-
1. 匿名 2018/03/31(土) 22:56:51
西園寺
元々公家から始まった名字らしく全国に300人程度しかいないようで、私はまだ会った事ありません出典:up.gc-img.net
+316
-12
-
2. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:11
小野寺+20
-98
-
3. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:19
近衞+190
-15
-
4. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:22
綾小路+183
-21
-
5. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:28
羽生+132
-52
-
6. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:33
二階堂+221
-39
-
7. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:38
伊集院+249
-25
-
8. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:38
宇佐美+12
-64
-
9. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:46
藤堂+272
-17
-
10. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:47
鷹司+126
-11
-
11. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:49
桜+3
-41
-
12. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:54
白鳥+194
-23
-
13. 匿名 2018/03/31(土) 22:57:56
冷泉+94
-21
-
14. 匿名 2018/03/31(土) 22:58:07
城ヶ崎+260
-15
-
15. 匿名 2018/03/31(土) 22:58:17
夏目+73
-34
-
16. 匿名 2018/03/31(土) 22:58:25
松平+117
-17
-
17. 匿名 2018/03/31(土) 22:58:34
有栖川
偽物に注意笑+287
-6
-
18. 匿名 2018/03/31(土) 22:58:50
3つ漢字が並ぶ苗字。〜院、〜寺+203
-9
-
19. 匿名 2018/03/31(土) 22:58:54
ほぼ公家名字だね+170
-4
-
20. 匿名 2018/03/31(土) 22:58:55
この名字由来ネットで色々調べると面白いよ
+14
-3
-
21. 匿名 2018/03/31(土) 22:58:56
九条+130
-7
-
22. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:03
綾小路
万里小路
一条
三条
冷泉
頓宮
土御門
物部
+99
-8
-
23. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:13
道明寺
実在はしないのかな?+157
-2
-
24. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:16
京極+142
-3
-
25. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:17
藤原+23
-33
-
26. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:25
金持一世+3
-10
-
27. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:25
小鳥遊(たかなし)さん+43
-21
-
28. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:29
片山+1
-33
-
29. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:32
平+1
-30
-
30. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:35
城ヶ崎
まあ会ったことないけどね+101
-6
-
31. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:36
桔梗
一度会ったことあります。+185
-6
-
32. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:45
雨宮+16
-22
-
33. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:53
桐生+25
-21
-
34. 匿名 2018/03/31(土) 22:59:56
勘解由小路+15
-6
-
35. 匿名 2018/03/31(土) 23:00:17
○宮
○○小路
○○院+95
-6
-
36. 匿名 2018/03/31(土) 23:00:25
須藤+3
-33
-
37. 匿名 2018/03/31(土) 23:00:26
纐纈
農民が自分で考えたとは思えないから。+26
-22
-
38. 匿名 2018/03/31(土) 23:00:30
天宮+13
-9
-
39. 匿名 2018/03/31(土) 23:00:31
>>31
カッケェw+47
-3
-
40. 匿名 2018/03/31(土) 23:00:44
麻生+41
-9
-
41. 匿名 2018/03/31(土) 23:00:45
綾瀬+4
-29
-
42. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:08
南雲+1
-25
-
43. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:23
朝比奈+58
-24
-
44. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:27
勅使河原+108
-14
-
45. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:28
二階堂+21
-16
-
46. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:31
藤堂+27
-6
-
47. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:33
玉井
金井+1
-46
-
48. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:37
神(じん)+9
-21
-
49. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:39
中山+2
-29
-
50. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:45
椎名(しいな)+20
-13
-
51. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:47
鬼龍院+8
-12
-
52. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:50
氷室+7
-8
-
53. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:58
勅使河原+10
-4
-
54. 匿名 2018/03/31(土) 23:01:59
圓山、丸山、円山+5
-19
-
55. 匿名 2018/03/31(土) 23:02:16
綛野+0
-3
-
56. 匿名 2018/03/31(土) 23:02:27
金子+1
-41
-
57. 匿名 2018/03/31(土) 23:02:29
棚橋
井口
+1
-19
-
58. 匿名 2018/03/31(土) 23:02:35
宝珠花+1
-8
-
59. 匿名 2018/03/31(土) 23:02:55
結城+40
-4
-
60. 匿名 2018/03/31(土) 23:02:55
源+13
-1
-
61. 匿名 2018/03/31(土) 23:02:57
松平+21
-3
-
62. 匿名 2018/03/31(土) 23:02:58
椿原+7
-5
-
63. 匿名 2018/03/31(土) 23:03:00
山本山+3
-11
-
64. 匿名 2018/03/31(土) 23:03:07
天竺桂(てんじくかつら)さん
同級生にいた+15
-7
-
65. 匿名 2018/03/31(土) 23:03:16
>>1
中居くん、平たい顔族やな+5
-0
-
66. 匿名 2018/03/31(土) 23:03:26
近衛,九条,鷹司,一条,二条+31
-4
-
67. 匿名 2018/03/31(土) 23:03:29
宝生+8
-4
-
68. 匿名 2018/03/31(土) 23:03:37
野田くんっていう小学校の時の同級生がすごくお金持ちで、もうそれ以来、野田っていう人がお金持ちのイメージしかない(笑)こういうのありませんか?+2
-30
-
69. 匿名 2018/03/31(土) 23:03:39
室生+2
-2
-
70. 匿名 2018/03/31(土) 23:03:46
龍神(わだつみ)って人に会ったことある+66
-4
-
71. 匿名 2018/03/31(土) 23:04:22
毛利+9
-6
-
72. 匿名 2018/03/31(土) 23:04:27
千家+14
-2
-
73. 匿名 2018/03/31(土) 23:04:53
ハプスブルク+22
-2
-
74. 匿名 2018/03/31(土) 23:05:01
>>68
それ言ったら鈴木が金持ちだったw+7
-3
-
75. 匿名 2018/03/31(土) 23:05:06
>>70
そうなの?!
私の知ってるわだつみさんは「弘原海」だったわ+6
-1
-
76. 匿名 2018/03/31(土) 23:05:10
小鳥遊+0
-5
-
77. 匿名 2018/03/31(土) 23:05:11
芳賀+2
-6
-
78. 匿名 2018/03/31(土) 23:05:22
葉賀+0
-5
-
79. 匿名 2018/03/31(土) 23:05:23
明智+8
-1
-
80. 匿名 2018/03/31(土) 23:05:26
>>22
さらっと羅列するのね(笑)
+5
-0
-
81. 匿名 2018/03/31(土) 23:05:42
井口
山本
平岡+1
-18
-
82. 匿名 2018/03/31(土) 23:05:43
山王丸+0
-4
-
83. 匿名 2018/03/31(土) 23:05:55
菱川+5
-0
-
84. 匿名 2018/03/31(土) 23:06:01
三井 三菱 住友+57
-2
-
85. 匿名 2018/03/31(土) 23:06:06
◯条、◯條
私なんですが、よくお家はお金持ちって聞かれます。庶民です+28
-4
-
86. 匿名 2018/03/31(土) 23:06:13
服部+3
-11
-
87. 匿名 2018/03/31(土) 23:06:21
政池+0
-4
-
88. 匿名 2018/03/31(土) 23:06:31
鈴木+0
-15
-
89. 匿名 2018/03/31(土) 23:07:22
藤丸+0
-8
-
90. 匿名 2018/03/31(土) 23:07:31
橘+31
-3
-
91. 匿名 2018/03/31(土) 23:07:50
薬師寺+1
-5
-
92. 匿名 2018/03/31(土) 23:08:07
椿
良家を想像させるし、女性なら仲間由紀恵さんみたいな和風美人を想像させる+45
-6
-
93. 匿名 2018/03/31(土) 23:08:25
青柳+2
-9
-
94. 匿名 2018/03/31(土) 23:08:33
團+2
-2
-
95. 匿名 2018/03/31(土) 23:08:39
鷺宮+0
-4
-
96. 匿名 2018/03/31(土) 23:09:07
大倉+0
-11
-
97. 匿名 2018/03/31(土) 23:09:08
鶴来+0
-5
-
98. 匿名 2018/03/31(土) 23:09:52
忍野+0
-6
-
99. 匿名 2018/03/31(土) 23:10:07
徳川
豊臣
織田+9
-3
-
100. 匿名 2018/03/31(土) 23:10:16
>>1
西園寺公望っていたもんね+5
-1
-
101. 匿名 2018/03/31(土) 23:10:22
一之瀬+3
-6
-
102. 匿名 2018/03/31(土) 23:10:23
漢字3文字は両家っぽい+10
-4
-
103. 匿名 2018/03/31(土) 23:11:05
小野寺+1
-7
-
104. 匿名 2018/03/31(土) 23:11:16
馬養(まがい)+3
-5
-
105. 匿名 2018/03/31(土) 23:11:51
実際は金持ちの家も貧乏の家も、平凡な名字の方が多いはずなんだよなぁ。それが現実。アニメや漫画では、金持ちは大概凝った名字してるけど。
だって、平凡な名字の方が絶対数が多いから、その分金持ちも貧乏も居るはずだもんね。+23
-3
-
106. 匿名 2018/03/31(土) 23:11:59
水無瀬+1
-5
-
107. 匿名 2018/03/31(土) 23:14:44
白羽+4
-3
-
108. 匿名 2018/03/31(土) 23:15:04
三上
物ではない漢字だけで作られている名字は高貴な人が考えた名字だと聞いたことがある。
その話を小学校の先生が言ってて、クラスで該当するのは三上さん一人だったのを覚えてる。
※例えば中居さんだと居が住居を表すから該当しない
+8
-17
-
109. 匿名 2018/03/31(土) 23:15:19
桔梗は地元に結構いますが(長野です)
周りにいるからか
ピンときませんでした。
むしろ佐藤が本当にいなくて
佐藤が日本一多いというのを上京するまで信じてませんでした。
+15
-4
-
110. 匿名 2018/03/31(土) 23:16:04
>>1
西園寺公望っていたもんね+4
-0
-
111. 匿名 2018/03/31(土) 23:18:06
役(えん)
昔習った華道の先生が役先生という人で
役小角(えんのおずぬ)の子孫だった。
…といっても、たまたま「宇宙皇子(うつのみこ)」に出てくるから
名前を知ってただけで、どんな家柄なのかはよく知らないんだけど。+12
-4
-
112. 匿名 2018/03/31(土) 23:18:26
織田とか徳川とか有名な武将と同じ名字だと何となく。+7
-3
-
113. 匿名 2018/03/31(土) 23:18:40
>>108
たしかにうちの地元の大地主が三上だわ+12
-3
-
114. 匿名 2018/03/31(土) 23:20:09
土師+1
-2
-
115. 匿名 2018/03/31(土) 23:21:07
堂がつく名字。
釈迦堂(しゃかどう)さん、
高御堂(たかみどう)さんは会ったことあります。
+10
-6
-
116. 匿名 2018/03/31(土) 23:21:58
祝+0
-5
-
117. 匿名 2018/03/31(土) 23:23:12
>>65
それより目が死んでる+2
-0
-
118. 匿名 2018/03/31(土) 23:23:33
畔柳+0
-2
-
119. 匿名 2018/03/31(土) 23:24:32
白金
白井
玉井
玉田
玉白+0
-21
-
120. 匿名 2018/03/31(土) 23:25:39
兀突骨(ごつとつこつ)
+1
-7
-
121. 匿名 2018/03/31(土) 23:25:43
金井金子金田+0
-25
-
122. 匿名 2018/03/31(土) 23:26:13
「城」が入る名字
高城、金城、城田、城台…+3
-20
-
123. 匿名 2018/03/31(土) 23:26:41
栁澤+0
-5
-
124. 匿名 2018/03/31(土) 23:27:16
>>121
私のまわりだと金が付く人はそんな感じしないな+11
-1
-
125. 匿名 2018/03/31(土) 23:30:47
>>121
金子ってヤンキー一家が多かったわ+26
-3
-
126. 匿名 2018/03/31(土) 23:35:22
あねこうじ
姉小路
旧華族+10
-1
-
127. 匿名 2018/03/31(土) 23:37:05
「帝」って名字の人は、逆に下賤な身分の家系なんだろうな〜と思ってしまう。
由緒正しい家柄なら絶対に名乗らないギャグみたいな名字だもの。
↓こっちは名前だけど。+15
-4
-
128. 匿名 2018/03/31(土) 23:39:14
北條さん!近所にいるけど車2台で一軒家。お金持ちだよ+1
-10
-
129. 匿名 2018/03/31(土) 23:40:43
>>125
金子って、もろ韓国系ですよ。
+47
-11
-
130. 匿名 2018/03/31(土) 23:53:21
大豆生田 小学校の同級生 小太り お金持ち
宇賀神 同じ塾だった人 上品な男の人だった+3
-1
-
131. 匿名 2018/03/31(土) 23:54:23
>>68
私の出会った金持ちは岩崎、小松だったw+2
-3
-
132. 匿名 2018/03/31(土) 23:58:30
金井+0
-10
-
133. 匿名 2018/04/01(日) 00:00:40
花輪+3
-3
-
134. 匿名 2018/04/01(日) 00:01:05
円城寺+3
-3
-
135. 匿名 2018/04/01(日) 00:01:18
>>128 うち、車4台で一軒家だけど庶民だよ+20
-1
-
136. 匿名 2018/04/01(日) 00:02:14
大原
京都大原三千院から、なんとなく由緒正しいイメージ+2
-8
-
137. 匿名 2018/04/01(日) 00:11:04
宗方+3
-4
-
138. 匿名 2018/04/01(日) 00:11:29
二階堂
単純に名字が三文字以上だと良家なのかな?と思ってしまう+14
-5
-
139. 匿名 2018/04/01(日) 00:18:00
岡本+0
-9
-
140. 匿名 2018/04/01(日) 00:18:10
瀬戸+1
-9
-
141. 匿名 2018/04/01(日) 00:26:54
>>129
金子姓は埼玉あたりを治めていた武将の一族の名字で元は由緒ある日本姓だよ。最近ではすっかり金子=在日認定されていて、日本人の金子さんはお気の毒だと思う。+61
-0
-
142. 匿名 2018/04/01(日) 00:43:36
松平(武家系)
北白川(公家系)+14
-0
-
143. 匿名 2018/04/01(日) 00:44:31
清家(せいけ)+5
-1
-
144. 匿名 2018/04/01(日) 00:49:30
一ノ瀬+1
-4
-
145. 匿名 2018/04/01(日) 00:58:32
池坊+4
-6
-
146. 匿名 2018/04/01(日) 01:01:38
朝霧さん
中学の時、同級生の女の子でいました。
下の名前も苗字と合ってて綺麗だった+6
-1
-
147. 匿名 2018/04/01(日) 01:02:48
益子寺かおり
中尊寺まい+1
-4
-
148. 匿名 2018/04/01(日) 01:29:55
徳川
松平+3
-0
-
149. 匿名 2018/04/01(日) 01:44:44
>>13
本物じゃん!+3
-0
-
150. 匿名 2018/04/01(日) 01:58:23
漢字がちょっと違うだけでも高貴な雰囲気出るよね
白川→普通
白河→高貴っぽい
みたいなwwイメージだけどww+10
-6
-
151. 匿名 2018/04/01(日) 02:07:02
>>122
金城さん
沖縄にたくさんいるじゃん+2
-1
-
152. 匿名 2018/04/01(日) 02:09:06
>>35
◯宮と書いているけど、芸人の小宮でも?+0
-0
-
153. 匿名 2018/04/01(日) 02:20:58
沖縄行ったら3文字だらけさー+1
-0
-
154. 匿名 2018/04/01(日) 02:38:50
政所さん
昔、都市銀行でつとめていたときの大先輩でした。お公家ぽいお顔立ちだった。+1
-0
-
155. 匿名 2018/04/01(日) 02:41:36
青山+1
-4
-
156. 匿名 2018/04/01(日) 02:42:38
狩野+0
-6
-
157. 匿名 2018/04/01(日) 02:44:29
ふけ さん
漢字忘れちゃったけど富裕層だった+0
-0
-
158. 匿名 2018/04/01(日) 02:48:24
>>131
岩崎さんは三井系かな?+2
-3
-
159. 匿名 2018/04/01(日) 02:52:11
宮根+0
-4
-
160. 匿名 2018/04/01(日) 03:18:28
浅野+1
-2
-
161. 匿名 2018/04/01(日) 03:19:31
>>158
三菱ね+2
-0
-
162. 匿名 2018/04/01(日) 04:51:26
島津+7
-1
-
163. 匿名 2018/04/01(日) 05:37:58
門注所(もんちゅうじょ)くん
公門(くもん)さん
主計(かずえ)さん
という同級生がいました。由来が気になります。+2
-1
-
164. 匿名 2018/04/01(日) 05:47:26
月がつく名字
・◯月
・月◯+0
-6
-
165. 匿名 2018/04/01(日) 06:46:59
柚木+0
-2
-
166. 匿名 2018/04/01(日) 06:52:37
三井、住友、十河(そごう)
十河さんはクラスメイトでした
+7
-0
-
167. 匿名 2018/04/01(日) 07:04:15
がるちゃんで前にとても珍しい自分の親族だけしかいない名字でその地方の旧家だけど、在日が帰化したときに使い始めたと書き込んでいた人がいた
気になるな+17
-0
-
168. 匿名 2018/04/01(日) 07:14:15
櫻井とか櫻が入る名字
桜より櫻の方が良家っぽいイメージになる+7
-4
-
169. 匿名 2018/04/01(日) 07:24:56
如月
キサラギ+1
-1
-
170. 匿名 2018/04/01(日) 07:43:47
+1
-0
-
171. 匿名 2018/04/01(日) 07:55:58
>>170
ごうだ?
ジャイアンすごいじゃん!+6
-0
-
172. 匿名 2018/04/01(日) 08:22:51
安居院。
親の仕事とかあれこれ聞きはしないし本人も家自慢しない子だったから出自は知らないけど、裕福な家庭で彼女も立ち居振る舞いが美しい子で、成金ではないと思ってた。+2
-0
-
173. 匿名 2018/04/01(日) 08:43:07
大隈、五代、醍醐
+1
-0
-
174. 匿名 2018/04/01(日) 08:46:40
法華津+1
-0
-
175. 匿名 2018/04/01(日) 09:17:17
竜崎+2
-0
-
176. 匿名 2018/04/01(日) 09:40:05
>>129
うちの地元、地主だったらしく金子さんや吉田さんが多くて、面白半分に江戸時代の地図見てみたんだけど、
普通にそこの土地は金子さんのままだったから全部が韓国系って訳でもなさそう+2
-1
-
177. 匿名 2018/04/01(日) 10:06:19
志水さん+0
-1
-
178. 匿名 2018/04/01(日) 10:13:23
付き合ってる人がここに名前上がってる。
へー!なんかカッコイイ名前だな~って思ってたけど実家に連れてっていい?って言われてから、お金持ちだったら、厳しそうな親御さんだったら、ってものすごくプレッシャー感じてる。
普通の一般家庭であることを祈るのみ、、+0
-2
-
179. 匿名 2018/04/01(日) 10:30:56
玉井+0
-2
-
180. 匿名 2018/04/01(日) 10:38:49
京都に行ったら
お目にかかれそうな名前
~院、~宮、~寺+2
-0
-
181. 匿名 2018/04/01(日) 11:24:31
植松+0
-2
-
182. 匿名 2018/04/01(日) 11:24:58
有賀+4
-0
-
183. 匿名 2018/04/01(日) 11:25:16
高宮+1
-0
-
184. 匿名 2018/04/01(日) 11:27:53
松村+0
-2
-
185. 匿名 2018/04/01(日) 11:29:29
二階堂って何回も出てるけど私が出会った二階堂って男は知性も品性もないクソみたいな奴だった。+3
-2
-
186. 匿名 2018/04/01(日) 11:41:08
李+3
-6
-
187. 匿名 2018/04/01(日) 12:02:18
朴+1
-9
-
188. 匿名 2018/04/01(日) 12:19:36
風間+1
-1
-
189. 匿名 2018/04/01(日) 12:19:44
犬神+0
-0
-
190. 匿名 2018/04/01(日) 12:47:07
>>171
ジャイアンは剛田だよね?+1
-0
-
191. 匿名 2018/04/01(日) 14:22:39
一ノ瀬+2
-2
-
192. 匿名 2018/04/01(日) 14:26:15
龍造寺(りゅうぞうじ)+1
-0
-
193. 匿名 2018/04/01(日) 14:35:36
橘
昔だったら確実に身分の高い苗字+6
-0
-
194. 匿名 2018/04/01(日) 15:24:09
巽+1
-0
-
195. 匿名 2018/04/01(日) 15:57:57
>>141
通名は日本人に紛れるという目的でやってんだから、
普通に日本人に多い苗字「S」の頭文字ツートップが
一番多いと思う。
一文字苗字の人たちも勝手に渡来人認定されて気の毒
だと思う。
+1
-0
-
196. 匿名 2018/04/01(日) 17:20:15
三枝+1
-1
-
197. 匿名 2018/04/01(日) 17:41:13
吉原+0
-1
-
198. 匿名 2018/04/01(日) 18:42:03
豊藏(とよくら)+0
-0
-
199. 匿名 2018/04/01(日) 18:53:23
田畑さん+0
-0
-
200. 匿名 2018/04/01(日) 18:53:40
米林さん+0
-0
-
201. 匿名 2018/04/01(日) 18:54:40
白鳥
+2
-0
-
202. 匿名 2018/04/01(日) 19:06:15
鶉橋 うずらはし+0
-1
-
203. 匿名 2018/04/01(日) 19:09:03
御手洗
みたらい
お手洗いじゃないよ。
この名字が嫌で結婚するとき妻側の名字に変えたっていうの、以前見たけどもったいなと思った。
まあ、子どもはからかうよね。+1
-2
-
204. 匿名 2018/04/01(日) 20:00:53
中曽根
小学生のときの担任
お婆ちゃんちは群馬だと言ってた+2
-1
-
205. 匿名 2018/04/01(日) 20:16:13
御手洗+1
-2
-
206. 匿名 2018/04/01(日) 20:17:00
三宮+1
-0
-
207. 匿名 2018/04/01(日) 20:23:52
北大路+2
-0
-
208. 匿名 2018/04/01(日) 20:55:35
西鳥羽+1
-0
-
209. 匿名 2018/04/01(日) 21:11:25
朱鷺(とき)+0
-0
-
210. 匿名 2018/04/01(日) 21:27:03
村瀬+0
-1
-
211. 匿名 2018/04/01(日) 21:34:30
金田一+1
-0
-
212. 匿名 2018/04/01(日) 21:36:02
門の漢字がつく名字。
+1
-0
-
213. 匿名 2018/04/01(日) 21:58:12
出雲路
糺+0
-0
-
214. 匿名 2018/04/01(日) 22:15:31
金子の苗字そのものは武士の起こり、源平の頃からある苗字。
埼玉の金子を発祥として全国各地に散らばった大姓だから。
苗字に金がつくだけで帰化人扱いは浅学をひけらかすようなもん。+0
-0
-
215. 匿名 2018/04/01(日) 22:22:05
五百旗頭(いおきべ)
五百の騎馬武者を率いる侍大将。
元防衛大学校長の五百旗頭氏。+2
-0
-
216. 匿名 2018/04/01(日) 22:31:17
一番合戦+0
-1
-
217. 匿名 2018/04/01(日) 22:32:31
熊谷
大谷
白須賀+0
-0
-
218. 匿名 2018/04/01(日) 22:33:20
大徳+0
-0
-
219. 匿名 2018/04/02(月) 05:20:38
竹之内
友達にいるけどお嬢様。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する