ガールズちゃんねる

【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

580コメント2018/04/12(木) 20:18

  • 501. 匿名 2018/04/02(月) 12:56:29 

    >>471
    そうなんだよね。
    でも、あまちゃんは面白かった。311の設定の日は一日中ショックを引きずるくらい引き込まれたよ。

    +23

    -0

  • 502. 匿名 2018/04/02(月) 12:59:16 

    胸糞悪いワースト1 純と愛
    (録画してたから朝見てなかったので、私は意外と楽しめた。話としてはちゃんと作られていたと思う。
    よくある遊川脚本の感じ。朝見せられたら辛いだろうと思う。ラストが救いなさすぎたのがひどい)

    ヒロインの演技ワースト1 天花
    (大根とはこのことを言う。これ以降宮崎あおいみたいな実績ある人がヒロインとして投入され始めたイメージ。同じ新人でもその前の竹内結子とかはクオリティー高かったんだね…)

    ヒロインの好感度下がったワースト1 まれ
    (土屋太鳳が嫌いという人は大体この作品絡みだと思う。ルックス的に土屋太鳳の悪いところを引き出してしまっているし、土屋太鳳の演技の駄目さが引き立っていた。ストーリーや演出、衣装に恵まれなかっただけではなく、同時期の天皇の料理番で佐藤健が徹底的な役作りをして料理人役に挑んだのが話題になったのも、不運だったと思われる)

    印象に残らない駄作ならいくつもありますね…
    わろてんかもひどいし…ひよっこもそんなに面白かった?梅ちゃん先生、とと姉…
    朝ドラは基本つまらないものですよ。

    +33

    -2

  • 503. 匿名 2018/04/02(月) 13:04:22 

    竹内結子がヒロインやってた明日香は大好きだった。その辺りで池脇千鶴がやってたほんまもんはそんなに面白くなかったけど皆が一番覚えてないあたりなんだろうな。

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2018/04/02(月) 13:06:30 

    藤井隆って役者業も決して下手ってわけじゃないけど、作品に恵まれない。わろてんかとまんてん。

    +21

    -0

  • 505. 匿名 2018/04/02(月) 13:12:24 

    ごちそうさん

    +6

    -8

  • 506. 匿名 2018/04/02(月) 13:19:18 

    初めてちゃんと見たのがカーネーションで、脚本、演出、役者さんたちの演技、どれも真に迫ってるし、ちょい役の登場人物までその人のドラマが描かれてて朝ドラってすごいなーって思った

    で、次の作品が梅ちゃん先生
    ご都合主義もいいとこ
    梅子がなれるなら誰でも医者になれるって思った

    その後の純と愛は遊川和彦の闇を見た
    どんなに話題になっても、遊川和彦脚本のドラマはもう見ない

    +23

    -3

  • 507. 匿名 2018/04/02(月) 13:39:48 

    わろてんか
    まれ

    どちらも途中までは見ていたけど脱落。つまんない。

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2018/04/02(月) 13:49:28 

    >>488
    まれは大泉洋が嫌いだから1秒も見なかった
    評判がすこぶる悪いみたいなので視聴せずに済んでラッキーだったみたいw

    +8

    -4

  • 509. 匿名 2018/04/02(月) 13:49:31 

    最終回でチベスナのトピ画で実況された、この作品がワースト1
    最終週「まれ」 【希空ウエディングケーキ】
    最終週「まれ」 【希空ウエディングケーキ】girlschannel.net

    最終週「まれ」 【希空ウエディングケーキ】最終週‼︎最終回‼︎ みんなで語りましょう^ ^

    +8

    -1

  • 510. 匿名 2018/04/02(月) 13:52:06 

    >>23
    え?忙しい朝に適したドラマwwwww

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2018/04/02(月) 13:55:08 

    わろてんかは早いうちに脱落した

    +8

    -2

  • 512. 匿名 2018/04/02(月) 13:58:57 

    >>471
    成し遂げた人物がモデルの朝ドラじゃなかったからね
    何だかダメダメなあきとゆいがトンネルの出口に向かってこれからって所がラストシーンだったような
    紅白で潮騒のメロディー歌ったのがストーリーが繋がってるようでもう一つの最終回みたいで感動した

    +19

    -0

  • 513. 匿名 2018/04/02(月) 14:00:41 

    名前も忘れたけどマキダイが出てたダンサーを目指してる女の子の話し

    ビックリするくらい棒読みでビックリするくらいつまらなかった。

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2018/04/02(月) 14:01:58 

    NHKが朝から“ケツの穴”連呼…「まれ」のセリフきっかけに|日刊ゲンダイDIGITAL
    NHKが朝から“ケツの穴”連呼…「まれ」のセリフきっかけに|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     30日、朝からNHKが「ケツの穴」で大変なことになっていた。発端は朝ドラ「まれ」。漆塗り職人になりたくて、祖父・紺谷弥太郎(中村敦夫)に弟子入りしたものの、このところ関係が険悪になっていた孫・圭太(山崎賢人)に対して弥太郎が「外に行ったらいい。...



    あさイチ - みんなの感想 - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表]
    あさイチ - みんなの感想 - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表]tv.yahoo.co.jp

    Yahoo!テレビ.Gガイドでは「あさイチ」に対するみんなの感想を見ることができます。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2018/04/02(月) 14:04:30 

    >>464
    何度も泣いたり笑ったり素敵なドラマでした。
    お隣の栃木から応援してました。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2018/04/02(月) 14:04:58 

    わろてんか
    高橋一生をあんな風に使うなんてと思いました。
    面白くない、ひどい、といいつつ、毎日見てる母のほうが面白かったです。

    +8

    -2

  • 517. 匿名 2018/04/02(月) 14:06:30 

    わろてんかのプロデューサーってまれと一緒なんだね
    梅ちゃん先生の時は演出だったみたいだけど
    長谷知記って人 

    +14

    -1

  • 518. 匿名 2018/04/02(月) 14:06:33 

    >>455
    それをチェックしてるあなたも病んでるよね
    引くわー

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2018/04/02(月) 14:06:42 

    走らんか
    を覚えてる人いますか?話題にもならないね

    +9

    -1

  • 520. 匿名 2018/04/02(月) 14:09:47 

    カーネーションの再放送観たい!
    教えてくれた人ありがとう

    +8

    -2

  • 521. 匿名 2018/04/02(月) 14:12:36 

    >>504
    逃げ恥恵まれたじゃん!ちょっとしか出てかなったけど最後夫婦で出れてたじゃん。

    +9

    -1

  • 522. 匿名 2018/04/02(月) 14:13:35 

    >>335
    教育?違う違う!芸大と体育大舞踊で
    芸大落ちたんだよ

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2018/04/02(月) 14:13:57 

    風間俊介が高校の頃片思いしてた先生に似てたから「純と愛」みてたよ
    どんなに良い人ぶってても顔を見たらその人の本心が見えてしまう?みたいな超能力もってる設定はべつにいいけど、鬱展開すぎて朝から辛かった
    脚本家と喧嘩してトイレに籠城した夏菜を慰めたりして現場はいろいろ大変だったみたいだね······
    遊川は糞な脚本書くくせに監督でもないのに演技指導もしてきて最悪だわ

    +20

    -0

  • 524. 匿名 2018/04/02(月) 14:14:59 

    遊川偉そうにするならもっといい脚本書けよって感じだよね(笑)

    +14

    -0

  • 525. 匿名 2018/04/02(月) 14:15:40 

    うーん、まれかな?

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2018/04/02(月) 14:17:43 

    >>503
    あすか良かったよね
    でも竹内結子ってかなりの芋ブスで
    まさかブレイクするとは思ってなかった

    +13

    -0

  • 527. 匿名 2018/04/02(月) 14:19:34 

    朝ドラのヒロインって、脱皮と称して結構ヌードにされてるよね

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2018/04/02(月) 14:23:44 

    今度の朝ドラも記録更新の予感

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2018/04/02(月) 14:24:29 

    >>521

    あ、ごめんごめん。じゃ朝ドラ限定って事で。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2018/04/02(月) 14:26:21 

    私のなかで最高に演技がへただったのは
    「瞳」の榮倉奈々とMAKIDAI。

    昔は新人が主役だったから下手なのには慣れてたけど、これはひどすきた。

    その後、Nのためにまで、榮倉奈々のドラマは見る気がおきなかった。

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2018/04/02(月) 14:36:01 

    べっぴんは
    オープニングは良かった。

    +17

    -3

  • 532. 匿名 2018/04/02(月) 14:37:22 

    べっぴんさんとまれは見る気なくした

    わろてんかは高橋一生見たさだね

    今度の朝ドラ、佐藤健と主人公同じ年齢?無理があるような

    +15

    -1

  • 533. 匿名 2018/04/02(月) 14:40:22 

    古くてすみません……純名りさ主演の、ぴあのが酷かった。朝ドラ嫌いで見たくなかったんだけど!小さい会社の食道でおばさまたちが朝ドラ再放送を必ず見てて、嫌でも目に入ってきてた。
    私の青空かな?花婿に結婚式当日逃げられるやつもイライラしたし、マナカナが舞妓になるやつも、自分勝手過ぎてイライラした。普通のドラマには考えられない展開とセリフが多すぎ!と若い頃思ってたわ。
    こころでは知り合いの子供の母親が失踪して心を痛めてるこころを元気つけるために、影絵を使って母親がいるように見せて、バレたら、お前の笑顔が見たいんだよ‼って言っててドン引きした。
    つばさではお前とは恋愛感情を持たないといきなり脈絡もなく言ってて、はぁ⁉と思ったし……名作なんてあんまりないでしょ。天花も酷かった。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2018/04/02(月) 14:43:55 

    ゲゲゲとあまちゃんがたまたま良かっただけで基本酷いよね

    +13

    -2

  • 535. 匿名 2018/04/02(月) 14:44:13 

    ひまわりも春よ来いも尻すぼみ。
    今は夫が見てると、部屋を移動する。見るのが義務みたいになってる人いるよね。毎回文句タラタラならもう見るのやめればいいのに。

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2018/04/02(月) 14:45:58 

    >>519

    ヒロインじゃなくて男が主人公だったやつよね?菅野美穂がヒロインで。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2018/04/02(月) 14:46:13 

    >>534
    和菓子作る、あすかとちりとてちん、ゲゲゲ以外は嫌いだな

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2018/04/02(月) 14:47:25 

    まんてんと、だんだん

    あのふたご演技下手だよね

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2018/04/02(月) 14:54:57 

    >>67
    えっ…作詞まかされたの!?(笑)
    それはヤバかっただろうね…

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2018/04/02(月) 14:55:36 

    主は全てみてるのかな
    ファイトとか面白かったけど、今やってたらがるちゃんでぼこぼこだな

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2018/04/02(月) 14:57:05 

    遊川さんは「朝ドラをぶっ壊す!」とか言って、夏菜のメンタルぶっ壊しちゃったんだよね。
    純と愛、結構好きだった。酷いドラマだったけど。
    ワーストとは別格のレジェンド扱いにしてあげたい。

    私のワーストは、ダントツわろ。

    まれは、桶作夫妻と柳楽優弥が良かったけどね。花アンのもも役良かったから期待してたのに、土屋太鳳……。
    天花は藤澤恵麻ちゃんめっちゃ可愛いのにめっちゃくちゃ演技下手だった。
    オードリーもイマイチ。
    さくらは主人公がモンチッチみたいな髪型で似合ってなくて可哀想だった。
    ほんまもんは、池脇千鶴が野際陽子のところで修行する様子がマヤと月影先生みたいで好きだったけど、「お客様の食べたい物を出す料理屋」とか変な展開になってからダメだった。

    +11

    -0

  • 542. 匿名 2018/04/02(月) 15:00:41 

    >>519
    それ朝ドラだったんですね!
    当時、加藤晴彦が好きで朝ドラだったとは知らず少し見た記憶あります
    内容に惹かれなくて私もすぐ脱落したって事か

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2018/04/02(月) 15:18:01 

    ウエルカメ?2話で脱落

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2018/04/02(月) 15:33:37 

    朝ドラは周期的に2年程度駄作が続くイメージがある。
    ①ぴあの→春よ来い→走らんか
    ②瞳→だんだん→つばさ→ウェルかめ
    ③とと→べっぴん→ひよっこ→わろてんか
    次はどうだろう?

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2018/04/02(月) 15:48:39 

    >>460
    460だけど中々いい勝負ですね。
    まれは完走したけど、わろてんかは脱落したので、公平に判断出来ないからありがたいです。

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2018/04/02(月) 16:19:25 

    >>445
    甘辛しゃんかな?おもしろくなさすぎて記憶にあんまりないけどおばあちゃんが小沢真珠を見てこの人は鼻が高すぎるなぁ~って言ってた事だけ覚えてる。
    あぐりがおもしろかったから私もかなりがっかりした。

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2018/04/02(月) 16:47:46 

    >>490相手役がわろてんかにも出てた藤井隆なんだよね、今やってたら若手俳優がなってただろうね

    >>20
    わかばの相手役花ざかりの君たちへのオスカーだったね

    ウェルかめ常盤さんの旦那さんが途中から出てきたけど、演技がヘタに観えた
    あさがきたは名演技だったのに作品でこんなにも違うのかと思ったくらいに

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2018/04/02(月) 16:54:56 

    >>105
    相手役の人小栗旬事務所なのに阪口健太郎と比べると余り売れてないよね

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2018/04/02(月) 17:26:46 

    わろ天花

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2018/04/02(月) 17:41:44 

    人間は、わがままで嫌なヤツばかり
    という現実の一面をデフォルメしてドラマを作ったんだろうけど、もうちょっと工夫が必要だった。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2018/04/02(月) 17:44:05 

    朝ドラで結果出した女優はNHK使い続けるよ
    功労者のオノマチやゲゲゲの人はよく見る
    でも主演だけじゃなくスタッフの功績もあるのにね

    主演だけに責任押し付ける風潮クソすぎ

    +8

    -1

  • 552. 匿名 2018/04/02(月) 17:45:56 

    >>550
    純と愛だね

    遊川さんは、強烈な女性を登場させるけど、
    なんかあったのかー
    それとも、好みなのかー

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2018/04/02(月) 18:21:03 

    >>463
    人生にはそのすべてがある
    腕のいい脚本家はバランスが良い

    +10

    -1

  • 554. 匿名 2018/04/02(月) 18:25:00 

    私にとって1番酷いドラマは 瞳 です。
    たぶん酷すぎて話題にもなってない。

    +7

    -2

  • 555. 匿名 2018/04/02(月) 18:29:07 

    純と愛 や まれ はドラマ自体に新しいことをやってやろうという勢いがあったから好きです。
    わろてんか や どんど晴れ みたいな掘り下げのないストーリーは本当につまらない。

    +12

    -3

  • 556. 匿名 2018/04/02(月) 18:36:04 

    京ふたり もつまらなかった。
    ただし湾岸戦争があったからみんなテレビつけっぱなしだったので視聴率は高い。

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2018/04/02(月) 18:43:09 

    >>416
    まれってオリジナル設定だけど、所々に辻口さんのエピソードが混ぜ込んであったんだよね。辻口さんが体験したことを女性に変更して、失敗おっぱいのもとになったきっかけとか。
    辻口さんもとばっちり。せっかくの発見を失敗おっぱいのセリフで台無しに。

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2018/04/02(月) 19:08:28 

    世代で評価かわるね。こどもだったから芋たこは
    面白くなかった

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2018/04/02(月) 19:42:18 

    >>557
    母乳を使ったスイーツとかあり得ない設定なのに
    放送しちゃうNHK倫理委員会www

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2018/04/02(月) 19:48:01 

    純と愛と同時期におひさまの再放送やってたよね
    当時は過激な展開の純と愛を見てからおひさまを観てほんわかするのが日課だったな~
    両方楽しんで観てたけど、純と愛だけ観てたら途中で心が折れたと思うし、おひさまだけだったらほんわかしすぎて飽きてただろうな

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2018/04/02(月) 20:24:40 

    べっぴんさん、本編はつまらなかったけど
    スピンオフの「恋する百貨店」は凄く良かった。

    確か本編と脚本家が違ったと思う。
    脚本家の力量って大事だなあ…と思いました。

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2018/04/02(月) 20:30:30 

    戸田菜穂の「ええにょぼ」は地味イイ話だった記憶がある

    どなたかも言ってたけど「芋たこなんきん」はおもしろかった

    「春よ、来い」「オードリー」など脚本家本人の自伝的内容だと微妙な仕上がりになっちゃう気がする
    「半分、青い」もその要素少しあるみたいだけど、どうかな〜


    +7

    -0

  • 563. 匿名 2018/04/02(月) 21:14:32 

    >>455
    90行って約とかじゃなくジャスト90行なのかな?わざわざ数えたのかな?怖い怖い((( ;゚Д゚)))

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2018/04/02(月) 21:21:59 

    まれとべっぴんは製作陣全員に怒りを覚える低次元だったけど、わろてんかはつまらなくくだらなかったとまだ流せるレベル。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2018/04/02(月) 21:26:53 

    顔だけでいったら 澪つくしの沢口靖子さんは
    ホントに綺麗だった!!
    川野太郎さんも素敵でした

    +6

    -1

  • 566. 匿名 2018/04/02(月) 22:27:51 

    どなたかが前の方で書いてらしたが「芋蛸なんきん。」は本当に良作だった。
    「なんで朝っぱらからこんなブスなおばはんを!。」
    と」怒っていた「女は若さと容姿至上主義」の夫も藤山さんの演技を絶賛。
    本当に演技が上手くて安心して見ていられた。
    逆に52のおばはんの私のワーストは20代の頃に見た
    「和っこの金メダル」。
    ストーリーもかなりしょうもなかったがヒロインの旦那役の無名の俳優さんが
    キモメンを通り越したグロメンで朝から気分が悪かった。申し訳ないけど朝から生理的に見たくない顔と演技力だった。
    この方は私以外の視聴者にも不評だったらしく、NHKの広報誌の「最初のあらすじ」では
    「結婚後、エリートサラリーマンをやめてカレー屋をはじめる。」設定だったのにストーリー後半、
    突然事故死してしまった。その結果主人公は最初は空気だった幼馴染役の石橋保といい感じになっていて
    「朝ドラってこんなふうに最初の設定と変えてしまっていいのか?!。」
    と驚いた記憶がある。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2018/04/02(月) 23:48:33 

    まれ。後半、エピソードをナレーションで済ませる場面連発で酷かった(コンテストとか、子供の相撲大会とか)
    脚本家がtwitterやってたけど仕事遅れまくってるのがバレて早々に垢消ししたりして適当さが滲み出てた
    パティシエ要素も福島の輪島塗要素も全然生かしてなかったし登場人物のキャラがブレブレでイラついた
    演出も何もかもクソだった、槍玉に挙げられがちなキャストが気の毒

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2018/04/03(火) 02:24:22 

    純と愛は嫌な奴ばっか出てきて良い人のいとしくんは植物人間になるって鬱展開にもほどがある

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2018/04/03(火) 11:19:31 

    探偵物語もまたやるし
    純と愛も、映画版でリメイクできないかな
    良い作品は、ドラマ、映画、舞台になる
    登場人物の毒加減とラストシーンを変えたら、良い作品になると思う
    夏菜は二度とやりたくないだろけど、いとし君は、風間俊介でお願いします

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2018/04/03(火) 11:29:41 

    夏菜!
    すごいね。みんな、夏菜、夏菜って。
    女優としては、役名で覚えられた方が良いのかもしれないけど、芸能人としては大正解なんじゃないの。頑張れー

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2018/04/03(火) 13:26:35 

    私のワーストはとと。
    自己中心的で性格悪い主人公ってイメージ

    +5

    -2

  • 572. 匿名 2018/04/03(火) 13:51:25 

    >>454
    全く同じです!

    わろは千葉雄大が出てたとこまで、
    ととはヒロインにイライラ!
    おかげで未だに高畑充希がテレビに出たらイライラします。カホコで払拭しようとしてるっぽいけど、もうあの顔が受け付けない。

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2018/04/03(火) 20:44:18 

    >>562
    「ええにょぼ。」、懐かしい!。新婚なのに単身赴任して頑張る研修医の話だよね。
    当時同じように遠距離恋愛していた妹が戸田菜穂演じる主人公を応援していた。
    その戸田菜穂が久しぶりに旦那(榊原利彦、消えちゃったね。このドラマの時も幼馴染役の的場浩司に
    完全に食われていたし。)に会えるのに、患者の浜田マハの嫉妬による嘘で逢えなくなった回なんか
    「私なら許さん。死なない程度に下剤か毒を盛ってやる!。」
    とわめいて朝から涼しい気分になったっけ。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2018/04/03(火) 21:05:15 

    まんてん→すごかぁ~
    まれ→失敗おっぱい
    おひさま→斉藤由貴の変なテンション
    マッサン→キャサリン「マッサン!!(怒)」
    ごちそうさん→秋子
    べっぴんさん→何かなあ~
    ひよっこ→きっみが好っきぃ~♪
    この辺がイラついたな

    +0

    -3

  • 575. 匿名 2018/04/04(水) 07:29:43 

    すでに散々上がってるけど自分が見た中ではやっぱり純と愛がいちばんの駄作!
    朝から罵声をヒロインが浴びせられて水ぶっかけられるドラマなんてキツすぎた。
    結局最後の最後まで朝ドラらしいハッピーな展開は皆無で見てると重い気分になった。あんな朝ドラは初めてだったわ。
    恋人の超能力設定はよく分からないし、父親はクズ過ぎるしで登場人物にも魅力が感じられなかった。

    脚本は家政婦のミタや女王の教室の人だったけど朝ドラには合ってなかったと思う。適性を考えずミタ人気にあやかってあの人を起用したNHKが悪い。

    +1

    -2

  • 576. 匿名 2018/04/04(水) 07:36:48 

    ってかガルちゃんみたいな朝ドラが話題になるコミュニティが出来る前の駄作は視聴者が少なければどこかで取り上げられることもほとんど無かったから誰も内容を覚えてすらいない。
    本当の駄作はその中にあるのかも

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2018/04/04(水) 10:06:03 

    純と愛は
    人間は生まれつき、わがまま
    人間同士分かり合うのも難しい
    人生思い通りにいくもんじゃない
    一生懸命やっても結果がでるとは限らない
    だけど、だからこそ人間は頑張るんだ
    と言いたかったのではなかろうか
    表現が過激過ぎだったけど、結果皆さんの記憶に残ったわけで
    究極の人生の応援メッセージ?

    +4

    -1

  • 578. 匿名 2018/04/10(火) 18:05:08 

    >>137
    酒井法子って人、ひどいね。驚いた。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2018/04/12(木) 14:38:47 

    べっぴんさん

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2018/04/12(木) 20:18:13 

    わろてんか べっぴん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード