ガールズちゃんねる

好きな映画や本(漫画)が他人と合わない人

51コメント2018/04/09(月) 18:32

  • 1. 匿名 2018/04/09(月) 00:10:09 

    趣味が映画鑑賞や読書ですがあまりメジャーなものは見ないので、せっかく同じ趣味の人がいても話広がりません。相手が好きな作品を聞いても、どんなのかわからないので盛り上がれません。
    同じような方いますか?会話どうしてますか?

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2018/04/09(月) 00:11:25 

    気にし
    好きな映画や本(漫画)が他人と合わない人

    +24

    -5

  • 3. 匿名 2018/04/09(月) 00:11:42 

    本や映画の話題はしない

    +17

    -2

  • 4. 匿名 2018/04/09(月) 00:12:03 

    例えば何が好きなの?

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2018/04/09(月) 00:12:09 

    エログロとかスプラッタ系が好きなんだけど理解されない

    +14

    -3

  • 6. 匿名 2018/04/09(月) 00:12:49 

    そんなの人それぞれ違うし気にしないよ!
    安心してください。
    好きな映画や本(漫画)が他人と合わない人

    +8

    -11

  • 7. 匿名 2018/04/09(月) 00:12:49 

    有名どころで読んだり観たものは話題に出す
    マイナーのものは敢えて自分から話題にしない

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2018/04/09(月) 00:13:51 

    相手のもので分からなければ、あらすじ聞いたりして話をひろげる

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2018/04/09(月) 00:14:55 

    他の話で盛り上げれば

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2018/04/09(月) 00:15:01 

    ホラーとかジメジメした話が好きだけど気持ち悪い女だと思われたくないから言わない

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2018/04/09(月) 00:15:11 

    アクション系とかうるさい系とか見てて疲れるんでヒーロー物とかスターウォーズとかワイルドスピードとか受け付けないから見ない。

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/09(月) 00:15:26 

    読んだ本や観た映画が被ってないからこそオススメ聞いたりする
    自分1人じゃ選ばないような中にも面白いものはたくさんある

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/09(月) 00:15:49 

    >>5
    そりゃホイホイ理解されるジャンルだったら平和じゃなくなるでしょ(笑)

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/09(月) 00:16:11 

    こんな映画が好きなんですけど
    周りは興味ない人ばかり(T-T)
    好きな映画や本(漫画)が他人と合わない人

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/09(月) 00:16:12 

    少年漫画が好きだったわ
    しょうがないから兄や弟と話するだけだった

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2018/04/09(月) 00:16:18 

    サブカルっぽい不条理なのが好きだから、一人で楽しむよ
    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/09(月) 00:16:19 

    いつか合う人に出会えるよ
    好きな映画や本(漫画)が他人と合わない人

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/09(月) 00:16:33 

    音楽何が好き?ってきかれたら、答えるけどその後の空気をどうしてくれるんだろうと思う。
    ちなみにスコットランドのアーティストが好きです。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/09(月) 00:16:55 

    合う友達がひとりだけいるから、その人をずっと大切にしようと思う。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/09(月) 00:17:26 

    漫画は自分なりのキャラクターイメージがあるから他人と共有する事で世界観が壊されるなら別に理解されなくていい

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/09(月) 00:19:50 

    面白いと勧めても誰も見ない…
    好きな映画や本(漫画)が他人と合わない人

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2018/04/09(月) 00:21:19 

    戦争映画やナチスのホロスコート映画が好きです。
    周りには話しませんし、口コミサイトにレビュー書いて満足しています。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/09(月) 00:21:54 

    私が面白いと思うものには絶対タチの悪いアンチがいる

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/09(月) 00:21:56 

    映画で黒澤明とか溝口けんじが好きなんだけど、誰も見ていない。
    たまにがるちゃんに黒澤明の名前が上がると嬉しい(о´∀`о)

    洋画は90年代までは面白かった。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/09(月) 00:23:16 

    答えにくいから、
    最近あんまり観てないなぁ〜とか、聴いてないなぁ〜ってはぐらかして、オススメある?
    って相手の好きな映画や音楽の話を聞くスタンス。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/09(月) 00:26:51 

    他人と合わないってか、メジャーなものじゃなければ、範囲が広すぎて他人と合うことの方が珍しいよね。

    漫画も映画化されるようなのは読んでないし、漫画の話になってもお互いに「知らないや…」で微妙な空気になる。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/09(月) 00:27:14 

    超マイナー好きだけど、頑張ってメジャーも観るようになり、ディズニーもハリウッド大作も面白いんだな~と。

    けど身内にズートピア勧めても相手にされない、映画の好みは難しい。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/09(月) 00:29:18 

    周りはドラマ派。映画見る子でも話題の恋愛映画、本に至っては漫画も小説も周りは全く読まないので趣味は全然合わないです。なので趣味の話は全くしないですよ。
    それでも職場の人は何かしら話題あるんですが、学生時代の友人とは現在共通する話題がなにもなくなってしまったので会ってもあまり話すことがないです…(^^;昔の話はもう話尽くしたし…(笑)

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/09(月) 00:29:44 

    吉田義重監督が好きな人は周りにいない。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/09(月) 00:31:13 

    はだしのゲンが好きなのですが、周りに好きな人がなかなかいません…。
    好きな映画や本(漫画)が他人と合わない人

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2018/04/09(月) 00:32:43 

    まあ人それぞれだからね

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/09(月) 00:41:33 

    父親の影響でビッグコミックオリジナルを読んで育ちました。浮浪雲や黄昏流星群や浦沢直樹作品を好きな大学生は周りにいません

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/09(月) 00:41:57 

    希に好みが合う人いるとめっちゃ意気投合する。
    お互い話す相手がいなかったんだなと思う。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/09(月) 00:45:16 

    姉は亜人とかいぬやしき好きだけど私は気分悪くなって駄目だ。

    逆に私がホラー映画は好きで姉は駄目だという。
    身近な人間でさえこうだもんね。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/09(月) 01:01:03 

    学生時代から今でも、うすた京介作品が好きです。
    好きな映画や本(漫画)が他人と合わない人

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/09(月) 01:30:51 

    自分変わってますアピールかな?本当に変わってる人は気づかないし、他人の評価は気にしないいんじゃない?
    あなたはミーハーなだけ。

    +1

    -9

  • 37. 匿名 2018/04/09(月) 01:32:30 

    自分の好きなものを別に他人に評価もとめないんだけど??

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/09(月) 01:39:37 

    BLは断然アンハッピー派なんだけど、日出処の天子とか風と木の詩とか
    現代BLは気持ちの悪いハッピー派が多すぎるので脱落した。

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2018/04/09(月) 01:49:24 

    親友とはお互いに漫画やアニメ好き。でもジャンルが一切被らない。

    元々気が合うからか「この漫画はこういう話でおもしろいよ!」とか「このキャラがめっちゃかっこよくて!」とかお互いに知らない作品でも互いにプレゼンしあって盛り上がれる。

    同じ趣味の人がいても、これくらい語り合える子には出会えないね。ってか、外では自分の趣味って隠してるから余計に合う人に出会えないや。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/09(月) 01:51:18 

    コテコテのV系が好きだなんて絶対に言えない(笑)

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/09(月) 02:36:07 

    小さい頃からずーっとそんな感じだから、慣れた。相手の好きなものを聞くのが好きになった。
    自分の知らない世界で面白い。気まぐれに見てみたらいいものもあるし。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2018/04/09(月) 02:36:54 

    映画や本の事だけが会話のネタじゃないから、違う話題に変えればいいんじゃないかな?
    でもお互いそれなりの関係を保ちたいって気があれば、そこからいくらでも会話広げられると思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/09(月) 02:53:28 

    会話を広げることが目的なら相手に質問して合わせればいい
    自分が趣味についてのディープな話がしたいんだったらそういう人たちを探せばいい

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/09(月) 05:38:09 

    スローモーションをもう一度て漫画は今の高校生だけど80年代好きで回りと合わない趣味の二人のラブコメなのだけど、それだから仲良くなる凄い好きな漫画

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/09(月) 05:43:23 

    今どきはSNSで同好の士と出会えるからリアルで話の合う友達がいなくても困らないのでは?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/09(月) 07:35:03 

    >>22
    わかります!私は原爆や空襲などの戦争体験記(実話)を読むのが好きなんですが、知識を得ても伝える相手(凄惨な話が平気な人)が周りにいないので残念に思います。戦時中の話って、当時の人々の風習や極限状態での行動、焼野原からの復興など得るものが本当に多いですよね。もっと勉強していつかピースボランティアなどできたらいいなと思ってます(私なんかには無理だと思いますが)。

    >>30
    もし「はだしのゲン」がこの世になかったら「皮膚が垂れ下がった人」「内臓や目玉が飛び出した人」などの状態が、現代の私達には想像しにくかったと思うんです(凄惨すぎて)。原爆の実情を知ることができる貴重な漫画ですよね。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/09(月) 08:39:24 

    漫☆画太郎すきなの理解されない
    キューブリックすきなの理解されない

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/09(月) 09:03:52 

    >>3

    え、逆になんの話題するの?
    それがメインな私はとても驚く

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/09(月) 09:06:27 

    その映画が放映されてて
    その本が出版されてるってことは、必ず一定数のコアなファンがいるということ
    古いフランス映画見にいくと、たくさん同好の方がいる

    そういう友達を見つければいいと思う
    アートに関心なさそうな人には初めからそういう話題は出さない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/09(月) 15:07:09 

    小学生の時、香港ノワールにハマってて孤独だった
    今も割とバイオレンスな世界が好き

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/09(月) 18:32:51 

    >>21
    すごく見たい・・・!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード