16
>>220
似たようなもの、ホームセンターやドラッグストアでも売ってるよ。
私も腰痛持ちで使ってる。雑巾掛けが苦じゃなくなったよ。何より経済的です。+1
-0
-
327. 匿名 2018/04/11(水) 10:28:21
持ち手が曲がるピーラー!
別のピーラーで怪我したことがあってピーラー使うのが怖かったけれど、持ち手が曲がって挟みながら皮剥きができるので怖くなくなりました!+2
-0
-
328. 匿名 2018/04/11(水) 10:40:28
ドラムで洗濯から乾燥までしている方、すっごく時間かかりませんか?また、生乾きの時と乾燥しすぎて静電気がすごい時とあってうまく使いこなせず、普通に干してしまいます。脱水時間と乾燥時間、どれぐらいでやってますか?+0
-0
-
329. 匿名 2018/04/11(水) 10:57:37
>>91
主人がティファールのスチームアイロン買って、自分でアイロンしてます。
スーツ、シャツはクリーニングに出さなくてよくなりました。
ただ約2万円したので、元を取るまではまだまだ。
高圧スチームで、シワが一気に飛ぶようです。何度もアイロンを往復しなくてよくなったらしい。
+3
-0
-
330. 匿名 2018/04/11(水) 10:59:15
バルミューダトースター
どんな食パンでもさっくりもっちり本当に美味しい!
クロワッサンは絶品
クロワッサンモードで揚げ物温め直すとさっくり焦げずに中まで温まって本当に便利です+4
-1
-
331. 匿名 2018/04/11(水) 11:12:08
>>295
横ですみません
ティファールや活力鍋を使ったことがあります
圧力かけている時は多少シュッシュ言いますが、そんなに気にならないですよー!!
家族寝てても起きないです
おススメです+2
-0
-
332. 匿名 2018/04/11(水) 11:18:15
エスプレッソマシーンと、泡だてミルクを作る機械。買ってよかったです
カフェラテが好きなのですが、家でゴロゴロしているときにわざわざカフェに出掛けなくても飲める生活、最高です+13
-0
-
333. 匿名 2018/04/11(水) 11:40:19
必要ない人はいちいち口出さないでほしいよね、高いとかステマとか。いつも突っかかってきて暇なのかなって感じ。+20
-1
-
334. 匿名 2018/04/11(水) 12:04:23
>>1
私もこれが家に届いてから(家族がプライム会員)活用しまくりです。
今まで海外ドラマ見た事無かったのですがどハマりしてます。
今までレンタルが億劫で映画も見ませんでしたが、今ではちょっとの時間ができれば見まくってます(笑)
ちなみにAmazonプライムの回し者じゃないですよー+3
-2
-
335. 匿名 2018/04/11(水) 12:11:15
魚焼きグリルに入れて使うプレート。
1000円くらい。
グリルを洗うのが面倒なのでフライパンで魚を焼いていたが買ってから魚やフライドポテト、唐揚げ(焼き)、焼き鳥とフル稼働。
波形プレートは油も落ちてヘルシー。
なにより後片付けが楽。
IHは非対応かも。
+12
-0
-
336. 匿名 2018/04/11(水) 13:27:49
既に出てるもの以外で言うと、
キングサイズでとことん寝心地にこだわったマット、半セミオーダー扱いでのベッド(メーカーは日本ベッド)100万超え…、と、
70インチの4kテレビ。
視力が悪い私には快適。
あと、ヘアビューザーもってるけどそれよりも
ダイソンのドライヤーのが感動した。+2
-0
-
337. 匿名 2018/04/11(水) 13:51:21
>>328
家のは約2時間で乾燥終わってて、あとは畳むだけ
洗濯は脱水いれて30分ぐらいで後は乾燥って感じ
もう便利過ぎて縦型には戻れない
量販店で買ってたら一度見てもらうとか
ホコリが邪魔しているかもしれないよ+3
-0
-
338. 匿名 2018/04/11(水) 14:08:27
シューズフィッター
靴を自分の足にピッタリのサイズに大きするやつ。
外反母趾が痛くてこれを見つけてからはどんな靴も自分にピッタリ合う。
靴ずれもなくなる。2000円ほどで変えるよ。
生活が変わった!+9
-0
-
339. 匿名 2018/04/11(水) 16:43:52
>>321
チョッパーいいよね、みじん切りとかタルタルとか包丁だと大きさ不揃いになってしまうので助かるよ+2
-0
-
340. 匿名 2018/04/11(水) 22:16:22
録画機能付きテレビ。
全チャンネル一週間分がHDDに保存されるのでとても便利。
ちょっと聞き逃したことを10秒戻しでリピートできる。
番組の途中から見始めても、「始めから見る」のボタン一発で最初から見直せる。
話題になった番組を見逃しても、一週間以内なら過去番組表からチェックして、あーこれか!なんて確認できる。
このテレビにしてから、番組に間に合うよう帰らなくちゃ、録画予約しておかなくちゃ、という煩わしさがなくなりました。+6
-1
-
341. 匿名 2018/04/12(木) 23:22:25
パナソニックの食洗機、日立の風アイロンのドラム洗濯機、ロボットクリーナー。
仕事していて、家族もいて、趣味も楽しむ時間が持てた!家事が楽になった。すごくいい。
我が家のロボットクリーナーは日立のミニまる。
ダイニングの椅子やテーブルの下も、小回りが効くし、操作が楽。ロボットクリーナーなのに、話してくれるし。部屋も綺麗になる。ゴミも圧縮してくれる。+2
-0
-
342. 匿名 2018/04/15(日) 20:44:10
>>306さん、>>272 の敷マットをオススメしたものです。私は、近所の商店街にある布団屋さんが京都西川が許した販売店で、オーダーメイドで枕を作る資格持ってる人が店主でした。
マットは、実際に寝転がって、その方の体重や沈み方をみて、種類を決めてもらいました。
枕もついでに作ってもらいました。
敷布団自体はうろ覚えですが、七万くらいだったと思います。毎日使うものなので、無駄ではないです。
辛かった朝がまるで嘘のように軽く、ほんとにオススメしたいです。
やわらかすぎず、硬すぎず、スポンジのブロック状の突起が沢山あるマットです!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する