-
1. 匿名 2018/04/02(月) 19:00:05
天皇陛下はジャンパー姿で皇后さまと腕を組み、言葉を交わしながら、散り始めたソメイヨシノや、ピンクに色づいたシダレザクラなどを見上げていた。
去年も確かこの時期にお忍びされてらっしゃいましたね!+572
-11
-
2. 匿名 2018/04/02(月) 19:00:31
本当にステキなご夫婦♪+713
-38
-
3. 匿名 2018/04/02(月) 19:01:52
そりゃどんな人よりも見かけたら驚くお方だわ+729
-2
-
4. 匿名 2018/04/02(月) 19:02:11
まあ、走ってて天皇陛下いたらビビるよね。+642
-1
-
5. 匿名 2018/04/02(月) 19:03:39
これからもお2人で
ゆっくりと過ごしてほしいと
心から願うわ。+587
-11
-
6. 匿名 2018/04/02(月) 19:04:13
周りに写ってるのはSP?+310
-1
-
7. 匿名 2018/04/02(月) 19:05:06
気付かずに横通り過ぎてる人達いた。
後でビックリしただろうなぁー!+318
-1
-
8. 匿名 2018/04/02(月) 19:05:17
東宮は、
ありえないわな。
夫婦で散歩は。+196
-33
-
9. 匿名 2018/04/02(月) 19:05:45
二度見どころか3度見ぐらいしちゃうわ+359
-2
-
10. 匿名 2018/04/02(月) 19:06:21
美智子様の私服?はこんな感じが多いね。
体調は大丈夫なのでしょうか?+197
-1
-
11. 匿名 2018/04/02(月) 19:07:29
SPの方々もカジュアルな格好でしたね。
お互いに慈しみあっているお姿にステキだなぁ~と思う。+313
-4
-
12. 匿名 2018/04/02(月) 19:08:16
京都にお帰りいただきたいですね+12
-81
-
13. 匿名 2018/04/02(月) 19:08:40
これはビビる。+90
-2
-
14. 匿名 2018/04/02(月) 19:09:12
私がもし、見かけたら思わず声が出そう。
普通にして通り過ぎるけど、内心冷静でいられないな。+199
-0
-
15. 匿名 2018/04/02(月) 19:09:19
お元気そうで何より
+564
-3
-
16. 匿名 2018/04/02(月) 19:09:39
平和だね、日本って+174
-3
-
17. 匿名 2018/04/02(月) 19:10:11
ランナーがびっくりしてるww
+442
-1
-
18. 匿名 2018/04/02(月) 19:10:24
五年後には見られないかもしれませんね。
+10
-128
-
19. 匿名 2018/04/02(月) 19:10:32
東京の人いいなあ〜
退位される前に一度お目にかかりたい+401
-8
-
20. 匿名 2018/04/02(月) 19:10:45
オーラやはりあるのかなあ?、コンビニ行ったことあるのかな+7
-7
-
21. 匿名 2018/04/02(月) 19:11:25
一昨年アルバイト先(某観光地)に両陛下がお忍びでお見えになった時
たまたま居合わせたのは、エグザイルみたいな見た目の観光客たち。
いつもはおらおら、うぇいうぇいした人達なのに
両陛下を目の前にして、直立不動で礼儀正しくなってた。
+505
-4
-
22. 匿名 2018/04/02(月) 19:11:42
私なら少し離れた場所から桜撮るふりをして
両陛下を撮影してしまう。
+21
-32
-
23. 匿名 2018/04/02(月) 19:12:21
3年ほど前両陛下が沖縄を訪問されたときに、たまたま旅行で沖縄にいました。
空港で車から手を振られる両陛下、お見かけしたのは一瞬でしたが
温かな表情、しぐさ、オーラが全開で本当に心が洗われるような気持ちになりました。+255
-5
-
24. 匿名 2018/04/02(月) 19:12:43
でも皇居から歩いてお出になられる前に相当な数の警備が先回りしてるだろうから、普段から皇居の周りを利用してる人達はなんかあるんだろなーぐらいは思ってたはず+195
-2
-
25. 匿名 2018/04/02(月) 19:14:04
>>20
皇室記者してたミヤネ屋のニュース読む人が両陛下のオーラは凄いから遠くからでも分かるって言ってた。+222
-3
-
26. 匿名 2018/04/02(月) 19:14:21
退位なされたらもっと気がねなく出歩けばいい。
+30
-7
-
27. 匿名 2018/04/02(月) 19:15:24
>>17
ガン見しちゃうよねww+95
-1
-
28. 匿名 2018/04/02(月) 19:15:26
退位されたら巣鴨とか行ってみて欲しい。+92
-5
-
29. 匿名 2018/04/02(月) 19:16:24
お二人とも長生きしていただきたい、+240
-4
-
30. 匿名 2018/04/02(月) 19:16:24
次期天皇陛下と自撮りなんて羨ましい。
ランニング中に見かけて撮ってもらったって言ってたけど、海外なのにボディガードいなかったんだね。+275
-26
-
31. 匿名 2018/04/02(月) 19:16:51
オーラが、凄すぎる
私が、ランナーだったら、おそれ多くて、抜けないだろう
皇后様の笑顔は、本当に素敵
心の中が、温かくなる
どうしたら、こんなに素敵な笑顔が、作れるのだろうか?+210
-5
-
32. 匿名 2018/04/02(月) 19:20:00
天ちゃん長生きしてねぇ\(^o^)/+13
-32
-
33. 匿名 2018/04/02(月) 19:20:37
去年のお忍び+320
-4
-
34. 匿名 2018/04/02(月) 19:21:12
>>21
嘘松w
+4
-23
-
35. 匿名 2018/04/02(月) 19:21:31
>>33
ほんと絵になるわー
両陛下素敵すぎる+185
-10
-
36. 匿名 2018/04/02(月) 19:21:44
会社のみんなで皇居のご奉仕(お掃除ボランティア)に行った時ご奉仕終わりに天皇皇后両陛下が労いのお言葉をかけに来て下さったことがあります。まさかお目にかかれるなんて思わなかった上にお言葉まで頂けるとは。私は手足が震えて涙がポロポロこぼれました。横を見たら上司も泣いてました。天皇陛下の優しいお言葉と皇后美智子さまの手の温もりは生涯忘れません。+353
-6
-
37. 匿名 2018/04/02(月) 19:23:08
お二人のお顔を拝見すると
私の中にある泥々した、よどんだ気持ちが、洗い流される様な気持ちになる
私の人生の中で、一度だけでも、この目で、御目にかかりたい御二人です+258
-5
-
38. 匿名 2018/04/02(月) 19:23:57
私も地元にお二人がお越しになった際に、お目にかかった事があります。
両陛下のオーラは物凄いです。
本当、ありがてぇ。ありがてぇ。って感じですよ。
心が洗われるよう。+199
-4
-
39. 匿名 2018/04/02(月) 19:24:41
この年齢で腕組んで歩くなんて素敵+225
-4
-
40. 匿名 2018/04/02(月) 19:26:28
毎年この時期はお忍びで散策されてるのだろうか…
出待ちしたら来年お目にかかれるか?!
+32
-4
-
41. 匿名 2018/04/02(月) 19:27:21
なんなんだろう・・・・
天皇・皇后様の笑顔を見ると、涙が出てくる
特に皇后様
無条件に、なんでも包んでくれる温かな・・・亡くなったしまった母を、思い出してしまう+196
-19
-
42. 匿名 2018/04/02(月) 19:28:38
>>12
もー京都御所は更地にしてマンションにしてしまってもいいかと。。。+6
-35
-
43. 匿名 2018/04/02(月) 19:36:01
両陛下の笑顔、ほんと好き!+112
-6
-
44. 匿名 2018/04/02(月) 19:41:59
>>30
すごい
よく写真撮って頂けたね+61
-3
-
45. 匿名 2018/04/02(月) 19:42:34
マイナスつけてんの何w+131
-6
-
46. 匿名 2018/04/02(月) 19:44:05
住んでいる所がご静養先のすぐ近くなので
両陛下がいらっしゃるところに遭遇する事が、年に数回あるけど
一度間近でお目にかかると、天皇陛下万歳!!ってなるよ
+164
-1
-
47. 匿名 2018/04/02(月) 19:45:18
天皇皇后両陛下、お二人とも優しい桜の花がとてもお似合いですね。
ゆっくりと桜をご覧になってお過ごしになられたなら良いなぁと思います。+145
-4
-
48. 匿名 2018/04/02(月) 19:49:02
バンザイ!!天皇陛下ハンザイ!!+75
-13
-
49. 匿名 2018/04/02(月) 19:50:48
いつまでもお元気でいてほしい+91
-1
-
50. 匿名 2018/04/02(月) 19:51:29
>>15
>>1
陛下、かわいい
美智子様もすてき+77
-2
-
51. 匿名 2018/04/02(月) 19:51:48
なんと微笑ましい(*^^*)
一度でもいいからお目にかかりたいです。+27
-3
-
52. 匿名 2018/04/02(月) 19:52:05
天皇陛下って神主のトップなんだよね?毎日早朝から祭事をされてるんだっけ?常日頃からいつ何時も国民の皆の幸せを祈って下さってるんだよね。おこがましいけど私も祈ってるよ。天皇皇后両陛下の心穏やかな毎日を。長生きしてください。+114
-2
-
53. 匿名 2018/04/02(月) 19:54:32
>>48
天皇陛下犯罪...?+2
-25
-
54. 匿名 2018/04/02(月) 19:54:53
毎朝でも散歩しててほしい
桜見たいよねー、陛下も+12
-1
-
55. 匿名 2018/04/02(月) 19:55:15
朝、ニュースで見た。
何か癒された+15
-0
-
56. 匿名 2018/04/02(月) 19:56:48
これでこその天皇陛下だね!
皇太子や雅子さまの悪口言ってる人たちは日本追放されたらいいのに!+50
-17
-
57. 匿名 2018/04/02(月) 19:57:15
周りのSPが 完全にオーラ消してる+64
-0
-
58. 匿名 2018/04/02(月) 20:02:05
>>6
結構普通のオッサンがついてるんですね…+4
-3
-
59. 匿名 2018/04/02(月) 20:02:17
今までご多忙だった分、お二人とも長生きして、ゆっくりと過ごしていただきたい。+62
-1
-
60. 匿名 2018/04/02(月) 20:02:18
両陛下が桜を愛でておられて何よりです。
私も、今年も無事に桜を眺めることができました。
ありがたいことです。
私は、自分一人の力で、この穏やかな日本に暮らせている訳ではない。
多くの方のおかげさまだということを感じます。+56
-0
-
61. 匿名 2018/04/02(月) 20:02:57
なんでもないコメントにマイナスの人何?+21
-2
-
62. 匿名 2018/04/02(月) 20:04:48
夫婦相和シ
古今に通じる、日本人の目指すべき姿を御示しされているかのようです+7
-0
-
63. 匿名 2018/04/02(月) 20:05:10
お城を抜け出してこっそり街散策みたいな絵本の中の話みたいだ+45
-0
-
64. 匿名 2018/04/02(月) 20:13:27
息子さんご家族は先月恒例のスキーに長野県に来られましたよ。駅周辺が大変でした。
ちょうど沖縄御訪問している時でしょうか?
新しい時代が少し不安になります。+20
-17
-
65. 匿名 2018/04/02(月) 20:15:49
"お忍び"ねぇ。おしのび!!+21
-0
-
66. 匿名 2018/04/02(月) 20:16:27
なんか可愛くてほっこり。
病んでるのか泣けてくる笑+33
-1
-
67. 匿名 2018/04/02(月) 20:17:21
いつも思うけど、美智子様って澄みきった白いお肌で本当に綺麗。百合みたい。
国父、国母って感じだね。+61
-9
-
68. 匿名 2018/04/02(月) 20:21:57
こんなガッツリ撮られてるのにお忍びって言うの?
どこの局でも報道してたから、宮内庁が抑えて配信したのかなー?+25
-2
-
69. 匿名 2018/04/02(月) 20:23:59
うわぁ いいなぁ
お会いしてみたいなー!+18
-1
-
70. 匿名 2018/04/02(月) 20:28:03
お忍びって、全然忍んでない 笑。
写真でもわかる半端ないオーラ 笑。+30
-0
-
71. 匿名 2018/04/02(月) 20:28:13
>>4
ちょっと古いけど...+56
-1
-
72. 匿名 2018/04/02(月) 20:28:16
小室圭は?+2
-13
-
73. 匿名 2018/04/02(月) 20:29:11
しゃ、しゃ、写真を撮らせて頂いてもよろしいんでございましょうか!!
と、挙動不審な感じになりそう+9
-0
-
74. 匿名 2018/04/02(月) 20:34:48
桜がお似合いで+14
-1
-
75. 匿名 2018/04/02(月) 20:34:49
>>58
普通のオッサンなわけない
大層な感じにならないように、普通のオッサンに見えるようにしてるだけでしょ+44
-0
-
76. 匿名 2018/04/02(月) 20:37:36
>>71
ハンカチ振ってらっしゃる昭和の皇后さま可愛い+58
-0
-
77. 匿名 2018/04/02(月) 20:42:20
たまたま東京駅の丸ノ内中央口に居合わせていたら、なんか物々しいので何かなーと思っていたら、横付けされた車から陛下と美智子さまが降りていらした。
人も少なくておもわず子供と「美智子さまー」と声を掛けたらにこやかにこたえて下さった。
何とも言えない感動をおぼえました。
+44
-0
-
78. 匿名 2018/04/02(月) 20:43:14
もう10年以上前ですが。
札幌にいらっしゃったときに、車に乗り、沿道の私たちに手を振ってくださる皇后様を見ましたが、本当に光って見えた。
色が白くて、ものすごい透明感で、光ってた!+21
-0
-
79. 匿名 2018/04/02(月) 20:45:04
>>30
だって悪いけど一瞬ジャッキーチェン似のアジア人かと思うじゃんこんなん…
むしろ気づいたこの人すごいわ+6
-2
-
80. 匿名 2018/04/02(月) 20:46:14
今上陛下のタヌキの論文(^^)
天皇陛下のタヌキ論文をザックリ読む | quizknockquizknock.com『国立科学博物館研究報告』の今年の秋号に、ある論文が発表されました。 タイトルは『皇居におけるタヌキの食性の長期変動』。 筆頭筆者は明仁。ご存知の通り、天皇陛下のお名前です。 このニュース、結構話題になりましたし、知っていた人も多いのでは?(知らなか...
研究と標本・資料 ≫ 学術出版物 :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyowww.kahaku.go.jp明仁,酒向貴子,手塚牧人,川田伸一郎: 皇居におけるタヌキの食性の長期変動(英文) Akihito, Sako, T., Teduka, M. and Kawada, S.: Long-term trends in Food Habits of the Raccoon Dog, Nyctereutes viverrinus, in the Imperial Palace, Tokyo
+8
-0
-
81. 匿名 2018/04/02(月) 20:47:14
お会い出来たら感激するのは、やはり日本人である証拠。+64
-2
-
82. 匿名 2018/04/02(月) 20:48:52
>>30
皇太子様、気さくで素敵な方ですね。+37
-8
-
83. 匿名 2018/04/02(月) 20:48:58
偶然こういう場面に遭遇したらどう対応するのが正しいんだ?
おはようございます!っていうべきか敬礼をビシっと決めるべきなのか+13
-1
-
84. 匿名 2018/04/02(月) 20:49:36
両陛下はほんとに品が有るな。
その辺のジジババとなんでこんなに違うんや。+38
-2
-
85. 匿名 2018/04/02(月) 20:50:11
>>56悪いけど、雅子さん見て同じ気持ちにはならないわ
+26
-12
-
86. 匿名 2018/04/02(月) 20:50:19
そっか。+1
-0
-
87. 匿名 2018/04/02(月) 20:50:31
お忍びといっても黒服グラサンのSPが20人ぐらいが周囲を警護してたんだよね?
ランナーはそっちのほうにビビッて立ち止まったんだろうな+10
-10
-
88. 匿名 2018/04/02(月) 20:51:22
知らないふりして、陛下のすぐ脇をダッシュで通り過ぎようとしたらSPに捕まるのかな+5
-3
-
89. 匿名 2018/04/02(月) 20:54:14
えーーー!!
今日行けば良かった
お姿拝見させて頂きたかった+11
-1
-
90. 匿名 2018/04/02(月) 20:54:29
出会い頭に陛下と遭遇したら、おはようございますとかこんにちはと会釈して通り過ぎればいいのかなぁ?
無視なんて出来ないし。+51
-0
-
91. 匿名 2018/04/02(月) 20:58:52
全然お忍びじゃない件+22
-0
-
92. 匿名 2018/04/02(月) 21:00:22
ご高齢なのに沖縄まで足を運ばれて尊敬する
長生きして頂きたいなあ両陛下、初の与那国島ご訪問 日本最西端、在来馬をご覧に - 産経WESTwww.sankei.com沖縄県に滞在中の天皇、皇后両陛下は28日、那覇発の特別機で日本最西端の与那国島に初めて入られた。日帰りの訪問で、与那国町の東牧場では日本在来馬の一種の与那国馬を…
+46
-2
-
93. 匿名 2018/04/02(月) 21:04:21
いろいろなご苦労やご心配が、お人柄を変えなかったからこその、穏やかな笑顔なのかな?
そこは憧れるし見習いたいね。+6
-2
-
94. 匿名 2018/04/02(月) 21:09:58
前に日比谷で勤めていて、仕事帰りに信号待ちしてたら、美智子様が乗った車が通って一同騒然!!
有楽町で映画鑑賞した帰りだったらしいけど、窓を開けて、会釈しながら手を振る姿は今でも忘れられない。+39
-1
-
95. 匿名 2018/04/02(月) 21:10:12
後ろの人いかついな
一瞬たりとも気を抜かない感じが伝わってくるわ+9
-1
-
96. 匿名 2018/04/02(月) 21:23:08
ちょっとトピずれですが…
以前金沢で皇太子殿下をたまたまお見かけしましたが、ものすごいオーラと気品溢れる人でしたよ。
真夏のあっつい、たぶん38度くらいある日でカンカン照りの中、誰もがぐったり減なりしていたのに、
皇太子殿下は背広着ていらっしゃったのに、暑い素振りなど全く見せず、背筋を伸ばしにこやかに微笑まれて、殿下の周りだけ涼しい風が吹いているかのような爽やかさだった。
やっぱり育ちと生まれもった何かが違うお方で、週刊誌にはいろいろ言われるけれど、あのときから次期天皇陛下がこのお方で本当に良かったと勝手に思っている。
実際に会うと本当にオーラが違うんだよね+93
-8
-
97. 匿名 2018/04/02(月) 21:25:15
>>30
でもさすがに日本人は自撮り一緒にお願いなんてできないよね。
と言うか、皇室の方は勿論だけど、外国の王室の方にもできないわ。
この外国人誰?おかしな人の可能性もあるのに、こんな近づいていいの?
+20
-0
-
98. 匿名 2018/04/02(月) 21:29:29
>>97
SPも大丈夫と判断した上だと思うよ
心配になる気持ちはわかるけどねw
こういうおおらかさが今上陛下と同じで
魅力的な所だと思う+21
-2
-
99. 匿名 2018/04/02(月) 21:34:48
>>66
いやー気持ちわかるよ
天皇陛下、ならびに皇室がある日本で
本当に良かった!って思えてくるもん+21
-1
-
100. 匿名 2018/04/02(月) 21:49:07
えー残念!
金曜日に有楽町で仕事あったから、その後桜見に皇居の周りに寄ってたのに。
打ち合わせ今日にすればよかった。。+5
-1
-
101. 匿名 2018/04/02(月) 21:55:35
>>90
私はテンパって、失礼で意味不明なこと口走ってしまいそうで自分が心配だわ。
父がお会いしたことあるらしいけど(といっても式典に参加してくださったとの事だけど)平常心失って、一瞬見つめてしまった・・って言ってたので、DNA的にほんとに心配だw+11
-0
-
102. 匿名 2018/04/02(月) 21:57:15
>>30
良い笑顔ですね
+8
-1
-
103. 匿名 2018/04/02(月) 22:14:18
地元、八戸市でお目にかかりました。
車の窓を開けて手を振って下さり、一瞬だけ見れたのですが、オーラが物凄かったです!+18
-2
-
104. 匿名 2018/04/02(月) 22:25:03
>>36 さん
私も御奉仕で両陛下と、皇太子殿下の御会釈を賜った事があります。
むせび泣いている方が多かったです!
両陛下の包み込むような慈愛に満ちたオーラと微笑みに感動しました。
皇太子殿下も同じように優しい温かなオーラがすごかったです。
そして、休憩所で延々と皇室のビデオ映像が流れていて印象的な皇后陛下が語られたエピソード。
宮内庁のHPで発見したので長いけど転載します。
浩宮(東宮)は優しく,よく励ましの言葉をかけてくれました。
礼宮(秋篠宮)は,繊細に心配りをしてくれる子どもでしたが,同時に私が真実を見誤ることのないよう,心配して見張っていたらしい節(ふし)もあります。
年齢の割に若く見える,と浩宮が言ってくれた夜,
「本当は年相応だからね」と礼宮が真顔で訂正に来た時のおかしさを忘れません。(以下略)
このエピソードが、皇太子殿下と秋篠宮殿下の性格をよく表していると思いました。
秋篠宮殿下の率直な性格も、人間性も素晴らしいですが、
皇太子殿下はやはり兄であり天皇陛下にふさわしいお方だと強く感じました。
長文すみません。
+35
-4
-
105. 匿名 2018/04/02(月) 22:32:34
>>21
その人達は日本人なんだね
天皇皇后様を見てみたいけど
その光景も見たかったな~+16
-1
-
106. 匿名 2018/04/02(月) 22:36:53
震災の際に陛下のご訪問先でお見かけしました
もちろん私も陛下のオーラに圧倒されたし
震災で傷んでいた心に寄り添ってくれるお気持ちに感動しましたが、何よりお年寄りが涙ながらに喜んでいました。天皇皇后両陛下は尊い。+22
-2
-
107. 匿名 2018/04/02(月) 22:39:05
桜咲くとウキウキする
お忍びでお花見って素敵だね+8
-0
-
108. 匿名 2018/04/02(月) 22:54:37
以前何かで読んだけれど、秋篠宮ご夫妻が車でお出かけの際は交通規制とかがないので、信号待ちをしていて隣をふと見たら秋篠宮ご夫妻がのっていてびっくりということがわりとあるらしい。
私が実際に見たことがあるのは阪神大震災のお見舞いに芦屋を訪れて下さった皇太子ご夫妻。雅子さまについてはいろいろ批判もあるけれど、あのときの雅子さまは子供心にもお綺麗だったのを覚えています。+20
-4
-
109. 匿名 2018/04/02(月) 23:28:37
今住んでる所に去年、両陛下が特別列車に乗って来たんだけど
仕事で行けなかった…一回で良いから会いたい
荒んでる心が洗われそう
お二人とも健康で長生きして下さい。
+6
-1
-
110. 匿名 2018/04/02(月) 23:29:14
天皇陛下や皇族の方にスマホを向けて撮影するのは
➕失礼だと思う
➖失礼ではない
私は畏れ多くてスマホどころかカメラさえ向けれません。+55
-1
-
111. 匿名 2018/04/02(月) 23:45:14
天皇陛下がお散歩したり安倍総理もお散歩してたり、桜の時期は要人の方も和みたいんだな。やっぱり日本人だな~。って、更にこっちも和んでしまう。+9
-1
-
112. 匿名 2018/04/02(月) 23:45:45
>>110
不敬なのかもしれないけど
実際は撮りたくなるかも+12
-1
-
113. 匿名 2018/04/02(月) 23:52:57
お目にかかれた方達が、羨まし過ぎる。きっと良い事がありますよ。いいなぁ〜!!+7
-0
-
114. 匿名 2018/04/03(火) 00:24:47
実はよく散歩するそうだね
朝とか+0
-0
-
115. 匿名 2018/04/03(火) 00:25:38
テレビで映像見たけど警備的に大丈夫なんだろうかw+0
-0
-
116. 匿名 2018/04/03(火) 01:50:28
地方だけどお車で移動中の天皇皇后両陛下みました。
私視力悪いんだけど、そのときだけMAX2,0になったんじゃないかってくらい鮮明に見えました!!オーラも存在感も凄かったです。+8
-2
-
117. 匿名 2018/04/03(火) 03:05:30
不敬を承知で…
流石、立派なものをお持ちだなぁと見てしまいました。
切腹!+1
-1
-
118. 匿名 2018/04/03(火) 06:53:49
表現はあれかもしれないが
国民的、おじいちゃんとおばあちゃん。。
退位される前にお目にかかりたい
+5
-0
-
119. 匿名 2018/04/03(火) 08:37:54
>>110
両陛下がお通りになるそばでは
カメラを持っているだけでSPに注意されるので
マニアの人は望遠レンズで離れた所から撮影してます
御用邸の近所に住んでいるので、年に数度お見かけします+7
-0
-
120. 匿名 2018/04/03(火) 10:21:54
私服でもSPの目付きってわかるよ
観光客みたいにニコニコ笑って話してないからさ+1
-0
-
121. 匿名 2018/04/03(火) 11:08:24
>>30
必ず付いていますが、海外や公務以外の時で、地元民と交流を図る目的やプライベートでは少人数で離れ気味にしています。
学生時代からそうだけれど、今でも昔の学友と合われる時、SPは離れていても直ぐに判る。
軽井沢などの保養地でも、SPもラフな格好で目立たないようにされているけれど。
宮様と声掛けしても、お手を振ってくださったり、お話して下さる。
+2
-0
-
122. 匿名 2018/04/03(火) 11:15:31
会社があったので、青山一丁目の交差点で信号待ちしているとよく皇族の御車に遭遇しますよ。
美智子様に、皇太子ご夫妻。
お時間があれば、ゆっくりと走行され、お手振り下さる。
+3
-0
-
123. 匿名 2018/04/03(火) 12:39:28
ここで見てるだけでジーンときてしまう。
現実にお二人の姿をお見かけしたら泣いてしまいそう。
+7
-0
-
124. 匿名 2018/04/03(火) 13:13:29
こんな事言ったら極右みたいだけど、ご両陛下にお目にかかったら、絶対に
天皇皇后両陛下万歳!日本万歳!ってなる自信がある。
日本人に生まれて良かったとしみじみ思うだろうなあ。
テレビでお目にかかるだけでも心が穏やかになるのに。+6
-0
-
125. 匿名 2018/04/03(火) 15:27:40
結構お出歩きになられてるので
退位されなくてもいいのに。
+0
-3
-
126. 匿名 2018/04/03(火) 16:10:28
>>87
ばか???
皇宮警察のSPだから お忍びならお忍びのシフトで警護するよ。+2
-0
-
127. 匿名 2018/04/04(水) 10:08:56
皇后様、膝の具合は良くなられたのかしら。沖縄には行くけど、祭祀はしないって報道されてたし+2
-0
-
128. 匿名 2018/04/04(水) 19:31:55
いいなぁ!1度でいいからお会いしたいです
ずっと元気でいて欲しいです
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
天皇、皇后両陛下は2日朝、皇居外周を約10分間、「お忍び」で散策し、散り際の桜を楽しんだ。