ガールズちゃんねる

皆さんの、仕事に対する熱意はどのくらいですか?

89コメント2018/04/07(土) 06:49

  • 1. 匿名 2018/04/06(金) 10:52:08 


    私は働くことが大嫌いなので熱意は全くありません。今すぐ会社が潰れても別に何とも思いません。職探しめんどくさいな、ぐらいです。

    もちろん表に出したりはしませんよ!

    みなさんはどうですか?

    あと、熱意を持ってやっている人は、熱意が無さそうな人のことをどう思っていますか??

    +115

    -2

  • 2. 匿名 2018/04/06(金) 10:52:37 

    皆さんの、仕事に対する熱意はどのくらいですか?

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2018/04/06(金) 10:53:06 

    忘れ物したら取りに戻るぜい
    皆さんの、仕事に対する熱意はどのくらいですか?

    +38

    -3

  • 4. 匿名 2018/04/06(金) 10:53:26 

    皆さんの、仕事に対する熱意はどのくらいですか?

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2018/04/06(金) 10:53:32 

    熱意はどうでもいいけど、責任感は持ってほしい。

    +73

    -11

  • 6. 匿名 2018/04/06(金) 10:53:51 

    「めんどくさいのヤダ」がモチベーションです。
    後々めんどくさくないようにキッチリ仕事しようと思ってます。
    向上心とか自分のキャリアとかって気持ちは残念ながらあんまり持てず…。

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2018/04/06(金) 10:53:58 

    マイナス30℃くらい。
    仕事しながら転職先探してる。

    +69

    -1

  • 8. 匿名 2018/04/06(金) 10:54:28 

    金を稼ぐための手段、にしか思ってない。

    +99

    -1

  • 9. 匿名 2018/04/06(金) 10:54:36 

    すごくある!

    失敗したくないし、その会社の役に立ちたい!
    平謝りする人に腹がたつ。
    やる気がないならやめればいいのにって思う。

    もちろん態度には出しませんよ。

    +17

    -13

  • 10. 匿名 2018/04/06(金) 10:54:58 

    生きるためには仕方ないよね仕事は
    無責任はだめよ!熱意なくても仕事できたら何とも思わない!

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2018/04/06(金) 10:54:59 

    やることやってさっさと帰りたいと思いながら仕事してる

    +84

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/06(金) 10:55:05 

    ない。
    辞めたい。
    新しく人が入ったら辞める。予定。

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/06(金) 10:55:18 

    嫌いだけど後で苦労はしたくないから先に終わらせる。適当な人の尻拭いだけは許せない

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/06(金) 10:55:28 

    熱意なくても全然OKだけど、その皺寄せをこちらに持ってくるなよと思う。

    +33

    -4

  • 15. 匿名 2018/04/06(金) 10:55:29 

    熱意持てるよーな仕事してみたいよ。仕事のたんびにハァー……ってため息つくの疲れた。

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2018/04/06(金) 10:55:47 

    誰しもが自分の夢を掴めたわけではないし、やりたい仕事をやってるわけではないから、熱意に差はあるし生活のためだよね。
    でもそこで働いてるお金貰ってる以上やるべきことは責任持ってやるべし。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2018/04/06(金) 10:55:50 

    仕事柄命と金が絡んでるから真剣に取り組むけど、スキルアップとかは全く考えてない。
    私生活に支障ないレベルで続けられたらいいや。
    ゆとり乙って意見もあると思うけど、プライベート投げ打ってまで取り組めないよ。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/06(金) 10:55:50 

    素直でよろしい!笑

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/06(金) 10:56:10 

    お金が欲しいから働く。
    潰れたら転職活動も新しいことを覚えるのもめんどくさいから頑張って働く。

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/06(金) 10:56:19 

    辞めたいけど将来悠々に過ごしたいから今頑張ってる。熱意はない

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/06(金) 10:56:32 

    私、他にやることもないから全力投球。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/06(金) 10:57:46 

    現在36歳。
    今まで働くのが本当に嫌いで、ずっとニートとフリーターを繰り返して生きてきた。
    それなのに半年前からパートし始めた飲食店が自分に合い過ぎてて、今は毎日本当に頑張ってる。
    働くのってこんな楽しいんだ!って生まれて初めて思った。
    先日、社員にならない?と言われて、旦那も賛成してくれたから社員になる予定。
    毎日ほんと楽しい。

    +85

    -4

  • 23. 匿名 2018/04/06(金) 10:58:30 

    でもお金を頂くからには真面目にやる
    パートだろうが短期だろうが責任持って真剣に取り組みます
    暇つぶしなんかで仕事できない

    重く考えたり責任の重圧に押しつぶされそうになるので私も働くのは大嫌いです
    でもやるならきちんとやるしかない

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/06(金) 10:58:49 

    与えられた仕事はきっちりやる。約束は必ず守る。熱意はなくてもこれだけでいい。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/06(金) 10:59:03 

    熱意ありまくりでも、それを良く思わない人間が居るし
    逆に冷めた態度で仕事をしても当然怒られるし、温度調節が難し過ぎる。
    でもそれって、「自分はどうしたいか」みたいな主体性が全くない生き方だからそれもまた情けない。
    なんかもうどうやって働いていいかよくわかんない。


    まあ私働いてないけど。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2018/04/06(金) 10:59:08 

    旦那の反対押し切って苦労して取った資格で、就きたかった職なので熱意はありますよ

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/06(金) 11:00:17 

    無い。
    とにかく終業時間を待ち耐えるのみ。

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2018/04/06(金) 11:00:22 

    工場勤務
    真面目にやるけど熱意はない。
    お金もらえれば何だっていいわ。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/06(金) 11:00:37 

    ゼロどころかマイナスだよ。
    ただし給料日には20%、ボーナス支給日には50%ほどアップします。
    ただしすぐマイナスに戻る

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/06(金) 11:01:19 

    熱意などない
    皆さんの、仕事に対する熱意はどのくらいですか?

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2018/04/06(金) 11:02:32 

    >>22
    よかったね(*^-^*)
    そういう話聞くと他人の事ながら嬉しいです。

    仕事に対する熱意はないです。
    ただ「人に迷惑掛けない。」がモットーなので、スピードと正確性をもって働いてます。
    あと、お互い様なので、困ってる人のフォローはしますね。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/06(金) 11:02:35 

    真面目にやってるよ
    割と自分の仕事に愛着持つタイプ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/06(金) 11:03:13 

    聞きたい気持ちは理解できるんだけど
    こういう事他人に聞いてくる人って地雷物件だよなあ

    と思う
    熱意とか考えてたら疲れるけど間違わないように
    自分の分はこなすくらいで毎日やっていけたらいい
    お給料とかお休みが増えたら地味に嬉しい

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2018/04/06(金) 11:03:22 

    真面目にやってるけど熱意なんて入社した頃に捨ててきた低底だし給料も低いしいいことない

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/06(金) 11:03:23 

    熱意あります。
    看護師なので、目の前にいる患者さんが少しでも良くなってもらえるようにサポートしたいなって思います。異常の早期発見ができれば悪化しない可能性もあるので、しっかり観察したいですし。

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/06(金) 11:04:04 

    今仕事中

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/06(金) 11:04:24 

    家でボーッとしてたら何もならないけど
    会社へ行けば給料が貰えるから行く

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/06(金) 11:05:30 

    ないよ。
    生活のため。
    自分の仕事は責任もってやるけど、定時になったらさっさと帰りたい。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2018/04/06(金) 11:05:46 

    一応社長だから熱意がないとやってられない
    でもその分やりがいもあるし、生きがいでもある

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/06(金) 11:05:56 

    本音を言うと熱意ゼロ。1ヶ月に1週間ぐらいしかやることない正社員の事務。ほぼガルちゃんしながら時間潰してるだけなのに、完全に給料泥棒だなぁ。会社には感謝しなくちゃね。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/06(金) 11:06:03 

    >>1
    熱意ゼロだよー。
    でもゆるい会社で、熱意ゼロでも許されてるのがありがたいw
    友達みんな熱意持って働いてて尊敬する。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/06(金) 11:06:46 

    それなりに楽しまないと長くやってけないので、クライアントや同僚、上司後輩とのコミュニケーションは負担にならない程度に取ったり、仕事に自分の普段の好きなものを企画として盛り込んだり、どこか楽しい要素を意識して入れてます

    でも熱意というほどのものは無いし、プライベートが1番大事だし、熱意を押し付けてくる上司は嫌いです

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/06(金) 11:07:03 

    好きなことをするための代償。でも責任は持ってる。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/06(金) 11:08:04 

    お花屋さんです。お花好きなので仕事はとても楽しくてやりがいがあります。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/06(金) 11:11:07 

    金のためだからイヤイヤ働いてるけどやるからにはちゃんと取り組みます。
    始まってしまえば身体が勝手に動くのできっちりやってます。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/06(金) 11:11:44 

    かなり適当w

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/06(金) 11:12:01 

    熱意、まで言うと恥ずかしいけど熱くらいはあるよ
    たぶんそれこそ皆そうじゃないかな

    最低限でも責任を持つ事やるにはそれがないと無理

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/06(金) 11:13:03 

    熱意はありません。
    家賃と光熱費と食費etc
    生きて行くために仕方なく働いてる感じ。
    仕事に熱い人見ると、すごいなぁーって思う。

    でも、責任感は持って仕事してます。
    自分が困りたくないので。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/06(金) 11:16:44 

    熱意あろうがなかろうが働いてるだけ偉いよ

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2018/04/06(金) 11:18:37 

    熱意0
    顔や態度には出さないけど心の中は
    マイナスの冷気が流れてるし
    裏の顔はチベスナだよ

    転職しようと思ってこの間
    面接に行ったら面接官の人に
    『○○さん(私)はこの会社にどれぐらい
    貢献出来る?何をしてくれる?』とか
    『○○さん(私)のここで働きたいって
    意気込みを効かせて!』って
    2回も言われた…

    うまく答えられなかった私は当然不採用w

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2018/04/06(金) 11:21:05 

    いやいや仕事したくないので、出来るだけ熱意を持つようにしてます。
    モチベーションあげてすると、割と毎日楽しいし…

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2018/04/06(金) 11:29:52 

    遊ぶ金欲しさで働いてます。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/06(金) 11:37:42 

    そんなものは、ない。
    ただお金の為に働いている。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/06(金) 11:38:53 

    熱意なんてなし。
    資格があるから、お金をもらう責任感のみ。
    辞めたい。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/06(金) 11:44:36 

    熱意が無かったり意識が高くなくても構わないけど
    そう言いながら普通より下でいるのはやめて欲しい
    最低でも普通で
    普通よりも下の人は仕事を増やしてるから

    そういう風に言う人って大抵普通より下だから困る

    +0

    -5

  • 56. 匿名 2018/04/06(金) 11:45:41 

    お金のため
    以外なし
    働かなくてもいいものならもちろん働かない

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/06(金) 11:46:07 

    朝の出勤前から

    帰りたい

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2018/04/06(金) 11:49:23 

    熱意はないけど、楽しんでいる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/06(金) 11:49:35 

    熱意も責任感もプロ意識もある。
    残り二つは絶対に無いといけない職種だから、その二つがあれば自ずと熱意も付いてくる。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/06(金) 11:50:56 

    やる気のない人はやめてほしい。
    お客様からそういう人と同類に思われたくない。その人のことでクレームが来るときはあなた方は!となるから。

    +4

    -9

  • 61. 匿名 2018/04/06(金) 11:52:41 

    >>35
    素晴らしいです!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/06(金) 11:55:19 

    やる気の無さをアピールする奴いません?ほんと世間知らずでワガママだなと思う。若い男に多い。不満があるなら辞めろ。

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2018/04/06(金) 12:20:09 

    熱意ゼロ
    何事もなく時が過ぎるのをひたすら待つ

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/06(金) 12:33:16 

    前職は、給料いらないくらいに大好きでした。辞めなきゃ良かったと、毎日後悔。だから、転職しても、すぐ比べてしまい退職してしまいます。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/06(金) 12:41:25 

    熱意全くない。居れば金が貰える程で 働いてる。
    会社が潰れようが 知ったこっちゃない。
    会社が潰れるのは 経営者が無能だからと思っている。
    やる気を起こさせるのも 経営者の手腕。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/06(金) 12:44:45 

    仕事はちゃんとするけど、熱意無いし向上心とか無い。
    熱意あり過ぎる人が、仕事以上の事を提案してくるのが本当にウザい。人にまで押し付けないでほしい。
    こっちは、与えられた最低限の仕事だけこなして、さっさと帰りたい。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/06(金) 12:53:35 

    入ったばっかりの頃は、熱意はあったけど、その会社の内部事情を知ると、頑張っても先が見えてきた。
    熱意なんてなくなった、お金の為だけ。
    そう割り切って仕事に行き出したら、逆に、ストレスたまらなくなった、気が楽になった。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/06(金) 13:00:30 

    熱意?というか、やはり売上とか利益が少しでも上がるように効率とか使いやすさ、管理のしやすさとか色々考えます。
    ただ淡々とこなしててもなんかつまらないというか、私自身が同じ日常を過ごしたくないというか日々変化を持たせて行きたいので。
    今の会社は福利厚生、労働時間がきちんとしてる家族経営で超いい人なホワイト企業なので雇って頂いたからには出来る限り尽くしたいです。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/06(金) 13:07:46 

    熱意もない、責任感もないって奴に対しては
    早く辞めろよ。って思うけど、
    熱意はないけど、やることはちゃんと責任を持ってやりますって人は、
    ずっと居て。って思います。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/06(金) 13:09:43 

    >>35
    素晴らしいですね。
    逆に、看護師さんで熱意もなく仕事してる方っているんですか?
    そういう看護師さんは、なんかミスしそうで怖いですね。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2018/04/06(金) 13:12:06 

    仕事あるだけありがたいので、一生懸命がんばってる

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/06(金) 13:13:02 

    働くことは好きな方ですが、上司によるな。
    今の上司の下だと頑張って売り上げ上げようとか、店内を綺麗にしようとか全く思わない。
    仕事に対するモチベーションは全て周りの人間によるかな。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/06(金) 13:16:05 

    >>22

    羨ましいです!
    わたしも、ニートだったり
    職を転々としてます。

    差し支えなければ、、、でいいのですが
    どういった お仕事ですか?

    わたしも働くのって楽しいって
    思える日が来るのかなぁ。。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/06(金) 13:31:00 

    家族経営のとこで働いても、
    昇格はない、その娘や息子達が2代目とかになるし、家族経営のとこは他人に仕事を任せる気がない。
    そうじゃないとこもあるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/06(金) 13:52:12 

    熱意だけでは仕事は出来ない

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/06(金) 14:26:30 

    >>1
    私も同じ感じです。

    (会社の為に頑張る!)とか一切無くてお金だけの為に渋々働いてます。


    仕事中は(早く帰りたい)(まだ退社時間まで○時間もあるのか…)(休みまで後○日か、)
    しか思ってません。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/06(金) 14:33:14 

    ありません。 毎日労働時間なげぇー

    って思ってます、

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/04/06(金) 14:56:02 

    熱意はなくてもいいが目の前の仕事はきちんとやってください

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2018/04/06(金) 15:29:57 

    無いよ。
    10年以上同じ職場だけど楽しいと思ったことなんて一度も無い。
    金の為。
    来週会社終わりにコナンの映画を観ることを楽しみに仕事してる〜
    会社では当たり障りのない感じで生きてる
    仕事の効率は求めるけど向上心ゼロ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/06(金) 18:10:30 

    面倒くさいしいい加減な上も大嫌いだけど、仕事なのできっちり責任を持ってやる
    熱意はない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/06(金) 18:21:12 

    パートけど熱意あるよ。仕事覚えていろいろ出来るようになると楽しいし上司からの評価も上がる。
    時給上がるわけじゃないけどどうせ同じ時間を過ごすなら一生懸命頑張って集中したい。

    うちの職場は女ばかりだから噂と悪口が蔓延してるの。
    ちょっと手を止めてるとやる気ない、逆に頑張ってると、何アイツ張り切ってるの?と言う意地悪なお局とその太鼓持ちがいて、そいつらのせいで社内の雰囲気最低。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/06(金) 18:25:48 

    上司のことが大好きで、ただ褒められたい好かれたいという一心で一生懸命やってきた。
    でも上司は来週から異動することになり今日が最終日でした。
    大好きでしたと言いたい気持ちを必死に抑えて最後のご挨拶をし、涙ぐみながら帰宅。
    ああ、来週から何をよすがに頑張ればいいかわからない。゚(゚´Д`゚)゚。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/06(金) 19:55:56 

    行く前からすでに帰りたい。
    喜んで飲み会の幹事とかしてる子も頭おかしいんじゃないのかと思ってる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/06(金) 21:23:08 

    目の前の仕事は頑張るけど、無意味にサークル組んで3S活動とか改善活動してて、しかも発表まである。めんどくせーーーーーーーーーーーー!ーー

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/06(金) 23:12:42 

    熱意ありすぎるからこそ、周りのぬるさにイライラする。簡単な仕事に時間かけ過ぎ!

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2018/04/07(土) 05:18:42 

    扶養内パート勤務の訪問ヘルパー

    ケアマネの資格を取る気もなく
    熱意ややる気はそれほどでもありませんが、

    訪問先に着いた途端、

    普段のせっかちモードを
    穏やかモードに切り替え

    利用者様に対して愛情と笑顔と目上の人に対する接し方を心掛けており、調理も掃除も利用者様満足度を高めるよう心掛けてます。

    余談ですが昨日、新規のお宅に行った時、

    やり方を教えてくれるヘルパーが仕切り屋でやたら張り切る奴で内心「コイツウゼー」と思ってしまいました(笑)

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/07(土) 06:43:37 

    女だから熱意が無くてもそんなもんだと思っている。やる気がある人がそのぶん頑張ればよろしい。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/07(土) 06:47:27 

    仕事しなくても養ってもらえば生きていけると思うと頑張る気なんて起きない。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/07(土) 06:49:56 

    >>85
    女のくせにマジでエラそう。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード