ガールズちゃんねる

新入社員の集いトピ

167コメント2018/04/26(木) 21:51

  • 1. 匿名 2018/04/04(水) 18:42:36 

    新入社員の皆さんのトピです。励まし合いましょう
    3日経ちましがいかがですか。私は慣れないことでまだ流れが全くわかりません。
    辞めたいとは思いませんがこれからやって行ける自信がないです。毎日勉強という感じです

    +191

    -8

  • 2. 匿名 2018/04/04(水) 18:43:37 

    めちゃ疲れた。毎日アパート帰ってから泣いてる。

    +241

    -9

  • 3. 匿名 2018/04/04(水) 18:43:53 

    ファイト!

    +134

    -3

  • 4. 匿名 2018/04/04(水) 18:44:00 

    説教BBAども来るから覚悟してね

    +106

    -30

  • 5. 匿名 2018/04/04(水) 18:44:05 

    隣のデスクの女性が怖い。

    +142

    -5

  • 6. 匿名 2018/04/04(水) 18:44:26 

    私、案外やっていけそう!

    …と前向きに思いながら頑張ってます。
    正直わからないことばかりで不安!

    +169

    -5

  • 7. 匿名 2018/04/04(水) 18:44:44 

    緊張と疲れで、家に帰ると10時頃には寝てしまう。
    早くこの生活に慣れたいな。

    +202

    -3

  • 8. 匿名 2018/04/04(水) 18:44:53 

    電話とるのが怖い。
    電話鳴るとドキドキする。
    先輩が横にいるけど、怖い。

    +198

    -4

  • 9. 匿名 2018/04/04(水) 18:45:03 

    新入社員の集いトピ

    +129

    -3

  • 10. 匿名 2018/04/04(水) 18:45:15 

    岩の上にも3年という伝説がある
    3年頑張れば職歴にもなるよ
    中学・高校頑張れたんだから3年は頑張れる子達なんだよ

    +111

    -98

  • 11. 匿名 2018/04/04(水) 18:45:30 

    最初は誰でも完璧にこなせるわけが無い。
    皆そんなもんです。
    気にしない!気にしない!
    頑張れ(๑و•̀ω•́)و

    +199

    -3

  • 12. 匿名 2018/04/04(水) 18:45:54 

    >>10
    石の上にも三年、かな?

    +192

    -3

  • 13. 匿名 2018/04/04(水) 18:45:58 

    仕事はとっても楽しいです。
    ただ体調を壊して40度近い熱が出ました。
    無意識に緊張してるんだと思います

    +100

    -1

  • 14. 匿名 2018/04/04(水) 18:46:11 

    早く休みになって〜!
    気疲れが半端ない。

    楽しかった大学時代に戻りたくて泣ける。

    +179

    -4

  • 15. 匿名 2018/04/04(水) 18:46:18 

    パンプスとストッキング慣れなくて足が痛いし足が臭い

    +131

    -1

  • 16. 匿名 2018/04/04(水) 18:46:23 

    まずは元気に挨拶して、人の名前を覚えて!
    同期で競わず、ゆっくりと丁寧に復習すれば必ず身に付きます。

    日々成長!100点を一回で取ろうとせず、1点を100書いたら取る気持ちで頑張ってください。

    +158

    -7

  • 17. 匿名 2018/04/04(水) 18:47:24 

    学生の頃に戻りたい、とつい思ってしまうけど、みんなが通る道だと思って頑張ります!

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/04(水) 18:47:40 

    >>10
    しかも伝説ってw

    +126

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/04(水) 18:47:46 

    ゴールデンウィークが待ち遠しい

    +38

    -4

  • 20. 匿名 2018/04/04(水) 18:48:14 

    「新入社員の集い」って書いてるのに、すでに先輩社員がコメントしてるしw

    +178

    -8

  • 21. 匿名 2018/04/04(水) 18:48:35 

    美人と入社するとブスは辛いよね。

    +26

    -5

  • 22. 匿名 2018/04/04(水) 18:48:50 

    岩とかめっちゃ厳しいじゃん笑

    +109

    -2

  • 23. 匿名 2018/04/04(水) 18:48:51 

    新入社員じゃなくてごめんなさい。
    今年は月曜からだから大変だよね。
    なるべく早く休んで、10分でもいいから仕事のメモを読み返したりするといいんじゃないかな?

    土日で来週のエネルギー補充してください!

    +32

    -18

  • 24. 匿名 2018/04/04(水) 18:49:05 

    >>10
    先輩…!
    恥ずかしい…

    +74

    -3

  • 25. 匿名 2018/04/04(水) 18:49:24 

    初任給で家族で外食してご馳走するために頑張ります!

    でも心が折れかけてます。

    +143

    -3

  • 26. 匿名 2018/04/04(水) 18:49:24 

    どんな気分なのかそっと見にきた

    +125

    -6

  • 27. 匿名 2018/04/04(水) 18:49:38 

    新入社員だった頃思い出すと、
    5時になるのがとにかく遅い。
    土曜日が来るのがとにかく待ち遠しい。
    それでもGWまでには慣れるからがんばって。

    +108

    -4

  • 28. 匿名 2018/04/04(水) 18:49:43 

    最初から出来る人なんていない
    先輩に可愛がられる事からだと思う
    生意気な新人には仕事教えたくないからね。

    +20

    -14

  • 29. 匿名 2018/04/04(水) 18:49:46 

    >>20

    元新入社員経験者なもんで(苦笑)

    +5

    -15

  • 30. 匿名 2018/04/04(水) 18:49:46 

    新入社員の集いトピ

    +63

    -3

  • 31. 匿名 2018/04/04(水) 18:49:59 

    >>20
    不安や心配から愚痴っぽくなるより、今までの先輩コメント見てると応援してくれてるからいいじゃん!

    +59

    -7

  • 32. 匿名 2018/04/04(水) 18:51:19 

    >>10
    岩は石の間違いだし伝説とは…!仰々しいね
    悔しいけどめっちゃ笑ったww

    +85

    -3

  • 33. 匿名 2018/04/04(水) 18:52:31 

    ハンパない緊張感。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2018/04/04(水) 18:53:04 

    >>10

    パイセンの一発ギャグやんか
    笑っとけ

    +67

    -4

  • 35. 匿名 2018/04/04(水) 18:53:48 

    まだ研修とかだから大丈夫。
    研修とか無くもう実践的に働いてる人結構いるんだね!
    私は問題は来週からだ。笑

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/04(水) 18:54:05 

    38歳だけど中途の新入社員ですわ
    ブランク1年半だけどキツい

    +153

    -2

  • 37. 匿名 2018/04/04(水) 18:54:45 

    最初に入る会社で人生決まるよね(o⌒∇⌒o)

    +77

    -11

  • 38. 匿名 2018/04/04(水) 18:54:49 

    あの1995年生まれがついに就職したのか

    +95

    -2

  • 39. 匿名 2018/04/04(水) 18:55:06 

    これから定年まで毎日同じ時間に起きて満員電車で踏ん張って朝から晩まで働く人生

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/04(水) 18:55:08 

    新人をみてると初心に帰ることもできて
    先輩たちにもいい影響があるんだよ!
    だから、できない!とか迷惑かけてる!とか思わず
    頑張ってください。

    +93

    -2

  • 41. 匿名 2018/04/04(水) 18:55:27 

    新入社員も緊張するかもしれないけど、教える側も初対面で緊張するんだかね(・ω・)ノ

    +33

    -4

  • 42. 匿名 2018/04/04(水) 18:55:33 

    入社して3日なんて、わかんない事だらけだよ!
    学生の時とは全く環境が変わるから戸惑う事や辛い事あると思うけど、頑張れ! 本人が頑張ろうという気持ちがあればそのうち慣れるから!絶対!
    応援してます。

    +107

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/04(水) 18:55:46 

    プラスを押してひたすら応援する!

    +55

    -3

  • 44. 匿名 2018/04/04(水) 18:56:23 

    妊娠しないように気を付けないと

    +15

    -9

  • 45. 匿名 2018/04/04(水) 18:56:36 

    >>29
    全然面白くない

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2018/04/04(水) 18:56:59 

    1995年度生まれは唯一小中高12年間全てゆとり

    +28

    -12

  • 47. 匿名 2018/04/04(水) 18:57:56 


    新入社員の集いトピ

    +99

    -2

  • 48. 匿名 2018/04/04(水) 18:58:15 

    研修が来年4月まであるらしい
    ありがたいけど早く仕事したい…(笑)

    +54

    -3

  • 49. 匿名 2018/04/04(水) 18:58:37 

    最初はみんな誰にでも分け隔てなく挨拶するけど、その内のテキトーになってくる

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2018/04/04(水) 18:58:46 

    >>4
    うざいと思うかありがたいと思うかで先が変わるねw

    いろいろな意見を参考にして自分なりに頑張れるといいね
    自分がこの先困らないように選択できるといいと思う
    社会に出てからの人生の方が長いから
    愚痴や相談でネットを使うのはいいと思うよ

    +3

    -10

  • 51. 匿名 2018/04/04(水) 18:59:31 

    絶対に一人は嫌な奴合わない奴が出てくる

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/04(水) 19:00:02 

    >>48
    まるっと1年?長いね
    大事にされてるって事かな

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/04(水) 19:00:17 

    >>46
    なりたくてゆとりになった訳じゃない
    周りの大人が決めたことです

    +23

    -6

  • 54. 匿名 2018/04/04(水) 19:00:19 

    辛かったら辞めちゃえばいいんだよー

    +50

    -3

  • 55. 匿名 2018/04/04(水) 19:00:42 

    >>10

    普通、こう言うのってすぐマイナスになるんだけど
    プラス多くてワロタ

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2018/04/04(水) 19:01:04 

    >>46
    ゆとりには期待しないから、邪魔だけしないでくれたらじゅうぶんです

    +7

    -14

  • 57. 匿名 2018/04/04(水) 19:01:24 

    電話応対がとても苦手です。特に外線
    自分の普段の口癖が変に出てたり、相手の企業名、名前をメモ取るのに必死で言葉が詰まります…

    +44

    -2

  • 58. 匿名 2018/04/04(水) 19:01:42 

    >>46
    そうらしいね
    少数派は不利だけど大人の決めた事に振り回された世代だよね
    頑張って欲しいな

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/04(水) 19:02:31 

    今日街で新入社員らしき女の子を見たけど、スーツのスカートが短過ぎて変だった!
    先輩は服装も見てるから気をつけてね~!

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/04(水) 19:02:46 

    >>57
    ゆっくり落ち着いて
    丁寧な言葉で聞き返せば大丈夫

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/04(水) 19:03:16 

    ニートです
    仕事覚えるのが遅過ぎて要領悪くて萎縮してしまい、働くのが怖過ぎます
    気も弱いしクヨクヨしてしまいます

    +28

    -2

  • 62. 匿名 2018/04/04(水) 19:03:27 

    今教えてもらってる仕事を明後日には一人でしないといけなくて泣く

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/04(水) 19:04:07 

    >>53
    私もゆとりだけど、46さんは別に嫌味とかで書いたわけじゃないと思うよ?
    そんな攻撃的にならなくたって…

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2018/04/04(水) 19:04:41 

    >>55
    子供が新社会人の親世代も多いからねー

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/04(水) 19:05:44 

    新入社員よりアドバイスおばさんの方が多くて笑った

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/04(水) 19:07:45 

    みんなどんな業界なの?

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2018/04/04(水) 19:08:06 

    >>65
    そもそも年齢層高いし、新入社員の子はがるちゃんやってる余裕なさそうだもん笑

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/04(水) 19:08:31 

    “新入社員”にいい顔しながら近づいてくる男の先輩には大体裏があるから気をつけな

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/04(水) 19:08:48 

    ん?まだ辞めてないの?

    辛いとか愚痴いうなら働かなくていいんだよ?

    +0

    -16

  • 70. 匿名 2018/04/04(水) 19:09:52 

    先輩に可愛がられるってどんな新人?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/04(水) 19:10:09 

    新入社員の集いトピ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/04(水) 19:10:11 

    桐生祥秀世代
    新入社員の集いトピ

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2018/04/04(水) 19:10:35 

    あまり無理しないようにね〜、合わない仕事は体に毒です。

    世間的にはホワイト企業でしたが、とにかく私には合わなくて、ストレスから蕁麻疹や水疱瘡、白班などあらゆる皮膚病にかかりました笑
    転職して月6休みになりましたが、だいぶ身体的にも精神的にも楽になってよかったです。

    +46

    -1

  • 74. 匿名 2018/04/04(水) 19:10:36 

    とりあえずがむしゃらに頑張って
    なるようになるよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/04(水) 19:11:46 

    今の仕事を続けると、趣味に時間を費やせない。

    好きなことやってりゃよかったかなと思った。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/04(水) 19:11:50 

    >>70
    こういう人
    新入社員の集いトピ

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2018/04/04(水) 19:13:29 

    皆頑張ってー!
    私なんて電話取っても相手の会社名分からなかったから、聞こえたまんま先輩に適当に言ってたよ。誰だ?どこだ?って先輩苦笑してたわ。
    それでも何とかなったし、最初は失敗するのは当たり前だから一杯して良いよー!逆にした方が良いよ。
    若いとチヤホヤしてもらえる事も多いからさ!楽しんで働いてね!

    +70

    -3

  • 78. 匿名 2018/04/04(水) 19:14:29 

    >>70
    挨拶をする。指摘された所は直すとか当たり前の事だけすれば大丈夫。
    相性だから気にし過ぎないほうが良いよ。
    私は笑顔でハキハキ話たりしてたけど、同じ所に配属されたもう1人の子は私が話しかけてもまともに顔も見てくれないような子だったけど、その子の方が教育担当の人には好かれてたわ。

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2018/04/04(水) 19:14:42 

    初めての事だらけだし気を張ったり気を使ったりする事が多くてしんどいと思うけど、体と心の健康に気を付けて頑張ってね^^

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/04(水) 19:14:48 

    内容読んでたら新入社員へのアドバイストピなのかと錯覚した
    ガルちゃんに新入社員の年齢の子って少なそう

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/04(水) 19:15:02 

    ババーウゼー

    +6

    -6

  • 82. 匿名 2018/04/04(水) 19:16:27 

    新入社員の年齢の子達はSNSでフォロワー同士で励ましあってるから…

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/04(水) 19:20:05 

    >>75
    元の性格はハキハキしてるから挨拶はもちろんだけど、教えてもらってその場で自ら質問したりして、結構前のめりな姿勢で頑張ってはいたけど
    今日ふと、あ、もしかしてウザいかな…!???
    って不安になって勝手に落ち込んでた。
    >>75のアドバイス通りやってみる!
    また明日から頑張ります!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/04(水) 19:21:58 

    >>83です
    返信間違っちゃった(笑)
    >>78の間違いです(笑)

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/04(水) 19:23:19 

    教育係の上司が二重人格らしい。
    みんながそういうからそうなんだろう。
    たしかにすごくニコニコしてたとおもったらその直後に気に入らない人に怒鳴り散らしてたし。正直怖い…。
    PCはwordはまだいいけど、エクセルに自信ないし、当たり前だけど覚えること多くてびびってる。
    あと、男だらけで女がわたしだけで、事務所もトイレも会議室も汚い!!!1日掃除の日がほしいくらい。虫も多いし、心細いよ〜〜

    +32

    -2

  • 86. 匿名 2018/04/04(水) 19:25:35 

    私最初の半年ぐらい帰って毎日泣いてたよ。一人だけいじめてくるおばさんがいて怖くて行きたくない日々が続いてました。
    今年で2年目です!

    本当に自分に合ってないと思うなら早めに辞めて気持ち切り替えるのも良いと思いますよ!
    私の同期は6人いましたが4人は1ヶ月以内に皆辞めていきました。

    でも、辛いのはきっと仕事が良くわからない最初のうちだけだと思うので、頑張ってください!

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/04(水) 19:26:12 

    >>16
    優しすぎて泣きそう(´;Д;`)

    教育係には社会人なら100点以上で当たり前。100点は最低ラインでそれ以上のものが求められる。と怒られてます。

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/04(水) 19:27:29 

    新入社員が見当たらない笑笑

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/04(水) 19:31:55 

    最初から出来るスーパーマンなんていないんだからさ。
    慣れる3ヶ月くらいまでは辛抱、辛抱!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/04(水) 19:32:36 

    去年うちに来た新入社員。
    おはようございます。今日も一日よろしくお願いします!と挨拶をしてた。
    すごいな!って思ったよ。
    業務開始から15分なら時間を作るから不安な事な前日の確認などはその時にしてね。と話したらメモをきちんとノートに書きなおしてた。

    向上心のある子は可愛いい。

    +75

    -2

  • 91. 匿名 2018/04/04(水) 19:34:06 

    石の上にも3年かぁー
    皆と一緒にガンバるぞー

    うちに帰るとがくっと疲れが 笑

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2018/04/04(水) 19:34:59 

    >>87
    最初はね!
    そりゃ何年も経験積んでたら1回で100点を取らなきゃいけない時もある。
    けど、新入社員なんだから1点を100回でいいんだよ!(-_^)

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/04(水) 19:35:44 

    無理に3年続けて鬱になるよりは職歴にならないうちに辞めるのもアリだよ

    新卒ストレートでも3年経ったらもう25歳
    3年のうちに潰しの効くスキルが手に入るならともかく
    全くの資格なしでステップアップ出来るかといったら難しい
    私は浪人一年でダラダラ年取ったことに後悔…

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/04(水) 19:37:08 

    >>88
    まぁ、優しい前向きなコメントだったらいいじゃないか(^^)

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/04(水) 19:38:50 

    >>91
    今日、家に帰るとドッと疲れるでしょ?って言われた。
    一生懸命やってる証拠だから疲れてる自分を褒めてあげてね!と励まされた!

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2018/04/04(水) 19:40:13 

    私、今日からの中途の新入社員で一緒に入った人達が若い男性とおじいちゃん二人だった。
    先輩も全員男性。
    事務の女性が二人いるけど話す人が居なくてちょっと寂しかったかな(笑)
    でも、仕事内容は興味があるから頑張ってみようと思う。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/04(水) 19:43:39 

    >>83
    時と場合によるけど、その場で聞くのは良い事だよ!
    もし、仕事に関する事を聞いてうざがられたら、それは先輩側が問題だから気にしない方が良いよ。
    頑張って!

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2018/04/04(水) 19:48:29 

    明日の歓迎会、何着ていけばわからない、、、

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/04(水) 19:53:56 

    動きづらいしすんごい足臭いしむくむし、スーツにパンプスまじでやだ
    作業着はやく、、

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/04(水) 19:58:53 

    疲れる…復習したいけど眠くて…

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/04(水) 19:59:26 

    とりあえずがむしゃらに頑張って
    なるようになるよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/04(水) 20:05:10 

    歓迎会がプレッシャー

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/04(水) 20:06:05 

    仕事量が多すぎて死にそう
    早く帰りたくても帰れない
    次から次に仕事くるもうやだ

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/04(水) 20:19:06 

    凄く寂しい

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/04(水) 20:23:54 

    職場の人たちは少なくとも今の所はみんな穏やかで、でも社員旅行とかもないし、実家から通勤しやすいんだけど、
    同期と気が合わない……(*_*)
    べつに職場に友達作りに行ってる訳ではないしビジネス上の関係でいいんだけどね…それでも同期といっしょにやる研修や仕事がやりづらい…

    +42

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/04(水) 20:24:47 

    新入社員の子達


    がーんーばーれーーーー

    この先長〜い社会人生活が始まったばかりだよ〜〜

    本当に長〜いからね
    気合いだよー!お金のために頑張れー

    +23

    -4

  • 107. 匿名 2018/04/04(水) 20:28:40 

    家に帰るとなぜか泣けてくるー( ; ; )
    明日のために今から勉強しなきゃ、、、

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/04(水) 20:29:35 

    >>104
    お疲れ様!今日も一日頑張ったね。偉いよ!
    そだね。全然右も左も分かんないところにポツンと居るみたいだよね。で、もう同期はうまくやっててってるみたいに思えちゃうよね。
    よく分からないけど社会って厳しい…て泣きたくなるよね。
    でも不安なのは自分だけじゃないよ。教えてくれてる先輩も最初はそうだったし、同期もそう見えるだけ!
    お父さんもお母さんも家族皆も応援してるよ!負けるなって!で、私も!
    今しんどいのは後から絶対報われるから!慣れたら大丈夫だからもうちょっと頑張ってみよ!




    +59

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/04(水) 20:32:00 

    >>108
    泣けてきた
    ありがとう。がんばる

    +32

    -1

  • 110. 匿名 2018/04/04(水) 20:39:01 

    新入社員ではないですが失礼します
    今は仕事も人間関係も慣れないことばかりで
    しんどいと思います
    仕事も大切ですがご自身のことも大切にして下さいね
    仕事終わりやお休みの日には美味しいものを食べたり好きなことをされたりお楽しみを見つけて下さいね

    偉そうなことを失礼しました

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2018/04/04(水) 20:39:06 

    新入社員さんたちお疲れさまー
    帰ってきた人も勉強してる人もちょっと休もうよアイス食べてゴロゴロってしよー
    頑張るのも大事だけど休み方覚えるのも大事よ

    +30

    -2

  • 112. 匿名 2018/04/04(水) 20:45:16 

    新入社員です。3日目にして早くも挫折しそうです…。同期はみんなワイワイしてますが、話に入れず、ぼっち飯してるし、研修にもついていけないしでほんとに惨めです…。とりあえず土曜が待ち遠しい。

    +66

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/04(水) 20:48:38 

    >>22
    大企業かもよw

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/04(水) 20:50:16 

    >>70
    素直

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/04(水) 20:50:55 

    まだ全体研修中です。
    毎日緊張で脇汗がやばいです。
    みんな普通に発言していてすごい。

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/04(水) 20:52:23 

    すぐに辞めろという人は
    すぐに別れろという人と同じ
    フレネミーだから気を付けて

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2018/04/04(水) 20:53:15 

    私なんて43歳のおばさん新入社員だよ(;_;)
    周りの社員さんはもちろんほぼ年下。
    年とって物覚えも悪くなって大変だけど、こんな自分を採用してくれたから頑張ります!
    若い新入社員のみなさん羨ましいよー。

    +61

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/04(水) 20:57:30 

    入社してまだ3日目なのに、もう失敗しちゃった。
    先輩呆れてたな。
    同期は要領よくて、なんでもそつなく出来て、そんな人と同じ職場なんて重圧でしかない。
    辞められないけど気分が重い。
    でも弱音吐いてる場合じゃないのはわかってる。
    ちゃんとしなきゃ。

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/04(水) 20:58:15 

    新入社員です。
    頑張りたい!という気持ちと、出来るのかな…という気持ちと半々です…
    慣れるって事あるんですかね?先輩方にアドバイス頂けたら幸いです。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2018/04/04(水) 21:08:03 

    先輩たち怖い
    怖すぎる

    でも来年の今頃は自分も先輩になるから今からたくさん吸収して怖くない先輩になりたい

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/04(水) 21:10:17 

    9月くらいになったら、あれ以外にやれる!って思ってきますよ。絶対大丈夫だから。横に座ってる先輩面してる人も最初は電話取るのビビってたんだよ。慣れですよ。

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2018/04/04(水) 21:10:56 

    >>26
    同じく 笑
    新人の教育係を任されています。

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2018/04/04(水) 21:19:43 

    新人さん、どんな仕事してるの?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/04(水) 21:22:09 

    研修してから配属されるよね。それまで同期で頑張って研修だね。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/04(水) 21:28:30 

    疲れすぎて帰って夕飯食べてからずっとガルちゃんボーッと見てる。
    お風呂入って寝なくちゃね。明日も頑張ろう。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/04(水) 21:43:14 

    >>119
    慣れる
    で、あなたも来年には新人さんを見て頑張れよーとか思うんだよ
    その今の気持ちを忘れずにいて下さいね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/04(水) 21:48:59 

    本当に慣れるのか心配

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/04(水) 21:49:02 

    >>119
    私も色々転職してきて、もう35だけど先月から新しい職場です。
    覚える事だらけでわたしも毎日必死。
    でも、今までの事を思い返すと、人間って嫌でも慣れる生き物だよ。慣れって本当に凄い。習うより慣れろ、です。
    必死に毎日こなしてたらある程度は慣れる事で自然とできてくるから、お互い頑張りましょう!

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/04(水) 22:02:53 

    男なんてこれから40年以上働くわけだし、
    それに比べたら女はマシだよ(*^^*)
    専業主婦目指して頑張ろう!!

    +8

    -11

  • 130. 匿名 2018/04/04(水) 22:07:46 

    私はまだ皆さんより年下ですが、将来は高校を卒業したら働け、と言われているので今から心の準備をしておきますw
    新入社員の皆様、お体に気をつけて頑張ってください!

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2018/04/04(水) 22:10:15 

    懇親会で同じ部署の部長や社長と楽しく会話できたから少し安心した反面、いつかミスでお叱りを受けるのかもと怖くてビクビクしてる

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2018/04/04(水) 22:36:21 

    >>25
    初任給て大抵の企業は締め日の関係で半月分だからね。気をつけろ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/04(水) 22:38:50 

    緊張して肩凝る
    1日が長い。。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/04(水) 22:39:55 

    何か役に立てない自分が情け無い

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/04(水) 22:41:19 

    >>56
    そんな先輩面してるとあっという間に抜かされるよ。ゆとりと言われる世代はそれ以前の世代と同じ考え方では使いこなせないし、本人たちも能力は発揮できない。この辺理解できない企業は生き残れないと最近は実感している

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/04(水) 22:42:00 

    久しぶりの仕事復帰で、ややメンタル持ちの私は
    平日と土日どちらかが休みの職場で、安心して入社した。
    出来上がってたシフトが、私だけ5連勤、4連勤、5連勤の勤務だった...。他の人は3連勤、2連勤、4連勤とかランダムに細かな休みが。。
    無理せず働きたかったから選んだんだけど、、
    まぁ、作った人も慣れて欲しくてなのか、言い出せる空気もなく、シフト制選んだ意味あんま無くて絶望(><)

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2018/04/04(水) 22:53:28 

    ここ来て安心した。。

    先輩がすごく仕事のできるかっこいい人ばかりで、同期は要領よくスマートに仕事をこなしてて、
    なんだか私1人置いていかれたような気持ちでした。
    それに、
    膨大な仕事量にひるみ、これ1年である程度できるようになれるの?と不安でいっぱいで。

    でも、がるちゃん先輩からの励ましの言葉や同じ新入社員の不安な声を聞いて
    私も頑張りたい!と思うようになりました

    コツコツ頑張ります。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/04(水) 23:01:12 

    入社1年目なんて失敗は当たり前だよ

    むしろたくさん失敗して、そこから覚えていけば
    大丈夫!
    挫折を知らない人は落ち込むと思うけど、
    失敗を経験したら絶対この先役に立つからさ!

    大事なのは同じ失敗を繰り返さないこと
    失敗を引きずらないこと
    とにかく言われた事はメモして復習して次の日は
    また笑顔で頑張って!

    応援してまーす

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/04(水) 23:04:19 

    >>136

    それはキツイですね
    でも慣れる為に最初だから敢えてそうしてるのかも
    徐々にシフトの希望を言えるようになるのでは?
    それまでに早く仕事覚えてしまって人間関係作りを頑張ってください

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/04(水) 23:10:31 

    >>10
    伝説てwww
    めっちゃ笑ったありがとう!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/04(水) 23:21:45 

    地元じゃない所に就職

    方言が怒ってるみたいに聞こえて恐くてしょうがない地元にもう帰りたくなってるよ
    いつになったらなれるかな(>.<)

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/05(木) 00:03:34 

    注意されても落ち込まなくて大丈夫。
    最初から出来る人なんて少ないし、わからなかったらしっかり聞いて、メモとって、次同じ間違いをしなければ100点だよ。
    先輩に休憩時間話しかけられても自分のことを多く語らないこと。(笑)
    仲良く話しかけてきたからって調子に乗って話しすぎたり親しくしちゃうと逆効果だから気をつけて!(笑)

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/05(木) 00:09:16 

    >>137
    お仕事お疲れ様です。
    入社したては先輩や上司が雲の上の存在みたいに感じてしまうかもしれないけど、その人たちも普通の人間だからね!ミスもするし、最初はあなたと同じだったはずだから、わからなかったらすぐ聞いて、メモを取ってくださいね。
    最初だし、ほかの人よりちょっと出遅れたかな?と思っても挽回のチャンスはたくさんあるよ!大丈夫。
    慣れない環境だし、緊張もしてると思うので、体調に気をつけて無理せずがんばってね。応援してます!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/05(木) 00:12:30 

    >>134
    大丈夫大丈夫。
    最初はみんなそんなもんだよ。
    自分から積極的に仕事を探して、雑用でもやる気を見せることが大切かな。
    みんな忙しそうなのに一人だけ座ってたりするのって不安だよね。とにかく挨拶、笑顔を心がけて、職場や人に馴染むことからはじめよう!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/05(木) 00:15:58 

    一つ言っておきたい。
    質問はいまのうちにどんどんしておいた方がいいよ!!!
    知ったかぶりして二、三年経ってしまったら今さらかよって思われて聞けなくなる!(笑)
    新入社員はわからなくて当たり前。
    どんどん質問して吸収しよう!

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/05(木) 00:32:29 

    初々しいなぁ

    私の時もほんと緊張で初めの1ヶ月は吐きそうだったもんなぁ
    でもあのとき辞めなくてよかったよ
    仲良しの子がだんだん増えてきてから楽しくなって
    合コンしたり飲み行ったり、仕事後を充実させたらめっちゃ楽しくなったよ

    お金稼げて好きな物買えて恋愛して仕事も慣れて
    せっかくなので楽しんでくださいな
    第二の青春だよほんとに

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/05(木) 01:24:45 

    新人ナースです。
    明日から研修で採血、注射を初めて人に対して行います。
    侵襲がある行為をするのは本当に怖くて不安です。
    人の命を預かる仕事ってことを改めてすごく重圧に感じます。
    病棟の看護師さんも怖いと聞くし、憂鬱だ・・・。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/05(木) 02:55:11 

    >>98
    スーツじゃダメなの???

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2018/04/05(木) 08:31:54 

    研修中なので全然楽なはずなんだけど、初日から思いっきり風邪引いてて最悪です!!!引っ越しやら定期買うのやらを1日でやった上に通勤1時間半満員電車のせいで治らないと思ってる。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/05(木) 10:40:10 

    >>112
    ぼっち飯でいんだよー!
    最初は特に疲れるから心身ともに昼ごはんで一人で緊張緩めてあげる方が絶対いい!
    その方が頭も午後から働くし。日本って異常にコミュニケーションだとか言って昼ごはんで群れたりするけど、そこで仕事がうまくいく関係作ろうとする奴なんて実力ない奴だから相手にしなくていい!

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/05(木) 15:20:26 

    途中入社ですが、全然馴れません…(泣)
    経験者だからってほぼ放置プレイだし、後からここが良くなかったとか言われたり…。
    出来ればその場で注意してもらいたい。。。そんな見てる暇があるなら色々教えてよ!って思った(泣)そんな入社2日目で疑問とか解らない事ある?って聞かれても解る訳ないじゃん…(泣)
    まず流れを教えてくれよ…

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2018/04/05(木) 15:27:25 

    >>68
    前のパート先でありました(笑)社員の男性に口説かれましたね(¯―¯٥)今はパート辞めて別な仕事してますが。履歴書見て気になってたと言われました

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/05(木) 17:47:22  ID:DTjwrXrZo4 

    社会でたくねぇ、、orz

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/05(木) 18:33:18 

    精神的にも身体的にも疲れているはずで、あくびも出る、眠気もある、なのに全然寝付けない。中途覚醒ばっかりだし、寝坊しないように気を張ってばかりで眠れない。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/05(木) 21:36:16 

    まだ3日しか経ってないから、みんな素を出してないだけかもしれないけど、
    私の所は先輩も同期もみんな優しい。
    でも、身体や脳みそが付いていかない。
    わからない所がわからない状態。
    家でまとめようとしても、身体がきつくてすぐ寝ちゃう。
    悪循環だから治したいんだけど、どこから手つければいいかわからない。
    本気で泣きたい。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/05(木) 21:37:46 

    不安で眠れない。
    身体が疲れてるし、明日も早いから早く寝たいのに、なぜか眠れない。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/05(木) 21:52:18 

    新社会人です!
    何でかわからないけど、突然泣きたくなる。
    あんなに頑張った就活なのに、なんで今こんなに泣いてるんだろう。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2018/04/06(金) 00:26:20 

    研修がただただ座学
    もっと厳しいかと思ってた
    そしてもう休みがあった!!
    日曜から初めて配属先に行きます
    頑張ります!!!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2018/04/06(金) 01:46:46 

    >>158
    金土、休みですか?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/07(土) 03:06:48 

    はやく慣れたいな〜〜
    研修で社会人!について叩き込まれた、、
    やってけるか不安

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/04/07(土) 07:13:09 

    毎日気が張って家に帰っても休まらない。
    いつも朝起きると憂鬱で、家から出るのが嫌で嫌でたまらなかった。
    ダメダメな新入やったから、同期よりも他の先輩の目につく。
    ありがたいことだけど、毎日がプレッシャーに押しつぶされる。
    一年目はちゃんとご飯も食べてたのに、3kg近く痩せた。
    そんな新人時代が懐かしい…
    そして、今は転職して5カ月目。
    新しい職場で働くと、やっぱりそこでも新人。
    慣れない業務や、やったことのない業務ばかりだから毎日緊張と不安と憂鬱がハンパない。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/07(土) 09:32:19 

    同期が人懐こくて馴れ合いを好むタイプな人達ばっかでたまにしんどくなる…
    ぼっち飯大歓迎だし早速会社周りのお店の開拓にでも行こうと思ったらご飯誘われて…
    仲良くなった人としか気安く話せないから緊張する

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/04/07(土) 11:12:33 

    同期が人懐こくて馴れ合いを好むタイプな人達ばっかでたまにしんどくなる…
    ぼっち飯大歓迎だし早速会社周りのお店の開拓にでも行こうと思ったらご飯誘われて…
    仲良くなった人としか気安く話せないから緊張する

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/07(土) 16:57:41 

    研修中、自分の不甲斐なさに人事の前で号泣してしまいました
    何もできないことが悔しくて不安で、研修終わっても涙が出てくる...
    体も心もキツくて正直しんどいです

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/07(土) 22:45:41 

    月曜から初出勤!
    アラフォーですが、正社員として採用されました。
    ドキドキと緊張が続いてます。
    とりあえず、1週間乗り越えるのが目標。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2018/04/09(月) 20:51:30 

    今日、初出勤でした。緊張した・・
    まずは名前覚えなきゃですね。
    覚える事沢山でパニック。
    まずは1週間乗り越えるのが目標。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/26(木) 21:51:29 

    昨日給料が出ましたが厚生年金控除がありませんでした
    多分来月から引かれると思うのですが4月分の国民年金は支払えばいいのでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード