-
1. 匿名 2017/08/09(水) 20:40:33
難産の基準がよくわかりませんが、私は前日夜から翌日夕方まで陣痛に苦しみ、最後の3時間は1分間隔で激痛、殆ど覚えてません(^^;;
分娩室に入っては早かったですが、吸引分娩になり、会陰切開じゃ間に合わず、会陰裂傷となり、かなり裂けて縫いました(-_-)
1ヶ月の授乳は、座るのが激痛で地獄でした。
皆さんどうでしたか?
+139
-10
-
2. 匿名 2017/08/09(水) 20:41:46
難産の末、帝王切開になりました。
もう陣痛は経験したくありません。+175
-2
-
3. 匿名 2017/08/09(水) 20:41:48
青学でミスコン一位でした!+7
-132
-
4. 匿名 2017/08/09(水) 20:43:43
私も24時間以上陣痛で、お腹押されて会陰裂傷でした。肛門近くまで避けました(´・_・`)+142
-5
-
5. 匿名 2017/08/09(水) 20:44:22
28時間陣痛に苦しんだ…
一ミリ動くのも辛かった+69
-5
-
6. 匿名 2017/08/09(水) 20:44:56
私も3日陣痛に耐えた末、帝王切開でした。
お風呂にも入れず汗だく髪の毛ベトベト、旦那以外自分の親にも来て欲しくないぐらい辛かったのにまだかまだかと毎日朝から晩まで病院にいた義母からは「目が死んでた。次は女の子だね♪」と言われてキレそうだった。+313
-5
-
7. 匿名 2017/08/09(水) 20:45:44
1人目陣痛40時間耐えて
看護師さんに上に乗られてお産。
2人目陣痛7時間ほどでしたが一分感覚の子宮口全開を3時間ほど耐えたけど
頭が大きくいくらいきんでも出てこなかったので
帝王切開。
もう皆から妊娠しない方がいい。と言われてます(∵`)+130
-6
-
8. 匿名 2017/08/09(水) 20:45:48
陣痛長い=難産とは言わないみたいです。私は48時間ですが、その後心拍正常機械も麻酔もなしで産まれたので難産ではないよう(*>ㅅ<)でもつらかったから書き込んだ。+128
-4
-
9. 匿名 2017/08/09(水) 20:46:53
+59
-0
-
10. 匿名 2017/08/09(水) 20:47:05
陣痛がきて48時間苦しみました。安産の人が羨ましい。+106
-2
-
11. 匿名 2017/08/09(水) 20:48:17
41時間陣痛。
結局、陣痛促進剤を点滴され、看護師さんにお腹を押されながら吸引分娩。
会陰裂傷もして出産の感動よりも疲れ果てた。+98
-3
-
12. 匿名 2017/08/09(水) 20:48:29
陣痛促進剤打って、カンシ?(器具)で引っ張って貰ったよ
その間、お腹に先生が乗っかって大変だった
その時の長男は今では180センチごえ
+82
-4
-
13. 匿名 2017/08/09(水) 20:48:32
陣痛から出産するまではごくごく普通だったけど胎盤が出てくる時にかなり出血してあと少しで死ぬ所でした
これも難産…?+126
-5
-
14. 匿名 2017/08/09(水) 20:48:45
難産なのかわからないけど
分娩2時間前まで子宮口が開いてなかったらしい。
とにかく苦しくてとても何かが下から出てこれるとは思えなかった。
グリグリとこじ開けてもらってやっとなんか開いたらしく
破水して「おおこれはいけるかも」って思えた。
+6
-13
-
15. 匿名 2017/08/09(水) 20:49:50
難産は時間がかかることじゃなくて、お産の際に何か問題があって普通分娩が難しいケース等を言うそうですよ+106
-4
-
16. 匿名 2017/08/09(水) 20:50:40 ID:goyitFStnp
先に破水したけど微弱陣痛で陣痛促進剤を3本も打たれた
夜中じゅう陣痛の辛さで一睡もできなかったうえに食事もできず嘔吐し、意識がもうろうとした
もう息む力もなく助産師さんが交代で4~5時間ずっとお腹を押してやっと生まれた+48
-3
-
17. 匿名 2017/08/09(水) 20:50:44
陣痛長い人ってどの段階で長引いてるの?
私は最後の1㎝が5時間開かなくて痛みで意識飛んで吸引にもなったけど、陣痛自体の長さは11時間だった
トータルだと短めだから安産て思われるけど、出血も多くて輸血したし結構難産だったと思うんだけどなぁ…+64
-4
-
18. 匿名 2017/08/09(水) 20:50:57
トピずれだけどよく芸能人で
難産でした〜とかブログで報告する人に限って
実は大したことない。
10時間も陣痛に苦しみましたぁ〜超難産♡とか
読んで、は?と思うこと多々あり。+157
-3
-
19. 匿名 2017/08/09(水) 20:50:59
陣痛68時間
二度と産みません+129
-3
-
20. 匿名 2017/08/09(水) 20:51:13
母子手帳に会陰裂傷じゃなくて産道裂傷って書いてあるわ。
これって珍しいのかな…?+81
-6
-
21. 匿名 2017/08/09(水) 20:53:19
朝起きたときから深夜2時までかかった。
最後は疲れて陣痛中なのに眠ってしまった。
促進剤、切開、吸引。
子宮に手突っ込まれて胎盤掻き出されて、出血は1リットル。
全部終わった後は身体が分娩台に沈み落ちるような、味わったことのない感覚だった。+54
-6
-
22. 匿名 2017/08/09(水) 20:54:04
+19
-7
-
23. 匿名 2017/08/09(水) 20:54:24
私妊娠前から160センチ56キロって
小デブだったんだけど職場の人に
あんたは太ってるから妊娠したら
難産だ!ってずっと言われてきました
でも実際は臨月で体重増加8キロで
押さえれたし陣痛から出産まで
トータル5時間で分娩室入ってからは
15分で産みました
実際難産だった方々は妊娠前から臨月
どんな体型でしたか?
でぶだから難産だ!って決めつけすごく
腹が立ちませんか!?+37
-34
-
24. 匿名 2017/08/09(水) 20:55:13
ここまで見てると私は難産に入らないのかな?と思えてくる。
予定日超過で促進剤の点滴して20時間陣痛に苦しんだ。
陣痛きて数時間後には1分間隔になったんだけど子宮口が全く開いてなくてただ痛いだけ。
帝王切開のときは出血多量で3時間くらい体の震えが止まらなかった。
生まれてきた娘は4000g超えで助産師さんにでかい子と呼ばれてたよ。笑
普通分娩の友達に術後も合わせてきつかった!って言ったら、普通分娩の方が大変だよ!となぜか張り合ってきて?????でした。+58
-4
-
25. 匿名 2017/08/09(水) 20:55:18
皆さんお疲れ様でした…+102
-1
-
26. 匿名 2017/08/09(水) 20:56:00
二回とも微弱陣痛で、一人目は破水からの促進剤、二人目はひたすら病院内を歩いて人口破膜。
怖くて三人目は諦めた。+10
-3
-
27. 匿名 2017/08/09(水) 20:56:21
1週間、前駆陣痛が続いた為、母子共に体力がなくなり、緊急で無痛分娩か帝王切開かの選択を迫られ、無痛分娩を選びました。母子共に無事だったけど、私はげっそりゾンビ状態で、子供は半日保育器でした。
無痛分娩だから出てくる時の痛みは軽かったけど、1週間の陣痛は生き地獄でした。+31
-3
-
28. 匿名 2017/08/09(水) 20:56:24
初産は21時間かかりました。最後は吸引分娩で入口がズタズタに裂けたみたいでした。
出産当日より2.3日後の方が傷口の腫れが引いてきて患部がより痛く感じた。痛すぎて入院中座って食事できず 沐浴指導の時は陰部をナイフで突き上げられてるような痛みのせいで赤ちゃん落としそうなって看護師さんに代わってもらった(笑)
今思うと大変だったな。+45
-4
-
29. 匿名 2017/08/09(水) 20:56:47
陣痛やらその他諸々の痛みで、会陰切開の痛みは分娩時は麻痺してるけど、後からジワジワ来るんだよね
ドーナツクッションがありがたかった
たまにど忘れして、肛門に力いれた時は
跳び上がるほどジンジンしたよ+53
-1
-
30. 匿名 2017/08/09(水) 20:58:01
>>20
私もだよ。でも母子手帳には何も書かれていない。+9
-1
-
31. 匿名 2017/08/09(水) 20:59:19
フリースタイル分娩のはずが、全然出てこなくて急遽分娩台に乗り、先生とナース2人が私のお腹を全力で押して、下からはもう1人の先生が吸引で引っ張るめちゃくちゃ痛いお産でした。
股も避け、ほんとにお股がホットドックみたいでした。+16
-4
-
32. 匿名 2017/08/09(水) 20:59:53
抜糸じゃなくて、体に吸収される?(溶ける)糸に救われた
会陰切開の件ね+27
-4
-
33. 匿名 2017/08/09(水) 20:59:59
1人目が50時間陣痛の末、心拍が下がってしまい鉗子分娩に。41週でのお産で身長体重は平均値だけど体内酸素濃度が低く、3日間保育器にいました。
私はずっと寝ず食わずで分娩台でしばらく休む時に1時間以上爆睡してしまいました。
微弱陣痛らしく、途中で陣痛が弱まってしまったのが原因みたいです。+10
-3
-
34. 匿名 2017/08/09(水) 21:00:10
時間がかかった=難産と言う人多いけど違うからねー。
私は時間はかからなかったけど、難産。+9
-13
-
35. 匿名 2017/08/09(水) 21:01:41
>>31
スキーかなんかの種目名みたいだな+9
-1
-
36. 匿名 2017/08/09(水) 21:01:44
一人目も二人目も陣痛促進剤で産みました。
一人目はそれでもなかなか生まれず
3日かかりました。
二人目は子宮下垂で陣痛の中先生に子宮をぎゅう
ぎゅう押し込まれて陣痛で痛いのか
子宮下垂で痛いのか。どっちにせよ
死ぬかと思った。
+11
-3
-
37. 匿名 2017/08/09(水) 21:03:36
赤ちゃんの血液型、出産時に分かる様になればいいのに+15
-8
-
38. 匿名 2017/08/09(水) 21:03:50
私自身は病院へ入り4時間ちょっとで生んでいるのですが…
母が私を生む時がかなりの難産だったようです
出血多量で危険な状態になって緊急輸血になり、父は覚悟して下さいと言われたらしい+14
-6
-
39. 匿名 2017/08/09(水) 21:04:22
無痛のためラミナリア→激痛
ラミナリア抜く→劇痛
お産が進まず無痛の麻酔切られる→パニック
頑張ったけど頭が通らず→緊急帝王切開
麻酔の副作用→嘔吐頭痛
もう子供は産みません+64
-5
-
40. 匿名 2017/08/09(水) 21:04:56
自分では分からなかったけど、先生が難産だったねって苦笑いしてたのが印象的だった!
でも、時間は1人目より短かったし、吸引でもなかったし…なんなんだろう?+5
-0
-
41. 匿名 2017/08/09(水) 21:05:09
やっぱりお産て奇跡!
+78
-2
-
42. 匿名 2017/08/09(水) 21:05:16
30時間陣痛に耐えたけど回せん異常で出てこず、緊急帝王切開になりました
2人目は予定帝王切開で先月切ったけど陣痛ないだけマシだった
どうせ切るなら陣痛味わいたくなかったけど、経験は1つ増えた+33
-1
-
43. 匿名 2017/08/09(水) 21:05:31
酸素マスクした人 +
しなかった人 -+170
-52
-
44. 匿名 2017/08/09(水) 21:06:18
先生がお腹の上に乗った人 ➕
乗らなかった人 ➖+72
-70
-
45. 匿名 2017/08/09(水) 21:06:21
母なる大地
とか
母なる太陽
とか言われる理由が分かるよね+50
-0
-
46. 匿名 2017/08/09(水) 21:07:43
>>12
全部私と一緒です!お互いお疲れ様(^^;+9
-0
-
47. 匿名 2017/08/09(水) 21:08:12
予定日超過で促進剤使用しても子宮口開かず陣痛も起きず、緊急帝王切開になりました。
まさか帝王切開になるなんて思っていなかった。
普通に自然分娩出来ると思ってた。
何が起こるかわかりませんね。
+49
-0
-
48. 匿名 2017/08/09(水) 21:11:30
赤ちゃんの肩幅が広くて、頭だけ出たけどその先が出なくなって大変だった(肩甲難産)。
あと数分遅れていたら障害が残ったかもしれないとあとからわかって、本当に無事に生まれて良かったと思った!+50
-1
-
49. 匿名 2017/08/09(水) 21:12:45
私が小柄で旦那が大きく、子供は大きい。それですごく難産だったけど、ここに書いてる人そんなパターン多いかな?+14
-1
-
50. 匿名 2017/08/09(水) 21:13:00
産む4日前からお腹が痛くて痛くて寝れなかった。気のせいかと思ってたけどおしるしきたし、でも子宮口全然開いてないから歩きまくった。痛くてうずくまりながら。
最後は助産師さんが子宮口ググッと広げてくれて分娩台上がったらすぐに産まれたけど、もう二度とごめんだわ。
それからまた寝られない日々..+7
-2
-
51. 匿名 2017/08/09(水) 21:14:06
12日予定超過で予定入院、バルーン、促進剤。
昼から入院して、夜中は微弱陣痛が継続的にあり、赤ちゃんの心拍が二回も落ちて、全く眠れず朝を迎え、朝一で促進剤。
昼前には本陣痛に変わり夜21時まで耐え、子宮口がやっと9.5センチ開いて、もう限界だったところ、いきんでいいよ!と言われ何度もいきんだけど、産道狭くて出られず、母子ともに体力低下。
緊急帝王切開になりました‥。
本陣痛に変わってからは何度か危なくなっていろんな部屋を行ったり来たりしたのは記憶してますが、痛みがすごすぎて もうパニックでした‥。+11
-1
-
52. 匿名 2017/08/09(水) 21:17:19
20代前半の初産の時に、12時間の陣痛の後に緊急帝王切開でした。でも痛みに強かったからか、一分間隔の陣痛が6時間続いててもあまり鈍痛?みたいなのは感じず、お腹に違和感?くらいで、切開した後の下半身麻酔が切れた後も痛みは感じず、思ったより出産は大変だったと思うのですが、何か痛くは無かったと言う感想でした。
同じ様な感じで、緊急帝王切開になった友達はめちゃくちゃ痛くて二人目無理!!と言ってて、同じ様なお産でも感じ方は人それぞれと思います。+8
-0
-
53. 匿名 2017/08/09(水) 21:18:28
会陰切開したのに、さらに避けたひと、プラス
避けなかった マイナスで。+28
-16
-
54. 匿名 2017/08/09(水) 21:20:08
>>8
私も48時間だったけど陣痛がそんなに痛くなくて
最後の30分まで陣痛と気づかなかったくらいだったな+3
-1
-
55. 匿名 2017/08/09(水) 21:21:07
>>17
最後の一センチが五時間って、
聞いただけでもガクブルガクブルだよ。
難産です。+31
-1
-
56. 匿名 2017/08/09(水) 21:22:52
吸引した方、+
吸引しなかった方、-
私は吸引して、子供の頭がしばらくとがっていました。+67
-33
-
57. 匿名 2017/08/09(水) 21:23:28
私は12時間陣痛で最後らへん記憶がなかったほど
子宮口も全開(?)だったのに、
出てこないから、緊急帝王切開になりました。
陣痛ももちろん痛かったし、大変だったけど
術後の後陣痛のが苦痛でした+6
-1
-
58. 匿名 2017/08/09(水) 21:26:35
私は痛さを我慢しながら助産師さんと笑いながら会話していて、「笑えるぐらいなら陣痛もまだまだたいしたことないわ」と言われたんですが、陣痛の強さを測る機械?をお腹に取り付けたら針がビューンとふれて、「え!こんなに強い陣痛来てるのに笑ってたの?」ってびっくりされました(^^;
それからまる1日たってから生まれました。+34
-0
-
59. 匿名 2017/08/09(水) 21:28:44
難産すぎて、その病院の母親学級で、しばらく、こんな大変なお産がありました、と語られていたらしい。
数年後、ママ友と出産エピソードを話してるときに発覚した。
身バレしそうなので、内容は書けないです。+42
-2
-
60. 匿名 2017/08/09(水) 21:31:00
>>37
私の参加した産科の母親教室の時は
産まれたすぐは変わっちゃうから
すぐは調べない!って言われたよ
大きな病気したときにでも
調べてもらってねって言われたよ+7
-1
-
61. 匿名 2017/08/09(水) 21:36:53
三日間陣痛のち緊急帝王切開でした。帝王切開になる直前は陣痛マックス状態で身体が勝手にいきんじゃうほど。もちろん三日間不眠不休飲まず食わず。産後は感染症にかかり高熱と子宮の痛みと傷の痛みでうなされ、夢でもお産の悪夢にうなされ、本当にトラウマになりました。産後は高血圧症にもなり部屋はカーテンで真っ暗にされ心身ともに病みました。産後も感染症のせいでオロ(膿)が悪臭だった。そして下から洗浄する処置もまた、本当に辛かった。
年齢も当時20代だったけど若いから安産という訳でもないんだなと思いました。+30
-3
-
62. 匿名 2017/08/09(水) 21:41:03
>>59
聞きたいな+25
-0
-
63. 匿名 2017/08/09(水) 21:42:28
>>35
笑笑
フリースタイル分娩といって
畳の部屋で自分の好きな楽な格好でお産ができるんです。
好きな音楽を流したり、アロマを炊いたり。
親、旦那、子供、友達、誰が立ち会ってもいいと言われました!
とりあえず、自分がリラックス出来る環境でお産できるんです!+10
-0
-
64. 匿名 2017/08/09(水) 21:46:57
読んでると顔が歪む…。笑+24
-2
-
65. 匿名 2017/08/09(水) 21:49:28
難産とは違うかもだけど、陣痛遠のいてしまって?陣痛こないのに「自分でいきんで出して!」と言われて産んだんだけど、そんな人いる?
私も+
聞いたこと無い-+5
-12
-
66. 匿名 2017/08/09(水) 21:51:20
陣痛は13時間!でも、頭がなかなか出なかったので、吸引してもらいました。
今、二人目妊娠中(臨月)なので、またあの苦しみかと思うと憂鬱!+18
-0
-
67. 匿名 2017/08/09(水) 22:03:03
回旋異常で 若先生がお腹の上に乗る院長先生が吸引を2回やっても出てこない。
促進剤を打って若先生が無理矢理 鉗子で引っこ抜く。
出てきたのは紫色の赤ちゃんで引っこ抜いたと同時にウォーマーに連れていかれ助産師さん2人に身体をさすられ 若先生に口の中を吸引してもらいやっと産声をあげた。
吸引した時に頭血腫が出来てしまい その影響で3日後に黄疸発症。
光線治療を3日間やりやっと数値が下がった。
院長先生に ベスト10に入る難産だったね、お疲れ様 と言われた。
とんがりコーンみたに尖った頭は丸くなり頭血腫の位置も分からない程になって良かった。
+30
-2
-
68. 匿名 2017/08/09(水) 22:05:30
出産前は陣痛何時間とかうわぁーってぐらいだったけど出産経験したら陣痛十何時間とか本当に想像を絶する。
いざとなったら痛みに耐えるのみでそんな時間経ってたのか‥と信じられないけど
病気は病院行ったら何とかしてくれるけど
産婦人科は病院着いてからが痛み本番だもんね涙+18
-0
-
69. 匿名 2017/08/09(水) 22:08:41
遺伝って聞いたことあるけどそうなの?+1
-5
-
70. 匿名 2017/08/09(水) 22:12:28
破水 → 促進剤 → 苦しみのたうち回る → 産まれず急遽帝王切開。
何十時間も苦しんだのに母子手帳には、かかった時間10分って。。。+26
-2
-
71. 匿名 2017/08/09(水) 22:16:03
>>54
8です
うらやましいです
微弱ではなくて本陣痛でこのじかんです。10分間隔の
なんでこんなかかるんだろ
+1
-0
-
72. 匿名 2017/08/09(水) 22:16:04
主さんと同じく1分間隔を3時間は苦しんだ
陣痛は2日耐えたけど陣痛促進剤をこれ以上使えないと言われ体力も限界に達し緊急帝王切開に
あと少し子宮口さえ開いてくれれば…でも子供の頭が大きかったから帝王切開で良かったのかも?とか思ったりもする+4
-1
-
73. 匿名 2017/08/09(水) 22:16:10
ハイリスク分娩管理加算料払ったひと
払った→+
払わない→-+4
-8
-
74. 匿名 2017/08/09(水) 22:26:22
69≫遺伝じゃないと思います。(^^;
私の母は2人目は破水と一緒に出てきた〜って言っていたぐらいですが、私は2人目も辛く3人目の年子でなんとなく安産な気がしてるぐらいです。
私の疑問なのですが…自然分娩、帝王切開、無痛分娩なぜみんな張り合うようになるのでしょうか…
もちろん張り合うこと自体バカげているんですが、お産はやはり子どもそれぞれですよね…
私自身最初の子が辛かったのですが、ある友人は帝王切開は難産といつまでも言い、別の友人も交えて話した時に自然も帝王切開も無痛もどれも立派なお産だよねと話すと2人目の切開の方が痛いらしいと言ってきます。確かにお腹を切るのも術後も想像するだけでも痛いのですが、最近はネットなどでも帝王切開の方を持ち上げている様な気がして逆に自然が楽に思われそうでなんか悲しくなります…
出産や痛みの感じ方も人それぞれだと思うのですがどうですか?+4
-4
-
75. 匿名 2017/08/09(水) 22:29:51
4ヶ月目の妊婦ですがここ読んでめちゃビビってます。
卵管造影でのたうち回った私に耐えられるのか(°_°)+21
-1
-
76. 匿名 2017/08/09(水) 22:36:09
来月初出産です…こわい…
皆さん尊敬します!!!+21
-0
-
77. 匿名 2017/08/09(水) 22:39:04
二人目もうすぐ臨月です。
二人目なのに既に恐ろしくてマタニティブルーです。+20
-1
-
78. 匿名 2017/08/09(水) 22:56:29
難産は保険おりるらしいよ
吸引とか麻酔促進剤
義理妹が↑使って保険おりたって喜んでいたけど
皆さん出た?+9
-3
-
79. 匿名 2017/08/09(水) 23:00:15
予定日過ぎても陣痛来なくて、入院、促進剤投与しても陣痛来ず。
翌日、促進剤をさらに追加して投与、子宮口にバルーン入れてもほぼ効果なし。
3日目、促進剤さらに投与、バルーンを前日より大きくしてもダメ、お昼前に先生が人工破水してようやく陣痛が来るも、夜になっても子宮口が全開にならず(陣痛はずっとMAX)、日付が変わる直前に帝王切開になり、ようやく出産できました…。+2
-1
-
80. 匿名 2017/08/09(水) 23:02:58
>>76
>>75
陣痛中、ジェットコースターにもう乗ってしまっているのだ!怖いと思っても落ちるしかないのか!
もう降りれないのね!(産む以外終わらないのね)
とか思ってたw
あなた達ももうジェットコースターに乗っているのだ!+26
-0
-
81. 匿名 2017/08/09(水) 23:06:31
30時間近く微弱陣痛が続き促進剤
それでもなかなかうまれず吸引。
会陰切開したけどその後インターン?の先生がギッチギチに縫ったから痛みが一ヶ月続いた上に出血も続いた。+3
-1
-
82. 匿名 2017/08/09(水) 23:06:45
79ですが、続き。
先生や、助産師複数人が入れ替わり立ち替わり子宮口確認しますね〜〜と開き具合を見に来て、その度に気絶しそうなくらい痛くて辛かったです。
イギリスだか、どこかの国では子宮口の確認は患者の痛みを考慮し何時間に何回まで、とか決められてるって聞いて、日本もそうするべきだと思いました。
2人目は予定帝王切開を選びました。+3
-2
-
83. 匿名 2017/08/09(水) 23:11:21
破水→入院→子宮口が0.5センチしか開いてない、陣痛来ないのでバルーンを入れる→一晩かけて4センチに→陣痛促進剤→吸引で先生に腹の上に乗られる(笑)約2日かけて産みました。
産後はいぼ痔になってしまいお尻が痛すぎてカンガルーケアさえも辛くて、食欲も無いのにオッパイ出ないから無理にでも食べろと言われ泣いてた。
我が子は可愛いけれど、もう2人目は怖くて産めない…
+5
-1
-
84. 匿名 2017/08/09(水) 23:12:41
48時間の陣痛の上、大出血の為、輸血しました。+9
-1
-
85. 匿名 2017/08/09(水) 23:20:56
つい最近出産しました!
定期検診で破水が発覚、そのまま入院。
子宮口全然開いてなくラミナリア入れる。その夜バルーン入れる。バルーン入れてから5分間隔で激痛(お腹、腰)あり一睡もできず。
朝バルーン抜き楽になったけど子宮口5センチ。促進剤点滴はじめ、結局MAXまであげる。促進剤始める1.2分間隔での陣痛が続き、更に日付がかわり、鉗子で引っ張ってもらい出産。出産後は分娩台で爆睡。
でも一番痛かったのは、後日、会陰切開の傷チェックで、くっつき悪いと再度縫われた時が一番痛かった。+6
-1
-
86. 匿名 2017/08/09(水) 23:22:28
子宮口全開、1分間隔を切ってから分娩台に6時間近く乗っていた。
骨盤が後傾していて、赤ちゃんが降りられなかったらしいけど、それが判明したのが5時間苦しみ抜いてから。
車椅子でレントゲン室に連れて行かれたけど下半身むき出しで、叫び続けて喉がおかしくなった。
最後、帝王切開前に駄目押しの促進剤3本でひねり出したけど、その後の記憶がない+6
-1
-
87. 匿名 2017/08/09(水) 23:29:29
促進剤打って7時間で産まれたのは良かったけど途中
血圧が上がって意識飛びそうになったり胎児の心拍も低下して点滴と酸素マスクして緊急コール鳴らされて1人しかいなかったのに看護師さんが急に5人位に増えた(笑)
ほんで最後にお腹押されて吸引分娩で出産した
出産はほんま命がけやね+8
-1
-
88. 匿名 2017/08/09(水) 23:52:05
後産で出血多量で輸血しました
そのときのことは覚えていません
昔なら死んでいたのだろうと思いました。
献血をしてくださってる方々に
感謝しています。
+21
-0
-
89. 匿名 2017/08/09(水) 23:53:52
23時間苦しんで分娩室へ。子宮口8センチのまま分娩開始。看護師が私のお腹に馬乗りになって押しても出ない。そのうち胎児の心音が弱くなってしまったので吸引。アソコが裂けてやっと生まれました。辛すぎて一人しか生んでません。+5
-3
-
90. 匿名 2017/08/10(木) 00:05:18
ひどく裂けて縫いました。
どうも変にくっついたみたいで触ると未だにでこぼこしてる。
産後あきらかにウンチ漏れやすくてこれは…orz+7
-1
-
91. 匿名 2017/08/10(木) 00:44:07
36時間で、産道が裂け、出血多量。
しばらく出産に対して恐怖心しかなかったけれど、2人目は無痛分娩にしたら、1時間半のスピード安産!
安心しきって3人目も無痛で無事出産。
最近、無痛分娩の事故が報道されているけれど、ちゃんとした病院で無痛すれば、そんなに危険はないはずですよ。危険性ばかりがクローズアップされるのが何だかね…+10
-0
-
92. 匿名 2017/08/10(木) 00:53:42
一人目が29時間かかった。
微弱でもなく普通に陣痛きてるのに子宮口がなかなか開かず、痛みで死にそうだった。
最後の方の子宮口8センチから全開まで10時間ほどかかり、間隔も短く痛みも激痛でもう生き地獄でした。
全開になっていきむもなかなか出てこず看護師さんにお腹の上に乗られなんとか出産。
羊水も少なくなってたみたいだし、何よりへその緒が短かったみたいで、赤ちゃんも大変だったんだなと今は思う。
二人目は9時間で前回を思えば、、って感じです。男の子だったから出てくる時すっごく痛かったけど切開もなしで大丈夫だったから後が楽でした。一人目は切開して縫った傷が痛くて、さらに抜糸も悶絶でした。
今、3人目39週。7年ぶりです。すごくドキドキしてる。陣痛あんまり痛くなかったとか言ってみたい。+3
-0
-
93. 匿名 2017/08/10(木) 00:56:07
前日、飲み薬の促進剤→余裕!
当日、点滴の促進剤→いきなり1分感覚の痛み
点滴の効きが良かったのか、開始から8時間程度で産まれましたが、6時間は1分感覚の激痛と戦いました。あんなに痛いのに、子宮口まだまだね〜と言われた時の絶望感ったら。笑
途中疲れて痛みがない時は寝る、痛みで起きるを繰り返し、酸素不足でマスクしながらの出産となりました。促進剤、恐るべし。+2
-1
-
94. 匿名 2017/08/10(木) 01:12:08
私も難産かはわかりませんが
予定日超過
陣痛促進剤
25時間陣痛に耐えて会陰切開からの吸引分娩
でも死ぬほど痛いと聞いてたからか
思ったよりは辛くなかったです。
ここでもよく帝王切開の人が楽してる的な事言われてるけど
私からしたら帝王切開の方が痛そうで凄いと思います!まじで!+3
-0
-
95. 匿名 2017/08/10(木) 01:12:11
私も人工破水、微弱陣痛、促進剤、男性医師馬乗りで押されて出産しました。40時間かかった。
馬乗りで押して出産したからか、私もお尻まで裂けた。縫合後おまたの痛みがどんどん増し、痛くて痛くて看護師さんに何度も見てもらってたんだけど、急に看護師さんの態度が変わり分娩室にまた戻らされ、緊急全身麻酔で手術。
要は縫合失敗し、おまたに血だまりが出来ていたらしく、おまたの縫い直しをしたそう。。1ヶ月まともに歩けませんでした。
そんな私は現在二人目妊娠中。
出産への恐怖が強すぎて無痛分娩できるクリニックにしました。実母からは痛みが恐いってだけで無痛分娩にするなんて!皆痛いの我慢して産むのよ!と反対されてます。+5
-2
-
96. 匿名 2017/08/10(木) 01:37:42
月曜の朝5時に破水
水曜昼に生まれましたよ。
中々子宮口開かなくて促進剤のみ痛みに耐え、挙句に看護婦さんがお腹に馬乗りになりお腹押して出産しました。
二度と産みたくありません。+2
-1
-
97. 匿名 2017/08/10(木) 02:22:15
来週促進剤使っての初出産なんですがもはや読まなければ良かったと後悔してます…本当に皆さんすごい経験されてるんですね…(泣)+4
-0
-
98. 匿名 2017/08/10(木) 04:45:53
陣痛37時間で、出産時に弛緩出血。
医者や助産師、看護学生がお産の見学にきていたので、出産直後はかなり慌ただしかった。
ギリギリ輸血はしなくて良かったけど、鉄剤で胸焼けしてダメだった。
+0
-1
-
99. 匿名 2017/08/10(木) 07:13:36
>>95
母ひどいですね!!
難産だと産んだ後、赤ちゃんのお世話もつらくなるから、
赤ちゃんのためだと思ってお母さんの言葉は無視してくださいね!+7
-0
-
100. 匿名 2017/08/10(木) 07:28:42
子宮口が開かず陣痛が24時間続いて、死ぬかと思った。
私の体に対して子が大きく、そのうち、陣痛が弱まってきて、促進剤使ってお腹ガンガン押されて、吸引されてやっとやっと出てきた。。
会陰切開もしたけど、肛門まで裂傷してしまい、傷が付かず苦しんだ。
未だに肛門が緩い感じで、オナラが我慢できず漏れてしまう。
同じように人出る人いますか?+9
-0
-
101. 匿名 2017/08/10(木) 10:35:22
へその緒が首に巻きついて出てこず、赤ちゃんの心拍は正常だったので何とか吸引分娩で出産しました。
会陰はズタズタで出血多量で倒れ、娘は心肺停止で蘇生してもらって生き返りました。
私はしばらく貧血で顔真っ白で看護師さん達に心配されました。
+0
-1
-
102. 匿名 2017/08/10(木) 12:43:51
二人目、陣痛41時間で子宮口が全開になっても出てこず。看護師さんにお腹押されて、やっと出て来た。赤子の臍の緒が首に巻き付いていて、回旋異常だったそう。経産婦じゃなかったら緊急帝王切開だったそうです。出血も多量でした。+2
-1
-
104. 匿名 2017/08/10(木) 13:23:10
陣痛の痛みに弱いらしく、16時間の陣痛で3cmまでしか開かず、パニックになった。
結局、血圧があがったため、帝王切開になった。
陣痛が辛すぎたから、手首でルート何度ととられても、術後翌日から歩かされても、後陣痛も、痛み止め貰わなくても、全然、我慢できた。
あの陣痛の痛みを乗り越えて、普通分娩した全ての女性を尊敬します。+2
-0
-
105. 匿名 2017/08/10(木) 14:45:35
陣痛3日、長いからって修正された。
促進剤で産んだけど陣痛が辛すぎて産む時は陣痛よりましだった。
会陰裂傷で1時間30分も縫ってた。
出血1リットル。+3
-1
-
106. 匿名 2017/08/10(木) 14:52:30
>>100さん
私もオナラがやばいです!
ガマンできないし、増えた。
肛門すぐ近くまで裂けました。。+3
-0
-
107. 匿名 2017/08/10(木) 15:38:40
難産と言っていいのかわかりませんが…
妊娠高血圧症なりかけて、浮腫もひどくて手すら握れない状態でこのままだと危ないからって事で
誘発剤を2回、陣痛はくるけど子宮口が開かない、血圧も上がり、頭痛もしだして緊急帝王切開になりました!
看護師さんに「お母さん本当に命懸けで頑張ったね、この子にもちゃんと伝わってるよ」と言われて麻酔も切れて鎮痛剤も効いてない激痛なお腹を抱えて思わず涙が出ました。+2
-0
-
108. 匿名 2017/08/10(木) 17:04:39
1ヶ月前に第一子出産した際、陣痛自体は18時間と初産では普通でしたが、微弱陣痛で促進剤、更に旋回異常に加えて最終的に吸引分娩。
産まれてみたら4000g越えの巨大児で、先生からもよく下から産めたねと言われました。
そしてその日の夜中、弛緩出血による大量出血で旦那が病院から呼び出される自体に。
必死すぎてその時はなんとも思わなかったけど今考えると結構な難産だった気がします。
でも吸引分娩と弛緩出血で保険適用だったので出産一時金は5万ほど手元に残ったし、入ってる保険からもお金が下りたので金銭的にはかなりプラスでした。+4
-1
-
109. 匿名 2017/08/10(木) 17:37:59
陣痛3日間、4日目に2分間隔の陣痛を15時間耐えて、やっと高位破水、そのまま分娩かと思いきや子宮口開かず、陣痛促進剤限界まで投与して、それでもまだ子宮口開かず間隔も2分。
体力も限界で痛さでのたうち回ってたら、やっと破水、でも子宮口狭くて切開、それでも赤ちゃん出てこれなくて二度目の切開。これでもかってくらいいきんでもダメで赤ちゃん心拍下がってきて吸引分娩、一度目の吸引はカップが外れて先生に思いっきり血が飛んで、二回目の吸引でやっとやーっと出産。+1
-1
-
110. 匿名 2017/08/10(木) 18:38:24
子ども二人とも微弱陣痛で促進剤使って、ピークの時陣痛が遠のき吸引分娩でした。
そして2回とも産後に神経が傷ついたのか尿が全く出なくなり(お腹パンパンで苦しいのに尿意の感覚がなくなってた)一人目は三日間、二人目も二日間導尿してもらってました。+1
-1
-
111. 匿名 2017/08/10(木) 19:57:51
出産前から妊娠高血圧と発育不全で2ヶ月入院。大量出血四回した上、バルーンいれて陣痛おこして9時間耐えたのに、また大量出血おこして、緊急帝王切開…結局大量出血の原因は低置胎盤だったからとのこと。痛いだけじゃなく、ずっと心配ごとが多すぎてお気楽妊婦さんがうらやましかつたです。なのでSNSがそのときはできなかったなぁ。産後も1ヶ月入院して、子供も未熟児の為色々心配ごとが多くて不安な日々を過ごした。今はとっても元気ですけど。それでも、また子供が欲しく思える一年後の今日この頃。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する