-
1. 匿名 2018/04/10(火) 09:06:55
主は定番の茶色系を使ってます。
茶色系以外は使ったことがないので参考にさせてください。
おすすめの商品も教えてくれると嬉しいです。+208
-1
-
2. 匿名 2018/04/10(火) 09:07:26
ルナソルのショコラ+31
-9
-
3. 匿名 2018/04/10(火) 09:08:00
30代になってブラウンだと老けて見えるからクリーム色のちょっとラメ入り+200
-8
-
4. 匿名 2018/04/10(火) 09:08:11
30になってから色々な色を試して今はピンクが似合うようになった+219
-6
-
5. 匿名 2018/04/10(火) 09:09:08
ブラウン、ピンク系、グリーン、イエローゴールド。位かな。
+18
-4
-
6. 匿名 2018/04/10(火) 09:09:25
ブランばっかり
今はリンメル+53
-5
-
7. 匿名 2018/04/10(火) 09:09:26
35過ぎたらブラウン合わなくなった。フケて暗くなる。
最近はベージュ、ピンクが多い+237
-9
-
8. 匿名 2018/04/10(火) 09:09:29
+559
-21
-
9. 匿名 2018/04/10(火) 09:09:49
グレージュ、ピンクベージュ、ラメ入りピンク+72
-5
-
10. 匿名 2018/04/10(火) 09:09:51
バーガンディ使ってます
意外と肌馴染みが良いので普段使いできますよ+203
-6
-
11. 匿名 2018/04/10(火) 09:10:20
LUNASOLのショコラ
使いやすくてリピート中
現在2個目
+33
-6
-
12. 匿名 2018/04/10(火) 09:10:56
ピンク系が多い+126
-7
-
13. 匿名 2018/04/10(火) 09:12:03
定番だけどアイグロウジェムのBR381+35
-5
-
14. 匿名 2018/04/10(火) 09:12:38
ダークブラウン、ゴールド、テラコッタ、クリーム系のパール
が入ったのを使ってます。ちょっと雰囲気変えたい時はテラコッタを乗せる面積増やしてます。逆にナチュラルにしたい時はテラコッタ使わないとか。
+14
-5
-
15. 匿名 2018/04/10(火) 09:12:41
私、ピンク系つけると腫れぼったく見えちゃうんだけど、どうして(泣)?+268
-10
-
16. 匿名 2018/04/10(火) 09:13:01
化粧覚えたときからブラウンかゴールド
一回ピンク買ったらまあ似合わないこと似合わないことwww+117
-3
-
17. 匿名 2018/04/10(火) 09:13:07
なんかかんやブラウンばっかり。今はエクセル。
たまにピンクとかオレンジ。
最近ケイトの水色使ってないから明日使おうかな+90
-4
-
18. 匿名 2018/04/10(火) 09:13:10
グレー寄りのブラウン+79
-3
-
19. 匿名 2018/04/10(火) 09:13:12
今日はピンクにした!
普段はオレンジ。
ブラウンはなぜか似合わない+94
-1
-
20. 匿名 2018/04/10(火) 09:13:16
薄いゴールドを最初にのせてから次にブラウン。
2色使ってる(*´︶`*)ฅ+42
-3
-
21. 匿名 2018/04/10(火) 09:13:30
30才になったばかり。
ずーっとブラウン使ってたけど、私も似合わなくなってるのかな?
昔ピンク系使ったことあるけど、奥二重だから腫れぼったくなる気がして結局ブラウンに戻した。
30代になるとまた変わってるかしら。
ちなみにブランドはずっとケイトです。+123
-4
-
22. 匿名 2018/04/10(火) 09:13:59
>>15
薄いピンクだからじゃない?
ちょっと濃いめなら大丈夫なはず+18
-5
-
23. 匿名 2018/04/10(火) 09:14:06
一重なのでブラウンしか使ったことありません。
藤井聡太さんの姉弟子が一重でピンク?赤?のアイシャドウ使ってて綺麗だったので挑戦してみようかと思いました…!+376
-9
-
24. 匿名 2018/04/10(火) 09:14:32
最近色なしのラメだけも好き+33
-2
-
25. 匿名 2018/04/10(火) 09:14:52
ついかわいくて、赤いアイシャドウを買ってしまったけど、どうしていいかわからない。+87
-2
-
26. 匿名 2018/04/10(火) 09:14:59
>>15
私も一重だから腫れぼったくなりやすいです。
濃い色なら目尻だけで諦めるか、つけたいなら腫れぼったくなっても開き直るか、目の際を避けて薄くアイホールにつけるか、で楽しんでるつもり。+50
-1
-
27. 匿名 2018/04/10(火) 09:15:28
>>8
これかわいい。
どこのオレンジだろう+241
-8
-
28. 匿名 2018/04/10(火) 09:15:53
コーラルピンクがすごく似合うことに気づいてからこの色ばっか!あとブラウンも一緒に使ってる+52
-2
-
29. 匿名 2018/04/10(火) 09:15:53
和装の時には赤を使うと華やかになりますよ。+181
-1
-
30. 匿名 2018/04/10(火) 09:16:15
私も奥二重でブラウン。で、ピンクとか赤は埋もれるしなんか腫れぼったくなる。
気に入ってるけど、二重だったらまた違うのかなーと思ったり。+20
-2
-
31. 匿名 2018/04/10(火) 09:16:16
20代ですが、ピンクだと腫れぼったく、老けて見える。。合ってないのかな。+12
-0
-
32. 匿名 2018/04/10(火) 09:16:54
>>23
やっぱり一重でも、口元が上品だと美しいですね。+301
-7
-
33. 匿名 2018/04/10(火) 09:20:50
ピンク、パープル系が多いです。
薄ーく塗ってヌーディーにしたり、その日によって色々です。+65
-5
-
34. 匿名 2018/04/10(火) 09:20:54
薄めのピンク+13
-3
-
35. 匿名 2018/04/10(火) 09:23:20
>>22 >>26
ありがとう!薄かったのかぁ。
濃いめのピンク探してみる♪+8
-5
-
36. 匿名 2018/04/10(火) 09:23:24
ゴールド、ブラウン、オレンジ、ピンク
最近はラメが好き+3
-4
-
37. 匿名 2018/04/10(火) 09:23:42
>>8
これはどこのですか?
イエベに似合いそう。+123
-4
-
38. 匿名 2018/04/10(火) 09:23:53
アイシャドウはパーソナルカラー大事+30
-2
-
39. 匿名 2018/04/10(火) 09:24:56
何年もルナソルの茶色系使ってたけど、春だしエスプリークのオレンジをアイホールに使用。
二重幅は茶色のBR304だったかな。
いい感じに馴染みます!スプリングさんにオススメです。+137
-3
-
40. 匿名 2018/04/10(火) 09:25:15
ブラウン一択だったのに30超えたらブラウンがくすむくすむ。笑
艶っぽいベージュ
淡いベージュピンク
強すぎない赤系
強すぎないオレンジ系
にしてる。
3~4色入ったパレット買っても、締め色は使わなくなってきたから、これからは単色を集めようかと思ってたとこ。+129
-7
-
41. 匿名 2018/04/10(火) 09:27:37
ブルーかグリーンの淡いやつ、夏メイクかと思われてないか
心配だけど
ブラウン、ベージュは疲れた印象になって似合わないから
ルナソル スキンモデリングアイズが全然ダメだった
+57
-1
-
42. 匿名 2018/04/10(火) 09:27:55
>>15
私も長年そう思ってたけど、イエベだから例えるならKATEみたいな青みピンクを使用してたから馴染まないことに気付いた。めっちゃ腫れぼったくなるの。Diorのルビーとか絶対似合わないと思う!
でも、オレンジ混じりのピンクだと馴染むし、この違いは雲泥の差がある。
プチプラだとマジョマジョのゴージャス姉妹、エスプリークのオレンジ。デパコスだとアディクションのタイニーシェルとか。
+55
-2
-
43. 匿名 2018/04/10(火) 09:29:07
お気に入りです
+167
-3
-
44. 匿名 2018/04/10(火) 09:29:46
これ使ってる
奥二重だからピンクだけだとぼんやりしちゃうからグレー絞めてる+114
-4
-
45. 匿名 2018/04/10(火) 09:31:20
VAVI MELLOのこのアイシャドーバレットが気になって数ヶ月…
ピンク系のラメが肌馴染み良さそうな色味でかわいい!!
誰か使用してる方いますか?
いたら、使用感教えて欲しいです+99
-2
-
46. 匿名 2018/04/10(火) 09:32:36
大河ドラマ見てないけど、親が見てた西郷どんをふと見たら
江戸時代なのに北川景子が赤いアイシャドウしてた。
そういう化粧が許される時代になってしまったんだなぁ。+4
-49
-
47. 匿名 2018/04/10(火) 09:32:45
ゴールドとボルドー+8
-1
-
48. 匿名 2018/04/10(火) 09:34:34
ブラウンよりのピンク+5
-1
-
49. 匿名 2018/04/10(火) 09:35:10
exelのスキニーリッチシャドウ!+114
-9
-
50. 匿名 2018/04/10(火) 09:37:11
ウィンターに合うのって何色ですか?+12
-10
-
51. 匿名 2018/04/10(火) 09:38:49
>>49
私もこれ!
ルナソルだったけど出産してから近所で買えるこっちにした。+6
-20
-
52. 匿名 2018/04/10(火) 09:40:31
>>33
今はピンクもいろいろあって、ベージュより、シルバーラメ入り、とにかくタッチアップすると良いですよ。また、目尻に締め色も使ってみては?
お気に入りを見つけられたら良いですね。+17
-1
-
53. 匿名 2018/04/10(火) 09:40:34
>>45
何これかわいい+47
-1
-
54. 匿名 2018/04/10(火) 09:41:54
リンメルが人気なのでこれを買いましたが、茶色が濃すぎる感じがするし落ちやすい。結局はヴィセに戻りました。
いつもアイシャドウはブラウン系だけどここに出てるグレーってどうなんだろう。
+39
-4
-
55. 匿名 2018/04/10(火) 09:44:59
化粧はちゃんとするけど、あまり興味がないからずーっと同じの使ってた。
こういうトピは詳しい人多くて参考になります。
私も30代でブラウン使ってたけど、ベージュとか薄めの色試してみようかな。+69
-2
-
56. 匿名 2018/04/10(火) 09:45:27
アフリカ系のハーフです。めちゃ肌黒いです。開き直ってオレンジやイエローのアイシャドウしてます。+225
-3
-
57. 匿名 2018/04/10(火) 09:46:36
日中のお出かけは薄いパステルグリーン
夜のお出かけは深みのあるボルドー
子どもの保護者としてお出かけはベージュ
妻としてのお出かけはブラウン
TPOで使い分けしますアラフォー
+129
-15
-
58. 匿名 2018/04/10(火) 09:51:54
>>57
なんかラップみたいww+329
-3
-
59. 匿名 2018/04/10(火) 09:52:00
アディクションのサンドキャッスルをアイホールにネイビーを薄く引き締め色にしてます。+6
-1
-
60. 匿名 2018/04/10(火) 09:54:59
一重だから
濃いブラウンだと一気に地味になる。
ピンクだと腫れぼったくなる。
バーガンディは殴られた様になる。
どうすりゃいいのか??+83
-0
-
61. 匿名 2018/04/10(火) 09:56:42
私もブラウン似合わなくなって、今はオレンジ+8
-2
-
62. 匿名 2018/04/10(火) 10:01:41
>>8 私もの色が気になります!どこのですか?
+8
-2
-
63. 匿名 2018/04/10(火) 10:03:46
この二つでキラキラのピンクです+80
-6
-
64. 匿名 2018/04/10(火) 10:05:09
>>54
ほんとのグレーやシルバーグレーは似合う人少ないので
グレージュあたりから試すといいですよ+13
-1
-
65. 匿名 2018/04/10(火) 10:05:23
34歳
今日が一番若いんだから紫、青、緑、いろいろ試してます!+172
-4
-
66. 匿名 2018/04/10(火) 10:06:30
>>56
お洒落〜!!+90
-1
-
67. 匿名 2018/04/10(火) 10:10:12
30越えたら、あんまりはっきりした色合いが似合わなくなってきてしまったので
今はグレー系、ブラウン系でもグレージュぽいのを選ぶことが多いです
同じブラウン系でも、ゴールドやオレンジがかったものは
パーソナルカラーに合わないみたいで(診断受けたことないけど)避けてます+5
-1
-
68. 匿名 2018/04/10(火) 10:10:20
濃いグレー、黒、黒に近い茶。
少しでも色を使うと厚化粧に見えるンです(/_;)+5
-1
-
69. 匿名 2018/04/10(火) 10:11:24
>>63
持ってるだけでウキウキしそうなパレットだね。そういうの欲しくなった。+25
-2
-
70. 匿名 2018/04/10(火) 10:12:29
いつもブラウンのアラサーです!
私もピンク使うと腫れぼったくなってしまうんですが
おすすめのピンクシャドーありますか?
濃いピンクとはどのくらいの濃さなのでしょうか??
+6
-1
-
71. 匿名 2018/04/10(火) 10:12:44
>>23
なんてお綺麗なんだろうか…住む世界が違うわ…+162
-6
-
72. 匿名 2018/04/10(火) 10:13:42
アディクション のクライベイビー1色だけ
自分はあんまり色乗せると似合わないのを最近知った+8
-1
-
73. 匿名 2018/04/10(火) 10:17:28
赤みとかオレンジっぽさが強いブラウン!
カーキっぽい感じのくすんだブラウンは合わない。
でも最近、赤系ブラウンでも時間経つとくすんで汚くなる…
顔もだけど、どうしたらいいのやら+22
-1
-
74. 匿名 2018/04/10(火) 10:18:16
ブルベ冬の人、シャドウ何 使ってます?
Excelのスキニーリッチ(スモーキーブラウン)肌馴染みよくて気に入って使ってますけど、ブルベなので色浮き感が否めません、、。+11
-7
-
75. 匿名 2018/04/10(火) 10:18:47
気分によって使い分けたいけど、実際はいつも同じものをなくなるまで使っている。+4
-0
-
76. 匿名 2018/04/10(火) 10:19:23
何人か書いてる人いるけど>>8がどこのシャドウか気になる。欲しい+63
-3
-
77. 匿名 2018/04/10(火) 10:23:03
薄ピンク。
ラメ入りは派手なのでやめました+4
-0
-
78. 匿名 2018/04/10(火) 10:24:30
>>8
拾い画じゃない?インスタでフォローしてる人と同じ気がする…
まさかガル民とは思えない+85
-0
-
79. 匿名 2018/04/10(火) 10:27:39
イプサのアイシャドウの22をつけるようになってから知らない人からやたらと褒められる。
なので最近はこればっかり。+35
-7
-
80. 匿名 2018/04/10(火) 10:28:46
>>8のアイシャドウって何回もコスメトピで見るけど、確か韓国コスメのエチュードハウスのやつじゃなかったかな+114
-2
-
81. 匿名 2018/04/10(火) 10:32:57
トピずれになってしまってすみません。
アイシャドウにコーラルやバーガンディなど、とても素敵だと思うんですが、その際、チークの色味はどうされてますか?+16
-0
-
82. 匿名 2018/04/10(火) 10:33:59
オレンジやピンクを使っています。
ブラウン・カーキ・ネイビーを使うと化粧したての筈なのに、疲れた人になってしまいます…+4
-0
-
83. 匿名 2018/04/10(火) 10:34:31
>>27
え、これオレンジなの?
綺麗なピンク〜とか思ってた!+48
-8
-
84. 匿名 2018/04/10(火) 10:35:20
>>79知らない人からいきなり褒められるの?
そのアイシャドウすてきね!って?(笑)+80
-12
-
85. 匿名 2018/04/10(火) 10:38:51
ディオールの使ってるけど、無理やり5色。
余らないように、万遍なく使うやり方を、
アーティストに聞いて。+9
-0
-
86. 匿名 2018/04/10(火) 10:39:38
イプサの肌診断受けた時、鬼門だと思っていたカーキが
オススメの色として出てきたので、使うようになりました。
ブルベにコーラルピンクのチーク、カーキのアイカラーがオススメに出るとは思わなかったです。+28
-0
-
87. 匿名 2018/04/10(火) 10:42:28
まぶたが腫れぼったい奥二重でアイシャドウ使ったことないんですが、おススメあれば知りたいです+9
-2
-
88. 匿名 2018/04/10(火) 10:46:56
>>8
こうツヤツヤした感じにならないのは
肌のせいだと思う?+13
-0
-
89. 匿名 2018/04/10(火) 10:48:37
エクセルのミントグリーン
使った方どうですか?
グリーンはなかなか難易度が高い+33
-0
-
90. 匿名 2018/04/10(火) 10:52:25
>>46
前オムツが映ってる事があったね。そのうち家電とかもありになるんじゃ…+2
-7
-
91. 匿名 2018/04/10(火) 10:59:27
季節で使いわける。春はパープルやブルーを使ってます!秋冬はバーガンディやグレーなど。+10
-0
-
92. 匿名 2018/04/10(火) 11:08:17
エクセルの新色使ってみました!
ずっとブラウン系のアイメイクばかりなので自分ではまだ見慣れないけど、涼しげな目元になってこれから夏場にかけて使えそうです!+76
-1
-
93. 匿名 2018/04/10(火) 11:08:50
>>46
江戸時代から化粧はあるからね
つり目たれ目の人は赤のアイシャドウとか塗ったりしてたし
西郷どんは見てないから分からないけど+69
-0
-
94. 匿名 2018/04/10(火) 11:10:26
>>92
ちなみに、私はイエベで色黒なほうです。+31
-0
-
95. 匿名 2018/04/10(火) 11:11:38
>>46
ただどんな感じなのか分からないけど、その時代でも紅を目尻に入れたりする化粧はあったよ、アイブロウだってしてた。顔はもっと白く塗ってたはず。大げさだけど花魁みたいなね。田舎の農家の娘とかならしないだろうけどさ。それに言い出すとお歯黒はって話にも繋がるし。+66
-1
-
96. 匿名 2018/04/10(火) 11:12:17
顔が地味なのでブラウン系よりピンク系が似合うような気がしてきたので、ぶらっと覗きに行ったらリンメルの単色ピンクがラメが可愛かったので今はそれを使ってます。+7
-0
-
97. 匿名 2018/04/10(火) 11:12:58
>>95 ↑文頭の ただ は余計でした+4
-0
-
98. 匿名 2018/04/10(火) 11:21:06
>>3 >>4 >>7 >>40
私も今までブラウン好きだったけど、30過ぎたらくすむようになって、慌てて似合う色探しが始まりました!笑
私だけじゃなかったのね。笑
私も明るいベージュやピンクが似合うようになりました。
特にピンクが良いですね!
濃い色は締め色だけで、全体的には明るい色を使うようになりました。+17
-1
-
99. 匿名 2018/04/10(火) 11:29:39
>>84
書き方悪かったですね。
接客業してて、おば様からアイメイク素敵ですねとか、綺麗とか容姿を以前より褒められるようになりました。
アイメイクしか変えてないから多分これかなと思ってる+66
-3
-
100. 匿名 2018/04/10(火) 11:30:07
>>27
この画像はよく貼られるね
以前、知恵袋で見たことあるよ
エスプリークのブレンドクリエイション アイ&チーク
廃盤っぽい?けど、アマゾンや楽天にはまだあるよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168848100?__ysp=44Ki44Kk44K344Oj44OJ44KmIOeUu%2BWDjw%3D%3D+28
-1
-
101. 匿名 2018/04/10(火) 11:33:38
無難なブラウン系ばかり。
てか下手なのか想像と違う感じになっちゃう+6
-0
-
102. 匿名 2018/04/10(火) 11:57:25
わたしも濃い色を使うと疲れ顔になるようになったので、年明けからはパール系ピンクのクリームシャドウを広く塗って、ブラウンのラインをぼかしてシャドウを兼ねるメイクをしていました。
いまはパール系オフホワイト(ベージュ寄り)のクリームシャドウを広く塗った後、テラコッタ寄りのボルドーのクリームシャドウを黒目の上だけにのせてブラウンでライン入れています。
ほかにいいメイク探してます。
参考にさせてください。+7
-0
-
103. 匿名 2018/04/10(火) 12:00:03
やばい。トピ画のアイシャドウ可愛いすぎる。オレンジのアイシャドウ買いに行こう。+23
-4
-
104. 匿名 2018/04/10(火) 12:11:10
>>15
青みピンク、ブラウン系ピンク、コーラルピンク、くすみピンク、紫系のピンク…
似合うピンクを探すんだ!!+30
-1
-
105. 匿名 2018/04/10(火) 12:32:36
Macのムラサキ長年つかってる。最近はCANMAKEのぴんくも+2
-0
-
106. 匿名 2018/04/10(火) 12:49:33
>>15
私も
ピンクだけじゃなく、淡いグリーンやブルーやイエローなどの明るい色は全部そうなる
二重だし瞼もそんなに厚くないのに+2
-2
-
107. 匿名 2018/04/10(火) 13:16:27
ずーっとexcelのスキニーリッチシャドウ
グリーンとかバーガンディとか使うと結局物足りなくてブラウンに戻るw+17
-1
-
108. 匿名 2018/04/10(火) 13:25:40
エクセルのスキニーリッチ
新色のピンクの方ってどうなんだろう?+14
-1
-
109. 匿名 2018/04/10(火) 13:28:51
>>79
知らない人から?それ恐いね。+9
-16
-
110. 匿名 2018/04/10(火) 13:41:50
今はブルジョワの紫。+1
-1
-
111. 匿名 2018/04/10(火) 14:01:34
アイグロウジェムのベージュを使ってる
あとは洋服に合わせてピンク、オレンジ、紫等+8
-0
-
112. 匿名 2018/04/10(火) 14:02:37
オレンジ系のブラウン。
メイクそんな詳しくなくて、アイシャドウはいつもケイトの笑
もう、31のいいおばちゃんだけど。+2
-5
-
113. 匿名 2018/04/10(火) 14:11:46
アイシャドウベースだけでもアリですか?+8
-2
-
114. 匿名 2018/04/10(火) 14:13:22
薄いブラウン、ベージュオススメありませんか?ブルベです+2
-1
-
115. 匿名 2018/04/10(火) 14:27:28
>>114
ルナソルにしといたら間違いない
色味は店で聞こう+4
-8
-
116. 匿名 2018/04/10(火) 16:20:39
これまでブラウンや赤茶でしたが最近は暖かくなってきて色々買ってます
買って正解だったと思ったのはアディクションのシャングリラ(朱色?)
今度オレンジ系も何か買いたいなと思ってます
ちなみに自称イエベです+6
-0
-
117. 匿名 2018/04/10(火) 16:35:54
今年で28なんだけどひさしぶりにブラウンのシャドウ使ってみたらすごい疲れた目になった。
昔はグレーのが浮いてたのにグレーがしっくりくるようになったよ。
何だろう歳とったからかな+24
-0
-
118. 匿名 2018/04/10(火) 16:47:58
ピンク系おおい
茶色系似合わない+6
-2
-
119. 匿名 2018/04/10(火) 17:00:26
>>114
私もブルベですがエスプリークセレクトアイカラーのBE314使ってます。
かなり淡いベージュでシルバーラメが入ってるからブルベでも使えるしベースにもなるからおすすめ。
+17
-10
-
120. 匿名 2018/04/10(火) 17:25:53
イエベ秋なのでブラウン
濃いブラウンつけるとぐっと彫りが深くなるので好き
カーキも試してみたい+6
-0
-
121. 匿名 2018/04/10(火) 17:58:57
トピ画のはこの方のブログに使用アイシャドウが載ってますよ、韓国語だけど
どなたかも書いてましたがエチュードハウスのものですね
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=mido_world&logNo=220506720709&proxyReferer=&proxyReferer=http%3A%2F%2Fblog.naver.com%2Fmido_world%2F220506720709+18
-28
-
122. 匿名 2018/04/10(火) 18:10:25
ブラウンにすると逆に目が小さく見える。何故だろう。
だから基本的に
ピンクかオレンジで
一見腫れぼったく見えそうな色しか使えない。+13
-1
-
123. 匿名 2018/04/10(火) 18:14:02
今日、ケイトのこれ買いました。
ネイビーが欲しくて。+54
-1
-
124. 匿名 2018/04/10(火) 18:17:44
キャンメイクの青どうですか?+27
-1
-
125. 匿名 2018/04/10(火) 18:23:40
ローズ系のシャドウ愛用。
派手かなー?と思ったけど意外とそうでもないみたい。+10
-1
-
126. 匿名 2018/04/10(火) 19:02:31
奥二重の厚ぼったい瞼
アイシャドウをすると更に重たくなる
アイメイクを諦めて何年も経つけどこんな瞼でも映えるアイシャドウがあれば知りたい+8
-0
-
127. 匿名 2018/04/10(火) 19:44:27
目尻にピンク目頭ブラウンのグラデーションです!+7
-2
-
128. 匿名 2018/04/10(火) 20:32:43
ずっとブラウン系のグラデになってるパレットを使っていましたが、締め色の入れ方が下手なのか目元がかえって暗くなっていました。明るい単色アイシャドウに変えてみると、目元が明るく仕上がることに気づきました!
おすすめ色はオレンジです!+58
-0
-
129. 匿名 2018/04/10(火) 20:41:40
ブルベアレルギーの人が暴れてるから使ってるアイシャドウの色書けない+3
-13
-
130. 匿名 2018/04/10(火) 21:20:23
>>92
この色はやっぱりイエベ向けですかね?+4
-0
-
131. 匿名 2018/04/10(火) 21:50:19
森三中の村上さんはずっーとグリーンのアイシャドウ一択だよね。なぜ?
+6
-2
-
132. 匿名 2018/04/10(火) 22:46:46
ちふれのアイカラー79番360円
右のオレンジ系ピンクをアイホールに
左のブラウンをアイラインに重ねる
+9
-0
-
133. 匿名 2018/04/10(火) 23:03:18
インテグレート/アクセントカラーアイズ
BR693の真ん中の色味が
本当〜に綺麗な発色でお勧め✦ฺ
どこの?とも聞かれますd( ̄  ̄)+7
-0
-
134. 匿名 2018/04/10(火) 23:04:47
>>45
使ってます!もうこれ本当に可愛いですよ♡
組み合わせも自由にしやすいし
結構ウェットなタイプでグリッター最高!!!!
薄くのせても、とても発色いいしおススメです!
ギラギラシャドウしたい方にも
ナチュラルに可愛くしたい方にもオススメできる!+9
-2
-
135. 匿名 2018/04/10(火) 23:05:35
最近これ買った!
こういう色が好き!+47
-0
-
136. 匿名 2018/04/10(火) 23:31:49
赤とか好きなんだけど、一重だと腫れて見えるので難しい…+2
-0
-
137. 匿名 2018/04/10(火) 23:41:18
メイクが上手くないので無難なブラウンシャドウしか使ってなかったのですが、年齢を重ねると逆にブラウンだと老けて見える(顔色悪く見える)からピンク系が良いと知り、半信半疑でやってみるとまさにその通りでした!!
明るすぎないピンク系だと違和感ないです。
グラデーションが苦手なので、オーヴのひと塗りでグラデーションが出来るアイシャドウを使っています。時短にもなるし助かっています。
+15
-0
-
138. 匿名 2018/04/11(水) 00:10:28
濁りのない白っぽい水色を二重まぶたの幅か少し上まで濃淡なしでまぶたのくすみを抑える程度の濃さで入れています。
白目の青みが引き立って生き生きと見える気がします。
パーソナルカラー診断は冬夏タイプです。
+8
-0
-
139. 匿名 2018/04/11(水) 00:51:33
肌全体がピンクっぽいですので、茶色いメイクしたら寝不足に見えやすくて苦手です
18才の時は明度の高いピンク、オレンジ、キッラキラな偏光アイシャドウを使ってたのですが
今は赤みのあるブラウン、偏光紫、薄いピンク、棗色など使います
出勤する時はマットなブラウンアイライナーと薄いオレンジラメ入りのアイシャドウです
+6
-0
-
140. 匿名 2018/04/11(水) 01:17:24
秋冬は大抵バーガンディ付けてて、あるとき職場に暗めのブラウンを薄く付けてったらアルバイトに「今日疲れてます?」って言われたことあるw
ブラウンって年齢選ぶものなんですかね…
最近はヴィセのパプリカ付けてます。
結構発色のいいオレンジだからNGな仕事もあるかもだけど、男性ばかりの職場だし誰も見てないだろうと思ってるw
こっちの方が目元が明るく見えます。
気分で選んだ単色カラーシャドウにエスプリークのリキッドシャドウ(331番)でキラキラ感を足してます。+9
-0
-
141. 匿名 2018/04/11(水) 01:18:45
ゴールドしか似合わない…
ブラウン系ピンク系はたまたアイラインさえも私の顔には合わず、いつも薄化粧です(>_<)+7
-0
-
142. 匿名 2018/04/11(水) 02:04:38
アイシャドウピンクにした時、他のパーツをどうしたらいいか分からない。
顔立ちが派手寄りなのでピンクばっかで合わせてもくどくなりそうだし、バランスがブラウンより取りにくいような気がして全然使えてないや+4
-0
-
143. 匿名 2018/04/11(水) 02:09:42
フツーに、忙しい人もいるんじゃないのかな
挨拶はみたいけど
映画観るまでの時間はないから仕方なく…みたいな+0
-3
-
144. 匿名 2018/04/11(水) 02:10:23
あ、すんませんトピ間違えた!+3
-2
-
145. 匿名 2018/04/11(水) 02:16:20
マジョリカマジョルカのオープンユアアイズのオレンジが良い!
ピンクグレープフルーツみたいな黄みが少ないオレンジ+23
-0
-
146. 匿名 2018/04/11(水) 03:00:23
>>8の元の画像,韓国の方のブログでした!!
ブログを引用していいか分からなかったので翻訳してみるとどうやら…
ETUDE HOUSEのアイシャドウ,Look at my Eyes Cafe BE104をベースにLook at my Eyes Cafe OR204を上まぶたに広く。
BBIAラストオートジェルアイライナー ローズエディション R2ローズブラウンを目の途中から目尻に。
THE FACE SHOP シングルアイシャドウ(シマー)BR01シティアンバーをアイラインを引いていない目頭にアイラインを描く感じでなじませる。
綿棒でOR204を下まぶた全体的にのせたら,BBIAラストオートジェルアイライナー ローズエディション R5シャンパンをその上からひく。
ビューラー→つけま。
MAJOLICA MAJORCA ラッシュキング ウォータープルーフBK999。
だそうです。
アイシャドウのトピックなのにごめんなさい(;・∀・)
+15
-3
-
147. 匿名 2018/04/11(水) 04:39:09
>>80
>>8は、韓国のエチュードハウスなのかー
発ガン性アスベストとか、ホルムアルデヒドで問題になってるよね
顔に塗るのはちょっと怖いかも
画像のメイクは可愛いので、似たような色味の他のブランドでやってみるわ+18
-0
-
148. 匿名 2018/04/11(水) 06:01:49
>>89
>>92
>>94
私はイエベのドオータムだからこのミントグリーンあんまり発色しなかったよ
黄みが強い肌の人には合わないかも
仕方ないから右上以外の色使ってるけど普通にブラウン(でもそれが似合ってる)+9
-0
-
149. 匿名 2018/04/11(水) 07:52:27
ルナソルのスキンモデリングアイズ01の薄いベージュを二重幅にいれて、アイホール全体にマジョリカの白いハイライトアイシャドウのみ。幅せまめの末広だからあんまり色入れたら腫れぼったくみえるから_| ̄|○+2
-0
-
150. 匿名 2018/04/11(水) 09:18:46
まだ秋冬のが残っているので、暖色系の茶オレンジ、そろそろ黄オレンジかピンクにしたい+2
-0
-
151. 匿名 2018/04/11(水) 11:35:07
キャンメイクのピンク系はどれも使いやすいですー!
ブラウンはアラサーを過ぎると顔が暗くなってしまうので、最近使わないなぁ‥+9
-0
-
152. 匿名 2018/04/11(水) 14:51:37
茶色とかボルドーのくすんだ色塗ると老け込むから白のパール入りはよく塗る
+6
-0
-
153. 匿名 2018/04/11(水) 14:54:42
+11
-0
-
154. 匿名 2018/04/11(水) 16:28:58
>>153
ありがとうございます
良い色ですね!参考にさせてもらいます+4
-0
-
155. 匿名 2018/04/11(水) 16:41:08
>>40
わかります!!
私もブラウン一択でした。
ブラウンのパレットでいかに目を大きく見せるかってメイクしてました。笑
でも30も過ぎて最近は目元だけ浮いてる気がして‥
パレットの締め色いっぱい残ってるし
単色シャドウで色々探していたところ、
カウンターで一目惚れしてエレガンスクルーズでアイカラーを買いました。
ラメ入りオレンジとパールピンクです。
かわいい色でお気に入りです(^^)+5
-0
-
156. 匿名 2018/04/11(水) 19:17:32
基本的に ピンク 赤 オレンジ系です!
茶系は地味な感じがして、使いこなせない。+4
-1
-
157. 匿名 2018/04/11(水) 21:05:40
ウィッチズポーチのピンク使ってます!ラメが大きくてキラキラ
春なのでブラウンから変えました^ ^+5
-3
-
158. 匿名 2018/04/13(金) 10:08:18
ぶるべサマーです。
見た目より馴染むので春になったのでまた使い始めました!+4
-0
-
159. 匿名 2018/04/13(金) 23:43:51
今までは当たり前のようにブラウン系を使ってました。
その他の色は似合うはずがないと思ってたし。
でも先日、パーソナルカラー診断を受けて、ブルベサマーと言われ、合う化粧品の色やアイテムを検索しまくっていくつか購入しました。
今まで数十年間、見向きもしなかったような色なので半信半疑でしたが、試してみて驚愕しました。
やっと正解がわかったような気がして、今とても化粧品を選ぶのが楽しいです。
+7
-1
-
160. 匿名 2018/04/14(土) 00:29:18
>>159
わかる…天下のLUNASOL様を使っても友達みたく素敵にならなくて
下手くそなのかなって悩んでいたら
私もブルベサマーだったよ…。
薄い水色とかめちゃくちゃ馴染んでびっくりして、それからメイク楽しい\(^-^)/
これからたくさん楽しみましょー!
+6
-0
-
161. 匿名 2018/04/15(日) 01:51:42
トピズレですみません。
InRed5月号の付録、神崎恵さん監修のアダムエロペのコスメのシャドウの色が気に入りました。
奥二重で普段はルナソルばかりで、二重幅を潰さないような明るめのゴールド(グレーがかった色)やベージュであまり色味を感じないメイクをしています。
この付録はいつもよりは濃い仕上がりですが目が大きく見えて良かったです。
パッと見は二重幅が埋まると思い普段なら敬遠してしまいそうな色が似合いびっくりました。
このパレットを使った方で似たようなシャドウを知っていたら教えて欲しいです。
MACのハニーラストとテンプティングも使ったら似合うかもと思い今更ながら買ってみようかと思っています。
ネットで購入予定で、色味もスウォッチなどをネットで検索しています。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する