ガールズちゃんねる

難産だった方!

147コメント2018/04/06(金) 23:04

  • 1. 匿名 2018/04/05(木) 20:19:52 

    先日、臨月に入りました。
    自然分娩の予定で、陣痛の痛みは想像もつきません。
    しかし、出産経験のある周りの友人たちは見事に皆んな安産で。安産エピソードを聞いて気持ち的にはちょっと安心なのですが、難産の場合の心構えとうか覚悟も欲しいところでして。
    思い出したくないって方もいるかと思いますが、難産だった方、ぜひ経験談教えてください!
    難産だった方!

    +80

    -8

  • 2. 匿名 2018/04/05(木) 20:22:08 

    出産前なら余計不安になるから知らないほうが良いと思うけど

    +317

    -8

  • 3. 匿名 2018/04/05(木) 20:22:17 

    陣痛に2日たえたけど骨盤と児の頭蓋骨が合わず結局帝王切開になったよ。小柄な方で赤ちゃんが大きめな方は大変だと思う

    +228

    -7

  • 4. 匿名 2018/04/05(木) 20:22:47 

    まず難産の定義ってどんななの?

    +83

    -9

  • 5. 匿名 2018/04/05(木) 20:22:51 

    36時間眠れなかった。
    ずーっと陣痛よ。

    +231

    -5

  • 6. 匿名 2018/04/05(木) 20:22:59 

    難産というか元々下から産めないから予定帝王切開にしてたのに、陣痛きた。
    でも最初お腹張ってだんだんだからかなり痛いのに陣痛って気付かなかった。
    緊急帝王切開になったけど、この痛さは下から産まなきゃもったいないと思ったくらい

    +93

    -7

  • 7. 匿名 2018/04/05(木) 20:23:12 

    4000g初産で産んだよ!
    死にかけたw

    +261

    -4

  • 8. 匿名 2018/04/05(木) 20:23:17 

    案ずるより産むが易し

    +155

    -7

  • 9. 匿名 2018/04/05(木) 20:23:39 

    難産かな?わからないけど陣痛きて出産まで2日掛かりました。

    その後の記憶が無い。

    +142

    -5

  • 10. 匿名 2018/04/05(木) 20:23:49 

    難産のネガティブな心構えはせずに元気な赤ちゃんを産もうと前向きにどんと構えていた方がいいですよ♡
    いざとなれば先生、助産師さんが助けてくれます!
    がんばってくださいね!!
    母子ともに健康でありますように!!

    +236

    -3

  • 11. 匿名 2018/04/05(木) 20:23:49 

    陣痛が始まってから42時間かかりました。
    難産だと思ってたけど、難産の定義は出産後母子ともに健康であることみたいですよ。
    わたしも2人目妊娠中です。
    主さん、一緒に頑張りましょう (*´・∀・`)

    +91

    -12

  • 12. 匿名 2018/04/05(木) 20:23:53 

    難産かどうかはわからないけどへその緒が三重に首に巻きついてしまいなかなか生まれませんでした。
    なんとか自然分娩でしたが旦那が産まれた子が真っ青でヤバかったって言ってた。

    +127

    -9

  • 13. 匿名 2018/04/05(木) 20:24:15 

    知り合いが陣痛時間が60時間超えたと言ってた。
    私は1人目6時間ぐらいでも最後体力無くなって、心が折れそうだったのに…
    3日間とかすごすぎる

    +183

    -5

  • 14. 匿名 2018/04/05(木) 20:24:25 

    昨年ですが陣痛の間隔が5分のまま1日経過…地獄でした(>_<)
    翌朝促進剤を使うことになりましたが半日後…
    結局丸一日半陣痛でした。出産は3時間くらいなので難産とは違うかもしれませんが、陣痛が辛すぎて大変でした。
    でももっと長い方結構いますね(^_^;)

    +115

    -8

  • 15. 匿名 2018/04/05(木) 20:24:55 

    ずっと微弱陣痛で、促進剤入れたら一気に痛みが来て叫んだ。
    あまりの痛さに壁が歪んだよ。

    +151

    -6

  • 16. 匿名 2018/04/05(木) 20:24:58 

    4日分娩室でした

    +72

    -6

  • 17. 匿名 2018/04/05(木) 20:25:14 

    >>3
    え、私かと思った!
    私も陣痛2日耐えたけど、破水もしたし子供が大きくて出てこれないから緊急帝王切開になったよ!
    生まれた子供は4000超えのビックベビーだった(笑)
    陣痛2日間ってまじで辛くって早くお腹切ってくれーって思うよね(笑)

    +118

    -6

  • 18. 匿名 2018/04/05(木) 20:25:44 

    すみません私じゃないんですが、職場の人が陣痛2日耐えた挙句に帝王切開になり、さらに麻酔が効きにくい体質で大変だったというエピソードを今日聞きました…

    出産頑張ってください!

    +116

    -4

  • 19. 匿名 2018/04/05(木) 20:26:13 

    一人目は難産でピークに痛いいきみ逃しを半日我慢。記憶がないです。
    二人目はピークのいきみは2回だけ。出産ってこんなに楽なんだと実感

    +6

    -6

  • 20. 匿名 2018/04/05(木) 20:26:17 

    難産でも我が子を見たらそんな事吹っ飛ぶくらい感動します。
    お産頑張って下さいね。

    +43

    -6

  • 21. 匿名 2018/04/05(木) 20:26:24 

    主さんが無事に出産終えれますように!

    難産は産む前も産んだ後も大変だけど
    だからこそ余計にでも我が子が可愛く感じれるかも!

    頑張ってね!

    +17

    -6

  • 22. 匿名 2018/04/05(木) 20:26:26 

    3日間陣痛に耐え、先生が腕入れてグルンと赤ちゃん回したり←激痛
    結局最後は吸引で産まれたから頭の形が伸びて心配したけど治りました
    もう死ぬかと思った

    +148

    -5

  • 23. 匿名 2018/04/05(木) 20:26:47 

    聞かない方がいいよー

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2018/04/05(木) 20:27:18 

    日本人は低身長のチビが多いのに頭デカいから難産になる場合があるらしいね。
    なんの苦行だよ。

    +171

    -5

  • 25. 匿名 2018/04/05(木) 20:27:23 

    妊娠したら産むしかないし逃げる事も出来ないし怖いですよね。安産で産まれますように!

    +83

    -3

  • 26. 匿名 2018/04/05(木) 20:27:37 

    私、吸引だったけど難産に入るのかなぁ…
    ともかく「帝王切開」は言葉として知られてると思うけど、「吸引」という方法も場合によってはあると知っておくと良いかもしれません!

    +88

    -3

  • 27. 匿名 2018/04/05(木) 20:28:14 

    一人目の時は、5日分娩室
    1分毎の陣痛の間は疲れて眠りにつけるほどでした
    出産後、胎盤が剥がれにくく大量出血で輸血
    血液がお腹を押す度にシャーシャーでてた記憶がある
    このまま意識遠退いて死んでもわからない感じでした

    でも難産とはかかれませんでしたよ

    +84

    -4

  • 28. 匿名 2018/04/05(木) 20:28:15 

    吸引分娩
    膣壁裂傷
    出血1500ml
    輸血された。

    +108

    -5

  • 29. 匿名 2018/04/05(木) 20:28:21 

    初産は21時間陣痛でした。
    でも上にはまだ上がいると思います。
    2人目でも12時間かかりました。

    +11

    -6

  • 30. 匿名 2018/04/05(木) 20:28:59 

    二十年以上前だけど中々出てこないと思ったら
    まさかの逆子だった。帝王切開しないですんだけど
    産むまでに十五時間ぐらいかかった。
    でも母子ともに異常はなく健康に育ったよ。

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2018/04/05(木) 20:30:04 

    >>12

    うちの子もそうでした
    産まれた瞬間私は気を失ってて記憶にないんですが、立ち会った主人曰く紫色?だったらしいです。
    産声もなかなか上げず看護師さんが背中を叩いたりしてくれたみたい

    私は娘の鳴き声で目が覚めて、その後号泣でした(笑)

    +57

    -3

  • 32. 匿名 2018/04/05(木) 20:31:04 

    かなり壮絶だったので、
    産後、医師に「これは難産ってやつですか」と聞いたら、「難産」という医学用語はないらしい。

    +44

    -5

  • 33. 匿名 2018/04/05(木) 20:31:29 

    昔の女性の死亡原因1位は出産だったんですよね。女性って凄いなぁ。

    +185

    -3

  • 34. 匿名 2018/04/05(木) 20:31:44 

    楽して出産してる人なんかいないわw
    無痛だって無痛ではないからなw

    +65

    -6

  • 35. 匿名 2018/04/05(木) 20:32:01 

    途中で自然分娩から緊急帝王に変更になったら
    間違いなく難産だよね

    +8

    -11

  • 36. 匿名 2018/04/05(木) 20:33:01 

    難産エピソードなんて、知らない方がいいよ!
    お産にドンと構えるためにも余計なことは知らない方がいいよ。。

    私は入院してから病室でゆっくりする間も無くテレビもない暗い陣痛室に移動され、なんと3日間陣痛に耐えた。夜は真っ暗で暑くて、3分間隔の痛みでもう苦しかった。ほんと最後の方なんて耐えきれなくて号泣だよ。
    だけど初産だったし、陣痛はこれくらい耐えるものなんだと思ってて。
    世の中の母親ってすげーな、でもまぁ皆経験してること。がんばるか、、。って感じで自分を励ましながらやってこれたけど、周りからはBEST3に入るほどの大変な分娩だと言われたよ。

    +70

    -7

  • 37. 匿名 2018/04/05(木) 20:33:16 

    12年前ですが…わりと難産だったかな?
    朝の8時半から陣痛誘発剤使ってもなかなか進まず、バルーン入れたり浣腸したりなんだかんだしてるうちに夜になり。
    「胎児の心拍が低下してる!どうする?」と言われ帝王切開に…私はパニックになってる中「旦那さんに電話をして」と電話渡されたり、「同意書にサインして」とペン渡されたり…
    いきなり裸にされて麻酔打ちましたが、また麻酔が全く効かない。でも心拍がヤバイ!
    「ちょっと我慢してねー」と麻酔が効いてくる前にお腹切られ痛みのショックで失神。おまけに出血も酷くヤバかったみたいです(私、意識ないから全くわからず)
    生まれた瞬間とか全く覚えてません。。

    退院の日、失神して白眼剥いた私と生まれたばかりの赤子のツーショット写真が額に入ってプレゼントされました。。複雑。

    +250

    -5

  • 38. 匿名 2018/04/05(木) 20:33:20 

    >>3
    わたしものすごい安産体型だけど
    赤ちゃんが産道で詰まって緊急帝王切開に…

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2018/04/05(木) 20:34:16 

    わたしも陣痛に2日耐えたけど、帝王切開になったよ。まじで術後死にそうに痛かった。早く切ってくれなんて思ってごめんなさいって感じだったよ
    どうせ痛みに2日耐えたんだから経膣分娩で産後の回復が早い方が良かった

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2018/04/05(木) 20:34:59 

    妊娠中何度も逆子になりその度逆子体操で元に戻し、臨月迎えたら一行に出てくる気配なく入院、促進剤をなだらかに投与して5日目に陣痛キタ〜と思ったらそれから2日停滞して私が「切ってください」とお願いして帝王切開に。
    術後の傷の痛み、後陣痛の痛み、麻酔の後遺症の頭痛のトリプルパンチ。計3週間弱の入院で、退院した時季節がすっかり変わっていたww

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2018/04/05(木) 20:36:07 

    初産のとき陣痛が来てから丸二日以上後の54時間後に出産しました。
    陣痛は強く2分間隔でいきみたいけれど、子宮口が開かないためいきみを止められ、
    開いてもお産が進まず二晩。
    その間、食事も摂れず、ムリにお粥を食べても戻してしまい、2分の間に眠り、痛みがきたら目が覚め、の繰り返しで本当に苦しかったです。
    子どもの首にへその緒が二重に絡んでいたのも一因だったようです。

    しかし、難産ではないと言われました。
    当時はこんなに辛かったのに!と思っていましたが、
    子どもも元気でしたし、私も生み終えたらスッキリ元気で。
    出血も多く輸血が必要かも、と言われていましたがその必要もなかったときは、
    自分のたくましさに感心しました。
    たしかに難産じゃなかったかなと今は思います。

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2018/04/05(木) 20:36:46 

    陣痛2日間で意識遠のくレベル
    結局帝王切開
    後陣痛と傷の痛み激痛過ぎる
    2人目帝王切開
    後陣痛と傷の痛み1人目の100倍
    楽なお産は無い!!!

    +33

    -2

  • 43. 匿名 2018/04/05(木) 20:37:27 

    >>38
    安産型と俗に言われるおそり大きいタイプは実は下半身太りしやすいから産道にも肉がつき難産になるらしい
    スリムな人が一番産みやすいって

    +10

    -6

  • 44. 匿名 2018/04/05(木) 20:37:53 

    >>38 そういった事態を避けるため臨月近くなったらレントゲン撮りません?

    +8

    -13

  • 45. 匿名 2018/04/05(木) 20:39:13 

    私はバルーンと促進剤だったので自然とはいえないかもしれないけど、
    木曜の夕方から処置を初めて産まれたのは土曜の夕方です。
    まる二日5分おきの陣痛に耐えました。
    でも普通に産まれてくれたから難産ではないのかな?長かっただけで。
    でも子供が無事に産まれてくれたらそれでいい。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2018/04/05(木) 20:39:46 

    だめだ思い出して膣が痛くなってきたw

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2018/04/05(木) 20:39:53 

    ひいいい(>人<;)
    さっき産んだんだけど
    産む前にここを見なくて良かった。
    皆さん大変でしたね。
    母は強しです。

    +140

    -4

  • 48. 匿名 2018/04/05(木) 20:39:56 

    >>44
    産道でお産が止まってしまう事が骨盤のせいだけじゃないから。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2018/04/05(木) 20:41:03 

    妊活トピばっかりでウザァ

    +2

    -19

  • 50. 匿名 2018/04/05(木) 20:41:45 

    >>49
    じゃあ開くな

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2018/04/05(木) 20:42:09 

    >>47
    お疲れ様でした!!!
    ゆっくり休んでくださいね。

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/05(木) 20:43:15 

    私、10時間で至って標準的な安産だったけど、痛みに弱いので今でも思い出したくないくらい陣痛辛かった(T_T)

    現在2人目妊娠中だけど今から震える。
    無痛予定だけど一体どれくらい無痛なんだろう。。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2018/04/05(木) 20:43:30 

    48時間だった、、、
    病院の、分娩室のとなりの待機室で
    ずっとこのまま私はここにいるんだ。。
    この先10年15年ここにいるんだ。。
    と陣痛が遠のく間々考えてました

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/05(木) 20:45:27 

    丸二日間陣痛に耐え、もちろん眠れず食べられず、おしっこが上手く出なくていきみ逃しがさらに苦しく、産んでからも貧血で動けず、頭皮はベタべタ、顔はパサパサ、もうなんというか、強烈でしたわ。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2018/04/05(木) 20:46:44 

    私の骨盤の形がよほど悪いのか、一人目、二人目、ともに回旋異常で難産でした。

    一人目は分娩時間24時間のうち、23時間は3~5分間隔の陣痛で本当に死ぬかと思いました。トラウマで二人目出産まで8年も開いてしまいましたが、二人目も回旋異常で分娩16時間、のたうち回りました。生まれるまで回旋異常と分からず、何故そんなに痛がるの、と助産師さんに怒られました…。
    でも一人目の半分の分娩時間で済んだので分娩後からすごく元気でした!
    もうすぐ三人目出産ですが、次こそ回旋異常じゃありませんようにと祈る日々です。

    主さんは安産でツルッと生まれますように!!!

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/05(木) 20:46:56 

    真の難産は帝王切開になるのかな?
    今八ヶ月…こわいよー

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2018/04/05(木) 20:47:38 

    41時間ずーーーっと痛かった。眠れなかったよ。
    なかなか産まれないので、陣痛促進剤を点滴したら激痛!
    看護師さんにお腹押されて、吸引分娩でやっと出産。
    感動もなにもあったもんじゃなかったよ。。。

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2018/04/05(木) 20:51:11 

    産む前も切迫で入院したり色んなトラブルがあり、34時間5分おきの陣痛に耐えて産んだけど、乗り越えられちゃうんだなってのが率直な感想!
    一層の事気絶したい!殺して!って何回も思ったけどね…

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2018/04/05(木) 20:54:10 

    初産は72時間46分の陣痛でした。
    死んだほうがマシだと思いました!
    自然分娩で無事出産を終えて体重測定すると10キロ落ちていました。
    人生で一番頑張った思い出です。

    +71

    -2

  • 60. 匿名 2018/04/05(木) 20:55:50 

    難産で時間がかかることじゃないよ
    お産時に何らかの問題が生じて、普通にお産するのが難しかったりすることだよ

    +9

    -8

  • 61. 匿名 2018/04/05(木) 20:58:02 

    私も安産の子ばかりで自分も安産なんだろうなってなぜか自信があって笑 いざ陣痛がきたら3分間隔になるのも一瞬マックスの痛さの陣痛になるのも一瞬で13時間本当に死ぬ!こんな難産なんて!!!と思いながら出産しました。
    看護師さんにこれは難産ですか?と聞いたら安産だと言われ信じられませんでした(^^)

    +3

    -8

  • 62. 匿名 2018/04/05(木) 21:00:17 

    生理痛、初体験、出産
    痛いことばかり。
    出産とかこんなに痛い必要あると思う?

    +33

    -3

  • 63. 匿名 2018/04/05(木) 21:01:05 

    トータル34時間でしたが、子宮口が全開になってから18時間くらいかかって辛かったです。何百回いきんだんだろう。
    赤ちゃんの頭が大きくて引っかかってると言われ、促進剤打ちながら、出口を先生と助産師さんの3人がかりで広げられました。その痛みが激痛で陣痛なんて大したことないと思えるくらいでした。
    でも不思議と赤ちゃんの泣き声聞いたら全部吹き飛ぶんですよね。
    安産でも難産でも帝王切開でも、それぞれ大変でかけがえのない体験だと思います。主さんも赤ちゃんに会えるのを楽しみに、頑張ってくださいね!

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2018/04/05(木) 21:02:01 

    予定日から9日遅れで促進剤使って生まれた3588gの我が子。
    子宮口開くまではスムーズだったけど、なかなかおりてこなくて大変だった。
    胎盤が残り、先生が手つっこんで剥がしたのが痛くて痛くて助産師に抱きついて叫んだ。
    そして出血多量2リットル。
    太りすぎたのもあるなー

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2018/04/05(木) 21:08:00 

    最初から5分間隔で20時間でした。
    陣痛中に赤ちゃんの泣き声しておめでとうございます!って聞こえて心が折れそうになったな。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2018/04/05(木) 21:08:57 

    すみません、お尋ねしたいのですが、24時間とか36時間はたまた42時間陣痛で苦しむなんて想像絶するのですが、時間経つのが絶望的に遅く感じるのですよね。。。

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2018/04/05(木) 21:09:24 

    私も帝王切開でした。
    丸一日陣痛に耐えたのに 一回遠のいて促進剤を入れるも痛くて痛くて進まずで切りました。
    元々人よりも穴が小さいのと過緊張 3600のビックで 骨盤を通らなかったみたいです。
    陣痛のタイミングも表示された波と痛みが合わず もしかしたら子宮破裂の可能性もあったみたい…

    助産師さんに 骨盤の骨が外れれば出せたけど そうなったら半年はまともに座れないからこれで良かったのよ 痛みに弱い〇〇さんと言われました( ;∀;)

    お腹を切ったあとよりも 陣痛の方がよっぽど痛かったです。

    あとトピずれですが、初乳を出すために胸を絞られた事も凄い痛かったです。
    主さんは安産になりますように!

    +7

    -8

  • 68. 匿名 2018/04/05(木) 21:10:31 

    2度流産したんだけど

    3人目42時間かかって、気絶!結局帝王切開からの出産だったけど、出血多量意識不明…。輸血の大惨事。産声も聞いて無い。主人曰く、お母さんは目覚めても脳の酸素不足で障害残るか、このまま…って言われたらしい。新しい命の喜びと死ぬかもしれない命にどうして良いかわからなかったって(笑)

    結果は6時間位で意識戻ってその日の夕飯は完食してたわ(笑)

    +55

    -2

  • 69. 匿名 2018/04/05(木) 21:11:11 

    50時間の難産。。
    日赤病院だったんだけど、看護学生が研修に来てて
    二人が私の担当になった
    陣痛にもだえ苦しむ間二人して
    背中さすってくれるんだけどね、、、
    髪の毛とかくっちゃくちゃになるでしょ
    それを「あ、、髪の毛が、、、」とか言って直してくれようとするんだけどね、、、

    ハッキリ言って
    迷惑。。。なんやしらん気疲れるし、
    どっか行ってくれーーー(泣)てずっと思ってたなあ

    +43

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/05(木) 21:13:24 

    第一子
    逆子で足から産んだ

    第二子
    仮死産

    二人とも大変だったけど
    もう忘れました

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2018/04/05(木) 21:13:27 

    おしるしもきて、破水もきて、いざ出産と病院に急いで行き、分娩室の隣の部屋へ…
    でも、子宮口が全然開かず、だんだん破水の色が深緑色になり、先生や看護師さん、助産師さんがバタバタと動き出し、私は陣痛の痛みに耐えながらの、レントゲン移動からの
    緊急帝王切開
    あれよあれよという内に、ストレッチャーに乗せられ手術室へ
    なぜ、子宮口が開かなかったか…それは、子宮の裏おしりの方に、息子の頭と同じ大きさの筋腫があったから
    息子は仮死で産まれてきましたが、元気一杯に成長して、今年社会人になりました(笑)
    あの時の筋腫はまだあります(汗)
    早く閉経してほしい!

    +24

    -3

  • 72. 匿名 2018/04/05(木) 21:15:14 

    私も色々なパターンの出産が知りたくてインスタやブログの出産レポを読み漁りました。
    難産エピソードのおかげか、陣痛の間まだまだこんなもんじゃない!もっと痛くなるんだと思い続け気づけば全開で産まれました。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/05(木) 21:16:46 

    初産は24時間かかりました。促進剤入れたし、最後に分娩台に登るのもフラフラでいきめなかったので院長にお腹押されて子ども出てきました。
    私の周りも安産の人ばっかりだったし、私自身お尻も大きくて安産型だと思ってたけどちがいました。
    初産は意味わからないまま出産終わりました。24時間の記憶はないです。

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2018/04/05(木) 21:17:15 

    予定日10日過ぎても陣痛こなかったため、入院してバルーンからの促進剤。促進剤二日間打ってようやく陣痛きたものの赤ちゃんがなかなか降りてこなくて、圧迫法や会陰切開&吸引のフルコース...もう私にイキむ力も残ってなくてあとちょっとで緊急帝王切開だった。出血多量で貧血なるしヘトヘトでした。
    あとからわかったんだけど、臍の緒が赤ちゃんの首に三回巻き付いてて回旋異常で降りてこれなかったとのこと。そんなの事前にエコーでわからんものかね!?
    ちなみに私自身は150㎝痩せ型で骨盤小さいです。難産と関係あるのかなぁ?

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2018/04/05(木) 21:17:55 

    一人目、初産たったのに、切迫早産の疑いありで入院していて、破水してから40分で産まれた。でもかなり痛かった。痛いけどわが子の顔見たらふっ飛んだ。二人目も欲しいと思ってたよ。そして5年後二人目…産まれるまでに2日以上かかった(-_-;)。死ぬかと思った。顔みたらやはり可愛いけど、3人目への意力は湧かなかった。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/05(木) 21:18:08 

    >>24
    日本人がそうなのかはわからないけど、確かに高身長(170超え)の私と頭小さめの我が子達の組み合わせでは超スピード出産でした。

    勿論体質やら個人差はあるだろうけど、出産のたび「身体大きくて良かった」「子供達小さめで良かった」と正直思ったかな。
    大きい赤ちゃんも健康的で可愛いけどね。
    トピずれ失礼しました。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2018/04/05(木) 21:23:22 

    1年前に4日かけてうんだけどもう痛み忘れたよ!4分間隔が4日続いて促進剤打っても気絶するように寝てたし、途中で痛み止め打ったりしたけど、どうあがいたって後は産むだけ!
    今は陣痛よりもただたんなる下痢の腹痛の方が嫌だと思えるー
    頑張れ主さん!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/05(木) 21:23:24 

    一ヶ月前産んだけど、錠剤の促進剤は耐えられる痛みだけど点滴の促進剤はくっそ痛かった!!次産むときは絶対無痛にする

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/05(木) 21:24:29 

    初産。予定日より一日遅れで夜、破水。そのまま病院へ。陣痛も腰があまりにも痛いし、なかなか子宮口が開かなくて助産師さんが手を入れて開いて‥。それから、えいん切開をして、もう痛すぎた。陣痛から10時間くらいして自然分娩で産んだけど、娘はヘソの緒を巻いていたとか出てこないから吸引もされてて頭がピーマンみたいに伸びてて。あと5分遅れてたら帝王切開だったと言われた。大きな病院だったから若い研修医が見学してたし、最後に若いイケメン先生が、えいん切開のあとを縫合したのがもうなるようにしてくれって感じだった。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/05(木) 21:28:38 

    >>55
    私も回旋異常でした
    地方の小さめの産科だったので母子の異常に気がつかず月曜日に陣発〜金曜日朝まで
    過陣痛に苦しみ助産師さんからはなんでそんなに痛がるのかなぁ〜とか言われて初産だったので私もよく分からずとにかく苦しみました 一睡もしてないし何も食べられませんでした
    それでも自然分娩にこだわる産院だったので、最終日にようやく陣痛促進剤打ってもらいとても楽になりました
    しかし医師が両手を入れて赤ちゃんの頭の向きを変える術が絶叫するほど痛かったです
    もうあんな痛いことありません
    体が真っ二つに裂けたと思いましたし髪の毛全部真っ白になるほどの痛みでした
    なので最後はいきむ気力もなく吸引とお腹押される処置でさらに死にかけました
    赤ちゃんの頭の向きがかなり変だったので大きく会陰裂傷し直腸裂傷もしてもう一生自力で排泄とかできないやつやん…とか思いながら意識なくしました
    産後2年以上経ってますが 会陰裂傷したお尻のお肉がありません
    凹んだまま縫い跡もバッチリ残っており未だに痛みます
    たまひよの片隅の記事に回旋異常という文字を見ていたので私は自分で助産師さんにもしやこれは!と自己申告しましたがこういう場合もありますよ
    って主さん出産前に怖がらせてしまったらすみません
    今思えば 臨月にレントゲン撮ってくれる大きな病院に行けば良かったなって思います

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/05(木) 21:29:02 

    難産だったと言う方に聞きたいんですが、お尻は小さめですか?
    知り合いは妊娠中期頃からお尻周りがすごく大きくなってて、そういう人達はみんな安産です。
    私もそうなると思ってたのにお腹周りばかり太く立派になって(太ったのもあるけど)お尻は妊娠前と変わらず小さめです。
    私、難産になるのかなぁ…と毎日考えています。
    姉はお尻がもともと大きく、安産でした。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2018/04/05(木) 21:30:03 

    胎盤剥離で救急車で運ばれ緊急帝王切開で生まれました。2リットル出血して、30分遅れてたら子供の命が危なかったみたいです。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/05(木) 21:30:04 

    陣痛が長すぎた。その間旦那は疲れて寝てた。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/05(木) 21:30:06 

    一人目が60時間だったので二人目は間を開けない方がいいと医者に言わました。1年半間隔で下二人産んだけど、それぞれ40時間かかりました。

    3人とも微弱陣痛で時間がかかり仮死でした。二人目は早いと言うけど、そうでもなかったなと。

    食事やサポートが豪華な個人産院に憧れたけど、万一に備え総合病院にしました。即対応してもらえたので、今は元気いっぱいです。

    産まれた直後の産声を誰一人聞けず、心残りではありますが今があるのでどうでもいいですね。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/05(木) 21:33:08 

    破水したけど陣痛が微弱のまま進まず(でもいたたた…ってなるぐらいは痛いから寝れない)丸一日経過したので、感染予防のために促進剤入れることに。
    一気に痛みのピークきて5分間隔に。しかし子宮口5センチから開かず31時間(寝れるわけもなく食事も出来るわけない状態)経過…
    陣痛の間隔に意識失ってマジでお花畑と三途の川見えました。
    まる3日寝ず食わずでほんとにしんどかった。
    分娩室に行ってからのきおくがほぼない。
    トラウマでもう二人目考えられません。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/05(木) 21:33:13 

    3日かかりました。。。寝る時間はなかったので、陣痛の合間にしっかり食事をとり、体力落ちないようにと看護師さんから言われました。その時生まれた長男が、明日中学入学式を迎えます!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/05(木) 21:36:02 

    私の時はバレーボールのワールドカップがテレビでやっていたので日本対ロシア戦を見ながら 耐え難い痛みの波がきては
    うおー!って泣いて
    日本が点を入れたらよぉーし!とリラックスして また痛みが来たら
    ぬぉー!って耐えて
    気がついたら 日本対ブラジル戦になってました

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2018/04/05(木) 21:38:46 

    >>81
    大きいけど安産ではなかったです。周りには絶対安産体型だねと言われていましたが。

    骨盤の形やら言うけどこればっかりは人によって違うから、そうなんだーくらいに思っておいた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/05(木) 21:39:36 

    出産には何が起きるかわからない。
    無事に産まれるってとてもすごいことだと思う。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/05(木) 21:40:32 

    >>81
    たぶん尻の大きさは関係ないかもです
    旦那が180で私が150センチだったので
    胎児の大きさ的に難産になるかもとは言われました
    私の尻はデカイです
    難産しか経験したことがない私はたまにニュースで見る妊娠に気がつかずトイレで出産とかいうのが信じられません 単純にすごいって思います

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2018/04/05(木) 21:41:19 

    今9ヶ月です。
    陣痛は生理痛のひどい感じですか?
    生理痛で倒れたことがあるので、気を失わないか心配です。
    想像付かなくて怖いです…

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/05(木) 21:42:47 

    2時間半で産んだから「安産だったね♪」って言われるけど
    吸引も鉗子もしたよ・・・。4200グラムあったよ・・・。直腸が裂けたよ・・・。股関節が外れてしばらく車イスだったよ・・・。
    難産認定して欲しい・・・。

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/05(木) 21:46:57 

    直腸が裂けるって…
    そんな話初めて聞きました…こわい…
    6月に出産なんですけど直腸裂けたらどうしよう
    直腸裂けたらどうするんですか?
    ここ開いたことすごく後悔してます。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/05(木) 21:48:44 

    難産だった方!

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/05(木) 21:49:14 

    知り合いは出産時に恥骨を骨折してました。
    出産直後、ベッドから動けず気の毒でした。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2018/04/05(木) 21:50:02 

    >>47
    おー!お疲れ様〜

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/05(木) 21:51:32 

    先月初産で出産しました。
    難産ではなかったけど分娩時間って陣痛の間隔が10分間隔になってからだから、それまでの感覚が定まらない痛みも辛かったし
    本陣痛はその最中にナイフで刺されても気付かないかもって思うほどの痛みだった。
    声も我慢するつもりが叫びっぱなしでした。
    産後のおしもの痛みも想像以上でした。
    でも我が子の可愛さは想像以上で出産して良かった!と思う。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/04/05(木) 21:52:50 

    >>91
    難産トピだしコメントがいっぱいで不安になるけど、我が子に会えたらそんなのすっ飛びますよ。

    どんな顔しているのかな?とかどっちに似ているんだろうと会えるのを楽しみに出産頑張って下さい!

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/05(木) 21:54:43 

    どんなに痛くても、時間がかかっても、母体や胎児に異常がなければ安産だと医者から言われてビックリした記憶があります。
    私は逆に進みが早すぎて、初産で3時間(自分が痛いと感じてたのは1時間くらい)だったけど、子宮の収縮がなくて、産んだ直後にお腹もみくだされたり、輸血直前の出血で2日は一人で歩けなかったりしたけど、安産って言われた。
    出産時に夫が撮った写真は、血の海で真っ赤でした。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/05(木) 22:00:02 

    破水→2日間陣痛からの緊急帝王切開だったけど、心の準備ができてなかったからかショックが大きくて、精神的にかなり落ち込んだ。陣痛とか術後の痛みよりもそっちのほうがキツかったかな。
    産む前は2人ぐらい欲しいかな〜とか思ってたけど、今はもう出産したくないから一人でいい。
    また想定外のことが起こったら嫌だし。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/05(木) 22:03:13 

    皆さん時間がかかったりと大変だったと思いますが、旦那様の対応はどうでしたか?ずっとそばにいてくれた人が多かったのかな?

    うちの場合は時間がかかり産まれる気配もなく、旦那がいると気が散るので付き添わなくていいと家に帰ってもらいました。

    腰をさすってくれたけど力加減や場所がいまいちだし、旦那もどうしていいかわからなかったので良かったみたいですが。

    すでに母は強しです。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/05(木) 22:06:59 

    無痛で産んだ私が通ります。

    計画無痛の予定が予定日前の深夜に陣痛がきたので、六時間は陣痛を体験しその時子宮口は3cm程。朝一で麻酔を打ってからは無痛。

    朝ごはん食べて寝たら子宮口全開。お昼も食べて、家族と会話しながらポンっと産みました。

    賛否はあるけれど無痛は良い。

    難産だった方、次は計画無痛をおすすめします。

    +34

    -4

  • 103. 匿名 2018/04/05(木) 22:08:55 

    >>91
    私も生理痛が酷くて倒れて担架で運ばれた事もあります。辛いですよね。陣痛の始めは生理痛が定期的にくる感じで、こんなもんなら耐えられるーって思ってたけど間隔が短くなるにつれて普段の1番酷い時の生理痛の何十倍も強い生理痛がくる感じでした。お腹痛すぎて吐きました。
    おどすみたいな事書いてしまったけど、、痛みには終わりが来るし前向きにお産に挑めば大丈夫!もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみですね。元気な赤ちゃん産んでください♡

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/05(木) 22:10:14 

    へその緒巻いてて、位置が悪かったみたいで陣痛がくるたびに胎児心拍が下がって警告みたいなのがピーピー鳴ってた。助産師さんが来てくれて、この子の場合は左向きに横になったらへその緒にゆとりが出来るから全開まで左向いて耐えて!と。
    あぐらかいて座ってる方が耐えられたのに左を下にして何時間も耐えた。それでも全然子宮口は開かず。
    先生が、一度やめてまた明日促進剤使おうかって言ってきて、冗談じゃないよ!と思い胎児心拍に気をつけながら再びあぐらをかいて唸って耐えてたらいきなりいきみたくなり助産師さん呼ぶと9センチまで開いてて。
    助産師さんがもうすぐ全開だよ〜私が開けてもいい?って言うから、お願いします!と即答すると手で全開にしてくれて。
    なんとか3300グラムのまあまあ大きめの赤ちゃんが生まれました。2ヶ月前の話ね。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/05(木) 22:22:45 

    >>101
    うちは計画分娩で促進剤投与から夫がいてくれたよ。
    陣痛がくるたびに仙骨あたりを強く押しながら上下にグイグイしてくれたおかげで陣痛中はすごく楽に過ごせた。モニターの数値が上がり始めると私が痛みを感じる前にグイグイしてくれて。
    産んだ後は1週間くらい仙骨あたりが痛かったし内出血して痣になってた。夫の手も赤くなってたよ。摩擦でヒリヒリするとも言ってた(笑)
    でも内出血するほどの打撲に気付かないくらい陣痛の方が痛い。
    うちは二人目にしてやっと夫に感謝できた。上の子の時は足手まといなだけで結局実母に来てもらって耐えた。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/05(木) 22:26:42 

    不安で人の出産エピソードをブログとかで見まくったけど、人によりすぎるし、考えすぎても良くないし、意外と何とかなるんじゃね?とその日を迎えたけど、娘がエコーでの予測より大きめで大変だった。
    絶対子宮口全開より、頭の方が大きかったはず。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/05(木) 22:27:19 

    4日間陣痛続いたよ
    ずっと5分間隔で子宮口全然開かなくて
    促進剤で胎児の心拍が低下したから緊急帝王切開になった。
    途中でシャワー浴びてとか言われたんだけど、こっちも体力すり減りまくってる中でシャワーってキツかったわ
    ついでに私が出産した当時は帝王切開後の痛み止めとかなくて、筋肉注射?を打つ程度だった。
    気休め程度にしかマシにならないし、それも6時間空けないと打てない
    後腹が本当に痛かった

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/05(木) 22:27:38 

    私の知り合いは切迫入院しただけで難産。子供が大きくならないも難産。1人で産んだも難産。重症部屋に入ってるだけで難産。周りは思ってるよ!太り過ぎ+自分の体甘やかしすぎって。いつまででも武勇伝みたいに語って話何回も聞くだけで疲れる
    自分だけが大変な妊娠出産だったという。いやいや!もっとすごい人いっぱいいるよ!

    +6

    -7

  • 109. 匿名 2018/04/05(木) 22:39:19 

    >>91
    私は生理痛弱いタイプで陣痛も人それぞれ痛む場所や痛みのタイプや痛みの強さが違うようなので参考になるかわかりませんが本陣痛までは生理痛のきついやつで思わず声が出てしまう痛みでもなんとか理性を保てました。
    本陣痛からはうん○が出そうな痛みで便なら出してしまえばなんてことない苦痛がずっと続くので予想以上の痛みと苦しみでした。
    何度もこれは陣痛じゃなくて便意だと思うんですけど!と助産師さんに言いましたが赤ちゃんです!と言われました。
    私は痛みにかなり弱くびびりですが
    いきめる頃にはもうさっさとこの苦痛から解放されたい!と覚悟を決めて痛みも苦しさもなりふり構わず助産師さんと医師の言葉を信じていきみ頑張りました。
    長くなりましたが次また授かることが出来たら絶対に無痛分娩!と決めてます。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/05(木) 22:40:51 

    >>93
    直腸裂傷と会陰裂傷レベル3だったので
    すが、たまたま運良く大学病院の先生が2人いらして縫合に2時間かかりました
    産後から尻から下血が止まらなくて
    肛門科に行きましてまた縫合しました
    ので医療保険が降りて結構な大金を手に入れ欲しかった化粧品を買いました
    これくらいは良いだろう
    でも今日も尻が痛いですよ 失った肉片は帰ってきませんでした
    あと下血のせいで産後の貧血が酷く本当に体が回復しませんでした
    こういうことはよくあるんですか?と聞いたら 私は10年やってるけど初めてです…
    と言っていたので そうそうあることじゃないし大丈夫ですよー!!
    大丈夫!!

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/05(木) 22:45:03 

    私は立会い分娩にしなくて本当に良かった。
    あれは旦那に見せれるもんじゃない。
    理性ぶっとんですごいことになってたし、おまた付近ももっと囲われて見えないだろうと思ってたけど丸見えだし産後のおまたはすごいことになってたし
    痛すぎて私ってこんな声出るの?っていう唸り声出てたしあれは見せれるもんじゃない。
    入院中陣痛室と分娩室が近かったんだけどほとんどの人が叫んだり唸ってて
    1人すっごく静かなお産の方がいて、あとから5人目と聞いた。
    さすが!と思いました!

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2018/04/05(木) 22:45:56 

    >>101
    うちは途中まで必死に腰をさすったり扇いだりしてくれたんですけど、なにを思ったのが突然 義理両親とか親類に電話して陣痛中にドサドサ入室されました
    んで、気が散るから出て行け
    駅前の王将で飯でも食ってこい
    と追い出しました
    そして1人で戦ってる時に使ったこともない薩摩弁が出ました
    あのトピで笑ってくださった方 ありがとうございます

    +20

    -2

  • 113. 匿名 2018/04/05(木) 23:01:49 

    骨盤大きいので安産だねーといろんな人に言われてたのに41時間陣痛
    腰に来る陣痛で、旦那に全力でお尻を押してもらってたせいか、3ヶ月たった今も仙骨が割るように痛い…
    陣痛の最後の方は疲れ果てて、合間に寝て、起きて痛くて叫ぶの繰り返し
    最後の生み出す瞬間もこの世のものとは思えない痛みだったけど、その前の陣痛が長すぎて痛すぎて地獄すぎた
    陣痛がトラウマで1人っ子決定です

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/05(木) 23:06:43 

    私も一人目3日間陣痛、促進剤、用手剥離。大変でした。

    二人目も進むのが遅く18時間陣痛。二人目にしては長いかなと言われました。

    でも。ここをみて思います。もう子供を産むことはないから、こんな経験しない、できないんだなぁと思うと、その時は必死だし二度とやるか!って思うけど、人生で数回しか経験しないんだなぁと、ふと思いました。

    主さん!元気な赤ちゃん産んでね!

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2018/04/05(木) 23:08:03 

    陣痛が来なくて分娩誘発。待ちに待った出産で、2日間痛かったけどすごく楽しかった!
    無事に産まれてやれやれって時に、産後出血が多すぎて血圧低下、ショック状態に…。とっても気持ちいいお花畑に行きました。主人や赤ちゃんに言いたいことがあったのに、声も出せなかった。生きててよかった!ありがとう。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/05(木) 23:14:09 

    難産というか、
    自然分娩の予定で、
    予定日を過ぎても産まれる気配が無いので入院して促進剤使うも息子の頭が大きめでなかなか降りて来ず、子宮口も6センチまでしか開かず
    私が陣痛の痛みに耐えきれなくて
    急遽無痛分娩に切り替えてもらい
    一晩過ごしましたがやっぱり降りて来ず、
    お腹の中の息子の心拍も下がってきたので
    最後は緊急帝王切開になりました。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/05(木) 23:36:28 

    出産に何時間かかっても母子ともに健康なら安産なんでしょ?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/05(木) 23:46:02 

    >>101
    うちはずっと付き添ってもらいました。
    高位破水からの20時間越えの陣痛で、陣痛の間は意識飛ぶように寝てましたが多分旦那もそんな感じだったと思います。
    仕事場から駆けつけてくれて疲れてただろうに、陣痛の度に腰をさすったりお尻の穴を押してくれたりでした。
    促進剤を打ってからは波もなく口の渇きを潤すことも出来ないくらい叫びっぱなしでしたが、分娩台に乗ってからは30分ですんなり産まれました。
    20時間でも初産にしては安産だよ、と言われました。
    ここ見てるとみんな凄いなぁと思います。
    あと2ヶ月で2人目出産予定ですが、2人目は1人目の半分くらいの時間と聞くので期待してます。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2018/04/05(木) 23:57:02 

    二日間陣痛
    でも体が痛みに対して脳内麻薬を出したみたいで全く無痛になり危険な状態に
    促進剤を使う事になって急激に痛みが戻ってきて出産

    しかも産後出血が止まらずお腹を軽く押しただけで血の海
    輸血した方がいいレベルギリギリだけど輸血のリスクを考えてあとちょっと出血が止なければ輸血だった
    しかも出血の状態をみるのに調度いいから出産後
    分娩台に丸1日さらに泊まる事に
    体はあちこち痛いし、貧血が酷すぎてふらふらでさらに40℃近い発熱
    おしっこも管を入れられて絶対安静
    当然母乳は出ず初乳だけは飲まると言う方針で無理やり絞られ激痛

    予定より3日長い入院だったけどいまは思い出
    主もどんな出産でも大丈夫頑張って

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2018/04/06(金) 00:20:48 

    母体や胎児に異常がなければ安産だと言うのでしたら、私は難産と言えると思います。
    赤ちゃんの心拍数が下がってるから帝王切開になると言われて個人病院から総合病院へ救急車で運ばれ、麻酔もちゃんと効いてないドタバタの中、帝王切開で子供が産まれたと思ったらGBSに感染していて危険だと言われ色んな管を付けられ即保育器へ。
    私も高熱が出た上に原因不明の感染症にかかっていると言われ、三日三晩頭が割れそうな頭痛と手術の痛みで記憶が曖昧。
    しかも感染症が治るまで子供に会いに行く事も出来ず、毎日泣いてばかりでした。
    母子共に退院したのは20日後でした。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/06(金) 00:22:45 

    無事に出産を終えて病院で食事する時、出産もだけど新生児のお世話の事考えて覚悟したって2人目ママさんみんな言っていて、初産だった私は???だったけど、今身に染みてる。あの時の言葉の意味理解しました。出産からの育児、辛いよおおお

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/06(金) 00:25:04 

    難産ってほどではないかも…
    上位破水したけど、陣痛が来ずに子宮口を開くダイラパンという棒を挿入(めっちゃ痛かった)し促進剤を打つもまたも強めの生理痛ほどの微弱陣痛で、次の日もダイラパン…これが痛くて体力を消耗し帝王切開になりました。出てきた赤ちゃんは肩幅が大きくて経膣分娩は難しかったかもとの事。
    主さんはきっと安産だよ!頑張れ!

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/06(金) 00:53:36 

    1人目、回旋異常、吸引分娩
    2人目、出産後胎盤出てこず沢山の看護師さんに全身抑えつけられ、医師の腕を入れられ胎盤出した。
    これが陣痛より、吸引分娩より、ダントツ1番痛かった。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/06(金) 01:34:07 

    お産の主役はお母さんと赤ちゃんだから
    お母さんがいかにリラックスして過ごせるかが鍵だと助産師さんが言ってたよ。
    そのために義両親や気を使う人には来ないでもらう方がいいらしい。大体の人が集中できず陣痛が遠のいてもったいないから。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/06(金) 01:49:27 

    分娩台で3時間粘ったけど、微弱陣痛になり促進剤投与しても進まず、鉗子に吸引、結局緊急帝王切しました。
    安心して欲しいのは、促進剤の陣痛も普通の陣痛も痛さは変わりません。
    急に痛くなるから痛く感じるだけらしいです。
    だけど鉗子か吸引が陣痛の2倍痛かったです。
    あまりの痛さに絶叫してました。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2018/04/06(金) 01:53:14 

    こどもが4,000g近くあり出てくるのが大変で、出産した直後息をしていなく保育器には入らなかったけれど酸素マスクつけられました。
    やっと産まれた、カンガルーケア希望!と思っていたのに急に引き離されちゃんとした説明もなくあかちゃんに助産師さんがかかりきりで一体どうなっているんだと混乱しました。
    産まれたのに死んでしまったらどうしようと不安になって泣いていたら、やっと現状説明してもらえて、呼吸も安定したとのことでした。

    夫が上の子を家で見ていてひとりで陣痛に耐えての出産だったので、パニックでした。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/06(金) 03:26:29 

    37wです、トピを開いたことを激しく後悔、、
    怖いです

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2018/04/06(金) 03:46:08 

    >>127
    大丈夫だよ、怖いけど陣痛が始まってしまえばなるようになるから!
    みんないろいろありながらも、赤ちゃん産まれて子育てしてるよ。
    お腹の中に赤ちゃんがいる貴重な時間を楽しんでね!
    頑張れーー!!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/06(金) 05:35:54 

    無痛分娩って金額に差ない?
    がるちゃんで3万円でできたって人もいれば分娩入院+30万って人もいたし…
    みんながみんなできる訳じゃないからそんな無痛分娩正義はやめてくれw
    できなかった私も虚しい…

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2018/04/06(金) 06:47:22 

    周りは最後に2.3回いきんだら生まれたって人がほとんどなのに私は赤ちゃんが降りてこなくて40分間ぶっ通しで全力でいきまされた。その40分が地獄のように長かった。

    そのせいか出産後すぐに産道の大動脈が切れて2200mlの大量出血。大きな病院に緊急搬送された。こっちの方が陣痛より痛くて地獄を二度と味わった、、。痛すぎてもう死ぬのかと思った。

    半年経った今も太ももの付け根から下腹部にかけて痛い。産後すぐの赤ちゃんのお世話は痛みのせいでほんっとうに大変だった。

    出産って本当に命がけだと思った。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/06(金) 07:50:59 

    出産混んでて、全開近くなって15時過ぎに分娩室に行ったのに、めっちゃ時間かかって結局産んだの21時前。最後は陣痛促進剤の点滴して、先生2人がかりで吸引分娩。かなり裂けたけど、気づかなかったくらい意識朦朧だった。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/06(金) 08:49:19 

    いきんじゃ駄目なときにいきんでも赤ちゃん出てこないし、赤ちゃんが酸素不足になるし、産後子宮の戻りが悪くって大量出血になるかもしれないから深呼吸で我慢してね!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/06(金) 09:50:27 

    先々月に出産したけど、陣痛は10時間と短めだったけど、子宮口9.5センチから全然進まなくて、助産師さんと、先生が「おかしわねー?赤ちゃんあとちょっと旋回してもらわないと」と言いながら指をグリグリ突っ込んで来て(既にその時私は虫の息)悲鳴をあげながらどうにか10センチまでひらいて、分娩室へ運ばれたものの、全くいきみ感無く(物凄い下痢の便意と良く聞きますが、全くそんなの無かった)只々痛いだけで、助産師さんに励まされるものの、進みが悪く、胎児の心拍が下がって、押し出し&吸引分娩になりました。
    出てきた赤ちゃんは頭がめっちゃでかい&臍の緒たすき掛けになっててつっかえてたそうです。
    分娩室に入ってから30分の出来事ですが、地獄のようでした。外にいた実母曰く私の絶叫がフロアのロビーまで聞こえてたそうです。
    せっかく麻酔科の有る病院選んだんだから、和痛分娩にすれば良かったと後悔。
    直後に撮った記念写真は、私も赤ちゃんも顔面蒼白でした。(外で待機してた夫だけが笑顔で写っていた)

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/06(金) 11:01:21 

    私は丸一日以上陣痛で苦しんだから難産でした。

    友人が臨月で死産だったけど「短時間の陣痛・1回のいきみで出てきてくれて親孝行な子でした」ってタイムラインに載せてたけど、難産の私からしたら自分の子が親不孝な感じで言われてるみたいで悲しかったな…
    でも、うちは元気に育ってるから親不孝な子だけど。

    +2

    -14

  • 135. 匿名 2018/04/06(金) 13:00:31 

    子宮口全開になるまでのいきみ逃しがしんどかった!
    分娩自体は1時間くらいだったと思うけど、いきみ逃しがつらすぎて発狂してしまった。。
    叫んじゃダメ、呼吸整えてって言われてもうまく出来なくてお腹切って、薬ないんですか!?って助産師さんに泣きついてたな、、
    陣痛が1分間隔になるころには気絶といきみ逃しの発狂を繰り返して、分娩台まで廊下を歩いて移動なんて嘘だろ?!って思った
    しかも分娩台上がる前におしっこしてきてくださいって言われて陣痛の間隔の度にトイレでへたり込んで叫んだよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/06(金) 13:25:44 

    初産だったから自分的に難産だとは思わなかったけど、助産師さん曰く大変なお産だったみたい。
    そもそも4000g超えの巨大児で予定日超過で促進剤を使いました。陣痛自体は18時間程度でしたがやはり大きくてなかなか出てこず、吸引分娩でした。
    で、産まれてからが大変で巨大児だった場合に稀にある大量出血が起こってまた分娩室に逆戻りで1日寝たきり処置。良かったことと言えば吸引分娩と大量出血の処置が保険適用だったので分娩費用が32万で済んで払い戻しがあったこと、自分で入ってる保険で20万ほどプラスだったことくらいです。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/06(金) 13:56:56 

    陣痛が46時間続いて、痛みで意識が朦朧として死んだ方がマシだと思ってしまった
    覚えてないけど、旦那に殺してくれと頼んでたらしい

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2018/04/06(金) 14:14:41 

    >>129
    無痛出来なかったから卑屈になってるの?無痛やる人ってよく調べて病院探して、自分に合う病院見つけてやってるよ。

    批判する人って、大して調べもせず、近場の産院で産んで、ネチネチ文句言ってるよね。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2018/04/06(金) 16:04:19 

    60時間かかりました。
    もう少しで帝王切開と言われた矢先にお産が進んで出産となりましたが、3日ほど寝れてなく、食べることも出来なかったので体力がなく吸引分娩でした!
    終わったあとはもう2度と生まない、生むなら無痛分娩だ!!と思っていたけれど、夏に二人目生みます。
    主さん出産は大変だけど大丈夫、何とかなりますよ(*´∀`)

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2018/04/06(金) 16:28:51 

    へその緒が巻きついてたから強い陣痛が続いても下に下りてこなくて、何とか吸引分娩で産んだけど、子供は心配停止状態で蘇生手当してもらって無事生還。私は出血多量で貧血になり部屋に戻る途中でトイレで倒れました。しばらくベッドから離れられなかった。今は子供も3歳になり元気です。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/06(金) 17:47:33 

    >>55
    私も一人目、二人目共に回旋異常で、そのトラウマから二人目出産まで5年開いてしまいました。
    会陰もかなりズタズタに裂けてしまい、その後1ヶ月くらい激痛が続いたので産後も地獄orz
    回旋異常で促進剤使用の出産しか分からないですが、二人目は一人目の時よりは幾分マシだったのがせめてもの救いです。

    三人目の出産が安産でありますように祈ってます!!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/06(金) 18:03:53 

    赤ちゃんの頭が大きくて出てこれなくて
    看護婦さんが私のお腹に跨って
    押し出してくれました
    汗を流してながら押し出して下さった
    看護婦さんに心から感謝です

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/06(金) 18:09:45  ID:xMJadyLfUl 

    陣痛は丸2日、出産後、癒着胎盤で大量に出血。救急車で緊急搬送。ちなみに過去2人こんな感じで3人目妊娠中。流石に今回は無痛にしようか検討中。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/06(金) 19:45:04 

    促進剤3日耐えて(陣痛)
    生まれた思ったら出血多量で緊急搬送。
    即手術。
    いつもマイナス思考で、自信のない人間だったけど、
    出産だけはとても自信になった!
    子供に強くしてもらった!
    感謝してる!(プラス思考)

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/06(金) 20:13:29 

    私は1人目出産後、お股の傷がかなり大変なことに、自転車乗れるまで三か月以上かかりました。笑。立ち漕ぎから、サドルに座れるようになった時は嬉しかったなぁー。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/06(金) 20:39:48 

    一人目のとき、子宮口6センチら全く進まず、促進剤投与、25時間かかって最後はお腹をおもいっきり押されて吸引分娩、直腸裂けました。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/06(金) 23:04:06 

    主さん怖くなってるかもしれないけど、本当に色んなパターンがあるから頭の中にこんな事もあるって想定してるのとしてないのでは違うと思いますよ!

    ちなみに私は1人目、産むまでは陣痛も7時間だったけど声は出さず耐えられる痛みで分娩の時頭の一番大きいとこが出る時「痛いっ」と言ったくらい。
    産んだ直後は「これならまた産めるかも」と思ったほど安産でした。
    が、30分くらいたってから陣痛どころではない激痛!そしたら1時間後くらい、先生がきて、産道が内出血してどんどん血がたまってるから今から切開して血を抜きますと…麻酔で眠らされ緊急オペしてもらいました。
    会陰よりだいぶ奥を縫ったからか産後10日間くらいまともに座れずおまけに乳腺炎で胸の痛みと高熱で、地獄のような日々でした。
    安産だったと思ったのにまさかでした。こんな事もあるので、産後異変があったらすぐ伝えてくださいね!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード