ガールズちゃんねる

付きまとわれて困ってる人

201コメント2018/04/13(金) 01:09

  • 1. 匿名 2018/04/08(日) 16:35:41 

    主は今年から大学に入学したのですが、初日に話した子について来られて困っています…何を言うでもなく近くにいると顔を見てニヤニヤしてきたり、お弁当の時も一緒に食べようなどと言わずに後ろに立ってニヤニヤしています。そういう経験をされた方ほかにいますか?

    +111

    -23

  • 2. 匿名 2018/04/08(日) 16:36:53 

    友達になりたいだけじゃないの?主の書き方なんか性格悪いね

    +94

    -92

  • 3. 匿名 2018/04/08(日) 16:37:01 

    同性?
    一緒にいたくないならひたすら無視かそっけなくす?

    +197

    -0

  • 4. 匿名 2018/04/08(日) 16:37:10 

    誰に?
    男?女?

    +97

    -1

  • 5. 匿名 2018/04/08(日) 16:37:19 

    男にですか?

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2018/04/08(日) 16:37:29 

    付きまとわれて困ってる人

    +35

    -3

  • 7. 匿名 2018/04/08(日) 16:37:30 

    友達になりたいんじゃないの?
    なんか冷たいね

    +73

    -63

  • 8. 匿名 2018/04/08(日) 16:37:30 

    意味わからん

    +51

    -4

  • 9. 匿名 2018/04/08(日) 16:37:52 

    その子のなかではニコニコしているつもりかもね。
    何か嫌なことでも言われたの?

    +151

    -2

  • 10. 匿名 2018/04/08(日) 16:37:56 

    私の事かな ごめん

    +49

    -6

  • 11. 匿名 2018/04/08(日) 16:38:26 

    付きまとわれて困ってる人

    +22

    -24

  • 12. 匿名 2018/04/08(日) 16:38:54 

    その子は 友達になりたくてニコニコしてるんじゃない? ニヤニヤって、悪意無い?

    +207

    -13

  • 13. 匿名 2018/04/08(日) 16:38:54 

    >>2
    1じゃないけど本気でキモイ人はいるんだよ・・・

    +171

    -8

  • 14. 匿名 2018/04/08(日) 16:38:57 

    付きまとわれて困ってる人

    +63

    -1

  • 15. 匿名 2018/04/08(日) 16:39:08 

    友達になりたいのかな?とも思うけど
    じゃあ普通話しかけるよね。
    なあに?って聞いてみたらいいんじゃないの。

    +189

    -1

  • 16. 匿名 2018/04/08(日) 16:39:11 

    元彼がしつこい。職場まで来たり家までくる
    周りは引っ越しなよと言うが簡単に越せない
    2回も引っ越して体力も金もかかってくる
    ダメンズ引いた感じ

    +135

    -1

  • 17. 匿名 2018/04/08(日) 16:39:30 

    本人はニヤニヤじゃなくてニコニコしてるつもりなのでは?

    +108

    -4

  • 18. 匿名 2018/04/08(日) 16:39:30 

    友達になりたくない人とは
    ならなくていいんだよ
    塩対応で逃げて、他の人と一緒にいた方がいいよ

    +171

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/08(日) 16:39:45 

    一緒に食べてあげたらいいのに…

    +9

    -40

  • 20. 匿名 2018/04/08(日) 16:39:55 

    ニヤニヤじゃなくてニコニコじゃないの??その子は悪気はないと思うよ。最初だから不安で初日に話したから友達になりたいだけで。。

    +40

    -20

  • 21. 匿名 2018/04/08(日) 16:40:07 

    女だったらいいけど男だったら嫌だよね〜ハッキリ言うまで付きまとってくるよ。
    何か誘われたら1人が好きなので、とか適当な理由つけて断ったら。

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/08(日) 16:40:07 

    普通に疑問なんだけど、なんで仲良くしようとしないの?友達だと思われたくないの?

    +22

    -14

  • 23. 匿名 2018/04/08(日) 16:40:10 

    一緒に弁当食べたいと隣に座られた事はあっても拒否らなかったからなぁ。

    リアルでつきまとうなら、本当にストーカー気質の粘着だから気をつけないとね。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/08(日) 16:40:28 

    創◯に付きまとわれて困っている
    親は信仰しているが私には関係ない
    頼むから関わらないでくれ

    功徳なんていりません

    +78

    -3

  • 25. 匿名 2018/04/08(日) 16:40:35 

    そんなに困ってるなら、こんなところで悪口言ってないで「何か用ですか?」って聞けば? 別の子を探してとか言うなりすれば? コミュニケーションって大事だよ。

    +91

    -7

  • 26. 匿名 2018/04/08(日) 16:40:40 

    今は着いてきて気持ち悪いかもしれないけど、これからは受ける授業が違ったり、サークルやバイトとかがあったり段々離れるんじゃないかな?

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/08(日) 16:41:01 

    >>1
    無視したほうがいい
    性格悪いとか言ってる人もいるけど、挨拶とかもないんでしょ?
    ただ黙ってついてくるだけなんて普通ではない
    普通の友達関係を築くことが出来ない変な人だと思うから
    下手にかまったりすると数少ない友達と認定されて粘着されるよ

    +226

    -4

  • 28. 匿名 2018/04/08(日) 16:41:11 

    >>1
    要は一緒に行動したくない相手だから嫌なんでしょ
    「1人がいい」なり「〇〇さんと行きたい(したい)」なり「あなたと一緒に行動したくない」なりハッキリ言えばいいのになんで言わないの?

    +22

    -4

  • 29. 匿名 2018/04/08(日) 16:41:19 

    >>13
    主さんですか?

    +4

    -15

  • 30. 匿名 2018/04/08(日) 16:41:43 

    友達になりたいんでしょ~って、主だって受け付けない人と友達になりたくないでしょ

    早く気の合う友達見つかるといいね

    +138

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/08(日) 16:41:59 

    ニヤニヤじゃなくニコニコしてる
    お弁当の時は、話しかけたいけど勇気がない 貴方と友達になりたいだけでは?話し合ってもないのに、ちょっと言い方が酷すぎる気がする

    +19

    -17

  • 32. 匿名 2018/04/08(日) 16:42:01 

    >>29
    そういう子のお世話係みたいにされた人です

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/08(日) 16:42:15 


    隣の家の住人

    私が帰宅する時間帯に必ず外にいる。
    最初は偶然だと思ってたけど、夜8時くらいに帰宅したら外にいたから驚いた。
    『今日は遅かったねー。』とか『あれ?ちょっと痩せた?』とか言われる。それが怖い。

    +172

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/08(日) 16:42:28 

    >>22
    1人が好きなんだよ。
    自分だってその人と付き合いたいな〜って思ったら声かけると思うよ。
    仮にそうでなくても、邪険にすることはないけど。
    でも、あんまりにもジロジロ見られたりしたら私も嫌かな。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/08(日) 16:42:41 

    大学生でそれって…
    主もその子も、なんかまるで中学生?って思った

    +13

    -15

  • 36. 匿名 2018/04/08(日) 16:43:12 

    近寄らないでと言えば~

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2018/04/08(日) 16:43:46 

    どっちもめんどくせーなー。

    似た者どうし気合うんじゃない?笑

    テキトーな意見でごめんだけど笑

    +6

    -33

  • 38. 匿名 2018/04/08(日) 16:44:00 

    主を責める人は何なのと思ったけど

    主にくっついてる友達みたいな人、がるちゃんならたくさんいそうだね

    +100

    -4

  • 39. 匿名 2018/04/08(日) 16:44:09 

    大学の入学式ってもうあったの??
    明日かと思っていた。

    +4

    -8

  • 40. 匿名 2018/04/08(日) 16:44:19 

    別に親友にならなくたっていいんだし普通にお話しもできないの?

    +8

    -6

  • 41. 匿名 2018/04/08(日) 16:44:55 

    てか大学ってお弁当なの?そこが疑問だった

    +8

    -6

  • 42. 匿名 2018/04/08(日) 16:45:00 

    >>1
    >>お弁当の時も一緒に食べようなどと言わずに後ろに立ってニヤニヤしています。
    この状況想像するとめっちゃ異様なんですけど???
    主が食べてる後ろに立ってるってこと?

    +105

    -2

  • 43. 匿名 2018/04/08(日) 16:45:06 

    何も声かけしてこないと監視されてるみたいで気持ち悪いよね
    うまくコミュニケーションとれないんだろうけど、そういう人に仏心出すと依存や粘着されたりするから避ける

    +85

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/08(日) 16:45:10 

    >>22

    「つきまとわれてる」なんて言われるような相手だよ??

    主は受け付けないんでしょう。

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/08(日) 16:45:22 

    >>1
    気が合う友達とお弁当食べればいいじゃん

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/08(日) 16:45:25 

    批判も多いけど
    大学生にもなって友達になりたい人がいたとして
    声もかけずにニコニコしてついてくるだけってのはキモイよ

    +155

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/08(日) 16:45:34 

    経験ある。相手男の子だったけど、何故か呼んでもないのにひっついてきたり、話しかけたりしてくるんだよね〜
    図書室とか私言厳禁な所でも話しかけてくるのは困ったわ…
    後輩だったし、悪い子ではないから話すことくらいはしてたけど、正直ストレスだった。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/08(日) 16:45:38 

    最初は色んな人と仲良くしたり、話していた方が良いよ。で交友関係広げて気の合う人と仲良くするのがベストだな。主さんが単独行動が好きじゃないなら。

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2018/04/08(日) 16:46:21 

    嫌ならその子の側から離れれば?

    たぶん主には大学に知り合いが居るんでしょ?
    その子は知り合いが居なくて心細かったのに
    初日に主と話していい人だなと思ったんだよ
    きっと。

    その子に知り合いが増えてきたら
    主の側に来なくなると思う。

    +67

    -2

  • 50. 匿名 2018/04/08(日) 16:46:58 

    >>2

    主さんにそんな不気味な人と友達になれと??

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2018/04/08(日) 16:47:06 

    >>1
    同類だと思われてるね

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2018/04/08(日) 16:47:19 

    後ろに立っているの気がついているなら、どうしたの?ぐらい聞いたらいいのに

    +16

    -6

  • 53. 匿名 2018/04/08(日) 16:47:46 

    SNSで、爪の先も恋心ないのにある既婚者が、私に惚れられたアホんだらな勘違いして、裏で「追いかけ回されて迷惑してる」と触れ回られたことならある。
    キモい!ムカつく!私にだって選ぶ権利あるわ(怒)

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/08(日) 16:48:15 

    主さんを批判する人多いけどさ、何も言わずに近くに寄ってこられてじっと見つめられたりニヤニヤしている不気味な人に対してなんで主さんが察してあげて声をかけたり仲良くしてあげないといけないの?

    仲良くしたいなら相手から声かけたり挨拶すればいいだけじゃん。何も言わずに寄ってきて話しかけられるのを待つ受け身な構ってちゃんは気持ち悪い。人見知り激しいとか内気にしたってそれを言い訳にしてはいけないでしょ。
    大学生にしてはかなり幼稚だよ。

    主さんも関わりたくないなら無視するか近くに寄ってこられたときに距離を取るといいよ。
    それかはっきり「何か用?」って聞いて仲良くする意思がないなら断った方がいい。

    +112

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/08(日) 16:48:22 

    主はなんか嫌な感じを受けたんでしょ、その子に。そういう直感って信じた方がいいと思う。
    大学って色んな子がいて、中にはヤバい連中と付き合ってたり、クスリやってることとかもいるかもしれない。
    だから、少しでも嫌な感じしたら無理して付き合わなくてもいいと思う。
    中にはお金目当ての子とかもいるかもしれないし。

    +81

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/08(日) 16:48:38 

    主が出てきて詳しく話してくれなきゃ分かんない

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/08(日) 16:48:41 

    >>19
    いや、普通に嫌でしょ
    なんで自分が我慢しなきゃいけないのさ

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/08(日) 16:49:26 

    離れられるなら離れる。自分から話しかけなくてもいいと思う。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/08(日) 16:49:28 

    なんか、ここも・・・

    コミュしょぼっちで忖度求める人が多いから友達にならないと主を叩く人多そうだね・・・

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/08(日) 16:49:31 

    どんな不気味さなのかその場にいないから何ともね。
    主の主観だしさ。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2018/04/08(日) 16:49:40 

    主はきっと気持ち悪いんだよね、本人にその気がなくとも。
    同級生にそういう子いたからわかる。
    さり気なーく場所移動を繰り返したりして、意思表示してみたら?

    +58

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/08(日) 16:49:42 

    >>35
    Fラン大学なのは確定だな

    +1

    -12

  • 63. 匿名 2018/04/08(日) 16:49:50 

    ガルちゃん民こええな
    まぁネット掲示板って基本無責任だよね

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2018/04/08(日) 16:50:02 

    各種SNSを全部チェックされ、
    すべてにいいね!されるのがちょっと怖い事ある
    アカウント教えなきゃ良かった…

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/08(日) 16:50:04 

    大学の中だけならいいじゃん

    +1

    -17

  • 66. 匿名 2018/04/08(日) 16:50:39 

    中には身体目当ての男とかもいるからね。
    相手が男なのか女なのか分からないけど、男だったらそういうのとは近づかない方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/08(日) 16:50:44 

    うん、その人キモい

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/08(日) 16:51:15 

    >>65
    やだよ。気持ち悪いし鬱陶しい。

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/08(日) 16:51:19 

    >>1を責めてる人が多くてびっくりした
    相手の子みたいな態度をとって、向こうが「友達になりたいの?」って
    好意的解釈をして声をかけてくるのを待ってるの側の人が多いんだろうか
    それで自分に都合のいい解釈をしてくれないと批判すんだね

    +97

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/08(日) 16:51:52 

    男にも女にもある。自然にならいいけど必死に追っかけ回してきたり、相手にしないでいたら嫌がらせするやつもいるからすごく厄介。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/08(日) 16:52:04 

    そういう人に依存される前に逃げな
    早く仲良い友達見つかりますように

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2018/04/08(日) 16:53:01 

    友達になりたいなら普通
    「ご飯一緒に食べよ〜!」とか言うよね。

    無言で笑いながらついてくるって、普通に怖いでしょ。男の子ならなおさら怖い。

    +72

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/08(日) 16:53:01 

    好きじゃない人と一緒にいても疲れるだけだからね…友達って誰でもいいんじゃなくて、その子といると楽しいから一緒に行動したり、ご飯食べたり遊んだりするんでしょ?
    好きでもない子と無理して友達になることないよ。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2018/04/08(日) 16:53:18 

    「他の子とご飯食べるからバイバイ( ^_^)/~~~」
    みたいにはっきりした態度をとって!あとは学生課とかに相談。

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2018/04/08(日) 16:53:46 

    キモいよね
    アスペルガーなんじゃないの?

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2018/04/08(日) 16:54:10 

    わかりますよ、友達になるのって自然の流れですよね?たまに何を恐れてるのかべったりとくっついていないとダメみたいに依存してくる人といるよね。
    不気味なのはそういうタイプかと。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2018/04/08(日) 16:54:28 

    ※68
    構内に他に友達いれば友達の中の一人だから
    別に気にならなくね?

    +0

    -14

  • 78. 匿名 2018/04/08(日) 16:55:06 

    私も職場(デパート)で働いてるんだけど、もう何年も休憩室で必ず近くに座ってくる50代ぐらいのハゲ親父がいる。他の席空いてても必ず近くに座ってくるし別にしゃべったこともないのにマジで気持ち悪い。

    +50

    -1

  • 79. 匿名 2018/04/08(日) 16:55:17 

    主が他に友達になれそうな人を早く見つけるか
    今は一人でもいいならとりあえず逃げな

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/08(日) 16:55:18 

    自分を批判するコメに-押してる主

    +0

    -20

  • 81. 匿名 2018/04/08(日) 16:55:36 

    避けるのも声かけてあげるのも主さんの自由だよ
    責められるのは変でしょ

    塩対応で、あんまりしつこいようなら本人に言う
    周りに相談しておくのもいいと思う

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/08(日) 16:55:52 

    そういう人がバイトやサークルも真似してくるから今のうちに離れて

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/08(日) 16:57:27 

    >>69
    だよね。自分がどうしたいか相手に意思を伝えず全てを相手任せにしておきながら相手のそばにまとわりついて相手が自分の望みや要求を察して叶えてくれないと性格悪い認定するってどんな思考回路してんだろって思う。図々しいし気持ち悪いよ。
    相手だって誰と付き合うかを選ぶ自由あるんだし。
    察してちゃんの上、自分から何もしない人間はモテないだろうし友達もいないだろうな。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/08(日) 16:57:50 

    >>55
    お金目当ての人は口が達者だと思う

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/08(日) 16:57:55 

    話した=友達って思考回路の人もいる(異性だと話ししただけで付き合ってるって思い込む人も)

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/08(日) 16:58:25 

    日頃から近寄りがたいオーラが出まくっているので無縁な悩みだわ…

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/08(日) 16:58:40 

    私、バイト先で同い年の男から似たようなことされたことがある。

    一度喋ったのを機に、
    食事もいつも私の横や前などに来て、
    こちらが音楽聴いてても本読んでても御構い無しに「○○さんって身長何センチ?」とか唐突に話しかけて来て、
    トイレに行こうとするとそれもついて来て、
    トイレから出ると向こうも男子トイレから出て待たれてて、
    帰りもわざわざゆっくり支度したら向こうも待ってるし急いで帰ろうとしたら向こうも急いでついてくる。

    本当に気持ち悪かった。
    「これから仲良くしてね!」とか「一緒にご飯食べようよ!」とかせめて何か言えよ、って感じだよね。

    +73

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/08(日) 16:58:43 

    ウチは大学行ったら補講終わった夜中にトイレから出てきたら男が待ち伏せてて、「一緒に帰りませんか?」って言われたことある(笑)。
    後図書室で本読んでたら別の男に肩ポンポンされて「良かったら…」ってメモ渡されて中見たら電話番号書かれてたことならある。
    正直、どっちもタイプじゃないから断ったし、電話もしなかった。
    実際問題声かけられても反応に困るよな〜アレ。
    でも、話しかけられずにじっと見られてたらそれこそ怖いかも。

    +28

    -3

  • 89. 匿名 2018/04/08(日) 16:58:50 

    多分そいつは中高もおんなじ事してただろうね

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2018/04/08(日) 16:59:05 

    主、多分それ逃げたほうがいいよ。「私たち、友達だよね?」とか勝手に解釈されて執着するタイプかもしれないよ。

    +73

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/08(日) 16:59:41 

    逃げるって、もし学部が同じならまた会うでしょ

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2018/04/08(日) 17:00:39 

    >>77
    いやいやいや、友達なんかじゃないでしょ。
    単に入学初日に話しただけの同じ大学の同級生ってだけだよ。なんで主さんがこんな変な子すでに友達にカウントしなきゃいけないの(笑)
    あとレスするならちゃんとアンカーつけて。

    +55

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/08(日) 17:00:56 

    1、他の友達、知り合いを作る。
    2、気にせず無視して距離を置く。
    3、何か用ですか?と思いきって声をかけてみる。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/08(日) 17:01:01 

    本当に早く逃げなとしか言えないタイプだよね。気持ち悪いね。

    寄って来る前にとにかく逃げな!頑張って!

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/08(日) 17:01:13 

    >>91その通り
    後は主さんがギャルい格好して気の強そうな人とつるむしかない

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/08(日) 17:02:46 

    ガルちゃん管理請負人の佐藤倫子からネットストーキングされてる。
    こいつ、元2ちゃんねる管理請負人。
    キモいしキチガイババアって怖いわ

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2018/04/08(日) 17:02:53 

    分かるけどわざわざトピ立てなくて良くないか?

    +0

    -7

  • 98. 匿名 2018/04/08(日) 17:03:40 

    あれ?で、その追いかけてくる人は結局男なの?女なの?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/08(日) 17:03:41 

    こういう人って、
    自分は言葉発さずに態度だけで示して「友達になりたいだけなのに何でわかってくれないの?」って思うくせに、
    相手が態度で嫌がってること示さ しても理解しないよね。

    主さん、例え話だけど、
    ハリーポッターがマルフォイに友達になろうと持ちかけられた時のシーン知ってる??

    はっきりと「友達は自分で選ぶ」って伝えた方がいいよ。

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/08(日) 17:05:14 

    自分から声掛けられない性格なんでしょ?ニコニコしてるのが精一杯というか。変な子認定するのはまだ早いんさじゃない?

    +2

    -13

  • 101. 匿名 2018/04/08(日) 17:05:50 

    自分だったら結構見た目に反してベラベラ喋るタイプだからコミニケーション取れなくはないとは思うけど…
    何も話しかけてこないんじゃ会話もできないしねー
    あんまり気になるようならわざと消しゴム落としてその子に拾ってもらうようにするとか、授業休んだ後でその子にノート貸してもらうためにキッカケ作って話しかけるとかくらいしかできないかなー
    自分だったら思いきって話しかけて見ちゃうかもしれない。ずっと見られてる方が怖いし。

    +0

    -8

  • 102. 匿名 2018/04/08(日) 17:06:25 

    >>100
    自分から声かけられないのに、人を怖がらせるのは平気でできるの?

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/08(日) 17:06:46 

    何も言わずにニヤニヤしてるだけの受け身の味方してる人おかしいわ。
    最低限の挨拶するぐらいで後は構うことないよ。

    +63

    -2

  • 104. 匿名 2018/04/08(日) 17:07:31 

    >>92
    話さないと変な子かわからないよ。
    変な子だったら離れればいい。
    大学ならよくあるよ

    +0

    -11

  • 105. 匿名 2018/04/08(日) 17:07:55 

    朝会った段階で、こちらから
    「あ!おはよ!またねー!」ってローラちゃんみたいに言っちゃうとか?笑

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/08(日) 17:08:18 

    大学だったら授業選べると思うからその子の学科が分かるなら被らないよう授業取るとか?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/08(日) 17:09:11 

    >>102
    私は「何?」って聞くけど。別に怖かないよ。
    何?って聞いても何も言わなかったら怖いかな。弁当持って後ろに……って「一緒に食べる?」ぐらいな声かけはしてあげたいけどねー。だからまだ変な子認定は早いって言ってるだけ

    +0

    -14

  • 108. 匿名 2018/04/08(日) 17:09:36 

    トピ主のこと性格悪いって言ってるのきっとコミュ障のそっち側の人間なんだろうね

    +76

    -2

  • 109. 匿名 2018/04/08(日) 17:09:39 

    >何を言うでもなく近くにいると顔を見てニヤニヤしてきたり、お弁当の時も一緒に食べようなどと言わずに後ろに立ってニヤニヤ

    キモい、キモすぎる
    こんな人と友達になれとか言える神経がわからん

    +56

    -1

  • 110. 匿名 2018/04/08(日) 17:10:54 

    はっきり「何でついて来るの?」って聞く
    相手は心が幼いから直接指摘しないと分からない

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/08(日) 17:11:33 

    >>107
    でも主は気分悪いわけだよね。

    主はその子の気持ち理解してあげる必要があって、
    その子は主の気持ち理解しなくていいの?

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/08(日) 17:12:02 

    >>2
    理由を聞いても「別にぃ(ニヤニヤ)」って感じで当てこするのって
    昔からある嫌がらせの定番だよ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/08(日) 17:12:11 

    >>98
    それな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/08(日) 17:12:51 

    >>104
    話さなくてもなんか嫌な人っているじゃん。

    例えば奇妙なおっさんが街にいたら、話さなくても避けるでしょ。近付かないようにするでしょ。

    それとも話して見てから決めるの?

    +37

    -1

  • 115. 匿名 2018/04/08(日) 17:13:43 

    怖いっていうかもうホラーやん。

    後ろに立ってニヤニヤとか、不気味すぎる

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/08(日) 17:13:59 

    >>100
    そういう性格なのは勝手だけど相手から声かけてもらうためにそばをうろちょろされるのは怖いし不快に思う人がいてもおかしくない。
    大学生なら自分が何もしなくても構ってくれるお世話係を探すのではなく自分から多少は動くことを身につけないと。
    優しい人は気を遣ってくれるけどこの手のタイプはだんだんうっとおしくなる。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/08(日) 17:14:48 

    >>111
    そーか……ここまでマイナスくらうと何か自分もよく分からなくなってきたわ(笑)

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2018/04/08(日) 17:15:27 

    受け身ちゃんとも仲良くしてあげましょうねー通用するのは義務教育まで。
    ギリギリ高校生なら許されるかもしれないけど、大学生なれば自己主張してかないと社会にでてから大変だよ。

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/08(日) 17:15:37 

    >>114
    いや、大学の話でしょ? なんで街の奇妙なおっさんが出てくるの?

    +2

    -12

  • 120. 匿名 2018/04/08(日) 17:16:02 

    コミュ症でも、仲良くして貰えないからってネットで仲良し女子グループ叩きで盛り上がってるぼっち層とはまた違うタイプかね(笑)

    なんか、純粋に主を慕って来そうなタイプと言うか(笑)

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/08(日) 17:16:28 

    >>1
    下手にそんなんと仲良くなると佐世保の女みたいに飲み物に毒入れられて飲まされるよ。
    うまいこと逃げた方がいい!最近変な奴ホントに多いから!チョンのDNAが増えたから普通そんなことないっしょ〜みたいな能天気なこと思ってると命落とすよ!滅多刺しにされたアイドルだってそんなことされると思ってかかったと思うしヤバい奴ってヤバいってわかるじゃん?わかった時点で距離取らないとダメだよ

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/08(日) 17:19:14 

    トリハダの責任とれよ女みたいな人ならビビるね

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/08(日) 17:19:18 

    自分から話しかけないで相手から声かけさせるように挑発してるって事でしょ
    ここで擁護してる奴グルの人じゃない?
    いかにも口うるさい割に根性ケチくさい女のグループが見え隠れしてるけど

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/08(日) 17:20:23 

    主がその学校内に他の友達とかいれば、あの子どんな子?とか言って情報収集しやすいんだけどね。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/08(日) 17:21:15 

    >>108
    性格が攻撃的で他人を責める側に回るからわかりにくいけど
    口の達者なコミュ障もいるよね、ここ来て勉強になったわ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/08(日) 17:21:41 

    付きまとわれて嬉しいのは野良猫くらい、人間なんてもっての他。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/08(日) 17:25:08 

    >>124
    自分に関心を持って他人に聞いて回ってるとか知ったら
    ニヤニヤさんが思惑が当たって嬉しそうにしてそうな気もして怖いわ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/08(日) 17:26:08 

    ジロジロ見てくる人いた!自分だけじゃなかったけど。
    授業中なのにずっと後ろの方見てた。授業終わるまでずーっと。
    なんか、言動も怪しいし、誰もいないのに独り言いってたり、急に机バン!て叩いて怒り出したり、他のみんなも怖がってた。
    先生もあんまり関わりたくないのか、授業中後ろ見てても注意しなかった。
    匂いも変な匂いしてたし、もしかしてなんか変なもんでもやってたんだろうか。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/08(日) 17:27:58 

    学部学科が同じなら嫌でも顔を合わせるんだから
    プライベートでは会わずにまずは表面上だけ接しておけばいいよ。
    ただし同性の場合。 異性ならもう少し距離置く。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2018/04/08(日) 17:32:26 

    >>128
    それは貴女にしか見えていないのでは・・・?

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2018/04/08(日) 17:32:37 

    統合失調症でもそういう症状あるから一概には言えない
    付きまとわれて困ってる人

    +0

    -19

  • 132. 匿名 2018/04/08(日) 17:46:26 

    >>16
    そのままにしてたら危なくないかな
    警察に相談した方がいいのでは?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/08(日) 17:48:16 

    当時24歳にだった私。
    通勤時 48歳につきまとわれて、後ろから写メ動画までとられて、このままでは会社までばれる、頭にきて(激怒)、交番がある方の道をわざと通って交番前を通りかかる瞬間、

    『 おまわりさん!この人がずっとつけてくるんです!!!助けてください!!! 』

    と、呼び掛け おまわりさんがちょっと!君なにやってんだ!来なさいと言われ、その間応援の警察も呼んで交番前パトカーだらけになり、

    その後、48歳は警察署へ連行され
    警察が私の会社へ遅刻すると事情を話し、
    私も事情聴取され大変だったけど、つきまといを撃退したよ!!!!

    48歳に向かってボロクソいってやった!
    ふたまわりも年の離れたクソハゲ!
    誰がテメーを相手にするか。モテないクソ独身野郎!次こんなことしたらどうなるかわかってんだろうな。と言って48歳は、もう2度やりません。と書面に記入、会社の上司が身がら引き受け人となってお迎えにきてた。

    +53

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/08(日) 17:56:47 

    男女問わず、おかしな方はいますよね
    なんとなく気持ちがわかります。
    あまりこういったこと言いたくないのを大前提で話しますが
    発達の疑いがある子だったりする場合があるので、、距離は置きつつ、行動を見て調べたりするといいかもしれません。

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2018/04/08(日) 18:06:24 

    変なの多いよね
    あったかくなってきたから余計よ!気を付けてね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/08(日) 18:09:22 

    数ヶ月後、この相手が「友達だと思ってたのは私だけだったんだね」ってどこかのトピに書き込む

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/08(日) 18:10:52 

    パートの新人おばさんにもこういう人いるよ。
    老人ホームでは色恋沙汰からのトラブルがあるというし、
    人間関係の悩みには一生つきまとわれるんだろうね。耐えられない。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/08(日) 18:14:01 

    ニヤニヤ笑ってるのはきもいな
    病気なのかも

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/08(日) 18:17:01 

    仕事帰りの電車でいつも私を見つけ出しては、前に座る人がいてこわいです。まだ数回のことですが、偶然じゃなく、車両を移動して見回ってます。

    仕事が遅いため、その電車でしか帰れないことが遅いです。

    きもちわるいです…

    +47

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/08(日) 18:20:00 

    トピ主です。相手の子は女の子です。
    私自身も友達になろうと話しかけてはいたのですが、ニヤニヤ?(相手からしたらニコニコかもしれません)するだけでほとんど喋らなくあまり会話にならなくて…
    話かけてきたと思えば主語がなく唐突に話題を出してくるのでなんの話をしているのか読み取るのが大変で…そのような状態でついてくるので怖くなってしまってここで相談しました。

    +70

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/08(日) 18:20:49 

    >>139
    遅いです× 多いです◯。の間違えでした。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/08(日) 18:26:11 

    >>140
    主さんお疲れさん
    相手は話すのに慣れてないのかもだけど、心配なら他の子も交えて交流したら?

    +34

    -2

  • 143. 匿名 2018/04/08(日) 18:28:00 

    >>139
    上司に事情を説明して同僚に彼氏のフリして一緒に帰ってもらうか、忙しくない部署に異動。
    あとはお金がかかるけどタクシーで帰る。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/08(日) 18:28:31 

    >>140
    主さんはその子と友達なりたいの?
    特別なりたいわけじゃなきゃ無理しなくていいと思う。

    +51

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/08(日) 18:36:13 

    いや普通にきもいねその子。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/08(日) 18:38:52 

    >>140
    とりあえず自分から話しかけてみたけど話題や雰囲気、知的レベル、興味関心、性格や価値観その他諸々が合わなくて自然とフェードアウトしていく…なんてよくある話しだから合わないと思ったら無理して相手しなくていいんだよ。

    変な罪悪感を持って関わらなくていい。
    友人も恋人も結局は合う人が残るから人間関係で必要以上の変な努力したり自分の不快感を無視してまで無理をする必要はなし。
    相手はコミュ力が低いというか、あなたとは合わないだけ。
    意思疎通を図るのに戸惑う、ストレスを感じる人と仲良くなる必要はない。

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2018/04/08(日) 18:40:05 

    大学生のときそういう子いた
    本人はニコニコしてるつもりかもしれないけど周りからしたらニヤついてるだけだし
    挨拶もない会話もないのにニヤついて周りウロウロされても困るし
    たまに前後の会話を無視して突然意味のわからない話をしだすときがあってもう怖すぎてグループ総員で距離を置いたわ
    あれは無理、

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2018/04/08(日) 18:47:55 

    主さん
    自分の大切な時間をその人に費やす必要はない

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/08(日) 18:49:24 

    >>140
    補足失礼します。顔をガン見というか見てきた際何度かどうしたの?私の顔に何かついてるかな?と笑いかけながら言って見たのですが、答えてくれませんでした…

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/08(日) 18:55:04 

    >>149
    多分相手は自分がおかしいことに気付いてない
    心の発達が幼くて何が相手に失礼なのか分かってない

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/08(日) 19:01:58 

    あーそれはコミュ障とか人見知り的な話じゃなくて発達の問題かもね。
    無理して話そうとせずに距離置いていいと思うよ。
    このままじゃ主さんがストレス溜まる一方だよ

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2018/04/08(日) 19:07:13 

    後ろに立ってニヤニヤは怖いな…

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/08(日) 19:09:18 

    たくさんの人で交流する授業とかないの?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/08(日) 19:11:48 

    話が通じない相手ならこちらが嫌だって拒否したところで構わずに嫌なことするから出来るだけ接点減らすしか無いよ
    下手に反応しても相手がどんな対応してくるか分からないし、気付かないふりしてそっと離れてこちらに興味無くすの待つしか無い気がする
    もう彼女の中では友達だと思ってる可能性もあるわけだし

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/08(日) 19:30:19 

    >>16
    信頼出来る人とか親に相談出来ないかな?警察も一応伝えておいたほうがいいですよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/08(日) 19:36:08 

    付きまとわれて困ってる人

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/08(日) 19:38:33 

    付きまとわれて困ってる人

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/04/08(日) 20:23:25 

    私も春になると同一人物に付きまとわれて困っています。
    私はアラサーの地味な人間です。
    見知らぬ少し障害があるような男性が、スーパーや道端でばったり会うとついてきます。
    始まりはスーパーで、食事だけでもどうですか?連絡先を教えてください。と買い物中なのに声かけてきて変な人だなと思い、嫌です。気持ち悪いです。と逃げるように買い物を済ませて帰ろうとしたら、外まで追いかけてきて通せん棒してきました。
    何とか逃げて帰宅し、その後もばったり会うと驚いたような顔をして何か言いたいけど声が出ないような感じでどぎまぎしている様子。
    私が自転車で逃げると追い掛けてくる。
    必ずスーパーなどに寄って何とか逃げますが、春から秋にかけてなので今年も始まるかと思うと憂鬱です。
    たぶん実家住まいだろうから、逆に追い掛けて家族に言ってやろうかな。
    本当、私みたいなのに声かける時点で、まともじゃないわ。

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2018/04/08(日) 20:27:57 

    うーん、話通じないならもう話しかけないほうがいいね。できるだけ会わないようにするくらいしかないような気がする。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/08(日) 20:29:32 

    大人になってもいますね

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/04/08(日) 20:31:56 

    同性ならとりあえず何してるのか聞いてみる。男なら危ないので徹底的に逃げる、下手に刺激して逆上される方が怖い。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/08(日) 20:31:58 

    >>158
    家族がいるなら家族に頼んで付きまとってる所を相手に気づかれないように撮ってもらっては?証拠があると警察も反応が違います!
    できれば動く動画で撮るのがベストだけど、無理なら忍カメラとかで撮ってもらってはどうでしょう。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/04/08(日) 20:36:20 

    >>140
    障害者とはいかないまでも若干知的に遅れているということはないのでしょうか?
    今の時代は子供が少ないから相当問題がない限りは大学側も可能な限り生徒を入学させようとします。
    もし、そういう子なら話が噛み合わないのも納得できる気が…

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/08(日) 20:43:10 

    主の気持ち分かります。
    別に話しかけられたら無視はしないのに黙って後ろにいて話しかけて欲しそうにされても困るよね。
    全部人任せで、こっちから声かけたとしても依存されたりその後の付き合いも全部人任せにするとかきっとろくなことない!
    大学生にもなって自己主張の一つも出来ない人はこれから先も性格変わったりしないと思うから、私なら避け続けると思う。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/08(日) 21:02:32 

    なんかおかしいっていう直感は大事だよ。
    友達関係もある程度は大事だけど、変にかかわって生活乱されてる場合じゃない。
    主さんはそのニヤニヤさんが変だと思うなら積極的に突っぱねる必要はないけど
    極力かかわらないっていうのが良いと思う。
    知能とは別に人格がおかしい人っているからね。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2018/04/08(日) 21:23:04 

    >>162
    映像の証拠ですね。
    近くに家族も友達もいないので、車で移動するようにしてカメラつけておこうかな。
    障害があるから警察も動いてくれないと思っていましたが、証拠だけでも用意しておきます。
    そして引っ越しもしようと思います。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/08(日) 21:37:18 

    察してちゃんですよね。
    気を使って話しかけたら勝手に親友認定したりなんでも真似したりし始める人もいるから気をつけて。
    早めに第三者に相談を。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2018/04/08(日) 22:01:06 

    30年近く同性の元友人につきまとわれてます

    何年か連絡なくて「やっと絶縁できた」と安心してると、ふいに電話が。

    ストレスが溜まるとはけ口みたいに私に頼ってこられて迷惑!いいかげん諦めてくれー!

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2018/04/08(日) 22:25:28 

    今日公園で一歳児遊ばせてたら小3くらいの男児にずっとつきまとわれて家の前まで来られそうで困りました。
    初めは転んでしまった息子を抱き上げた時 なぜか一緒に抱き上げてくれたから ありがとう、だけ言ったけど めっちゃたくさん話しかけられるでもないし(なんか話して来たけど聞こえないふりして子供と遊んだ) これがいわゆる放置子なのかなー?と思いながら撒きながら帰った。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2018/04/08(日) 22:27:19 

    証拠動画をYouTubeに上げてやれ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/08(日) 22:59:34 

    付きまとわれて困ってる人

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2018/04/08(日) 23:09:48 

    二ヶ月前にフラれました。
    フッたのはあっちだし、たった二ヶ月であっちには新しい女がいるのに、今は連絡も会いたくもないって言ってるのに、毎日毎日連絡きて家に突撃されたりとつきまとわれてます。
    フッた側がストーカーになるって、、、そんなにキープしときたいのか!?
    彼女自慢もしてくるし、まだ彼を好きなわたしは先へも進めず頭がおかしくなりそうです。
    バカにしやがって!!
    大迷惑です!!

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2018/04/09(月) 01:07:01 

    なんかどっちの気もわかる気がして辛い
    同性でも見た目って大事なんだよね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/09(月) 01:11:55 

    学生時代に経験あります。女も男も。
    かわいそうだけどそういう察してちゃんに構ってると貴重な時間をムダにしちゃうよ。
    他にまともな友達を作って距離を置くといいよ。
    それでも無理についてくるなら、見かけるたびにさっさと避けていいと思う。
    大学生ともなれば、ボッチの察してちゃんを助ける義務なんて1ミリもありません。
    変に情けをかけると、後で痛い目見ることになるから。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/09(月) 02:04:58 

    >>24
    うちなんて親も創価じゃないのにもう付き纏われるようになって8年目
    本当に迷惑してる
    隣には貧乏中国人犯罪者が住んできてアジトになるの繰り返し三度
    絶対に中国共産党が日本に犯罪者を送りこんでるのと創価は関係があると思う

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2018/04/09(月) 02:05:01 

    普段使わないスーパーに行ったら、知的障害の方なのかな?太った男性に、入り口で「こんにちは」と声をかけられ、その後も店内まで追ってきてずっと「こんにちは」と言われた。
    日常的ではないけど、一瞬でも知らない男性に付きまとわれると怖いし気持ち悪かった。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2018/04/09(月) 03:36:05 

    不正アクセス犯罪者。外野なのに、人の携帯パソコン覗いても無意味。覗かないと回りと関われないムジナ。早く捕まればいいのに。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2018/04/09(月) 07:09:07 

    >>172
    その元カレめっちゃ気持ち悪い!!
    こんな元カレがまだ好きって凄いね。早く目を覚まして!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/04/09(月) 07:17:12 

    >>104
    いやねーよwww

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/04/09(月) 07:17:15 

    前の会社でお局に付きまとわれていました。
    休憩時間まで付きまとってきました。
    部下としては正直興味ないし休憩時間まで私の人格否定や仕事の話をされて休憩にならなかったです。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/04/09(月) 07:19:34 

    >>119
    本質は一緒だよ。想像力なさすぎない?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/04/09(月) 07:40:43 

    自分と距離感が合わない人とは付き合わない方がいいよ。
    場合によっては挨拶すら不要。
    一方的に「お友達認定」してきて、
    他の子と会話したら「裏切られた」と逆恨みする。

    いい人ぶってたら憑りつかれて主が疲れ果てるよ。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2018/04/09(月) 07:50:43 

    >>177
    それ、ガルちゃん管理請負人の佐藤倫子の仕業だよ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2018/04/09(月) 07:54:44 

    ガルちゃん管理請負人の佐藤倫子からネットストーキングされてる。
    こいつ、元2ちゃんねる管理請負人。
    キモいしキチガイババアって怖いわ

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2018/04/09(月) 08:20:32 

    人格障害かもよ、相手。
    とにかく、自分に優しくしてくれる人に飢えていて、ちょっとでも優しくされると、つきまとったりするし、全て脳内妄想で解釈するから、ちょっと会っただけなのに親友、恋人に勝手にされてたりする。

    警察や周囲につきまとわれて困っていると話しておいたほうがいい。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/09(月) 08:23:40 

    >>168
    そうやって相手にしてると、一生いいように利用されるよ。
    連絡がきても、今忙しいから、とすぐに切る。
    返信はかなり時間がたってから、一言ぐらいで返す。
    とにかく、相手にしないことです。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/09(月) 09:07:46 

    TV関係者に自分のプライベートが金のタネにされて困っています。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/04/09(月) 10:00:28 

    犯罪レベルの話かと思ったら大した事ないな。
    一言言えば済むでしょ。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2018/04/09(月) 10:02:58 

    >>183
    ここの運営者誰?
    5chと中身もおんなじトピ見つけたけど?レスも投稿時間もそっくりそのままの。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/04/09(月) 12:10:56 

    >>78
    主のよりキモいよ!
    早く逃げて!!!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/04/09(月) 12:24:54 

    私も同性につきまとわれて困ってます。
    しかも直接的でなく周りの人を通して私の情報を知ろうとしたり間接的につきまとわれてて、私とご飯に行きたいなど周りに言うくせに私の悪口を周りの人に言いまくったりと…
    怖いし気持ち悪いです…。
    友達が教えてくれたから良かったものの、こんな気持ち悪い人初めてでどう対処すればいいか分からなくて困ってます(>人<;)

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2018/04/09(月) 15:17:56 

    私も高2のとき、留年して同じクラスになった一個上の人(美人でヤンキー上がりのようなメンヘラっぽい人)が席が近くそれからずっと行動を共にしてくるから、私が周りから浮いてしまいました。
    一個上と仲良くしてる的な感じで。
    申し訳なかったけど徐々に距離をおいたら又不登校気味になり結果6月くらいに退学してました。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/04/09(月) 19:08:17 

    >>191
    境界性か自己愛性か、人格障害を疑ったほうがいい。

    対処法:
    彼女と絶対に二者だけで会わない
    彼女との共通の友人に、自分のプライベートを話さない
    彼女からの連絡には、一言ぐらいしか返事しない(無視すると発狂する可能性あり)
    とにかく、関わらないようにする。距離を置いて、最後には逃げる。
    何を言われてもへー、はー、ほー、じゃ、忙しいからまたね、でOK。
    相手が何を話そうとも同情せず、話す機会も持たない。
    相手が挑発してきても、絶対に怒らず(相手に餌をやらずに:ここで怒った言動を切り取って周囲への被害者アピールに利用されるから)、あ、そうで連絡を絶つ。

    そうやってると次の獲物(ターゲット)を見つけると思うから、根気強く、とにかく関わりを避けて!
    感情的に怒って何か言うと、それを周囲に、私、あの人にこんな酷いこと言われたの!!って使われるから気をつけて。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2018/04/09(月) 19:56:17 

    >>193
    191です。詳しく教えてくださりありがとうございます。周りも困惑しておりどうすれば良いか分からなかったため、とても参考になりました!
    確かに挑発的な態度も多く、なぜか周りに被害者アピールもあったりと当てはまることが多いので人格障害かもしれません( º_º )

    とにかく関わりを避けれるよう頑張ってみます(^_^)

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/09(月) 21:52:17 

    お風呂もトイレも寝る時も
    コタツの中も
    いつもつきまといます。
    うちのニャンコ…

    つぶらな瞳で見つめながら
    にゃーにゃー
    なんか言っとる??

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2018/04/10(火) 00:10:36 

    前に職場の50代女性につきまとわれました
    私30代前半で独身、50女性は死別の婚活中、私に毎日電話してきて、連続のライン
    無視してもラインや電話

    今はその人クビになって、ラインも電話も拒否して平和です

    婚活仲間、そして私に先に結婚されようものなら許さない的な
    執着されてました

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/10(火) 06:52:26 

    私付きまとってないけどこう思われてそう

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2018/04/12(木) 02:21:25 

    引っ越し先の真上にコンクリ越にストーキングされている可能性が日に日に高く正直困ってるかも
    気のせいでないことも起きたのでさすがに管理会社に相談すると次回は警察へもって・・・
    本当はドアを開けるたびに出てこられるもの気味が悪いけどそれはまだ伝えてない(気味の悪いことはもっといろいろあるから)

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/04/12(木) 23:37:27 

    >>198
    警察が防犯で回ってきた時に集団ストーカーの話をしました。
    だいたい警察も集ストの様子をつかんでいる感じでした。
    政府にもメールで訴えるのもいいと思います。
    テロ等準備罪制定されたんですから。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/04/12(木) 23:52:06 

    >>198
    (199続き)
    電磁波による軍事の索敵技術と指向性音声送信機で音声のストーキング等は可能だと思います。
    普通にお過ごしになられたらいいと思います。
    結構同じ目にあっている方の書き込みを目にします。貴方だけではありません。
    もし警察に話をされるなら、私のコメントもご利用ください。
    スマホやタブレットの使いすぎにはご注意ください。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/04/13(金) 01:09:15 

    >>197
    こう思われてそうなら今後気をつければいいだけでは?わざわざい言うこと?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード