-
1. 匿名 2018/04/10(火) 09:56:22
今は蛇口につけるタイプの浄水器を使ってますが、カートリッジがすごく高いのと機械が大きいので、うちにはボトルタイプ?のものでいいかなぁと思っています。
オススメはありますか?+5
-0
-
2. 匿名 2018/04/10(火) 09:58:35
おぉん+0
-5
-
3. 匿名 2018/04/10(火) 09:59:09
おっさんの嫌がらせ行為をシャットアウトできるフィルターがついてるやつ+3
-9
-
4. 匿名 2018/04/10(火) 09:59:29
さぁ、トピ立てから3分が経過しようとしています+1
-7
-
5. 匿名 2018/04/10(火) 09:59:33
カートリッジ、すごく高い?めっちゃいいやつ使ってるんじゃない?+30
-1
-
6. 匿名 2018/04/10(火) 09:59:57
>>2
何?+3
-1
-
7. 匿名 2018/04/10(火) 10:00:11
なんか言えや+1
-5
-
8. 匿名 2018/04/10(火) 10:00:36
関係ないけどがるちゃん最近の広告ずっとエロ漫画でイライラする
私の好きな犬神かなこの漫画の広告にしてよ+46
-3
-
9. 匿名 2018/04/10(火) 10:00:37
ブリタ使ってるよ。
しばらく気軽に水道水飲んでて、久しぶりにちゃんとブリタの水飲んだら結構違いがわかった。+44
-1
-
10. 匿名 2018/04/10(火) 10:00:48
ホームセンターで1000円くらいのやつなら毎月変えても1万2000円/年だよ+3
-1
-
11. 匿名 2018/04/10(火) 10:01:02
トレビーノ使ってる+11
-1
-
12. 匿名 2018/04/10(火) 10:02:34
日本トリムの水素水も出るやつ
浄水も出るし、高いけど一生使うと思ったら便利だよ。
あ、私紀香じゃないよ
+25
-4
-
13. 匿名 2018/04/10(火) 10:05:25
+4
-1
-
14. 匿名 2018/04/10(火) 10:05:35
ダスキンの浄水器+15
-1
-
15. 匿名 2018/04/10(火) 10:05:48
マンションだと水はまずいのですか?
田舎ですから浄水器を買う意味が分からないので。
+4
-4
-
16. 匿名 2018/04/10(火) 10:05:48
+0
-8
-
17. 匿名 2018/04/10(火) 10:08:24
タカギの蛇口一体型。邪魔にならないのか利点。カートリッジも使用量によるけど2〜4ヶ月に1回。+30
-1
-
18. 匿名 2018/04/10(火) 10:14:23
トレビーノのポット使ってる〜
+3
-1
-
19. 匿名 2018/04/10(火) 10:14:57
マンションにメイスイのが最初から付いててフィルター交換してるけどほぼ使ってないや。日本の水道水は安全だもん。水道水万歳!塩素とか気になる人はなんらかつけたらいいんでない?+9
-3
-
20. 匿名 2018/04/10(火) 10:16:35
>>15
うちも水道水だよ~
会社で浄水器ないって言ったら
「うちのワンちゃんでさえ飲む水は浄水よ」ってオバハンに犬以下の扱いを受けたよ!
私は水道水!!!+32
-5
-
21. 匿名 2018/04/10(火) 10:17:07
ブリタのポット?の使ってます。
特に問題ないです。
無味無臭の水になる。
お買い物の手間やペットボトルで買うとゴミも面倒なのでいいですよー。
+24
-1
-
22. 匿名 2018/04/10(火) 10:18:10
蛇口につけるやつは赤かびとか付いて嫌だったので辞めました。
ブリタは丸洗い(カートリッジ以外)出来るのでブリタです。
カートリッジは2ヶ月で800円しないんじゃないかな。+22
-1
-
23. 匿名 2018/04/10(火) 10:20:09
ブリタつかってます。
どうでもいいけど、浄水器って字を見るとア○ウェイおもいだしてしまう。+15
-3
-
24. 匿名 2018/04/10(火) 10:21:28
そんなに違うのかな?
以前おばあちゃんが騙されたからそういう会社信用してない+11
-1
-
25. 匿名 2018/04/10(火) 10:24:22
キッツマイクロフィルター フィルター交換約2年 価格1万円ちょっと+4
-1
-
26. 匿名 2018/04/10(火) 10:30:35
これにしたー。
特に不満は無いや。+7
-1
-
27. ゆーさん 2018/04/10(火) 10:32:29
お水が大好きで今までボトル型の水素作るのや、ブリタ、クリンスイと試してきましたが
今は蛇口に取り付けるタイプのアクアリードってメーカーのを使用してます。
フィルター10年間取替え不要って事なので楽だなーって思ったのと
美味しいお水すぐ飲めるし料理にもたっぷり使えるから大変助かってます!ホットも温度決まってるけど大丈夫でした。(ボトル型も好きなんですがろ過に時間かかるし量も決まってるので毎回時間かかってました、、)
知ったのは、北海道に住んでる姉がふるさと納税で貰ったので知りました。飲み比べさせて貰ったら味が全然違ったので、即購入しました(^o^)
私の家は小さいキッチンですが、そこでも問題なく使えてます☆帰ってきたらすぐ飲めるしの楽です〜+7
-2
-
28. 匿名 2018/04/10(火) 10:33:46
ブリタって意見多いね
水買うの重いし面倒だったから検討して見よっと+14
-2
-
29. 匿名 2018/04/10(火) 10:35:49
>>15
母の実家が愛媛の田舎なんだけど、水道水めっちゃ美味しい ペットボトルの水なんかとは比べられないくらい
夏でも冷たい水がでてくるし、いいよね+24
-1
-
30. 匿名 2018/04/10(火) 10:35:50
うちもブリタだよ。
でも水できるまで時間かかるから
蛇口型ほしいかも。+9
-1
-
31. ゆーさん 2018/04/10(火) 10:37:17
カートリッジ交換不要の長寿命浄水器|株式会社アクアリードaqua-lead.jp10年の長寿命でカートリッジ交換を不要にした省スペースな浄水器の他、「気づかなかったけど欲しかった!」と言っていただける商品の開発と販売を行っております。
アクアリードっていうメーカーの一応貼り付けておきます☆+5
-3
-
32. 匿名 2018/04/10(火) 10:38:30
浄水器ずっと使ってたけど、どんな浄水器も内部のカビの手入れを本当に丁寧にしないとヤバいってきいてやめました。
カビだらけの水飲むくらいなら普通の水道水がいいよ。+16
-2
-
33. 匿名 2018/04/10(火) 10:40:37
無印は絶対やめた方がいい。カートリッジがすぐ詰まってイライラするから。それから私もブリタに変えた。+9
-1
-
34. 匿名 2018/04/10(火) 11:14:12
うちも日本トリムの整水器。
初期費用はかかるけど、カートリッジは年に一回1万円。
胃腸症状の改善が認められた医療用機器なので安心して使える。+16
-2
-
35. 匿名 2018/04/10(火) 11:22:01
日本ガイシのC1おすすめです。カートリッジ交換高めですが、お水が美味しいです。
+8
-1
-
36. 匿名 2018/04/10(火) 11:36:33
うちもブリタ
備え付けの浄水器(1年に1度カートリッジを替えるタイプ)より美味しい
都会は水源地が遠いから、水道水はあんまり美味しくないの…+9
-1
-
37. 匿名 2018/04/10(火) 11:53:21
うちはシュガーレディの活水器です。
レンタルで月1,600円程度。
フィルターは定期的に無料で交換してくれます。
+5
-1
-
38. 匿名 2018/04/10(火) 12:03:59
うちはシーワン。
浄水器になれてしまい会社の水がまずくて困る。+5
-1
-
39. 匿名 2018/04/10(火) 12:04:11
主さんどこのご使用ですか?+1
-1
-
40. 匿名 2018/04/10(火) 12:07:16
>>12
うちも旦那の会社の付き合いでトリム
水素水は旦那は飲んでるけど私はお腹に合わないから飲んでない
多少高いけど浄水は子供のミルクに使えるしいいかな+7
-0
-
41. 匿名 2018/04/10(火) 12:35:40
出た日本トリム。
知り合いで営業してる人が私の人生会った人の中で
最高の詐欺師体質だった。
浄水器の効果は知りませんが社名聞くだけでトラウマ+11
-3
-
42. 匿名 2018/04/10(火) 12:38:41
今はビルトインにしたから使ってないけど、いろいろ使った中で飲んだ感じはBRITAが一番よかったわ
遅いのが浄水能力のメリットだけど、まつのめんどい
ビルトインは楽すぎる+3
-1
-
43. 匿名 2018/04/10(火) 12:40:30
タカギ
キッチンは4ヶ月に一回位のペースで交換してる。お風呂のシャワーのヘッドも定期的に交換してるけど原水と浄水器の水じゃ髪のサラサラ感が全然違います。+10
-2
-
44. 匿名 2018/04/10(火) 12:42:48
還元水強が出ますって言うの使ってる家ある?
+1
-1
-
45. 匿名 2018/04/10(火) 14:32:16
マルチピュア買った。
カートリッジは一年に一回の交換だけど、フィルター開けてみたら色が変わってたから、やっぱり使ったほうがいいんだなと。
ガイシのC1使ってみたい。+0
-1
-
46. 匿名 2018/04/10(火) 14:38:58
うちも日本トリム!
水素水でお米を洗うととぎ汁の色が本当にすごく濃いです!洗えてる!って思えます!トマトなんかもしばらくつけておくと甘くなります!
あ、私のりのりかじゃないです!+3
-4
-
47. 匿名 2018/04/10(火) 16:26:45
シーガルフォー。
料理の鉄人が使ってた。美味しいです。+1
-1
-
48. 匿名 2018/04/10(火) 16:47:25
きよまろっていうの蛇口に着けてみた
浄水と原水の切り替えスイッチがついてるの
誰か使ってる人いる?
+1
-1
-
49. 匿名 2018/04/10(火) 16:54:15
クリンスイのポット型使ってます+4
-1
-
50. 匿名 2018/04/10(火) 19:51:00
うちはブリタのポット。
濾過も早いし、あれも待てないのはどれだけせっかち?と思う。
カートリッジも安いし、本体丸ごと洗えるし、お水が美味しい!+1
-1
-
51. 匿名 2018/04/10(火) 19:56:50
パナソニックのやつ安くなってたから+1
-0
-
52. 匿名 2018/04/10(火) 20:21:03
主です!
夜申請したトピで、朝に採用されてるなんて思わず気づくのが遅くなりました。
ブリタとかトリム多いんですね!
うちは何かなと見てみたらトリムでした。
キレイに手入れしないと付けっぱなしって逆に不衛生な気がしてしまって(元々の性格がガサツなのもあります。。)
ポット式の方が洗いやすそうでいいかなと思ってトピ立ててみました。
皆さんのを参考に調べてみたいと思います+3
-0
-
53. 匿名 2018/04/10(火) 22:00:04
3年ほどポット型使ってましたが、蛇口一体型に変えました!ほんとストレスフリーで最高。
お料理や麦茶、お米炊くのにも使っていたんですがポット型だと一度使って、また水を汲んで精製されるまで待って…というのが面倒で。
飲むだけならポット十分ですが、料理で使う予定なら蛇口型が断然おすすめです!+0
-0
-
54. 匿名 2018/04/10(火) 23:12:32
ベルメゾンのマンスリーの浄水器使ってる。
三ヶ月ごとにカートリッジ送られてくる。2500円ぐらいかな。
蛇口に取り付ける本体は無料。
+0
-0
-
55. 匿名 2018/04/11(水) 08:02:23
トリムを使ってたみたいだけど、高くてパナソニックにかえてた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する